人型兵器の存在意義スレ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
43名無しは無慈悲な夜の女王
>>24
今来られた方には申し訳ないけど。
前スレの元々の論点が、生身の人間が鎧を着こむのと違って、
http://farm2.staticflickr.com/1351/543969132_12ef1e2c57_b.jpg
http://farm2.staticflickr.com/1019/860438687_e48de685a1.jpg
「ロボットの関節は人工物だから関節が弱点って事はないだろう」だったんで。
(鎧だと関節部で、生身が露出しやすいけど。
全身が人工物なロボットはそうでなく、むしろ関節は硬めに作られがち)

もっともこの条件はある程度、現在の技術から遠くない時代のロボットの条件で、
設定をいじくると、ケースバイケースな点もある。
使い捨ての装甲を幾重にも巻いてるとか、極端に装甲が厚いロボットとか、
入手した装甲の材質だけやたら軽く堅いとか、
あるいは火力の方が高くてどこにあたっても弱点たりえない世界とか。
設定によってどうとでもなる面もある。
(だからこっちもそこまで絶対とまでは主張してないのに、
かたくなに「関節が弱点である」と言ってる人がいる)

前提にイメージしてるロボットが、ガンダムタイプか
ボトムズタイプかでも違うんだろうけど。
http://blog.amiami.com/amiblo/2009/03/06/17.jpg
http://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/119695/k1307981468.jpg