クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu−無名祭四書−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
窓に! 窓に!

過去スレ
クトゥルーを色々教えてくだされ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1010126421/l50
クトゥルフ神話-Cthulhu-第二の書
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1052372560/l50
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu−第三帝国−
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065600956/l50

関連スレ
【ねこ】 H.P.ラヴクラフト -3巻- 【大好き】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/sf/1064489398/l50
2名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/18 16:28
ナイアルラトホテップが2
ニャルラトホテップだよ
ナイアーラートテップだ馬鹿
なんでもいいよ・・・
6名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/18 18:18
ク・リトル・リトルは抹殺ですか?>スレタイ
にゃるら〜
ク・リトル・リトルは論外だな。
クトゥルフが一番格好いい。
クルールーが一番合ってるみたいだけど
チュールーに一票。
たこちゅーでいいよ。
ちゅるふ
たこちゅーじゃ可愛すぎだトテプー


…どうでもいいけど「ぬぞぷり」考えたあの人のSAN値ってどんなもんなんだろ。
じゃあ、くとるたん?
むしろ くとぅるん
15名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/19 00:01
さて、エーリッヒ・ツァンの曲でも聴くか
エーリッヒつぁんって、八っつぁんとか大仏っつぁん見たいで(・∀・)カコイイ!
そんな貴方をツァン=チャンの無情な帝国に招待してあげよう
なーに遠慮はいらんよ(゚д゚)y─┛~~
君も鼻ツァークをつけて素敵惑星キンザザへゆこうよ!
>>18
「ギンザザ」って読んじまった…飲み屋なんてずっと行ってねぇYO!!
それより、俺と一緒にインスマウスに行かないか?
>20
ウホッ、いいインスマス面…
もぐらないか?
それ魚人じゃなくて佐野史朗だよ
>>15
メコンデルタの事かーーー!!
>24
いやいや ウニヴェル ゼロのほう
青心社クトゥルーは普通に読めるのに御大全集の大瀧訳を読み進めるのがきつい・・・
なぜだ?
そんなことより、ランドルフ・カーターと一緒に夢幻郷カダスに行きませんか?

ニャルラトテップに会えますですよ
悪いけどカダスには雪さんがいないんで、俺はマヨイガに逝くよ。
>>26
そこで平井訳ですよ
つか荒俣訳もあるから色々探してみ
実は漏れも創元の御大全集は完読するのがかなりの苦痛だったと告白します。
>>30
でも最後の解説ほしさに買い揃えたよ
一貫してダーレスを扱下ろしていたのがユカイ
ヴァージル・フィンレイの挿絵が好きだから買ったんだが・・
まあ大瀧先生はちゃんとダーレスを正しく擁護してるわけだが
文庫版だけ読んで知った気になってるやつが安易なダーレス叩きになるんだよな
んなこたーない。
功罪を正しく知ったとしても、やっぱり叩く。
何よりも作品がつまらないからなあ。
あれが面白かったらまた違った評価だったんだろうけど。
叩く理由が「二元論だから」ってだけなのは「安易な批判」だろう、それもそれでアリなんだし
俺も「師匠の小説モロにパクった挙句つまらない」から嫌いなだけだ

そういやダーレスがクトゥルフに版権課してたのっていつごろだっけ?
俺がダーレスを叩く理由は師匠の作品世界を理解してないからというのも加わる
劣化コピーどころかトーン少なくてかすれてる
>36
うーん、確かトンプソンの「深淵の王者」読んで著作権訴訟に及んだんだっけ。
そんな逸話があったような。
>>37
あれだけ手紙のやりとりしてたんだから、ラヴクラフトの宇宙観は理解していただろう。
そしてラヴクラフトばそれを作品世界にも反映させていたことは解っていたはず。
それなのに自分の設定を正当なラヴクラフトの設定だとしてしかも死ぬまでそれを撤回しな
かったのは、何らかの理由があったのか、単なる意地だったのか……。
>>39
特に理由はないような気がする。
やっぱ、意地じゃないか?
ん・・・まてよ・・・まさか!?
もしかすると!・・・ん?
ああっ窓に!?窓に!?
あの触手が!ああっ!
ばかめ、>>40は死んだわ。
人の手の届かないコズミックホラーを陳腐なファンタジーにした罪は重い
師匠に「彼は芸術というより売り物にしすぎるきらいがある」って言われていたのに改めないなんて
つまりダーレスは、TRPGでよくいるような
俺世界をひたすら主張する設定厨ということか
「暗黒の儀式」読んで思ったけど、ダーレスって御大風に雰囲気を盛り上げることはできるのに
御大風に狂ったテンションで終わらせることができないんだな。どうも淡々としてる。
そろそろダーレス房もウザくなってきたな。
ダーレスとなると散々キシュツの話題でもスレのびるなw
ダーレスはラヴ師匠に「あいつは宇宙的恐怖っちゅーもんがよくわかっとらん」と言われた男だからな。

ダーレスのクトゥルーものダメさは、彼の普通のひととしての「健全さ」から来ているのではなかろうか。
>41の元ネタって何?
>48
カーター茶でございます
>48
知らずにここ来てんのか・・・
「ランドルフ・カーターの陳述」を読め。
ダーレスって伯爵家の末裔の割には体育会系の顔してるしね。
ランドルフ・カーターといえば、
映画『リーグオブレジェンド』の原作アメコミ邦訳版が最近出たんだけど、
それの前日談がクトゥルーの中編読み物だった。
ガイシュツ?
たしかガイシュツ
でも邦訳出たのは知らなかった、チェックしてみるよ。
>>47
確かに、やっぱちょっとある意味イカレてるヒトの方が、
いいものが書けそうだな。
この前、全集読んでたら『家のなかの絵』を小学生の頃に読んだのを思い出して嬉しくなった。
56名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/23 13:03
今読んでみるとちっとも怖くないけど、なんでだろ
「世界こわい話ふしぎな話」あたりで読んだのかな
あれの一番怖いのは、会話の内で100年以上生きてる事が暗示される所だよな
南北戦争だの独立戦争だのはネイティブじゃないとピンとこないんだろうけど

つかHPLスレ向けの会話な気がする
食人続の本が実在するとは思ってなかった
ttp://talpak.org/lovecraft/lovecraft/tarot1/tarot00.jpg
セラエノと相撲組合銘々傳に何の関係が?w
ダーレスに比べるとロバート・ブロックはかなりラヴクラフトの目指していたとこ分かっていたような気がする。
まぁ、べったり近すぎて却って見えなくなってしまった悲劇と、適度に距離を取っていたおかげで俯瞰できた僥倖というか。
>>59
ワロタ
クトゥルフ神話って何?
説明面倒くさいからかいつまんで話すと、基地外集団が書き寄せた宇宙電波満載のお話です。
>>63
ひでえ。でも否定できる要素は何も無いw
付け加えるなら、最初に書いた人は「俺はオカルトだとか
そんな非科学的なモンは信じちゃいねえ!」とのたまって
いたお方。
今日道を歩きながら全集5を読んでいたんですよ。
そしたら横を何か真っ黒なものが通り過ぎたんですよ。
宇宙的恐怖を感じつつもそちらを振り向いたんですよ。


・・・かわいい小犬でした。
待て。その小犬は何処かの鋭利な角から現れた奴かもしれんぞ。
注意しつつ保護しる。
>>67
何故に保護?
>>62
今から70年ほど前に,マイナーなホラー作家やファンタジー作家達が設定の使い回しや内輪ネタをやって遊んでたのを
ダーレスという人が無理やり神話にまとめてしまったのです。
>>68
注意しつつ(自分を)保護しる

ということなのかもしれんぞ。
>>67
そういえば、最近デジャヴュが多いんですが、
何か関係あるんでしょうか?
かわいいティンダロスの猟犬なら、ペット(使い魔)に一匹欲しくはないのか?

よし、俺も一匹………



これが>67のパソコン上に残された文章の全てである。
その後の、彼の行方はようとして知れない。
>>71
みんなでつなげよう、ヨグ=ソトースの輪っ!
「えー、ではそろそろお友達を……」
「えええ〜!」
「それじゃあ、ニャルラトテップさんを」
「おお〜」
>>74
使う電話が共同加入線(近所で混信アリ)。
電話の姉ちゃんのSAN値が心配だ
タモさんはSAN値が低そうだ
実はタモさんがニャル様
しかし、よくよく考えなくてもクトゥルーの始まりって、今で言う
「同人作家が共通世界観で書きまくった二次創作」なんだよな……
そもそもその基本となる世界観を作った人も同人でなワケで。

今で言うなら月○みたいなモンが始まりか。
程度はラブやんの方が高尚だが。
頼むからその「愛称」は勘弁してくれ。
どうしても「あの天使」の方を連想してしまう_| ̄|○
つまり、世が世なら
スタOオDNAやOンターブレインからクトゥルーアンソロが出てたと。

はは・・・なんてファンタスティックな。
Zクトゥルー…クトゥルー逆襲のニャル…Gク・リトゥ・リトゥ…クトゥルーSEED(作、ダーレス)
ニャルラトホテプの野望オンライン〜そして伝説へ〜
アニメHPL作品集(日曜8時放送)
発狂者続出。
『スーパークトゥルフ作戦』PS2

登場作品:
イクサー1/イクサー3(OVA版)、邪神伝説、クトゥルー・オペラ、魔界水滸伝
退魔針、ペルソナ2罪、ネクロノーム、バイオパズラー、デモンベイン
先生!罰を抜くのはナゼディスカー。後召喚の蛮名も
忘れないであげてください。
☆今週のベストセラー☆
 
第一位 ・ さくらももこ 『クトゥルフの呼び声』
そういえば永沢君の火事の場面は
何故か名状しがたい恐怖感が漂ってたな。
「神のちから」を読んで発狂しそうになった。
>>82
>クトゥルーSEED(ダーレス作)にワロタ
火事の話題が出るたびにSAN値下がってたな
胃腸がどうのこうの言う香具師のSAN値はどんぐらいだったんだろうなw
いあ いあ ごぉるでん うぃーく
某所にうpされた単行本未収録MMRヤバイ。
マジでヤバいよ、マジヤバい。
詳細キヴォンヌ
どこどこ?
ガ板のMMR
ラブクラフトは夢見る預言者なんだ
ネクロミコンはラブクラフトが書いた預言書なんだ。
あれ、ネクロミコンってコリンウィルソンが書いたんじゃなかった?
キバヤシが主役のコズミックホラー……
>>98

……それはむしろ、コズミック・ホラ(法螺)、かと。
>99
宇宙の窮極的な法螺…
MMRを読んでSAN値が下がった香具師って当時はいっぱいいたんだろうなぁ…
かくゆう自分も消防の頃呼んで正気度が下がったクチだが。
漏れは昔消防の頃サンデーかマガジンのどっちかで読んだ漫画にSAN値を
ごっそり持ってかれた。
空から雪か花粉が降ってきてそれに触った人間が巨大蕨になっちゃうの。
で、厨房か攻防が学校に閉じ込められてッつーやつ。今にして思えばほんの
ちょびっとだけコズミックな感じ?
そんなことよりおまいらよ。
今度の夏やるって言うポケモン映画はすごいぞ。
その映画に出るポケモンが

・宇宙から来た
・なんかものすごい速さで動く
・3つの形態をもつ
・なんか触手いっぱい。





―――――セラエノ出身かッ?!
名状し難きポケモンキター
                          __,
                          `゙^''''ミ"'!、
                     ________l;;;; !
                _,,..-‐;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,r''
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;; -―ー''''''''''''"
             /;;;;;;;;;;;;;;;;i'゛
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
             ,,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   _,,..,,,
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐‐";;;;;;;;;;`''、
     .,..-‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--、;;`'''i,
    ./;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''、 .l;;;;;;;;゙l
    ,!;;;;;;;|   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ゙>;;;;l
    l;;;;;;;;;l.  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉 ,〉;/
     ヽ;;;;;;;l. |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|./;;;l
      ゝ-、ゝ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l!;;l゙
        .l;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
       . /;;;;;;;;;;;;;;./ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.\.ゝ-、;;;;;;;;;ヽ,、
      /;;;;;;;;;;;; /l゙i'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ .ヽ;;;;;;;;;;;;`''、
  ,,,,,__  /;;;;;;;;;;;;r;;;;;l .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i、 `'、;;;i、;;;;`'i  _
,i'""'、;;;ソ;;;;;;;;;;;;;/ .|;;;;!/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  |;;;!  ̄ヽ;;;`゙;;;;;;;、
 ,i;;;;;゙;;;;;;;;;;;/ニ....-_;;'/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,/;/   ,.';;;;;;;;;;;;;;!
│;;;;;;;;;;;;;;l゙. `゙'''彡丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;|  l";;;;;;;;;;;;;;;;;.!'、
這い寄る渾沌がこのスレに興味を持ったようです。
マルチウザ-
ニャルウザー
ニャルチウアー
みんなまず御大スレの方から見てんの?
ブックマークが上にある方から順番に見てるかなー。
某漫画雑誌スレより。

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/04 15:01 ID:R9dB1DvZ
半熟目玉焼きに納豆そのた諸々を熱々のご飯にのっけてショゴス丼だろ?

で、鋳銭1巻買いましたが、登場人物大杉でわけわからんかった漏れは読者失格でしょうか
 

====================================================================================
……あんたは『ショッゴス丼』の噂を聞いたことがあるかね?
★食物 ----------------------------------------------------------------------

「ショゴス丼」
※『蓬莱学園の冒険』中で出て来る丼。
恵比須寮の朝食。
丼ぶりご飯にハムエッグと納豆をかけたものなので、作成可能。


うーむ
食ってみたがまあまあいける。
乗せなければ普通の朝食ではないか。
>>112
明日の朝食ってみよう。
美味かったら今後それを朝食とする。
116名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/05 16:42
この前、エロゲの「沙耶の唄」をプレイしたんだが、火の鳥復活編クトゥルフ風味って感じでした。
主人公は、事故で大怪我して以来、人間も物体もグログロヌトヌトの肉塊のように、五感すべてで
感じるようになってしまうのだが、ある晩出会った沙耶と名乗る謎の少女だけは普通の人間の姿だった。
で、その沙耶との純愛ラブストーリー。主人公視点だと沙耶は12〜3歳くらいの美少女。
しかし、普通の人間視点だと…。沙耶との出会いから、主人公がどんどん狂気に堕ちていくさまが
いい感じです。クトゥルフ好きで、18歳以上ならプレイする事をお勧め。
『それは、世界を侵す恋。』
愛は地球を巣喰うのだ
嫌な愛だなー
ニトロプラス信者ウゼーって言われてこっちに来たんですねきっと
ラノベ板嫌展スレからだな。
>119、120
昨今少ない入信者なんだからもっと大切にしる。
122116:04/05/05 21:01
いや、俺ニトロのゲームってやったの初めてなんだが。
プレイしたゲームがクトゥルフ的で面白かった、お勧め、って書いただけで信者扱いか…。
所詮エロゲ。
>>116=122
その手のゲーム自体はそんなに評判悪くないというか、ここでもプレイヤーは少なくないと思う。
ただプレイヤーもここではほとんど口にしない。のは、ニトロ信者の一部がかなり悪質で、印象が悪いから。
他の板のクトゥルフ系スレや、それどころか無関係なスレでも脈絡なく宣伝したり、
そういうゲームをあくまでホラー小説と「区別」するそぶりを見せただけでいきなり「原理主義者」レッテルを貼ったり。
そんなわけで、風当たりが強くならざるを得ないのはなんとか我慢してくれ。
125116:04/05/05 21:36
>>124
なるほど、了解です。
>121
言われてみれば今の時期は人口拡大のチャンスだな。
彼等が今後新戦力として活躍してくれるかどうかは
案外我々の対応いかんなのかもしれない。うーむ。
127121:04/05/05 22:02
神話が広まればどっちでもいいや
俺はニトロでも全然OK

>124
クトゥルフ系スレの、たぶん半数ぐらいはチェックしてるけどそんな対立見なかったのー
無関係なスレでの宣伝云々についてはシラネ
ここのスレでニトロ系の話が出ないのは、激しく既出でネタが一巡したからだと思ってた。
128121:04/05/05 22:05
>126
スニーカーの小説も出た事だしねー。もう少し参入者も増えるかも。
まぁ、かわいがってあげて損は無いと思うよ。 たぶん。
「外なる神」もいっぱいいるからなぁ。 解釈にもよるけど。
妥当な線では、ヨグかニグ。 最有力候補はやっぱニャル。

大穴でアブホースやウボ=サスラだったりして。
クトゥ広報となれば案外こいつが。
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1080405945/l50

ゲーム中ではクトゥルフのがアザトースやニャル様より強かったり、
どっちにしろ殴り殺す対象だったりと無茶苦茶だけど、
プレイ後出典に触れるヤシが多いっぽい。
それよりこの絵のたこ絵が気になる
なんで台詞がバラモスなのさ。
完全にタコ、つーか荒野で集団で襲ってくるけどベギラマで倒せそう。

>>131
サイバーデーモンて、DOOMか?懐かしい。
この様子じゃ、「王」のデザインも凡庸なのになりそうだなあ。
関係ないが、個人的最萌えデザインの邪神はラーン=テゴス。
神話や神らの名前だけなら、既に結構よく知られてると思うんだけど、
問題は原典の小説にまで手が伸びるかどうか……そこから原典ファンになるかどうか、だね。

>>131の*bandはキャラグラだけのゲームで、映像とかの情報がほとんどなくて、
イメージを補完したければ元ネタ原作を読むしかないので、
だから原典に手を伸ばす人が(比較的)多いんだろうと思う。

*bandの元ネタ情報集 ttp://beoline.web-zz.com/
創元から出るT・E・D・クラインのホラーって神話作品なのかな?
「角笛を持つ影」は面白かった。
俺はエロゲから入ってくるような奴を認めたくないというか、
「エロゲから入ってきました」と臆面も無く言える様な奴が嫌だ。

男がほぼ全員AVを見てるのはお互い解ってるからからいいけど、
「この間こういうAVでこのバンドの曲がBGMに使われててファンになりました」みたいなことを
そのバンドのファンサイトで言うような物ではないかと。

わかんなかったらいいよ。
ファンになるきっかけなんて人それぞれだし、別に気にする事じゃないと思うがな。
クトゥルフに関しては、もともとエログロ路線だと思ってるので、エロゲから入るのも
ありな気がする。
>>139
>クトゥルフに関しては、もともとエログロ路線だと思ってるので

クトゥルフのどのあたりにエロの要素があるのか是非うかがいたい。
クトゥルフがエロと君が言うなら俺は
クトゥルフのみならず宇宙的恐怖はテクノだと言うぞ。
アンビエントやテクノポップがな!

こんなネタ考えた。
クトゥルフドンジャラ
「いえぇぇぇい!!キタ━(゚∀゚)━ !!!!ネクロネクロのアル・アジフ!!」
「それ窓に!(ロン)魚に追われてバイアクヘー!」
「眼鏡眼鏡の目がねぇミス大教授!」

流しマンガンはニャル様。
>141
つい実際に製作してしまいそうで名状し難い。
ラノベ板で思い出したが、
以前このスレで入力した文がすべてラブクラフト調に変換されるプログラムの話ですこし盛り上がったが、
実際に組んでいる人いるのか
144名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/06 12:23
アタイこそが 144げとー   
>>140
いずm
御大なんかだと普段は抑圧されてるセクシャルなものが怪異の描写で一挙に噴出してるところがあるので
エログロといってもあながち間違ってないかもしれない。
「ラヴクラフトの文体でセックス場面を描いたら怪異描写と同じになった」みたいなネタが以前あったけど
そんな感じ。

ふと思ったけど、CAスミスの描く怪物は男性的だな。
>>140
きっと彼はクトゥルーの原作者が菊地秀行だと思っているんだよ(w

ライトノベルにされるのも、そっちから変な事を言って入って来る奴がいるのも、全てダーレスが悪いんだ!!
わけのわからんエロゲで都合のよさだけを抽出して使われるのも全部だ!














釣り針に!釣り針に!
インスマス顔ががかかった!!
蕃神萌えカキコ。
忌まわしき狩人はいづこ・・・?
なんかエロゲサイト行くとクトゥネタが散りばめてあったりして欝なんですが。
品位上下の問題ではないが品性や礼儀の問題ではあろう
別に何から入って来ても構わんとは思うが、
「クトゥルフ入門ならデモンベインがおすすめだne!」
とか言われるとどうにもやるせないです。
ぶっとんだクトゥルフネタっつーと、エロゲとかより
『妖神グルメ』が自分の中ではダントツなのですが。
特にオチ。

このスレ的にはどーなん?
お勧めは温帯や出海まことなんか言っている香具師なんて奴はいるかな
最近クトゥルーネタが一般化したね
今日もクトゥルー像が飾っているアーカムハウスというものを漫画で見てしまったよ
魚人も出てきたが、とんでもないオチだった
入門にはヘルボーイを勧めてみる
かく言う自分は矢野健太郎から入ったから偉そうな事は言えないが
入門には、素直に創元のラブクラフト全集を薦めてみる。
漏れは御大から入ったのだが、口が裂けても魔(ryは薦められない罠。
入門で軽く全集読みきったら、ある意味スゴイよ。相当、適性あると思う
かなりの読書好きでも、あれは手強いと思うよ
俺最初全集だったよ。小学校の頃家に古本で置いてあった。
けどちゃんと読み通したのは数年立ってからだったなぁ…

矢野健太郎と妖神グルメはあれはあれで好き。
見終わったらちゃんと原典に興味が行く作品じゃないかな?

>140
139はきっとブロックのイヤラシイ触手描写はエロゲ等の触手ネタののハシリだと考えているんだよ。
漏れの馴れ初めは小2のとき、学校の図書室に
学ケンの子供向け翻訳短編集でミステリーやホラーばっかりのシリーズ
が置いてあって、それに「死体安置所にて」が載ってた。
その時は落語みたいな話だと思った。(特にオチ)
それっきりすっかり忘てれて数年後
真メガテン2で興味もって全集読んだら、あれなんか読んだ事ある気がするのが…
ああーー!
ていう感じ。

>155
御大のは読んだ事ないのですが、そんなスゴイですか。
本屋であの長さを見たら手を出す気が失せてしまった…。
創元の全集は、描写の黴臭い古さ・くどさが鼻について途中で挫折する人もいるだろうから、
最初は流し読みでも良いと思う。
流し読みでも、感性にピピッ!と反応するモノがあればしめたモノかと。
まあ俺は御大の文章で無ければチンコが立たなくなったわけだが
漏れの馴れ初めは小学生のとき、学校の図書室に
学ケンの子供向け翻訳短編集でミステリーやホラーばっかりのシリーズ
が置いてあって、それに「家のなかの絵」が載ってた。
その時は投げやりな話しだと思った。(特にオチ)
それっきりすっかり忘てれて数年後
*bandで興味もって全集読んだら、あれなんか読んだ事ある気がするのが…
ああーー!
ていう感じ。
創元の全集6巻に収録されてる白い帆船やセレファイス、未知なるカダスを〜 辺りなら、
小説を読み始めたばかりの小中学生にでもお勧めできるんじゃないかな。
冒険物が好きな子なら楽しめると思う。
ブロックの「廃屋で見つかった手記」を推す。
子供が書いた体裁で読み易い、と思う。
>>163
その子供はそれから鎮守の森に行けなくなったり
宮崎アニメに宇宙的恐怖を見出してしまったりするわけだな。
165のび太の恐竜:04/05/07 10:53

ドラえもん:
「じゃ、もう少し大ざっぱな考え方をしてみようか。
 おとぎ話の世界があるだろ、
 『むかしむかし王子さまと王女さまが……』
 ざっと千年前はそんな時代だったんだ。
 その倍の二千年ほど前にキリストが生まれてる。
 西暦紀元やクリスマスは、ここから始まっているわけだ。
 さらにその倍の四千年前、エジプト・メソポタミア・インドなどで文明が栄えていた。
 日本ではまだ農耕も始まっていなかったけどね。
 その倍の八千年前となるともうなんにもわからない。
 文字が発明されていないから記録がないんだよ。
 人間の歴史なんてせいぜい数千年。
 その数千年の歴史を一万回以上繰り返して…やっと一億年になる。
 そんな気も遠くなるような大むかしに………、ぼくらはきてるわけだ。」
のび太:
「なんだかこわくなっちゃった………。」

↑このときのび太達が感じていたのは間違いなく宇宙的恐怖
たしかにそうやって見るとこえぇ。
藤子F作品にはたまに染み入る恐怖があるな。
魔界大冒険なんかは明らかに外なる神だもんな
あれから、究極の門を開くことは二度となかった。

でも…、銀の鍵をみるたびに 思い出すんだ。

超越的な実体のこと、ウムル・アト=タウィルのこと………そして、ズウカバのこと。

遠い遠い……、望遠鏡にもうつらないほど遠い
ヤディスでの毎日を……、思いだすんだ。

<大長編クトゥルフ神話 カーターの銀の鍵の門を超えて おわり>
鉄人兵団の連中も独立種族の一種だと思う。
アニマル惑星ではほんの戯れに宇宙を作ってたぞ、ドラえもん。
チンカラ ホイ!

・・・イタクァだよね、きっと。
おい!
今日放映したドラえもんに深き者が出てたぞ!
http://www.pandora.nu/tv/cap/img20040507192445.jpg
>172
牙をむき、目を吊り上げた深きものがこちらへ一直線に駆けてくる。SANチェック……!

そう言えばこの前の映画版ドラえもん、「ふしぎな風使い」というのは
やはり盲目のものを指しているのだろうか。
鬼岩城にいたのがあの方じゃなくて残念と言うかよかったと言うか。
そーらをじゆうに、とびたいな♪

ハイッ!蜂蜜酒!
深い森に強い恐怖をおぼえるのは、やっぱ西洋人だからかな。
まぁ日本だろうとあんなとこはごめんですが。
ドラえもんは壁の中のネズミも怖がりますか?
>>177
錯乱します。
「こ、こうなったら『アザトースの招来』で地球ごと…」
「全にして一なるドア〜♪」
故セワシ・ノビとその家系に関する事実
銀の鍵の引き出しを超えて
「ルルイエはドラえもんが作ったんだ!」
タケシ・ゴーダの音楽
バイオリンで慄然たる音楽を奏でるのはしずかちゃんです。
ジャイアンとしずちゃんの合奏で「オ゛エ゛〜」と言いながら海に沈んでゆくクトゥルフ
ここはすこしふしぎなインターネッツですね。
http://www.luice.or.jp/~kemkem/nobita/nobita.htm
そういえばこんなのあったな
赤の枠のドアを越えて
>186
>すこしふしぎな
ツボッた(w
>182
古のものとクトゥルフ族との和平を結ぶドラの大スペクタクルを想像してしまった
ルルイエに乗りこんで
深きものどもに桃印団子食わせてダゴンに攻撃させる
>191
きっとクトゥルフ的にはドラは猟犬に耳を食われた、のび太は実はヒュプノスの加護を受けている
(正気度減少、未知なる物に触れていた二人は恐慌状態にはならずなんとか状況に対応する)
の「ドラえもん!あれを!あの色!桃!!満ちた月をかたどりし桃を!」
ど「ああ!吉備太郎印の!あの征服の象徴をかたどりし紋の丸を!」
ラーメン鉢(恐らく未来には無いので野比家からパクッた)やらなんやら色々出てくる。
ど「わが手に在りしぃぃ!!」
バシ!(叩き落とされる)

ど「あ;えsrhなおfgjqぺtn!」
の「このクソダヌキ!!いざとなったら使えネー奴だな!!」←狂いかけなので本音が出た

まぁ地球破壊爆弾をダゴンにぶつけるんだろうが……。
確かにあいつらは加護でも受けてないとおかしいほどのSAN値だものな
>>182
竜の騎士ってウミユリ知性と争ったのかなぁ。
少し質問が。
古本屋に青心社の暗黒神話大系シリーズクトゥルーが1から8まであったんですが、
これは初心者が最初に買うものとして適当でしょうか?

学生で金は無いので、迷わずいけよ行けばわかるさ、というお答えは勘弁を。

ちなみに1から8まで一律420円でした。
>195
玉石混淆の嫌いはあるけれども、読みやすくはあるし
初心者入門向けには適切だと思う。

上のほうでも出てるけど、創元の御大全集は
読みづらい人には読みづらいし。
確かに。ラブやんの文章は好き嫌いハッキリするだろうし、
いろいろ混じってた方が面白いっちゃ面白い。
ラブやんだと完全に別もんじゃねぇか!いえ、ラヴやんもだめだが…
全部買っていいと思うけど。ただ2巻と6巻はダーレス作品ということを確認して読むべし
青心社のって以前は本の背が肌色だったけど最近のは黒いね。
並べた時まだらで少し悔しい。
青心社のハードカバー6巻全部(だったよな?)持ってるんだが、
文庫版はどのくらい新しい作品が増えてるのだろ?
読むに値しないのだけ増えてても躊躇するが…
シャガイ見学。
ダゴン無用
SAN値が2減少した
天平のイタカ
シャンタク問題
ニャルラト・ざ・ワールド
たつ鳥あとをミ=ゴさず。
208195:04/05/12 15:45
さイタカさイタカさイタカ!

昼飯代を削りつつ買ってまいりました。
しかし残りの9から12が見つからなくて悩む予感。
ダンテ「神曲」
天ンカイ編
>>200
Amazonあたりで収録作品見てみるのが早いと思われ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-2599524-4113821
なんかあの方達を想像してしまったのですが。
結構人間の脳みそって丈夫ですね。
http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0405/13a.html
ラヴくら/朝松健
いあが止まらない/朝松健
ここって幻想文学会スレと住民かぶってますか?
ダジャレの質が似てるし
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1075516992/

・・・マジで出ないかなぁ
>>215
ワロタ
ところでニャルラトテップて萌えキャラ? 萌えキャラ? 語感からして萌えキャラ?
語尾が「〜ニャルラ」? あう〜、ご主人様また失敗しちゃったニャルラ。
ファックオフこのドジッ子メイドめ教育したる恐るべき教育したる人知を超えた教育したる。
そこに直れ後ろを向け尻を上げろ心持ち上げろキュッと上げろ。テェーッ。
ぬぞぷり(人知を超えた擬音)。あう〜、だめニャルラ〜。ぶぷりぐずる(人知を超えた擬音)。
びゅるっ(その辺の書物でよく見る擬音).
はぁはぁ。また、またやってしまった。俺はッ。俺はッ。うう、ダメな主人を許してくれ…。
ふきふき(何処となくエロティックな擬音)。
ご主人様そんなに悲しまないで。ニャルラトテップはご主人様の為だけに
この世に存在しているのニャルラ…。さ、夕食の時間ニャルラ。今日はタニシの丸焼きニャルラ。
フフ、お前の料理だけは未だに慣れないよ。そんな心温まるストーリー。
>217
腐朽の名作だが、クグサクスクルスがユゴスへ移住したころに既出。

ちなみに続編もあり。
>>217
そんなニャル様はいやだ
続編を貼っておくか。これで登場何回目になるんだろ
とりあえずそれから現在までに判明したクトゥルー神話についての情報。
ニャルラトテップってのが居る。語感からして萌えキャラ。何かに仕えているらしい(メイド?)。
人知を超えている。の4点です。何も知識が変わってない。列挙したけど意味が分からない。
プロットが掴めない。想像しうるタイトルとしてはハイヨルコントン☆ニャルラとテップ。
ヒロイン二人組なのかな…。語感からしてニャルラが天然系ヒロインでテップも天然系ヒロイン。
ダブル天然系の人知を超えた設定。その正体は同一の存在。「あうー、また失敗しちゃったニャルラー」
「ひーん、こっちも失敗テプー」。彼女たちは今日もご主人様(外なる神)のお手伝いをしようとして失敗ばかり。
「あうー、常温で融合しだしたニャルラー」「そりゃ人知を超えた失敗でプ」。すんません。こいつら殴っていいっすか。

ボゴリ。ぶん殴った。俺(外なる神)は女子供にも容赦しない。人知を超えているからだ。
殴られたニャルラとテップは頬を押さえながら床にへたり込み、何故か熱っぽい目で俺(外なる神)を見る。
なんたるや。人知を超えたその淫気。教育せねばなるまい。鞭をこれに。ピシパシ。ていてい。
仕置きを受けたニャルラとテップは更に息荒く熱っぽい目で俺(外なる神)を見る。やめろ。その惑わすような目をやめろ。
端女風情が主人に色目を向けるべからず。その目ダメ。いや。ほんとマズイから。これ以上はダメ。ほんとダメっす。
主従関係の垣根ってもんがあるっす。あ、だめ。ぬぞぷり。人知を超えた技巧。弄ばれる外なる神。堕ちていく。深淵。

自己嫌悪に陥る外なる神。「気にすること無いニャルラ」「正直なのは悪いことでは無いでプ」。
お前たちは、いつもそうやって俺を惑わせる。こういうの、俺はやっぱりいけない事だと思う。「クスクス、面倒な人」。
え、語尾。「気のせいニャルラ」「そろそろお食事の用意をするテプ」。パタパタ。
「あうー、冷蔵庫のタニシが逃げ出したニャルラー」「ひーん、常温で融合してるテプー」。どうも騙されているような気がしてならない。
221220:04/05/15 23:04
1行目と2行目の間、開けておくの忘れた
本文はは2行目からね
ニャルラトテップは大人気だなあ…
いま最萌え邪神トーナメントやっても、投票者が変わらないから結果も同じかね。
>220
今更言う事でもないが、こいつ絶対判ってて書いてるよなw
角煮の絵師に描いて欲しいもんだ。
>222
それでも、ハスターにもう一度チャンスを…
ハスターは運がなかったよね。
最燃え戦で、初っ端からいきなり主神さまにぶつかったもんな。
まあ、その主神さまが優勝なされたわけで、善戦したハスターの威厳も保たれたわけだが。
やはり、ハスターVSクトゥルーは見たかったな。

ところで、俺はハスターよりハストゥールって言う呼び方が好きなわけだが。
ほかにお仲間っているかな?
ハストゥールだとお仏蘭西の監獄みたいなんで個人的にはハスターがイイ
夜中に一人で空を見上げながら呪文を叫ぶときに
「イア・イア・ハストゥール」
だとなんだか語呂が悪いし近所から苦情も来そうだから漏れも「ハスター」派だなあ。
ちくしょう、結局ハストゥール好きは漏れだけなのかよ!
異母兄弟クトゥルーと対を成すいい名前だと思うのに!
こうなったら、異端者どもが考えを改めるまでハストゥールさまに祈ってくれる!
「あいあい・はすとぅーる!!」

>>226
時に兄弟。
バステイーユとハストゥールは流石に語呂があれだと思うのだが(´д`)
ハストゥールだと、なんだかお高くとまった感じ。
ハスターのが庶民的。いあいあ。
>ハストゥールだと、なんだかお高くとまった感じ。
いやいちおう邪神様なんだし。
>>228おれもハスターよりハストゥール
>227
そうかなあ?
興奮してハスターって言おうとすると、巻き舌になってハストゥールにならない?
というわけで俺は>228につくぞ。
ハスター派だがハストゥールもまぁ嫌いじゃない。
ハスタールは勘弁してください
パスツールみたいじゃん。
バスチーユよりバシュタールの方が似てるな。
(゚Д゚)ハッ!つまりバシュタールの悲劇は、ハスターの陰謀だったんだよ!
一連のカキコを読んでてだんだんハストゥールがしっくりきだした
イア! イア! イア! イア! ハスター!
イア! イア! イア! イア! ハスター!

日曜朝の戦隊もの、来年はイアレンジャーで行こう。
ダーレス戦隊いあレンジャー
問題は5人の色が名状し難いことだ
てか虹色で常に変色するんだろ?
とりあえずツァトゥグア様は黒ね
黒い男はどうするんだ
>241
司令
アーカムハウスで鳴らした俺達旧支配者は、旧神に怒られあちこちに幽閉されたが、呪縛
を脱出し、星々にもぐった。しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば二元論次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大な構想を
粉砕する、俺達、発狂野郎Dチーム!

俺は、リーダーツァトゥグア大佐。通称トトロ。
牛歩戦法と暗黒儀式の名人。
俺のような天才悪食家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はハリ湖のハスター。通称名状しがたきもの。
自慢のルックスに、常人はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ビヤーキーからバイアクヘーまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそ火の神クトゥグア。通称どっちだかわかんねーよ。
一発花火としての腕は天下一品!
クトゥルフ?ツァトゥグア?だから何。

水の支配者クトゥルフ。通称たこ。
居眠りの天才だ。カーターでもブン殴ってみせらぁ。
でも原爆だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する、
頼りになる神出鬼没の、発狂野郎 Dチーム!
狂気を味わいたいときは、いつでも言ってくれ。
>ビヤーキーからバイアクヘーまで
幅せまいな、おいw
主題歌 「Tekeli-li」

歌 ダンフォース
作詞 アブドゥル・アルハザード
作曲 エーリッヒ・ツァン
>>245
あれ、「Teleli-li」の方の作詞やったのはは
エドワード・ジョン・モートン・ドラックス・プランケットじゃなかったっけ?
ハスターって
ハムスターっぽいね
248名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/17 11:25
クトゥルフ神話よりも蓮画像の方がよっぽど怖い
>>248
ちちち、分かってないねぇ。
あれ(蓮画像)は、アイコラじゃなくて人間に化けたショゴスなんだよ。
ショゴスってあんなのに化けれるのか……
ひも状の人間になったりもするから
なんにでも化けられるんじゃない?
確かに、ショゴスロードやプチショゴスの例を考えると出来なくもなさそう。
>>247
とっとこハス太・・・いや、なんでもない。
>>249-252
有名なショゴス・ロードのミスター・シャイニーが登場する"Fat Face"が読みたいですね。
作者のマイケル・シェイは「異時間の色彩」の著者でしょうか。

ところで、今発売中の「TVブロス」に横山光輝氏の追悼記事が載っているのですが、
大都社発行の「セカンドマン」(絶版)に併録されている「邪神グローネ」は
クトゥルー神話作品であると紹介されていました。
やっぱり… ほぼ同じ時間に>253と同じことをカキコしようとして
思いとどまったんだよ…
>>246
ダンセイニ違いじゃボケェ
とっとこハス太郎!

小さいハムスターサイズのハスターちゃんが宇宙を大冒険するお話
大将くんてのは御大のことですかね。
クトゥルフ神話に興味を持ち出した身の程知らずですが、とりあえず何買っとけば良いでしょうか。
ブコフでも転がってそうな入手しやすい物が良いのですが。
>259
まかいすいこでんがいいよ。ぜったい。
ブコフ的には妖神グルmやめお離せないあお;:あks:
>>257
ハス太郎の大冒険、ウルタールにて猫に食われて大終了。
>259
ようこそ〜。
やっぱり>260や>261が言っているように、創元推理文庫のラヴクラフト全集と青心社のクトゥルーの二本立てになると思う。
ただし双方一長一短なので、それは留意しておいた方がいいかな。
創元のは原点であるラヴクラフト作品を直接うかがえる一方で、文体が堅い。
青心社のはラヴクラフト以外の作家中心。読みやすいが、6巻とか読んでて疲れる部分が……。

個人的なお薦めは全集は4巻、青心社は7巻……かな。
でも読み始めとなると……うーん。教えて偉い人。
なりきりスレで聞いてみるのもいいかもしれない。
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1080918946/

ちなみに、6月だかに新紀元社から「クトゥルフ神話ガイドブック」なる本が出るらしいから、それを買ってみるのもいいかも。
ただし新品となるので少し値が張る。けど、内容予告を見る限りなかなかよさそう。
ttp://www.shinkigensha.co.jp/kinkan/

あとインターネット上で参考になるサイトも多いから、色々調べてみるといいと思う。
大事なのは楽しむことかな。うん。
トロペゾヘドロンって何?ググッてもろくにヒットしないのだが。
WAとかに出てるからクトゥルフが元だと思うのだけど。
>264
元ネタはラヴクラフトの「闇をさまようもの」に出てきた鉱物状の物体、輝くトラペゾヘドロン。
で、うかつに覗きこもうものならニャルラトテップの顕現を呼び出してしまう。
「トラペゾヘドロン」でぐぐると良いと思う。
http://genchu.cool.ne.jp/silenced/offline/otaku-p1.jpg

とっとこはすたあ! はすたあ!
はげわろた
>>266
へぇ、ほんとにあるんだぁ。
269帰納法王 ◆d7VRPQET5k :04/05/18 00:40
はははははははは!!!!

やあ、キミたち元気かい
270263:04/05/18 00:48
>259
自分なりに考えた結果、やはり青心社クトゥルー1巻から読み始めるのが無難かと思った。
クトゥルフ神話が色々な作者の色々な作品の集合体であること、そして神話作品のおおまかな雰囲気を掴みとってもらえると思う。
でもラヴクラフト全集も読んでみてね。3巻の「ダゴン」とか、読みやすい短編になってて面白いから。

あと、全集の3巻にはダーレスの功罪に関することも書いてあったはずだし……。
 _,,,,....-----、-‐‐‐-、
 =ニ_...,,__,..-‐'´‐‐--、 ヽ
    〈ェ  _,,ェェ,,冫/\ 冫
    /(・|,,  /・)> ヽ___ /
    /〈~、 '。゚, ̄i  `,r`i
    |::rニ、   /  ( /   <とぅるるるるー
    |::`こ'  /  /入|
    \__,,,.....,,,,_//|| |
     〕;;;;;;;;='´/|| || \
   _,..|| || || ||/||  \





「 莫迦め、>271は死んだわ 」
>>269
こんな所にまでコイツの侵食が…(;´Д`)
トクマホー?得魔法!!!
いあ!いあ!はすたあ!
いあ!しゅぶ・にぐらす!!

・・・正直ぱにぽにでやるネタではないかと。
>273
何と、ぱにぽにでそんなネタが。
本編でなく今日出た新刊の初回限定版についてたミニアンソロの中で出てた。
効果としては名状しがたきモノ憑かせて攻撃。
ドリームキャッチャー破壊してたから描いたのはホラー好きか?
秋O亮って人。
後クトゥ欲は満足させられないので念のため。
276274:04/05/18 23:05
>275
ありがとう。どのみちぱにぽには買う予定だったので、明日早速買ってみる。
しかし、クトゥ欲って概念は便利そうだな。今度から使ってみようかな(笑)
クトゥルーものでコメディ漫画があったら教えてください
('A`) エンジェルフォイゾン…
('A`)…
300人委員会は?
>>277
伊東岳彦の「宇宙英雄物語」 の2巻の中の1話。
村祭りの話。
諸星大二郎の「栞と紙魚子」
これ最強
矢野健太郎の
Call of Cthulhu(クトゥルフの呼び出し)
284名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/20 18:29
>>283
出ると思った。
しかしもれは唐沢なおきの「ホスピタル」をアゲじゃい。
やはり「異次元からの色彩」がステキじゃないか?
ハスタールって表紙が萌え萌えハスターな感じだけど、
内容はどうなの。
どうでもいいけど、「チンポー湖」って底のほうに何かいそうだよな。
チンポー湖に潜むもの『チ=コウ』
>>284
唐沢俊一原作で「段吉の怪」もはずせない。
>286
幼い頃会った少女がいあいあハスタールで生贄で再会して
カブトムシが赤くて主人公は幼なじみにもにも思いを寄せられてて
甘酸っぱい中にシリアスな感じにしたいようだけど絵が
邪神は萌えじゃないけどメイドが…黒いヒトのデザインがちょとダサくて
でもこの内容にこの絵はどうよ絵がごめんなさいうろ覚え。本どっかいきました。
こことか言及してる。
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~mload/books/rdsf4.html#001
OK,確認した。セレファイスは衣谷遊で新デビルマンな感じなのに
ハスタールは電撃版マブラヴの高雄右京ってどうなのよ。
>大体クトゥルー物好きな人間はヒネているものが大概であろうに
ワラタ
変なオッサンが酔った勢いでクトゥルー復活の呪文唱えてそれが成功。
深きものが大量に押し寄せて自分は何故かひとりでハンドガン使って深きものどもを撃ち殺しまくる。
後半はネクロマンサーとか出てきてシッチャカメッチャカな夢を見た……何だったんだアレは。
イラストには萎えたがシュルズベリィ博士の後日譚には泣けた。<ハスタール

「盲目博士は堕落した。」
>>292
呼び声のせいじゃない?
>>292
気をつけろ タコおばけに狙われているぞ
296277:04/05/22 11:47
いろいろ教えてくださってありがとうございます。自分としてはクトゥルー神達
主演の学園ラブコメとか読んでみたかったのですが。
>>292
それ途中まで俺だ
先日友達達とぐでんぐでんになるまで飲みに行って
帰る途中夜道で空に向かって
いあ いあ はすたあ はすたあ くふあやく ぶるぐとむ…
とか叫んでたらしい
自分には記憶にないが…
>297
酔って出てくるほど、呪文を暗記してたのがすごいな。

もしや深層心理にうめこまれていたのか…?
>297こそがナイアm、んfしいふぁjふぁんkvdな
先生!winnyクラック版の名前がニャル様だなんて今まで知りませんでした
HP閉鎖しちゃってるね。
あのコメントはなかなかニャルっぽくて面白かったんだが・・・
>>217にあるコピペが貼られる度に思うのだけれど、
イスの偉大なる種族がタニシに宿る冒頭のくだりが削除されるのは何故だろう
今朝の中日新聞を読んで知ったんだが、
米国には「アーミテージ国務副長官」なる人物がいるんだな。

・・・博士?
>303
このスレではないかもしれないが、どこかで既出だったような気がするな。
尚その人物はアーミテッジとかアーミティッジとか呼ばれることの方が多いぞ。詳細はNHK等で熟知すべし。
305名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/24 12:12
コロコロにクトゥグアッワワワワワワアワワワワ
>305
な、なんだってー
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040524i104.htm
見出し見てクトゥ関係のニュースかと思った
>>305
詳細キボンヌ。
>>307
ワラタ
ハストゥールさんとクトゥルーさんがカメラ目線で
握手してる映像が思い浮かばれた漏れのSAN値は
 HOW MUCH!?
ていうかコイツら何しに地球にやってきて、何が目的で人間を襲うのでしょうか?
あいつら何食って生きてるんだろうな






そう、 あ ん た の 肉 だ よ
>311
そうだな、全然クトゥルフと関係ないゲームの台詞だが、引用してみよう。
「道を歩いていてムシケラを踏み潰すのに理由がいるのか?」
>>311
それがわかったら誰も苦労しない。
人間に理解できないような存在の、目的なんてなおさら理解できるわけがない。

が、マジレスすると、
人間に単に興味があるからひっとらえる場合、人間とセックルしたいのでひっとらえる場合、
およびそれらの目的の邪魔になる人間を排除してしまう場合、
寝返りをうっただけなのに人間がプチっと潰れてしまう場合など、神や種族によってさまざま。
>>313
「外道ぐぁ!」
こんな旧支配者は嫌だ!

・型月原理主義者の旧支配者
・ネトゲ廃人の旧支配者
・何か知らんが株に手を出して大失敗して暴れだす旧支配者
・2chで叩かれ鬱になり家に引きこもる旧支配者
・実は美少女な旧支配者
・ショットガンを持ったDQNにあっけなく抹殺される旧支配者
・人に化けたが何か邪気ムンムンで霊感ゼロの人にさえ「お前邪神だろ!」と突っ込まれる旧支配者
・船の突撃で気絶する旧支配者
・好きなガンダムはSEEDの旧支配者
・STGの遣り過ぎで弾幕狂になった旧支配者
・鍵ゲーをやってマジ泣きする旧支配者
・よく解らん巨大ロボットに奮闘するが負けちゃう旧支配者
・こんなキャラだが最後は生意気な人類を〆て終わる旧支配者

こんな旧支配者は(・∀・)イイ!

・人類はそこらにいる蟻か何かと同等だと思ってる旧支配者
・何考えてるか解らない旧支配者
・散々ダーレス系かと盛り上げさせといて最後に想像を絶する死よりも恐ろしい体験を与える旧支配者
・そもそも萌えキャラは優先的に発狂させる旧支配者
>316
>そもそも萌えキャラは優先的に発狂させる旧支配者
大小垂れ流しつつ拘束服で「てけりり」とか「さたーけいん」とか
壁に向かってぶつぶつ呟くコワレ系美少女を想像して
激しく勃k…萌えたんだが。

って角煮向きのネタですかそうですか。
美少女に黒き物体が群れて襲いかかり、
それらは妙な器官を生成し、そして美少女は悲鳴を上げ
俺の脳は当初318を

美少女が黒き物体に群れて襲いかかり、
それらは妙な器官を生成し、そして美少女は奇声を上げ

という方向で理解してしまった。黄色い救急車で逝ってきます
ここはSAN値のないインターネッツですね
既に発狂した美少女かよ
うお・・・触手エロの元祖は北斎?
>>313
「銀の鍵の門を越えて」に似たような台詞があったな。
tanasinn∴(・)∴∴.(・)
>>325
tanasinnって何?
ガイドライン板で見てくれとしか言えんが・・・。まぁ変なモノ。
tanasinn のガイドライン6
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1084598070/l50
>>327
何だコリャ、新手の邪神か?
今日携帯にspamなメールが来たんだが、
タイトルのところに不思議なことが書いてあるんだ。

「番号届いてるよね?ビヤーキーは」

これはあれか?今夜あたり何か来るのか?
>329・・…それは本気で心配だ。ただのスパムじゃないのかも
>>329
もしかして、自宅に黄金の蜂蜜酒とか持ってないか?
なんかネゲロ板のネタスレとの境が曖昧になってきつつあるな
ビーフジヤーキー
で、>>329は無事に朝を迎えることが出来たのか?
それとも寝酒に↓でも飲んじまったのか。
ttp://www.3838.com/shopping/html/4701.html
半角だってたまに考察スレに早変わりしたりするし。
クトゥルー系のスレってたいてい普段はネタスレ展開
普段じゃない時…ああ、地震の時とか。
>337
確かにw
「ニャルさん、働いてよぉ!食費だけでも馬鹿にならないんだから」
「馬鹿なのはお前だろ、働く気がありゃ居候にはならねぇよ」
これが這い寄る混沌ってやつか? ちゃちいな
どんな容貌で這い寄ってきたかにもよるな。
子猫の姿で這い寄る混沌が這い寄ってきたらどうする
猫っ可愛がりするにきまってんじゃんよなあ?
あなたは身辺に明かりを絶やしてはならない。その猫は闇のなかで真の姿をあらわす。
幼女の姿で這い寄ってきて下さい
>>346
そんな所にいたとは
>>342
どうする? ナイアル〜♪
どうでもいいけど「指輪物語」で、
「一つの指輪は,すべてを統べ.
 一つの指輪は,すべてを見つけ.
 一つの指輪は,すべてを捕らえて.
 くらやみのなかにつなぎとめる.
 影横たわるモルドールの国に」
の節を読んで、全てにして一つのものキターって発狂したのは俺だけですか。
そういえば「ガンダム・シリーズ」もニャルさまの陰謀だって設定のTRPGがあったねぇ
「ニュータイプ」やら「黒歴史」やら全部邪神たちの狂気と策謀の結果とか。
となると、「だぁからお前はアホなのだぁ!」なんて叫ぶクァトゥグアとか
「未熟未熟未熟ゥ!」と叫ぶニャルラたんとか・・・・・・素敵するぎ(*´∀`)=3
>這い寄るアレ
個人的には子犬の姿だったら嬉しいのだが。
個人的にはボブ=サップの姿だったら嬉しい
ケザイア・メーソンが儀式の場にボブサップ連れてきたらそれはそれで凄いなw
>這い寄る
ナマコとかウミウシみたいなのだったら萌え(*´∀`*)
>>353-354
まんまボブサップみたいなのがいいのか、
ボブサップもどきがモジモジと這い寄ってくるのがいいのか、どっちなの
ボブ・サップもどきが、もじもじくねくねと這い寄ってきて、
目が合った途端にっこりと微笑んだりするのだろう。
>>350
禿は何かに魅入られてるからなぁ……今は白いけどそのうち……
けどあんな素敵な男のロマンな世界を作り出す邪神ってどんなんだろう、マジンガーZとか見てそうだ。
Gガンも邪神の陰謀であんな世界だったら……

関係ないが矢野とか言う人の深きものの人間体を見て某ゲンさんを思い出した自分って一体……
ニッヘェーとかデラ!ベッピンとか叫ぶ深きものども……
落ちないとは思うけど、書き込みがないと不安なので…。
「クトゥルフ神話ガイドブック」、本当に今月中に出るんでしょうか。
ttp://www.shinkigensha.co.jp/kinkan/
>359
俺も出るか出ないか心配ー。
>>359
SF板は1ヶ月くらい放っておいても大丈夫だと思うが。
マッケンスレなんか4月から書き込みがない。
いあいあはすたあとかふんぐるいむぐるうなふって
英語でなんていうの?
Ia! Ia! Hastur! Hastur cf'ayak 'vulgtmm, vugtlagln, vulgtmm! Ai! Ai! Hastur!

Ph'nglui mglw'nafh Cthulhu R'lyeh wagh'nagl fhtagn
「一郎さんの牧場〜で〜♪ イ〜アイ イ〜アイヨ〜♪」

みたいな歌があったと思うんですが、あれはどういう意味なんですか?

ところで、ようやくDVD化されたX-FILEのseason4で
『ホーム』ってエピソード観たんですが、
近親姦・奇形・周囲の人から不気味がられている・古い家に住んでる・南北戦争当時から生きてる、
と非常にクトゥルフな内容でした。
>>359
リンク先みてたら、
その上の「秘密結社」にも激しく興味が・・・
366転載:04/06/11 20:49
オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうピックマンのモデルだよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のディープワンに、オレはネクロノミコンしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できる古の者は得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいディープワンは思った以上の狂気の山脈。
愛子「お兄ちゃん、どう?イア!イア!ハスター?」
オレ「あぁ・・・すごく、イア!シュブ!ニグラス!だよ・・」
自分の上で腰を死体蘇生する愛子のハーバード・ウエストを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなナイアルラトホテップしちゃった以上、もうお前をダゴンしたりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・ダ・・ゴンしないでっ・・私たち・・もう円錐型生物なんだから・・・!」
オレは愛子のインスマウスを舌でソナ=ニルし、愛子は名状しがたいものを更にミ=ゴする。
オレ「ああ・・・お前は最高の未知なるカダスだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・夢に求めちゃう・・・!」
愛子の銀の鍵はもうチャールズ・ウォードだ。
するといきなりクトゥルフが急に扉をハテグ=クラした。
クトゥルフ「あんたたち・・・トラペゾヘドローン!!」
>>クトゥルフ「あんたたち・・・トラペゾヘドローン!!」
ハゲワラ
>>364
一郎さんの牧場にいる山羊に呼びかけてるのではないでしょうか。
多分その山羊は黒くて、お腹の中には千匹の仔がいることでしょう。
>>366
それは用語を並べ立てればSFやファンタジーになるという勘違い同様、
クトゥルフ神話を勘違いしているな。とてもいい意味で。
>>369
>>366は意味もなく語感のいい言葉を一定の法則で並べるコピペでやんす。
ex.オレ「そう・・旨いよ、愛子・・すごく・・・もうドルアーガの塔だよ・・」
時と共に激しさを増す愛子のディープダンジョンに、オレはエキサイトバイクしていた。
正直、いまだ子供の愛子では充分満足できる
ボンバーキングは得られないと思っていたのだが、
愛子の激しいディープダンジョンは思った以上のビックリマンワールド。
愛子「お兄ちゃん、どう?月風魔伝?」
オレ「あぁ・・・すごく、源平討魔伝だよ・・」
自分の上で腰をエグゼドエグゼスする愛子のポパイを愛撫する。
オレ「愛してるよ、愛子・・・こんなじゃじゃ丸の大冒険しちゃった以上、]
   もうお前をディグダグしたりしないから・・・・・・・」
愛子「うん・・・ぅ、ん・・ディグ・・ダグしないでっ・・私たち・・
   ・・もうチャレンジャーなんだから・・・!」
オレは愛子のピンボールを舌でバブルボブルし、
愛子はエグゼドエグゼスを更にマッハライダーする。
オレ「ああ・・・お前は最高のマイティボンジャックだよ・・!」
愛子「私・・もう・・・ダメ・・・スペランカーしちゃう・・・!」
愛子の水戸黄門はもうメタルマックスだ。
するといきなりMOTHERが急に扉をデビルワールドした。
MOTHER「あんたたち・・・ハリキリスタジアーム!!」
なんでク・リトル・リトルやクートルーじゃないんだ!
クソ翻訳家、大瀧の回し者か!?
クソ翻訳家なの?
チュールーを抜く辺りがまだまだ甘いな。
ちょっと質問。
ツァトゥグアってスミスが考えたんだよね?
それなのに、サタムプラゼイロスの物語より先に書かれた
闇に囁く者にツァトゥグアの名前が出てるんだけど
これってどういう事?
どういう事も何も、時間なんて概念は(ry
実はHPLを含む筆者たちは大いなる種族に乗っ取られている
中の大いなる種族など(ry
ぅゎ(ry
中に なkssnmk
いや、そんな!
あの人影はなんだ!
中に、中に!
まぁマジレスすると
誰かが端の方に適当に書いた名前だけの邪神とか魔導書の設定を
別の奴が膨らませるのはクトゥルフ的によくある話
作品になる前から設定はあって文通の中で遊んでたりしてたんじゃなかったっけ?
今定本の書簡集を読んでるけど、そんな感じのやりとりは結構あるね。
「今度の作品はこういう感じの内容で…」とかそういうやり取りも
結構ある。
ツァトゥグアの名前はまだ見かけてないけど、出てくるかな? >書簡集
名前とかそのままパクってるのは何だろう。
HPLの場合はテケリリとノーデンスと、他に何かあったっけ?
iaiaはすたーやティンダロスの猟犬?あと忘れちゃいけないダゴン様。
Ia Ia という祈り文句自体、エジプト語か何かの流用じゃなかったっけ。
しかしクトゥルーものってどこがSFなの?
すごい
ふんぐるい
すてきに
ふたぐん
すばらしく
ふいぃっつからるど
衝撃のアルベルト?
闇に囁くもの 狂気の山脈にて 宇宙からの色は普通にSFだと思う。

後はサイコファンタジー多数
脳味噌缶詰の話はSFだよね
冷気が一番SFだ
猫軍団の猫元帥とか
猫と一緒に月までジャンプとか
新紀元社のクトゥルフ神話ガイドブック来月らしい。
近刊案内をみてくれ。
やっぱり延期か
延期(´・ω・`)ショボーン
オンドゥルエンギディスカー!!
ショゴスと外なる神の関係教えてくれ
あえていうなら古のものがウボ=サスラの一部から作ったかも?しれないというぐらいの関係。
また自我を持ってからはシュブ=ニグラスを礼拝しているかも。かもかも。
個人的にはツァトゥグァと星の精との関係が気になる
星の精 →小さくて 金色で キラキラ☆
ツァトゥグア→ モコモコで 真黒で フワフワ♪
あずまんが魔王・・・
>>404
別に更新も閉鎖もされてないみたいですけど。どうしたんですか?
ムスリム男性名の中で3語から成る名前で、"Abd"で始まるものの場合、
Abdは『下僕』の意で、それに続くAl-Kareem(寛容なる者)、Al-Razzak(与える者)、
Al-Rahman(慈悲ある者)、Al-Aziz(力ある者)等々がアッラーの神の
徳性ををあらわす99の名称に当たります。また同様に3語から成る名前でAl-Dinで
終るものの場合、その語尾は『信仰』あるいは『信仰ある者』を意味しています。

某魔導書著者の場合、ただのアメリカ人のおばぁちゃんの考えた名前だから(以下自主規制
そういえば競馬でダオロスって名前の馬が居たっぽい・・・
ヴェールを剥ぐ馬・・・ガクブル(AA略
>>406
HJの古いCoCルールブックには、その件の説明と共に、
おそらく元の型は「Abd Al=Azrad(偉大な貪り食う者の礼拝者)」だったのが、
ラテン語訳あたりの時に変形したのが現在の形だろう、という推測が書かれている。
現実世界でアラビア語→ラテン語で変化した実例を大量に挙げながらね。

このルールブックには、他にもキバヤシもびっくりの超解釈文がいっぱい。
ファーストガンダムのあとづけ設定みたいに、あらゆるクトゥルフ用語のこじつけが出るわ出るわ。
アルアジフの著者の話になるとどうしても炎のスタンド使いが
チッチッチッとか指振りながら本を書いてる図を想像してしまう
アブダ〜ビ ア〜ブダブバ アブダ〜バ ア〜ブダベボ
ジョジョに出てくる連中ならティンダロスの猟犬に見つかっても何とかなりそうだ。
むしろティンダロスの猟犬ってスタンドがありそうだ
部屋の角から出てきた瞬間にボコボコにされる猟犬
部屋の角からティンダロスの猟犬出現!
『オラァーーーーー!!!』
『ぷぎゃーーーーん!』
「ん、どうしたんだ? 承太郎?」
「いや、いまその角のところからなんかやばそうや雰囲気の奴が出てきたんでな。一発お見舞いしてやったところだ。手ごたえはあったが逃がしたようだな。跡形もない」
「承太郎、おまえ。敵か味方かもわからんのに…、Oh My God!」
むしろあいつらが時折見せる奇妙な立ち姿こそ宇宙的。
てかあの奇妙なポーズで「角」を作り出して…
>>405
>>404は、>>403は「あずまんが魔王」のネタだ、といいたい
418404:04/06/18 23:54
>417
Σ(゚д゚ ) 見切ラレタッ

>小さくて 金色で キラキラ☆
確か、榊さんが想像して悶えてた

>モコモコで 真黒で フワフワ♪
こっちはオリジナルかな?
ジョジョについて普段から思ってること:
柱の男は宇宙的恐怖と言っていいと思う。
パイツァダストもなかなか宇宙的恐怖だ。唐突に脳みそ炸裂。
ていうか時間系のスタンドは、近くできないせいで全部宇宙的な気が。
イタリアコックさんの治療スタンドも名状しがたいと思われ。
食した直後の超常現象っぷりはなかなかに慄然としている希ガス。
つーかあんなの目の当たりにしたら普通はSAN値減るよな。
>418
元は確かピンクでどうのこうの、という書き方だっような。懐かしいなぁ。


「俺は人間をやめるぞジョジョーッッ」
「エラが生えている! 射殺しろ!」
>>420
バイツァダストじゃね?

虹村父とか進化ショゴスっぽい。
クトゥルー映画化!!!
tp://www.ika-movie.com/
>375
亀レスで申し訳ないが、書かれたのは「闇に囁くもの」より「サタムプラ・ゼイロスの物語」の方が先。
ただし発表されたのは「闇に囁くもの」の方が先。

ラヴクラフトは「サタムプラ・ゼイロスの物語」を発表前に読んでいたんだ。
そのことはスミスのダーレス宛の書簡に書いてある。
ちなみに、そのダーレス宛の書簡というのはこれ。↓
ttp://www.eldritchdark.com/wri/non-fict/letters/ltd_5.html

執筆されたのは
「サタンプラ・ゼイロスの物語」1929年の秋
「闇に囁くもの」1930年2月〜9月

発表されたのは
「サタンプラ・ゼイロスの物語」1931年11月
「闇に囁くもの」1931年8月
427375:04/06/20 18:38
おお、これはどうも。
クトゥルー神話事典をみたんだけど、サタムプラ・ゼイロスの物語の執筆年が
のってなかったから勘違いしてたみたいです。
こういう邪神の経歴みたいなものを調べるとけっこう面白そう。
ところで、リンク先見れないんですが。
>>427
426じゃないけど、見られるよ?今見たけど。
h抜きを知らないってオチじゃなかろね?
429427:04/06/20 21:04
いや、本当に見れない。
とりあえず、後でまた試してみる。
>427
邪神の経歴で気になっているのはこれ。↓
ttp://www.246.ne.jp/~kayano/cthulhu/others/paper/hastur.txt

> 星間宇宙を闊歩する能力をハスターに付与したのはHPLだろうとクラーク=アシュトン=スミスは
> オーガスト=ダーレス宛の1937年4月13日付の手紙で述べているが

マジ?
>>430
単なるスミスの推測にすぎないので、事実かどうかはわからない。
>431
スミスがそう推測したということは、根拠になるようなものがあったんじゃないのか?
それこそ宇宙的直感ですよ
実際、星間宇宙を闊歩するとかいう記述の初出はいつなんだ?
>434
ttp://baharna.com/cmythos/cthsecth.htm
↑これを見る限り、星間宇宙を闊歩するという記述の初出は「ハスターの帰還」

ttp://baharna.com/cmythos/cthsectl.htm
↑ハスターが「星間宇宙の帝王」と呼ばれている作品は「破風の窓」だけ。
436435:04/06/21 15:00
ただし、これは小説に限定した場合の初出。
書簡まで含めたときの初出が何かはわからない。

ちなみに作品の初出は
「ハスターの帰還」ウィアードテイルズ1939年3月号
「破風の窓」サターン1957年5月号
そうなると、書簡に初出を求めないとダメっぽいね。
誰か全五巻のラヴクラフト書簡集持ってる猛者はいないかなw
ttp://www.hplovecraft.com/life/interest/astrnmy.htm#betelgeuse
ラヴクラフトはダーレス宛の1933年1月30日付の書簡で早くも「ハスターの帰還」を話題にしている。
そのころからダーレスは「ハスターの帰還」の構想を練っていたんだな。
439438:04/06/21 15:55
「ハスターの帰還」について打ち明けられたラヴクラフトがダーレスを激励していることは特筆に値する。
ただし、ダーレスが書こうとしているのがクトゥルーとハスターの取っ組み合いの話であることを御大が知っていたかどうかは謎。
宇宙的ビーチフラッグ?
441427:04/06/21 17:22
リンク先見れました。
お騒がせしました。
それにしてもハスターもなかなか興味深いね。
たしか名誉修理者の日本語訳をのせた個人サイトがあったっけ。
参考になるかな?
で、邪神の経歴については闇に囁く者が重要だよね。
ラヴクラフトが本格的に他の作家の邪神とかを組み込んでるし。
組み込むっちゅーよりは、
スミスが言うように"only casually"に言及してるだけな希ガス
名誉修理者って黄衣の王の第一話ですよね? 邦訳があったとは・・・

なんか微妙にネジが狂った感じのストーリーで好きだった。
>441
これのことですか?
ttp://www.cse.ec.kyushu-u.ac.jp/~sc100046/carcosa/carcosa.html

名誉修理者って題名は玩具修理者のパロディなんだろうが……。
445441:04/06/21 19:55
>>444
ttp://uncle-dagon.cocolog-nifty.com/diary/2004/04/100.html
ここ↑でみたんですが、それと同じものだと思います。
名誉修理者以外の訳もあったとは。
個人サイトの掲示板のリンクから行ったんです。
今、気づいたんですが朝松健のサイトですな。

↓あんまり関係ないけど、ラムジーキャンベルの未訳の要約が。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/index.html#top
青心社あたりで訳してくれないものか・・・・・
名誉修理者の訳者って、430のリンク先の記事を書いたのと同じ人なの?
>>439
殴り合いは構わんけど、取り合いしてたのが矮小すぎて踏んでも気が付かないよーな存在ってのが泣けた

あれが宇宙的恐怖ってヤツなのか?
というかただの不条理w
そこで御大から一言
「ダーレスは宇宙的恐怖がどういうものなのかがわかっていない」
>449
「ダーレスの生み出す真の文学に比べると、私の書くものなど安っぽい紛い物に過ぎない」
という言葉も御大は残している。
>>448
日本人からすりゃ、御大だって不条理な昔話に過ぎない。
>>450
つまり、クトゥルー神話さえ書かなきゃ良い作家なんだよな。
ダーレスのクトゥルフ神話以外の作品の評価はどうなんだろう?
日本では殆ど無名だけど、海外では有名なのかな?
不条理度は御大の方が上だと思うよ
でもそこが(・∀・)イイ!!
>>446
同じ人物です。某ホテルのメインダイニングルームで報告されておられました。

>>453
ものすごく多作家だったとは聞いています。
作家としては、クトゥルフ神話と同じぐらい、推理小説のジャンルで著名なようです。
ホームズのパスティーシュとして書いた「ソーラー・ポンズ」シリーズは、
シャーロキアンの間でも評価が高く、独自のファンクラブもあるそうです。
海外のダーレスファンからすれば、
「御大は素晴らしい作家なんだから粗悪なホラー小説なんかに手を出さなきゃいいのに。
ラヴクラフトとかいう奴の悪い影響だよな」ってコトなんだろうか?
>456
アヴラム・デイヴィッドスンやデーモン・ナイトは実際にそんなことを言ったらしい。
ttp://members.fortunecity.com/moderan/nonfic/the_shadow_of_ad.html
>>456
純ダーレスファンの目から見るとそうかもしれないね。
とにかくクトゥルー神話関連の作品だけ突出して出来が悪いし。
>>444-445
「名誉修理者」以外の訳も、朝松氏のサイトで一度
発表されてましたよ。こっちの方はこっちで、解説が
書いてあるので読んで損はないかと。
以下自分のトコで書いたまとめからコピペ
「竜の路地にて」In the Court of the Dragon
ttp://uncle-dagon.cocolog-nifty.com/diary/2004/03/87.html
(2004/3/30の日記にて公開)
「名誉修理者」The Repairer of Reputations
ttp://uncle-dagon.cocolog-nifty.com/diary/2004/04/100.html
ttp://uncle-dagon.cocolog-nifty.com/diary/2004/04/101.html
ttp://uncle-dagon.cocolog-nifty.com/diary/2004/04/102.html
(2004/4/12〜14の日記、全3回に分けての公開)
「仮面」The Mask
ttp://uncle-dagon.cocolog-nifty.com/diary/2004/04/116.html
(2004/4/28の日記にて公開)
>459
興味深いですね。アヴラム・デイヴィッドスン曰く

「ある意味ではオーガスト・ダーレスがH.P.ラヴクラフトを創り、
ウィアードテイルズのファイルの中に埋もれたまま忘れ去られて当然だった彼を救ってやったのだ」

「私は確信しているのだが、オーガスト・ダーレスは怪奇文学に魂を売り渡して
H.P.ラヴクラフトと合作を行った。そして彼は今もそうしている」

「私が述べているように、ダーレスはがんばったのだが、うまく行かなかった。
なぜなら彼はこの上なく正気の人で、ラヴクラフトは5ドルのフルーツケーキのように狂っているのだから」
>>461
御大は日本アニメ界でいうなら富野みたいな人間だからな。
ダーレスはガノタみたいな存在だろう。
>>461
その割には自分の作品にミスカトニック大学とか例の四行詩を
取り入れているみたいだけど、晩年は評価が変わったのかな。
それとも、5ドルのフルーツケーキもそれはそれで好きだったんだろうかw
>463
四行詩って何?
ごめん『久遠に臥したる〜』の詩の間違いだった
5jのフルーツケーキ…
食べちゃいたいよ御大(*´Д`*)イァイァ…
>>462
いや、むしろ彼は福田……そう言えば種意外の彼の作品も結構評価が高いんだよなぁ。
サイバーフォーミュラーだって嫁がどうのこうのガノタが言うがスレ住人にはンナもん関係無いと言うような空気があったが。
>465
それは二行詩ですね。
>>467
福田よりガノタに近いよダーレスは。
福田はデモベとかのクトゥルフをネタにしたアニメ・ゲーム・漫画製作者に近い。
ダーレスはガノタがガンダムに色々と後付け設定をしたように
良くも悪くもラブクラフトを信奉し作品を発掘し師匠の名を広めた。
福田はクトゥルフ神話っていう面白そうなネタがあるから、
それを使って萌え漫画を描いたとかエロゲを作ったとか、そういう類いだろ。
ガンダムとクトゥルー神話の比較論はよくわからんが、クトゥルー神話の萌え絵を
描いているやつがダーレスをけなしているのを見ると妙に腹が立つ。
>>470
同意。
あ、さっきのに追記するとガノタだって富野御大の心中を
はっきり理解してた訳じゃなかったし、理解できたらそっちのが怖い。
同じ様に普通の人間だったダーレスが
狂人だったラヴクラフトの心中を理解してたら同様に怖い。
富野にしろラヴクラフトにしろ彼らの作品を理解してるのは
当人以外にはいないように思える。
>>470
同意、ところでデモベのスタッフって本当にHPLのファンなのだろうか。
何か叩かれるのを全信仰に見せかける事により逃れようとしているようにしか思えない。
>>463
「5ドルのフルーツケーキのように狂っている」というのは、
HPLを貶める言い回しではないのかもしれませんね。

>>470
「善神と悪神との対立」という独自の解釈に基づいて書かれた作品の出来の悪さと、
この対立を「あたかもHPL自身が述べたかのように捏造した」事とに対する批判なんでしょうね。
後者に関しては、先の>>430関連の研究等を見ると、
もしかして我々の間には誤解が広まっているのかもしれないという気になりますが。

ダーレスの作品では、「丘の夜鷹」も好きなんですよねぇ。
>473
>>430関連の研究って、これのことですね。
ttp://www.246.ne.jp/~kayano/cthulhu/others/paper/index.html

これ書いた人は随分ダーレスが好きみたいですね。
>>472
とりあえず、メインライターは典型的な和製クトゥルー信者。
「俺はクトゥルーファンじゃなくって、原神話ファンだからね。ダーレスの功績は認めるけど、
善悪二元論に堕した神話は認められないなぁ」
とか日記やら後書きで語るタイプ
476名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/22 22:32
>475
興味あるのでソースよろ
477 :04/06/22 23:29
cthulhuって人間には発音できないって設定じゃなかったか?
この人間ってのはアメリカ人のことだろうから、日本人が発音してやろう。
九頭竜!
478 :04/06/23 00:00
もっと名状し難い字を使わないと駄目だな、
ttp://members.aol.com/KIJISUKE/sub2.htm
このひとのSSどうだろ?
「九頭竜川」と「あごんの星祭り」は



クトゥルフRPGでさんざんネタにされてるはず
>>453
平井呈一翁はダーレスの歴史小説を高く評価していましたね。推理雑誌「宝石」に掲載のエッセイにて。
コピーが見当たらない...
>>475
ライターは製作後記かどっかで自分はダーレス派? だと言っていた気がするがソース忘れた
>479
その人の本が青心社から出てるね。
『アルハザードの遺産』と『アルハザードの逆襲』
>482
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~hagane/txtlog/200307.html
これの7月27日のところかな。
ダーレス派ちゃうやん。
>485
だが、純粋な原神話ファンにも見えない。
でも、「元のイメージを崩さないようにしよう」と気を使いすぎてて
無難な出来にしか出来ないような人よりはマシかと。
>487
原神話に忠実であることより、おもしろいかどうかの方が優先されるってことだね。
だったらダーレスが非難される謂れもないのでは?
ダーレスのクトゥルー小説をおもしろいと思う人もいるだろうし。

個人的には「ルルイエの印」とか好きです。
コリンウィルソンがどっかで書いてたけど、ダーレスは「中西部の雄大な自然を描かせると真の実力を発揮する」ヤシなんだそうだ。

・・・ちょっと読んでみたい気もする(w
>>489
それがラヴクラフトが考えた設定であるかのように喧伝して、
しかも実際にそういう認識が世間に広まってしまったから非難
されているんだよ
>491
ttp://www.246.ne.jp/~kayano/cthulhu/others/paper/eldergods.txt
「インスマスを覆う影」は善悪二元論で解釈できるとスミスが煽ったりしてるから、
ダーレスだけの責任ではないんじゃないか?
煽ったといえば、そもそも御大の責任が大きいな。
「潜伏するもの」を褒めたりしたからダーレスが舞い上がったんだろう。
>>493
まあラヴクラフトとしては、ダーレスを褒めないわけには行かなかったろうが……。

しかしダーレスが旧神説をせっせと広めているとき、
スミスとかワンドレイは彼を止めてやらなかったのか?
ワンドレイはダーレスの共同経営者だったんだろ?
>>492
それをファルネーゼの手紙の内容を真に受けて「全ての作品」にまで拡大解釈してしまった
のがダーレスなわけだ。やはり責任の大半はダーレスにある。
だいたい普通に御大の作品を読めば善悪の対立なんてまったく見られないのは明らか。
また、「善や悪などという価値観など宇宙ではまったく無意味」という内容の御大の手紙は
何通も見つかっている。その中にはたしかダーレス宛てのものもあったはず。
ファルネーゼの手紙の内容がたまたま自分の考えた善悪の対立という設定と合致していた
から、舞い上がっちゃったんだろうなあ。
>>496
そうか? 意外と善悪の対立が描かれているようにも見えるが。
ましてやダーレスには先入観があったんだから尚更だろう。

ttp://www.yamabuki.sakura.ne.jp/~ilek-vad/hpl/cg/c-07.htm
「永劫より」のシュブ=ニグラスは「人間に害をなす「ユゴスの邪神」Ghatanothoaに敵対する正義側の宗派であり、
あまつさえ自分の宗派の神官に直接的加護を与えるという、温厚で人間に友好的な存在」だ。

そして「永劫より」はラヴクラフトとヒールドの合作ということになっているが、
実際にはラヴクラフトが一人で書いたものだった。ダーレスはそのことをスミスから聞いて知っていたんだ。
497496:04/06/23 15:51
ごめん、496は495へのレス。

話が脱線するけど、シュブ=ニグラスが旧神に封印されたという記述が
ダーレスの作品のどこにも見当たらないのは、その辺の事情を踏まえているんじゃないかな。
>>470
くとるふのことかぁああああ!!
>>492
「インスマスの影」で言及されてるOld Onesって旧神なのかな?
南極のウミユリでもクトゥルフの眷属とは対立してそうだが

>>496
これですな↓

「その結果彼はガタノソアの人間に対する圧政と無礼に抗して蛇神イグ同様エブ、ナグ、シャブ=ニグラトの善神はわれわれに加勢するであろうと確信するようになった」

でもトヨグはシュブ=ニグラスの神官だから、「彼にとっては」善神だというふうに読んでたんだけどどうだろう?
>>494
ttp://www.eldritchdark.com/bio/out_of_space_and_time_intro.html
その二人はダーレスの共犯者です。

御大は誰かに自分の作品をしっかり管理させるべきだったかもね。
>499
だよなあ。
実際にラヴクラフトによってクトゥルー一派と戦ったとされたOld Onesは、
旧神じゃなくてウミユリ種族だよね。
>>499
人間を苦しめているのはガタノトーアの方だから、
シュブ=ニグラスは「人類にとっては」善神だという解釈も許されると思う。
考えてみると御大が存命中の「クトゥルフ神話」は作家同士の設定の使い回しだから
御大がダーレスの設定をちょこっと使っても別におかしくはない訳か・・・
そもそも「永劫より」の原文では善神なんて言葉使われてないし。原文では
"In the end he felt sure that the gods friendly to man could be arrayed against the hostile gods,
and believed that Shub-Niggurath, Nug, and Yeb, as well as Yig the Serpent-god, were ready to take sides
with man against the tyranny and presumption of Ghatanothoa."

「善神」は意訳で、もっと正確に訳すのであれば「人類に友好的な神々」
ふと質問するが手塚治虫の火の鳥も一種のコズミックホラーなんだろうか。
>>496
御大が手紙で愚痴ってたな。
でもへイゼル・ヒールドも、ほんのちょっとだけ設定とかに関わってたはず。
>>506
それで「永劫より」を御大とヒールドの合作と見なせるのかというのは、
「暗黒の儀式」をダーレスと御大の合作と見なせるのかというのと同じくらい微妙なところだな。
>>496
それから「幻夢境カダスを求めて」もな。
あれはノーデンスを善、ナイアルラトホテップを悪と見なすのが普通の読者の反応じゃないかと思う。
というか、ナイアルラトホテップは実際に作中で"the evil one"と呼ばれてるし。
>>508
文脈を考えれば、そりゃ"the evil one"と描写されても不思議じゃないでしょ。
それで一足飛びに善悪の対立とかに持っていくのはどうよ。

ノーデンスはスンガックなどと同じでたまたまカーターを助けただけであって、
気味の悪い夜魔の支配者だったりする側面もあるわけだし、即座に善悪二項
対立の善側として見做すようなことは普通しないと思うけどなあ。
>>509
ノーデンスがたまたまカーターを助けただけというのは藻前の決めつけだ。
ダーレスの解釈に賛成できない気持ちはわかるが、それじゃダーレスと同レベルだぞ?
御大は決定論者だったんだから、ノーデンスはカーターを助けるべくして助けたということになるのでは?
俺もノーデンスが善神という感じはしなかったが、大抵ニャルと対になって言及されてたな。
最後にニャルがカーターを破滅させそこなうと勝利の叫びをあげるってのもなんか唐突でよく分からんかった。
多分普段から仲が悪かったのか・・・
>>509
夜魔は気味が悪いから善の存在じゃないって発想はすげえな。

>>511
509のいう「たまたま」は、ノーデンスはすべての人間を常に庇護してくれるわけではないという意味だろう。
というかカーターは自分の意思の力でシャンタク鳥から逃れたのでは?
とさらに混迷させてみるテスト
>>514
ナイアルラトホテップの眷属を焼き払った閃光はノーデンスが放ったものではないということ?
・・・確かに、そういう記述はどこにもないな。
516515:04/06/23 17:30
だが、じゃあ誰が放った光なんだ。カーター自身?
彼の夢見人としての真の力が覚醒したということなのか。
マトリックスみたいだね。
517514:04/06/23 17:44
カダス読み返してみた

「何条もの光が魔物を退散させ、ノーデンスが勝利の叫びをあげた」

↑この文章すっかり記憶から抜けてたよ・・・
確かに普通に考えたらノーデンスが発射した光だな
>517
原文では
"Cries rent the aether as ribbons of light beat back the fiends from outside. And hoary Nodens raised
a howl of triumph when Nyarlathotep, close on his quarry, stopped baffled by a glare that seared his
formless hunting-horrors to grey dust."

「何条もの光が魔物を退散させ」と「ノーデンスが勝利の叫びをあげた」は連続した文ではない。
519518:04/06/23 17:56
ただ、きわめて個人的な意見なんだが、ナイアルラトホテップがうろたえているのを見て勝利の叫びを
上げているということは、やはりノーデンスがナイアルラトホテップを負かしたんじゃないのか?
ノーデンスが人類の庇護者だとは思わんが、ダーレスが
そういう風に解釈したことを非難したり嘲笑したりする必要はなかろう。
正しい読み方というものがあって、それができるのが高級な読者だと
思ってしまうのはやばいんじゃないかという気がする。
>>518
その前文
"Stars swelled to dawns, and dawns burst into fountains of gold, carmine, and purple, and still the dreamer fell. "

俺、外宇宙の魔物を退散させた光というのはこれのことだと思ってた
ノーデンスやカーターが発射したとかじゃなくて。
>>521
「星々が膨れ上がって暁となり、暁が弾けて金・紅・紫の泉となり・・・」
これってドリームランドの自然現象なの?
523522:04/06/23 18:10
519の意見を採用するなら、ノーデンスの意思によるものってことになるな。
>>513
気味の悪い善の神様って神話には結構いるよな
>>524
逆に美形の邪神もな。というか、「カダス」のナイアルラトホテップはまさにそんな感じ。
>520
ダーレス説におけるノーデンスは人類の庇護者というより宇宙の秩序の守護者だと思う。
>>522
それはカーターが目覚めようとしていたことを表す描写ではないだろうか。
>>527
カーターは覚醒することによって夢の国から脱出し、ナイアルラトホテップの魔手から逃れたということになるのかな。
でも、それだとノーデンスの役割は?
>>528
野次馬
>>528
>カーターは覚醒することによって夢の国から脱出し、ナイアルラトホテップの魔手から逃れたということになるのかな。

うん。
そもそも、カーターは目覚めの世界へ向かってシャンタク鳥の背から飛び降りたわけでしょ。
ノーデンスの役割は、カーターをそちらへ導いたこと。
そして実際にカーターは目覚めることができたわけだから、
目的を達成したノーデンスは勝利の叫びをあげた。

というふうに俺は解釈していた。
主な話の流れは、ニャルのミスで自分が夢を見ているにすぎないことを悟ったカーターの、
覚醒へのプロセスであって、ニャルVSノーデンス、光のビームでノーデンス勝利! とか
そういうことじゃないと思うんだ・・・。
>>528
カーターが夢の国から現世に帰還できるように導いたのがノーデンスとスンガクってことになるんじゃないだろうか。
>>524
ラムレイの長編に出てくる旧神クタニドって見かけはクトゥルーと大差ないんだよね。
533531:04/06/23 19:26
ごめん、530と書き込みの内容がかぶった。

白状すると、個人的にはノーデンスビームの方が好きだ。
534530:04/06/23 19:51
>>533
神秘の歌うたうマーメイド、三叉の矛持つトリトンを従えて、海豚が引く巨大な貝殻に
乗った厳かなるノーデンスが、そのしわ深い手から、幾筋もの光条を発し、絶望の落下を
続けるカーターに迫る悪夢の闇を、灰色の塵になるまで焼き尽くした……。

とか?
たしかに、想像するとすごく良い絵になるなあw
:*|=#">~^==== ノーデンスビーム!
>>500
一応ラヴクラフトには遺著管理者がいたらしい。
ttp://www1.nyan-web.ne.jp/~uncle-dagon/sfs1_diary/sfs1_diary/200403b.html
3/15のところね。あまり役に立たなかったようだけど。
>536
つーか、ラヴクラフトの愛人って・・・。
>537
ねこ
にゃーるらとてっぷ
ノーデンスは敵の敵は味方(のようなもの)だと解釈していた。
ノーデンスとナイアルラトテップは昔から対立していて、
ナイアルラトテップが人間にちょっかい出してて、
で、ナイアルラトテップの企みを阻止するために助けた、って。
嫌いな奴が下級生を苛めていたので先生にチクった
ランドルフ・カーターはヨブみたいだな。
ハインラインのw
>>541
ずいぶん陰湿だな
まあおまいら、外なる神の幼生でも眺めて和めや。
>537
ラヴクラフトに男の愛人がいても別にかまわんと思うが。本人の勝手じゃん。
>>545
単に男だというだけなら無問題だろうが、この場合は高校生だからな。
まあ何にせよ、下世話な噂話の類だろう。
546のリンク先の記事にあるように、証拠があるわけじゃないんだよな。
ただ・・・

「我が恋人は赤き薔薇」

これだけは怪しさ満点。
クトゥルフ神話成立の過程に関して新説が発表されたようです。
ttp://yellow.ribbon.to/~moecthulhu/hidebon2.html#omake
>>549
ワラタ
まあ、バーンズは無類の女好きだったわけだが

>>550
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
だが「悪い事は全部ダーレスのせいにしておけば、とりあえずクトゥルフ神話ファンは納得するので、
そういう事にしておいてください」というのは微妙に本音っぽいな。
>>536
バーロウに関しては、ここにも情報が。
ttp://aea.to/k-m/samples-rhb.html
30歳で学部長か。すげえな。
>552
472が言ってるように、自分が叩かれるのを逃れるためにダーレスを叩いてるってことか?
>>550
ネタに突っ込むのは野暮だが、ダーレスが死んだ(あるいは失踪?)のは1971年。
ダーレス批判の嚆矢となったのは、1972年にR. L. Tierneyが発表した"The Derleth Mythos"だとされている。
つまりダーレスの存命中は、誰も彼を批判できなかった。
で、ダーレスの死因って何よ?
>>556
心臓発作。
>>549
その時はロングのアパートにいたんだから、変なことはしなかったと思うが・・・。
>>555
さらに突っ込めば「ダーレスの天下も長続きはしませんでした」というのも変だな。
アーカムハウスが創立されたのが1939年、それから30年以上も独裁を続けたんだから。

まあクトゥルー神話のことでダーレスに意見するのは、デスラー総統の前で下品な冗談を言うようなものだって気がする。
宇宙的感覚で時間を言ってるに違いない
>555
しかしティアニーのクトゥルフ小説にも旧神は出てくるぞ。
原神話とダーレス神話は違うものだという認識さえあれば、
ダーレス神話を採用しても構わないという考え方なのか?
>562
ティアニーが小説書いた時期によるんじゃない?
"The Derleth Mythos"発表前ならダーレスに従って旧神を出してもおかしくない。
>563
1997年に発表した"The Lords of Pain"に出てくるんだよ。
>564
あらま。
まあ、25年も経ったから考え方が変わったのかもね。
ダーレス批判を始めた人間がダーレス派の軍門に下ったのか・・・。
漏れは戦い続けるぞ!
568555:04/06/24 21:00
「ダーレスが自分なりに神話を解釈するのは彼の権利だが、それがラヴクラフトの考えたことだと
大勢の人に誤解させてしまったのは残念なことだ」とティアニーは述べている。
491に近い考え方だな。善悪二元論そのものが批判の対象ではない。

ただ個人的な意見だが、善悪二元論のダーレス説がそんなに無茶なものだったのならば、
あそこまで誤解が広まったのはおかしい。彼の解釈もそれなりに説得力があったということだろう。
>561
ダーレスよりハワードの最期が泣けるな。
>>561
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
とゆーか、原理主義そのものがラヴクラフトに名を借りた虚構だから
自称正統派の方々はイスラムにおけるワッハーブ派みたいなもので
テロリストと同等の思考力しかないんでしょうな。
正当派を自称するやつなんているの?
ダーレス嫌いがたくさんいるのは知ってるけど。
そういうのって自分から言うもんじゃないしなー
レビューで正統派とかならあるけど
てか普段エロゲでカスカスやってるような奴が変な絵描いてダーレスが云々はあれだ。
少なからずいるな自称正統派は。
まるで自分達こそが一番偉いと思っているような人が。
まぁ、そういう人に限ってダーレスの事を全然知らなかったりする。
別にダーレスを敵視する気はないが、旧神設定とかを有効利用しようとしてもデモべみたいのになりそうで退屈なんだよな。
まあ御大に帰せられてる無目的宇宙説を有効利用してる人も見たことないがね。
狂人の設定を普通の人間が有効利用なんて出来ませんて。
ラヴクラフトオンリーだったらそこで完成されてるから発展させる必要もない。
ダーレスを批判するのとダーレスの影響を受けた作品を一緒くたにして批判するのが今となってはそもそも微妙。
>>577
問題はラヴクラフトの小説を読むとなぜか自分でもラヴクラフトのような小説を書きたくなることだ
>>579
来世はレイシストの白人の家に生まれる事を祈りなさい。
無目的宇宙説をシナリオに取り入れると、よっぽどうまいキーパーでないかぎりどっちらけで終わるんだよね。
ゲーム的にはダーレス調の二元論の方がわかりやすくていいのだが、クトとしての満足度は下がる。
あとはせいぜい邪神信者の儀式妨害程度になるし。
ほんと難しいゲームですよ。
>>581
TRPGではそうなるな。
だが実はやや板違いな罠
ダーレスとかラヴクラフトとか分けて考えるから、こんなにスレが伸びるんだ。

ダークラヴトとか適当にくっつけちまえ。
>>581
CoCやったことないからよく分からないけど、背後を気にしながら手記書いてるような状況になってもプレイヤーは満足しないんだろうね(w
585581:04/06/25 00:27
ああ、すんません。誤レスです。
状況に受動的に動くことがメインになるので、小説みたいにうまくいかんですわ。


スレ汚しすんませんでした。
本当は卓ゲー板のCoCスレでするべき話ではあるんだが・・・。

ケイオシアムの公式サイトでCoCの解説を見ると、こう書いてある。
"The Great Old Ones ruled the Earth aeons before the incidental rise of man.
They came from the gulfs of space, waged war upon one another, and then were
cast down by even greater beings."

これだけ見ると、CoCも今やダーレス派に与しているみたいだな。
>>575
俺の偏見かもしれないが、自称正統派が目立つのはクトゥルフの萌え絵を描く連中の
方で、怪奇文学のコアな読者はむしろダーレスに好意的だという気がする。
自分たちが見下されることを怖れて正統派を装うのか?
>>587
御大ダーレス獏朝松何でもござれの自称「悪食派」なんだが…見下すの見下されるのって関係がないと落ち着かないんですかね皆様?
いくら御大がレイシストだからとはいえ影響を受けすぎでは。
ラノベって言葉に反応するかどうかで見分けがつく
それもあるかもしれないが、ラヴクラフトだけでなくホジスンやマッケンやスミスも読んでいる人なら、
ダーレスが彼らの作品を守るために身を挺したことを知っている。だからダーレスに敬意を払う。
575が指摘しているように、ダーレスのことを全然知らない奴がダーレスを叩くんだろう。
591590:04/06/25 01:16
あ、590は587へのレスね。
ま、知ってる奴なんて一人もいないけどね。
ダーレスには「無学な田舎者」みたいなイメージがあって叩きやすいのと違うか。
本当は彼って高学歴なんだけどね。
無学?はともかく御大は確実に田舎者だな…
田舎者が先進的なAF
>>587
偏見というより妄想だな。
萌え絵描いてる連中はネタと割り切って遊んでるだけ。
最萌えトーナメントと同じようなもの。

>>590
評価は是々非々ですべき。
ダーレスの功績を知らないやつはいない。
批判はそれとはまた別の話。
>>575,587
自称正統派ってどういうのを言うんだ。
試しに幾つか晒してくれ。
>>586
CoC6thエディションに、正式に旧神が導入されたなんて話は聞かないなあ。
まあどのみち八月に日本版が出るから、そのときにはっきりするけど。
>>598
えっ、出るの? どこから?
公式サイトの説明文と実際の中身が食い違っていたら、それだけで問題だという気がするが。
>>600
"greater beings"という書き方が微妙だな。
Elder Gods じゃなくてOuter Godsかもしれんし。
>>599
エンターブレイン
>>601
たとえばノーデンスやシュブ=ニグラスがGreat Old Onesを封印したってこと?
それじゃElder Godsという用語を使ってないだけで、ダーレス設定全開だよ・・・。
>>603
ごめん、俺旧版しか持ってないから詳細は分からないよ。
ただ5.5th edition とテキスト自体はそう変わっていないはず(誤植修正とかその程度)
だから、旧神VS旧支配者の世界観を導入、とまでは行ってないと思うんだが……。

少なくともあのシステムでラスト旧神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!とかいう
シナリオばっかやってたらPLにぬっ殺される
旧神の存在を認めても登場させなければ、認めていないのと同じだと思う。
実はダーレスも、旧神の降臨する話はそんなに書いていないよな。
CoCが本格的にダーレス説を導入したなんてことはないと思うが、
ケイオシアムの公式サイトがダーレスに甘いのは事実だな。

自分の才能に自信をなくしているラヴクラフトを勇気づけるために、
ライトを説得して「魔女の家の夢」をウィアードテイルズに掲載させたとかいう美談が紹介されてるばかりで、
批判的なことが全然書かれていない。
>>606
アーカムハウスから金でも借りてるんだろう
>>605
「潜伏するもの」「ハスターの帰還」が強烈すぎてダーレス=旧神と脳裏に焼きついてしまう(w
>>608
どちらも御大の生前に書かれ、御大が黙認した作品だな。
ダーレスは精神の平穏を保つために旧神なんてものを創作せざるを得なかったんだから許してやれ
>609
「潜伏するもの」の場合は、黙認というより奨励なのでは・・・。
宇宙的恐怖の理解者として御大からお墨付きをもらった3人
スミス ワンドレイ ドワイヤー

スミスとワンドレイは知ってるけど、ドワイヤーって誰?
>>610
現にラヴクラフトは許している
ラヴクラフトが「ダーレスは宇宙的恐怖がわかってねえよ('A`)」
って評価したのはいつの話なんだろ。
>614
スミス宛の1930年10月17日付書簡。
612の3人が宇宙的恐怖の理解者と認定されたのは、その時。
残りの連中は全員失格。
616615:04/06/25 14:01
それと、ロング宛の1931年2月27日付書簡でも、ダーレスの宇宙的恐怖に対する理解力の欠如を指摘している。
それから半年後には、ダーレス宛の1931年8月26日付書簡で「潜伏するもの」を褒めているけどな。
ダーレスが善悪二元論を積極的に喧伝する気になったのは、
彼に有利な条件が積み重なった結果じゃないかな。

1.ラヴクラフトが「潜伏するもの」を褒める
2.ラヴクラフトが「潜伏するもの」の設定を借用する
3.ラヴクラフト書簡の「引用文」がファーネーシから送られてくる
4.スミスが善悪二元論に理解を示す

このコンボが効いたんだろう。
全部貧乏が悪いんや
>>615
dクス

>残りの連中は全員失格。

厳しいなw
>617
ラヴクラフトが「潜伏するもの」から借用したのは設定ではなく素材では?
うまく言えんが、素材・設定・世界観、この三つは別物って気がする。
>>620
あー、わかる
例えば御大とスミスの間でも、素材の貸し借りはしてるけど、
設定と世界観までは共有してないんだよね。
そしてこれを一緒くたにまとめてしまったのがダーレス
逆に言えば、ダーレスが自分なりの設定や世界観でクトゥルー小説を書くのは彼の自由だな。
>>622
もちろん。
つか現代の作家は大抵そうだろ。
>>619
つまり、宇宙的恐怖の理解力イコール文学的才能ってことでは全然ないんだ。
現にハワードなんかはダーレスの才能を絶賛してるし。
>624
ハワードはダーレスと仲が良かったからね。
贔屓目も入っているんじゃないかと思う。
>>622
そう。問題は面白いかどうかだ・・・
>>624
うん。それは分かる。
ただ文学的技巧よりも宇宙的恐怖に惹かれる人は多いんだよ。
そしてダーレスは神話を体系化する際にその肝心な宇宙的恐怖を薄れさせて
しまったから、叩かれることが多いと思うんだよ。

もしダーレスがラヴクラフトの世界観を壊すことなく体系化に成功し、なおかつ
その名を現在のように世界に知らしめていたとしたら、絶賛の嵐だっただろうな。
>>627
それに成功したのはキャンベルだろう。
もっともキャンベルの設定はダーレスのそれを忠実になぞったものなんだが。
>>627
CoCのシステム作った人はそれに成功したんじゃないかと思う。
>>629
本当にそうだとしたら、581みたいな発言は出ないんじゃないかと思う。
>607
ケイオシアムがアーカムハウスから借金してるかどうかは知らんが、経営が楽でないという話は聞いたことがある。
今まで無料でダウンロードできたサプリメントをいきなり売物にしたりしてるから、その話は本当かもしれん。
>606
ケイオシアムの公式サイトが徹頭徹尾ダーレスに無批判ということはない。
ttp://www.chaosium.com/catalog/newsdesk_info.php?newsPath=14&newsdesk_id=23

彼の過失より功績を強調していることは事実だけどな。
だが、これがダーレスに対する公正な評価じゃないかと思う。
>>627
正直なところ、俺は宇宙的恐怖なんてどうでもいい。
スミス・ワンドレイ・ドワイヤーの3人にしか理解できないものが、俺のようなボンクラにわかるとは思えん。

それにしてもドワイヤーって誰だ。
>>630
「永劫の探求」みたいにやってくとなんか物足りなくなるゲームなんですよ・・・

・・・でも「暗黒の儀式」みたいな終わり方は結構あったりして
>>633
宇宙的恐怖の捉え方も人それぞれなんだよな・・・。
でもとにかく大勢の人が求めていたものをダーレスが台無しにしてしまったから
叩かれた、という図式には変わりがない。
636名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/25 16:27
>>635
ちょっと待て、ダーレスのクトゥルフ小説はウィアードテイルズの読者には好評だったそうだぞ。
つまり、その時点ではダーレスの作品の方が「大勢の人が求めていたもの」だったんだ。
>>635
大勢が求めてた?寝言は寝て言いな
>>636,637
当時じゃなくて現代の話な。
彼がなぜ叩かれているのか、という理由について話してるんだから、ダーレス
批判が始まった後の話に決まってるだろう。
>>638
現代でもラヴクラフト原理主義者なんざコア層だけだ。
>639
ダーレス嫌い=原理主義者ではないぞ
>>640
原理主義者でダーレス嫌いじゃない奴なんて見たことない。
何かにつけてダーレスを罵るのとラヴクラフト賛美だ。
>>641
ダーレス嫌いだけど原理主義者じゃない奴ならいる

つか原理主義者ってのは何?
「HPLの設定以外は認めない!」とかいうの?
そういうのは放っておけばいいと思うよ。
>>638
現代でも、一番読まれているのはラムレイだろう。
彼の公式サイトを覗いてみたら「200万部突破」だってさ。

その点、日本は状況が特殊なわけだが。
>>635
「スミス・ワンドレイ・ドワイヤーの3人しかわかっていない」と御大が言ってるのに、「人それぞれ」で済ませちゃまずいだろ。
それでは、ラヴクラフトが追求したものの再現なんかできっこないぞ。
ヤヴァイ。宇宙ヤヴァイ。まじd(ry
>>644
ラヴクラフトが追求したものって・・・。
御大が自分の作品で一番気に入ってたのは「夜の海」だそうだが、
あんなもんが好きな奴っているのか?
>646
俺は割と好きだけどね。

要するに、多くの人間がダーレスに抱いている不満ってのは「俺の趣味に合ってない」
ってことに過ぎないんだよな。正直いって俺の趣味にも合ってない。

だが、錦の御旗か何かみたいにラヴクラフトの名前とか宇宙的恐怖とかを持ち出して
ダーレスを叩く連中には賛同しかねる。
>>625
ttp://www.246.ne.jp/~kayano/cthulhu/others/paper/derleth.txt
よりによって自殺の決意をダーレスに打ち明けたのかよ。きもいんですけど。
もう今さらラヴクラフトだのダーレスだのはどうでもいいって気がするけどねー。
>621の設定・世界観なんてさ、今では作家の数だけ存在するといっても過言じゃないっしょ。

結局>>626に尽きるってことでFAでいいよ。
>>648
そういう人だからコナンみたいな名作を書けたんだよ、きっと。
ラヴクラフト×バーロウの次はダーレス×ハワードですか?
むくつけき大男二人が。うぷぷぷぷっ
あのさ、全然関係ないスレで得意げになってクトゥルーの話とかすると
アンチを生むからさ、藻前ら気をつけてくれ。
>>653
何かあったの?
クトゥルーの話は得意になってするようなもんじゃないと思う。
糞歌キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
クトゥルフの話はちょっとやばそうな感じでするべきだと思う
658656:04/06/25 19:28
すまんドラえもん実況スレと間違えた
なんか鯰が名状しがたいエンディングだっけ?今ドラ。
>>659
その青く丸い優美な猫の前では、自在に蠢く二本の触手と濁った黄色い目、
醜く形を変える灰色の唇、そして何よりもぬらぬらと黒く光る粘膜に覆われた
冒涜的な皮膚を持った口にするのも憚られる魔的な生物が、穢らわしい伴奏
と狂おしい白痴の歌声に合わせて、よたよたと不様に踊り狂っていた
旧支配者ドラエモフ
Shoggoth の如く22世紀のロボット陣が作り手を襲い出すのか?







どちらかといえばターミネーター寄りだがな
tanasinnに惹かれてやってきたのですが
何か入門とか初心者はこれ読んどけ、みたいなものってありますか?
どなたか教えてくださいっ
そっちはクトゥルーは関係ない。
マーズの方だ、横山光輝を読んで来な。
「戦え!イクサー1」は?
ナイアルラトホテップは貌がない。
貌がないといえば、のっぺらぼう。
のっぺらぼうといえば小泉八雲のむじな。
つまり、むじなはナイアルラトホテップだったんだよ!!
という無茶苦茶なことを思いついてしまった。
>666
よりにもよって獣の数字でMMRネタをw

な、なんだってーー!!(AA略)
>>666
そうか……ナイトゴーントだと信じていた俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ
マサチューセッツ州でイモムシが大量発生
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200406270003.html
「科学的にも簡単には説明がつかない」(マサチューセッツ大の森林学者、ボブ・チャイルズ氏)
「幹が動く毛皮で覆われているようだった」(マサチューセッツ大の園芸担当者)

・・・なんの儀式の結果ですか、これは。(;´Д`)
いもむし好きな旧支配者なんていたかなー
ルリムたんの親戚じゃないか?毛の信奉者が間違えたかなんかしてルリムたんの眷属を呼び出しちゃったとか。
んで毛が生えたの。
宇宙からの色の影響かもしれない。毛虫群が夜光ったり。
>671
>毛の信奉者が・・・

| ゚ω゚) むぅ 、最近姿を見せないと思ったら・・・・。 凄いや!同志
中東にも奴らが・・・

ttp://x51.org/x/04/06/2845.php#more
>>671
それにしてもルリム・シャイコースはなんで萌えキャラみたいな名前してますか?
そのまんま同じ名前の美少女キャラがいてもおかしくないねw
いたら逃げるぞ、俺は。
どんな困難も白蛆の力で即座に解決!
不思議少女ルリム・シャイコース!!!


SANチェック失敗したようd y=-('A∵;."',
>>678
あーそれっぽい化身が本当に居そうだな



俺もSANチェック失敗したようd y=-('A∵;."',
>669
何十年かに一回地上に大発生するセミ(そのあいだは地下でさなぎ)ってのがいたような。
そのパターンではないかと思われ。
内気なコスプレ少女だけど、お友達のうじーと悪者をこらしめty



y=-('A∵;."'
682383:04/06/28 23:02
>>375>>425-427付近の話、今更って気もするけど一応。
「定本ラヴクラフト全集 9」の書簡集104(383)、105(387)に、
ラヴクラフトがC・A・スミスの「サタムプラ〜」を読み、
ツァトゥグァに想像力をかき立てられたので、今関わっている
添削(つまり代作)の中でツァトゥグァを使っています、と
書いてました。
書簡から書いている内容からして「墳丘の怪(俘囚の塚)」だけど、
これには直接は出てなかったよね?(もっとも、書簡では
「ツァトゥグァ信仰について書いた」としているけど…)
むしろウージーが友達だったりすると燃え。
>>682
「クトゥルー12」で確認してみた。
クン=ヤンでツァトゥグア信仰が大いに流行したけど、暗黒のンカイの調査以降、
信仰が根絶された……って感じのことが書かれてるな。

不定形の落とし子に言及されてるあたり、「サタムプラ〜」の影響がわかりやすいね。
>>684
確認thx
後で読み返してみます。
ンカイってスミスの作った設定ですか?
ヴーアミタドレス山の地下とは別の場所なんですよね?
なんか、邪教っつーか
http://tanasinn2ch.hp.infoseek.co.jp/
>>686
学研の神話辞典見た範囲では、ンカイは「俘囚の塚」と「闇に囁くもの」にしかでてこないっぽい。
HPLの設定なのかも。
>HPLのン・カイ設定
スミス先生も、一応書簡で公認したらしい。
それによるとツァトゥグアは、
土星→ン・カイ→ヴーアミタドレス→ン・カイ
と、闇を伝って移動している。
闇にまーぎれってーいっきーるー♪
おれたっちゃふーさーふーさ神なのさ♪
691688:04/06/30 03:31
>>689
フォローサンクス。
土星でもどっかの洞窟で食っちゃ寝してたのかなあ。
しかし、ツァトウグァの家計図見てて思うんだが
この一族は、なんでこんな長い名前ばっかなんだ。
フジウルクォイグムンズハーしか覚えてないや・・・
日本人のオタクが九頭竜坂征四郎とか雲雀梗煉利親とか長い名前つけたがるのといっしょ
知り合いがつけてたヒトデのピンズ(ニモのキャラらしい)
がエルダーサインに見えてしまった・・・
五芒星のゆがみ方がなんとも
彼らもまた人類であったのだ・・・。
>>694は何故かその知り合いに近寄りがたい印象を抱くのであった。
tanasinn

シュメール、アステカなど、数々の古代文明に関わるとされる単語
「創造と破戒」「真理」「暗黒の雲」など、さまざまな解釈が提唱されているが、決定的ではない。
「tanasinn」という綴りは、正確にはイギリス人探検家、スコット・ノーマンによって作られた
当て字であり、本来の読みも「タナシン」ではないと言われているが、
この「tanasinn」という呼び方さえ、生物の精神や因果律に深く作用するといわれている。
1982年のマウスを使った実験では、「tanasinn」を一定の周波数と間隔で流し続けることにより
マウスの生命維持に致命的打撃を与えたとされているが、裏づけは取れていない。
>>692
なぜか女の名前をした「ヒッポリタ」という魔道士が気になった。
河馬っぽくね?
むしろウルトラ兄弟を・・・あれ?コールタール漬けだっけ?
それはブロンズ像化ではないかと。
ぐぐると両方出てくる。誰か星の戦士Aの26-27話持ってないか。
ブロンズ像だな
> 星の戦士A
ワロタw
705694:04/07/05 23:53
>696
・・・なんでわかったんだ?(爆死
>>681
「わたしはモスキート伯爵」「部下のダニーだ」
って殺虫剤のCMが昔あったのを思い出しました。まぁ見ての通り一発ネタだけど妙に気に入った。
そういえばデモンベインで人増えるかも
って言ってたけど全然増えてないな。

呪板とか神話板で探しているのかね。
ギャルゲ板とエロゲ板で話してますがな >デモベ
ふたばのろぼ板でデモベ信者がほとんど荒らし状態になってる
これだからあっち系から入ってくるような奴は仲間と認めたくないのだ
>>710
デモペでクトゥルフ神話を知った者だが、荒らしとか
厨的な主張もしてないので許してくれ。
デモベがきっかけでクトゥルー神話に入ってくるのは大歓迎なのだが
デモベだけでクトゥルーを語ろうとするやつが多いのがなんともかんとも
最低でもネクロノミコンくらい読んどけと
でも絶版じゃん?
そんな時のための復刊ドットコムですよ?
>>714
そーだよなー。やっぱり絶版が多いのが魔導書の欠点だよな。
あと、やっとの思いで手に入れても手入れが難しかったりしてな。
以前にクタートアクアディンゲン持ってたんだけど、梅雨時は表紙が汗でベトベトになって難儀したよ。
あんまり困ったんで、結局はゴールデン・ゴブリン・プレスの無名祭祀書とトレードしちゃったけど。
魔道書は多くの人の努力によって安価で出版されているからそれを利用汁
多くの人っていうのはたとえばコリンウィルソンとか
PS2版をプレイしたけど、あれだけで語るってできるのかしらん。
何か発言するにも予備資料が必要とも思うんだけどねえ。

「水神クタアト」って一応代謝があるならたまに垢を落としてやったりしなけりゃならないのかねえ。
そういえば昔、実家にガールン断章があったな。
まだあるかな。
719が実家に帰ってみると実家は荒れ果てた廃墟と化して…
そこにただひとつ、ガールン断章だけ が あ る ん だ。
こないだ早稲田のブクオフで妖蛆の秘密を
見掛けたけど、保護しておくべきだったか
今朝、出勤前に朝飯食いながら新聞を読んでいて味噌汁を吹いた
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20040705id23.htm
ユコスよりの株
黴状の人たちも大変なんだなぁ
おいおい、向こうが経済破綻したら腹いせで地球に攻めてくるかもしれんぞ
もう、いらしゃっています。
押し入れを整理していたら人魚の烙印の初回特典の

レジャーシート

が出てきた。

欝になった。
浮上したルルイエに乗り込んでクトゥルーを射殺するゲームだったっけ。懐かしい。
海にいこうょ
前から興味あったラヴクラフト全集やっと見つけた。
県内最大規模(らしい)の本屋でようやく。
ブックオフをいくらまわっても見つからなくて発狂しかけてたんでうれしいです。
とりあえず今から読んできます
ノシ
>>38
ものすごい亀レスで申し訳ないが、訴えることまではしていない。
>>731
発狂しかけていたところ、それを読むことで発狂するとは…
市立図書館で見つかった。>ラブ全
書庫漁ると結構出てくるみたいだ。
最近、RPG板でモッコスなる邪神が崇拝されているようだが…
あれを一度でも目にしてしまったら最後、人の心など粉微塵にされてしまうことだろう。
なぜあのような物が存在するのか私には分からない。
あぁ、思い出すだけでも恐ろしい。
そのことを考えると今でも震えが止まらなくなる。
私は警告する。あの邪神についていろいろと詮索してはいけないと。
そしてプレミアムボックスは絶対に買ってはいけないと。
モッコスは名状しがたきものが具現化した存在
はるか紀元前スクエアより追われたモッコスはひとりアジアへと逃れ
ミリ・ナムコ族に奉仕され悠久のときを半ば眠りあるいは血をすすって生きてきたが
21世紀初頭ついに野に放たれ極東の島国に恐怖をもたらした。
その姿はおぞましい悪夢の産物でありなおかつ人としての要素も垣間見られる像として存在し
わずかなりとも目にすることがあれば1d20/1d100。
>>738
判定厳しいな。
やmろふざけるなその話をするな買った人間がここにいるそれは俺だもはや中古屋にも売れなくなってる売れても二束三文だもう絶望だ
私がその白昼夢から目覚めた時、壁には赤い文字で>>740と書かれてあった…
モッコス本スレでデモベしか知らないのにクトゥ知ったつもりになった厨が暴れてるな
誰か行って教育しないのか?
生暖かく触らぬ厨に祟り無しってね。捨て置け捨て置け。
好奇心は博士や新聞記者や芸術家やら軍人やらその他色々を殺すって言うだろう?
そうだな。
触らぬ厨に祟りなし。
モッコスモッコスってなんのはなししてるの?
たぶんゼノサーガエピソードツーってゲームの限定版に付いてきた
おまけフィギュアの話だと思われ。ゲーム内容とそのおまけの出来が
あまりにもアレでナニだったらしく、購入者のことごとくがSAN値ロールに
失敗したという噂を耳にした。
これかと思ってた。
>肥後もっこす
ttp://mokko1.com/chiharu_Folder/pages/hyousi.html
>745-747
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/pony-hp/XENO-BOX.htm

こちらです。
真夜中、そっとあなたの手元へ。
グヘァ
コレを買った人はその日の夜
全く同じ夢を見てうなされたんだろうな・・・
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:03
「ク・リトル・リトル神話体系」でお勧めある?
ちょっと読んだけど、なんか小粒な話集めた感じがした。
6-1(6巻は分冊)辺りかな?
S・キングの作品が入ってる。
ところで神話的生物美少女をつくるとしたら何が必要ですかね?
神話的知識とか材料とか。
材料はショゴスと同じものを。
ハイヨルコントン
ウボ=サスラ3000cc
>>754-756
なるほど、確かに材料はそこらへんが適当そうですね。
後は錬金術や遺伝子操作から具体的な方法を探せば出来そう。
そして>>757は古の者と同じくなり
この世から消えるのであった……
たしか人間の祖先は古のものが食用・愛玩用に作ったんだよね。
生物進化を放置してたらよさげな生物ができたので拾ってみた、って感じだったような。
犬みたいなもんかな?

>751
6巻の2冊目、「角笛を吹く影」はよかったよー
>>759が食玩用に見えて、無駄に恐怖してしまった。
>>751
私としても、ラムジー・キャンベルがクトゥルフ神話に新風を吹き込もうと編纂した、
第六巻の1&2分冊を特におすすめします。
上述の意気込みが語られているキャンベルの序文と、
主役となる街の迫力ある描写が素晴らしい、キングの「クラウチ・エンドの怪」、
ブロックの作品とは異なる彼の神の姿が描かれる、アタナジオの「不知火」、
『点を線で結んでいくと現れる隠し絵』の比喩が秀逸な、クラインの「角笛をもつ影」、
暗黒大陸を舞台に邪神と邪心の対比が語られる、ドレイクの「蠢く密林」、
『自分探し』がとんでもねー結末を迎える、キャンベルの「パイン・デューンズの顔」が、
個人的にお気に入りです。

>>761
ためしにこれで正気度ロールを…。
ttp://akm.cx/2d2/img/1567.jpg
真クリ第6巻の原題は"New Tales of the Cthulhu Mythos"なんだよね。
ダーレスの"Tales of the Cthulhu Mythos"を意識した題名で、
彼の遺志を継ごうというキャンベルの思いが感じられるな。
海においでょ
ドレイク「蠢く密林」萌え〜
「クトゥルー神話」という名称はふさわしくないから、
代わりに「ヨグ=ソトース神話」と呼ぶべきだと真ク・リトル・リトル神話大系の何巻だかに書いてあったけど、
ヨグ=ソトース神話って名称を実際に使ってる人ってどれくらいいるの?
>763
巻頭にダーレスへの献辞があるしね。
>>761
旧支配者1:「また、中国人が出たよ・・・欝だ」
旧支配者2:「漏れなんかインドばかし・・・海○堂も混入率もちっと考えろや、ゴルァ」

という情景が浮かんでワラタ
>>766
クトゥルフ神話を大きく分けると
「クトゥルフ神話大系」「ニャルラトホテップ神話大系」「ヨグ=ソトース神話大系」
の三つに分けられるって言う分類方法は聞いたことはあるけど
クトゥルフ神話をヨグ=ソトース神話に言い換えろってのは聞いた事がないな。
クトゥルフ神話の半分は優しさで出来てます。
>>770
残り半分は恐怖と狂気
>>769
ダーク・W・モジックが「神話創造者ラヴクラフト」でそう提唱してるんだ。
真クリの7巻に収録されている。
>>766
「妖神グルメ」で二代目アーミティッジ教授がそう主張していましたねぇ。
参考になるかわかりませんが、
「クトゥルー神話」という言葉の起源に関する竹岡啓氏の論文が、
朝松健氏のサイトにありましたので。
ttp://uncle-dagon.cocolog-nifty.com/diary/2004/07/184.html
モジックの主張に対する反論も書かれています。
神話の名称に関してはダーレスの命名法は明快で良いと思う。
775766:04/07/13 10:48
>>773
おお、感謝します。
その論文、いれくば堂にも突っ込みを入れてますね。
>>762
「シャフト・ナンバー247」が好きなのは俺だけでしょうか・・・
>>770
それ微妙にやだ。
クトゥルフ神話に影響受けてるっぽい日本の作家や漫画家をあげてみないか。
あくまでも受けてるっぽいってことで、菊池秀行や朝松健とかあからさまなのはなしで
たとえば、短編で宇宙怪獣なツァトゥグァを出し、狂気に満ちたいい笑顔を描く藤田和日郎とか。
>778
ああ、藤田作品の笑顔(普通の笑顔じゃない方w)は最高だと俺も思う。

他に誰か……藤子F先生のSFは雰囲気が似てると思うなー。
てことはアレか?島本も?
サブカルチャー系は大御所から無名までほのかに影響受けてるのは多いと思う
花輪和一「平安草紙」の造詣もキてる。
「幽」の読み切りも怖かった、絵が。
>>780
グルミー星人は確かに宇宙的恐怖だったな
ジェンキンスさんをテレビのニュースでみるたび、ブラウン・ジェンキンを思い出すおれ
俺もだw
やはり、考える事は皆同じか。
映画「ダゴン」でクトゥルフに興味持ったのですが
ダゴンがでてくるのって、なんていう本?
>>786
旧約聖書
週刊少年漫画板より

578 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 04/07/14 15:11 ID:6d1gp1aG
ジャンプ=キリスト教
サンデー=イスラム教
マガジン=ユダヤ教
チャンピオン=ダゴン秘密教団

>>786
チャンピオン
>>788
ひでぇ、俺、チャンピオン好きなのに…
談話室にチャンピオンだけ置いてない。
ウルトラジャンプすらあるのに・・・。

ウルジャンはブードゥー教だろうか。
>>790
誰かの脳内宗教。
http://kowai.sub.jp/31/756.htm
白くてうねうねした人って誰かいたっけか?
激痩せしたルリム=シャイコースとかかな……
秘密の妖蛆ちゃん。
>>792
この文をもっとネチッこくできんかね。
>>786
マジレスしとくと、映画「ダゴン」のモトネタは「インスマスを覆う影」。
ダゴンそのものが出てくるのは、別に「ダゴン」って小説がある。どちらも作者はHPL。
どの本に収録されてるかとかは、自力でぐぐってくれ。
>>792
望遠鏡でえらい物を覗いてしまったといえば、「ダニッチの怪」。
 
「ああ…なんてことだ…あれは…あれは…」
>>778
そういやチャンピョンで有賀ヒトシが後書きで
寝る前にHPL全集と酢飯疑獄を読むのが
唯一の楽しみです云々かいてたっけ。

とりあえず結構好きな漫画家からかなり好きな
漫画家にランクアップした日だったね。
>>798
仕立て屋の恋

好きな女が人を食うのを見てしまう話
ところで筑紫哲也ってダオロスの化身か何かだと思うんだ。
だって特番「殺すな」見た時ちょっとヴェールが引き上げられて
発狂しそうになった・・・というか発狂した人多数だし。
タージー・ソロンというコーナーもあることだしペルシャ人かギリシャ人だろう、彼。
既出かも知れんが面白いので
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/hj_death.html
>>803
1を叩くテンプレとかで使えそうだな。
たて逃げした1とかは

*アブホース:
>>1を見かけることは2度となかった。
 彼の末路を示すものはただひとつ、何週間か後に山の斜面にいたという身の毛もよだつような、
 虫に似たものの噂だけだった。その虫には、>>1の顔がついていたという」

>>803
懐かしいな…これとか、毒の話とか、このころはいい記事がいっぱいあったよな。
宵闇眩燈草紙って漫画はどうよ?
一巻を読んだら、ねくろの巫女んっぽい本が出てたんだが。
808高い城の名無し:04/07/17 16:02
宵闇眩燈草紙は、全編にわたって、端々にクトゥルーネタを振り混ぜてある。
ただ、あくまでもネタに使っているだけであって、厳密に神話について言及はしていません。

ただ、知っているとニヤリとできる。
寄群(よぐ)なんていう日本の地名も出てくるし。

私はオススメしまつ。
なるほど、絵の雰囲気とか好みなので既刊揃えてみるか。
予算に余裕があれば「仙木の果実」と「塊根の花」も一緒に揃えてみると吉。
ヨーグルト・ソースでにやりとできる俺は神
菊地秀行の美狂神YIGは結局二巻で完結なの?
そしてYIGはけっきょくなんなの?
>>811
末期だな。可哀想に…
>>810
それらもあったので買ってきて今読み終わった。
個人的には五巻のおにのこが好きだな。
幽霊の絵が素敵にキモくて。

そういえば、近くの棚にあったエンジェルフォイゾンなる漫画を立ち読みしたはずなのだが…
おかしなことに内容が思い出せない…
なんか、ニャルが関西弁でしゃべってたり、アザトースが幼女だったような…
見てはいけないものだったのか…
>>814
それは読むな!狂うぞ!!・・・いや、俺は好きなんだけどね。
フォイゾンと聞くとラウの国の王様かと思う。
お前らアゴン教って知ってる?
旧友がハマってるらしいんだが。
ダゴン秘密教団じゃないぞ。
>>817
仏教の一派だったような気がするが<アゴン
ダゴン秘密教団にはいりたいのですが
どうしたらいいでしょうか・・
とりあえず R'lyeh においで
面接してあげる
>>818
その程度か、つまらん。
>>811
暫く、見分けが付かなかった・・・orz
>>817
属性が「火」な宗教だな。
>>817,821
「星祭り」とかやったりするけどね>阿含(あごん)宗。
「火の祭典・阿含の星まつり」ttp://www.agon.org/events/even05.html

有名な新興宗教だ罠。
単なる銭ゲバ宗教かよ。
もっと邪神で邪教の狂気で恐怖な宗教を期待したのに…
夢見すぎってことか…
>>825
んなもん存在する訳ないだろ。
クトゥルフ神話は本当ならとっくに消え去ってるはずの
狂人の見た悪夢の残滓にしか過ぎないんだから。
>>825
おまへは邪神教団が表に出てくるものと思ってるんかい。
http://www.mikropuhe.com/demo.asp?f=8487433855958
なるほど日本語に置き換えにくいわけだ
魍魎の匣を読んで闇に囁くものとハイドラが脳裏に浮かんだ。
>>829
あれの犯人に共感した俺はヤバいですか?
神戸児童殺傷事件のサカキバラのバモイドオキ神?も
妄想・悪夢という点ではクトゥルフっぽい
>>831
あれって、サカキバラがダゴンとかハスターとか言い出してたらどうなったんだろう。
クトゥルフが世間に注目されたりしてたのか。子供に悪影響とか言って。
焚書ですかねw
>>魍魎

あとは死体蘇生者の話も。
自分の…させた…に…されるところとか。

>>832
あんな歪んだ形にしか受信されなかったんだよ、とか。
むしろ過去にそれを感じた御大さえ、その恐怖は書ききれていないのかもしれない…
逆だと銀の弾丸になるわけだが。
>>834
実は結構好きだよ。>銀の弾丸
>>586
昨日6th editionの原書を確認してみたけど、その文言は無かったよ。
代わりにあったのがこれ。

The Great Old Ones ruled the Earth aeons before the rise of man. Remains of their cyclopean
cities can still be found on remote islands in the Pacific, buried amid the shifting sands of vast
deserts, and in the frozen wastes of the polar extremes. Originally they came to this world from
the stars. Now they sleep - some deep within the earth and others beneath the sea. When The
Stars Are Right they will rise, and once again walk the earth.

ただ立ち読みだったから見落としがあったかもしれん。
どちらにせよ日本盤が発売されれば分かることだが、また延期しそうだな・・・。
時に、最近(ここ十年前後で)ラブクラフトの流れを正統に踏襲した作品で、
お勧めって何かある?
翻訳、日本の作品問わず。
>>836
俺が気になるのは、なぜケイオシアムは公式サイトではダーレス説を支持しているのかということだ。
>>837
日本語訳はまだ存在していないはずだが、リチャード・A・ルポフの"Discovery of the Ghooric Zone"はどうかな。
ただ、ラヴクラフトの流れとは何かという問題で揉めそうだが。
>>838
>これだけ見ると、CoCも今やダーレス派に与しているみたいだな。

いや、>>586にこう書いてあったからさ。
ケイオシアムの公式サイトはともかく、CoCは相変わらずHPL寄りらしい。
ケイオシアムの公式サイトの記述。
ttp://www.chaosium.com/catalog/product_info.php?cPath=&products_id=125

The Great Old Ones ruled the Earth aeons before the incidental rise of man.
They came from the gulfs of space, waged war upon one another, and then were
cast down by even greater beings. Remains of their cyclopean cities and
forbidden knowledge can still be found in the remote extremes of our planet.
Upon uncharted islands, within dark ocean depths, under burning desert sands,
locked within polar ice, miles below the Earth's crust, they lay imprisoned.
But when the stars are right they will awaken and walk this earth once more.

836が引用してくれた文章と見比べてみると、微妙な違いが面白い。
こっちの方が初心者には取っつきやすいということか?
>>840
CoCにHPL寄りもダーレス寄りもあるか。
どっち寄りになるかはキーパー次第だろ。
>841
つまり「彼らは宇宙の深淵から来て互いに争ったが、より強大な存在に駆逐された」という一文が
すっぽり抜け落ちているわけね。いや、公式サイトの記述には余計な一文が挿入されているというべきかな。
その理由が知りたい。
>>843
実はケイオシアムの内部にも派閥があって、サイト制作者がダーレス派だったとか。
845836=840:04/07/20 15:14
>842
>CoCにHPL寄りもダーレス寄りもあるか。

ラヴクラフトの概念にはなかったダーレスの設定を、
「ラヴクラフトの純正モンスターの価値をおとしめる」
として切り捨てたことがわざわざルルブに書いてあることを知らないの?

もちろんキーパーが望むのであれば使っても構わないと書いてあるし、
その意味では君の言う通りだが、ルルブの記述自体はHPL寄りだよ。
あ、そういや最新版ではこの記述がまだ残っているかどうかは確認してこなかったわ。
でもそれだけの為に電車に乗って遠出するのはイヤなので、漏れは日本版を待ちます。
>845
旧神の印を通販している人たちに、そんなことを言われたくないという気もするが。
ttp://www.chaosium.com/catalog/product_info.php?products_id=252
>844
実はケイオシアムの人たちは脳髄を金属円筒の中に(ry

真面目な話、アーカムハウスに気兼ねしているということはあるかもしれん。
Lovecraft Libraryはアーカムハウスの圧力で潰されたらしいしな。
>846
ワラタ
まあ、ゲームのデザイナーと販売部の職員は別の人なんでしょw
>>848
ゲームのデザイナーと販売部の職員とウェブサイトの制作者で意見が違うのか。まるで統一がとれていないな。
だが、それがいい! それこそがクトゥルー神話のあるべき姿じゃないのか?
>849
でも製品の広告と実際の中身が食い違っているのは良くないと思うぜ・・・。

>847
今のアーカムハウスってダーレスと関係があるの?
"The Creature Companion"では旧神の存在を認めているという話を聞いたことがあるが・・・。
>>851
CoCにも"Elder Gods"という分類はあるけど、ダーレスの旧神とは全然違う。
"The Creature Companion"の紹介文中にあるElder GodsもCoCに準じてるはず。
しかしクリーチャー・コンパニオンで約120も神性や怪物が追加されてるんだからな。
神の数を増やしすぎるのはラヴクラフトの純正モンスターの価値をおとしめると批判されたこともあったんだが。
TRPGの話は卓上板でやってホスィ
http://kowai.sub.jp/31/756.htm
http://kowai.sub.jp/41/255.htm
http://kowai.sub.jp/44/122.htm
http://kowai.sub.jp/57/456.htm
http://www.isacnet.co.jp/i/youkai/s500/sd0419.asp

「辺鄙な田舎」、「海」、「踊り狂う白い(黒い)もの」、「見た者が狂う」
というキーワードが激しくクトゥルー神話くさい。
・・・と大いに燃え上がったのですが>>792でガイシュツ(´・ω・`)ショボーン

しかし本当に居そうな気がしてきた・・・
「くねくね」を見て白痴になるOFFでもあったら逝くかもしれんw
>853
神の数を増やしすぎることを批判したのはロバート・M・プライスだろ。
ケイオシアムとつながりの深い人であることは確かだが・・・。

板違いなので、これくらいで。
>837
ここ十年ね。

アリシア・Y
マリオネットの譚詩
邪神たちの2・26
ネクロノーム
ウルトラマンティガ

ダーレス派の作品ばかりだと嘆く声が絶えないのは、
世の中の大多数がそっちの方を歓迎しているからじゃないのか?
>>855
正体のわからないものが浜辺にいるのって「夜の海」だな。
>>857
ダーレスとその一派がいなければクトゥルフ神話はここまで広まらなかったし
ラヴクラフト原神話も日の目を見ることはなかっただろう。
クトゥルフ神話は混沌としながらも新たな要素を加えて膨張していくと思う。
>>859
同意。
そもそもラヴクラフト神話とダーレス神話をきれいに分けることは不可能だと思う。
>>858
「夜の海」はクトゥルー神話じゃないだろう。
白い人か・・・日本の怪奇物の趣と同時にクトゥルフの香りがする話だな。
もしかしたら新たな旧支配者か外なる神かもしれない。
>>861
そうか?俺は海にクトゥルー的なものを感じるが。
>>862
白い人と聞いて俺が真っ先に思い出すのはマッケンの"The White People"なんだが。

ところで、クトゥルー神話の萌え絵を描いている人たちってマッケンには注目しないんですかね。
>>863
「夜の海」はクトゥルー的なだけであって、クトゥルーではないと思う。
>865
それってクトゥルー禅問答ですか。
>864
マッケンを知っている人がそう多くはないということでは?
「白魔」が激萌ロリ小説だといいたいのであれば、とりあえず同意。
868名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/20 22:07
>>857
ダーレス派の設定のほうが日本人にはわかりやすいからじゃないかねぇ?
女神転生なんてその最たるもの。それはそれで悪くはない。
>日本人にはわかりやすいからじゃないかねぇ?
日本人じゃなくて馬鹿にわかりやすいかと。善と悪って感じが。
ダーレス派から入ったヒトでもなぜかダーレス派から離れていく。
個人の嗜好を馬鹿とかどうとか言うとしまっちゃうおじさんにしまわれますよ?
>864
怪奇クラブ読んでエロ絵描けそうだと思ったが俺の画力では
SANチェックものの出来になることが目に見えているので描けない。無念である。
>>864
クトゥルー神話の萌え絵を描いている人たちというのはデモンベインをやっただけの人です。
もしくは一歩進んで御大の全集を斜め読みした程度です。
青心と創元を愛読しながら萌え絵描いたって良いじゃないか(´・ω・`)
国刊を図書館の奥で一人読んだ後萌え絵描いたって良いじゃないかヽ(`Д´)ノ
>872
そうでない人もいるようだが。
>872
( ´,_ゝ`)プッ

という具合につられてみるテスト。スールできなかった漏れも同類だ_| ̄|○
>>875
落ち込まないの。タイが捩れていてよ。
>872
( ´,_ゝ`)プッ

俺もスールできなかったので、ロサ・レクイエム・ペル・シュジャイ・プティ・スール・アン・プトゥンになります。
まぁ・・・。ブゥトンよ、落ち着きなさい。
プトゥンでぐぐるとチョンタル=マヤ人の説明が出てきてよ。
な、なんですってー!!(AA略)

これは恐るべき暗合ね……名状しがたくてよ。
俺個人の主観では萌え度数は
マッケン>チェンバース>スミス>>>ラヴクラフト

HPLスレの方では、メネス君に萌えている人がいたが。
いれくば堂の人なんかはたくさん読んでいるようじゃないか。
グラーキの従者氏が紹介してくれたエッセイでは突っ込みを入れられていたが・・・
俺は無学ゆえ、その突っ込みが適切なものなのかどうかわからん。
まあ、そろそろ萌えスレに移動した方がいいような気もしてきてよw

>881
ダンセイニやビアーズはどうなのかしら?
昔TRPGで卓を囲んだ腐女子の知人は
ランドルフカーターもので萌えていたな。
あえて詳細は語るまいよ。
>>847
ケイオシアムの公式サイトがダーレス路線なのはアーカムハウスの圧力のせいじゃないだろう。
今でもアーカムハウスにとってダーレスは偉大な総帥だが、彼のクトゥルー神話関連作品にはこだわっていないはず。
ダーレスの本業は純文学だから。

板違いといわれそうだが、CoCの話じゃないから勘弁して。
ふたばのゆり板住人がいるのか?
>>881
ビアスといえば・・・「羊飼いハイタ」と「カルコサの住人」ね。

あなたはハイタに萌えるのですか? 萌えるのですか?
888887:04/07/21 00:20
ごめん、887は883へのレス。
>888
実はビアーズは読んでないんだ……w お恥ずかしい限り。
ダンセイニはちょっと読んだんだけど、「ペガーナの神々」でのムングと時との死闘に燃えた。
あと、「カルカッソーネ」で旅の目的を忘れて宴会に興じてる王と騎士たち萌え。何考えてんだおまいらw
ちなみに「エルフランドの王女」は未読。気になる。
>888
俺は「羊飼いハイタ」のハスターに萌えてしまったのですが、もうダメでしょうか。
前から思ってたんだがグルーンとヒプノス、アブホースとウボ=サスラってなんかキャラかぶってない?
>884
腐女子は敬して遠ざけるに限る。
御大にすら少年愛疑惑があるのだから。
>891
ああ、ガタノトーアとクトゥルーのキャラがかぶっているという程度にはかぶっているかもな。
>>884
敢えて言ってみる。
詳細キボンヌ。
カーター×ウォーレンみたいな話があってもよさそうなものだが、俺は見かけたことがない。
思うに、シャレでは済まされないものがあるからだろう。

ランドルフ・カーターはいわば御大の分身。
そしてハリー・ウォーレンのモデルはサミュエル・ラヴマン。彼は同性愛者だった。
>>895
御大はピチピチした美少年がお好きなので、ラヴマンとは何もなかったはずです。
「渚の旧支配者―ク・リトル2・マーメイド―」西川魯介
雑誌:Chuッ '98年9月号
単行本:「昇天コマンド」(ワニマガジン社)[1999.11.1]
「ハートブレイク☆凶天使」に始まるサバゲーマニア毬夏ちゃんと従弟の宏一くんシリーズ第三弾。
夏の海へデートに来たお二人さん、サバゲー連中と遭遇するのですがエアガンぶっ放して脱走、
逃げ込んだ岩場でH。ちなみに副題の「ク・リトル2・マーメイド」ですが、サバゲー連中が海の邪神姫・鰓有り
くいーん(なんじゃそれ)に襲われるという話が挿入されるもので、これ以降このシリーズに
「化け物が出没するけどサカってる二人は気がつきもしない」というパターンが定着します。
とりあえず次の話は「クリスマスを覆う影」。
同一作者の作品:「ゴースト〜入浴の幻〜」 「昇天コマンド」 「ハートブレイク☆凶天使」
「風邪をひきて喘ぐもの」 「もう森へなんか行かない」 「クリスマスを覆う影」 「マダム・サッフォーがお待ちかね」

↑これ何?
872は萌えスレとか数年前の最萌トーナメントとか知らないんだろうなぁ……

>>891
アブホースとウボ=サスラに関しては、スミスも色々な所から『キャラ被ってない?』と突っ込まれていたらしい。
>>898
最萌トーナメントが開催されていた頃と比べて、今は平均的な質が落ちているということはあるかもしれないな。

ところで最萌トーナメントのことだが、イホウンデーはナイアルラトホテップの奥さんだということが知れ渡っていたら、
もうちょっといいところまで行けたのではないだろうか。
というか、マジレスすんなよ。
869や872みたいなのをいちいち相手にしてたらキリがないだろ。
最萌トーナメントか・・・懐かしい

確か最初は民族・神話板でやろうとして、板違いだと罵倒されたんだったな。
適当な板が見つからなくて、最終的に卓ゲー板でやることになったわけだが、運営陣の苦労が偲ばれる。
理想をいえばクトゥルー板を作るべきなんだろうが。
ところで、そろそろ次のスレタイを決める時期に差し掛かっているわけですが
>>868
女神転生はダーレス派とも異なると思うが……

つかダーレス派の定義が必要かもしれんね。
余りにも広い意味で使われすぎている気がする。
旧神を導入したり人間が邪神に対抗したら即ダーレス派というなら、魔界水滸伝や
ハワードの一部の作品もダーレス派ということになってしまう。
>>903
ついでに原神話の定義も必要だな。
ラヴクラフトが生きている間に書かれ、彼に認めてもらった作品を原神話と呼ぶなら、
ダーレスの作品も原神話に含まれることになる。
ハワードとダーレスは仲が良かった。
二人のメンタリティには共通するものがあるのかもしれない。
原神話という語に関してはラヴクラフトの作品、ということで大体の見解が一致して
いると思う。>904が言うような意味で使われることは殆どない。
たまにはダーレスを褒めることにする。
ラヴクラフト・サークルの面々が彼を賞賛した言葉を列挙してみる。

ラヴクラフト・・・深遠な思想、純粋な心、人間に対する鋭い観察眼、本物の文学的才能
スミス・・・尽きぬ活力、迅速な仕事ぶり
ハワード・・・強靱な精神、魅力的な風貌
ブロック・・・膨大な知識量

これだけ見ると完璧超人なんだが。
>>906
どっちにしろ原神話にはダーレス設定が含まれるな。
「博物館の恐怖」と「超時間の影」にはチョ=チョ人が出てくる。
原神話という体系があるかのごとく考えるのはどうかと思うぞ。
神話は物語の背後に漠然と存在しているべきもので、明瞭な形を持ったら効果が失われるだろう。

個人的な意見だが、神話という発想自体がダーレス的じゃないのかな。
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu−ミ=五−

・・・・ごめんなさいごめんなさい
>>910
気にしないでくれ。
俺もイ五ーロナクとかショ五スくらいしか思いつかん。
>>909
原神話というのは「神話が生まれる前の段階の、まだ体系化されていない一群の物語」のことだろう。
つまり、それ自体は神話ではない。

原神話に忠実であるということは、神話を作ろうとする試みを放棄することじゃないか?
確か『邪神の復活』だったと思うが、原神話というのは大瀧啓裕がハードカバー版の『クトゥルー』で最初に使った言葉だ。
ただし、その文章はダーレスを擁護するものだった。

原神話自体は神話ではなく、そこからどんな神話を作るのも自由だというのが大瀧氏の主張だったと思う。
>>864
エロゲとかの題材にするならどう考えてもHPLよりマッケンの方が向いてるよな。
「パンの大神」「白い粉薬の話」「白魔」とかさ。
>909
ラヴクラフトが神話を作ろうとしていたのかどうかは意見が分かれるところだと思うが、
彼が自分の作品を神話と称したことはなかったはず。
>914
邪神やモンスターを無理やり美少女に仕立てるくらいなら、
むしろ「白魔」とか「パンの大神」とかの萌えるイラストを描いてほしいんですけど。
>>914
せめてラヴィニアが美少女だったらな……
>916
萌えスレの人に頼んでみれば?
ラヴクラフト作品の女性たち

ラヴィニア・ウェイトリー
アセナス・ウェイト
ケザイア・メイソン

・・・無理
>919
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>916
クトゥルー神話の萌え絵を描いている人たちというのはマッケンなんて知らない人です。
もしくは一歩進んでマッケンの名前を知っている程度です。
美少女とかいなけりゃ俺たちで創造すればいいんだよ
その他のクトゥルフ神話に何とはなしに足りないものもな。
>>919>>920
仕方あるまいよ。
何しろ御大以下、サークルの面々に「イケ面」がいないというどうしようもない事実がある。

>>907のハワードがダーレスを評した「魅力的な風貌」ってのもなぁ・・・。
ダーレスは「ブロンドゴリラ」なんて言われていたのに。
>>923
「ブロンドゴリラ」はあくまで悪口として言った場合で
例えるならシュワちゃんやカーンの兄貴みたいな感じだったんじゃないか。
>>919
その他にもウェイド・ジャーミン卿の女房とかマーガレット・トレヴァーとかメアリー・デ・ラ・ポーアとか
「インスマスの影」の主人公のばあちゃんとか・・・やっぱり人外しかいないのが凄い。
>>922
「HPLの描く怪物は歪んだ想像力の中でグロテスクに劇画化された「女性」である」
とか論じている人もいる。
>>924
でもカーン様だって「顔面凶器」なんて2ちゃんで言われていたもんな・・・。
そんな俺も実はダーレスファンだったりするんだが。
(読みやすいし、ソーラー・ポンズシリーズなんてホームズ贋作では傑作だ。)
>>926
ダーレスやカーン様を見ると拳王様を思い出す。
>ハワード
禁酒法時代のシカゴでトミーガンを乱射してそうな風貌ですな
>>929
ぶっとい葉巻くわえてな。
>>929
実は心臓が弱かったそうだが。心悸昂進の傾向があったそうだ。
御大は小さい頃は可愛かった。
しかし、だからといって女装させる親って・・・
それが回り回って少年愛に・・・
896や933みたいな馬鹿はどうにかならんのか。
>922
ttp://www.eldritchdark.com/wri/short/youngest_vampire.html
こんなのはどうだ。このままでは神話と関係がないが・・・。
誰か完成させてくれ。
御大はおかん似かね
作家の顔までは興味ないな
御大はぺドじゃありません、ホモソーシャルなだけです!

でも「ヒュプノス」とか結構ヤバイけどね。
( ´_ゝ`)
御大ってイオンリング吐いてきそう。
>>903
「正統派」と同じで「ダーレス派」という言葉も虚構にすぎない、ということでFA
>>941
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~chakra6/oofo/beyond/pure.htm
こういう記事を見かけると、妙に虚しい気分になる。
見なくてもいいものを見てしまうとは流石クトゥルフスレの住人ですね。
>915
あれ? ラヴクラフトはヨグ=ソトース神話という言葉を書簡で使っていると
どこかに書いてなかったっけ?
Yog-Sothotheryのこと?
「神話」って訳していいんだろうか。
じゃあヨグ=ソトース作品群?意味は同じになりそうだが
>>942
なんていうか・・・アフォとしか言い様が無い。
クトゥルフだから純正派、クトゥルーだからダーレス派って何だそりゃ。
>945
グラーキの従者さんが張ってくれたリンクをもう一度張っておく↓
ttp://uncle-dagon.cocolog-nifty.com/diary/2004/07/184.html

意味がよくわからないんだから、軽々しく神話と訳すなってことらしい。
>>942
正直言うと内容に同意できる部分もあるが、分類の仕方は乱暴やね
>>942を書いた奴は本当に魔人学園やったのか・・?
盲目のものを木刀で殴って退散させられるゲームなんだが。
>946
「作品群」と「神話」の意味は同じではないと思う。
うまく言えないんだが、作品群というのは体系化されていない状態のものじゃないかな。
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu−旧神の五芒星−
次のスレタイはこれでどう?
>>952
ちょっとダーレス贔屓があからさまでイヤだ……

ミ=五でいいんじゃない?
語呂的にはマイ=五ウのほうがスキだな
俺も「ゴ」という語感から一番先に連想するのはミ=ゴかな。
>952も悪くないが旧神の設定を嫌う人もいるし、まあ無難なところでミ=ゴに一票。
956952:04/07/21 18:32
うむ。無名祭四書はハワードへのオマージュゆえ、次はダーレスの番だと思ったのだが・・・。
どうやらミ=五の方がよさそうだな。

>955
悪くないと言ってくれたことに感謝する。
ダーレスにちなんだ魔道書といえば・・・

屍食教典五

・・・苦しいな
湯伍巣からのもの『美=伍』
>>957
口に出して言うと
なんか、食おうとして喉に詰まった感じだな