1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:
本気で考えたら、宇宙戦闘ってどういう感じなんだろう?
とりあえず、時代設定はこのくらいにしとこう。
――エネルギーは、重水素重水素の核融合反応が実用化されている。
人類は太陽系内の資源豊富な要所要所にコロニーを作っており、
火星のテラフォーミングに手を付け始めている――
そういう時期の宇宙戦闘を本気で想像してみよう。
2 :
名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 06:03
谷甲州の航空宇宙軍史シリーズを読むべし。
まさに1のような設定で,リアルな宇宙戦闘とは
こういうものか,と感心させられるぞ。
3 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 16:45
それ読む時間(つもりも)ない人のために、このスレ展開しましょうよ。
遠距離からならレーザー、ちょっと近ければレールガンとかから発射した
超高速運動エネルギー弾が多用されるはずだから、狙われたらかわしようがないと思う。
鈍重な宇宙戦艦は見つかったら即死で、衛星軌道を周る宇宙ステーションは位置がバレ
バレだから開戦と同時に全滅。
どなたか続きをどうぞ。
4 :
122:2000/07/02(日) 17:19
それ故、宇宙戦闘機が戦いの主役になると思う。精密な観測機器を
搭載した宇宙戦闘機が敵艦の位置を計測しつづけ、レールガンか
ミサイルはその結果に基づいて突進していく。
現在の戦術を照らし合わせると、敵艦の補足をしつづける攻撃機と
攻撃機を迎撃する要撃機ができると思う。
戦闘機が敵から2000kmの距離で秒速15kmの運動をすれば敵に到達した
像と実際の位置には約100の誤差が生じる。
5 :
4(=122):2000/07/02(日) 17:28
宇宙戦艦を作るとしたら完璧なステルス性が要求されるとおもう。対レーダー
ステルスは勿論、隠れるところの無い宇宙では光学的にもステルス性を必要とする
具体的には真っ黒に塗装してしかもツヤが出ないようにする。できれば立体映像を
重ねて何処から見てもシルエットを出さないようにする。
レーザー兵器は,数千キロメートルの長距離だと拡散して威力が半減。また,
宇宙船の壁面を鏡みたいに反射しやすくすることで対抗できるんじゃないかと。
あと宇宙船の周囲に水かガスをまいて減衰させるって手もあるな。
ビーム兵器の類は,特に惑星の軌道上なんかだと磁場の影響を受けて曲がってしまうので
まっすぐ進まず,命中率は低くなるらしい。
宇宙戦争だと,彼我は秒速数キロ〜数十キロの相対速度で動きながら
戦争することになるので,一番効果的かつ安上がりなのは,相手の軌道を先読みして,
破片をばら撒く「爆雷」を相手に撃ち込むことでしょう。パチンコ玉みたいのでも,
秒速数キロメートルでぶつかれば相当な威力になるし,特段レールガンで加速しなくても,
十分な速度になるでしょうから。
戦場が汚染されて一般船舶が侵入できなくなる…(当たり前か)
惑星近くでなくても宇宙戦艦、又は専用ポッドから強力な磁場を掛けてビーム兵器
を減衰させる手もある。でもステルス性と矛盾する。
宇宙空間での核兵器の使用を認めるかで戦術に大きく影響出るんだけど
>ビーム兵器の類は,特に惑星の軌道上なんかだと磁場の影響を受けて曲がってしまうので
>まっすぐ進まず,命中率は低くなるらしい。
拡散は仕方ないけど、軌道は計算して対応しよう
9 :
名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 20:38
デコイを一杯ばらまく戦術もありかな。
宇宙船に見せかけたハリボテ風船ね。
重量感の違いで空気中では見破られるだろうけど、
宇宙空間では、ハリボテと本物の宇宙船って、
どうやって見分ければいいんだろうね?
10 :
名無しさん@1周年:2000/07/02(日) 20:48
>4
その宇宙戦闘機は当然無人なんだよね。
11 :
4:2000/07/02(日) 23:22
>10
考えてません。
条件次第だね。