ワイルドカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
「モザイクノベル」という独特な手法と、魅力的なキャラクター。
面白いと思うのだが…続刊希望!
2無名草子さん:2001/01/30(火) 09:52
これでものたりないと思った人は、
羽沢向一の「サンダーグラップス」でも読もう。
3名無しさん:2001/01/31(水) 12:39
黒丸尚が亡くなってから出なくなっちゃったね(建て前として)。
4名無しは無慈悲な夜の女王:2001/01/31(水) 13:39
創元なにやってんだ。
ばか。
はやく続き出せ。
5>2:2001/01/31(水) 22:42
6:2001/02/13(火) 14:31
『Xメン』ってこれと関係あるの?
7名無しは無慈悲な夜の女王:2001/02/13(火) 14:52
3巻(計6冊)で打ち止めなん?

結構好きなのになー
85:2001/02/13(火) 22:16
>6
関係あるっつーか、SF作家がアメコミみたいなのやりたくって始まったシリーズ
9名無しは無慈悲な夜の女王:2001/02/19(月) 15:52
七つの砦も完結篇出しやがらねえし>創元文庫
10名無しは無慈悲な夜の女王:2001/03/16(金) 23:18
ほったらかしにされたシリーズ作品多いんだよなあ・・・
11名無しは無慈悲な夜の女王:2001/03/17(土) 00:14
>>10
アシモフのロボットシティとか?(w
12イラストに騙された名無しさん:2001/03/17(土) 02:44
出してくれ。
この話をネタ元の一つにしてる妖魔夜行も結構好きなんで
13無名草子さん:2001/03/18(日) 23:02
このシリーズと板橋しゅうほうの凱羅とどっちが早く書かれたの?設定が似てるんだが…
14名無しは無慈悲な夜の女王:2001/03/18(日) 23:07
>13
たしかにワイルドカードの邦訳版が出たのは7年前だけど、
どうみてもしゅうほうがぱくったと思うんだけど。
でもしゅうほうって原書読むくらいのSFマニアだったのかな?
でもまさかこんなところでしゅうほうの名前が見られるとは。
15無名草子さん:2001/03/19(月) 18:31
>14
しゅうほうが凱羅書いたのは14年ぐらい前ですからぱくったか
どうかは分かりません。原書読んでたのなら分かりませんが。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2001/03/19(月) 23:04
そもそも似てないと思うぞ。凱羅因子は京都の空から降ってきたわけではあるまい。
17名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/03(日) 12:40
何時になったら続きが出るんだよ〜
18名無しは無慈悲な夜の女王:2001/06/03(日) 12:52
>>15
ワイルドカードは、原書の第1巻発刊直後、SFMで設定が詳しく紹介されてたと思う。
サイバーパンクブームで作品紹介が盛んだったから。
それを読んで参考にしたってことはありかも。
>>16
そういう細かい描写じゃなくて、みんなが指摘してるのは一部の人間が
超人になるって設定だと思いますよ。リアルタイムで読んでて僕も
そう感じた。ワイルドカードの詳しいストーリーが紹介されなかったから、
細かい描写は一応しゅうほうオリジナルになってるけど。
19名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/08(日) 23:54
>>2
なかなかエロエロで面白かった

そういや今度はゲームフィールドからTRPGで
『ダブルクロス』ってのがでるようだ。小説版も
ファミ通文庫ででるらしい。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/09(月) 00:02
小説は勘違いだった
21名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/09(月) 00:33
なんか未訳分の展開がえらいことになってるようだが。
パペットマンが大統領になってアメリカがメチャメチャになるそうだが!?
アメリカではシリーズは完結したようだが、どんな結末になったんだろう・・・
22名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/09(月) 01:23
翻訳やってた方が亡くなったとか、それで刊行が
止まっているとか.
23名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/10(火) 05:42
ロケット.ボーイ萌え
24名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/10(火) 06:59
>>18
ワイルドカード自体がアメコミのパロディ。
バットマン:ダークナイトリターンズやウォッチメンそっくりの
あと超人がポコポコ生まれてくるのはXMENだろう。
しゅうほうがアメコミから多大な影響を受けてるのは一目瞭然。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/10(火) 07:27
え〜と、、、アメコミスーパーヒーロー物のTRPGを作家連中が
やってて、あのキャラはその作家達の持ちキャラなんじゃなかった
でしたっけ?
26名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/10(火) 12:21
>>23
ジェットボーイだったような。
27名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/10(火) 19:19
>>24-25
そこらへんのアメコミの元ネタの話は解説に詳しいですね。
ヨーマン=グリーンアロー+パニッシャーとか。

俺はピーターパーカーを更に情けなくしたようなタートルに感情移入したが。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/10(火) 22:03
フォーチュネイト=ドクター・ストレンジ
フォーエース=ファンタスティックフォー
29名無しは無慈悲な夜の女王:2001/07/11(水) 01:05
なんか、不死鳥のごとくよみがえってくるスレぞなもし。
キッド・ダイナソアの最期は、今でも拙者のトラウマに
なっているナリ。
というわけで、
モンジュラー・マンあげ。
30At.N.:2001/07/11(水) 21:06
一巻のタキオンだのゴールデン・ボーイだのタートルだのに感情移入してしまう
自分の痛さに辟易しつつも、そういうところ含めて好きなシリーズだったりはする。
これがなかったら X-MEN を読むこともなかったかも。
31名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/12(日) 01:13
age
32:2001/08/12(日) 11:38
原著は何作出てますか?
33名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/12(日) 12:12
わけのわからんことしとらんとマーティンはSFを書け。
34名無しは無慈悲な夜の女王:2001/08/12(日) 15:55
>>30
激しく同意!!
しかし、X−MENと比べてワイルドは18禁の匂いプンプンだね。
たとえばフォーチュネイトの術の発動方法とか……
35名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/07 11:24
文庫本、何処にも置いてないよ!!
36名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/07 13:47
書店で見つからなければ通販ってのもあるんじゃないすか?
都市部に住んでいないと文庫を沢山置いてある書店って
なかなか無いかも知れないけど、通販だったら在庫さえあれば
確実に手にはいりまっせ。
37名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/07 16:10
このシリーズ、結構山田風太郎の忍法帳シリーズのまねしてる可能性が高いと思うのだが、どうかな?
あと「ジョジョの奇妙な冒険」第3部以降の展開も「ワイルド・カード」のまねした
においが強い。
でもホント創元て邦訳途中でとまったシリーズ多いよね。邦訳中絶したシリーズ
だけで一冊の目録が作れそうな・・。あとこのシリーズを実写映像化するとしたらやはりペレグリン役は藤原紀香かな?
>やはりペレグリン役は藤原紀香かな?
あまりのオヤジ臭さに卒倒しそうになりました。
39名無しは無慈悲な夜の女王:01/09/26 18:51
agetokubeas
40名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/04 03:15
>37
ワイルドカードのエッセンスの影響を受けたっぽいのはむしろ板橋しゅうほうさんでは?
凱羅なんかかなりそんな感じがします
あの頃はまだ作品自体は翻訳はされていなかったと思いますが、
そういう作品があるっていう事は知られていたかもしれませんし
41キャプテントリップ:01/10/04 11:33
不謹慎だが、同時多発テロのニュースを見た時、
「ブロードウェイ上空三十分」を連想しちまったい
42名無しは無慈悲な夜の女王:01/10/07 00:31
菊池氏の「魔界都市新宿」シリーズにも似ていると
思うのは私だけでしょうか・・・?
43名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/14 06:40
翻訳されないのかなあ
44ヒッキーのヒーロー:01/11/28 14:16
私は無敵の勇者タートル!
て言うのになんか共感したダメ人間の漏れ
アメコミではアイアンマンもその手だと思うのだが
映画化希望!
45名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/10 01:28
マジで映画化希望するよ〜
46ロバート・トムリン:02/01/10 04:41
『ジョルスン物語』を観てないんだage
47名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/17 04:04
続きだしてぇぇぇ
●ワイルドカード
・ワイルドカードウィルスに感染した者の90%が死亡。
・同じく9%が異形の怪物になる。(ジョーカーになる)
・同じく1%が超能力の持ち主になる。(エースになる)

●凱羅
・凱羅虫に刺された男は、異形の怪物になる。
・凱羅虫に刺された女の産んだ子どもは超能力の持ち主になる。

●ジョジョの奇妙な冒険
・矢に刺され、矢のウィルスに感染した者は、基本的に死ぬ。
・素質のある者だけが生き残り、超能力の持ち主になる。(スタンド使いになる)
黒丸尚氏が生き返ってでもこないと続きでないんでないかなと
正直思うんだが…
あんな面倒な事をやりたがる人は他にいないんだろうかね
50名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/15 18:01
続き読みたい。パペットマン、ヨーマンのその後知りたいよう。
ルーレット萌え
51名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/16 13:56
誰がアメリカ大統領になったんでしょ
52名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/16 16:41
何とか言えや堺三保
1巻しかもってないな
54名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/16 22:23
>>12
話がネタ元と言うより、TRPGのガープスのワイルドカード版をそのまま改造したのが妖魔夜行だからな
面倒というより、売れなかったと聞いたが。

3巻は記録的に売れなくて、1、2巻も
まだ在庫ありのようだよ。
56名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/17 08:02
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-9938768-2914606

原著読むにしてもアマゾンコムだと既訳3冊以外は在庫なし……

Wild Cards : Deuces Down
George Martin (著) ハードカバー (2002/07) Ibooks
近日発売 予約可

まだシリーズが続いてるのね、
いやそれは違う。
続いてる訳じゃなく、以前出た奴の再刊。
編者の後書きが追加されてるけど、基本的には同じものだよ。

カード持ってれば、米アマゾンで古本が買えるから、
7月まで待てなくて、どうしても今欲しければそちらでどうぞ。
58名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/21 01:10
まだこのスレあったんだなー。

「ワイルドカード」と「凱羅」は、どっちがどっちをばくったわけではなく
アメコミを先祖にした平行進化だろうね。
つうかワイルドカードを懐かしむひまがあったら、
いますぐアメコミの原書を買って読め。
本物のほうがおもしろいから。
んー。
本物云々って言い方は止めた方がいいぞ、一応。

10年前はともかく、今のアメコミは低調だと思っていたが?
何かお勧めある?
凱羅がぱくりって言ってるヤツ(多分同一人物)は
スーパーアクションを読んだことがあるのかと小一時間(以下略)

つーか、板橋作品がアメコミテイストなんてのは、ワイルドカード
とはまるで関係無し。
ペイルココーンから読み直して来い。
61名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/06 11:20
スリーパーが大変な事になってるとこ読みたいage
62名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/11 22:22
>>60
「おいしいソリトイ印のスナックケーキがあれば、どんな戦いだって勝てるぞ」

翻訳版のパワーパフガールズ読んでて上のネタ思い出しちまったよ。

>ペイルココーン(正確にはカムイ外伝アメコミ版パロディに出てくるCM部分の
パロディ)
63名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/19 22:53
>61
通りすがりのスリーパーファンです。
ななななにがあったの?!
64名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/20 07:52
         ┌-─-┐
         .l____l
         |::::::::::::::::::::|
       <=────=>
         | ▼▲▼ |      ロールシャッハが
        /ヽ・┓┏・/\    >>61の指を折りに来ました
      _/ :::<i\___/i>:: ヽ_
     /~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
    /  <  .(/:::::::|丿 フ  / \
   i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ   i
   i   | :::::::::/_/:::::::::: |    i
6563:02/06/26 17:28
教えてage
66名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/26 17:39
>>60
誰もアメコミテイストの話などしていない
「凱羅虫」と「ワイルドカードウィルス」こといってるんだろ
67名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/03 04:37
>>65
きいちゃったら、この先の楽しみへっちゃうでしょ。
それとも、もう邦訳されないとあきらめたの?
ここは、グッと我慢しる。
6863:02/07/04 21:44
>>67
あきらめてまつ……(涙)
教えてもらってもきっと邦訳された頃には忘れてると……ので
お願いします。
69名無しは無慈悲な夜の女王:02/07/05 00:42
モジェラーマンの空中遊泳ファッキングが最高です
70名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/15 19:52
続きも訳してくれ〜
これも銀河ヒッチハイクもディスクワールドもなんで俺のはまるのは
途中で放り出されてばっかなんだよ(涙)
71名無しは無慈悲な夜の女王:02/08/18 13:42
妖魔夜行シリーズと似ていますね。
72名無しは無慈悲な夜の女王 :02/08/21 02:40
黒丸尚さんが亡くなったことや、出版元が予想したほど売れなかったことと、
4巻で日本について滅茶苦茶書かれていて(かといってドクタータキオンが日本に来なかったっていうわけにも行かないだろうし)、
翻訳のしようがない事を考えると、多分4巻は出ないでしょう。

正直、トンデモ日本で構わないので出版して欲しいんですがね。
洋画でも時々とんでもない日本がでてくるんでいいと思うけどなー。
つーかどこまで無茶苦茶なのか見てみたい(w
74sy190-001.svc.itscom.jp:02/09/14 21:52
とりあえず、ミストラル萌え、と書いておく。
76名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/15 05:36
>>72
本当だな?
翻訳ソフトに通して無修正のをコミケで売ったら買いに来るんだな?
ペーパーバッグの4巻、アマゾンに入ってる。88年作品か、、、
表紙のクリサリスがかなり嫌だよ。
5巻は2月発売とか。

ハードカバーは16巻となっていた。
漏れも<無敵の勇者>タートルには入れ込んぢゃう。
詳しく語るとイタいから割愛。

ザ・スリーパーも好きだ。
ゼラズニィが亡くなったとき「ああ、スリーパー、ついに眠り
続けるんだなあ」とおもった。

てゆーか、頬を染めて「あなたのファンです」と言いたかった
ゼラズニィファンです。はい。
>76
72じゃないが買いに行くぞ。出してくれ、頼む!!
一応原書持ってるが、自力じゃ無理っぽいんで。
クリサリス、末弥さんの絵なら綺麗なんだが。

>77
亡くなられてるとは知らなかったよ(涙
おやすみ、スリーパー。

ディマイズとタートルが好きだが
一番萌えなのはエンジェルフェイスだと主張しておく。
7976:02/10/16 21:35
漏れも作者死亡は知らなかった。
これでクロイドも睡魔の恐怖にこれ以上悩まされることは無い訳だ。
、、、でも悲しいな。
>>78
ごめん、漏れもAmazonで先月買ったばかりで手に負えなくて困ってるトコだ。とりあえず創元社に嫌がらせのメールでも送っておくよ。
>79
いや、5巻発売がいつなのかわかっただけでも
助かるよ。ありがとね。
81名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/21 00:18
ロングスリープというタイトルが激しく気になってるんだけど、
もう死んじゃったの?<クロイド
>>49
正直一人で訳した方が楽なものをわざわざ面倒臭くしていた印象はある。
83名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/03 20:35
>>1
なんていうか、このスレの伸びなさ具合が4巻の日本語版が何故出ないかを何より雄弁に物語っている気がしてならない。
好きなんだけどね。
84火祭り ◆FIRE4rZZzs :02/11/03 20:55
おお!

なんか懐かしい題名のスレを見つけたんで、
記念カキコ。
2重カキコじゃないぞスクリプト
おのれ!
厨房の頃に読んではまって十年経つけど、もう出ないのね・・・
86名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/03 21:34
基になったTRPGってなんだったんだろう?
「チャンピオンズ」?「GURPS」?それとも「マーベル・スーパーヒーローズ」?
誰か知りません?
ガープスじゃなかったけ。
それをちょっといじって日本では
妖魔夜行にしたとかなんとか聞いたが。
「SuperWorld」ケイオシアム社だそうです。
ACES HIGH(2巻原書)の編集後記でマーティンが語ってます。
8986:02/11/05 19:37
情報感謝。

>>88
「SuperWorld」…はじめて聞くタイトルでした。
マーティンは今もやってるのかなー。

>>87
GURPSにはワイルドカードのサプリメントがあるので、
私もそうなのかなと思ったんですが。
90名無しは無慈悲な夜の女王 :02/11/19 21:25
マーティンの新作発売記念age
91名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/25 23:06
>>90
流行にあわせたのか、四六判ハードカバーでしたな。
ファンタジーというより、異世界を舞台にした時代劇って感じだけど、
これはこれで面白い。
しかし相変わらず文章うまいわ、この人は。原書も読みやすいし。
もう翻訳の続きは絶対にでないのだから、あきらめて原書で読むべし。
93名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/06 03:22
>>92
そういうこと言うなよ
94名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/06 08:33
まあ、マイケル・スレイドも文春で復活したぐらいだし、な。
95名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/11 15:58
amazonに6巻入ってるようですが、5巻無くねえ?
6巻、米と日本のアマゾンには入ってないみたいだけど…
97名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/11 23:40
これ、6巻だよな?英語力自信無いんだが
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0743445449/qid=1042295767/sr=1-6/ref=sr_1_0_6/249-9317946-6933166
で、去年は入荷予定とか表示してあったハズの5巻データが見あたらないんだけども、、、
Down&dirtyが5巻ダヨ
99山崎渉:03/01/18 13:47
(^^)
来ちゃったよ……山崎。
>>100
ジョーカーひいちゃったね
おおおおおお!!!
こんなスレが倉庫に眠っていたのね。
好きだ。今でも持っている。
やはり原著で読むしかないのか。
103山崎渉:03/01/23 03:42
(^^)
104名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/28 11:01
”我こそは無敵の勇者タートル!”

タートルに感情移入するようなブルワーカー使用前の輩が集まるSF板
おまいら少し体をシェイプアップしろYO!!!
105名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/28 14:30
やっぱタートルってパトロール中、ロボコップのサントラガンガンかけまくったりしてんだろな。
漏れも一人で運転するときは特撮系流しまくり。
106山崎渉:03/03/13 17:06
(^^)
107山崎渉:03/04/17 12:14
(^^)
108名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/18 20:24
ドキュソとナードの友情って、割りとよくあるかもね。
109山崎渉:03/04/20 05:42
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
110名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/11 11:25
X-MEN2 に便乗して復刊してくれんかのう
111bloom:03/05/11 11:26
4以降の邦訳も激しく希望
ポピンジェイの活躍も読みたいのに…
113山崎渉:03/05/22 01:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
114 :03/05/29 19:21
スレ違いかも知れないが、先日こんなことがあった。
数日前、警備の仕事をしていたときの話だ。

俺は客用エレベーターの前で立哨していたのだが、
そのエレベーターから客だったかスタッフだったか一人の男性が降りてきた。
年齢は見たところ20代後半。スーツを着た、エリート風のナイスガイだ。

その男性が、俺の横を通り過ぎる際に財布を落とした。
辺り床一面に散乱する何枚ものカード。俺はそれらを拾うのを手伝ってやろうと手を伸ばしかけた。
が。

俺の体が一瞬固まった。一枚のカードが目に飛び込んできたからだ。トレカだろうか。
それには美少女キャラが描かれていた。

俺はためらった。
拾うのを手伝ってやるべきか、あるいは見て見ぬフリをして、そっとしておくべきか。
この男は、どちらを望んでいるのだろうか。
とにかく、やばい物を見てしまった。

俺は後者を選んだ。
ハッと別の何かに気づいたフリをして、よそ見をする俺。
気のせいだろうか。一人でカードを拾い集める彼がたいそう慌てふためいているように見えたのは。

あの時の俺の判断は、真に道徳的で正しかったと今でも信じている。
彼もきっと、この俺に最大級の感謝の念を抱いているに違いない。
もちろん、礼には及ばないが。
>>110
「復刊」って、これ絶版(or在庫切れ)になってたの?

やはり気になるのはパペットマン

よりモジュラーマンだな
116名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/29 20:45
あなたが探してる話題あれはこれでしょ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
>>115
そうだな あれが奴の最後だとしたら悲しすぎる
ポップコーン、あったっけか
119山崎 渉:03/07/15 11:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
つーか第4集で描かれているはずのWCユニバースの日本ってどんなんだか非常に気になるんですが。
やっぱりハリカリするサムラーイとかカワナガ投げるニンージャとかいるんでつか?
うおおおすげえ懐かしいタイトル。はまったよ。
とりあえずディマイズ萌えと言っておく
こう書くと相当アレなんだけどシャブ中のThe Sleeperが良かった

俺は同じくシャブ中のキャプテン・トリップスがいいな
スリーパーといえば、ゼラズニイによる筆の黒丸尚訳はもう読めず。
二人とも故人ゆえ(´Д⊂グスン

というか、スリーパーは何巻かで封印されたのかな。

黒丸さんが物故されて、翻訳中絶……草葉の陰で泣いてるぞ

創元も堺・中村両氏とか、しっかりせーやー(゚Д゚#)ゴルァ!!


保守あげ
今翻訳再開して売れるかどうかが問題だが。
「映画Xメンの原点がここに!!」とか適当すぎるオビ巻かれそう。
>>127
原書はなんかリニューアルするみたいですね>The Legendary Seriesとして。

>「映画Xメンの原点がここに!!」とか適当すぎるオビ巻かれそう。

藁。Xメンをぱっくりましたが正解か。

ネトゲにしたら面白そうかな、とふと思った。
アカウント一つにつき1キャラ、自動的に真人間かジョーカーかエースに決定。
運良くエースになれたプレイヤーは大活躍できるけど、
その分他のプレイヤーの嫉妬なんかで足をひっぱられたり。
130名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/20 12:55
俺はジョーカーがいいな。

ジューブ萌え。
131名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/20 13:41
ワンダースワンのゲームのkotokai?
正直、タートルは好きになれない。

ヲタは苦手なんだよ
133名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/08 22:58
>>132は非オタのSFオタらしいよ
134 :04/09/15 12:21:46
時間圧縮の凄まじいスレだな。
ディマイズがんばれ。
死ねない上にこらえ性がなくてすぐ殺す上に
能力がばれてて指名手配だけどがんばれ。
原書を取り寄せようとして半月経過…
来月には届くのだろうか…
>>134
そんなディマイズが大好きだ
137名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 23:09:35
いずれ翻訳されますよね!?頼みますよ創元。
138名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/26 22:22:11
待ち続けたファファード&グレイマウザーが新装でシリーズ再開だし、
いつかきっと・・・・・
amazonで原書買おうとしたけどことごとく入荷せず…
初めから注文受け付けないで欲しいと思ったですよ…
(2ヶ月くらいたって注文キャンセルされたのです)

2剣士再開!?うわ…懐かしい…
ワイルドカードって、検索の時に使う"*"の事か?
違うよUNOのWILD/+4て書いてある奴の事だお
142名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/17 13:24:22
諸国遍歴編読みたかったのに
和製ワイルドカードだそうで
ttp://www.so-net.ne.jp/e-novels/tokusyu/z011/z011.html

とってもアレだったジャグラーの山田正紀が絡んでるのでなんか
アレっぽくなるような気もしますが、(つーかスーパーカンサーから既にアレですが)

この人たちが「和製ワイルドカード」と口すっぱくして言ってくれれば
翻訳再開の追い風になってくれるんじゃないかなーと
とりあえず期待
>>144
とんくす。ダメっぽいことがよく分かった。('A`)ハァ

とりあえずシャタード憑依都市ちう阿呆なフレーズが頭をよぎったよ。
マイナスのイメージ撒き散らして復刊が遠くなったような
 ラノベの妖魔夜行みたいな物かね?>ワイルドカード
>147
それを云うなら逆なんだが
X−MEN→ワイルドカード→妖魔夜行
150名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/28 06:36:09
映画化でもされねーかなあ?
そしたら、翻訳も一気に進むんだろうけど。
ttp://cnn.co.jp/usa/CNN200503110018.html

ローザマリア…orz
152名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 20:55:36
ファファード&グレイマウザーに続いて
ワイルドカードも復刊決定。
ファファードの例によって四巻も出るらしい。
黒丸氏の代役が誰なのか気になる。
153名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 21:07:30
本当に!?

やったー!!!!
154名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 21:42:44
 …一体、東京創元社にナニがあったんだ。

 いや、非常に嬉しいが(笑)
155名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 22:35:52
このスレも上がってるんだよなあ

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/985383759/243-244
156名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 22:46:40
>>153-154
すまん。エイプリル・フール
157名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 23:15:59
枕の下に置いて寝ます>ワイルドカード
158名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/04(月) 22:01:00
大学時代(10年近く前)に全巻そろえて
2回目読まないで待ってるんだから
早く続き出して
159名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/08(金) 00:45:40
保守
160名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/08(金) 23:40:33
地球人に混じって暮らしてたアストロシティの宇宙人がジュールスとなんか被った。
いや、あっちはかなり嫌な奴なんだけどね。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/09(土) 11:55:53
あんまりだ>>156

…宝くじを買って1等当てたら創元にくれてやってワイルドカードの翻訳を再開してもらおう…
って友人と話し合っては、ため息を吐く日々。
162名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/09(土) 21:04:53
すげー過疎スレだなあ
でも、俺もファンだよ 二回引越ししても捨てなかったぐらい
で、水玉蛍之丞も結構昔描いてたよねー タキオンとか
黒丸尚が逝っちゃってもう10年?11年?
続きよみたいねー、朝倉とか大森でいいからさあ
163名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/09(土) 23:38:44
>>160
おれは宇宙人とタキが被った。と無理やりつなげてみる。
164154:2005/04/10(日) 21:59:04
 ふっ、エイプリルフールと見抜けなかった、己を呪っときますよ。
165156:2005/04/11(月) 07:04:28
実は俺は>>152じゃない。
>>152だというのがエイプリルフール。マジ

でも、>>152はエイプリル・フールだよな?
166名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/11(月) 22:08:15
>でも、>>152はエイプリル・フールだよな?
違うでしょ。
167154:2005/04/11(月) 22:19:17
 そうすると真偽は定かでないにしても、『マジな』情報なのかな?
168名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/11(月) 22:46:56
ここで復刊なり新刊なり出てくれないといい加減スレ落ちるぞ
169名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/11(月) 22:49:03
アストロシティ特需で復刊してくれないものか。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/11(月) 22:50:13
もちろん、続刊も
171名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/11(月) 23:16:25
アストロシティとワイルドカードは全然関係ない!!











が、禿しく同意
172名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/13(水) 00:20:32
ジャンピンジャックフラッシュage
173名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/14(木) 11:16:47
ブライズの身に起こったことは、やっぱりあっちょんぷりけ?
174名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/17(日) 21:29:12
ほっしゅ
175名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/03(火) 13:17:55
で、続巻はいつ?
176名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/03(火) 19:54:22
どこかに御大の意思を継ぐ人はおらんか
177名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/05(木) 13:51:53
キャプテンどん亀の報われないラブストーリーに泣けた。

ファファードもきぼんぬ
グレイマウザーが好きなんだが
178名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/12(木) 00:47:27
キャプテンドラッグス
179名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/12(木) 03:17:53
ワイルドカードが好きだったので
CITY OF HEROSを始めた。

LEVEL9で辞めた。
180名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/12(木) 22:56:09
CITY OF HEROESは面白いんですか
181名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/13(金) 02:43:24
混沌とした世界状況はワイルドカードを結構参考にしてると思われます。
ミッションは文を読みながらやるとそれなりに面白いんですが、
作業と思い出すと単調であきまへん・・・
182名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/15(日) 01:21:00
>>181
日本人プレイヤーは多い?
それとも外国の人とやってるんですか
183名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/30(月) 22:38:48
ヨーマン最強
184名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/12(日) 20:20:44
やばいくらい話題ないな
185名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/13(月) 02:49:54
>>180
半年くらいやって最近やめたけど、面白かったよ。
ヒーローのアーキタイプはあるんだけど、
どんなタイプでも選択できるパワーの中に「飛行」があるから
町中を自由に飛びまわれる、
これだけでヒーローって感じ

ただレベルが上がってくると
街中で多発してる(本当にそこらじゅうで)強盗してる雑魚は、
見て見ぬフリしてとおりすぎちゃうんだよねー、ヒーロー失格
186名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/19(日) 23:35:58
創元に続編発刊希望メールを書きましょう
オレは出したよ
187名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/20(月) 22:47:01
おれも出した。
すでに100は超えてるんだけど
交渉は進んでるんだろうか
188名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/27(水) 00:57:19
もう全然だなこのスレ
189名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/28(木) 01:42:59
そりゃ、ワイルドカードの1だけでも夏のフェアとかで出りゃまだしも、
もう、現物読んだ若い奴なんかおらんわけで。
早川はベルガリアードやっとんのに、創元はなにやっとんのかと小市次官。
190名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/28(木) 08:50:21
早川がサンドキングズ出すの待ってるに違いない
ぶっちゃけ復刊するには量が多いよな
191名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/14(金) 20:12:01
(・∀・)
192名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/14(金) 20:13:52
最近のアメコミ映画出るたびに、ワイルドカードのパクリに見えてきてしまう
193名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/27(木) 18:19:10
オイ、皆の衆、斎門雷人先生のブログに新作が紹介されとるぞ
ttp://sampo.blogtribe.org/entry-3b6771aef59481de9b8f95bdcaa29336.html
194名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/29(土) 22:19:42
ヽ(`Д´)ノ 翻訳汁!
195名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/17(土) 21:18:58
やっと翻訳版が全部手に入った。3巻、すごかった。
ファットマンかっこええ。エースだったんだ、忘れてたw
子恐竜とモジュラー・マンに涙。
タートル、キャプテン・トリップスの話をもっと読みたい。
…原書いくか。

で、憑依都市はどーなったw
196名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/09(月) 13:39:42
(;´Д`)
原文がテキストで入手できるなら、英語がダメな俺でも翻訳ツールを駆使して
読むのになあ・・・


 http://www.georgerrmartin.com/gallery/wc1.html
 http://www.georgerrmartin.com/gallery/wc2.html
 http://www.georgerrmartin.com/gallery/wc3.html

 http://en.wikipedia.org/wiki/Wild_Cards (´・ω・`) 日本のWikiには専用ページないのか・・・
197名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/29(日) 12:48:58
続刊まだぁ
198名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/09(木) 01:10:22
国内で原書手に入ればいいけど・・・
199名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/19(日) 19:23:22
あげ
200名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/20(月) 11:11:51
タートルこそが200げとー
201名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 11:20:23
ファンタスティック4とか、
まんまワイルドカードじゃね?
202名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 19:47:56
>>201
それはギャグで言ってるんだよな?
203名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 13:50:17
アマゾンで中古の6冊を仕入れてやっと読み終わったオレ様が来ましたよ。
まあ、アレな設定が多いわけだがエンターテイメントとしては面白い。

続刊出してくれー、レンズマンとか火星シリーズ復刻してないで。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 16:28:11
復刻版の刊行が終了したモンを例に出されても
205名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/06(月) 20:54:26
>190
復刊されましたが…orz
氷と炎の詩がもっと盛り上がれば良いのか?

ブルーマーズの次に出して欲しいシリーズの一つなんだけど、
黒丸さん亡き後、引き継ぐ人がいなかったのでしょうか。
206名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/07(火) 13:44:12
タフの箱舟あたりが映画化されたりしたら
そのドサクサでどばーっとやってくれたりしないだろうか
207名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/11(火) 10:03:48
新刊読みてー
208名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/17(月) 19:50:12
タートルはこれからどうなるのか、
いつまで毒者をちゅうぶらりんにさせておくつもりだ早川
はやにえにすんぞ
209名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/17(月) 19:55:39
ハヤカワではないが同意。勘違いするほど待たせるな!
210名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/17(月) 19:58:21
すままままままん;; はやかわでなかた;;;
どれもこれもみんな創元推理文庫が悪いんだぁヽ(`Д´)ノウワァァン!!
211名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/17(月) 20:59:14
SFレーベルですが。

創元SF文庫
212名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/18(火) 17:12:22
うわぁもぅどうでもいいヽ(`Д´)ノウワァァン!!
213名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/17(水) 01:04:52
クリサレス人体模型的保守∩゚∀゚∩age
214名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 04:28:35
マーティンの作品がガンガン、ハヤカワから出ている件について一言
215名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 07:43:59
別に何も
216名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 08:48:10
良いことだ
217名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/11(日) 22:18:26
ブームになればこちらにもおこぼれが
218名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 20:11:35
いっそハヤカワが翻訳出版権、買い取ってくれ〜
219名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 20:42:21
表紙が萌え萌えになりますが、いいですか?
220名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 21:39:31
出ないよりよっぽどまし
221名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 22:01:29
適当に一巻の表紙を腐女子受けしそうな少年にしとけばおk
222名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 22:14:39
ジェットボーイか
223名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 14:48:04
訳者はみんなこういうの好きそうなのばっかりだから、続巻の話は当然あるんだろうけど
たぶん売り上げが…(笑)
やっぱりラノベとして売り出すしか無いんじゃない?

原著は30分で1ページくらい読めるよ(笑)
224名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 15:27:24
>>223
>訳者は

ハァ?
225223:2006/08/25(金) 18:46:02
ワイルドカードは黒丸一人で翻訳していた訳じゃなく、複数の訳者が参加してる。

正直3巻なんかは一人でやった方が早かったんじゃないか?とか思う訳だが。
226名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 18:58:54
ワイルドカード……なつかしい。
227名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 03:14:28
>>225
× 正直3巻なんかは一人でやった方が早かったんじゃないか?
○ 正直3巻なんかは一人でやった方が早かったんじゃないか・・・
228名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 16:14:49
翻訳者が好きでも読者がいなきゃ続きが訳されるわけが無い
229名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/27(日) 23:18:29
読者ならここに7人くらいいるじゃないか
230名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/28(月) 01:33:01
勝ったのは農民じゃ
231名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 14:03:47
このスレまだあったんだねー。

仲間うちでは大人気だったんだけどなあ。
今でも乾杯するときに「ジェットボーイに」とかやってるよ。

19歳の老兵、ジェットボーイ、彼のことをおもうと胸が熱くなります。
232名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 17:46:01
当然死ねと言われたときには「まだ死ねない。○○を観ていないんだ」と返すよな
233名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/05(木) 22:43:42
>231
うらやましい…読んだ事ある人に会った事すらないorz
234名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/10(金) 07:30:53
ラヴクラフト全集7巻は出た。
ゲド戦記の続間も出た。
エルリック・サーガの新刊も出た。
ダークタワーの新刊も出た。

いつか、
デュマレスト・サーガの幻の32巻や
真世界カアンバーの新シリーズや
反地球ゴルの新刊や、
ワイルドカードの新刊も出るよね?
「生きててよかった」と思わせてくれるよね?

ライトノベルを字マンガと言う向きがあるが、
ワイルドカードは字アメコミになるのかな。
235名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/11(土) 04:20:25
ワイルドカードは、マーティンが盛り上がっている今を逃すと、
次のチャンスはかなり先になりそうだよね…。
236名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/12(日) 06:43:24
全くだ!!
石黒氏存命なら気長に待つ気にもなれるが、
石黒氏亡き今、この機に乗ずる以外可能性は殆ど無い希ガス
237236:2006/11/12(日) 06:47:59
×石黒
○黒丸
238名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/19(日) 18:45:34
でも七王国スレでは「七王国以外イマイチだからいらない」みたいな人目立つんだよなあ
239名無しは無慈悲な夜の女王:2006/11/20(月) 14:04:37
そんなレスあったかな?
240名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/10(日) 18:18:11
>>234
ダーコーヴァのゼンダラハウス以降とかな・・・・
241名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/12(火) 01:24:29
>>240
翻訳は終わったて噂はどうなったんだろう。
イラストは新版エルリックのあれでいいよ

ワイルドカードは翻訳が大変そうだが。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 15:31:16
氷と炎の歌が原書でも面白かったのでワイルドカードにも参戦したいんですが、既刊一覧表とかありませんか?
243名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/01(月) 16:22:45
あーどっかで見たな。
相当昔の話だからもう消えてるかもしれんけど、日本のサイトで。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/02(火) 13:25:00
>242


ibooks版のペーパーバックやマスマーケット版も途中まではリプリントされ出てたんだけど、
ほとんどがBantam Spectraで、New Cycleに関してBeanのみ(?)ですね、たぶん。最初の方
(だいたい既訳分+αの4巻)や最近出たDeath Draws Fiveはハードカバーで買えるけれども、
それ以外は中古を探すしかないかも。2007年の今年、Tor BooksからXVIII:InsideE Straighit
が刊行されるようだから、そこら辺に関係でリプリントなどを期待したいね(;・∀・)
詳しいbブックリストなんかはマーティンの公式ページを参照してね。http://www.georgerrmartin.com/

Original series
I. Wild Cards (1987) Bantam Spectra,ibooks
II. Aces High (1987) Bantam Spectra,ibooks
III. Jokers Wild (1987) Bantam Spectra,ibooks
IV . Aces Abroad (1988) Bantam Spectra,ibooks
V . Down and Dirty (1988) Bantam Spectra,ibooks
VI . Ace in the Hole (1990) Bantam Spectra,ibooks
VII. Dead Man's Hand (1990) Bantam Spectra
VIII.One-Eyed Jacks (1991) Bantam Spectra
IX. Jokertown Shuffle (1991) Bantam Spectra
X. Double Solitaire (1992) Bantam Spectra
XI. Dealer's Choice (1992) Bantam Spectra
XII. Turn of the Cards (1993) Bantam Spectra

New Cycle

I. Card Sharks (1993) Baen
II. Marked Cards (1994) Baen
III. Black Trump (1995)Baen

XVI. Deuces Down (2002) ibooks
XVII. Death Draws Five (2006) ibooks
245242:2007/01/04(木) 12:19:29
ありがとうございます。あなたにとって2007年が素晴らしい年でありますように
246名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/02(金) 14:36:42
まだハリウッドアメコミブームが続いている今、どこかのプロデューサーがこそっと
この企画を出して、ちゃっかり予算をもぎ取ってこないかな〜
この期を逃すと永遠に続編の翻訳が消えてしまいそう。。。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/02(金) 14:40:48
考えられる方法はファンタスティックフォーの新作公開のタイミングに合わせて便乗して出版するとか
248名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/02(金) 19:38:44
映画は売れても邦訳アメコミすら全然出ない現状だからのう。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/11(日) 18:42:57
10年ぶりに本棚から引っ張り出して読んだよ、今回の再読のほうが楽しめたな
続き、読みたいね…
250名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/01(日) 04:35:31
おまたせしました!!
ついに
ついに
復刊します!
詳しくは某翻訳者のサイトで!
251名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/01(日) 11:44:35
…エイプリルフールか。
252名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/29(金) 20:08:41
で、結局ジェットボーイって生きてるんですか?
253名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/12(水) 23:35:32
「まだ死ねない!」とかいいながらも死んでるだろ。
存命と思わせる様な記述どこかにあったっけ?
未訳書にそんな記述があるのか?
254名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 05:20:33
俺はこれ読んでからアメコミに入ったんだよなー
知識が付くと元ネタが色々想像出来て楽しい。
255名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 18:09:53
俺は逆にアメコミ方面で薦められてって感じだったな。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/30(日) 16:01:08
氷と炎ががんばってるうちに是非復刊+続巻希望
257名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 16:06:53
ベイビーage
258名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 17:40:37
創元は途中で放り出しっ放し多過ぎ

な・め・と・ん・か
259名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 17:50:28
文春か新潮あたりで再販刊行してけれ 頼むよorz
260名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 04:52:25
創元はそんなのばっかだよな
キャプテンフューチャーも危なっかしかったし
261名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 00:43:14
今年も出なかったか....
262名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/26(水) 03:36:38
ヨーマンage
263名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/26(水) 05:04:22
人形つかいの活躍マダー
264キャプテン・トリップス:2008/05/14(水) 16:52:42
こいつでもない
265名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/21(水) 21:56:47
コミック化されてるよ〜!
ttp://www.dabelbrothers.com/index.php?categoryid=39
オリジナルストーリーらしいけど、スリーパーが出演してる。
266名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 19:44:38
今年の一月に第一巻を買ってからはや数ヶ月。
とうとう既刊分を読み終えてしまった。
続きはまだですか?
267名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 18:36:52
発売日に買った奴から言えば266は舐めてる
268名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/08(日) 21:14:33
発売日に買った奴から言えば266は百億の夜と千億の夢の期間位がまんしろ
269名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/15(日) 20:31:13
発売日に買った奴から言えば266は弥勒菩薩に救われる56億7千万年くらいがまんしろ
270名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 11:15:54
発売予定日に買いに行ったら、遅延ってこともあったな。
2〜3週間ぐらい遅れたのってどの巻だったっけ?
271名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/25(金) 10:40:40
>>270
3の下巻じゃなかったっけか?
272名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/04(月) 11:52:10
もうでないのかなあ
273名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 01:47:17
ほぼ出ないだろう。創元やる気ないもん。
274名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 05:29:00
スリーパーとジューブが好きだ
あのごちゃ混ぜ具合が絶妙で好きだ
出版社の人見てたら続編たのみます
275名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/03(金) 22:57:02
ワイルドカードもダーコーヴァもインクィジターもデス・マーチャントもマフィアへの挑戦もデュマレストサーガもサバイバリストもみんな本棚に並んでる…。

続きや間が読みたいなぁ…。
276名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/03(金) 23:07:33
もうマーティンって読者層が完全にかわっちゃったなあ
277名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/06(月) 19:19:22
今更だが古本屋で発掘してきて2巻まで読んだんだが
堺三保が解説で映画化だー!と言ってるけどこれどうなったの…。
検索しても引っかからないってことはぽしゃったのか。


278名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/09(木) 20:07:16
映画の企画がこけるなんて、よくあること。詳細は確認してないけど。
でもUSでは結構な巻数出てるみたいだから、何らかの形で映像かされてるかもしれんね。
279名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/12(日) 00:07:26
ハヤカワなめとんのかボケ
280名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/12(日) 00:16:28
>279
281名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/12(日) 03:19:01
>>279
創元じゃなくて(´・ω・`)?
282名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/12(日) 20:45:02
創元なめとんのかボケ
283名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/12(日) 22:54:25
あたまおかしいひとですね分かります
284名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/17(土) 03:42:38
久しぶりに邦訳されてる分全て読み返したけど、やっぱり名作だよ
泣ける、燃える、手に汗握る
お願いだから、後生ですから続刊刊行お願いします
285名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/17(土) 03:44:04
ちなみに一番好きなキャラはダニエルヨーマン
286名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/17(土) 23:50:08
↑俺も
287名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/18(日) 04:01:14
スーアジャックとかタートルみたいなどうしようもなく生活臭い、人間臭いキャラクターもいいよね
288名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/01(日) 23:04:23
黒丸尚が亡くなってしまったのが惜しまれる
複数の翻訳家を仕切りたがる人なんてなかなか居ないでしょ?

創元社が独占翻訳権持ってるんなら一人で全部翻訳してくれる人が手を挙げない事には進まないかもしれんね
289名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/02(土) 18:54:56
ホス
290名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/24(日) 01:36:25
復刊&続編翻訳を超絶希望。
創元社頼むよ…
「氷と炎」読むのしんどいよ。(内容・量共に)
291名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/26(火) 21:07:33
ヒーローズとウォッチメンに便乗して復刊すればいいのに。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 01:46:52
映画『モンスターVSエイリアン』の冒頭でスリーパーを思い出した。
293名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/05(金) 01:55:05
これでものたりないと思った人は、
羽沢向一の「サンダーグラップス」でも読もう。
294名無しは無慈悲な夜の女王:2010/03/15(月) 01:25:35
続き読みたい。パペットマン、ヨーマンのその後知りたいよう。
ルーレット萌え
295名無しは無慈悲な夜の女王
サンダー「ク」ラップスじゃない?
サンダークラップ=雷鳴だよね?