クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-52ウッド
1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/27(日) 22:31:36.38
3 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/27(日) 22:36:01.99
4 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/27(日) 23:33:45.25
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/27(日) 23:34:15.92
6 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/27(日) 23:35:14.15
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/27(日) 23:35:55.99
8 :
ここまでテンプレ:2013/10/27(日) 23:36:54.10
「適当な単語を接続詞で意味不明にくっつけた1〜2文を唐突に投下」
「?!?!♪等を濫用」「疑似科学単語頻出」「『幸福の科学』が入っていたら完全に確定」
とかの特徴のやつが頻繁に現れるが
複数板でスレ潰しの凶状持ちなので、絶対に触らないように
使われてる単語に興味があるやつが、知らずにうっかり触ってしまうことがあるが重々注意すること
スレ立て乙
>>1にはイゴーロナクを信奉する権利をやろう
真ク・
>>1乙・
>>1乙神話大系
テンプレというか過去スレも増えたな。
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/10/28(月) 01:24:59.91
大丈夫だ、問題ない
ああ、ぬるいな・・
うむ、るるいえな・・
うむる、あと、たうぃる…
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅぐあ ふぉまるはうと んがあ・ぐあ なふる
たぐん ・・
クトゥルー神話検定の申し込み期限ってもう過ぎてたのか。
お前ら応募した?
スケジュールの都合で泣く泣く不参加
第二回あるよな…?
ブックカバーとか魅力的だけど、金額高いよなー
第一回ってあるし、好評につき締切延長が嘘でない限り第二回もあるのではないかと
クレジットカード決済のみ、
締切を延長して申し込みを受け付けます。
※定員に達し次第受付終了となります。
定員に達してないのに好評なの?
ネタでとるにはビミョーな金額設定なので今回は見送り〜
検定なんて恐れ多くて受けられません
ヘタに高得点とると何処かへ連れ去られそうでな
成績上位者は脳だけユゴスの旅にご招待
残った身体は屍食鬼のみなさんにお裾分け
参加者全員に記念品の黄の印が送られます
ド・マリニーの掛け時計ってチートアイテムだよね
参加者にはヌコの団体が『私の頭をなでる権利をやろう』とか、ゆってきたらふぃーばーしたかもしれない
ヌ・コ(大滝訳ではン・クホ)
「邪神艦隊」買ってきた^^架空戦記+クトゥルーのコラボだわ。
・・・名状しがたき怪作な予感がする。
邪神帝国・邪神艦隊、と来たら次は邪神学園だな
…え? ニャルも過労死するぐらいやってるって?
じゃあ邪神探偵で……ってこれもやってるか
そうこう色々考えていくうちにやってない(っぽい)ネタを考えてたら
邪神五輪なる謎単語が浮かんでしまった クトゥグアリレー…
散華する事に意味がある大会ですね
軍隊、学園以外で、邪神が溶け込めるようなステージってなんかほかにもあるんですかね?農業学校かな・・
36 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/01(金) 02:19:12.51
日本シリーズ観てたら
ミスカトニック大学の野球部の話とか面白そうだと思った
期待のエースは異星人か
キャッチャーが主人公だな
敵チームエースピッチャー
「落ち着け!落ち着けオレ!
落ちついて、この打順の真の意味を見い出す事こそが
ルルイエを浮上させるためへのどうのこうの…」
邪神学院、邪神大学、邪神学府、邪神学校、邪神連邦、邪神連合、邪神同盟、邪神共和国
邪神カ帝国
邪神カ帝国
邪神教育テレビ「みいつけた!」
>>35 そういえばどこぞのプロダクションの社長は全身真っ黒だな。
邪神ですよ、邪神!
あそこのプロダクションには正体不明のアイドルが一人いたな
ニンジャスレイヤーの新刊に口元が触手になってる女が出てきた
名前はパープルタコ
人を操るヒュプノ=ジツ(術)を使う
人とかの精神に入り込む術を使うシルバーキーってのもいる
ラヴクラフトチックだ ラブ・クラフティだ(言いたかっただけ)
どっちかというと某D&Dのマインドフレアとシルバーコードじゃないかという気もするがまあいいや
様々な姿を持ち、表出する事なく暗躍し、主君に仕える……
そう! 無有羅斗歩哲夫はクトゥルフ界のニンジャだったんだよ!
箱根に九頭龍(クトゥルー)神社ってホントにあるのね・・・
一説に長野の戸隠山は、石の扉で九頭龍神を封じ込めているため「戸隠」と言われるそうだ。
九頭竜(くずりゅう)の伝承は古くから日本に伝わってるしな
うちの近所にも箱根ではないがそんな名前がついたところがあるし
九頭龍伝承とクトゥルー絡めた小説って結構ありそうだけどどんなもんなんだろう
俺が日本人作家のクトゥルフ物あんま読んでないのもあるがUMAハンター馬子しか思い浮かばなかった
邪神艦隊を読んでたら出てきたわ^^
正確にはクトゥルフ作品ではないが、山本弘の「MM9」にそれを踏まえた話はあったな
>>50、
>>52-55 名前や神話への業績で他に当て嵌められるっぽいものを空想してみる
・別天津神
その超越性から外なる神?特に造化三神は気味が悪いくらいイメージピッタリ
ただタカミムスヒは秩序を好み、地上世界の蠅声なす邪神たち(旧支配者)を嫌って
タケミカヅチ・フツヌシ(星の戦士)に粛清させている事から旧神かも知れない
・イザナギとイザナミ
国産み・神産みのエピソードから古のもの
特にイザナミは様々な神々を産みつつ、死んでからは怪物を産んでる事から
ショゴスの開発による繁栄と反乱による衰退を表している
イザナギが黄泉から帰って穢れを禊して多くの神産み=ショゴスのカスから生まれた人類
・スサノオ
イザナギやアマテラスを困らしてあらゆる災厄を呼んだ事からニャルラトホテプ
根之堅洲国=カダスも守護しているしね
海の神であり八岐大蛇=恐竜と解釈して、絶滅させたと考えればクトゥルフ
逆に八岐大蛇をクトゥルフと解釈して倒した事とすれば旧神の可能性もアリ
小説じゃなくて漫画の話だが
スサノオ=ヴォルヴァドゥス(ムー大陸の旧神)
てのは何か別に元ネタがあるんだろうか?
暗黒雲の旧神→オリオン座暗黒天馬ってただそれだけ?
そういえば、もともと神州は魔王の持ち物だったのを
天照大神が騙して奪い取ったって話もあるそうな
60 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/03(日) 09:25:23.47
邪神教団、邪神集団、邪神ボランティア協会、邪神屋敷、邪神宮殿、邪神迷宮、邪神迷路、邪神宮殿、邪神会社、邪神企業、邪神教会、邪神寺院、邪神大聖堂
クトゥルフ神話作品VS幸福の科学
幸福の科学VSクトゥルフ神話作品
クトゥルフ神話作品と幸福の科学がコラボレーションして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学が共演して欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学が協力して欲しい
星の戦士と聞くとクトゥルフより某ピンク玉を思い出してしまう俺がいる
>>53 「邪神たちの2・26」が九頭龍=クトゥルーという話
後半にかけてはその設定があいまいな感じで進むけど
63 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/03(日) 23:29:47.19
victoria2って歴史ゲームでニューイングランドでプレイしてたら
ミスカトニック大学作りますか?みたいなイベント起きてスゲぇビビった
クトゥルフな雰囲気に触れようとしてニューイングランドでやってたからマジで驚いた
なんか地名にアーカムが凄く変な字体で追加されたし
そんなイベントあったのか、時間泥棒だからパラドゲーは自粛しているんだけど買ってみるかなw
洋ゲーはナチュラルにクトゥルフネタ挿しこんでくるよね
ちょっと調べたらちょうどいまハロウィンということで公式でクトゥルーの呼び声ネタにしてて笑ったw
68 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/03(日) 23:48:15.53
>>66 割と真面目な歴史ゲーなのにクトゥルフやら終末論やらネタにしてくるからな
多分熱心なクトゥルフ好きが製作陣に居るんだろう
まあ、キリスト教でも黙示録に出てくる獣ってのも、確か頭が九つくらいあって、それぞれに冒涜的な言葉をいただいているとか何とか・・
神話生物達の視点で歴史シミュレーションっての面白そうじゃね
ショゴス操る古のもの・外科手術得意なミ=ゴ・情報戦のイス人
信徒いっぱいクトゥルフ・(実際は無関係だが)恐竜帝国っぽいヘビ人間
ホモ=サピエンスは他の種族に簡単に踊らされる一見最弱仕様だが
時々外なる神や旧神の手を借り出すチート仕様の個体が出現するダークホース
……ヒトも他の生物から見れば立派な神話生物だと思う俺 月並みな意見だがね
クトゥルフものは日本が舞台となると、邪神達とは神代の昔からの腐れ縁にならざるを得ないみたいだなぁ
(外なる神はともかく)「旧支配者」と「日本や中国のでっかい妖怪」は元々遠くないからね…
ところで歴史シミュレーションといえば
邪神になって奉仕種族を率いて勢力争いするようなゲームってすでにどっかにないんだろうか
73 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/11/04(月) 10:55:31.18
>>70 MODかなんかでどうにか作る奴出ないかな
上手く作れば割と需要あると思うんだが
>>71 記紀神話は海の向こう側から来た神様が国造りするしな
>>75 なるほど、やっぱ卓上ゲーマーがまず考えるみたいね
と思ったらサンディおやっさん本人じゃないか!
いまどきシステムのベースがリスクで、
イスや海百合とかじゃなく、良く分からん分類された旧支配者同士での殴りあい
…デザイナー氏の今までの仕事には敬意を表するが、たとえ半額でもパス
それはそうと、九頭竜神社でおみくじ引いたら
『不吉』
とか出たりしたならば、どうしたらいいんだろう?財布に入れとけばいいんだろうか?
諸星大二郎の妖怪ハンターではそんな感じの化け物だったけどヒルコは神話生物的にみてもあんま違和感ないな
てか初期の神は糞便やら何やらから増殖みたいな増え方するのもよくよく考えたら化け物チック
古代特有の『祟り神』という価値観が残存してる日本だから
クトゥルフは受け入れられやすいとも言える
ツァトゥグアやイグなんて宥めてその恩恵受け入れる典型
八岐大蛇の姿描写なんて、原文のままでも異様にクトゥルフ神話チック
―その目はホオズキのように紅く、身一つに八つの頭と八つの尾を持っていた
背には苔が生し檜や杉生え、大きさは八つの山と八つの峰に渡るほど
腹を見れば、常に血が爛れているのだ……
こりゃ正気度喪失は確実だわ
そういえば日本神道以前の古神道では一神教の色が強いんだっけか
邪神専門の信徒がいたとしても何ら不思議ではないな
気になったんで質問ですが
クトゥルフ大系にはハルマゲドンとか最終戦争に当たる物ってありますか?
御大の全集と、暗黒神話大系と、ウィザードにはそんなの無い。
ソレ系統では、映画版のヘルボーイの妄想シーンでちょっとだけあったくらい
魔界水滸伝 栗本薫
が最終戦争っぽいかも・・・
特に何か最終目的があるわけでもなく
ただ何となく人を怖がらせて幾星霜、ってのがいいね
ダンウィッチの怪でウィルバーが日記に
「旧支配者を復活させて人類を地上から一掃する」
みたいなことを書いてたが、これはちょっと違うか。
クトゥルフ様寝てばっかしですし・・・
つかクトゥルフってアザトースと少し被ってね?
寝てる+起きると世界が終わる
(ソース不明だが、クトゥルフの夢が人類って説も)
やっぱペガーナ神話の影響なのか……
あれもやがて訪れる、絶対に回避できない終末が幾度と語られる
そして全部マアナの夢 さらに言えば運命と偶然の遊びに過ぎない
>>88 いや普通に御大のぺガーナからの影響リスペクトだと思うよ
あと某TRPG設定はそんな誰もが思ってたけどあえて明記しなかったことを
思いっきり設定にしてしまって批難ゴーゴー夕張
>>84 アレのクト様は八岐大蛇と死闘みたいなレベルだった気が
人類は前振り段階で壊滅状態だけど
93 :
92:2013/11/07(木) 09:41:26.06
車に貼るステッカーをクトゥルフ関連で作ろうと思ってるんだが何かいい印ないか?
黄の印 エルダーサイン エイボンの印辺りくらいしかパッと思いつかないや
『魚人』って這っとけばええんやないの?
>這っとけば
よく訓練されてる。
>>94 つ 【ルルイエの印】
つ 【暗黒の母の印】
つ 【ナコト五角形】
つ 【コスの印】
つ 【Deep Ones Coffee】
後は「Cthulhu sticker」で画像検索すれば色々出てくるぞ
100 :
>>94:2013/11/09(土) 12:03:14.76
色々ありがとう
ところで暗黒の母の印ってそこら中で見る気がするんだがどこで見たっけな……
>>100 上下逆だけどバイオハザード警告(大学とか研究所の実験室の扉に付いてる)のマークに似てる
>>101 そこはかとなく作り物っぽいが
鯨の死体だったらもっと腐ってるだろうしなー
そういえばむかし北海道の岸に打ち上げられた鯨が
数日のうちに地元民により解体され肉は持ち去られ骨だけになったという話を
某漫画家のエッセイで読んだ
半身全部はがしたらみんなで協力して裏返して裏側も丁寧に解体して持ち去ったそうな
マジですか北海道
あ、ちなみにうちあげられたのは鯨の死体な
道民だがそんなもんだよ
鯨は大抵の部位にすぐに使える用途がある
骨だけは(現代では)ちと使いにくいが
クトゥルフ物の海外の画集が出てた
クト様ってパイレーツ・オブ・カリビアンの顔がタコみたいな船長さんに似ているなーと思った
(・・・・というか逆か)
画集をパラパラ見てもSUN値が特に下がらなかった 下がったらえらい事だが
>>106 既にSUN値が下がらない程に毒されt・・・いや、なんでもない。気にしないでくれ
SUN値て
「SANだ!二度と間違えるな!SUNでもSONでもない!」
映像化にはどうしても限界があるからね、TRPGのモンストロルムでは神話生物を暗示する画像をモチーフとして使ってたな
>>80 イグの子供設定はエグい、あんなもん産む事になるとは…
やっぱ蛇は恐ろしい
間違えちゃったSANですよね クトゥルフ様ごめんなさい
アート・オブ・クトゥルフ という画集でした 2940円
>>109 すまんね、SINくん。
クトゥルフ神話図説の詳細な描写も良いが、マレモンの朦朧法的な見せ方も良いやね。
北斎漫画も、この系列にまぎれても委員ジャマイカ?
>>112 それらに対抗して日本では内部図解つきの画集が発売される……といいなぁ
クトゥルフがアラート号の突撃で分解したのは弱点のクトゥルフ袋を突かれたから
図解とあわせて足型が付くんですよね、わかります。
たーへる!あなとみあ!
クトゥルフのパンチりょくは王せんしゅのホームラン1000ぼんぶんなんだ
今の子達には「イチローのレーザービームそうきゅうの1000かいぶん」の方がわかりやすいかもしれない
「霞ヶ関ビルを5秒でどろどろに溶かす」「後楽園球場4つ分」
とかもう通じないだろうなあ。
まあ元々地方の子供には全く伝わってなかったが。
神奈川生まれだが全く馴染みがなかったなあ
信徒「クトゥルフ様が本気を出せば、ルルイエの一つや二つぐらい簡単に」
探索者「ルルイエの強度をまず教えてくれ……」
信徒「では解り易い例えで言いましょう、レン高原から持ってきたこの物質のじゅうば」
探索者「わかんねーよ!」
>>115 クトゥルフ・モンスター・ガイドじゃねえか
>>120 もしかして「じゃしんエネルギーぶくろ」も通じないのか…
えー知んなーい
>>108 ゴメン俺、クトゥルー超ビギナーの時は「SON値」だと思ってた
息子が萎える的な意味で
128 :
>>94:2013/11/10(日) 22:23:36.81
ムスコ値って嫌すぎるだろwwww
高い奴はアイホートちゃんと種付けファックアヘェとかなっちゃうのかよwwwwwwww
test
図版の紙質がわら半紙同然で、カラーページはパチモンで、ほかの二色刷りは必ず色ずれしてるような、そんな邪神辞典・・
古書市で信じられない値段がついてそうだな!
超時間の闇、山本先生の解説だけ揉め事あったせいかなんとなく
ヨイショ度がほかより高めだな
出版社の方が作家よりその辺気にするのは仕方ないだろうけど
ラバーカップTUEEEEEEEE
>>134 ギャアアアいやああああキュポキュポいやあああ
おいおいトビー、トイレで何があったんだい?
久しぶりに爆笑した。おなかいたい
普通Iやmeの代わりに自分の名前を時々使う事がある場合大物や超越者特有の回りくどい厨二口調だが
ムナガラーさんの場合可愛く見えるなw
あんなので攻撃されると体力も下がるがSAN値もかなりだだ下がる
>>134 "Do not presume to plunge "をエキサイト翻訳で訳してみたら
「あえて突っ込みません」
になった
い、一応ムナガラー、DCユニバースではそれなりに強い方だと聞いているんだが・・・不安になるw
「そこで何やってんだライアン?」
「ちょっと待ってて親父。今かなりぽっちゃりした子が来てるから」
「ムナガラーにそのようなモノを突き立てるでない!」
みたいな感じかな
「や〜め〜て〜よ〜」っぽくてかわいい
某ブログでシュマの紹介してる記事に青いタコ頭のDweller-in-Darkness(闇に棲みつくもの)についてはまた今度解説するって書いてたから
シュマ・ムナガラーに次いで新たな名状しがたいアメコミキャラが日本に紹介されるわけか
その某ブログの中の人ここんとこツイッターで元気だけど
昨日はコナンの漫画に出てくるラヴクラフトネタの邪神?を紹介してた
いろいろあるんだなー
アメコミはアブドゥル・アルハザードが筋骨隆々の怪人扱いされる世界だしな
メリケン人の筋骨崇拝と
イルポン人のメガネっ娘崇拝では
どっちのほうが邪神っぽいのだろうか・・
>>147 ニャル「アメリカ人好みのマッチョになったり、日本人好みの美少女になったり最近急に忙しくなった気がする」
ガチムチ大男キャラの口から飛び出す「日本の気取った美形キャラみたいな言葉や振る舞い」の数々はアメリカならでは
>>147 M瀬氏があげた写真で見たが、あれは強烈だった・・・
twitpic.com/cc4u9s
twitpic.com/cc4w33
言動自体はアルハザードっぽいのに、黒マスクつけたタフガイキャラだからな
>>151 「筋肉モリモリ、マッチョマンの変態だ」
クトゥルフを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる
チンコを求めて東奔西走するドナルド・タイスン版アルハザードの悪口はよせ
未完少女の2巻出てたんだな。
未完少女出たことだしテケリさんの3巻はまだかな
>>157 スマッシュスレ見たらどうも3巻と外伝は刊行予定には入ってるっぽい。
魔海少女ルルイエ・ルルは?
>>158 あ、ほんとだ
眼は光ってるのに口は塗りつぶされてたから勘違いしてたわ
「クトゥルフ アメコミ」で検索してたら“Lori Lovecraft”ってのが出てきたがなんなんだあれは・・・
>>162 未完少女的なのを期待してたらすげえがっかりした。すげえがっかりした。
御大は幼い頃に女装させられてたが、ウン十年経って異国の地で女性キャラになるとはな。
>>162 御大、魔女になる
英語で検索してもストーリー解説してるサイトが全然見つからなくて困った
かれこれ10年以上前のアメコミらしいが考える事はどこの国も同じだね
アメリカは1940年代の時点で既に最終戦争という作品でクトゥルー女体化やってる辺りが笑える
え〜!メリケンさんのとこの女体化ってなんか異様にムチムチしてそうで、なんかイヤ
久しぶりにスタチュー系欲しいの虫がうずきはじめたんだけど
最近なんか変なものでてる?
200$くらいまででおすすめあったらplz
猫は最強生物だから仕方ない。
犬も中々に強いけどな
ミゴとか、犬に殺されてるんですけど・・・。
ウェイトリィくん(父親に似てる方じゃない方)もだよな
どう見てもウルタールです本当にありがとうございます
>>174 >(父親に似てる方じゃない方)
「父親に似てない方」じゃいかんのかw
名状しがたき婉曲表現
つまり南極でメイド生物に殺された奴に殺された犬畜生はヌコよりも下等だと明記してもいいというのですね。
>>176 似てないと言い切るのもなと思ってw 異形は異形だし。
そろそろ擬人化無しの無窮にして無敵さんが家に転がり込んでくる異界的な角度の日常ラノベが書かれて欲しい
小林泰三が擬人化無しの蚊(人間大)が家に転がり込んでくる短編書いてるからそれで我慢だ。
例によって神話ネタもある。
古都を潤す宇治の流れを黄金に染め上げる斜陽時の風景に、安堵を覚えながら私が学校からアパートに帰ると、
かの神格は地元民から生け贄として献上された、鯉を恐ろしく戯画化させたが如きハクレンを、
床に瑞々しい血肉を零す事なくガネーシャを思わす象の鼻のような口と、インターネットを通じて我々にも控え目に伝えられるロブスターの化け物じみた鋏を思わす手とでグロテスクなまでの丁寧さを発揮し、
見ただけで失神しない方が正気を疑われる類の跡を生け贄に刻みつけて堪能しながら、
ミ=ゴの正確無比さと奇妙なまでの一致を見せる生産ラインから産み落とされた、黒々としたテレヴィが映し出す、
己を強引に人間へと置き換えたかのような顔の無いスフィンクスの別の側面が、
下劣さにおいておぞましいヴーアミの部族にすら引けを取らぬフォークで刺される光景を、解き放たれた野獣の怒りを想起させる義憤の眼光で凝視しつつ、
自らも神なる身でありながら、ニール・ゲイマンが敢えて自作で言及に踏み切った名状しがたい美に彩られたテレヴィの女神に、己の自由時間を胸のむかつくやり方で生け贄に捧げているところだった。
私は彼女の、己の玉座で大の字を描いて寝そべる魔王アザトースと寸分違わぬ寛ぎように苦笑しながら、ただいまと告げた。
「たすけてクトゥえもん!」・・・なんだか押入れで寝てばっかりなクトゥえもん。(んでママに間違えて料理される。)
「たすけてニャルえもん!他人の命で払うから!」
こっちも生贄も全滅ENDじゃねーのかニャルえもん
>>165 >ロリ・ラヴクラフト−−ただし、ロリータの意ではなく、「ローレライ・ラヴクラフト」
>の愛称です。作者によれば、魔女リンダ・ラヴクラフトの発展形ではありますが、
>同一人物ではなく、別のキャラクターです。
>エピソード「My Favorite Redhead(ボクの可愛い赤毛ちゃん)」によれば、
>ロリはアラサーでパッとしないハリウッド女優。カルト映画監督デリック・ヴァンヴォンに
>新作"DAME IN DANGER"の主演に抜擢されます。
>このヴァンヴォン監督、彼が崇拝するロック・ボーカリストのナターシャ・ライヒと共謀し、
>『ネクロノミコン』の断片を使って魔物を呼びだそうとしています。
>当然ながらヒロインは生贄として狙われているわけですが−−
リンダ・ラヴクラフトという別キャラが原型になってるみたい
ttps://twitter.com/TalkingMolice
元ネタの「ロリータ」って本名ドロレスとかだった気が
>>182 要するに、まったりとテレヴィ見ながらおやつ食べてるのか。
>>187泥レ…ドロレスだよ
その呼び名を作った本人は作中ではローとか略してる
オコリンボールの造形って俺の盲目のもののイメージと大体一致してるんだがどうよ
暗黒のファラオことネフレン=カの治世の時期についての設定ってある?
蟹ってなに?
横歩きする甲殻類、鋏を持ってる
あと脳味噌の缶詰も持ってる
世界大博物図鑑によると蟹は古代から好んで食われてた生き物でもあり
人肉を好んで食う生き物でもあるらしいぜ
>>182 ニャル子さん見ながら鯛焼き喰ってる……誰だ?チャウグナル・ファウグンさん??
>>196 テゴスさんがヒロインのラノベを想定した
地元民からは慕われている
ランです
テゴですー
スーでーす
1人なんとかすればアイドルものいける
普通の展示品に戻りたい!
いくら可愛くたって頭が良くたって
自分のファンを食っちまうアイドルじゃねぇ…
新ジャンル:邪神系アイドルの爆誕か。
超時空シンデレラとか銀河の妖精とかは、ネーミングだけならそれっぽいかもしれん。
>>191 学研の神話事典(第三版)を調べてみたが特に記述はないな。
青心社クトゥルーの『暗黒のファラオの神殿』には
「十三世紀の十字軍――しかしネフレン=カはその時代のおよそ二千年前に死んでいるのだ。」
という記述があった。
ウィキペ先生によると第4回十字軍が1202年に始まってるので、
そこから約二千年前と仮定して大雑把に紀元前800年前後か。
更にウィキペ先生に古代エジプトについて聞いてみると
エジプト第22王朝の興亡が紀元前945年 - 紀元前715年となっている。
ネフレン=カが活躍したのはこの辺の時代になるのかな。
ナイアーラトテップが人間だけでなく他の神々をも嘲笑っているというのはどの作品が出展なん?
未知なるカダスで、アザトースの頭をぺしぺし叩きながらニタニタ笑うシーンがあったような気がするお
ヌゾの☆プリンスさまっ♪
>>201 あの壁画は誰が作ったのかというところでもう一つ恐怖のトリがあるんだろうけど、
人間にしても人外にしてもひたすら鑿を振って工作に打ち込みながら地下に進んでいったとか
ギャグ漫画のブラックオチみたいな状況にしか思えんな
>>191.201
ブロックでは第一二王朝、他の作家が一三、一四、一八と登場しているが、エンサイクロペディアではエジプト第三王朝が最も完成されているので採用した
としているな。
エイリアンVSアバター作るくらいなら
狂気山脈作れよ!!!!
古きものとワンちゃんの取っ組み合いがウルトラファイトになるぞ。っと
>>206 3、12〜14、18と割と時期に差があるんだな。
まあブロックが12と言ってるならとりあえず12ってことか。
クトゥルースレ三大(笑)
白蛆
無窮にして無敵
ガネーシャ神のそっくりさん
普通に犬にかみ殺される神の息子もどうかと思うんだ
ウィルバーは父親に似てなかったせいだから(震え声)
勘違いしてたらすまんが、白蛆ってルリム=シャイコースだよな。
あれって一国が滅びかねないレベルで被害甚大だっただろ。
白蛆は殺した者が必ず死ぬって前提を忘れてないか?
そのことを知ってれば「ルリム様が我々を見捨てるわけないだろ」っていう逃避行動に走ると思う
主人公以外がそうしたように
象さんだって現代科学を軽く超えた超時空トンデモ兵器を持っているスーパー超人がいなければ大災害だっただろうし
無窮にして無敵さんはまあアレだけど
象さんは倒すのにあそこまでする必要があったのかって気にならんでもない
ミリ=ニグリとかの眷属もひっくるめて倒すって意味では正解なんだろうけど、とにかく時空機が強すぎ
象さんって、封じ込めてた土砂をそのマンマ埋め立てたら、ソレでよかったんじゃね?
>>219 おもてなししないといかんな
とりあえずタコヤキで
クト様に会えると思って新島に行ったらガタ様がいたでござる
火口の溶岩流でたこ焼きを作る無貌の神様は素敵だと思う
邪神艦隊読み終わったけど、俺の時間軸が迷子になった。
邪神艦隊はクト様が人類連合艦隊と同じ土俵(コピー艦隊)で戦ってくれるトコなんか、
完全に暇つぶしで遊んでるとしか思えんかった。
怪物の顔は、巨人の両足に描かれ、巨人の足は宙に浮き、すねの骨が白く透けたように表現されている。
どの旧支配者だ?
神話ネタを使う=敵として登場のイメージが根強いけど逆に味方として旧神以外の神々や異星人が登場した作品ってあんのかな
ゾタクァ様
ハスターとか星の戦士とか?
ダゴンの鐘か何か?
星の戦士って宇宙の戦士の事か?
寧ろ逆にスカイライン-征服-はクトゥルフ神話作品のオマージュだと思う
他に別にスカイライン-征服-はクトゥルフ神話作品のリスペクトだと思う
当然正反対にスカイライン-征服-はクトゥルフ神話作品を意識してると思う
>>227 永劫より → シュブ=ニグラスの神官がガタノソアに対抗するために力を借りる
アーカム、そして星の世界へ → ミスカトニック大学の教授とミ=ゴが協力関係にある
侵入者(触手) → 異次元からの侵攻に対してヴォルバドス、クトゥルー、イグらが戦ってる
書いてから気付いたが「神話ネタを使う」ってことは
神話作品そのものを求めてる訳じゃないのかな。
ダーレス型神話の欠点は、どこを見回しても
旧支配者自体が反目しあうどころか自主性持って動く作品が少ない点だな
何かのきっかけで邪神連中が動いてもラーン=テゴス級のデクの棒か
一気に人類消滅まで行って怖いんだか怖くないんだかわからない点が足を引っ張ってる
いま妖神グルメ読んでてクト信者とヨグ信者が反目しあってるの見てびっくりした
>>234 ダーレスってクトゥルーをもったいぶって書いてるよね
復活したらヤバいから当然だけど水の主神としてちょっと仰々しく格上の存在として扱われてるというか
>>233 そういう事、わかり難い書き方ですまん
例えばクトゥルーネタ+バトルだと十中八九異形の存在が敵だし逆に味方でもいいと思う
星の世界へで古のものは最近の人間のいくらかより人間的(=分かり合える)と解釈されてるにも関わらず(狂気山脈でも姿が違うだけの人間みたいに言われてる)
今日神話作品やネタを使ってる作品で人間とかけ離れた神話生物との共闘はほとんどない(擬人化ならともかく)
ヨグ=ソトースなんかは時空の番人として扱っとけば味方サイドで出せるだろう
邪神が味方になるのは、有名どころだと魔界水滸伝か。
終盤でクトゥルー勢が主人公側に協力して「ここは俺に任せて先に行け」をやってたはず。
アリシア=Yだとニャル様が主人公の使い魔として登場してた。
まあ主人公は純粋な人間じゃないが。
朝松健の聖ジェームス病院は主人公がクトゥグアの力を借りてる。
ラバン博士のように毒を以て毒を制す的な考えだが、
邪神の力は手に負えないとして結局使うのを止めることになる。
召喚の蛮名でも、魔術書を媒介にして邪神の力を借りるキャラクターが
敵味方の両サイドに出てくる。
あとニャル様が微妙に主人公を手伝ってくれる。
うちのメイドは不定形だと、タイトル通りショゴスが主人公の家でメイドやってる。
未完少女ラヴクラフトだと、ミ=ゴが主人公パーティに加わるのと
ティンダロスの猟犬を主人公が制御して乗りこなす場面がある。
ナイ様は序盤と中盤ぐらいまでは手伝ってくれそうなイメージ
後半はまぁアレな感じになるということで
ライトノベルは除外せんとキリがないだろw
『ハスターの帰還』その他でハスターとクトゥルーが対立してるのがスルーされてるのはなぜ?
ダーレスは旧支配者同士がいつも争ってるって何かで書いてたし
御大が『永劫より』を書いたのは『ハスターの帰還』のプロットを見せられた半年後
>>236 他の神はあまり人間に粘着してないけどクトゥルーはガチヤバイから
何とかしなきゃって『永劫の探求』で説明されてる
原作ではオールドワンズ首領で宇宙と宇宙の狭間に潜む癌神メニーアングルドワンズの一柱でクラス3の悪魔だからなぁあのタコ
それはそうと、かぐや姫が微妙にハスターさまっぽいのな。
「創元」のラヴクラフト全集5には確かに324ページ、作品解題で大瀧ちゃんがラヴクラフトのライト宛て書簡から引用してるが
「青土」もラヴクラフト全集出してて同じく5巻に同書簡の引用文が載ってるとは知らなかった
>有名な
>「私が書いた作品はお互いに何の関連性ももっていないように見えるかも知れないが、基本的には一つの伝説に基づいている。かつて、この地球上には人類以外の種族が住んでいたが、黒魔術使ったがために足場を失い放逐されてしまった。」
>と言うのは、ダーレスの捏造である事が判明しています。
>HPLはダーレスの事をあまり評価していなかったと言われていますが、その理由は、せっかくの宇宙的恐怖を安易な二元論に持ち込んだからかも知れません。
>そして、もう一つの罪。ダーレスは、グレートオールドワンとアウターゴッドをごちゃ混ぜにしてしまいました。グレートオールドワン(旧支配者)と、アウターゴッド(外なる神)は、存在のレベルが異なります。
クトゥルー神話検定の間違い探し部門かな?
読んでる途中で頭痛で頭が痛くなったんだが、間違い探しと考えると合点がいくな
だらだら書いてある文章は御大だけで十分です
>ダーレスの設定を突き詰めれば、ピンチに陥ると古き印(もしくは十字架)を握りしめ、「神(ノーデンス)よぉ〜」と叫べば、どこからとも無く、ノーデンスが現れて、「外道照身霊波光線!、汝の正体見たり、前世魔人ニャルラトホテプ!」とか叫ぶ世界 になります。
未知なるカダスのラストにノーデンスが駆けつけてナイアーラトテップの配下達をビーム連射で殲滅するシーンを書いた御大をディスるとかないわー(ラヴクラフト全集6、329〜330ページ)
でも「ダーレス」でググると、この罪と罰のページが凡ブロより上に来ちゃうんだよね
ネット知識しかない人にとっては、ダーレスさんは旧支配者と外なる神の区分の知識がなかった人ってことになってると思うわ
暗黒神話体系やリトルリトルはおろか全集さえまともに読んだか怪しいと思わざるを得ない箇所があるのが慄然たる窮極の笑いを誘う
ああ、見覚えあると思ったら「『クトゥルフの呼び声』で戦闘が発生したシナリオは失敗!!」とか言ってるアホの子か
ダーレスが言ったことで御大が関わっていないのってどの辺のことなのか教えて欲しい
wikiによれば善悪二元論に御大は一枚噛んでいるようだけど、四代元素も?
正直火属性は無理矢理こしらえた感が…
とりあえずダーレス叩いておけばOKって何かで読んだ記憶があるw
善悪二元論に噛んでるというよりはインスマスの爺発言に旧神に関すると思わしきものが出てくるのと
銀の鍵の門を越えてでウムルさんが古の印elder signをも恐れぬ(=ダーレス作品の、眷属には効くが神には効かないと似ている)と書かれてたり
あとはラヴクラフト&ダーレスの形で出てる暗黒の儀式の、ラヴクラフトが書いた短いメモにelder signで封印したと書かれてる(elder sign自体は元々ラヴクラフト原案らしいがカダスの何ページ目かわからん)
あんまり関係ないがダーレスの考案したチョー・チョー人がラヴクラフト添削の博物館の恐怖で言及されてる
関わった関わってないというより、ラヴクラフトはダーレスの作品の設定も、他の友人の考案した設定と同じく自作で使用した
正統派だのダーレス派だのという分け方が無意味でラヴクラフトがダーレスをあまり評価してないなんて事はない
当時みんな自分の世界観で書いていたのにダーレスだけを執拗に特別扱いする事に違和感がある
それにダーレスの作品ってひたすらひたすら恐怖のバッドエンドで、時間からの影が発狂なしの「あービックリしたエンド」だったのに対して
ダーレス版時間からの影と言える異次元の影は主人公がイスに体を乗っ取られて精神病院送りになってるから
ぶっちゃけダーレス作品の善悪云々はほぼ意味をなしていない(ラムレイ作品ぐらいガチバトルするならまあともかく)
結局は近年の謎のダーレスageキメェvs昔の謎のダーレスsageキメェってだけで
他の作家と特に変わらないんだろ?
御大公認でもなければ後に決定的な影響を与えた訳でもないただ物好きなの丸っこいオッサンってだけなんだろ?
自由な雑談スレとかでクトゥルーの話になった際もっとラヴクラフトとダーレス以外についても語ってやれよと思い
他作家の話を振るが誰も反応しない悲劇
ホームズ鬼譚面白かったよ
あのシリーズは他のも面白い、なぜかマイケル・リーアンソロジーになってしまったチャールズ・ウォードの系譜とか
アーカム・ハウス初期に版権問題を巡ってゴタゴタしてたのと、あと共作と称して粗製乱造したのが祟ってると思う。
それと、法的権限が曖昧な時期にも版権を振りかざしてたり。
気に入らない作家弾いたんでなかった?八月さん。
>>256 クトゥルフが水ってのも俺としては納得しかねてる
>>262 揉めてたのってワンドレイとバーロウじゃねーの?
よく漠然とつまらんつまらん言われるけどダーレスだからつまらんという先入観がある気はする
>>262 ダーレスが振りかざしたのは版権じゃなくて「俺たちと馴れ合おうぜ」ってことだぜ
そしたら向こうが筆を折った
ラムジー・キャンベル、ブライアン・ラムレイ、レイ・ブラッドベリをデビューさせたダーレスは神
異論は認めない
ブラッドベリはほっといても他所からデビューしたと思う
ダーレスの小説は基本面白いけど怖くない
原典のオマージュや続編ものは色々ニヤニヤしながら読める
ま、まぁ確かに
同人誌時代も評価されていたんだっけな
突っ込みどころは確かにあるとはいえ、個人サイトを晒し上げるのはちょっと。
>>266 これはある。
でもハスターの帰還の強引なオチの付け方とかは、ちょっとどうかと思うよw
ダーレスがいなかったらクトゥルー神話が存在しなかっただけでは済まず、怪奇小説短編集というジャンルが存在しなかったかもしれない
ダーレスはアーティストとしては二流かも知れんがプロデューサーとしては一流なんだよ
大体昔からホラーのアンソロジーの解説では「ダーレスはホームズのパロディ作品でも有名だ」
で、探偵ものの解説を読むと「ダーレスの本領は地方小説と言われている」
その地方小説はほとんど未訳だからな
ダーレスはアーカムハウスを設立した。
正直これだけでも釣りが来るレベル。
初期は、版権を盾に、排除行為をやってた<アーカムハウス
>>269 ブラッドベリは闇のカーニバルを出版するときにかなりワガママ言ってたみたいだから、
出版社の人柄によっては、お前無名のくせに何言ってんのと、最悪単行本を現代に残せなかった可能性はある
その記事いつ書いたんだ?
10年くらい前ならそんな認識が普通だったかもしれない
まあ社としては著作権に触れる動きや名誉を損ねる動きには当然対応しないといけないだろうから
著作権振りかざすってのはズレてるんじゃないかな
>著作権振りかざす
風に乗りて歩むもの完無視してダーレスハーなんて超主観で語る
上の記事の反ダーレス派が物見れば、そこに至るんだろうな
クトゥルー「あたくしの肖像権はどうなってるざます」
未知なるカダスを夢に求めて(ノーデンスのビーム無双)1927年完成
潜伏するもの(星の戦士&旧神の星神ビーム)1932年発表
あっ…(察し)
旧神ビームでクライマックスを飾るラムレイの「幻夢の時計」ですら
今を遡ること35年くらい前なんだよなあ
>>276 さんざん言われてるがその辺はだいたい反証が出てるんだ
旧世紀に出た本のことはいったん忘れてここ数年に出た本を読むのをすすめる
クトゥルー神話全書とかラヴクラフト大事典のあたり
ダーレスは好きに自分の設定をこしらえて小説書いてただけで
神話の体系化すらしてないというのが最近の流れ
あれこれ言われる死後合作にしてもいきなりまとめて発表したわけじゃなくて間隔あいてるし
元ネタのラヴクラフトの文章もちゃんと本にまとめて出してる
神々の家系図をラヴクラフトとスミスそれぞれ手紙に書いてるって暗黒神話体系5巻で大瀧ちゃんが言ってるし
何をもって体系化とみなすのかはよくわからんよね
(自らの成した体系化への功績を日本人に無視されて複雑な心境のリン・カーター先生)
しかしリン・カーターも「こいつはよく分からないけど旧神に分類しとこう」とかやってただろw
コナンだかターザンだかでも作者死去後に俺設定で続編を書いて
一部の読者に酷評されてなかったっけ。
いや、青心社クトゥルーの巻末にあった邪神魔術書目録には確かにお世話になったけども。
>>285 合作のネタ本なんてあんのね
よければタイトルを教えてほしい
>>282 「おぞましい」とか「名状し難い」っていう表現は御大なりにその辺気を遣ったと…
寧ろ逆にクトゥルフ神話作品は最高潮だろ
他に別にクトゥルフ神話作品は最高級だろ
当然正反対にクトゥルフ神話作品は最高峰だろ
大瀧シャットアウト現象云々の文が受ける
それになってんダーレス叩きまくってたの他ならぬアンタじゃんか
『時間からの影』でイースは四つの部族に別れてるってあるけどそれについての詳細とかってある?
もしくは書かれてる本が別にあったりするの?
四つのイース
有能で働き者のイース
有能で怠け者のイース
無能で働き者のイース
無能で怠け者のイース
サア、この中で一番邪悪なのはドレでしょう?
ワンダラーズ フロム イース
来日初打席で緊張気味の元日ハムのイースらー
ちょっと別系統のSFに手を出してみたら大瀧氏でワロタ
「妻という名の魔女たち」って作品ね
ややラブロマンス寄りかと思ったらオカルト成分多めだったみたいだが
大瀧さんはオカルト方面強い作品でよく見るな
出版社側もそういう訳者として認識してるだろうし、事実オカルトへの傾倒は凄まじいものがあると思う
偉大なる種族と言えば、「超時間の闇」の収録作品の一つに出てくるニャルの化身が
他作品のポンコツぶりを払拭するような良キャラだった
>>289 アーカムハウスのSOME NOTES ON H.P.LOVECRAFTって本。
『暗黒の儀式』の元ネタになった文章とかが入ってる。
ただ、例によって間違いがあるとかでヨシがネクロノミコンプレスかどこかから本出してたと思う。
>>297 別系統とはいうがそれの作者フリッツ・ライバーだから
作家でいえばクト系統
ライバーの「アーカム、そして星の世界へ」は楽屋落ちってレベルじゃねえぞって話だが、
それでも、いやそれだからこそクトゥルー神話の中で一番好きな作品と言える。
ライバー面白いのになんで日本で人気ないんだろ 一時嵌まって集めたけど
短編集はもちろんファンタジーのファファード&グレイマウザーものまで絶版だらけ
文庫以外担当の脳内妹に聞いてみた。なんでさ?
「だってガミッチものがあれば十分じゃない」
だそうです。
よし、じゃライバーがもうちょっとだけ流行るようになるワードを書いておこう
ライバーは有名な猫好きだけど、実はもう一つ隠れた嗜好が…ヒントは百合
ドンドコドンドコ
「百合子さまー
「やっぱり猫じゃないか
クト検の感想なんか聞きたいと思ったんだけど、参加した人いない?
公式ページの「ハワード・フィリップ・ラヴクラフト」にイラッときて参加しなかった口だが
今考えてみると多少の金は払ってでも後世のために参加しておくべきだったかもしれん。
>>303 二剣士シリーズは何年か前に復刻したな。
復刻てゆか、ようやく続きが出た
やっぱりほぼ男しかいないな
答え合わせ会参加した猛者の人、回答晒してくれまいか
ブックカバーのデザインいいなあ
材質によっては欲しい
人肌で出来てるのかブックカバー?
イギリスのハギスに捧げる詩ってちょっと弄ったらかなりクリトルリトルな感じになるな
楽しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
ペンギンがいるw
>「クトゥルフの呼び声 フラックス」はH.P.ラヴクラフトの幻想小説「クトゥルフの呼び声」シリーズをテーマにフラックスのルールをアレンジした作品。
>幻想小説「クトゥルフの呼び声」シリーズ
しかしこれはどうもモヤモヤする表現だな。
クトゥルフのカードゲームといえば他にもあったな
聞いた話によるとマニアックなクトゥルフネタが散見されるうえに、プレイ時間が結構かかるんだとか
誰かプレイしたことあるかな?
英語でオンラインのならやったな。暇つぶしにはよかった。
こないだ読んだ伊藤三巳華のマンガの九頭竜神社の話が微妙に神話っぽくって良かった
理由もわからないまま参拝に集う女性たちが実は封印されていなかった邪神の贄と言うのが、なかなか・・
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
>>322 伊藤三巳華って誰だろうと思ったら、トロイの木馬の企画で漫画家デビューした人なのね
あのライトな絵柄で怪談系にシフトしたのか
実話系ホラーでは一番売れてんじゃないの?
うちの近所には「九頭竜大伸」と彫られた石版があちこちに見られるんで
「九頭龍神社」=クトゥルーってやられると「またかよw」ってなるわ
九頭竜の石版は1メートル以上ある大型のものや50センチ程度の小さいものまで
あちこちで見られる、他にも「白竜大伸」の石版とか、「一目連神社」なんてのもある
近くにある沼地には一つ目の大鯉が住んでいてうっかり釣り上げると祟りで
目を取られるから近付いちゃあなんねえと言われたな
そこの近所から出ちゃダメだぞ、お前は気がついていないかもしれないけどお前実は白い類人猿だから
「一目連」と言うのはその名の通り「目一つの神」でどうやら風の神らしいんだ
一説には日本神話の天目一箇神(あめのまひとつのかみ)と同一、若しくは転化したもの
って話がある、天目一箇神は火神で鍛冶の神であり混沌の巨人ダイダラボッチと
関係があるそうだ、ただ近所の一目連さまは「西風の神」って話だが…
そう言えばこの書き込みをしながら思い出したが一目連様の祠には隣接して
「九頭竜大権現」の祠が設けられてるんだった、九頭竜大伸は言うまでもなく
水の神なんだが…どうも気になるんでちょっと車を出して祠まで行ってくることにするわ
生まれも育ちも九頭竜川流域だったけど、特になんもなかったよ
330 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/07(土) 11:12:07.42
今では元気に川底で暮らしています
ロバート・ブロックの短編集「夢魔」を読んだ。
昔ながらのロマン派的な幻想怪異譚と現代風ホラーの中間といった感じの短編がいろいろ。
「夢魔」という短編がクトゥルーものだった。
「アーカム計画」とかヒッチコック監督の「サイコ」の原作とか「鬼警部アイアンサイド」のプロットとか書いてて
結構多彩な作家なんだなーとか思った。
青土社のクトゥルーに収録されてる「闇の魔神」の別邦題が「夢魔」だったはず
333 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/07(土) 12:59:03.31
>331
御大ラブラブ度もトップクラスだしね。
334 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/07(土) 14:09:36.88
>320
TCGのMythosのことか? それともLCGのCall of Cthulhuか?
ミ=ゴの脳みそハントや、テケリ=リとか、
デッキ構築型CGのミスカトニック女学院ってのもあるぞ。さぁどれだ
当然、クトゥルフ・フラックスも注文済みだw
スマッシュアップ:クトゥルフエクスパンションの日本語版マダー
マニアックなクトゥルフネタが散見されるというと・・・MythosとかCofC:LCGとかガチだからなぁ。
あれらは散見なんてレベルじゃないので、穴馬でミスカトニック女学院だったりしてw
クトゥルフを題材にしたアナログゲームって物凄く多いんだが、日本語版が出るのは
少ないので、クトゥルフ・フラックスは非常にありがたいわ。
ブロックは短編の方が長編より面白かったなぁ。
サイコも映画の方が良かったし。
コリン・ウィルソン逝去か…第2世代クトゥルフ作家ももうみんな爺さんだよな…
>>334 俺が聞いたのは恐らくLCGの奴だと思う。やっぱりマニアックなネタ多いのか
何より、そんなに種類があることに驚いたわ
>>328 一つ目の神様も妖怪もみんなタタラになっちゃうんだぜ
QED飽きた
バイアティス「単眼と聞いて来ました」
目がたくさんあったり無かったりする(というか顔も無い)とかは多いが
一つというのはクトゥルフ系では軽視されがちである
呼ばれた気がした
_____/ ●`丶 、
==ニ───- 、 ,,lll,` 、
/ ,,,,,,,,llllllllll 丶
/ iiiilllllllllllllllll!! │
/ llllllllllllllllll´ │
│ llllllllllllllllllllli │
│ llllllllllllllllllllll │
│ llllllllllllllllll´ /
丶 ```´´`ll /
丶 iillll /
丶 !!!!iiill!´ /
`丶───__│
\
\
>337
カードゲームだけじゃなく、ボードゲームになるともっと多い。
ついこの間、アメリカでエルドリッチホラーが発売されたばかりだ。
http://www.youtube.com/embed/6PxySn6RCXw クトゥルフは非常に魅力的なコンテンツなんだろうな。
一番原作ネタが多いカードゲームとなると、私が持ってる中じゃMythosが一番かな。
これ、普通のTCGみたいに他のプレイヤーと戦う以外に、ストーリーカードと言うのがあって、
そのストーリーに登場する登場人物、場所、アイテムなんかが揃うとポイントになる。
あ、こいつダンウィッチの怪を成立させようとしてやがるっ!!てな具合に、相手のプレイしている
カードから推測して、先に登場人物を倒したりアイテムを破壊して妨害しないといけない。
よって、原作に詳しくないと面白くないんだな。コレ。あと日本語版が無いのがきつかった。
このMythosを大幅にリニューアルしたのがCofC:LCGらしい。とはいえ、ほぼ別物と言えるくらい
異なるので事実どうかは分からないけど、ストーリーカードがあって、それに勝利すると、
特殊効果が発動するってところは似てる。
どっちのゲームも、原作ネタが大きいので、対戦相手が見つからんことが最大の問題だorz
CoC:LCGは海外のエクスパンションも買ってるんだが、恥ずかしながら一度も遊んだことが
なかったりする。
344 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/07(土) 19:42:41.16
ソースはツイッターぐらいしかないな
>コリン・ウィルソン
なんか超越思想っていうか超能力鍛えればクトゥルフなんて怖くない!って話書いてたよね
アウトサイダーを読むと、変人が世界を創る。ってゆわれているようなきがするの
「目」って光学情報のセンサーなのだが、
邪神が光学情報のみに依存しているのはおかしいのでは。
・・・アザトースは光学によらないセンシングを実現しているのやもしれぬ。
人間の色覚は精々3色色覚で極稀に4色色覚を持つらしい
だが鳥や虫等は4色色覚やら5色色覚がいる
紫外線とかが可視光線として見えるそうな
邪神レベルになればそりゃもうラジオの電波とかまで見えたりして大忙しなんだろう
大忙しになるかどうかなんて何言ってんの
恐るべき邪神の能力においては、卑小な人間の理解の到底及ばぬ事柄なれば。
色覚増やすことで本来見えないものを認識するって、フランケン・ふらんって漫画でやってたな
オチがいい感じにクトゥルー作品の雰囲気を醸し出してた
>>350 「赤」が女性には、男性と異なるように見える、とか聞いたことあるな
なんでも「赤」の微妙な差異が女性は認識できるのに対し、男は出来ないんだとか
「喰らえぃ赤外線コタツ!」
「うおッ眩しッ!」
>>62 亀ですまんが
田中文雄氏の作品は設定が曖昧になったり矛盾している作品がかなり多い
好きな作家だけどそれ故に不満も感じてしまう
SFマガジンで亡くなったという記事を読んだ時はショックだった
天の原 ふりさけみれば こたつマン
>>355 うん、読んでてだいたいそれは感じたよ
九頭龍設定が前半の福井県編が終わったあたりからぜんぜん話に出なくなって、
各地の龍神たちはクトゥルーを迎撃してたんだよ!→クーデターあたりの勢いに任せた流れでどうでもよくなった
寧ろ逆に歓迎して欲しい
他に別に期待して欲しい
当然正反対に協力して欲しい
スポーツ新聞眺めてたらティンダロスって単語が目に入って何事かと思ったが
そういう名前の競走馬がいるんだな。
「このレースはティンダロスに注目しよう」みたいな事がサラっと書いてあってジワジワきたw
そういえばティンダロスってなんなんだろう。
地名? 人名? 神名?
ワロスのすごいやつ
ディンダはワの比較級か最上級だったのか…かっこいい
犬名だろ
複数形(Hounds)だから、あの犬のような生き物の名前がティンダロスってこたぁないだろ。
ティンダロスの中にも固有名持ってる奴いたよな
一応地名らしい
368 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/12/09(月) 21:34:20.08
和歌山もすごくなったらティンダ歌山になるの?
すまんクッソくだらないことのために上げてしまった
特殊な形式のなにからしいと聞いた。他にティンバースとかティンシーのたまごとかとか
初代の1954ゴジラってクトゥルー神話っぽいな
それをゆうなら1961モスラのほうがあれだろ?
>>366 設定だけでとんでもないことになってるムイスラか
また聞きでしか知らないのでアレだが、
「ティンダロスの猟犬のトップはヨグ=ソトースと互角」とか言われても
「お、おう」って感じの反応になってしまうな。
時空を跳躍して襲ってくる猟犬と、全ての時空間に接するヨグを関連付ける発想は面白いと思う。
そういやイス族は時間超えて他の種族と意識交換してるけど
その過程で猟犬と遭遇したりしないんだろうか。
イェーキュブ人のクリスタルみたいに既に対応済みなのかな。
退屈だぜ!
猟犬自体つーより犬の飼い主あるいはブリーダーがものすごい存在?
猟妻犬母
古代の地球でショゴスが戦ってた敵って何だっけ。
昔、読んだきりで忘れてしまった
南極の古きモノドモ『おまえ等、労働争議するのもええけど、もうちょっと立場ってモン考えんかい』
>>379 ショゴス「そうは言っても相手は神にも匹敵する超生命体の眷属とか
宇宙空間を飛び回る超科学技術の持ち主とかですよ。
もうちょっと色付けてくださいよ」
なるほど、エイリアンvsプレデターって、この辺の話が元ネタか。
イースは古のものとちょっとは争ったって言うから戦ってそうだけど
盲目のものとも戦ったのかな
南極の古い人たちのトコってブラック企業だったんだなあ・・
失敬な。ホワイトアウト企業と呼んでいただきたい
雇用者と労働者の種族が違うとやっぱいろいろとね。
>>382 そういやプロメテウスは土台から古きものっぽくなりそうだったのに、
ただのドタバタパニック映画に不時着する体たらくだったな
「労働者には権利があるが家畜に権利などないッ!
筈だったんだがなー」
テケリさんも「以前の主人」にはキレてたな。
ノーモアウィップ、ワンモアドロップ。
南極の古きもの『ショゴスと菜種は絞れば絞るほど搾り取れるものです』
391 :
忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/13(金) 12:42:49.92
いあいあ
てけりりてけりり
およそ、私は知への追求を求めるあまり
宇宙の深淵を知ることには、素粒子物理学こそふさわしいと信じて
学んできたが
しかしそこに宇宙の真実があるとは思えなかった
だから私は物理学から離れ
哲学や民俗学まで学んだが、それでもそこに私が求めるものがあるようには思えなかった。
そんな私は、ある日、古書店に立ち寄ったとき
奥にひっそりとあった本をとろうとしたとき、一緒に出てきた本があった
それはネクロノミコンと書かれた書物だった
私はついに確信した。
これこそ私を深淵にいざなってくれるものであると
ブックオフでネクロノミコンを買って
近所のブックオフで売ってたぞ、ネクロノミコン
ジョージヘイ版かタイスン版か、それとも『ユダヤの禁書 ネクロノミコン秘呪法』か?w
「ネクロノミコン・ダイエット」「本当は怖いネクロノミコン」「ファミリー・ネクロノミコン 4コマ漫画」
電子書籍でネクロノミコン
kidle版をダウンロードするたんびになんかどっか文字化けするネクロノミコン
ネクロノミコン PDF版
著作権が切れてるので青空文庫化
米粒に書いてみたネクロノミコン
自炊請負業者に抗議する作家・出版社の中にアルハザードの名前も
アルハザード「訴訟も辞さない」
人間の司法制度に訴えられるだけならいいんだけど…
アルハザードはむしろ訴訟されそうなイメージ
そもそも自著をネコだかミカンだかってタイトルに勝手に改題されてるしなあ
ネクロノミコン
著:アブドゥル・アルハザード
訳:戸田奈津子、松岡佑子
そんな魔導書を読んだらクトゥルー呼ぼうとしてクトゥグァが来そうじゃないか
莫迦こくな! ウォーランはおっちんだかもだ!
正しい翻訳を出来なかったのは、その瞬間天使が舞い降りてきたからです。
413 :
395:2013/12/15(日) 06:31:33.77
ムナガラーさんの影響なのかつい数年前シュマなんとかさんにも癌の要素が取り入れられたが
邪神×癌や腫瘍の組み合わせは納骨堂めいた悪臭の何かを海外の人達の心に植え付ける魅力があるのだろうか
キングの短編だと、素人が魔道書手に入れても、読めれば充分魔術が使えるから、
魔道書PDF化無料配布とかやった世界は、充分小説のネタになるな。
笑えるも何も、原作通りでしかないから。
あ、ホントだ
235ページに載ってた
一方、スティーブンは全世界のスマホ向けに悪魔召喚プログラムを一斉インストールさせた
僕らのジョンくんの映画「マウス・オブ・マッドネス」がそう言う感じ
読むと脳内が異界の侵食を受けて邪神が顕現する魔書「イン・ザ・マウス」=インスマスを
ベストセラー作家が書き上げてしまい、発売された途端に世界中に邪神が溢れかえると言う
楽しいお話
チンパンジーにタイプライターを打たせてネクロノミコンが書き上がる確率は?
公開当時劇場で観たおれだが、サム・ニールがびっくりしてるシーンしか記憶にないわ
クトゥルー神話なんて単語も知らなかったし
>>442 「マウス・オブ・マッドネス」は失踪したホラー作家の捜索を出版社に依頼された
保険会社の調査員が主人公なんだが、どうやら失踪した作家はクトゥル―神話に関連した
作品を以前から執筆していたらしいことが暗示されている、なにもチンパンがタイプライターを
叩いた結果ではなく、ある種の悪意が介在していた様子が調査員の調べで徐々に明らかになっていく
問題の小説は既に脱稿しており、原稿を読んだ者達が次々に侵食され…って、そんな話
ちょっと『エンゼルハート』とかぶるな
>>422 タイプライターを打つ時間が十分にあれば100%かなw
まあ、旧神と旧支配者の戦いが始まった頃から打ち始めて
イスの偉大なる種族が強壮な甲虫を乗っ取る頃まで打ち続けたとしても
まだまだ時間が足りないと思うが。
多分宇宙の年齢じゃ足りないな
そこでニャルラトホテプが介入するんですよ
いや、ニャル子じゃないよ?
ニャル様はアシストするイメージ(自滅方面へ)
『幽』の特集がラヴクラフトだった
なんていうか、メジャーになったような、よりマニアックになったような・・
お若い方は知らんかも知れんがラブクラフトは昔は「ユリイカ」で特集が組まれたこともあったんじゃよ
「ウェイトリーの兄弟はデキてますよね? ニャル様もカーターを愛してますよね?」
と腐にオフィシャル801認定を迫られるHPLインタビューでも載ってたのかきゃ?
ユリ→海百合
イカ→クトゥルー
エウレカ!
ネクロノミコンを読めば正気ではいられなくなるというが
現実問題として、文字を目で読み取るだけで人が狂うなんてありえない
仮に禁断の知識とやらが人の正気を奪うほどのものであっても、文字から得られる情報には限界があり
どんな事が書いてあっても、正気を奪ったり、人を殺すような事はない
もしネクロノミコンを読めば、本当に狂気に落ちるのであれば
ネクロノミコンは文字で書かれた書物ではなく
何か別の方法で、ダイレクトに知識を与えるものであると考えられる
ってことで、ネクロノミコンは本ではなく
五感の全てまで伝える事ができる。記録媒体と考える事ができる。
そのような説を唱えている作家はいたっけ?
魔夜峰央の「読むと脳が破壊されるトラップが本に仕掛けてあるだけ」とか身も蓋も無くて好き。
>>434みたいな、想像力に乏しかったり、あらゆる物事を問い詰めていくことなく漠然と生きていたりする人間は、そもそも作家なんかになれないので
434が、なんでただ読むだけで発狂させられることを前提にしてるのかわからん
青土クトゥルーなりを読めばわかるけど、書物からの知識だけじゃ理解不能だから
実際に調査したり実験したりした結果としてオチに至るってのがおおよそ流れ
あれか、ネクロノミコンをゲームのマジックアイテム()か何かとでも思ってるわけ?
単純にこんな想像力に乏しい、世知辛い人間がSFやらホラーやらを読んで面白いのか?
そこら辺が疑問でもあり興味深くもあるね
「クトゥルーとか現実問題として存在しないから」とか「旧神とか旧支配者とか。科学的にあり得ないから」
とか言いつつ読んでるのかしら?人間って不思議だよね
狂気に陥るのは禁断の知識の背景として読み取れる世界の真の姿が
登場人物の常識や価値観を根底から揺さぶるからだろう
そういったものがありふれているという設定世界なら話が別だが
矮小な知的生命気取りのチビ達によって狂ってるとされている状態が
宇宙的な見地からすれば正常なだけだお。
その理論だと「邪神グルメ」も宇宙的見地から見れば普通の料理小説になるな
ああ、だからマルクス・アントニウスが大いなる彼のものを食い殺せたのも、
常識なら狂ったとしか考えられない行動を起こしたからか
>>434はXファイル見てもつまらんとかいうタイプ。
>437
テイルズの武器名で初めて知った俺
聴いただけでしゃれんならん数の人間が自殺した曲が実在するんだから
読んだだけでおかしくなるような本は、まあ、あっても不思議ではないわな
マントン発見記念カキコ
>仮に禁断の知識とやらが人の正気を奪うほどのものであっても、文字から得られる情報には限界があり
>どんな事が書いてあっても、正気を奪ったり、人を殺すような事はない
限界があるとすれば精神の側である
文字がキッカケで精神の扉は開かれる
そしてその精神に語りかけてくるのが・・・奴らだ
人間の精神って結構簡単になびくものよ
そういう弱さを知らんのならそれはそれで幸せなことだ
>>438 いや、何で発狂するかとか
ネクロノミコンの実態はどんなものか
想像するのは面白いと思ったのだが
例えばネクロノミコンはある呪われた家系に伝えられているDNAに秘められているとか
ネクロノミコンの実態は、アルハザードによって作られた精神生命体で
それを取り込めばその記憶を継承できるが、失敗すれば発狂するとか
色々と設定は考えられるだろ
>>434 目だけじゃないだろ
ネクロノミコンとか読んだ人を横から見てると
文がにょるにょるにゅるにょるるって耳とか鼻から尻とかに入ってくのが見えるだろ
今度よく観察してごらんよ
本に気触れておかしな主義主張する人間、いつの時代もいるだろ
要はその延長線上というか究極形じゃねえの?
ヘブライ語もそうだが、アラビア語って糸ミミズが張ったような文字だから日本人が読んでも何が書いてるか理解出来ないので身体中の穴から入り込んでくる感覚にはなるだろうな。
何せ、Macをクラッシュさせるほどの魔力を持つから。
あの辺の言語は宇宙人が発明したと思ってもおかしくない。
数百頁に渡ってびっしり「ゆ」の字で埋め尽くされた本とか
想像しただけで結構来るモノがある
ページ開いて再現性バッチリなクトゥルーやらアザトースの絵が描いてあったら一発で発狂だろうな
絵にも描けないおぞましさだろうけど
現実ですら、普通の人間がマルクスの本を読むと2000万人を平気で殺せるようになるってのに
フィクションに「読んだら狂う本」が出てくることがどうしてそんなにありえなく思えるのだろう
聖書を読めばもっと殺せるw
虐殺を行うだけなら特定の本読む読まないは全く関係ないし、
人間は正気のままでも状況を整えれば平気で虐殺に加担する。
アイヒマン裁判とかスタンフォード実験がいい例だ。
さぞかしニャル様にとっては人間は遊びがいがある玩具だろうよ
読んで影響されてって話だろうが。
虐殺を行う方が本当に狂っているとは限るまい
もしかしたら殺さない方が狂っているのかもしれないぞ
自分以外の人間は全部狂っているということを知っている人間ははたして正常なのだろうか・・
「ゼイリブ」みたいに、殺す方が真実を知ってる、とかな。
>>434 前にNHKの「神の数式」で謎が解けなくて狂って自殺する数学者もいたから
意味不明すぎて発狂死するのは別に不思議じゃないだろう
>>451 「ゆ」を沢山並べると、熱帯魚の群れに見えてくるよ!
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
ゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆゆ
ゆゆ死鬼
ゆゆ可愛いよゆゆ^^
恐怖映像って露骨な作り物がちょいちょい混ざってるのが萎えるわ〜
でも「映像はここで途切れた…」ってテロップは
ちょっと神話作品の「発見された手記」みたい。
オチがあると、とたんに嘘くさくなるしぃ^^
まあ、どーせシナリオがあるんだろー?というのも野暮ってもんなんだろうな
映画のネクロノミコン(短編三部作のやつ)見たことあるけど、殺せない獣のショボさと言ったら。
それがある意味怖かったから、何でも精密にリアリティ持たせて作る必要がないってことだな。
ハリウッドのCG技術も凄いけど、チープさで恐怖感を煽るといえば東映のマタンゴとか。
最近のCGのモンスターとか、すげーリアルだなーと思っても怖くはないだろ?
モノクロで作っちゃうのも手かなーと
「エレファントマン」を見ながらふと思った
>>461 そうかなにかに似てると思ってたがw
>>464 以前この板で「発見された手記」は元はゴシック小説とか教えてもらったことがある
最近その手法使ったPOV映画増えたね
ジョン君の息子がクロニクルでヒット飛ばしてたな
廃屋に残されていた大学ノートの最後のページに『逃げて』と血でかかれてたってのはどうか
そういうのは最初のページか表紙に書いとけって思う
身も蓋もなさ過ぎてワロタ
まあ小説だからね
「窓に!窓に!」とか驚いてる最中にわざわざ文字でそれ書くのかとか
表紙に書いてあっても「え?なんで?」と思って
その場で読むちょっとおちゃめな奴にだけ主人公の資格がある
ブレアウィッチ プロジェクトを思い出した
>>466 「マタンゴ」は東宝だぞ、あれは「異次元を覗く家」を書いたウィリアム・ホープ・ホジスンの短編を
星新一と福島正実が翻案したものだ
ホジスンはラヴクラフトが高く評価しててクトゥルー神話に通底したコズミック・ホラー的な要素を持つ
作品を残してるな
ホジスン作品は、クトゥルフTPRGの方で見えざる馬とか豚の魔王とかがクリーチャーとしてデータ化されてるんだよな。
Ghost finderの訳語は「幽霊狩人」以外になんかないものか。
窓に接着剤つけて枯葉で文字書くお茶目さんよりマシちゃうの?
あの最後の枯葉がおちた時、僕は邪神の贄になるんだ・・
幽霊狩人カーナッキはカッコ良かったなぁ
クトゥルフ神話作品と幸福の科学がコラボレーションして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学が共演して欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学が協力して欲しい
カーナッキは有志が続編作ったんだよな。和訳されておらず、今アマゾンでみたら中古で4万超えてたがwww
ホジスンの主人公達は怪異に対してガチンコで立ち向かうとこが良い。
「異次元を覗く家」でも怪異の襲来に対して銃でばんばん対抗してたな・・・
ナイトランドに収録されてたカーナッキの話を読んで改めて思ったけど、
敵地に乗り込んでほぼ身一つの勝負に出るナイロンザイル並の神経の太さがカーナッキの持ち味だな
マタンゴの原作と聞いて「夜の声」読んでみたけど
全然違う話だった(面白かったけど)
「のどかな遠洋航海風景かと思ったら
2ページ目にして突如スペクタクル」の話とか
ホジスンで盛り上がるなんて嬉しいね
ホジスンの小説はまだ訳されてないのが多いんだぜ 誰か頼むわホント
正直、普通に蛸やナマコを食べる民族としては
「グロい」ではなく「センス無い」と感じてしまうのだが・・・
もう少し食材のレイアウトとか付け合せの配色とかさぁ・・・
緑色なら評価した
アイデアは面白い
バジルソースでもぶちまけたらなお良かったかも
映画『オールドボーイ』のタコの活け造り寿司のほうが神話っぽいとおもた
八岐大蛇=クトゥルフ
親に明日実家帰って来いって言われた
なんというユールの日だ
>>434 板橋しゅうほうの漫画の『デイビッド』に出てくる
アルハザード奇脳本とか……?いや、ちょっと違ったかも
やっと全集が揃った
いや、揃ってしまったと言うべきなのか
貴様が「揃えた」のではない、「本」が自らの意志で「集った」と知れ
いあ、いあ!
そうかユールキャラでユルキャラか。。。
潮汁ぷしゃー(180円です。
なあ、ゆーるキャラって今現在何千っているじゃん・・
あのなかには、実は本物がいるっていうか、いるどころか、どんどん増えていってるって、そん・・・・・
クリスマスか・・・
ルルイエが浮上してくれないだろうか
それか何処かの狂信者が何か神格を召喚したりしてくれないだろうか
いや、いっそ自分で冒涜的な書物を研究したりして、早ければ来年か再来年のクリスマスには間に合うかもしれない
クトゥグアを召喚して忌まわしいカップルどもを焼き払ったり、もしくは人々を狂気に陥れるという目的ならニャル様が協力してくれないだろうか
まずは
>>499が気も狂わんばかりになってるから、ニャル様が手を下すまでもないんじゃないだろうか。
ニャルは50組のカップルに化身して
>>499を煽るよ
「カップル撲滅に手を貸す」とか言って協力しつつ、いざ
>>499に恋人ができた瞬間破滅させるんだろ
>>502 ニャル様なら異性に化けて協力して、いい感じに
>>499が告白したら
可愛い異性だと思ってた?残念ニャル様でした〜ってやってくれるよ!
クトゥルフ神話作品と幸福の科学がコラボレーションして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学が共演して欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学が協力して欲しい
クトゥルフ神話でセックルシーンのある作品はありますか?
魔界水滸伝
森の黒山羊 「そりゃやることはやってます。はい。
エロゲでクトゥルフモチーフのはいくつかあるな
エロゲでクトゥルフだと沙耶の唄とデモベくらいしか思いつかん
エロゲはエログロ好きそうだもんなぁ相性良かろう
そういう性的資材として横流しされるのはあまり気分よろしくないが
Liarソフトのスチームパンクシリーズとか黒の断章、エーテルの砂時計・朝の来ない夜に抱かれて辺りはクトゥルフ神話メインのストーリーだったはず
小道具やネタとして登場する作品なら腐るほどあるが
森奈津子か誰かがSFバカ本で邪神同士のセックルを書いてたはず。
御大『そういうのは不潔だと思います!」
>>510 ゲームじゃないが、アンソロジー「ドラッグフェニールの絵画」で
毎回エロ系の短編を書き上げて掲載してる猛者がいるけれど、
全体的に違和感が漂ってるんだよな
発想は大したもんだし、力作だとは思うが・・・
フロムビヨンドただのB級エロ映画になっていた
いったいなんだったんでしょうねあれ…
映画だと松果体が活性化されるとエロくなるという設定でしたあはんうふん
あの短い話をよくもまあ、とちらっと感動した
フロムビヨンド、序盤はマッドサイエンティストが死んで
彼の研究室に残されていたビデオを見るという定番展開だったが
ビデオの内容が、博士が女性を縛り上げてビシバシしてるというブツで…
オーパーツとかガジェットの扱いだけど
Zigguratが最近のお気に。
結局今の時代、どんな記録媒体にのこってたら、一番おぞましいんだろう?
でっかいフロッピーディスク?
イス族「石版使おうぜ石版」
超古代の石版に自分の筆跡が残ってたとかマジ発狂ものだろ…。
ノートに歪んだ手書きの文字がびっしり、イラスト、いつとったかわからん写真も付いて、
なんて、古典的だけどやっぱり嫌だな。
USB、動画サイト、ソーシャルネットをネタにした良質なホラーは俺はまだ知らんな。
ビデオテープに偉大なる種族からのメッセージが
録画されていて、そのビデオをダビングしないと、
見た人が死ぬ
ホラーじゃないが嫌動画ネタだと、
戦場のグロ風景やら、捕まえたヒーローへのリンチを動画配信なんてのがあったな。
クトゥルフ神話を題材としたドキュメンタリー映画を撮影するために、森に入った三人の学生が消息を絶ち、
1年後に彼らの撮影したスチルが発見された。三人の学生が撮影したビデオをそのまま編集して映画化。
ブレア・ダンウィッチ・プロジェクトA子
ロンジョィダディジュイムンジンヘイギンシンドンフォンジュイモン
ジュゲムジュゲムゴコウノスリキレじゃないんだから・・・^^
禍々しい言葉を並べて世界一長い禍々しい名前を作ってみよう
寿無限みたいに長いDOQネームとかそろそろ来るか、と思って早幾年。
意外と「変な読み」はあっても「無駄に長い}は無いのね・・・
「清和天皇は六代の後胤源頼義の三男新羅三郎義光の嫡子刑武三郎義清より十七代の後胤武田左京信虎の長男甲斐源氏大棟梁弓矢の智識武田大膳大夫兼信濃守従五位の下源晴信入道法性院殿徳永兼機山信玄大居士」
通称「武田信玄」
「山田ふんぐるい むぐるうなふ くとぅぐあ ふぉまるはうと んがあ・ぐあ なふるたぐん いあ! くとぅぐあ!
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ るるいえ うが=なぐる ふたぐん いあ! いあ! はすたあ!
はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ あい! あい! はすたあ!
うざ・いえい! うざ・いえい! いかあ はあ ぶほう−いい らあん=てごす くとぅるう ふたぐん
らあん=てごす らあん=てごす らあん=てごす! てぃび まぐぬむ いのみなんどぅむ しぐな
すてらるむ にぐらるむ え ぶふぁにふぉるみす さどくえ しじるむ おんぐ だくた りんか、ねぶろっど
づぃん、ねぶろっど づぃん、おんぐ だくた りんか、よぐ=そとーす、よぐ=そとーす、おんぐ だくた
りんか、おんぐ だくた りんか、やーる むてん、やーる むてん いえ いえ しゅぶ・にぐらす
いあーる むなーる うが なぐる となろろ よらならーく しらーりー! いむろくなるのいくろむ!
のいくろむ らじゃにー! いえ いえ しゅぶ・にぐらす! となるろ よらなるか三郎君、職員室に来なさい!」
おお…ここまで長いと逆にめでたい気がしてくるな
役所がその名前拒否しようとして一悶着あったんだろうな…
通称「山田三郎」
フルネームで呼ぶと、いろいろ召還されちゃいそう・・・
>>531 ニャル「俺ハブかーそっかーいいけどさーうーん」
呼ばれた邪神様が大暴れ
呼ばれなかった邪神様がスネるという
二重に不吉な名前なのだな
思い出だされもしなかったマイナーな邪神とその信者が陰湿な復習をたくらむという
クトゥルフ版眠れる森の美女か
落ちは「あんま長いんで、瘤が引っこんじゃった」
俺的にいえば100柱の邪神様達より、お正月桃鉄大会のキングボンビー様光臨のほうが怖ろしく忌まわしい
まんじゅうの次はお茶が怖い
不浄な湯気が立ち昇る熱く大きな根瘤を、押し寄せる嫌悪と恐怖の念を押し殺しつつ勇気を振り絞って切り開くと、茶色に変色した肉の名状しがたき混合物が、おぞましき肉汁をほとぼしらせながら現れ、余は発狂してその肉に齧り付いたのだった・・・
人肉饅頭かなんかですか。
なぜ一人称が『余』w
ボキたんは如何にして基督信徒となりし乎
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優等生だろ
一人称が「余」ってのはテレヴィ先生訳のアウトサイダーか。
国書版の訳だと「俺」になってて同じ話なのに結構雰囲気が違ってたな。
アウトサイダーの原書を読んだときは、自動的に『我輩』と変換されたわいな
だって、名前ないし・・
アウトサイダーは、初読時にいまいち主人公の住んでる場所がイメージし辛かった思い出がある
そういやテレヴィって訳す人は大瀧氏以外にもいるよな
流石にコスモポリタンにあの訳を付ける訳者は彼ぐらいしかいないだろうが
ティーヴィーでもなく、なんでテレヴィなんだろうな。
テレ・ヴィジョン って言った方がSFチックだからとか
偽りを映し出す鏡よ鏡 汝の名はテ=レ・ヴィ・ジョン
ちょっとノムリッシュ翻訳を混ぜてみた
この = ってのが難物なんだよな・・
=と・を使い分けているのはなにか規則性があるのだろうかw
テ = レ×ヴィ×ジョン
あけおめ。
去年は神話検定やらオマージュ的なアンソロの発売やら幾つかの盛り上がりがあったが、
今年も何かしら面白い企画がありますように。
個人的には狂気山脈の映画化再始動とテケリさんの定期刊行化を待ってるぜ。
>>558 原語での表記に沿った規則性はあるって話をどこかで目にした覚えがある。
何で見たんだったかな。
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステップを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステージを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステーションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステークスを放送して欲しい
クトゥましておめでとうございます。
ぁけおめだぉ☆☆
しかし狂気山脈の実写って面白くなりそうか?
元旦から気違いが湧いてやがる。
狂気山脈の映画はデル・トロなら大丈夫なんじゃねえかって気もするが
ハリウッドだとすると無駄に恋愛要素が捻じ込まれた挙句に
最後はショゴスを爆殺してハッピーエンドな図しか浮かばねえや。
まあハッピーエンドと恋愛要素は絶対に必要とされるだろうな
ジャンル的にもCGバリバリだろうし巨費を投じざるを得ないから失敗は許されない
ラストは古き物と共闘してショゴスをやっつけるとか
古きものとヒロインの恋愛映画とな
ハリウッドは未来に生きているな
・海百合の怪物と一緒に見つかる仮死状態の超絶美女
・その正体は種族保存のために作られた人間タイプの古きもの
ダンフォースと色々あるが最後の南極脱出はできず、生死不明で終わる
・ショゴスは何らかの方法で消滅または封印、同時に古きものの都市も消滅
現代を舞台にして一大娯楽映画にするなら最低でもこれぐらいは改変必要だろうな
>>567 最初は自分達の作り出した原始生命体の末裔としか認識してなくて
再び地上で活動するための栄養源として捕食したりしてたんだけど
ヒロインと何度か接触するうちに自分達と同じ知的生命体だと理解し
最後は狂気山脈を封印しショゴスからヒロインを助けて死んでいくのか
ここでまさかのショゴス×ヒロイン そして風の谷のナウシカについて語るデル・トロ
ショゴスの一個体を保護して愛に目覚めて云々ぐらいは平気でやりそう
日本ではラノベでやってるけどなー
今のハリウッドのトレンドは家族愛でしょ
ノウイングみたいに子供を助けて親父の主人公は実家に帰って老父母や妹と一緒に死んでいくとか
ネストみたいに親父の主人公無双、自らの命と引き換えに子供を救出するも、その息子の背後から影が…とか
ミストみたいに逆に子供のためを思って…とか
「狂気山脈」で家族愛やらにゃいかんのか。難度高いな。
家族愛こそエゴイスティックなエグさを表現するのに最適だと思うけどなあ
宇宙戦争では、「こいつが一緒にいたら宇宙人に見つかる」と考えた主人公が娘に「目と耳を塞いでいろ」と言い残してかくまってくれた人を絞殺するし
ノウイングではいい感じになりかけた主人公とヒロインがそれぞれのわが子可愛さのためにいがみ合うようになるし
知識あるショゴスというと、ショゴスロードはけっこう嫌な性格してるらしいな
むしろ「姿形は異質だが彼らもまた『人類』なのだ」
ってのを押し出すには家族愛はうってつけなのでは
それは、何時生まれたのか誰も知らない。
暗い音の無い世界で、一つの細胞が増えていき、生き物が生まれた。
かれらは、もちろん人間では無い。
また、動物でも。
だが、その醜い体の中には、正義の血が隠されているのだ。
その生き物、それは
シ ョ ゴ ス ロ ー ド で あ る!
ショゴスロードも早く人間になりたいの?
明日人間になりたい!
人間以上の知性体たちに取り巻かれて生きてきたのに、なんで
いまさらにわかの人間程度に。
人間なんてショゴスにもセミくらいにしか思われてないんじゃない。
某少女漫画で台所の隅の生ごみのドロドロの中から生まれた赤ちゃんが
夫婦に育てられるという話があったが
ショゴスロードだったのかなアレ
周りから多少キモがられてはいたが
多少ですむその世界の人間たちのおおらかさすげえ
海百合は血縁的な家族は持たない代わりに気の合う者同士で大所帯を形成してるようだから家族という概念を理解できない事もないか
イスさん家は逆に同じ血統の者同士の家族関係を強調し過ぎないながらもある程度は存在していたようだが
ショゴスは知らん
邪神にも一応血縁関係があるんだよな。
ツァトゥグァの父方の叔父さんとかクトゥルーの娘とかロイガーとツァールの双子とか。
ウィルバーは計画が成功して旧支配者をこっち側に呼び出したとして
父親にちゃんと認知?して貰えるんだろうか。
>>582 ヒゲはあるが一応人間形態をとり最後にはちゃんと彼女さえ…いやフラれてたっけ…?
権力に一矢報いて意気上がるショゴスの戦士たち
巻返しを図る権力者は、「古の者」屈指の戦闘プロフェッショナルを呼び寄せた
その氷のような頭脳がショゴス達を追い詰める
次回 『計算された奇襲』
Not even justice,I want to get truth.
真実は見えるか
機動性上げるために表皮引っぺがすんですか
つまり、要約すると、ゴムは大切だぞ。っと
海に帰ろうと決意するインスマス帰りの人も家族愛の範疇ですね
異生物にのっとられた父を見捨てない息子だの、一族のお祭りやら館に帰郷したりと
ラブクラフト作品は家族愛に満ち満ちてますね。
ポニョ『早く人間になりたい』
初音ミク『早く人間になりたい』
妖怪人間ベム『早く人間になりたい』
ピノキオ『早く人間になりたい』
鉄腕アトム『早く人間になりたい』
ドラえもん『早く人間になりたい』
ターミネーター『早く人間になりたい』
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステージを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステップを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステーションを放送して欲しい
テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステークスを放送して欲しい
>>590 基本は家屋敷や土地とか遺産の処分だったりだけどな
場合によっては、よくわからん負債を継がされたりとかするし
親戚が死亡、もしくは失踪したので遺産受け取りにいこうってパターンだよな。
で、だいたいロクでもない遺産だったりする。
遺書であれは破壊しろとか言ってくれたりするけど信じず・・・というパターンも
ピーバディ家の遺産は名作だな
黒の男や黒の書が「魔女の家の夢」そのままの設定で出てくるなど、クトゥルーワードの取り込みもバッチリだし
唐突にケルト神話混じってんのは賛否あると思うがね
相続税が払えなくなって、結局法人化するしかなくなった呪われた血族って、まあありそうだな
>>594 「閉ざされた部屋」はそんな感じだったな。
遺言「部屋の中に生き物がいたら必ず殺せ」
語り手「なんか小さいカエルが逃げたけどアレくらい大丈夫だろ」
カエル?「やっとメシ食えるwww 人間うめえwww」
ダーレス作品の割には(偏見)結構面白かった。
あのカエル状態は、良い意味でギャグなのかホラーなのか判断に苦しんだわ
エラがあったり両性類扱いされたりと、結局深きものどもはどっちが主体なんだろう
というか青心社はひらがなで「いぐないい!」って呪文が表記されてんのが凄く必死っぽくて吹くわ
ところで学研M文庫のクトゥルー神話辞典ってどう?
買おうかどうか迷っているんだけれど
>>593 そこから、飛鳥了だの霧間凪だのにいけばカッコいいんだが。
>>596 それ言ったら、ダゴンだのノーデンスがHPL作品に出るのも変にならんか。
寄生獣やるけどあの生き物ってショゴスっぽい
第二の映画版デビルマンになるか、たいへん楽しみだ。
>>601 今出てる第四版は新しめの作品の要素も含んでるし、結構ブックガイド
代わりにもなるから買っておけば?
その上で森瀬繚の各種の本も揃えると尚いいけど。
特に「ゲームシナリオのための〜」はそれぞれの出典や変化の流れも
書かれてるからおさえておくといい。(本の情報は
>>1-3にリンクあり)
ダーレスの佳作っつったら何よ
俺はイタカ出てくるどれか
>>606 ヤバイのは秘密裏に処分されたに違いないw
>>607 「風に乗りて歩むもの」に一票。
次点で「生きながらえるもの」かな。
別に変なものは映ってないけど
スコット隊の記録映画見るだけですげー落ちるわ…
ダーレスは風の描写が上手いよね
シュリュズベリイ博士とタイタス・クロウって、どっちがつおいの?
タイタス・クロウ初期と後期で違う
でもヨグ=ソトースと戦えるまでに成長したタイタス・クロウよりも強くメガ粒子砲とか持っているランドルフ・カーターを不出来な甥扱いしているジョン・カーターが一番強い
「ウルトラQ」でも「エヴァ」でも「物体X」でも南極遭難ネタだもんな。
あそこで隊が遭難ってそんなに心惹かれるネタなんだろうか。
ここで八甲田山にすると生々しすぎるとか…
「墳墓の主」の後半も遭難物として読むとかなり過酷な方だな
予想以上にツァン台地が過酷な上に人夫が逃げ出した→ミ=ゴ(雪男ver)出現、殺し合い→
食物と水がもう無いから殺したミ=ゴを食べるよ^^
の壮絶な流れは読む手が止まらなかったわ
極寒のコルイマ金鉱で、古代のなにやらを発掘してしまう。
・・・だめだ「狂気の山脈にて」のパロディにしかならない。
でも過酷な遭難状況なら『ポラリス』のが絶対イヤだな・・
古のもののフィギュアって持ってる人いない?
そんなの部屋に飾ってる奴とは一緒に鍋したくない
620は鍋の材料
名状しがたき鍋つつきながら熱燗でイッパイというのもいいな
クトゥルフのぬいぐるみなら持ってるがフィギュアは無いなあ。
>>624 あーこんな感じのもいいな
でもスタチューとかが出してる生々しいあんな感じのやつが欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学がコラボレーションして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学がクロスオーバーして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学が共演して欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学が協力して欲しい
トイストーリーにカメオ出演したりわせんのかいのう?
可愛すぎずグロすぎずで良い感じ
アート・オブ・クトゥルフに収録されてた絵を模したのかな
イカは大きいと不味いんだよ
イカは、初詣のとき、大量に参堂で焼かれてたからなあ・・イカもタコも
ある意味日本の神社って最強じゃね?
イタカも焼いてたら最強って言っていい
イタカぁのぉいーたろぅおぉサッポロみそラーぁメン♪
そりゃ「サッポロ一番」だ
イカ娘もクトゥルフっぽいな。
クトゥルフ作品内で異種姦ド畜生野郎に認定されたイルカは話題にならず、
ちょっと形が似てるだけのイカやタコがもてはやされる現状は、サブカルの縮図だなと思うわ
というか形状に面白みが足りない
おぞましい宇宙人から超能力を受け取る
パーマンもクトゥルフだよね。
クトゥルフは良くも悪くも、探せばどんなものにでも「クトゥルフ的な何か」を見つける事が出来てしまう
むしろ「100%これはクトゥルフではない」と言い切れるものを探すべきだ
それが分かった時、人類は初めて論理的に「クトゥルフ的とは何か」を語れるようになる
天狗納豆とか?
その程度だとVIPに持ってけば3回変換してC関連になりそうだ
うろ覚えだがTRPGだと天狗はミ=ゴって設定があったような気がする。
昔の日本にもミ=ゴは到来しており、それを見た当時の日本人が天狗の伝承を生み出した、みたいな話。
>>639 「俺はおまえらみたいな素人と違ってイルカのことを知ってる」(キリッ
とか言いたくなることがあるのは分かる。
クトゥルー神話に限らず、あるジャンルのファンを続けてると
拗らせて先鋭化・排他的になることってあるよな。
イルカ大暴れの話は、愛らしくて賢い動物()が深きものどもの眷属で
ヒッピーまがいの教授と女性研究員みたいなのが襲われるから面白いんであって
アレンジするほど斬新なネタでもないから、基本的に汎用性が悪い
鮫の父を題材にした方がもっと楽しそう
だよなー
息子は1200〜1700で未だに穴要員だけど
父ちゃんは地方4000勝、50でまだ現役だもん
真面目に考えるんだけど
インスマスって町おこししたら最強だよな
御御籤だけで年収2000万はいくよな
誰の何のための町おこしなのか?差し支えなければ詳しく説明求む
なんか良いアイデアのようにも思えるし、うわごと同然にも思える
まずゆるキャラやね
物理的に色々ゆるいんですね
その次にB級グルメだな
>>649 方々へ散った住民の子孫を故郷に回帰させるためとか?
なお、この少女の熱意に感動したダゴン氏(500,000歳)が
「げへへ〜おぢちゃんがおぢょうちゃんのペットになってあげるよ〜」
という返事を送ろうとしたところ手紙の内容を嫁に見つかりしばき倒されて断念
>>654 サンタクロースとヴァージニア的な古典的エピソードだね…
名無しの団体インスマス
無名の団体インスマス
匿名の団体インスマス
我々はインスマスだ
僕達はインスマスだ
私達はインスマスだ
俺達はインスマスだ
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステップを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステージを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステーションを放送して欲しい
フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステークスを放送して欲しい
dragonをミスってdagonと書いたのかね。
画像見てないけど。
関係ないがルルイエの英語表記は頭文字が「R」だな。
クトゥルーの外見は一般的に羽根が生えて顔がタコっぽい巨人という感じだが、
「クトゥルーの呼び声」では人と頭足類と竜(ドラゴン)が混ざったようなものだと描写されてたはず。
このニュースの発信されたオーストラリアに、イス族の超古代遺跡が眠っているのは周知の通りだ。
ドラゴン、ダゴン、ルルイエ、クトゥルー、イス族…いや、まさかな。
こんなものは単なる偶然の一致と深読みの結果に過ぎない。
そうに決まっている。
ニッポン各地にあるクズリュウ神社は、今こそ稼ぎ時だと思うんだわ。まじで
「ダーリンなにしてるっちゃ」とコズミックな何かから雷を食らうダゴンを想像した
宇宙航行ができるまでに進化したらだっぴゃ星人になるらすい
>>657 ダゴン=ドラゴン説は、暗黒神ダゴンの巻末解説でこれでもかってぐらい書かれてたよ
全体的に筆者の熱意が空回りしてる感じでアレだったけど
父なるダゴン(ドラゴン?)母なるヒュドラ(多頭蛇)
ハイドラを倒すヤマトタケルが
クトゥルフの元祖
スサノオでねの。
九頭竜⇒ヤマトタケル
八岐大蛇⇒スサノオ
岩見重太郎⇒ミ=ゴ(雪男バージョン)
>>661 小説自体の空回りぶりに解説の記憶がない
再読するか
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
クトゥルー関係の書籍どころかラヴクラフト全集すら置いてない図書館に
なぜか一冊だけ鎮座してたりする怪書だからな<暗黒神ダゴン
あれはクトゥルー作品としても異質だし、ダゴンである必要性もそうないけどな
嫌いじゃないけど
どうしてもヤッターマンのオモッチャマの口調で読んでしまう>暗黒神だコロン
アトラック=ナチャだペッチャ
アトラクナチャだっちゃ!
今週のビックリドッキリロボで宇宙ガニが出てきてワンちゃんにやられるんですね.わかります
『中二病でも恋がしたい!戀』第二話、水族館デートの場面でクトゥルフ関連のセリフがあった。
「お〜、ルルイエの再現。」
「私、本気でミスカトニック大学を受けたいと思っていた。」
「ちなみに、カイル君は日本版にしか居ないらしい。」
カイル君て誰よ。
ハーヴェイ・ウォルターズみたいなもん?
クトゥルフ神話TRPGじゃね? >カイル君
, --- 、i_
__, '´ ヽ、
',ー-- ⌒ヽ ヽ、<ぼくはカイルです。分からないことがあったら
`"'ゝ、_ ', なんでも質問してください。
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
`ー´ ヽi`ヽ iノ
∧,,∧ ! /
(;`・ω・) 。・゚・⌒) r'´、ヽ
/ o━ヽニニフ)) `´ヽノ
しー-J <どうすればこぼさずにチャーハンが作れますか?
, --- 、i_
__, '´ ヽ、
',ー-- ⌒ヽ ヽ、<質問の内容がわかりませんでした。
`"'ゝ、_ ', もう一度分かりやすい言葉で
〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! 質問して下さい。
`ー´ ヽi`ヽ iノ
! /
∧,,∧ ショボーン r'´、ヽ
( ´・ω・) `´ヽノ
c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
>なんでも質問してください。
つ お前を消す方法
当然と言えば当然なんだけど、
クトゥルフ作品に「なんでも質問してくれ」的なスタンスのキャラっていないよな
金員を積んだら渋々教えてくれるぐらいのやつですら珍しいし
『魔界水滸伝』に、なんかそんなやついなかったけか?
ニャル様って、いろいろ教えてくれないか?
※ただし真実とは限らない
それじゃ俺と変わらんな
何も知らない正直者と
嘘ばっかりゆう物知りでは
どっちのほうが・・
見てる分には後者の方が面白いが
「なんでも質問してくれ」的なスタンスのキャラって例えばどんなのよ。
敵キャラが戦う前に「冥土の土産に教えてやろう」とか言って
裏の事情を喋るような感じ?
寧ろ逆に質問して欲しい
他に別に説明して欲しい
当然正反対に紹介して欲しい
懇切丁寧に教えてくれるけど
事前に何の説明もなく代価をもらってく感じかなあ
680は戻って来てもう一度説明頼むわ
喪黒福造みたいなキャラの話かと思ったが、良く分からない
ジョセフ・カーウィンがヨグ呼んで、質問に応えてもらってたけど、
よくもまあ本人が破滅させられないもんだ。
他世界を侵食するような企てには代価無しで協力してくれるのかね。
カーウィンがヨグ呼んだなんて設定あったっけ?
作中のカーウィンの日記に、呼び出して質問して答えてもらった、ってある。
気安いなあ^^ひょっとしてお友達?
相手がヨグ=ソトースだけに、
召喚後最初の挨拶は「ヨグ来たなお前」 なんちて
ニャル様が作為的にヤバイ知識を教えてくれるのに較べると
適当というか大雑把というか…<ヨグ様
ヨグ様は大物だから細かい事は気にしないんだ^^
>>690 神話知識に対して物語開始以前から研究し、かつ核心に迫る事物を
明確化して主人公あたりにアドバイスできるような人物、それこそ解説者をイメージしただけだよ
例を挙げれば山田風太郎の素広平太とか、からくりサーカスのフウみたいな狂言回し
まあ探索からのどんでん返しオチが肝のクトゥルフ作品で、途中にそんなの出したら駄作一直線だとは思うけど
シュリュズベリィ教授はまさに
>神話知識に対して物語開始以前から研究し、かつ核心に迫る事物を
>明確化して
だが・・・。
カーウィンも最終的にはヨグ=ソトース絡みの呪文で滅ぼされてるんだよなあ。
ウィレット医師マジぱねぇッス。
>>699 「魔女の谷」のマーティン・キーン教授はそんな感じのキャラだったような気がする。
マイケル・リーやロジャー・リトルは少し違うか。
あと「暗黒のファラオの神殿」のネフレン=カ信者も一応条件に当て嵌まるな。
物語開始以前から神話知識あるし、核心に迫る事物を主人公に教えてくれるw
702 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/01/21(火) 01:40:59.88
この手の不条理はビアスが巧かった…あのわけのわからぬ恐怖と純粋な悪意のみの存在になった肉親
いやービアス最高
ミシェル・ウエルベックってフランスの作家がラヴクラフトの伝記(エッセイ?)を書いていることをさっき知った
仏語出来てその本を読んだことあるって猛者いる?
そのミシェルとやらはしらんが
おフランスでは
御大はポーより扱いは上ってのは
どっかのなんかの本でいつだったか読んだ記憶はある
「ポーもアメリカよりフランスでウケた」とか聞いたな
御大とかポーがあんまり評価されなかったみたいなのに
英国で叩かれたマッケンは受け入れるアメリカ奥が深い
>>706 ラヴクラフトだけじゃなくポーも好きなんだねこの人
>>706 ラヴクラフト、ポー、ブラッドベリの並びいいね
動画だとさらに並んでるけど誰だろう
その流れの末はキングなんだろうけど
現在は何処なんだろう・・
ニールゲイマン?
寧ろ逆に哲学的だろ
他に別に心理学的だろ
当然正反対に精神分析学的だろ
>>712 よくよく考えたらキングももう66歳か
書店のホラーの棚をあそこまで占拠できる人が今後出てくるって想像がつかんな
66くらい、いまどき普通に中年じゃん
水木しげるなんていまだに少年誌で描いてんでしょ!
水木先生はもうほとんど妖怪だろ
たぶんクトゥルフ作品に登場したら邪神金融道の主人公とは逆の方向で、
怪異に興味を持ちながら正気度が全く下がらないタイプ
ウッカリしてたけどこの間C・A・スミスの誕生日だったな。
寧ろ逆に意味深長だろ
他に別に興味深いだろ
当然正反対に興味津々だろ
>>717 そういやロバート・E・ハワードも1月生まれだったな
二丁拳銃のボブ
御大は早死にしたスミスも早逝した
マッケンも末路は不遇だった
水木先生すげえ
大往生した怪奇作家っているんだろうか
ブラックウッドとか
水木先生ほどじゃないけど江戸川乱歩は70まで生きたじゃない
純粋な怪奇小説作家というわけではないけど
ダンセイニ卿は?
マッケンはむしろ最後の最後で認められた作家じゃね?
晩年はアメリカ中心に評価されて国から年金もでたんだし
キングは間違いなく最も成功した怪奇小説家として死ねるな。
彼のラブクラフト評が「飢え死にした」ってえらい笑った。
身も蓋も無さ過ぎ。
ダーレスが怪奇作家の食いぶちを増やしてやったようなもんだから、ダーレス以前の作家が不遇率が高いのは仕方ないのだ
ポーは野垂れ死にしたし
ビアスは砂漠に消えたし
テグジュベリは星に帰ったし
賢治は銀河鉄道に乗車したし
まあ、そんなもんだ
なんか下二人は夢があるなw
上の二人もゅめ…ぁるょ…!!
メロスゎ走った…… セリヌンティウスがまってる……
でも……もぅつかれちゃった…
でも…… あきらめるのょくなぃって…… メロスゎ……ぉもって……がんばった……
でも……ネイル…われて……イタイょ……ゴメン……まにあわなかった……
でも……メロスとセリヌンゎ……ズッ友だょ……!!
銀河鉄道に乗れたら死んでもいい。
そんな風に考えていた時期が私にもありました。
今はクトゥルフTRPG動画見てる方が楽しいです。
ユーボートに乗って海底神殿に赴くというのはどうか?
行き着く前に圧壊して息絶えるべ
窓のあるUボートなら大丈夫だろ(適当)。
当時は潜水艦の資料がなかったのかね
Uボートっていったら『眼下の敵』だな
敵に音を探知されないよう乗員がひたすらじーっと
してるのが面白かったw
ソナーで邪神の声とか探知したら即発狂しそう
ペーターゼンの「U・ボート」も
「音出すな!動くな!ジッとしてろ!はやくどっか行け駆逐艦!」
みたいな話だったような
宣伝文句は「行け!地獄の真っ只中へ!」って派手だったんだが
寧ろ逆に日本の深海調査艇で海底神殿に行って欲しい
他に別に日本の深海調査艇で海底神殿に乗り込んで欲しい
当然正反対に日本の深海調査艇で海底神殿に入場して欲しい
無論フジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
確かにフジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
もっと更にフジテレビはデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
「邪神帝国」だと、内には魔術を使う怪人を抱え、
外には遊泳するダゴンが迫るミステリーツアー状態だったな<U・ボート
邪神もそんな辺鄙なところにばかりいないで
名古屋とかに暮らせばいいのに
クトゥルフ神話作品と幸福の科学と女神転生シリーズとサイエントロジーがコラボレーションして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学と女神転生シリーズとサイエントロジーがクロスオーバーして欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学と女神転生シリーズとサイエントロジーが共演して欲しい
クトゥルフ神話作品と幸福の科学と女神転生シリーズとサイエントロジーが協力して欲しい
名古屋に住むのは構わないんだが、邪神様はゴミの分別を守ってくれるのかなぁ
ミゴになります
何でも喰うからゴミは出ないよ説
イヤ、得体の知れない産廃を山ほど出しそうだと思うの・・
邪神の前では可燃不可燃みな平等説
>>745 差し出された生贄に対して「お腹壊しそうだから食べない」と断った邪神もいるからなあ。
邪神様ってモンスターや怪獣じゃなくって知性がある存在だから
(アホな邪神様もいるが)食べ物の好き嫌いだって当然あるわさ^^
大丈夫だ、問題ない
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
つまりフーちゃんを連れてこいと
そういえば、ミ=ゴを喰ったワンちゃんは、今頃どうしてるだろうか?
ウィルバー君を食べたワンちゃんも元気にしてるかなあ
禁断の智識を求めて図書館に忍び込んで来た奴の味を覚えたので、
ティンダロスになって相変わらず時空を超えてまで禁断の智識を追い求める輩をモグモグしてますワン
「ユゴスの囁き」に収録されてた作品で、犬を飼ってる的なことが書かれてたのに
それ以降まるで話に絡まずオチに流れ込んだのにはのけ反った
本格的に犬が出張るとミ=ゴ側に不利だからだと思いたい
神話世界の猫といえばウルタール産とかいろいろあるが、神話世界の犬は大抵(神話生物を噛み殺せる程度の
)ただの犬なんだよな(猟犬は論外)
「このわんこは実は○○の犬だったんだよ!」「な、何だってー!」的な犬っていないの?
ドール(インド・ワイルド・ドッグ)
実は超巨大芋虫だ。名前が。
アメリカでは高速道路に出る黒い犬はそれなりに都市伝説だがなあ・・
イエライシャ「くんなよーもーあっちいけよー」
>>758 グレイハウンドは、アメリカの高速道路で良く見るね。
犬すごいな犬・・・
私は犬
自らの尻尾を追って
ぐるぐるまわる
マン島のモディー・ドゥーの伝説は昔リチャード・アダムスの本で読んだなぁ
なんかよくわからんことが起こって死ぬみたいな不条理系
764 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/04(火) 02:53:45.91
個人のサイトやブログで手軽に読めるクトゥルフ神話の小説書いてあるとこないかな?
あったとして、それを2ちゃんで晒す人がいるかどうかだな。
まあ、ちょっと前に晒されてたが。
最近はどうかしらんけど、以前は朝松健が時々紹介してたよ。
竹岡啓も未訳小説の粗筋を紹介したりしてる。
あと多分だけどデモベの二次創作なら山のように転がってると思うw
>>756 未邦訳の海外の作品(SF)で、
主人公の相棒やってる生物が実はティンダロスの猟犬の幼体だったってオチがあるらしいな
そのくらいのレベルの方が「登場人物が全員ニャル様」より衝撃の事実に思える
♪わたしもニャル様 あなたもニャル様 嘲笑う声までおんなじね
波平の中の人も星の海に旅立ってしまったなあ。
>>760 誰が上手いこと言えと。
>>756 もしかすると、地球の犬は「超古代シリウス文明」の遺産かもしれないんだよ!!!!!
シリウス Sirius 天狼星 Dog star エジプト,ギリシャ,世界の神話
http://www.jiten.info/dic/world/sirius.html (より、意図的に抜粋)
地球から見える恒星で最も強く輝く星。大犬座(Canis Major)の主星、α星。世界各地で神話伝承がみられる。
特に西アジア、 地中海世界(ギリシャ、エジプト)、 インド、中国まで「犬星」といった同じ様な扱いをされているのは面白い。
ギリシャ神話ではオリオンの犬。
英語では「ドッグスターDog Star」。夏至の頃はこの星にちなみドッグデイズ DOG DAYSといわれる。
カルデア人 カク・シシャ(指導する犬星) ドウ・シシャ(指導者)
カッカブ・リク・ク(バビロニア 犬星
カル・ブ・サ・マス(アッシリア 太陽の犬
ムル・リク・ウド(古いアッカド語 太陽の犬星
中国 天狼星
1700年頃のフランスではシェニール chenille(毛虫)と呼ばれたり、
英語ではlittle dog(子犬 ラテン語のcanicula 犬から)と 呼ばれたようだ。
余談だが、日本ではコミック誌「月刊少年シリウス」がある。
都市伝説的な「シリウス文明」というネタもあるらしい。マルセル・グリオールのドゴン神話研究の一部が遠因か。
伊集院大介がアップをはじめました
安西雄介じゃなくてそっちかよ
試験前日だってのに天狼星読み始めてしまったあの頃
ワンちゃんの戦績
対ミ=ゴ 勝
対邪神のオトシゴ 勝
対ショゴス フルボッコ負け
ティンダロス先輩に弟子入りしたほうがいいと思うの
>>769月刊少年シリウスあげた理由がわからないよ!?
犬よりも狼の方がダイレクトに神話や宗教文献に出てるし重要視されとるわ
狼も犬みたいなものだろ(適当)
神話の狼というとローマ建国のロムルスとレムルスを思い出したが
腹ペコローマ兵が邪神を食えたのも巡り巡って狼のお蔭…?
狼の真実の名は誰も知らないのだった
今回もポイントマンは俺ひとりでやる
>>775 わっちは犬じゃ(以下略)
犬は狼を家畜化したものらしいから、まあ同じようなものと言えばそうなんだけど、
分岐したのが数万年前とすると、現代人の全人種が同じようなもの、って言うレベルだな
ピグミーと大阪人って交配可能なん?
大阪人になるかどうかは水の問題であって
淀川の水を飲む者はどこの者であれ大阪人になる
龍を従える名古屋民にはまけるけどな!
鯉を従える広島
カステラと長崎物語を従える長崎民…いや龍踊りにしておくか
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステップを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステージを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステーションを放送して欲しい
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステークスを放送して欲しい
池澤春菜が書評本出したらしいが、クトゥルー関連の書評もあるのかな。
池澤さんつーたらあの艦これ姉妹か
>>785 本屋で目次見たらCASの本のどれかは忘れたけど、1冊名が出てた。
ヒュペルボレオス極北神怪譚だったかな?
他にもSFや怪奇幻想方面の本の名が結構出て来る。
どうも。
買ってみるかな。
まだ量が足りないだろうけどSFマガジンの連載もそのうち単行本化して欲しいわ。
>>786 そうそう、金剛比叡霧島と姉妹なんだよな。
でも池澤夏樹とクトゥルーってなんかぜんぜん絡まないのな!?
榛名と摩耶って狙ってるとしか。
>>789 南太平洋の島々を頻繁に訪れたり
家族に黙って南極行ってたり
・・・おや、こんな夜更けにだれだい?
検定の結果かえってきた。2級どころか3級も落ちた。まあ自己採点してたからわかってたけど(´・Д・)
受けてる人数少ないし、65位/153人で落ちてるとか合格率低いな。異世界に連れ去られる人は少ない方がいいか。
合格通知は郵便局を通さずにやってくるんだろうなあ
嗚呼、楽しみだ
コレで、いろんな嫌なことから開放されるんだ
合格通知は御大みずから電話で知らせてくれるんじゃないか。
"The call of CTHLUFU"って言うじゃない。(矢野健太郎だっけ?)
795 :
794:2014/02/13(木) 05:53:13.47
綴りを間違えたよ、恥ずかしいなぁ。
"CTHULHU" だよね。
>>793 ずーっと前、別の場所にできた奴は最後にしぼんだんだよなあ
>>795 気にすんな
重要なのは綴りじゃなくて発音だ
所詮当て字だしな
ひがぁあああしい ゆめのくぅうに ゆめのぉおくーにいー
にぃいいしぃいい きょうきやま きょおきぃやあーまーー
ボーカロイドに歌わせれば普通に邪神をおろせるんじゃね?スペル間違えたら知らんけど
カンナセリオッ!カンナセリオッ!
TRPGの方で、邪神の名前の綴りを少しずつ変えていって
コンピューターに片っ端から発音させていくシナリオが昔あったな。
>>802 女の子みたいな少年が降ってくるぞw
ラゴゼ・ヒイヨはクトゥルフの落とし子的な連中まで回収するイカれた野郎だったな
名状しがたい白いものが家に押し寄せている!!ああ!窓に!窓に!!
それって雪じゃないの?
「夜来る」みたいだな
>>801 いつからボーカロイドはデジタルデビルではないとか錯覚していた?
既にいくつか動画はあったと思う
今の所降ろすのに成功してはいないが
キリスト教を知らないとクトゥルフの恐怖はいまいちわからないという意見を聞いたことがあるが、
邪神と邦訳される言葉は、英語ではなんと書かれているのかね
デビル? 悪いゴッド?
分類はあくまでGreat Old Onesだから邪神は俗称じゃないのかな
どうなんだろ
おそらく日本での「邪神」という俗称(クトゥルフ系神性存在の総称)
に近いものとして、other gods (異形の神々)はたまに聞くけど
それがgreat old onesよりも使われているかどうかは不明
outer gods(外なる神)も日本ではよく使われるけど
海外でははたしてゲームレイヤー以外で使われているのかどうか
結局、日本でのそれぞれの呼ばれ方に対応するものがあるかはわからない
オールドワンじゃね?
超時間の闇に載っていた
荒俣宏の翻訳した超時間の影の続きが読みたい
キリスト教は一神教だから、他に神がいることが怖いってことじゃなくて?
信者じゃないけど聖書読んだけど神以外にも神のような存在がいることは認めてるみたいですよ
そういうものを崇めるんじゃないぞ、天罰下すぞゴルァ!わかったな!みたいな話でですが
クトゥルフは全集を4巻まで読んだだけだけど宗教的な恐怖というよりも
この科学万能な時代にオカルトな化け物がいてたまるかい(´・ω・`)
→調べていくうちに人類の英知でははるかに及ばない
おっかない存在が地球外から来ていることが否定しようがなくなる
→うわああああ!!
というパターンが多いですね
>神のような存在
「汝姦淫するなかれ」って言葉の姦淫は、物理的なナニじゃなくて
異教の神を崇拝すること(=異教への『浮気』)って解釈があるらしいな
宇宙的恐怖のパターンはお約束みたいなもんだけど、
黒幕がラーン=テゴスやグラーキみたいな大物だと話の着地点がいきなり読めなくなるから
青土社のクトゥルーシリーズとかも読んでみると良いよ
クトゥルフ神話作品は楽しいだろ
クトゥルフ神話作品は面白いだろ
クトゥルフ神話作品は嬉しいだろ
クトゥルフ神話作品は喜ぶだろ
クトゥルフ神話作品はワクワクドキドキするだろ
クトゥルフ神話作品は絶好調だろ
クトゥルフ神話作品は魅力的だろ
クトゥルフ神話作品は物凄く素晴らしいだろ
クトゥルフ神話作品は感情移入出来るだろ
>>815 他に神(みたいなもの)がいて、それは人類に対して特に興味を持ってないのが怖いって感じやね。
え、人間って神に愛されてるんじゃなかったの?みたいな。
>>816 宗教的な恐怖を全否定する訳じゃないんだが、
基本的にはそれまで抱いていた認識やら常識やらが崩れ去ることへの恐怖だよな。
「クトゥルー神話の恐怖はキリスト教を知らないと理解しにくい」
(→「それに比べて日本は多神教だしタコ食うし触手エロもあるからすごいぜ!」(キリッ)
みたいな論調を見るとモヤッとする。
地中海沿岸の国では普通にタコを食うんだけどそれはスルーかよ、みたいな。
宇宙的恐怖の解釈については、
「怪奇幻想の文学2暗黒の祭祀」の荒俣先生の解説が一番しっくりくるって書き込みが過去スレにあったな
読んだことないから、偉そうなことは言えないんですけどね
聖書の中にも名状しがたいわけの分からんものの描写があったりしますよ
クトゥルフ作品はいっぱいあるから中には「化け物だと思って調べていたものは
実は聖書に書いてあった○○のことだったのだ!!」「な、(ry
な話もあるんですかね
「神の姿は我々の知っている何者にも似ていない」
とかって記述なかったっけ
>>819 その手のクトゥルフ系の恐怖は恐くないぜアピールを読むと同じくもやっとする
感覚としては、
映画「マトリックス」において、人間が実は機械に培養されているに過ぎない
みたいに、根底を覆すような事実を突き付けられた時に感じる類の恐怖だと思っている
もちろん、キリスト教という絶対的なものがある分、欧米人の方が理解しやすい恐怖ではあると思うけど
暗闇への恐怖は古い脳に刻まれた一番古い恐怖
生きるために必要な衝動
クトゥルーの恐怖はもっと高度(に知的)なものなんかな?
不思議やね、人間の脳が発達すればするほどこんがらがった新しい恐怖が生み出されてきたのは
仮面ライダーspiritsのバダン症候群は、
原始人のころに植え付けた記憶を現代人の神経から無理矢理引き出すことで
絶望させて発狂させるとかいう、作為的な手法で構築された恐怖だったな
仮面ライダーの話は難しくなってるって聞くけどそんなんあったんだ……
>>820 最終的に夢や狂人の語りを通して語られる人間の観念の範疇外の恐怖がどうのとかだったような気がするが
>>827 ちょっと違う
今まで見落としていたものに世界を破滅に導くものの片鱗が隠されていたことに気付いて恐怖するということ
>>828 「昔の夜光塗料からは、実は放射線が発せられてました」みたいな?
「結婚制度や小児医療の発達で弱い精子が生き残り、今や80%以上の精子に異常がある」みたいな?
一酸化二水素の恐怖
じゃがいも焼いたんに味噌つけて食べたら死ぬとかいうやつか
今の時代ならフルボッコなんだろうなあそういうの
それが許されたのはバター醤油の時代だしな。
ウナギと梅干しを同時に食べるのは、
世界破滅の邪神召還の儀式の一つ
とか
2ちゃんで知ったソウマトウの黒ってweb漫画がいい具合にクトゥルフチックになってた
>>833 ウサギと海星を同時に食べるのは
ちょっとした殀神グルメ
上司が昔は給食にウサギの肉がでてたとうるさい
ウサギって児童数分の肉を集めるのが大変では…
昔の田舎の学校では山で捕ったうさぎとかを児童に食わせてたらしい。阿蘇波野育ちの爺ちゃんがいってた
ウサギは繁殖力旺盛な上に餌に苦労しない、毛皮は軍需があるってことで、子供の小遣い稼ぎに養殖を推奨されてたんだな。
動物園には展示用ではないウサギの小屋があるらしいね
うさぎおいしかの山…
うさぎ追い師 狩野山
こぶな釣り師 加納川
烏賊にいます父母
兎の寄生虫が人間に影響する風土病が日本にあるけど
公衆衛生的に大丈夫だったんだろうか
合成丸出しのネタじゃねーか
もうちょっとカメラの動きと連動させてそれっぽく見せようっていう気はないのか
こうやって如何にも合成でございという映像を出しておけば
万が一「本物」の映った映像が公開されたとしても
「どうせまた合成だろwww」という反応になるわけだ。
奴らも考えたな。
海大好きと言ってる割には、深きものどもが元気に泳ぎ回る姿が詳細に描写された小説って少ないよね
暗礁まで泳いでるってのも人づてに聞いたか遠目から見たそれっぽいのだけ、
インスマス年代記だと海に入り浸ってた魚面の少年ができそこないみたいな扱われ方してるし
レン高原ってロマンがあるよな
一度でいいから行ってみたい
諸星大二郎の新刊と、波打ち際のむろみさんの最新刊が、もうね、区別がつかないというか、何というか、深きものというか
むろみさんはクトゥルフさんより年上の可能性があるからな…
諸星、いつまで天木兄妹やら渚たちで引っ張るんだろう・・・。
ここの住人がオススメする最怖のクトゥルフ神話おせーて
Gengoroh Tagame "The Pornomicon"
ダンウィッチの怪
最近はダニッチと表記するのが多いみたいだが
ダンウィッチの方が好きだ
地獄の門でダンウイッチ知った俺もそっち派
859 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/23(日) 15:36:10.92
「バーナム二世事件」、執事の経歴を知る番号への道が見つからない……
>>859 うむ、バグだな
最初の場面で執事のことを調べたはずなのに奥さんのところにいっているのがバグ
ググったらエラッタでてるよw
861 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/23(日) 17:26:39.26
有難う。
手塚治虫の漫画で、「ダンウィッチ」というキャラクターが出ていたのを思い出して
検索してみたら『地球を呑む』の殺し屋だった。
最怖ってのはなかなか難しいね。
殺して五体バラしたはずの兄弟が復讐しに戻ってくる話は個人的に怖かったが
あんまりクトゥルフ神話的な怖さではないんだよな。
「ネクロノミコンに記された最強の呪文が効かない…だと…!?」
みたいな展開があるしw
あとはC・A・スミスの「墳墓の末裔」も怖かったな。
とある古い屋敷に泊まることになった語り手が、何かを引っかくような音を耳にする描写はぞくぞくきた。
音の正体は作中で普通に明かされるんだけど、
それは話の中盤であってストーリー自体はまだ続くのがポイント。
乱歩が分類したところの音の怪談に当て嵌まるかもしれん。
ラヴクラフト全集の中じゃ家の中の絵が最恐ですね
シュルズベリィ教授の弟子たちの話で「ああ、俺って呪われた血族だったんだ…」の話
怖さの方向が違うけど「蠢く密林」
第三世界で繰り広げられる醜い修羅図とそれを糧に成長するアフトゥ、
少数の人間がどうあがこうと根本から変えられない存在二つを見せつけられて終わり
密林は怖いというより精神的にキツかった
リアル「どうあがいても絶望」
スミスは怖いっつーか描写がイイ感じにイヤ
>蠢く密林
「世に知られない働き」ってやつをしたところで人間の世界は良くも悪くもならず現状のまま、
という創作で置いてけぼりにされ易い結果を読者に突きつける作品だからな、あれ
主人公の立場だったら一番いやなのは『アウトサイダー』ああやだやだ
インスマスだったら、結局里帰りできるし
ダンィッチはとりあえず大暴れできたし
闇に囁くものだったら、脳缶で宇宙旅行でハッピーエンドだし
ウルタールはヌコ可愛いし
チャールズウォードの結末って、
すごく美しい。
犠牲は払ったけど悪は滅び、
ついでに凄い魔術師も復活して残党倒してくれた
地下に降りるあたりの絶望感がすごいのに割とグッドエンド
ニコニコ動画発のコンテンツが現代クトゥルフの金字塔と持ち上げられてるのが怖いです><
チャールズ・ウォードだと、ウィレット医師がチャールズ・ウォードの親に
「ご子息の魂は救われました」
みたいなことを言うシーンが割と好きだな。
ラストの対決シーンも燃える。
例え過去から蘇った人物であっても生きる資格はある、ただし自分を蘇らせてくれた恩人を殺したりしなければの話だ
と言い放つウィレット医師マジ主人公。
イグの呪いが一番怖かったかな、最後にヒヤリとさせる系が怖く感じる
同じ理由で玩具修理者もお気に入りだわ
イグの呪いの嫌さはわかるが、玩具修理者の世評の高さもよくわからんな。
〜の目って萌えキャラじゃん、なんて感想しか出なかった。
>>859 ググってみたのだが本しか見つからない
ゲームはどこで手に入るん?
全集5巻まで読んでるけどなんだかネクロノミコンがやたら出てくるし
登場の仕方も中二じみてるけどこういうものなんでしょうか・・
こっこの本はっ!あの
『狂えるアラブ人』
【アブドゥル・アルハザード】の
<《ネ ク ロ ノ ミ コ ン 》>ではないかっ!
にゃる様がバラ撒いてますからw
>>876 ゲームブックだからルートが見つからないって話じゃ?
顔の無い神様
「おまえが落したネクロノミコンは
リンカーターのかね?
それとも
ドナルドタイスンのかね?
はたまた
ジョージヘイのかね?」
いいえ、マーク矢崎のです
一番の奇書じゃねえか
なんでも中二厨二で片付けるのは良くないと思うよ。
本よりも毎回基地外呼ばわりされるアブドゥルさんが不憫なような気が
ミスカトニック大学の人がやたら恐ろしい目に遭うのはどうしてなんでしょうか
宇宙からの色ではアーカムの住民全員に死亡フラグwwみたいな話ですが
それのせいなんでしょうか
>>879 d
J・H・ブレナンのグレイルクエストがスマホゲーになってから
これもかと期待したんだが違ったのか
>>884 アルハザードは切られたチンコを取り戻すために
果てしのない旅を続ける本が既に出版されちゃった点が痛いな
>>884 順序が違います
ミスカトニック大学にいると恐ろしい目に遭うのではありません
恐ろしい目に遭うためにミスカトニック大学に来るのです
そういやミスカトニック大学構内が地盤沈下した話では、
立ち入り禁止区域が適当だったりとみんなほのぼのしてたな
バスやダンプ、装甲車に分離するニャル様に乗ってスペースラナウェイ。
Bメカは死亡フラグ。
ミスカトニック大学アメフト部とかあるのかな
弱そうだが
>>886 >888
まだ読んでないエピソードがいろいろあるのですね
>>887 熱心なファンのために卒業証明書とか売ってるとこもあるらしいけど
恐ろしい目には遭いたくないものですなw
>>890 アイシールド21アメリカ編にキワモノ枠で出てきそう
「架空の学校」としてはホグワーツの次くらいに有名なんでは
その次は蓬莱学園ね
>>894 ミスカトニック大学と共同で南極探検隊を送り出した事もあるな。
確か未帰還だったように思う。
チャールズデクスターウォードに出てくる#118ってだれ?
・どうみてもキリスト
・アーサー王時代の魔術師マーリン
・邪悪な錬金術師アイザックニュートン
これぐらいしか思い浮かばん。
火薬の発明者と言われるベーコンらしい
「より強力な武器をふるえぬいわれはない」からだそうだ
邪神金融道の超然的な雰囲気を見ると、
菊池秀行が傾倒する山田風太郎の果心居士ポジションって感じだったな
どういう手段使ってか、地下の入り口を跡形もなく封鎖してるから、
火薬とかもう関係なくなってるが。
>>900 それと、JCのナカーマ2人の居場所を突き止める、魔法能力も必要。
それにしても、#118が「酸で溶かせ」って言ってるのに、
医者はなんで逆らうのか・・・・。
ミスカトニック大学予備校とかには10年以上通ってそうな連中がうようよしてそう・・
司書募集中 ミスカトニック大学図書館
905 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/27(木) 03:02:08.24
>>876 「超時間の闇」(創土社)に収録されてます。
906 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/02/27(木) 03:23:54.39
ごめん「ホームズ鬼譚 異時間の色彩」でした。
>>908 「画像も無しに研究発表するな」
と言うべきか
「公表できない画像しか無い」と妄想するべきか?
>>909 直接流れには関係ないが
「画像もなしにスレ立てとな!?」
と某公卿に怒られたので
貼ったら全員失踪という場面が浮かんだ
某公卿といえば無敵と云われた水戸光圀公の印籠ビームを無力化した恐るべき使い手
>>908 普通にダイオウイカじゃないの
日本じゃ漁師が素潜り漁で捕まえてたが
潜水艦をイカタコ責め…。ゴクリ
クトゥルー×ノーデンスですかそうですか
蛸の受け派との血で皿を洗う抗争が
潜水艦の「孔」って何が考えられるかねぇ。
内燃機関の排気管、冷却水関連管
潜行タンクの排水管
衛生装備の配管
潜望鏡の貫通孔
まだ何か有るんだろうな。
魚雷発射管とか
>>884 >ミスカトニック大学の人がやたら恐ろしい目に遭うのはどうしてなんでしょうか
ネタで言ってるんだよな。
子供向けの特撮で悪の組織や怪獣が日本しか襲わないのはどうして?とか
水戸黄門が悪代官に対して印籠をギリギリまで出さないのはどうして?とか
いちいち疑問に思うタイプなのかな。
マジレスすると、ラヴクラフトは複数の作品に同じキーワード(アーカムとかミスカトニック大学とか)を用いることで
作品同士に関連性がある(同一の世界観である)ことを提示した。
半分お遊びだけど、自分の作品だけに留まらず他の作家仲間とも同じようなことをやっていたので、
結果としていろんな作品が後にクトゥルー神話として扱われるようになった。
ちなみに特撮の悪の組織や怪獣は日本以外も襲ってるし、水戸黄門で早目に印籠が出たこともある。
ノーデンスに部下焼き尽くされて呆然としてるニャルさんって案外小物くさいよね
920 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/01(土) 19:07:40.85
クトゥルフ神話作品は優良書籍だろ
クトゥルフ神話作品は名作だろ
クトゥルフ神話作品は傑作だろ
クトゥルフ神話作品は秀作だろ
クトゥルフ神話作品は話題作だろ
クトゥルフ神話作品は哲学的だろ
クトゥルフ神話作品は心理学だろ
クトゥルフ神話作品は精神分析学的だろ
クトゥルフ神話作品は意味合いが複雑だろ
クトゥルフ神話作品は意味深長だろ
クトゥルフ神話作品は意味深だろ
クトゥルフ神話作品は興味深いだろ
クトゥルフ神話作品は興味津々だろ
★ダイオウイカ生け捕り!日本周辺の海に異変?海面近くに次々現れる深海魚
2014/2/28 13:30
日本周辺の海の底で何かが起きているのか。巨大イカのダイオウイカや珍しい深海魚が
海面近くまで上がってきているのだ。2月25日(2014年)、兵庫県日本海沖で漁師の
岡本哲雄さんが水深およそ8メートルのところでサザエの素もぐり漁をしていたところ、
頭上を大きなイカが泳いでいるのに気づき、生きたまま捕獲した。イカの正体は全長
4・1メートルのダイオウイカ。捕獲されたり網にかかったりしたのはこの2か月間で6匹目だ。
◆深い海でしか生きられないカブラザメやリュウグウノツカイなども出現
岡本さんは「発見したとき、イカは足を丸めてこちらに襲いかかるような様子を見せました。
そのまま逃げていたら、襲われたかもしれません」と話す。大竹真リポーターは「これまで
ダイオウイカが海面近くまで浮上することはほとんどありませんでした。捕獲された例も、
1年で1体あるかないかといわれていました。
http://www.j-cast.com/tv/2014/02/28197936.html
>>921 今までも上がってたけど単にニュースになってなかっただけ、らしいぞ
食物連鎖から言えば頭足類を捕食している日本人はルルイエさんにとっては天敵なのかもね
食物連鎖やルルイエだけに限らず、
クト関連全般にとって日本人は天敵みたいなもんだ
え?
地中海の人も魚介類大好きですよー^^
タコイカ類を普通に食材として扱うという点では
日本も地中海地方の人も似たようなものか知れんけど。
加えて日本だと「萌えキャラ」だの「ゆるキャラ」だのに
すぐ改変されちゃうからなぁ。
肉のみならず魂までも美味しくいただいちゃう日本人は
やっぱ怖いと思ってるかも。海の中の皆さん。
日本人すげー(棒)
日本人は邪神サイドだし(御大的には)
神代の昔から仲良くやってるっぽい
「平和のシンボルだろうが愛の使者だろうが
私達狩猟民族はうまけりゃ食ってきたじゃないですか」
スーパーの店頭でナマコまるごと売ってるの見たら
ラヴクラフトさん気絶しそう
生きてるタコやナマコをさばけって言われても日本人の大半はもうできない時代になってるから意識差はなくなってるんじゃないかな
自分の知識や技術がないのを日本人全般にあてはめるのはどうかと思うぜ
田舎の港町のせいかナマコ丸ごと売ってるわ
鯨肉と馬肉も普通に売ってるし
もしかしてここはインスマスなのか
実際は、捌くどころか生きてる蛸に触ったことすらほとんどの日本人はないと思うぞ
昔は雀の毛をむしった丸焼きを普通に頭からバリバリ食べてたのと比べると、日本人は段々貧弱になってきてると感じる
タコなんて海いけば幾らでも捕まえられるで
節子、それヒョウモンダコや
大西洋のブルーホールには足の長さが20mある蛸がいるって言われてるらしいな
せいぜいミズダコレベルの大ダコしか知らない太平洋の日本人とアメリカ西岸部のラヴクラフトじゃ感覚が違うのかも
アメリカ東岸だった
>アメリカ西岸部のラヴクラフト
ざわ・・・
なお南岸部と北岸部にも確認されている
>>933 東京の品川駅付近にある魚屋にも活ナマコ売ってるそうな
うちの営業チームから聞いたよ
>>934 デートなり家族サービスなりのために観光雑誌とか見ると
水族館行けばミズダコや磯の生き物を生で触らせるコーナーとか普通にあるぞ
ナマコガイドブック、ヒトデガイドブック、ウニガイドブックおすすめ
ナマコは不明な点ばかりなので情報量少ないが
赤なまこと青なまこがあるのでスーパーで間違わないようそれだけでも覚えとけ
★外国人が抵抗を感じる「日本の食べ物」、1位に選ばれたのはあの“春の風物詩”―香港紙
Record China 3月1日(土)7時40分配信
2014年2月28日、日本のグルメと言えば、寿司やラーメンが有名だが、日本の奥深い食文化の中には、
外国人が考えもしないものを食べる習慣が存在する。香港紙アップル・デイリーは外国人が
抵抗を感じる日本の食べ物について取り上げ、そのTOP10を紹介した。
10位に選ばれたのは「白子」で、9位は「イナゴの佃煮」。8〜6位はそれぞれ「馬刺し」、
「納豆」、「フグ」が選ばれた。いずれも日本ではポピュラーの食べ物だが、納豆の臭いや、
毒があるフグはどうやら抵抗を持たれている。
さらに、日本では珍味として親しまれている「ざざむし」や「蜂の子」はそれぞれ5位と
4位に選ばれた。3位の「クジラの刺身」に関しては、捕鯨に疑問を持つ人が多いことからランクイン。
2位には「イカの塩辛」が入り、納豆同様味が特徴過ぎるため、なかなか受け入れられない。
そして堂々の1位は春の風物詩としても知られる「白魚の踊り食い」。生きたままの白魚をそ
のまま食べる光景に恐怖を感じる人もいるという。寿司やラーメンもいいが、日本文化に
興味があるのなら、これらに挑戦してみるのも一興だろう。(翻訳・編集/内山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000005-rcdc-cn
踊り食いは下手物だかんね、ランキング以前だろ。
クトゥルーのシェフ「イカモノと呼べ」
馬を生で食べる種族
イカ・タコを食べる種族(しかも生で!)
生きたまま魚を飲み込む種族
ラブちゃん失神
ラヴです。ラ、ヴっ
お前らざざむしやイナゴも食えるの?スゲーなー
セミは食ってみたいな
ピーナッツバター風味で美味しいらしい
>>952 ナイトスクープで食べてたな
羽の付け根の筋肉のところを炙って食べると美味しいんだって
夏に山東省に出張にいったら、レストランにセミの幼虫があった。
地元の人は、わざわざ地面掘ってセミを探してるんだろうな・・・。
ココで蜂の子の唐揚げ食った俺登場
予想以上に美味い
ハチミツは製法を知ってたら黄金の酒にしてみたいね
ミゴの唐揚げって、食ってみたらうまそうな気がする。
ミードは蜂蜜を水で薄めて、それだけだと失敗率高いのでイースト菌のスターターを加えるんだっけか。
随分前にイタ飯屋でカエルの唐揚げは食ったが
邪神を喰らうワンちゃんを食用にしてる大陸民と半島民が当たり前のように隣人な日常!
ミスカトニック大学で学園生活送るような話は無いものか
ハリーポッター的に個性的な学園描写が出来そうなものだが
>>960 写真のおっちゃんw
なぜにうつぶせなのかとw
インド神話も読んだけどあっちには海の水を全部抜いて
海底にいる化け物を皆殺しにする話があるんですね
>>963 海の水が無くなる→結果的にルルイエが地上へ
そもそもクトゥルーは封印と海水で力制限されてるのになぜ水の神扱いなのか
水の精であって水の神ではない
というか四大霊分類学って小説内での使われ方と実際の理解とに差がある気がする
海水で弱くなってるって設定だったかな
そもそも地水風火の属性とかな
つーか、あいつ弱いでしょ
ボートに体当たりされて四散して、ボートに逃げられてるから
何時間に一回、無人機からヘルファイアでもぶち込んでやりゃ、倒せないまでも活動不能にできるじゃん
今wiki見てきたが
水神と解釈されることがあるが、ラヴクラフトによる元来の設定では、自らの墓所を含むルルイエが水没したために活動を制限されているのであり、水棲種族深きものどもから信奉されている描写こそあれ、水や水棲の者を統べるといった要素は見られない。
クトゥルフ自身の持つテレパシー能力も、大量の海水によってほとんどが遮られている。
ってなってたわ
多分この辺りを歪曲して覚えてた
申し訳ない
水で遮られるとはクトゥ様のテレパシーは中性子かなんかなの?
英語版wikiのアーカムの項には推定位置を載せた地図がありますね
インスマスもどのあたりかあるので実際には何があるのかgoogle地図を見てみると・・・
海岸線と水路がグニョグニョグニョグニョできめえええええwww
こりゃ海のものと交わってますわ
>>966 邪神様はけっこう律儀なんだよ、復活の時がくるまでは人間に合わせてくれるんだよ
そういや滅ぶ前提でクティーラとかが居るんだし、現代兵器が有効ならある程度イケるかもな
そういえばアメリカにあるというロスト・コーストにはロマンを感じた
ウメゥルフ
梅の季節になってまいりました。梅に鶯、海にタコ
>>967 ボートで初勝利したらクト様のいけにえにされるのじゃ
3Dプリンターってあるじゃん?あれで特定の冒涜的な、名状し難いデータを入力する事によって何か召喚できませんかね
977 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2014/03/06(木) 12:16:55.16
だったらいっそプログラミングでry
30年近く前にはもうあった発想だな
最近はガラケーで召喚してるしな
直接の召喚は無理でも召喚に必要な像とか道具なら作れる可能性が微レ存
3Dプリンタは扱い難しいよ
無闇矢鱈な形状を出力させようとしてもグチャグチャになって
名状しがたい冒涜的な形状を・・・・あれ目標達成?
981
次スレよろ
53ムシティ
深海道53次
いっしょにあがってるのはディープワン?
リュウグウノツカイはそろそろ見飽きてきた。
次は、リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシが見たい
おっさんと映ってるのはサケガシラって魚だよな?
もしリュウグウノツカイだとするとツァトグア並の大きさがあるんだが
乙
>>990 名状し難いちゃあ名状し難い形・・・って、魔まマ?