一峰大二版のまんがたち

このエントリーをはてなブックマークに追加
21名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/30(土) 00:18
やはり、SFの仲間なんざんすね。
22楽園の能天気:2001/07/08(日) 13:48
「黒い秘密兵器」
黒い魔球、光る魔球、0の魔球?、とか魔球だけでも6種類ぐらい投げて、
最後は肩壊しておわり。「巨人の星」のルーツ的マンガ。
ただし、主人公は球は速いし、球質は重いし、肩を壊すような魔球を開発する必要なし。
23黒い魔球・・・:2001/07/08(日) 15:10
「ボールの影がボール自身の上に落ちるから黒く見える」っていう
伝説の超常魔球でしたっけ?
さらに、その前に「青方変移だったら青く見えるはずなんで」それ
ではないって解説者が語るおまけつきの。
24楽園の能天気:2001/07/08(日) 17:41
>>23
そうそう、白いボールは残像が残り易いから影ボールだか、残像だかの影がボールの上に落ちるとか。
ちなみに、0の魔球は球が上の白い球と下の黒い球に分身する魔球。投げた球が円を描きながら飛び(理由の説明なし、円を描いて飛ぶ忍者の手裏剣からヒント)上の球の影が下の球に写り、下の球は黒く見えるらしい。
カマイタチが発生するので、禁じ手となる。
なんのこっちゃ?。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/08(日) 18:03
ゼロの秘球な。
26DVD:2001/08/04(土) 21:06
まだ在命ですか?作品集DVD化の予定は?
27うひょう:01/10/31 03:43
 ミサイルマンマミーとか超人カピカとか0魔人西から昇る太陽結構お世話になった人間もいます。
28名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/31 04:58
小学館の雑誌で、ウルトラマンとかジャンボーグAとかで
見てました。ふくらはぎの質感がなんともいえず萌え。
29名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/31 07:36
>>28
それは内山まもる先生では?
一峰大二先生のジャンボーグAなんて聞いたこと無い。
30うひょう:01/11/01 05:20
後、小学館の雑誌等に載ってたSFじゃなく実録物なども思い出深い。
タイトルおぼろげですが、沖縄の混血児の話、豹を飼う兵隊さん、重傷を負った人を一人で
助けた少年の話、二世の米兵の話とか。
31名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/01 09:16
>>26
2年ほど前コミックフィギュア王でウルトラマン第一話を書き下ろしてました。
32名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/01 09:37
「太陽エネルギーよ、早くたまれ・・!」
33メカウマ:01/11/25 03:17
ずっと昔読んだ読みきりで、自分の周りの人が
人知れず宇宙人と入れ替わっているのに少年が
気が付いて、でも宇宙人だらけでヒトに言えない
…という話、多分一峰さんだったと思うけど
どなたか知りませんか。
なんで気づいたかと言うと、隣りの人がナイフで
頭グサーっとやられるのを窓越しにシルエットでみた。
へんなナイフで、刺されると身体が崩壊して、宇宙人に
なってしまう。最後はお母さんに駆け寄るとお母さんが
主人公の頭をグサー。探してるんですけど。
ところで「いちみね」「かずみね」?
34名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/26 23:50
漏れも『ミサイルマン・マミー』の無機質ロボット感に惚れ
あと『電人アロー』は代表作!!
>>33
ぎゃ!あのマンガを知ってる人がいたとは!
タイトルは「西からのぼる太陽」。まちがいなく一峰(かずみね)大二です。
掲載誌は忘れましたが、「ぼくら」とか「冒険王」とかの月刊の分厚い雑誌だったはず。
たぶん昭和49年の作品。
そう、包丁で額を刺されると、そこから皮がラッキョウみたいにべろりとむけて
異星人支配下の人間になってしまうんですよね。
町中の人が異星人に支配され、必死に逃げ回る少年が、西の地平線から
のぼる巨大な円盤を見る場面があり、それがタイトルの意味です。
やっとの事で家に帰りついた主人公。しかし、迎えてくれた母親もすでに異星人に
乗っ取られており、ラストのコマは主人公の少年の額に包丁が刺さるショットでした。

私は小学生のころに読んだのですか、友だちの家で一度しか読んでいないのに、未だに記憶に
鮮明に残っています。
「デビルマン」「ススムちゃん大ショック」「劇画オバQ」「亡霊学級」「マーズ」
などと並んで、私にトラウマを残してくれたマンガです。
36メカウマ:01/11/27 09:12
>>35
おおおー、そんなだった。そんなシーンがあったような気がする。
胸のつかえが…というか読みたい。
高校時代、友達で漫画を読まない人がいて、「なんで読まないの?」と訊いたら
件のまんがのストーリを語って、それがトラウマになったからって。
「おー、それオレも読んだよー」と話しましたが、
もしかしてあなた、あの時の友達ですか?
あの漫画いろんな人にトラウマ植え付けてたんですね。
どこか雑誌社がトラウマ漫画集めて出してくれ。
「侵略テーマ」希望。
37名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/28 05:25
35>>36
あなたが仙台出身でなければ、たぶん違うと思います>高校の友だち(W

一峰大二で、もひとつ覚えてるのが、長島引退の時のマンガ。
シチュエーションは忘れたけど、長島が、自分の空想の中で村山と握手をする場面で、
なぜか3コマも使っていた(1・長島が手を差し出す。2・村山も手を差し出す。
3・握手)、あの奇妙なコマ割りのリズム感が、なんとも忘れがたく。
38メカウマ:01/11/29 08:00
「西からのぼる太陽」で検索したら他の掲示板でも
うろ覚えのストーリを書いて、タイトルを探している人いました。
「あの作品を覚えている人がいるとは」…ですって。
もしかして隠れた名作かな。
おっしゃる通り1974年の冒険王お正月大増刊号だそうです。
わたくし、これから用事を兼ねて国会図書館に行き
探して見ようかと思います。うー、どきどきするなぁ。
ちなみに僕は長崎県。馬場君じゃなかったですね。わはは。
39名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/29 15:49
おお、発見できたら、ぜひともご報告いただきたく。私もなんだかむらむらと読みたくなって
きました。74年9月のの冒険王ですか。まんだらけには無いかなあ。
40名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/29 18:00
はっ、私は何を血迷ったボケを。74年お正月号ですね。
今度渋谷OR中野に逝ったら、まんだらけ覗いてみよう。
41メカウマ:01/11/29 22:13
国会図書館に行ってきました。
作法がわからず、右往左往したあげく、「ないです」でした。
くううコピーしようと思ったのに、冒険王は欠番が多いそうです。
まんだらけという手もあったか。
でもあのグラサンが高ぇ値段つけてそうだなぁ。
42名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/30 02:39
無かったですか。残念。
こちらは明日、中野のまんだらけに行ってみます。
私も検索してみましたが、確かに他のBBSでも話題になってましたね。
うーん、隠れた名作なんですねぇ。
43メカウマ:01/12/01 06:18
まんだらけ、あるといいですねー。
一峰さんと楳図かずおはコマわりの変さが味。
兄貴の小学館・小学?年生に「キングZ」っていう覆面レスラー漫画を
一峰さんが描いておられましたが第1話目の対戦相手は身体中から
長いとげを突き出して、相手を櫛刺しにする怪人…という
プロレス技とは縁もゆかりもない作品でした。
次の敵はたしかカメレオンっぽくリングの上で姿を消していたような。
きっとフロレス漫画でなく「ウルトラマン」のつもりで描いていたんでしょう。
ちなみにホームページに「西からのぼる太陽」の話を載せたら
「オレも読んだ」と知人からメールが来ました。
44名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/01 14:35
中野まんだらけ見つかりませんでした。がっかり。
今度は渋谷まんだらけに行ってみようと思います。
とりいそぎご報告まで。
45名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/01 19:34
>>43

「キングZ」の本名は“本郷猛”です。(「仮面ライダー」より一年前の作品)
46名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/01 19:53
>>43-44
早稲田の鶴巻町にある「現代マンガ図書館」をあたってみては?
47メカウマ:01/12/02 13:06
本郷猛…えっ、石森がパクった?
いや、影響を与えたということか。忘れてたなぁ。
現代漫画図書館のホームページ行きました。
道順もわかったし、次、都内に出る機会があったら行きやス。
あったら報告します。「キングZ」も。…SFかな?
「西からのぼる太陽」だったのかああ。
今でも記憶に残ってます。というかトラウマ?(w
当時の一峰さんに私が抱いてたイメージは
冒険王で特撮物をマンガにする人。
で、いきなりコレが出たので凄まじく怖かった。
埋もれてる傑作だね。
49bogy JAM:01/12/14 11:39
車のボンネットが開いてロボットを発射する漫画ありませんでしたか?
確か大昔のカメラのフラッシュ(360度開く扇子)のように反射板を開いて
「ミリオンレーザー」とか言う奴←この言葉にワクワク
車のエンジンは何処に?と思った記憶が
30年以上前かなぁ
ミイラがでてくるのもあったような気が・・・
年で記憶が鼻水出る度に
50名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/14 21:17
「電人アロー」「黄金バット」がもう一度読みたい。
単行本になっているの?
51名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/14 23:44
「西からのぼる太陽」をまだ探し続けてます。
渋谷まんだらけにも無かった。冒険王のバックナンバーはやたらあったけど、78年以降の
ものばかり。
残る望みは「現代マンガ図書館」だけです。
52ぬぬぬ:01/12/23 14:40
>>49 ガイシュツですが前者は「ミサイルマンマミー」です。
>>50 確か復刻版は出ていましたが、未だ売ってるかな。なければ大きめの
古本屋当たって下さい。
53声の出演:名無しさん:02/01/15 23:30
はだしのゲンの中沢啓治は、一峰大二の弟子。
妙な腰のひねり方とか、とにかくアクションポーズがそっくり。
54名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/16 00:08
スペクトルマンの表紙のポーズを見ると、がきデカを思い出してしまう。
55サンダーキャプテン :02/01/19 10:00
さぼててすいませんでした.....
久々に来てみたら、まだあったんですね!ここは。
>>49 因みにそれが、「ミサイルマンマミー」ですよねぇ、私の大好きな。
また是非読んでみたいものだとつくづく思うこの頃です。
56おおうっ!:02/01/29 18:01
ちからがわいてきたぁっ
57ハァ?:02/02/02 17:39
age
ほせんほぜん
電人アローとか超人スピカとか、ほんと桑田次郎とバッティングしそうだな。
60名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/23 20:49
初代ウルトラマン その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1003849056/l50
ウルトラセブン  ダーク・ゾーン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021186000/l50
スペクトルマン?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1008467309/l50
ス・ペ・ク・ト・ル・マ・ン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1011616786/l50
DVD発売記念・鉄人タイガーセブン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009364419/l50
▲ファイヤーマン▲
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/971331145/l50
【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019640242/l50
超力招来イナズマン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1017876616/l50
電人ザボーガー!ファイト!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1013014400/l50
61名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/24 23:57
☆はだしのゲンについて熱く語るスレ☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1021237752/l10
タイトーのゲーム、ラクガキ王国でカズミネ先生の名前を見ることができる。
63名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/30 22:25
少年ブック付録の「ジョー90」が6冊全部集まった。
う、嬉しい。
64名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/07 00:03
★★★★★ 一峰大二 ★★★★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1021886594/l50
初代ウルトラマン その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1003849056/l50
ウルトラセブン  ダーク・ゾーン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021186000/l50
謎の円盤UFO
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/985381404/l10
スペクトルマン?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1008467309/l50
ゴジラ対へドラ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009869370/l50
▲ファイヤーマン▲
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/971331145/l50
超力招来イナズマン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1017876616/l50
DVD発売記念・鉄人タイガーセブン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009364419/l50
【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019640242/l50
電人ザボーガー!ファイト!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1013014400/l50
「緊急コンバイーン!」コン・バトラーV!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011962337/l50
65名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/08 17:19
>>51
正月特大号以外は見ましたか?
漏れの記憶では夏だったような(7,8,9月。あるいは増刊)
74年お正月に確信があったらスマソ。
66名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/10 18:48
どうもー、こちらでは初めての書き込みですー。
しかし息の長いスレですねー。もうすぐ1年ですよ…。
「西からのぼる太陽」、私も当時読みましたよ。
宇宙包丁(?)を相手の額に突き刺すとグリップの部分が光りだして
被害者の皮が少し捲れてくるんでしたね。
で、その皮を引き裂くと全身の筋肉組織が剥き出しの状態になって
包丁を刺した相手が眼から光線を照射すると表皮が復元していき
被害者は自分で包丁を抜き、瞳の無い目でニヤッと笑う…
相当どぎつい描写ですが、一番悲惨なのは飼い犬のペスの最期でしたね…。
67名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/17 22:43
68名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/23 15:44
初代ウルトラマン その3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1003849056/l50
ウルトラセブン  ダーク・ゾーン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1021186000/l50
謎の円盤UFO
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/985381404/l10
宇宙猿人ゴリ、スペクトルマン
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1022388866/l50
ゴジラ対へドラ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009869370/l50
たたかえ僕らの「ミラーマン」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1022460043/l50
超力招来イナズマン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1017876616/l50
DVD発売記念・鉄人タイガーセブン
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009364419/l50
【獅子の瞳が】ウルトラマンレオ【燃えて】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019640242/l50
電人ザボーガー!ファイト!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1013014400/l50
「緊急コンバイーン!」コン・バトラーV!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1011962337/l50
69名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/24 23:37
コミック「電人アロー」の第1巻を古本屋で購入した。懐かしい。
しかし、乗り物が初めのバージョンなのとアローの内部図解がないのが
残念。ところで何巻まであるのだろうか。
70名無しは無慈悲な夜の女王
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >                     
< 70Get!!!!!!!!!!!!!!!!
∠                >  ____/_//_/              
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゚         /______/                /_/
   ゚   ゚    。        
   /゙////_.. 〃   ゚     
  く    ∧∧  ) ゙゙゙\,,_______ _,,  _ ...,,       
   ゝ⊂(Д゚ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"            
  ゚ \,|'\゙∨  ゙̄ ~   ゚  
      ゚  。  ゚  。