【地ガミ】SFで語る宇宙戦艦ヤマト4【友好】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヤマトの諸君
    SF的にどうなのよ?と指摘されながらも何かの間違いにより
    星雲賞まで受賞した宇宙戦艦ヤマト。
    そんなヤマトのSFやその設定についてこれはおもしろから
    これはさすがに無いまでお好きに語って議論してください。
    なお、アニメ版に限らずなので小説やゲームも対象です。

    ※権利/原作議論は該当スレ誘導ないしスルー推奨

前スレ
【荒唐】SFで語る宇宙戦艦ヤマト3【無稽】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1346843318/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/30(日) 13:02:17.08
島「乙な命令には反対する権利がある!」
3名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/30(日) 14:39:46.49
ヤマト「4回目」のスレ発進
4名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/31(月) 10:44:05.11
ヤマト、新年に向けて発進!
5名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/31(月) 11:38:54.53
スターシャはいまでも寝相悪いかい?
6名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/31(月) 12:50:05.16
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
7名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/31(月) 15:30:28.29
>>1 乙である!2013年もヤマト発進!
8名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/02(水) 22:27:01.23
さらば、2012年すべてが懐かしい、

1乙
9名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 11:06:03.92
>>1

しかし、地ガミが、池ガミ、に見えてしまったおれって……orz
10名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/03(木) 19:08:47.72
♪てれびがかわる 地ガミにかわる ちぇーんじぃ にせーんひゃくじゅうきゅう〜
11名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 16:04:26.82
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´
12名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/05(土) 18:57:11.26
ユーチューブで総統シリーズが面白いんだけど、デスラーシリーズも作れないかな
13名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/06(日) 00:05:57.76
前にデスラー戦記ってのがあったな
14名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/10(木) 22:35:33.03
2199を迎える前に地球に小惑星がぶつかもしれない件
15名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/10(木) 22:42:28.10
そりゃ、ぶったらすごいね
16名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 00:30:57.66
山田く〜ん>>14に座布団3枚
17名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 01:31:06.71
まあ、実際のところぶたれる程度ですめばいいけどな
タックルなんてされようものなら…
18名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 10:06:34.11
19名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 12:25:34.91
ハルコンで話題にしてもらえるといいね^^
20名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 12:35:59.74
そういえば今年のはるこんは4月開催だっけか。
2199の必死さから思うに案外企画持ち込んでいるんじゃないかw
21名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 13:52:49.38
ぬえ加藤も参加実績のあるイベントだからなー
仮に企画があるにしても恥を晒すようなことだけは勘弁して欲しい
旧作よりSFですみたいなことは口が裂けても言わんでくれ
22名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 20:16:57.75
ぶっちゃけて言っちゃうけど、2199やるんなら旧作1作目の再放送やってくれ。
2199は旧作の良いところを全部ブッ潰してくれて見るに堪えない。
23名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 20:39:38.46
旧作見たきゃBDなりDVDなりで何ぼでもみられるし、
2199見たくなけりゃ見ないで済む話じゃん
自分の好みにすべて合わせてテレビ局が編成してくれないと我慢できないんだろうか
24名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 20:42:29.09
今の視聴者にこそ、「本物」の旧作を見て欲しいと思ってるだけだよ。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/11(金) 21:10:24.09
>2199見たくなけりゃ見ないで済む話じゃん
>自分の好みにすべて合わせてテレビ局が編成してくれないと我慢できないんだろうか

そう言ってしまえるのは心に甘えがあるからなのだろう
26名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 01:50:25.00
>>21
この際徹底的に槍玉にあげてもらって洗礼を受けるのも一考かと。
もしくはスペオペ徹底討論部屋みたいなのでもいい。
27名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 16:40:24.11
2199関連スレで藤川が話題になっていたようだけど、ぶっちゃんは
なぜ未だに藤川のところに行かないのかがわからん。
宮さんは兎も角として安彦や瓦とわいわい対談するよりさっさと
藤川のところへ無礼のお詫びしに行けよって思うわ。
なんだかんだいっても藤川は旧作の根幹部分を見事に書き上げた
御大以上の功労者でもあるのだし、しっかり脚本を書いてくれたから
2199だってそれなりに作れているということは否定のしようもないだろうに。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 16:59:14.90
SFはストーリーありきというのを理解している人が、悲しいことに
2199のスタッフにはあまりいないのではないの?
だから字書き<絵描き<メカデザイナーみたいな優先順位になってるとかかも。

けど藤川さんに今でも行ってないとしたら本当失礼なことをしてると思う。
29名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 19:12:07.35
火中の栗を拾うどころか火中に栗をくべてどうする気だw
二次同人者じゃないんだからさ、筋は通した方がええで
30名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 19:29:04.95
何かにつけ旧作とか旧作の原点とか言わなければ少しは違ったと思います^^
31名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 21:06:00.73
>>27
ごもっともな意見だが、それをSF板に書く意味は…
32名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 22:32:34.37
>>26
ゲスト諸々で考えると昨年のはるこん向きな企画>スペオペ討論会
33名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/12(土) 23:53:52.01
いっそうのこと藤川先生や豊田先生らSFアニメ全盛期を支えた
先生達をゲストに制作裏話ではなく脚本や考証の立場からSF軸で
話を進める座談会とかやったらおもしろそうというか是非聞きたい。
34名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 01:30:41.05
親しくさせてもらってるわけでもない大御所のことを
「御大」とかいう無知がまだいるんだな。
35名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 01:45:05.51
>>33
チホ、富野、アニメに限らずで筒井先生も是非
36名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 02:09:57.90
ヤマト包囲網じゃんw
37名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 08:49:03.72
辻先生も是非
38名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 10:10:54.35
TVアニメ創世記な方々じゃないか^^混ぜるとギスギスしそうな気がする
39名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 13:44:06.07
変な化学反応おこしそうだ
40名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 13:48:16.65
藤川桂介傑作TVシナリオ集 ってえのが10年前ぐらいに出てたのか・・・
アマゾンでは品切れか・・・読みたいな
41名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 18:41:51.59
【核分裂パルス推進宇宙戦艦・大天使(ミカエル)】
SF小説『降伏の儀式』(こうふくのぎしき、FootFall)に登場する宇宙戦艦。
軌道上にある「旅する群れ(フィスプ)」(アルファ・ケンタウリからやってきたと推測される異星人)の母船を攻撃するためにアメリカ合衆国が総力をあげて建造した「宇宙戦艦」。
原爆の爆発を推進力として利用するとともにγ(ガンマ)線レーザー兵器のエネルギーとして利用する(核分裂パルス推進宇宙船「オライオン」と同じ原理である)。
「旅する群れ(フィスプ)」の知識には「γ(ガンマ)線レーザー」に関するものがなく、それが突破口を切り開くこととなる。
天からサタンを追放した大天使ミカエルにちなんで「ミカエル」と名づけられた。
艦載機としてスペースシャトルを数機搭載しており大気圏突入用の耐熱シールドは彼らのレーザー兵器をかいくぐって肉薄攻撃することに貢献する。
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael1a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael5a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael2a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael4a.jpg
http://www.up-ship.com/apr/images/Michael3a.jpg
追記:21世紀前半(現在)の技術水準で実現可能なロケット推進方式
推進システム:核分裂パルス推進
(1)比推力:6000 - 10万秒
(2)推力:1GN (ギガニュートン)《10万1970トン》 - 1TN(テラニュートン)《1億197万トン》
(3)最終到達速度:秒速1万km
※『オライオン計画』について(英語版)
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_Orion_(nuclear_propulsion)
42名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 19:32:52.28
>>40
自分のオークションついでに確認してみたらヤフオクで現在2冊出品されてる。
(どちらも終了時間は14日の午前1時台だから気をつけれ)
中古でよければだが「藤川桂介 シナリオ」でヤフオク検索してみて。
43名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/13(日) 23:58:13.10
今度の新しいのってドリルミサイルとかやるのかな
44名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/14(月) 00:20:38.84
>>39
実現したらその変な化学反応を期待する人も多そうだw
45名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/14(月) 04:28:53.21
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
46名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/14(月) 16:55:40.25
>>38
だてに歳をとっていないからさすがにギスギスにはならないだろと
なぜか言えない方々である。あのエネルギーはどこからくるのかを
じっくりと伺ってみたいものだ。
47名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/14(月) 21:51:39.35
仕事の関係で高齢の人と接する機会が多いが、持病などがある人は
別として70代後半から80代の人達って加齢しているから肉体の衰えや
不具合はあるにしても妙に元気という人が少なくない。
戦中戦後の動乱期を生き抜いてきただけはあると感心する。
48名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/14(月) 23:01:32.08
ぶっちゃけ小松先生の日本沈没のような大災害が起きたとしても
その世代は生き抜くだろうな、創意工夫の知恵がマジ半端無いし
泥水を啜るような生活をしてきた人も少なくないから精神力もすごい。
49名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/15(火) 00:09:37.77
マンガや小説の中だけの話と言われるような夢やロマン、ワクワクが
具現化するのを見てきたないし具現化させた人達の世代でもあるよね。
ある意味うらやましい世代でもある。
50名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 00:45:07.81
>>43
出るには出るが削岩機という情報あり
ついでに第三艦橋も破壊されないらしい
51名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 01:03:24.72
削岩機ってまんまじゃないかw
52名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 03:57:40.61
>>50
2199での第三艦橋は艦橋じゃないしな
旧作より無くなるとヤバい部分になった
53名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 15:17:06.32
第三艦橋がやられないヤマトなんて…
第三艦橋がやられないヤマトなんて…
第三艦橋がやられないヤマトなんて…












ヤマトじゃn(ry
54名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 19:16:19.63
俺はさすがに「ヤマトじゃない」とまでは言わんが、「わかってねぇなコイツら!」とは思う。
第三艦橋はやられてナンボだろ!w
55名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 19:29:29.63
やられてもげて落下してそれでも次週では生えている
あ〜あ〜我らの我ら〜の第三艦橋〜
56名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 22:11:44.95
>>54
2199はなんちゃってリアル志向だからヤマト工場が無い
修復は出来てもデカいもんは新たに作れない
昔ならツッコミ入れながら楽しめもんを今の時代はマジ批判するからな
57名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 23:00:17.02
旧作では大工場フル稼働させれば、
一週間とかからず外観だけなら再建可能じゃないのか?

激しい戦闘のあとは敵の残骸からの金属回収には不自由しないだろうし。
58名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 23:11:19.37
作中表現こそ無かったがナノテクノを応用した技術や大型の
3Dプリンターは普通にあっただろうからな。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/16(水) 23:57:47.65
そうか・・・可哀想な第三艦橋担当乗組員はいないのか。それはよかった。
マスター、乾杯だ!
60名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/17(木) 00:25:16.35
ん?乗組員も工場製だろ?
61名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/17(木) 01:31:14.37
真田技師長、あなたという人は…
62名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/17(木) 02:01:05.63
クルーも工場製ならヤマトに乗り込む時はみんな自細胞提出したのかな?
63名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/17(木) 09:07:52.59
そこはそれ、健康診断の名目でこっそりとw
ほら、何があるかわからん旅なんだし保険の一つや二つww
64名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/17(木) 18:30:57.49
大脳だけは厳重に保管してあって、身体はいくらでも交換できるようになっているのか
手術していた艦長はオリジナルなのか?
65名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/17(木) 22:50:51.94
艦長は宇宙放射線病で、遺伝子の損傷が大きいんだな。
66名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/18(金) 00:55:58.78
地球軍が外惑星にまで行けるのが当たり前になった段階で
宇宙線対処の一環で自細胞提出とかは当たり前になっていそうなんだが。
67名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/18(金) 03:54:21.15
二次同人話ですまんがクルー達の細胞を預かった真田が工場で密かに
とんでもない掛け合わせクローンを作ったり細胞培養液から変な薬を作って
艦内が大変なことになるという話をかなり前に読んだことが…。
68名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/18(金) 17:43:17.46
もしかして真田が激務のあまりメンヘラ→マッドになってしまうやつ?
クルー全員が半ガミラス人化してして帰路でデスラーは殺されて
地球か…なにもかもみな懐かしいとほくそ笑む沖田がそこにいるみたいな
オチだったような…。
69名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/18(金) 18:33:09.48
半ガミラス化って放射線への耐性が出来た感じか?
70名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/18(金) 18:47:05.28
そう、そんな感じ。
71名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/18(金) 21:49:57.83
沖田の死と雪の蘇生を対比させたやつをもじった感じなのか。
デスラーが死んでブラック沖田として蘇える…う〜ん、う〜ん、う〜ん
72名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/19(土) 01:29:11.01
二次じゃなく商業でもそんな感じのなかったか?
誰が書いたかは忘れちゃったけど人類を放射能耐性タイプに変えちゃえば
いいとかなんとかってやつ。
73名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/19(土) 01:49:35.94
石津嵐版の小説(朝日ソノラマ)
イスカンダルまで行って、くれたのが人類を放射能耐性に改造する方法ってオチ
74名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/19(土) 02:58:03.78
そうだった!思い出したよありがとう。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/19(土) 22:10:56.59
>>73
それはそれでアニメ化したらおもしろそう
76名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/20(日) 05:40:46.70
>>73
それなら原発問題もいっきに解決!
77名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/21(月) 22:49:06.35
某ヤマトスレでSF作品はパクリ上等と書かれていたのですが
SF界では本当にパクリ上等なんでしょうか?
もし本当にパクリ上等ならなぜ2199スレで他の作品どうのと
批判対象にされてしまうのでしょうか?
2199と同じようにリメイク作品みたいなものであるゲーム版だって
パクリネタが多いと思うのですがゲーム版ではパクリがという批判は
見たことないのですが…。
78名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/21(月) 23:42:26.12
長文失礼する。

>SF界では本当にパクリ上等なんでしょうか?
本当か嘘かの二者一択なら本当

>なぜ2199スレで他の作品どうのと批判対象にされてしまうのでしょうか?
>ゲーム版ではパクリがという批判は見たことないのですが…。
早い話が作り手ないし書き手のセンスが問題なのでは?
79名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/21(月) 23:48:52.22
どこのカテゴリーでもオリジナルへのリスペクトのないパクリは嫌われるというだけじゃ?
80名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 00:02:34.57
2199の14話は旧作ではなくゲーム版をリスペクトしていると思います^^;
81名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 00:15:09.72
>>78
センスがないということでしょうか?

>>79
スタッフ全員リスペクトしていると常々言っていますが違うのでしょうか?
8277:2013/01/22(火) 00:18:28.13
>>80
ゲーム版にあのような設定の話ありましたっけ?
8377:2013/01/22(火) 00:20:03.05
>>81の名前欄が抜けていましたすみません
84名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 00:20:48.18
>>81
リスペクトしてると主張してることに意味はない、感じられるかどうかだろ?
感じられないと思ってる奴が多いから叩く声が目立つと理解してるが。
85名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 01:08:39.28
>>81
さすがにセンスがないとまでは言わないしそこまでは思ってないが
見る側にまんま○○!と指摘されるようなパクリ方は芸がないとしか…。
いかにそれを自分のものにできるか、書いているものの世界観に違和感なく
融合させるか、こういう使い方もあるのかと感心すら覚えるかみたいな部分が
ゲーム版に比べて2199は弱いんじゃないかと。だから言われちゃう。
86名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 01:12:44.90
まあ、その見る方にもセンスがないじゃないか?
てのが最近の傾向だけどね・・・
87名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 01:20:48.00
>>82
横だけどPSさらば、PS英雄の軌跡(永遠のジェラ)、あと
暗黒〜の崩壊少々って感じ
88名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 01:22:53.09
>>54
2199の第三艦橋とかは、例えば浮遊大陸にゴリゴリ着地した時とか
「絶対にもげるだろこれ!」て時でも逆に傷一つ付かないし曲がりもしない。

もしかするとああいう所でもげてるが三秒ですぐ生えてるのかもしれんけど。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 01:38:57.65
>>85>>86
どっちもどっちなのは確かなんだけど特にオリジナル展開の話は
唐突に出してくる感が強いから変に目立つ→叩かれるになるんじゃね?
ゲーム版はそのあたりをうまく構成させていたけど。
90名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 01:50:25.94
リレー本じゃないのだからとりあえずSFレベルは統一した方がええで
91名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 04:27:30.02
>>87
自分も横だけどPS、PS2は全部やったけど、PSさらばって
どのステージのことか思い出せなかったんで調べてみたが
アナライザー以外全員新種の放射線でぶっ倒れるやつかな?
あれこそ少々の部類では?

それよりも暗黒三部作の敵アンドロイドの侵入は
旧作のボツネタであるイローゼが元ネタだから
永遠のジュラ(=旧作漫画版が元ネタ)ともども
旧作リスペクトだと思います
92名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 07:00:59.93
宇宙戦艦ヤマトの第三艦橋って不要じゃね?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1358582622/
93名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 10:47:09.07
ヤマト2199スレで叩かれて逃げ出したアンチが、こっちに乱入しているのか。困ったものだな。

>>89
話はもっと簡単で、ヤマト2199スレで14話を「エヴァのパクリだ」とシッタカしてたアンチが、
エヴァも14話も実相寺演出が元ネタだという事実を指摘されて、涙目になってるだけなんだよ。
見る方にセンスどころか知識が無くて、そのくせシッタカするから恥を晒す羽目になって、
それを作品を叩くことで誤魔化そうと必死になってる。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 11:28:38.65
エヴァでもあれは実相寺のパクリと叩かれたのか?
14話と同じように叩かれたのであれば同じ土俵だがそうじゃないなら
同じ土俵にはならんと思うが。

結局元ネタが誰であろうと料理の仕方まで同じなのはどうなんよ?って
ことがここでの流れであって知ったかどうかはどうでもいい話。
知ったかどうのをやりたいなら巣へカエレ。
95名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 11:46:08.82
>>94
料理の仕方という点では全然違う。エヴァのそれは心象風景だが、
2199のそれは敵の精神攻撃、即ちイローゼやジュラが元ネタなので、
旧作リスペクトだね。だから、料理の仕方が同じという批判は的外れ。

エヴァも14話も実相寺のパクリと叩かれてなどいないよ。
前でも書かれている通り、SF界ではパクリ上等、実相寺昭雄という
偉大な先達の真似をすることは決して責められることじゃない。
ところが、無知なアンチが勘違いして「(ヤマトより後発の)エヴァの
パクリは許せん」とファビョって恥を晒した。それが経緯だよ。
96名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 11:46:29.33
>>91
PSシリーズヤマトはどれも旧作をリスペクトしているだろ。
料理鉄人道場いわくの素材を成仏させるレベルでw
97名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 12:09:41.53
>>95
2199がエヴァより後発?
98名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 12:34:09.05
というかパクリ上等であってもパクリ方というものがある。
俺はまだ未見だが関連スレをざっと読んできた限り、見せ方と脚本構成の
持っていきかたがかみ合っていないんじゃなかろうか。
そしてあれだけエヴァだろーみたいなレスが散見されると言うことは
料理の仕方は違っても結局同じ料理ができましたってことなのかもしれん。
それじゃ悪い意味でのパクリ上等でしかないな。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 12:38:49.03
>>97
誰も「2199」とは言ってない。
エヴァが旧作ヤマトより後発ってことだよ。

>>98
口を開くなら見た後にしろ。
憶測だけで語ると見当外れになるという良い見本だ。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 12:44:02.56
14話が叩かれているのには「地球が先制攻撃を仕掛けました」という
悪いのは地球側です!というセリフも遠因になっていると思いますー^^
101名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 12:52:09.48
自虐史観世代、ここに極まれり・・・
102名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 12:53:08.72
>>100
「地球が先制攻撃を仕掛けました」という設定に批判の声が出ている
のは事実だが、14話とは全然関係ないと思う。

それはともかくとして、ガンダム以降、旧作のように敵が一方的に
悪い(理由はあるけど)という描写は難しくなってしまったと思うね。
なので、地球側にも非があるとした2199の設定は、今の作品としては
必須だと思う。
103名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 12:59:52.73
ん?旧作も一方的に悪いとは書かれていない
104名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 13:04:15.07
>>103
だから、「理由はあるけど」と断りを入れたんだが。
旧作では、少なくとも地球側に非はないよね。
105名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 13:07:26.15
というか別に非がある必要もないんじゃね?
攻められる側に必ずしも非がある必要なんてないだろ。
クウェート侵攻やパレスチナ問題のような例もある。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 13:18:12.77
非があるにしても先制攻撃である必要もないな。
てめーで喧嘩売っておいて勝ち目なくて困っていたら敵の敵は味方理論で
イスカンダルから話がきてそれにのっかって旅に出ましたでは
これだけ困難な旅なんですよーと描かれても自業自得ですねとしか思えないw
107名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 13:20:18.38
>>105
確かに攻められる側に非がある必要はなく、例えば第三者の陰謀でもよい。
クウェート侵攻は後で駐イラク特命全権大使が吊し上げられていたし、
パレスチナ問題はイギリスの二枚舌外交が遠因だとする考えもある。

しかし、ヤマトの場合は当事者が地球とガミラスの2国だけなので、
その方法は使いにくい。アクロバティックに全てはイスカンダルの
陰謀だったとかする手もあるが、さすがに旧作ファンの批判が大きそうw
108名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 13:26:40.93
>>106
うん、だから、ガミラスが一方的に太陽系に侵入してきて
呼びかけにも一切応答しないから、先制攻撃しました、
という設定にしたんでしょ。
一方的に地球が悪いことになっても、やはりまずいから。
バランスが取れた妥当な落としどころだと思うけど。
109名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 14:15:53.85
>>107
イギリスの二枚舌外交もイラク特命全権大使の件も第三者であって、
クウェートやパレスチナに直接非があるわけじゃないだろ。
それじゃお前さんはクウェート侵攻はクウェートも悪い、パレスチナ問題は
パレスチナも悪いとでも言いたいのか?
パレスチナなんて被害者もいいところなんだが。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 14:27:04.81
>>109
うん、だから、「例えば第三者の陰謀でもよい。」と断った上で、
第三者に非がある例として二枚舌外交と全権大使を挙げているんだが。

てゆーか、さっきからこのパターンばっかり。人のレスよく読めよ。
日本語が不自由な奴が多いのか?それとも同一人物なのか?
111名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 14:35:23.76
>>108
いつから地球は他の惑星国家と交流しあって太陽系を
地球領と認めてもらっていたのだろう?
もし認められてもおらず地球が勝手に太陽系は我らのものと
認定していただけならガミラスが進入してきたから先制攻撃したは
地球の勝手でしかないよ。
そもそも星間国家の仲間入りをしていた前提がないとその設定は無理ないか?
112名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 14:41:32.53
>>110
横から失礼するけどあなたのレスもわかりづらいというか
誤解されやすい部分あり。
例えば107で言うと最初に2や3行目を書いてから、こういう事例もあるから
第三者〜でもいいみたいに書くとすっきりする。
113名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:01:54.18
>>111
うん、だから、沖田提督は先制攻撃命令に反対したんだと思うよ。で、その場で解任された。
地球側が完全に正しいわけでも完全に誤っているわけでもなく、正しい人(沖田提督とか)
もいれば、誤っている人(国連宇宙軍首脳)もいるという、ごく当たり前の描写だろう。

てゆーか、地球が星間国家の仲間入りとかいう話はどこから湧いて出てきたんだ?
地球にとってガミラスが初めて接触した異性文明だって明言されているじゃん。
まさか作品を見もしないで憶測で言ってる?だとしたら、話にならないんだけど。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:02:41.17
>>111
冥王星が何者かによって襲撃されて占領されるぐらいのフォロー映像
→地球が遊星爆弾によって〜という流れだと地球にも非があるにしても
無理が生じない流れになったと思うのだけどな。
今の構成だとイスカンダルとガミラスの軋轢に地球(ヤマト)が未知の
科学技術というエサで釣られて翻弄されましたになりそうな…。
ネタバレすれに書いてあった内容がマジならVみたいに半宗教ものだし。
115名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:10:54.26
早い話がいらん設定は入れるなってことだな。
ぶっちゃんはおもしろいと思って入れたんだろうが入れるなら入れるで
しっかりその伏線も考えた構成をしろと。
そんなだから薄い本と言われるんだよ。
116名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:22:34.40
>>114
それだと旧作と本質的に変わらんよ。地球に非らしい非は無く、
ガミラスが一方的に悪であるという印象をもたれるだけで終わる。

あとネタバレスレで信用できそうなのは、5章の内容を言い当てた
1つくらいのものだ。半宗教ものとか言ってるのはウソバレかもよ。

>>115
物語がまだ折り返し地点なのに、それを言うのはおかしいぞ。
最後まで見てから判断すべき。

あくまで折り返し地点での印象だが、今のところ伏線は順調に
回収しているので、伏線もしっかり考えた構成だと期待できそう。
117名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:27:11.81
で、先制攻撃の大義名分は応答しなかったからだけなのかw
そっちの方がよほど悪だろ。沖田は反対しても結局やっちまったわけだし。
118名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:37:51.44
なんでそこまで地球に非を求めるのかがまずわからん。
そんなに地球に非を求めたいなら重力に囚われた愚か者みたいな作品でも
作っていればいいんじゃね?
119名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:42:17.45
>>117
お前はいったいどこを見てたのかと小一時間……
やったのは島の父親だろ。沖田はやってねーよ。
そもそも司令官を解任されてるんだから、
たとえやりたくってもできないだろ。

>>118
だから、ガンダム以降の傾向だよ。
今時、悪い宇宙人が攻めてきたからやっつけろ
だけでは幼児向けアニメにしかならない。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:52:13.96
ガンダム以降の傾向ならガンダム以前のヤマトまでそれを
真似することはないんじゃね?
121名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:57:08.50
島、2199では父親がそんな戦犯背負っているバカ設定追加されてるのか
あまりにも気の毒すぎる
122名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 15:58:02.33
>>120
劇場アニメやOVAなら旧作ファンが対象だから、それでいい。
しかし、ヤマト2199はTV放映を前提とした企画だから、
今時の若い視聴者も取り込むことを求められているんだよ。
123名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 16:04:45.03
>>121
島の父親は国連宇宙軍の命令に従っただけだから、罪は無い。
しかも、国連宇宙軍は緘口令を敷いて先制攻撃を無かったことに
しているから、公式には一方的な被害者ということにされてるw

もっとも、島としては理屈では分かっても感情では割り切れなくて、
それで11話・12話のドラマに繋がるんだけどね。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 16:14:32.43
>>121
島をまともに扱ってくれているのはゲーム版かなー
ゲームスタッフは島ファンが多いのかと思ってしまうぐらいw
125名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 16:37:10.55
島  「どうした北野〜、力を抜けよ」
北野 「は?」
島  「力を抜くんだよ」
北野 「力をですか?」
島  「そうだ、××の力を抜けって言っているんだよ」
北野 「…」
島  「いいぞ、北野その調子だ」

どう読んでも阿部さんでしかない島なのであったw
126名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 16:47:10.35
やはりテレサと死別したショックは大きかったということで・・・
127名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 16:57:12.82
>>126
しかし、完結編では、実は雪に惚れていたと自白した罠
128名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 18:51:31.63
>>119
社会派SF観(笑)(笑)入れればいいとかどうなのかと。
星間文明間の話を、あまりにも地球の国際秩序に酷似した発想で処理するとか、
その時点で茶番満点。悪の宇宙人の方が潔い分マシと思うがw

>>127
島視点だと、島が一瞬早く、続いて古代がほぼ同時に雪に一目惚れ→島もそれなりにアプローチ
→古代に「島!雪から離れろっ!!!」といわれNTR成立→傷心の島を救ったのはテレサだった
なんで>>126とはなんら矛盾しないだろw
129名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 19:14:31.07
>>128
旧作は確かに茶番満点だった。

だからこそ、2199では茶番にならないようにするための、アーケリアスの遺跡やゲシュタムの門の設定だろ。
そして物語中でも「(地球人とガミラス人は)メンタリティが同じ」ことが強調されているんじゃないか。

14話はそのために用意されたエピソードと言っても過言ではないと思う。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 19:27:58.71
2199も十分茶番ですがなー
それまでなんの伏線もないのに偶然見つけた遺跡だの門だのと
旧作も真っ青なご都合主義にもう笑いしか出ませんって
コスモ生命体まで出したら飛鳥に弟子入りしたんかいなと誤解されまっせ
131名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 19:33:30.55
いや、門の伏線はあったでしょ。
あの巨大な浮遊大陸、どうやって持ってきたんだ、という。
132名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 19:40:11.53
最初から2199は付き合っているがいろんな意味で結果論でしか
ない展開としかいいようがない、今のところ。
大ヤマに出てくる宇宙の神々(なのかな?)視点とか航海日誌みたいに
第三者視点で書けばまだ納得できるのだけどなあ…。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 19:40:38.74
>>131
あれは上手かったよな。

旧作の浮遊大陸は茶番の代表例の1つみたいなものだったが、
2199ではそれにガミラスの地殻そのものという設定を与えた上、
ゲシュタムの門の伏線にもなっていたという。

ついでにガミラス星が穴だらけな理由にもなってたりしてw
134名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 19:44:52.28
そうか?
同次元のしかもあの距離の移動手段に門ってつまんねとしか
思えなかったけどな…ロマンのかけらもないし
135名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 19:55:19.52
どんなにSFがパクリ上等とはいえなんでもかんでもぶち込めば
いいというものでもないしな。
多分あの門はスターゲイトあたりがヒントになっているのだろうけど、
なぜかわくわく感がこねー。スターゲイトは好きなドラマなんだが。
136名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 19:57:00.95
>>132
視聴者視点はいわば神視点なんだから、それで見ればいいんじゃないか?
つまり、キャラに感情移入とかせずに、一歩引いて見るような感じ。

>>134
俺は星界シリーズとか読んでたから、普通に受け入れられたなあ。
少なくとも、旧作の連続ワープとかよりははるかに。

スレ違いだが、9年ぶりに「星界の戦旗」の新刊出るそうだね。
星界スレがプチ祭りになってる。
137名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 20:02:22.54
134だが否定しているわけじゃない、つまらんって言ってるの。
もっといえばいろんなところからSFアイデアを持ってくるのはともかく
これっぽいから、理屈に合うから感覚で使っているのがみえみえで
萎えてきてる。もうパクリはいいから少しは自分で考えろやと。
138名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 20:17:13.26
>>137
つまり、鹿野司がんがれ、と言いたいわけだな。それなら同意する。

でも、あれだけ茶番満点だった旧作をスポイルし過ぎてしまうことなく、
ここまで筋の通った設定を構築した努力は認めてやってもいいと思う。
139名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 21:08:32.84
>>136
マジか・・・ちょっと星界スレ行ってくる。
140名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 21:50:34.36
さっきから旧作を茶番茶番と言ってる奴ってなんなの?
141名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:03:01.32
>>140
それは>>128に訊かないと分からない。
星間文明間の話を地球の国際秩序に酷似した発想で処理するのは茶番なのだそうだ。
旧作ってまさにそれでしょ。
142名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:05:30.56
お前の事だよ>>141
143名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:12:37.97
>>142
俺に責任転嫁されても困るなあ。島大吾の気分だよ。
144名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:12:41.83
>>116
伏線、回収してるのか?
必要な伏線入れないで、思わせぶりなセリフだの描写だのしてるだけにも見えるんだが
145名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:15:54.57
>>140
監督だろ
146名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:17:16.38
>>144
>必要な伏線入れないで、
ちょっと待て。入ってもいない伏線がどうして必要だって分かるんだ?
不要だから入れてないのでは?そして、入れてもいない伏線を回収するわけもない。
147名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:18:57.56
まあ、語れば語る程2199の小物っぷりが際立つってワケだ
148名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:20:21.63
>>138
周りからもいろいろと言われてどうやらかなり苦労しているらしい
もうやっこさんが何を言っても聞く耳持たないんじゃないか?
SFMだって2199をまともに取り上げてくれてないじゃん
努力は認めるよ、変な方向への努力だけどw
149名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:24:19.76
>>147
誰も2199を大物だなんて言ってないと思うけど、誰と戦っているの?
誰かがそれと気付かずにお前の痛い所を突いてしまったのかい?
150名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:27:17.04
大物だと言わんばかりのレスを入れまくっている奴ならいるようだが
151名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:32:20.05
>>150
いわゆる被害妄想ってやつだね。何か負い目やコンプレックスがあるから、そう錯覚するんじゃない?
152名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:36:55.82
つ鏡
153名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:41:26.84
>>152
書き込むのが5分も遅いぞ。>>151に鏡を見せても意味がない。
154名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:42:35.29
今日どしたの、この書き込みの多さ
昼間から書いてる人もいたようだが
155名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 22:48:06.11
ヒント:トークショー
156名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 23:13:26.49
>>124
特に三部作になってからの島はテレサと死別したことで一皮むけたのか
大人の男になった感じで好印象がある。
病院でのサイドストリーで繁殖する気まんまん?なことを言っていたけど
あれって続編への伏線だったのか?と今も見る度に気になる。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 23:46:52.09
子作り宣言してたからなあ、真田に何か提案でもされたんだろうか?
事情が事情とはいえ死に別れてから一ヶ月そこらで子供の話を普通は
自らしないだろうという考えからだけどね。
158名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/22(火) 23:53:14.65
島、立ち直るの早すぎw
159名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 00:03:08.16
若いからな・・・
160名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 00:08:35.46
>>157
反物質を操る能力の血を輸血してもらったともなれば真田のことだから
島の血を引く子供を残すことを考えるだろ。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 00:25:37.40
でもクローン作る方が早くね?
162名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 01:05:11.09
>>128だが、地球の今の国際秩序は人類の歴史だけ見ても決して普遍的なものではない。
なのにメンタリティが同じ種族というだけで、現代国際秩序の発想に収斂するのは合理性なし。
旧作ではそんな社会派(?)視点はなかっただろ、古式ゆかしい人類に良く似た侵略者だったからw
だから潔い、という言い方をした。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 01:14:56.18
>>161
クローンはまんまだからまんまの島しか出来ないけど子供となると
母親しだいではさらに何かが+αされる可能性もあるという見方もあり。
逆になる恐れもあるが(苦笑)
164名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 01:21:54.96
>>162
その意味では、2199のガミラス帝国の「ガミラスに恭順を示した者には二等臣民としての権利を、
そうでない者には滅亡を与える」という国是は、まさしく古式ゆかしい人類の侵略者のそれだろう。

地球側の対応が、現在の国際秩序に酷似した発想に基づいているのは、当たり前のことだし。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 02:12:16.87
>>163
イスカンダルの血とテレサの血を引く子供が最強
166名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 02:20:50.41
>>164
2019ならそれでいいんじゃね?w
167名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 02:44:52.00
>>166
何が言いたいのかよく解らん。

現在の国際秩序って、時とともに変化してはいるものの、原型は100年前に成立したもの。
それが200年後にも似たような形で残っていたとしても、何の不思議もあるまいに。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 03:10:29.51
>>165
どうせならそこにガミラスも入れてあげて
169名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 13:25:00.56
どうやって入れるんだよ
170名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 13:58:31.18
サーシア(澪)がいるからイスカンダルと地球は問題ないだろうけど
ガミラスとなると生体構造的に適合可能なのかな。
テレサもテレザート星人の実態は不明だから未知数だし。
171名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 14:34:04.92
>>170
「さらば」のテレサは反物質人間だから、対消滅して即死だな。
「2」のテレサは島に輸血したくらいだから、適合するだろう。

「2199」では、みんな遺伝子が同じらしいから、
イスカンダル人だろうがガミラス人だろうが適合するだろうね。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 14:50:52.05
>>170
流れ的にゲーム版準拠前提だけどガミラス人にとって酸素は猛毒。
ということはイスカンダルや地球生物に比べてミトコンドリア系統が
著しく欠損していると思われるのでそこを上手くいじれば適合できるかもよ。
173名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 15:03:59.24
生命維持装置を装着してなくても短時間なら地球型大気の中にいられると
いう技師長が作ったあの薬もその原理応用なんだろうか?

そういやかつての地球上生物にとっても酸素は猛毒だったというな。
ミトコンドリアの出現で酸素適応に変化していくことができたと
NHKの番組で以前やってたわ。へーと感心した。
174名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 16:17:48.26
詳しくは知らないけど酸素は一部を除き地球上生物にとって生きていく上で
無くてはならない絶対的な物質だけど、反面有毒物質でもあるらしいよ。
175名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 17:14:15.25
>>173
とりあえずの手っ取り早い方法ならそれしかあるまい。
上手くいけば逆理論で地球人向けに同じような薬を作れば
ガミラスのような組成大気の惑星でも移住は無理でも活動はできる。
176名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 17:34:14.38
>>174
酸素はその強い反応性の高さ(=酸化作用)によって、生体物質を傷つける作用がある。
もっとも酸化作用が強いので自然状態では何かと反応してしまうので、その殆どは
酸化物として存在するのが普通で惑星では地殻(珪酸化物)や大気(CO2)がメジャーな存在様式。

ところが、地球では光合成生物が繁栄し、その排出する酸素が大気や海で高濃度となり、
原始生物の生存にとって厳しい環境となった(上記のようにこれは比較惑星学的には特異な状態)
しかし、悪化した環境下でも生存できる生物が登場し(細胞膜の獲得等がいわれる)、
さらには積極的に利用する酸素呼吸生物が登場し大繁栄を遂げ現在に至ったといわれている。

とはいえ、酸素呼吸生物も、酸素に対する防御方法を持ち積極的に利用しているといっても、
酸化作用という毒性に耐久力が強いというだけで、毒性があることには変わりない。
(この意味で、旧作のガミラス人にとっての放射能もそんな関係だったかも知れない)
尚、現在でも酸素濃度が高い環境では生存できない嫌気性生物も存在するが、
むしろ彼らの方が基本系で、酸素呼吸生物の方が派生系と考えられている。
177名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 18:55:22.84
>>175
ガルマン・ガミラス本星でメットも付けずに行動できていたのはそれかw
ゲーム版ヤマトあなどりがたし
178名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 20:19:11.05
というか真田さんはどこでガミラス人の様々なデータを得たのだろう?
薬を作るにはそれなりのデータが必要だし投与までになると臨床試験も
やらないとどれくらいの効用があるかも副作用もわからないぞ。
総統にまで投与してるということは半端もんなんか渡せないだろう。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 20:30:22.92
>>178
「テストをしている暇はないのでいきなり本番」は、真田さんならデフォだろw
180名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 20:34:55.41
技師長といえど総統にもとなるとさすがに考え・・・ないかw
181名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 20:53:17.77
イスカンダル暴走を止めているマイクロブラックホールを使って
重力制御でゴルバを動けないように云々という真田とデスラーがやりとりを
している時、他のクルーと違って真田のデスラーへのあたりが結構きついように
思えるからこれで死んでも別にかまわんとか思っていても不思議じゃなさげ。
実際死んじゃったらそれはそれで大問題でもあるのだけど。
182名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 21:22:40.48
>他のクルーと違って真田のデスラーへのあたりが結構きついように
>思えるからこれで死んでも別にかまわんとか思っていても不思議じゃなさげ。

技師長は初代のガミラス戦の遺恨を引きずっている感じがするよね。
内心はできれば芯で欲しいと思っているかもよ。
183名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/23(水) 21:52:56.69
脚本に字コンテがあったのか青野さんが脚本なんかから受取った心情を
元にした演技なのかはわからないけど、確かに真田さんのデスラーへの態度は
猜疑心満々で、ガミラス戦のこともあるし白色のこともあるしで気持ちは
わかるが正直真田さんでもその口調や態度は失礼じゃ…と思ったなあ。
でもそういうのを隠さずに現す真田さんも嫌いじゃないぜ。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 00:14:26.47
本当に死んでしまったらどうなってたか
185名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 00:42:13.45
第二次ガミラス戦勃発?
186名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 10:37:36.47
圧倒的カリスマの求心力が無くなり分裂崩壊、ガミラス戦国時代到来かも。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 12:42:14.60
明日午後新宿ピカ行こうと思うけど混んでる?
188名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 18:02:06.08
>>187
最終の加藤氏トーク以外はまだ空いてる。
189名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 19:21:45.03
>>183
違うステージで踏ん切りがつかないっぽい古代に向って

忘れたのか白色彗星の〜、
忘れたのか地球とガミラスの〜

とお前が言うなwではあるけれど古代を煽りつつ諭しているデスラーの
ミニ演説を聞くと実はデスラーもそのあたりは反省して理解している
感じがするよ。だから真田が無礼な感じの態度であっても容認したんじゃないか。
ゴルバを前にしてそれどころじゃないというのもあるだろうけど。
190名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/24(木) 23:48:04.44
ゲームやってないから教えて欲しいんだがマイクロBHでイスカンダルを
止めるとかゴルバを動けなくするってどういうSF理論になってるのだ?
重力制御でとあるがガミラスはそんな技術手にしてたっけ?
191名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 03:24:59.78
マイクロブラックホールは重力の加減や重力場移動など重力制御の操作が
可能なものだから、恒星サンザーへ落下運動をしているイスカンダルの
落下軌道上へマイクロブラックホールを射出して重力場を作り
とりあえずこれ以上落ちないように仮止めしておくって感じかな。
軌道の関係上サンザー星系の第五惑星と激突するということでこの惑星は
前もって惑星破壊ミサイルで破壊してイスカンダルはそこに留り中。
あくまでマイクロブラックホールの重力場操作による仮止めだから
操作を担う装置が何かの事情で機能しなくなるとまたいつ落下運動を
起こすとも限らない危険性あり。

ゴルバを動けなくするっていうのはイスカンダルを仮止めしている
マイクロブラックホールを操作してその重力場を一時ゴルバへ転移させて
ゴルバ自体をその場から動けなくしその間に叩いてしまおうという戦法。
ただし、あくまで短時間でなら可能。
(因みに次作の暗黒星団帝国の逆襲ではこれを逆手に取られたような作戦あり)

ガミラスの重力制御は旧作では触れられていなかったと記憶しているけど
忘れているだけかもしれない。違ったらすまん。
192名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 04:40:30.16
ゲームじゃマイクロBHは遊星爆弾を動かすために使った技術と言ってた
193名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 13:51:55.84
>>191
それだけ重力制御できる技術があるとベムラーゼさんご自慢の
ブラックホール砲とまともにやりあえるんじゃない?
というか遊星爆弾は大きさ的にまだわかるけど落下運動を起こしている
それなりの大きさも質量もある惑星一つを止めるだけの重力場だと
かなりのエネルギーが生じているはずなんだけど周りにそのエネルギーが
干渉を起こすんじゃなかろうか。
194名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 17:11:35.83
マイクロブラックホールvsブラックホール砲、勝つのはどっちだ?
195名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 19:23:39.14
>>193
周りに干渉を及ぼすようだと距離によっては自軍にも影響が出るから
干渉しないようシールドみたいなものも同時発生さてているんじゃないかと。
196名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 20:25:23.90
重力制御のくだりは揚羽は死にませんよーというさりげない予告w
197名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 20:45:20.34
揚羽が死なないとなるとルダとはハッピーエンドなのかな。
さて…、そのつもりはないと思われるがいちいちエロい体つきに見える
増永絵で映画版同様の公開セックルが見られるのはどれだろう。

古代と雪
相原と晶子
山本と椎名
島と北野
揚羽とルダ
真田と椎名
揚羽と土門
島と澪
198名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 20:59:05.30
男と男のなんて見たくねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
199名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 22:30:10.69
古代と雪はラブシューで見たから古代と雪以外を希望
ただし、男同士はイラネw
200名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/25(金) 22:44:58.88
腐は論外としてさりげなくとんでもないカップリング混ぜるなよ
つ島と澪(島、犯罪者だろ)
つ真田と椎名(フラグすらないだろ)
201名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 01:40:02.79
項羽と劉邦
202名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 06:41:06.35
二等臣民としての権利ってなんだろう(´・ω・`)
名誉ガミラス市民になると健康保険が一割負担になって、帝都の交通機関が無料になるとか
203名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 13:22:47.96
>>200
真田と椎名はどう転ぶかわからないからとんでもというほどでもないような。
何気にお似合いな2人だとも思うし椎名は医療コースも並行履修してるから
イカロスで澪の育児云々で接するうちに何かあってもおかしくはない。
個人的には山本に春が来て欲しいけどな。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 13:39:08.32
御大公認の同人誌だと山本と椎名はくっついてなさげ。
でも大ヤマに出てくるアポローニアは見かけは椎名で(目元は山本だけど)
中味は(女の子としては)不幸にして山本似というキャラデザ&キャラ設定で
名前も名前だし職務も職務だから彼女はあの2人の子孫なんだなと
思ってみてました。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 13:48:28.03
ヤマトキャラも出てくる公認の同人誌なんてあるのか?
読んでみたいんだが。
206名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 15:15:04.74
大泉の労咳はさっさとくたばれ
207名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 15:37:14.66
つ999UJ 在庫があればまんだらけで通販可

山本が空母副官扱いの飛行隊長という間違いなくその空母沈没するやめれwな
むちゃくちゃ設定もありだがストーリーはなかなかおもしろい。
ちなみにCT隊員がロボ操縦まで兼任するようだよ。
208名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 15:58:56.13
おっ♪ロボ嫌いの御大もいよいよCT変形を認めるようになったのかな…。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 16:39:28.05
その同人で南部が波動砲を撃っていたのが嬉しかったな
まほろばでは顔色の悪い人が撃つようだけどそっちも楽しみっす
210名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 19:06:36.42
>>202
生粋のガミラス人からはやや下に見られるけど一定の自由や権利を保証された身分、
とでも考えたらどうかな。奴隷ではない、という。
211名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 19:52:42.38
デスラー健康保険証(写真入)は帝国領内すべてて身分証明書になるのですねわかります

服属しない連中を絶滅させるってことをしなきゃ、そこそこ善政なんじゃまいか。
212名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 21:56:00.21
>>209
古代もデスラー砲を撃たないとフェアじゃない
213名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 23:16:46.52
顔色の悪い人は地球型大気が充満する戦艦に乗っていても
大丈夫なんだろうか?古代の場合も同じく。
214名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/26(土) 23:58:20.90
初代旧作でガミラスファイター乗りを捕虜にした事もあったし即死はしないんじゃね?
双子星のイスカンダル=ガミラスの大気組成があまりに違うのもどうかと思うし、ガミリアンの放射能耐性は後天的なもんじゃないかと
215205:2013/01/27(日) 00:45:45.39
>>207
ありがと。探してみる。

>その空母沈没するやめれwなむちゃくちゃ設定
いざとなったら航空隊員総出で特攻もどきをかましそうで嫌な空母だw
しかも隊長のモットーはやってやるぜとか・・・部下達が気の毒すぎ
216名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 01:00:13.49
キャノピーが閉まっていても腕をキャノピー外に突き出す方法も
きちんと教えているんだろうな、山本よ。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 14:16:02.43
>>216
板野一郎ェ・・・
代アニの講義で本人が語ってたな
218名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 14:43:34.43
>>214
確か作中には出てこないが大丈夫なように薬を打っていたんじゃなかったっけ?
219名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 17:53:02.26
>>208
どこかのスレでダンガードAらしきロボと新ヤマト?が並んでいる絵が
張られていたからこの新ヤマト?が変形するんじゃないか・・・。
CTが変形してロボだとどこの○ク○スになってしまうだろうし。

ところで2199、亜空間ゲートで一気に遠くまで行く展開になるようだけど
初代ではそんなSFガジェット使ってほしくなかった。
220名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 19:04:23.37
>初代ではそんなSFガジェット使ってほしくなかった。

はげしく同意。
藤川がブチ切れている裏事情にはそういうのも絡んでいそうだな。
客寄せのために自分の名を利用するなと同じで客寄せのため感覚で
初代という名を利用するなみたいなさ。
ガミラスの妨害を受けつつもイスカンダルへ荷物を取りにいくという
部分を守れば設定を変えていないになるってわけじゃないだろう。
221名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 19:47:08.02
SFを1から構築しようとする気がない人が作っているんだなという印象
リメイクじゃなければ普通におもしろいと思えるのだが…。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 23:18:43.95
2199は理屈づけしたと断言した手前とりあえず宇宙SFをかき集めて
「らしく」仕上げてみたでござるの巻なんだろうが・・・

とりあえず鹿野もっとがんばれつうかぶっちゃん殴ってでも
まずはSFの整合性と軸をもたせろ。それがSF者としての仕事だ!
223名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/27(日) 23:41:26.10
あ〜確かに軸ないね。一体全体どの方向のSFにしたいんだか見えてこない。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 00:49:15.92
つうかお前らなに求めすぎてんだよw
この監督にSF作品は厳しいなんてわかってたことだろう
225名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 00:52:43.64
亜空間ゲートの何処がSF的にダメなのか分からん
226名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 01:03:39.38
誰も「SF的に」ダメとは書いてないが?
個人的にはSFとしてはおもしろいかもしれないが旧作以上の
ご都合主義にしかならない可能性もありかなと思っている。
227名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 02:37:47.64
>>226
旧作のご都合主義(行きはあんなに時間がかかったのに、帰りはすぐ。
まあ、ご都合主義と言うよりも打ち切りによる弊害だけど)を解消する
ための設定だと思う。

他にも、当初の予定をオーバーしているのに、七色星団で決戦したい
との挑戦に応じたり、と細かく見れば色々とツッコミ所はあった。
常識的に考えて、そんな挑戦には応じずスルーするだろ、と。

亜空間ゲートがあれば、このままでは地球滅亡に間に合わないという
焦燥感、一転してゲートを使えば間に合うという希望などを描ける。
加えて、ゲートを通るには敵を突破しなければならないとなって、
自然に戦場が設定されるメリットもある。

監督のお手並み拝見と行こう。
228名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 03:07:32.36
>>227
> 旧作のご都合主義(行きはあんなに時間がかかったのに、帰りはすぐ。

それ視聴者の主観時間だろw
手探り&ガミラスが健在な往路と比べて復路が軽くて済むのはむしろ当然だし、
(往路では度々「スケジュールは遅れに遅れ」と繰り返しナレーションもあった)
作中の日数はそれなりに経過していた。道中長距離ワープの試行するシーンもあり、
真田さんの魔改造による(?)スケジュール圧縮の示唆もされていた。

ゲートが絶対ダメとはいわんが、やはり、ドラゴンボール探せばいいじゃん!みたいな
チープ感はぬぐえない。世界観に合ってないと思うよ。
229名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 03:33:17.80
>>228
>手探り&ガミラスが健在な往路と比べて復路が軽くて済むのはむしろ当然だし、
なるほど、と言いたいところだが、残念ながらそうは言えない。
復路でもデスラーは健在でヤマトを追いかけてきた。
しかし、なぜデスラーは太陽系の近くまでヤマトに攻撃を仕掛けなかったのだ?
これが、復路が不自然にすぐ、と視聴者に感じさせてしまう最大の原因だよ。
(客観時間で○○日かかったんだと説明してもあまり意味はない。
主観でそう感じさせてしまうことの方が問題としては根深い。)

辻褄合わせはできなくもないが、根本的に不自然なんだよね。
勿論、打ち切りが理由なので、スタッフに非はないのだけど。

その点、ゲシュタムの門はこの問題を実に簡単かつ自然に解決してくれる。
イスカンダルからの復路の大半はゲシュタムの門を使って一気に跳躍し、
太陽系の近辺には門がないから往路と同じようにワープを繰り返していて、
それでデスラー艦に追いつかれた、とすることができる。

旧作スタッフがこの設定を思いついていればなあ、とすら思う。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 04:02:12.47
>>227
あらすじを読む限りゲートがご都合主義に使われているんだよ。
しかも古代文明遺跡の近くでゲート発見とかどこぞのスターゲイトで
使われた設定まんまというひねりもなにもないつまらなさ。
231名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 04:18:25.75
>>229
> (客観時間で○○日かかったんだと説明してもあまり意味はない。
> 主観でそう感じさせてしまうことの方が問題としては根深い。)
>
なんかもう無茶苦茶だなw

デスラーの最後の襲撃シーンは予定されていた復路描写の打ち切りの悪影響というのは同意だが、
襲撃シーンがなく、イスカンダルから発進直後のシーンが「地球か何もかも皆(ry」
で普通に収まっていただろう。そもそも視聴者主観は一瞬でも構わないものなんだよ。

尚、復路が軽いことにまだ異議があるようだが
・往路で時間をかけて拠点は潰しまくっていた
・健在とは名ばかりで、帝国組織としては旗艦単独航行しているような状況
・総統がイスカンダル滞在中は沈黙していたのはきっと相当大変だった(ワッハッハ
・そもそも復路道中に残党と遭遇するシーンなんて省略でいいだろ
等々、少し想像力を働かせば補完できるだろ。

ついでに、襲撃がゴール間際なのも、敢えて説明するなら、
精神的ダメージ最大を狙った総統の復讐心理、最も気が緩んだ瞬間でチャンス最大、
一度見失ったヤマトを再補足するにはゴールの傍で待つのが安全確実

ゲート方式ならゲート出口で狙うのが一番合理的だろうからむしろ疑問はでかいよ。
232名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 04:48:40.32
ゲート使って戻ってくるにしても今後のことを考えたら普通は
自分達が通った後はぶっ壊してくるかとりあえずは通れないように
工作すると思うんだが。
233名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 11:00:48.93
>>230
>あらすじを読む限りゲートがご都合主義に使われているんだよ。
どこのあらすじを読んだんだ?
俺はアマゾンの第5章のあらすじを読んだが、ゲートの存在が
実にうまくストーリーに活用されていて、感心したよ。

>しかも古代文明遺跡の近くでゲート発見とかどこぞのスターゲイトで
>使われた設定まんまというひねりもなにもないつまらなさ。
何を言っているんだ? ゲートが人工物である以上、文明ないしは
その遺跡の近くでしか発見されるわけがないだろう。SFの基本では?
234名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 11:09:02.38
>>231
>等々、少し想像力を働かせば補完できるだろ。
それだよ、それ。
視聴者が想像力を 働 か せ な け れ ば 補完できない。
視聴者に補完してもらわなければならないって時点で
SFとしては駄作なんだよ。

その点、ゲシュタムの門という設定は、視聴者に何の
負担も必要とせず、これらの問題を自然に解消できる。
旧作スタッフが思いついていたら、とつくづく思うよ。
あるいは、思いついたけど間に合わなかったのかも。
後付けで「実はゲートがあります」てのも間抜けだし。

念のため重ねて言うが、旧作スタッフには非はないよ。
全ては打ち切りのせいだ。
235名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 13:06:23.26
>>234
補完させるSFが駄作?ゆとり脳乙としかいいようがないな、、
それも魅力のうちとして、むしろ故意に語り尽くさない作品がなんと多いことか。

旧作スタッフがゲートを考えたとしても絶対に採用しなかっただろうね、なぜなら、
ヤマトの世界観は、人智を尽くしても絶望的な状況の中、一本のクモの糸のように
イスカンダルからの希望と波動エンジンだけを頼りに闘い抜くコンセプトの中で、
いきなり、まだまだあるよロストテクノロジー(笑)(笑)とか興ざめにも程がある。

で、そもそもゲートなら補完不要って?なんでやねんw
236名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 13:45:18.38
>>235
設定を故意に語り尽くさないでうまくいくのは、それを説明しなくてもストーリーに
支障が無い場合だけだよ。

設定を語らないせいで、ストーリーに不自然さが生じてしまったら、本末転倒だ。
旧作ヤマトは打ち切りによる不本意な事故であって、「故意に語り尽くさない」
ケースなどでは断じてない。

>イスカンダルからの希望と波動エンジンだけを頼りに闘い抜くコンセプトの中で、
あえて言わせてもらおう。分かってないね。
イスカンダルからの希望と波動エンジンがどれ程の活躍をした?具体的にどの場面で?

ヤマトの魅力は、圧倒的に不利な中、状況を最大限に活用して乗り越えることにある。
α星では罠であるα星自体でガス生命体を焼き、ドリルミサイルに対しては配線を変え
反転させることで敵を撃滅し、ガミラス星ではあえて強酸の海に飛び込み火山脈を撃ち
大逆転した。このように、名戦闘は、敵の罠や設備を逆用して逆転するケースが多い。

敵が独占し活用するゲートを使って、まんまと敵を出し抜き、敵の本拠地に肉薄する。
まさしく旧作の魂を正しく受け継いだ設定と言える。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 13:48:57.68
>>234
空所 ヴォルフガング・イーザー
でググってお勉強してきてね
238名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 13:51:19.13
>>237
ググったけどさ、
打ち切りでやむを得ずストーリーを短縮した作品に
当てはまるって考える方がおかしいよ。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 14:03:07.01
>>235
言っちゃ悪いが、摩訶不思議な価値観に縛られて狂信し、
それ以外を一切認められなくなってるだけにしか見えない。

君の考えを突き詰めると結局、「旧作にゲートは無かった。
だから、何が何でもヤマトにゲートはあってはならないんだ!」
という旧作原理主義でしかないのでは?

当時、ワープという設定がそれだけインパクトがあったのだ、
ということで理解できなくもないけどね。
240名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 15:26:01.31
要はシナリオ構成がうまくいってないから違和感に輪をかけてるんだよ。
前の方で書いている人がいたが2199はSFに整合性も軸もないから
SFガジェット使っても唐突感ばかりが前面に出てしまう。
(加えてゲスト脚本にしても前後の話がそれを活かすようにつなげていない。
だからゲスト脚本が異色のように思われる。)

そういうガジェットを使うなら使うで使うなりの伏線になりうる話を
旧作に照らし合わせて作って挟み込めばまた違ってくると思うのだが
そういう丁寧さがないんだよ、2199は。
このままだとマジで藤川作品がラノベに堕ちていくぞ。
241名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 15:40:34.20
パクリ方がはっきり言って問題なんだよね。
星界シリーズに影響を受けているんだろうけどそれならそれで星界シリーズを
軸に据えればいいのにこれもあれもと旧作の世界観や良さをそっちのけにして
欲張るからなんかモヤッとしてしまう。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 16:12:45.78
>>240
>このままだとマジで藤川作品がラノベに堕ちていくぞ。
そういう、藤川をヨイショしたいがために他のラノベやヤマト2199を貶める
ようなこと言われるとねえ、不本意ながら俺もそれに言い返さざるを得ない。
藤川作品は君が言うほどマシなモノじゃない。30年前だから通用しただけ。

俺もこんなことを言うのはつらいんだが、旧作を客観的に見直してみろよ。
シリーズ構成なんてあって無きがごとし、各話とも行き当たりばったりだぞ。

「戦って死ぬのが男だから」と特攻して部下を巻き込み犬死する既知外艦長、
波動エンジンの設計図が届いてなぜか数日後には早くもヤマトに搭載が完了、
木星に幻の浮遊大陸とかどんな超設定?波動砲より強力な反射衛星砲が何のため?
あんなに便利なのになぜか2度使われることのなかったアステロイド・ベルト、
異次元にはまったヤマトをなぜか演習と勘違いして逃げられる”名将”ドメル、
宇宙戦艦モノになぜか出てくる怪獣バラノドン、なぜ避けないドリル・ミサイル、

過半の話数の脚本を書いたからとは言え、噴飯モノのSF設定やメジャーな
ツッコミ所があるのは大抵、藤川脚本の話数なんだよなあw

それに比べると、2199のSF設定および構成の完成度ははるかに高い。
上に挙げた旧作のツッコミ所は全て解消した上、ストーリーへの反映法も上手い。
アーケリアスの遺跡やゲシュタムの門という新設定で、浮遊大陸や異星人がなぜか
肌の色以外地球人と同じである理由・ガミラス側の移動がなぜか楽々なことまで
統一的に説明してのけた上に、第5章では反乱とその収束にも絡める模様だ。

>>241
ワープゲートの類は、旧作より前からの定番SF設定ではないのか?
しかも、なぜに星界シリーズを挙げる? 数あるワープゲート設定の中でも、
星界シリーズのはとりわけ独特で、ゲシュタムの門とは似ても似つかないんだが。
243名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 16:18:30.44
今さらながら監督は監督業に専念して脚本は他の人達に全面を任せた方が
良かったと思われ。つくづく餅は餅屋だと。
大野木や森田ならメイン脚本に据えてもできるだけの器量もってるだろ。
欲をいえばゲーム版の中の人達召還を本気で希望したいところ。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 16:27:55.31
>>242
藤川の部分は小松先生作品がラノベ以下と言っているようなものだぞ。
そりゃ藤川の作品は今の時代からみれば古いかもしれない。
つっこみどころも多いかもしれない。
しかし、藤川の功績というのはお前さんが認識している以上に大きいんだよ。
アニメ黄金期を支えてきた人なのだからな。
245名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 16:35:58.83
そもそも藤川作品がラノベに堕ちるという文章だけで藤川をヨイショだの
他のラノベや2199を貶めると脊髄反射するって要はラノベ信者なんだろ。
まあここまで2199を持ち上げて藤川を罵倒するとなると関係者かもしれないけどw
246242:2013/01/28(月) 16:37:29.88
>>244
藤川の功績の絶大さは否定してないぞ。
ただ、藤川を持ち上げるために2199を貶めるのはやめろと言ってる。

はっきり言って、シナリオ構成もSF的整合性も伏線の丁寧さも、
旧作の藤川脚本よりヤマト2199の方がはるかに優れているぞ。

無論、だからと言って藤川の功績は微塵も否定されないけどな。
40年近い歳月が流れて何事も進歩してるってことだ。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 16:40:02.91
>>245と藤川信者が申しております。

藤川のふの字もなかったのに、唐突に「藤川作品が〜」言い出すんだから
信者とは実に度し難いものだ。
248名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 16:47:51.33
言ってることが二転三転でワロスw
わかったからぶっちゃん、もう仕事戻れや
ゲーム版からネタをまんまパクろうとしたり増永を入れたはいいが
大人の事情で今現場が荒れていて第5章の制作やばい状態らしいじゃないか?
こんなところで油売ってないで藤川へ無礼のお詫び共々働こうなw
249名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 16:55:01.57
>>248
理屈で敵わなくなった低能が最後にやることはいつも同じ
無意味な本人認定と制作やばい状態決め付け
250名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 16:55:29.73
というか旧作はSFがなんたらと意気揚々と藤川を叩いているが
それは藤川以上に豊田を貶めているのだけどそのことわかっているのかな…
251名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 16:57:43.77
>>249
加藤とのヤマトークでの発言なんだが。
2199公式ツイートでもあったぞ。
252名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 17:00:16.64
>>250
そうかねえ?
豊田が考えたSF設定を藤川がストーリー構成に
うまく織り込めなかったんじゃないの?

西崎の弊害もあるかもだけどな
2だが白色矮星を白色彗星に変えちまったり
253名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 17:02:22.81
>>251
そういうの鵜呑みにしちゃうのは
とても恥ずかしいことだと思うの
254名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 17:03:01.16
語弊を招くから251へ自己レス
ゲーム版云々は俺の妄想だが大人の事情で制作がというのは
ヤマトークでの話。増永の参加は次章紹介にあった。
255名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 17:04:38.24
>>253
へー嘘を平気で垂れ流すようなスタッフ達なんだな、2199って。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 17:10:30.65
>>255
忙しいアピールというのはね普通に行われてることなの
257名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 17:26:51.50
ん?忙しいなら忙しいと言えばいいだけなんではないかと。
わざわざ大人の事情でなんていう必要はまったくない。
258名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 17:38:01.36
>>257
うーん、誰か説明してあげないと分からないかなあ。

単に「忙しい」って言っただけじゃ、アニメ作ってるんだから
忙しくて当たり前だって思われちまうだろ。

大したことでなくても「大人の事情」とか言うと凄い事情に聞こえるし、
それで「現場が荒れてる」とか言うと凄く忙しそうに聞こえるだろw

ネット時代の今日では、そういうの差し引く能力が必要ってことだろね
公式の『発表』ならそのまま受け取ってもいいんだろうけど、
公式の場でのトークやツイートはねえ、あまりあてにしちゃダメ。
259名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:00:50.44
はいはい、火消しごくろうさま
260名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:12:31.13
>>259には忙しいアピールは通用したみたいだねw
このスレ平均年齢高そうだし情報弱者も多いんだなw
261名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:35:37.61
公式アカにこんなことを言っている人がいますがどう思いますか?と
DMを送ってみたくなるな。やんねーけど。
262名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:37:01.78
すげぇなぁ
呆れられてることを理解できないと「情報弱者に勝った」って威張れるんだ
263名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:41:36.14
>>261
そうだ、送ってみるといいよ。うん。それが一番はっきりする。
多分、「トークやツイートは公式発表じゃないだから真に受けるな」旨が
失礼の無いようやんわり丁寧に書かれた回答が届くと思う。
264名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:45:03.23
>>262
いやいや、勘違いしてる情報弱者に勝ったって全然威張れないよ。
265名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:45:55.94
>>252
あるかもじゃなくそうなんじゃね?
豊田、藤川、松本、故石黒、ぬえらが揃いも揃って
西崎はSFというものを理解しておらず非常に困ったとこぼしてる。
266名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 19:52:18.13
マジレスするが普通公式というのはらわざわざファンを不安がらせることは
書かないからそこを書いたということはマジでやばいんだろ。
しかもぬえ加藤とのヤマトークで言ってるならなおさら。
まさか加藤の前で嘘を吐くなんてことは失礼なことはしないだろう。
267名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 20:01:57.37
>>266
マジレスするが普通マジでやばい場合は
ファンを不安がらせないために事実を隠す。
ヤマトークなんかで喋ってしまうのは、
実際は対してヤバくないから。

その場の加藤氏もファンも、ヤマトークで
語ったことを真に受けるような間抜けじゃない
って分かっているから、安心して喋れる。

残念ながら、例外が居たわけだが。
268名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 20:12:34.90
>>266
こういう人って、ヤマトークの内容とか全部本気にしちゃうのかな。
庵野が「第1章と第2章は僕がやり直します」と言ったからって、
公式の作り直し宣言だと思っちゃうのかな。心配だなあ。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 20:37:56.67
というか単に難癖付けたいから、文句付けられそうなところに片っ端から食いついてるだけでしょ
自分の願望に基づいて本気にしたいところは本気にするし、したくないところはしないだけ
270名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 20:59:04.18
>>268
それはそれとして、庵野の1章2章は見てみたい。
2199が終わったら、やってくんないかなぁ。
271名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 21:35:41.87
つまり2199の公式アカも加藤をはじめとしてスタッフの全ての発言も
真に受けず信じるなと言いたいわけですな。
よろしい、今後一切真に受けず信じることもやめてしんぜよう。
272名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 21:45:24.10
>>271
真に受けるなとは言ったが、信じるなとは誰も言ってないぞ。
まあ、真に受けてアホな行動をされるよりは、何も信じないで
いてくれた方が、お互いにとってよいだろう。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 21:48:14.93
彼らの言い分は冷静にみればそういう結論にいきつくよねw>>271
274名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 21:57:03.02
なんかもう誰に対してもスジってものを通せないんだなw
275名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 22:04:31.48
>>273
「冷静にみれば」と言っておいて、誰も言ってないのに「信じるなと言いたいわけですな」
とか、全然冷静でない罠w

>>274
そりゃあ、お前のように自分の願望に基づいて本気にしたいところは本気にするが、
したくないところはしない、なんて自分勝手な人間に通すようなスジは無いだろうさ。

まともなファンは、きちんと場を弁えて、真に受けるべき所とそうでない所を区別する。
そういうファンには筋を通しているんだから、それで十分。
276名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 22:09:31.65
>>275
271氏とは別人なので同一前提で語られても困ります。
真に受けるなというのは信じるなというニュアンスを含むこともあり
私自身はそのようなレスに読めたので271氏に同意したまでのこと。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 22:14:20.70
いいかげんぐだぐだの議論のための論議は下記へ誘導してくだちい

SF板における議論スレッド その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1342960793/l50
278名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 22:17:02.86
>>276
ここでの「真に受ける」とは「言葉どおりに受け取る」という意味ね。
単なる誇張や強調でしかないことまで、そのまま受け取ってしまうこと
を指している。「信じない」とはまた別だから気を付けよう。
279名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 22:47:04.74
>>277
GJ!

>>219
それ新ヤマトじゃなくまほろばという超時空戦艦でロボ変形はしない。
ロボはダンガードAだけど変形してロボになるのかまんまを
引き連れていくのかはまだ未発表段階だからわからない。
ダンガードはでっかいから変形だとは思うけどね。
280名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 22:54:14.85
>まんまを引き連れていく

ロボを引き引き宇宙空間をつき進む宇宙戦艦か・・・悪くないかもしれないw
281名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 23:13:11.12
いや ロボが宇宙戦艦をロープで引っ張る エーンヤコーラ
282名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/28(月) 23:43:34.87
引っ張ってくれるのは嬉しいが力加減を間違える度に激突して
艦首をボロボロにされる宇宙戦艦 ダメダこりゃ
283名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 00:06:41.01
下り坂で、引いてた戦艦に轢かれてペチャンコになるロボ
284名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 00:08:12.22
宇宙にも下り坂なんてあるのか?
285名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 00:24:59.95
松本宇宙にはあると信じたい
286名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 00:53:12.48
重力場に捕まって、慌てて減速したロボに間に合わなかった戦艦が追突……
287名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 01:01:01.56
ヒエ〜普通に起りそうで怖いお
288名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 01:37:47.62
なんであそこの一族はあそこまで松本色を懸想としてるのかと思ってたんだけど、
どうやら逆で、松本側が関係有るもの全部消せといってるようだね。
289名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 01:38:09.08
最悪それが急制動だったら追突どころか重力場に投げ込まれ大破するかもかも
290名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 01:42:30.08
>>288
日本語でおkというかそういう話は他スレでやってちょ
291名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 02:20:01.18
>>203
そういえば椎名ってイカロスでは女一人環境だったのかな〜。
いらん妄想がアレコレとw
292名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 03:29:07.64
>>286
重力場に捕まったときに減速しちゃう男の人って・・・
293名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 06:04:33.15
むしろダンガードが艦橋になって合体巨艦(プラモデルはアオシマから)
294名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 07:05:35.27
50m級ロボが、700m級戦艦の艦橋に変形するんだよ。
295名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 09:59:25.49
>>286
追突されるのを回避するため、急遽ロボが分離!
戦艦だけが重力井戸の底へと転落……

書いてて既視感あると思ったら、ヤマト3のダゴンの円盤だw
296名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 15:30:55.32
>>293
アオシマがまじでそれを出してくれたら買っちゃうかもw
数年前のSHSでそこの社員がお遊びで作った参考品としてヤマトが
展示されてたが商品化して欲しいと思うぐらい良い出来でかっこよかった。
297名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 16:30:53.06
減速できませんシャア少佐〜!

加速しろよw
298名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 17:18:13.07
>>296
アオシマとかには戦艦ものに強い人材がまだいるからなあ。
自分的には高くなってもいいからタミヤに宮武ヤマトをできるだけ
完全再現したキットを作ってもらい。タミヤならできるはず。
バンはとりあえずもっとがんばれ○山氏ということで。
299名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 17:19:34.27
作ってもらい。→作ってもらいたい。に訂正
300名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 17:32:15.06
タミヤが作れても一番の問題は俺らがその再現キットを作れるかだ!
301名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 20:06:23.34
今のタミヤがその手の物をやる可能性はまったくゼロだけどなぁ〜
302名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 22:16:35.93
静岡地盤の大手模型屋でバンダイ包囲網でもやらんかなー
1/1ガンダムだって結局お台場に持っていかれてたんだし
303名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 22:37:59.09
静岡行ったじゃん1/1ガンダム
次は制作の名古屋テレビ(現メーテレ)のお膝元に来ると思ったんだがな〜
304名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 22:54:45.41
>>302
お台場でのイベントが終れば予定通り静岡工場の敷地内に設置されるだろ。
久能にも特製ガンプラ2体も奉納しちゃった手前もあるしw
バンダイ包囲網はなあ、気持ちはわかるが模型界が元気ないからねえ…。

蛇足だが静岡ホビーショーはバンダイすらもヤマトにやさしい
今や貴重なイベントだからヤマト以外でも楽しいし毎回行ってしまう。
入口近くにいたバンドがヤマトの主題歌を演奏してくれていたのには
うるっときたよ。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/29(火) 23:34:33.55
たぶんもはや日本で一番の模型メーカーはバンダイだぜ・・・
タミヤはまあ、海外マーケットあるから保ってるけど
ハセガワなんてマクロスの売り上げでスケール物開発してるけどw
それもガンプラに比べたら話になんない規模だってよ〜

下手な包囲網やったら逆に潰されんじゃね?
306名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 00:42:43.51
包囲網なんてことをするより静岡組の底力と静岡地盤の企業力を屈指して
清水港に宮武準拠の1/10ヤマトを作ってしまえばいいんでないの。
鈴与も静岡組からの話なら場所提供してくれると思うよ。
307名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 00:56:10.56
なぜ1/1と書かぬのだ!清水なら1/1でもいけるぞ。
308名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 01:04:57.43
夕陽を浴びた赤富士を背にするヤマトは是非みたい、さぞ美しいだろうなー
309名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 01:13:01.09
>>306
大きい港ならこっちにもあるだに by焼津
310名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 01:30:30.16
おまっちのところはザンボット3があるら
311名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 02:00:45.33
清水はちびまるこ、静岡はガンダム、焼津はザンボットと
それぞれあるんだからヤマトは我が富士に頂きたい。
富士山も中部より雄大でそりゃ絵になるってものじゃない。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 02:22:54.79
東部は富士山という絶対的な資産があるんだからこれ以上欲張るな。
313名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 02:31:31.09
ぶっちゃけ日本沈没のようなことが起きたら意味無くなるけどなw
314名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 02:39:05.62
>>307
いけるけどさすがに1/1は資金的に厳しいかなと思って・・・
バカ勝なら行政協働でとか言ってくれるかもだけどそれはそれで面倒だろうし。
315名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 03:00:51.86
>>312
地元が中部なもんで言わんとすることはわかるが富士山が噴いて溶岩流が
富士側にも来そうな時は脱出用に使えるから富士あたりに置いといた方が
いいんじゃねwそういう仕様で作るが前提だが。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 04:32:23.46
現実問題として富士周辺は富士山が噴火したら海しか逃げ場がないんだぜorz
317名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 10:59:15.19
富士山をバックにするなら光子力研究所だろJK
318名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 11:30:11.20
2199の富士宇宙港ってどこにあるんだろう。
あのカット、俺が毎日眺めてる富士山とクリソツなんだが。
319名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 11:52:39.57
宝永山が左に見えるから県内なら御殿場東部の極一部以東から伊豆にかけて。
県外なら山梨側が見える地域全域のどこかだろう。
勘違いしている人多いけど静岡県で宝永山が左に見える地域って案外と少ないんだよ。
見える地域のほとんどが正面か右側。
320名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 12:17:36.78
お前ら何を考えてるんだ、ヤマトを置くなら坊が崎沖・・・って流されるかw
321名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 12:34:52.58
>>309
そっちほど大きくなくないけどこっちにもあるずら 沼津より
322名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 12:45:35.45
沼津はすぐ近くに海亀の産卵する場所があんだろうが
323名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 12:54:53.34
マジレスだが沼津は西風がもろあたるからでっかいの係留させるのは危険
324名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 12:58:56.51
>>318
今のロケット打ち上げは事故で被害が少ないようにということで種子島だと思ったが…

まあ、埼玉や静岡の連中などどうでもいいかw
325名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 13:42:09.14
事故云々もあるけど大気圏外に打ち上げる場合に消費する厖大な燃料を
少しでも抑える目的で地球の自然運動を利用している。
その力の恩恵を受けやすいのがなるべく赤道に近い位置かつ東方向へ
打ち上げることでこの視点でみれば国内だと沖縄が最適とされたんだけど
当時はまだアメリカ占領下ということで却下。
ほかにも定期航空路の兼ね合いなんかもあって種子島に落ち着いたんだよ。

ヤマトの時代には新しいエネルギーやエンジンも開発されているだろうけど
地球の力に勝るものはなしということで多分この条件は適用されてると思う。
少なからず地球の自転に逆らうようなことはしないと思われるんで
緯度はともかくとしても東への舵取りは必須だろう。
地球が逆回転でもしないかぎり。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 15:06:21.56
>>317
朝霧高原で1/1の光子力研究所とマジンガーZを作ればいいんだよ。
(ただし豊満なおっぱいを晒しているミル姉さんが映り込む危険もある)
327名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 15:25:28.95
実現したらそこでスパロボフェスをやって欲しい
富士山を背に熱唱するアニキを見たい
328名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 16:10:05.17
富士の裾野ってみなしごランド違うの?
329名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 16:18:06.03
330名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 17:10:56.47
タイガーマスクだな
331名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 17:36:40.31
>>326
そこにはおっぱい菩薩が鎮座している(本当の話)
霊験内容:おっぱい関係全般
332名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 17:43:29.29
へえ〜それならマジンガーにはおっぱいミサイルも出てくるから丁度ええやんw
富士、本気で考えてくれないかな。
333名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 18:02:41.60
朝霧高原は富士宮だな
334名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 18:51:02.81
>>328
あれは本人の銅像だけ作ってポシャったのではw
335名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 18:51:35.91
>301
わからんぞ
 「 あ の 」 モデルアートがついにガンダム作例表紙にするそうだから何が起きるか
まぁ、軽く30年は遅い、というのが偽らざる感想だが
336名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 20:39:00.64
>>326
ミル姉といえば中の人がデスラーをやってたことがあるな。
あの調子であしゅら男爵やってもらえば?
マモーもやってるしあーいうのが好きそうじゃん。
337名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 21:03:57.23
>>335
いや、ないよ・・・
そら、MAは雑誌だからどのキットでもやろうと思えば取り上げるさ
でもメーカーは版権マネージメントに絡まないといけないんだぜ・・・
自分ところのミニ4WDですらすっかり衰退させしまったタミヤに
そんな才覚ない・・・
338名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/30(水) 22:49:18.63
>>333
そのうち富士は大宮(富士宮)になるとばっちゃんが言ってた
339名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 00:02:38.15
完結編。もしあのまま長官がヤマト艦長になってたらどうなったんだろう
340名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 01:25:13.22
久しぶりにきてみたら我が故郷の静岡ネタがいくつもあって笑える。
そんな俺もマジレスさせてもらうけど

>>323
係留以前に沼津あたりは深さ的に大丈夫なのかなという疑問が。
清水や焼津はタンカークラスも出入りしているような港だから
まず大丈夫だけどヤマトは第三艦橋も付いているからそこも考慮すると
かなり厳しいんじゃないかと思う。
341名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 01:51:28.76
実物ヤマトを県内のどの港に置くかで論議している者どもよ!
お前ら肝心なこと忘れてないか?

「ホビーショーが開催されるのは焼津でも富士でも沼津でもない。
静岡市!ということ」を。

よって日本三大美港でもある静岡市清水区の清水港でFA。
342名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 09:50:07.86
静岡県の港は清水以外は基本的にみんな漁港だよ
焼津には10000トン(総トン)前後より大きい船が入ったことはないはず
343名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 14:20:50.56
田子の浦が漁港に見えるなら眼科に行ったほうがいい
344名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 15:02:07.84
田子の浦港はゴジラとモスラの戦場になった場所である

これ豆な
345名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 15:10:47.97
>>343
忘れてたorz
346名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 16:32:27.99
このバカ〜御前崎と大井川(マグロ基地のない焼津)も忘れてるだに
347名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 17:09:44.77
焼鮪、いちいちうるせーんだよ。やらまいか星人に食われてしまえw
348名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 19:09:04.19
ぬえ加藤はやらまいか星出身

これも豆な
349名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 21:47:36.94
やらまいか星ってなんぞw
350名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/31(木) 23:34:11.60
大()浜松市のこと>やらまいか星

工業分野のみが恐ろしく発展しておりその精神はとにもかくにも
やっちまえであり行政もやらまいかだと市民を煽りに煽っており、
名物の喧嘩凧はその市民性をよく現しているといえよう。
静岡県におけるガミラス帝国と言っても決して過言ではない。
351名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 00:44:08.15
で…、富士山を見ればそこがどのあたりかがわかる特技を持つという
静岡県民皆様、富士宇宙港ってどのあたりだと思いますか?
やはり名前の通り富士市?
352名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 01:42:08.92
静岡側断定なら駿東の小山町あたりかなあ…
勝又さんが背景を担当してくれていればPS2のオープニングみたいに
かなりこのあたりも配慮した背景設定にしてくれたのだろうけど

一応いっておくが俺はそういう特技は持ち合わせていない
353名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 01:46:53.62
富士山が大噴火すると同時に大津波で詰み
354名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 03:18:55.24
>>352
第一艦橋から富士山を臨むアングルは素晴らしいに尽きる。
相模湾上から見渡せる丹沢から富士山そして伊豆半島にわたる
山々の展望CGもよかった。あのムービーは大好きだ。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 03:52:47.37
東(房総方面)に向っていく時にも伊豆半島の山々が出てきたところに
下田出身である勝又さんの意地みたいなものを感じたぞw
356名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 13:11:40.30
あれ相模湾のどのあたりまで入ってから飛び立ってるのだ?
357名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 14:17:38.96
多分大磯から二宮沖ぐらいかと。
このあたりは深いからリアルでも自衛隊艦船が岸辺近くの
奥まで入ってきてなんかやってることがある。
ヤマトは助走距離が必要+相模湾の水深で考えてみた。
異論は認める。
358名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 15:27:33.22
>奥まで入ってきてなんかやってることがある。

あれは乗組員のために食料を調達してるんだよ。
釣り糸たらしている奴いたろ?
359名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 16:07:58.70
>>357
以前西湘BPを走っている時に大磯あたりでその光景を見かけたことが。
あんな奥(海岸近く)まで入ってこれることに驚いた。
360名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 18:44:50.42
ヤマトほどの大きさのある戦艦を宇宙に飛ばすには実際どれくらいの
推進力が必要なんだろう?
361名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 18:52:12.19
65000トン以上は確実に
362名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 19:01:01.49
>>357>>359
湘南海岸の近くだから海水浴場もあるだろうに…よく座礁しないな
363名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 19:01:11.68
地上で浮くだけの力があれば、宇宙に出ちゃえば 1G という破天荒な加速度で
加速できる、ということで、浮くだけとすれば 65000tf
364名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 19:08:20.39
かつて自分が酩酊状態でいいかげんに行った計算がw
>>宇宙戦艦ヤマト2199 第98話
>457 : 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/31(月) 23:38:02.85 ID:FmhCQV610
>>>447
>即興ですごくインチキな計算をしてみると、
>LE-7A一基の出力が約250万kwで第二脱出速度まで持っていくことができるのはたった2.5トン (実際にはブースターやロケットの第二段(以上)があるし
>多段式にしているので単段で実現しようとするとこの何倍ではきかない推力が必要な筈)。
>ヤマトの質量がわからないけど、10万トンくらいと仮定すると、ヤマトをノロノロと人工惑星にするだけでも最低1000億kwは必要w

で、実際には上に書いてある通りLE-7単基ではこのパフォーマンスは出ないので
この数倍必要な筈。
365名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 19:40:20.93
被弾した上、予定外の火星に寄っても1月位?で帰って来られた、
オリジナル沖田艦の推進方式と燃料タンクの大きさはどんなもの
なんだろうな。
366名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 19:45:33.96
>>356
湾に入らず横須賀(南部の実家)→浦賀水道→大島近海コースという可能性は?
367名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/01(金) 22:11:41.34
背景とヤマトの海上航跡で見るとその可能性は非常に低い
368名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 03:48:53.61
ヤマトは浦賀水道通れるのかな…ニミッツは通れないそうだけど。
369名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 14:51:05.47
>>366
三浦半島生まれ湘南育ちの俺様が推測

横須賀→浦賀水道→相模湾に入って大磯沖へ→宇宙に行くときは東への
暗黙ルールで房総方面に向けて助走→逗子沖あたりで離陸→
南房総をかすめて宇宙へGO

こんなんでどうだ?
370名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 15:02:19.20
>>368
物理的に通れないのか反対運動にあって通れないのかどっちなんだぜ?
371名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 15:47:45.91
>>369
離陸時はそれなりに推力あげてるし速度も出すから逗子沖では房総に激突だな
372名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 15:49:06.19
>>363
1G加速が破天荒って・・・
373名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 16:41:34.87
>>371
すれすれのかなり危ない高度で南房総をかすめて飛んでいったから
そこも考えて逗子沖と書いたんだもんね!ふーんだ
374名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 17:21:46.46
房総半島暴走
伊豆半島何処
375名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 18:02:36.35
山田君>>374の座布団全部持っていって
376名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 18:53:39.20
>>370
ニミッツが横須賀に寄港しないのは物理的に通れないからときいた
377名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 21:48:04.50
>>373
わかったわかった。悪かった。これでも食ってくれ つ鳩サブレ
378名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 22:05:43.30
>>376
検索したらニミッツは2009年に横須賀に寄港したとあるが。
第三艦橋でも増設したのか?
379名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 22:09:56.17
>>372
1G常時加速は破天荒だろ。
380名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 22:13:33.40
鳩サブレ 俺にもくれ!
381名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 22:26:53.90
>>378

(  ̄σ  ̄)ホジホジ アソコの海、こないだ誰かが石を沢山放り込んでたで〜
382名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 22:39:00.57
というか、現在横須賀を母港にしているCVN-73ジョージ・ワシントンは
ニミッツ級6番艦。後から作られた分だけ改良され、クラスのネームシップであるCVN-68
ニミッツより数千トン増えていたりする。まあその分、喫水も1.2mほど深く
なっているけれど。
383名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 22:56:03.05
>>379
いや、控えめだと思うw
384名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 23:48:10.57
ワープできる位の出力なら常時1000G加速位でも不思議じゃないわね
385名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/02(土) 23:59:47.38
>>380
はいどうぞ〜 つ鳩サブレ
386名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 00:17:02.23
1G加速しかできないとすると、亜光速に到達するまで8000時間以上かかるぞ。
1000Gでも8時間以上かかるし、もう1桁は推力あると思われw
387名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 00:37:55.55
>>378>>382
かつて浦賀水道は水深や幅に問題があって軍用商用関係なく376氏が
言うようにあのクラスは通れないもしくは他の船に影響が出かねないから
なるべく通らないでちょ(遠まわしな通行禁止の意)と言われていたことが…。
でも、船の大型化や貿易増加などに伴って幅を広げて〜な深くして〜なという声が
高くなったり事故懸念なんかから工事をして今にいたってる。
だからその工事後は何の問題もなく寄港できるし配備もしているんだよ。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 01:02:12.03
>>373
そこをあえて書くがそのムービー見直したら確かに大磯あたりまで
行ったんじゃなかろうかとは思えたが奥に見える海岸線からすると離陸は
茅ケ崎から藤沢にかけての沖合いのような気がするんだが。
江ノ島らしきものがあったぞ。
389名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 01:12:52.63
遊星爆弾にもめげず残る江ノ島…さすが弁天様がいるだけのことはあるw
390名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 01:32:31.60
ガミラス戦後は弁天様じゃなくスターシアが祀られてそうだ
391名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 10:19:53.11
江ノ島のは裸弁天なわけで当然スターシア様も
392名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 10:21:44.40
スターシア様の弁天様ご開帳
393名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 14:33:36.86
守「毎日拝んでますが何か?」
394名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 14:43:58.74
>>393
それ、観音様だから
395名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 15:29:36.79
ご先輩方、若造の俺に弁天様や観音様が何を指すのか教えてくだせえ
396名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 16:00:19.00
裾野より まくしあげたる お富士山
甲斐で見るより 駿河良い

この狂歌の言わんとすることをきちんと答えられたら考える。
397名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 16:16:47.25
>396
古文苦手だったからさっぱりわからんです。ヒントを・・・
398名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 16:30:26.23
>>396
それ、裾野より上に見上げたる〜の場合もあるな。
どっちにしても意味は同じだがw
399名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 16:34:28.39
着物プレイと屏風プレイは男のロマン
異論は認めない
400名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 17:43:17.29
ヒントくだせぇ〜お願いしますだ
ヒントくだせぇ〜お願いしますだ
ヒントくだせぇ〜お願いしますだ
ヒントくだせぇ〜お願いしますだ
ヒントくだせぇ〜お願いしますだ
ヒントくだせぇ〜お願いしますだ
ヒントくだせぇ〜お願いしますだ
ヒントくだせぇ〜お願いしますだ
ヒントくだせぇ〜お願いしますだ
401名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 17:58:55.61
気持ち悪いな
402名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 17:59:42.33
>>400
ヒントもなにも読んだまんまなんだがチェリーじゃあるまいし
本当にわからないのか?
403名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 18:08:26.59
ワカメ酒とか観音開きとかそー言う言い回し使わない時代だからねぇ・・・
11PM時代ならしょっちゅう使ってたネタだが・・・
404名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 19:51:57.72
わかめとあわびは男のロマン
405名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 20:01:54.32
>>399
屏風があるなら障子破りもなくちゃいかんだろw
406名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 20:17:13.97
本当にあったのか創作なのか今となってはわからないが江戸時代の書物に
イチモツを障子にぶっさすといろいろ致してもらって極楽にいけると
評判な店があったという記録があるそうな。
407名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 20:41:30.61
日本人は万葉の時代からエロに大らかだったり楽しみ方を
追求したりするのが大好きだからねー。
408名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 21:18:52.10
ヤマトに戻れよおまいら
409名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 21:39:51.51
>>407
ロボであるアナライザーにもスケベAIをプログラミングしてるしな。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 21:50:41.10
アナライザーの事だから映像に残してると思うんだけどね
そして後で男子集めて上映会
411名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 22:06:28.79
アナライザーは可視光領域だけでなく、赤外光・X線・磁気共鳴その他モロモロで
「なか」の具合まで解析してそう(本来は異星生物解析機能)
412名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 22:13:01.57
2199に関してはあまりクサしたりしたくないのだが、今更ながらオカルトイラネ
つーか、あの回ひたすら寒かったわ。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 23:27:58.39
最近でこそワープはかのだとか言われてるけど
ワープ自体オカルトの範疇ですから
414名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/03(日) 23:53:51.34
>>412
つ突然宇宙空間に浮かび上がるスターシャ

まぁー2199のはやり過ぎた感はあるがね。
415名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 00:12:01.87
申し訳ないが2199特化の話題はアンチ含め専用スレがあるから
なるべくそっちでやってくれないか?
この前みたいに狂信者にへばりつかれるのは勘弁なんで。
416名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 00:28:43.86
>>413
魔法は究極の科学と言いたいんですね。わかりません。
417名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 00:37:36.42
>>414
「イローゼ」や「永遠のジュラ」など、旧作でもあった(はずだった)ネタなんだけどね。
418名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 02:09:36.86
>>417
ジュラはプレイコミック別冊「帰ってきたヒーロー」での単発読み切りだから
旧作ヤマトのうちに含めるのはどうか?って気はする。
まぁ、ゲーム経由でオフィシャル化してるけど。
419名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 06:51:47.16
>>417
「イローゼ」って「ノイローゼ」のだじゃれだよね

ハーロックの「マゾ」→「マゾーン」(公式には「アマゾーン」が元ネタらしいが)といい
機械化人都市の「ホモ」+「レズ」→「ホモレズ」といい
松本作品には下ネタのしょうもないだじゃれがあるな
420名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 10:02:54.00
>>415
スマン
421名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 11:43:52.67
>>419
下ネタ扱いするには微妙だが、サルマタケの松本だぞw
422名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 16:35:37.56
2199にもサレルヤ・ラーレタってのが

往年のガンフロンティアではファックスルとかアクメータとかマライネンとかDrスルスキーとか
423名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 16:48:14.99
>>388
茅ケ崎沖はえぼし岩周辺が広範囲に岩礁だからムリぽ
もっといえば相模川より東は遠浅だから第三艦橋分を考慮すると
相模川より東はかなり厳しいと思うぽ
424名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 18:05:35.53
第三艦橋は水深にあわせて上下するのかもしれませんぞ。
ヤマト船体も通る場所によって伸び縮みするのかもしれませんぞ。
425名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 22:39:11.83
位置的に水温にあわせて上下するようなw
あったかいと伸びて冷たいと縮む・・・(ゴメン)
426名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 22:55:53.98
まあ、急所ではあるかもw
427名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 22:56:32.29
801板のヤマトスレで>>425とおんなじ意見があったよ
第三艦橋がωで波動砲がティンコ
428名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/04(月) 23:30:15.70
>>424
その方が何かと辻褄が合うな
429名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 00:45:37.29
硬いようで実はやわらかい素材でできてたりして…
430名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 00:49:27.77
コツカケも習得してるのかもな
431名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 01:37:43.44
>>429
こんにゃく石みたいなものけ?
セラミック界は応用できないかとやっきになって研究開発を進めているが。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 02:52:42.50
セラミックスなら現代でも宇宙分野で活躍してる素材だから
ヤマトの時代ならさたに進化していても不思議じゃないね。
433名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 04:04:04.86
決してタイルだけのおかげとは言わないが今思えばあんなに薄っぺらいものが
プラズマまで発生するような大気圏との摩擦熱からシャトルクルー達を
何回も守ってきてたんだよなあ。

そう思うとヤマトパーツに採用されていない方が不自然だな。
434名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 04:14:53.84
スペースシャトルのタイルてのはほとんどブロックだぞ・・・
435名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 12:13:21.38
あれがブロックに見えるなら眼科に行った方がいいで
436名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 12:38:48.30
>>435
「ブロック」って言葉を何と定義してる?
437名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 13:14:42.87
ローレンスなら探偵小説
ロバートなら怪奇小説
438名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 13:16:21.38
>>437
自分で書いといて下らなさに泣けてきたわ!
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
439名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 13:23:32.21
と、涙ぐみつつ一つ突っ込みをかます>>438にどう返事をしていいのか
わからないまるこなのであった。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 14:53:49.66
まるこ「おじいちゃん、それ一つじゃなく一人じゃないの?」
441名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 15:25:36.06
友蔵カワイソウ
442名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 15:48:12.94
考えたら友蔵じいさんってちょい前まで真田さん、その前は古代クン(;ω;)ブワッ
443名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 18:32:34.40
>>434
ブロックだと何が問題なの?
444名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 19:32:43.77
>>443
>>434ではないが、別に何かが問題ではなく、
タイルとはいっても薄っぺらいものではないぞ、
と言いたいだけなのではないかと
445名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 21:38:37.62
>>436
ダイアブロックじゃね?
446名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 21:44:17.56
昔、レゴをダイヤブロックにはめたら、取れなくなって泣いた
447名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 22:17:10.61
シャトルで使われたタイルは15cm四方の大きさに厚みは
一番厚いもので約12cm強(jaxaソース)。
これを厚いとみるか薄っぺらいと見るかは人それぞれ。
448名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 22:27:21.46
一番薄いのは何cmなの?
449名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 22:29:59.22
>>448
約2cm強
450名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 22:31:00.47
超吸収
451名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 23:03:56.74
>>449
そんなに薄いのもあったんだ。教えてくれてありがと。
452名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/05(火) 23:39:09.98
地上で使うものならブロック並なんだろうが大気圏の摩擦熱や衝撃で
考えると外壁薄すぎ&繰り返し利用してたとかぶっちゃけ怖すぎるw
453名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 00:25:19.67
ヤマトも修理なんかで考えるとタイル状の方が便利なんではないかな。
454名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 00:38:16.39
工作班の仕事が速かったのはそういう裏事情があったのか・・・
455名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 00:40:37.32
たまに惑星に降りて、釜を作ってタイルを焼くのか・・・
456名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 01:46:06.70
いちいち惑星に降りなくてもタイルなんぞ焼けるだろ
457名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 01:59:19.94
そもそも耐熱タイル程度のスペックとかローテクもいいとこだろうに、、
ヤマトがどんだけ過酷な環境を航海してきたのかと・・・
458名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 02:21:10.48
何も現代の耐熱タイルで考えなくてもいいんじゃないかい
459名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 06:02:03.97
「だめだだめだ!美しい色が出ておらぬわっ」 ぱりーん!
460名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 14:09:12.89
芸術家志望だった真田ならやりかねないから困るw
461名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 14:35:28.39
>>458
マジレスすれば、断熱性に注目した発想ではないが、現代でも既に複合装甲という形で
セラミックスは軍事面で広く応用されていて、断熱効果も装甲強度も同時に得られる
ヤマトでも利用するとすれば表面に貼るタイルより明確にアドバンテージのあるそっちだろうね。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 16:38:35.10
というかシャトルの耐熱タイルはブロックというあさって方向のつっこみから
流れが変わってしまったが本来はセラミックネタの流れだったと思われ。
463名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 16:49:36.90
そもそもシャトルを引き合いに出した発想が貧困なんだろう、
読み返すと>>432までから>>433以降への発想の後退感がハンパねぇw
464名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 17:46:50.69
かと言って宇宙分野で大活躍したセラミックスといえば
シャトルが一番わかりやすいからねえ…
465名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 17:54:57.72
ヤマトの素材って言ったら
コスモナイトと硬化テクタイトだろ
466名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 18:42:02.60
>>464
200年後ってのは現代の延長まんまには遠すぎ、超テク乱舞させるには近すぎる微妙なお年頃、
意外性と納得感のあるブレークスルーを妄想してうまく取り込むのがSFマインドってもんだろ。
プリミティブな応用方法から類推ってのが貧困なんだよ。
467名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 18:50:51.31
ん?200年後を想定してレスしたわけじゃないよ
468名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 19:09:26.10
>>433を擁護してのレスかと思ったが?
ま、「採用されてない方が不自然」だなんて過剰な表現しなければよかったな、乙w
469名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 19:50:37.49
くだらない不毛な議論に持ち込むようなレスはしないでちょ
そういう流れにしたいなら他スレでやってちょ
470名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 19:59:09.40
現代科学視点話をSF視点話に読む器用な坊やがまた降臨したんだろ。
スルーすればよろしい。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 20:02:29.45
>>465
素材で考えるとコスモナイトは金属で硬化テクタイトはセラミックスかも。
472名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 21:03:48.60
とりあえずテクタイトくらいはggってみてはどうかと
473名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 21:16:13.43
>>470
>>433書いちゃった人?
次からは「採用されてもおかしくない」くらいにしとけばいいと思うよw
474名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 21:44:54.41
>>472
テクタイト≠硬化テクタイト
現代においてもセラミクスガラスというものがあるからに硬化テクタイトの
原材料がテクタイトだとしても加工する上でセラミクスも施しているなら
セラミクス(あくまで広義)に分類される可能性もあるのではないかと。
硬化テクタイトが未知の物質だからどうとでも考えられる。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 22:06:45.20
>>474
硬化テクタイトがテクタイトと全くの別物でないというのは前提にさせて貰うが、
 セラミックを広義で考えるならガラス系は含まれる → よって、当然に含まれる
 狭義で捉えるなら含まれない → きっと含まれない
ということで自ずと結論でてるんちゃうんかい、と。
476名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 22:34:31.00
>>475
書いていることが474氏が言わんとしていることとさして変わらないじゃんw
477名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:24:07.05
>>476
違うね、広義か狭義かで含まないかが変わるだけで硬化テクタイトの中身に依存する
可能性うんぬんじゃないんだよ、結論でなくロジックを追ってくれ。
ついでに、>>474みたいに設定で示されているわけでもないのに形容詞がついただけで、
全く未知の物質を想定するのは絶望的にナンセンスでもある、そこも重大な違い。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:30:52.56
コスモナイトも硬化テクタイトも、南部重工の登録商標だったりして
479名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:36:26.68
>>477
設定もなにもないのなら硬化テクタイトは全く未知の物質だろ。
それともおまえさんは試験段階でもいいから実物を見たことあるの?
どういう化学式で構成されているかも知ってるの?
480名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:39:00.07
ちなみに硬化テクタイトってコスモドラグーンで撃ち抜くことができますか?
481名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:44:50.39
>>479
おいおい、○○化▲▲という名前の物質を見て、▲▲と同系統のものやその改良品以外の
未知の物質を想定しなきゃならんのかよ・・・
設定者がそういうことにするのは自由だが、それなら既存物質とは違う新規な名前を
つければよいから普通はしないし、するべきでもない。
だからこその未知のコスモナイトに対しての硬化テクタイトなんじゃないんかね・・・

おまえは「鋼化プラスチック」とか聞いたときに全く未知の物質を想定するのかと小(ry
482名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:46:10.01
>>480
厚さによるだろw
どれだけの厚さまで打ちぬけるかは、あんたの魂次第かな。
483名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:47:33.80
999に硬化テクタイト出てたかなぁ・・・
484名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:47:54.05
>>479
自分を棚上げする奴に何を言っても無駄
485名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:51:08.80
というかテクタイトと付いているから硬化も隕石由来ガラス系統に
違いないと信じ込めるその自信がすごいよねw
486名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/06(水) 23:53:19.03
とりあえず硬化テクタイトは松本作品内では「凄く丈夫な透明素材」だった筈。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 00:11:39.46
>>485
隕石由来なんて誰がいった?
建材として使われている以上は、工業的な製法が確立されたものと考える方が自然だろw
まるで別物に敢えてそういう名前をつけたのでないなら、高温高圧下で形成される
ガラス的な何かを想像するけどな。

>>486
なんとかガラスだとロマンがないからテクタイトって名前を使ったんだろうね。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 00:13:59.35
テクタイトを知らないでここまでレスしている件
489名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 00:17:42.09
>>488
こらこらそういうことを書くとこんどはテクタイトについて
またうんざりな講釈を書くだろうからヤメテクレ…
490名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 00:52:55.10
>>488
字面は全く意味不明だがエスパーしてやんよ。
人工ダイアモンドはダイアモンドとは全く別物だといいはるなら、そういう指摘も成り立つかもな。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 01:24:00.44
まあ、たまたま同一の名前の別素材ということで…

隕石衝突由来限定だとマテリアルとして安定供給は難しいからなw
492名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 02:02:09.20
「テクタイト」 

テクタイト(英: tektite、語源はギリシャ語のtektos-溶けた-から)は、
隕石衝突によって作られる天然ガラスである。
成分は地球の鉱物と同じで形状は円形のものや水滴形状のものが多いが
さまざまであり大きさは数センチのものもある。
起源については、地球で形成されたものかどうかで議論されたが、高速で
衝突した巨大な隕石のエネルギーで蒸発気化した地表の石や砂などが上空で
急冷して固まったものだと考えられている。
テクタイトが見られるのは、その起源から衝突クレーターの位置に関連し、
また広く分布する。チェコで採集されるモルダバイト (moldavite) と呼ばれる
テクタイトは、ネルトリンガー・リース(リース・クレーター)と関係するものである。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88

要するにテクタイトを知っていれば隕石由来のガラスがテクタイトそのものを
指す言葉になるにも関わらずそれを知っていればまず言わないであろうと思われる
つっこみをしたから>>488はそのようなレスを入れたのではないかなと。

>>491
同意。
ただ、ヤマトの時代になると現代では隕石衝突由来でしか形成されないような
物質も人工で作れるようになっているかも。ロマンだなあ。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 03:31:53.34
隕石衝突由来物質なら人工じゃなくても遊星爆弾攻撃の跡地でザクザクだべ
494名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 03:57:02.76
>>493
隕石衝突でガラス状になったものなので
溶かしてカタチを変えるとかするとその時点でテクタイトじゃなくなっちゃうんじゃないかな…
495名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 06:55:49.10
>>493
デブリ屋ならぬテクタイト屋が大もうけしているのだな
496名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 07:00:38.73
たぶん、松本さんは「おっかっこいい響き」と思って使っただけなんだろうな
昔だと調べられる情報も少なかっただろうし
497名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 07:05:08.80
まあ、オールト雲を彗星がまあるく集まった
恒星くらいの天体として描いてるくらいだから
推して知るべし
498名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 08:00:53.91
思えば、一般人は宇宙のことをまだまだ知らなかったんだな
ヤマトや999が世に出た時代は

その後、パイオニア計画やボイジャー計画などで太陽系のことがわかってきて、
観測技術の進歩で系外惑星も見つかるようになって

世界は進歩してるんだ
499名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 09:45:43.03
超合金ヤマトニウムとか分かりやすい名前にするべきだな
主砲の威力は王さんのホームラン100万本分とかさ
500名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 10:09:29.82
おまえら>>499みたいなヤマトが見たいか?

・・・俺、ちょっとだけ見てみたいw
501名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 10:43:07.89
じゃ、ワープは福本の走塁100万回とかかw
波動砲は何にたとえるか?
502名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 10:45:20.53
>>501
そりゃ16文キックの2000万倍の威力だろ
503名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 11:09:11.54
>>502
いいわそれ。
福本のは盗塁100万回だね。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 12:38:18.49
オマイラ怪獣図鑑好き過ぎw
505名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 14:40:32.27
>>500
同じく拙者もちょこっと見てみたいでござる。
506名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 15:47:52.13
なに、この流れ・・・
ちょっとねーわw
507名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 15:49:35.28
>>499を読んでヤマトキャラ総出で宇宙を舞台にした野球みたいな
ギャグ作品があったらおもしろいだろうなーとふと思ったw
実況で王さんのや福本のとかのネタ入れたら野球好きにはたまらんのですわ。
508名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 15:52:58.67
キャラじゃなくメカだった…すまぬ。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 16:16:21.69
野球ではないがSDガンダムのOVAにそんなようなのがあったな。
あるキャラを徳川の中の人がやっていて突然徳川になったりおもろかった。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 18:05:39.76
力はオカマ男の百万倍!
そうじのオバサンどこへ行く
男を求めてどこへ行くー!
511名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 18:25:29.18
>>507
宇宙で実弾戦なんて実弾戦なんて・・・







ヨダレものじゃないか!
512名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 18:38:29.83
宇宙で実弾戦は反則です。
513名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 22:15:11.28
素朴な疑問:宇宙で実弾戦ってどこまでできるの?
514名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 22:17:07.11
>>507
それ何てイッキマン?
515名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 22:24:47.71
実弾=実体弾ならガンダムでやってるんじゃ
516名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 22:32:01.38
野球だとしてチームをどうするかだなー
たとえばこんな感じとかか?異論は認める。

ヤマト→巨人
ガミラス→阪神
白色→モバゲー
暗黒→広島
ボラー→ヤクルト
ディンギル→中日
517名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 22:37:15.44
ゴルゴ13が衛星軌道上でたった1発の狙撃をする為に、武器職人のデイブがどんだけ苦労したか・・・
宇宙での実弾射撃は可能だけど大変なんだ
518名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 22:37:49.37
ヤマトは虎だ!
519名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 23:08:02.63
>>513
どこまで…って、どういう意味?

口径?重量?距離?
520名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/07(木) 23:26:17.82
至近距離なら全然有効なんでねーの?
反動の問題克服済みなら、だが・・・
521名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 00:15:04.43
>>519
どこまでまともに戦えるの?って意味
実弾だと宇宙の面倒なあれこれで実弾だとまともに戦えそうにないかなって
522名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 01:08:42.41
どういうものを想定して言ってるんだ?
拳銃とかそういうこと?
MMU背負って制御系に自動的に反動を相殺するようにスラスター吹かすプログラム組んで突っ込んどけば
なんも考えずにぶっ放せるだろ。

大砲とかも同じ。

ロケット砲やミサイルならそんな備えも要らない。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 01:18:32.29
宇宙戦艦ミドリブタだっけ?
TBSでやったのは。
524名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 04:29:48.42
>>516
なぜそういう組み合わせになったのか知りたい
525名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 13:53:31.67
>ボラー→ヤクルト
士気あげはボラー音頭BGMに傘をあげあげするのかよw
526名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 14:41:59.72
中日びいきとしてはディンギルだなんてむしろ嬉しい
527名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 19:28:22.39
>>518
ヤマトは大和だけに呉つながりで広島だろ、しかも赤ヘル標準装備
528名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 23:09:39.04
今夜の火星と水星のランデブー観測帰り、偶然にも最近はなんだかんだで
見られなかったISSもかなり明るい状態で見られてめちゃくそ嬉しいわけだが、
もしかしたらヤマトもISS位の高度を飛行してたら見られるのかな?
それとも太陽パネルないから見られないのかな?
ヤマトの光反射率ってどの位なんだろう。
529名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/08(金) 23:13:26.73
あんまり光を反射しないかも・・・
基本、隠密行動する為に建造された艦だからキラキラ光ってたらまずいよね
530名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 00:35:30.86
喫水線から下は意外と目立つかもしれない
531名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 00:43:33.91
ヤマト自体の反射率は低そうだけどBTやCTの反射率は
衝突防止のためにかなり高そうな気がする
532名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 00:55:36.62
光反射率なんて気にしていなかったが言われてみれば謎だ。
他の宇宙SFなんかでもこのあたりスルーされているような…。
533名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 01:19:30.51
クルー全員が広島弁を喋ってくるヤマト・・・
い、嫌だ・・・
534名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 02:32:30.58
>>531
BTがあのようなペイントなのはそのあたりに理由がありそう
535名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 07:37:09.74
>>533
だがヤマトの装甲板をキヌガサニウム合金と考えれば
536名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 09:18:39.52
>>535
今の広島メンツにも装備(というかコーティングw)してやって欲しいよなw
>キヌガサニウム合金
(毎年シーズン途中に主力クラスが長期リタイアしやがるしな)

>>533
確か今の広島ナインで広島出身は梵と永川・野村位だったかと?
537名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 09:25:19.11
戦闘前にマスコットキャラのぬいぐるみが漫才するのか・・・
538名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 11:28:10.77
ヤッターマン?
539名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 16:39:07.03
沖田艦長さえいなければ実は割とみんな平和な仁義なきヤマト2199
540名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 16:43:53.52
>>536
広島ファンの友人は長期リタイアはもはやお約束とまで言っているw
541名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 22:42:03.27
>>533
2199のキャラ設定で広島出身はいないんだよな>ヤマトクルー

(スレチだが、大田のいちびりwっぷりは典型的な大阪人だったな)
542名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 00:09:58.42
広島弁なんて裸足のゲンと仁義無き戦いに出てくる奴しか知らんw
543名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 01:19:07.69
バカめと言うちゃれーや!
544名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 10:07:40.35
>>539
沖田艦長よりむしろ古代(オリジナルver.)がいない方が平和になると思うがw
(Vしかり、復活篇しかり古代から喧嘩w売ってるように
見えるのは何故だろう?)
545名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 12:56:14.36
>>544
無印では、古代が2199での波動コア相当品だからw
546名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 16:50:24.35
金子信雄さんのこと言っただけです
547名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 21:26:26.13
空間磁力メッキはっとけばキラキラ光ってよく見えるだろうな
548名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 01:31:33.76
>>547
鏡面なら逆にほとんど見えないだろう。
549名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/11(月) 18:21:20.53
>>528
今度は是非ハッブルも見てみてちょ
550名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/12(火) 16:51:50.35
ハッブルも地上から見られるのか?高度的に厳しくないかな・・・
551名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/12(火) 18:01:35.60
見えるけどISSと違って地上からも見えることを知らない人が多いし、
かなりの高度を高速で横切っていくからそれがハッブルだと知らない人が
見たらうおーーUFO見たぜー!!と間違えるかもしれんw
552名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/12(火) 20:07:08.58
そうか…望遠鏡も見られるとは知らなかった。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 00:01:10.68
夜空を長時間見ているとわかるけど地球を周回しているのって
結構見られるよ。ただし条件しだいだけど。
そういうのを見ると昔の人がSFに求めた世界が現実になってんだなーと
ロマンを感じたりする。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 00:08:10.20
>>553
しかしそれらにはほとんど参加できず
相変わらずただ見てるだけという自分の立場が悲しい。
555名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 00:09:38.14
ISSのトイレが故障して、しょうがないのでドッキングしてたシャトルのトイレ使ってたけど大混雑
・・・というロマンもあったなぁ
556名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 01:04:12.43
宇宙にいてもおいしいアイスクリームを地上と同じように食べたいと
ISSの内部事情も考えずに何十`という冷凍庫を…というロマンもあった
557名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 01:21:50.57
宇宙で地上と同じ食事をというのは不変のロマンだね。
やはり胃袋を握るものが最強なのは宇宙時代でも同じなんだろうなー。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 01:22:53.40
外の日陰に置いとくだけで冷え冷えになりそうだけどなw
559名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 01:24:10.29
なら現在宇宙で最強なのは日本かw
560名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 01:26:00.02
>>558
冷えすぎて食えないと思うよw
561名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 01:33:05.40
>>557
NASA TVのISS中継でISSクルーが生ではなく焼いたケーキだけど
地上と同じ状態のままのを皿にのせて持ってきたのを見た時は
宇宙メシも進歩したんだなーと感心しちゃったよ。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 01:38:25.72
やはりそこは生クリームたっぷりケーキであって欲しいけど
さすがに生クリームはまだ無理か
563名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 01:43:51.28
>>556
あんなくそ狭いISSの入口からどうやって冷凍庫を内部に入れたんだよw
564名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 01:48:00.94
ああいうのは細かい泡の集合体だから、長期保存はムリ。
が、現地で細かい泡を作るという方向で研究すればイけそうな気もする。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 03:07:09.87
今は冷凍ホイップという冷蔵に比べれば長期の保存ができるのもある。
あとスプレー式ホイップもあるけどスプレーは危ないから無理か…。
566名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 03:57:07.33
一本のスプレー式ホイップが宇宙船に持ち込まれた。
しかしそのスプレーがのちにとんでもない大惨事を招くことなど
この時は誰も知る由はなかった…。
                 
                             つづく
567名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 09:30:12.72
海軍ソーダみたいに、波動エンジンの機関にホイップ作れまくりの機構があるんでねの。
568名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 16:50:05.49
>>561
あの時、ケーキを切り分けた時に出た欠片が空間を漂うという珍事もw
その欠片を女性クルーがすかさず取りに行ってたけど無重力特有の動きで
妙なリアル感があったっけ。
569名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 19:00:21.61
ホイップクリームを推進剤としてISS内を移動するのが大流行>クリームスプレー
570名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 19:07:09.45
見たい人いる?
3と完結編の間の、ガルマン・ガミラスとの交易と外交を
ものすごく丁寧にリアルに描く。
571名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 19:22:30.44
>>570
そういう「ヤマト以外のヤマト世界」描写して欲しいよな
572名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 19:26:01.64
太古の昔、ヤマト世界のハーロックというアレな小説が
573名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 19:54:28.11
>>568
キャッチした欠片をパクッと口に入れた仕草もとてもかわいかったよね。
まさかSFの中でしかなかった宇宙萌えロマンが見られるとは思わなかった。
574名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 20:07:10.75
>>570
2199スタッフ以外が描くなら見たい
575名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 22:49:27.02
>570
2と3の間のガルマンガミラス膨張期の話が見たい。
デスラーズウォーがこの時期だっけ?
576名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 23:29:11.53
>>573
白人フィルターにかかっているとしか・・・
577名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 01:29:40.23
それ見てたけどとても美人さんなクルーだったよ。
ただ、他の日に見た時は髪がすごいことになってたがw
578名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 17:46:02.95
思えば彼女って男2人に女1人という環境に数ヶ月もの間いたんだよなぁ。
あんなに狭い上に宇宙という場所に。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 18:50:31.12
こういう時は妙に牽制掛かって紳士協定みたいなつまらない状況になるのは必至。
でもISSの軌道がズレて大気圏におちるかもしれん、つてなったら

わたし、こんなところで死にたくない。まだ処女だし。
おい、おまえなにやってる。ちゃんと順番守って後ろに並べ!
になるかもしれん。
580名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 19:21:56.20
>>578
24時間カメラで見られていたはず
581名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 22:01:36.40
>>561
宇宙メシといえば我が日本人クルーの宇宙メシが他国のクルーに
食われてしまったというロマンもあったねぇ。
宇宙でも地上とさして変わらん食風景が繰り広げられてるのかと思うと笑える。
582名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 22:14:09.96
>>580
ISSの女性クルーが地上管制官に視姦プレイをくらっていたと
聞いて飛んでまいりました!
583名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 23:07:01.24
>>581
ヤマト艦内でもそういうことはあったかもなw
584名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/15(金) 01:25:23.18
>>581
ソレは初耳
日本の宇宙食が外人にも人気があるというハナシは聞いたことはあるが…
585名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/15(金) 03:37:38.93
他国クルーが自分のメシと勘違いして食べちゃったんだとw 
被害者は戦闘班の彼ですわ。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/15(金) 06:58:31.37
>>585
あの方は、技術班なのに戦闘班の制服を着るという軍規違反を犯した。
メシ抜きでも当然。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/15(金) 14:17:24.97
きんぐかわいそういち
588名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/15(金) 23:40:03.71
今日の隕石落下はISSからも観察できたのかなぁ。
それはそうと今回の大きさでもあのような衝撃波が起きるなら
遊星爆弾だとどれほどの衝撃波になるんだろ。
589名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/15(金) 23:58:45.75
空中でバラけたからまだ良かったもののバラけずに地上激突だったら
下手すりゃ街が吹っ飛ぶリアル遊星爆弾になるところだったらしい。
590名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 11:13:22.01
少なくとも3箇所で落下痕が発見されたと報道されてるな

ていうか今回の隕石は完全に不意打ちだったようだな
本日の小惑星通過で、天体に注目が集まってる時だというのに
591名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 16:26:10.82
遊星爆弾は大気摩擦で砕けることもなく大きいままで着弾しているが
ガミラスはそのあたりも計算して作ったのだろうか?
592名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 17:24:12.12
>>591
小惑星が形を成す時に締める力は質量に応じた重力分な訳だけど、
遊星爆弾は作る時にもっとしっかり締めてあるんじゃないかな
593名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 17:30:26.27
2199本スレでSF者という言葉を使う奴はニワカと書かれてあったぞw
おまいら(自分もだが)気をつけようず
594名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 17:41:59.00
ニワカという奴がニワカ。バカめ!と言ってやれ。

>>592
その前に遊星爆弾は人工物なのか自然物を利用したものなのかどっちだろ?
595名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 17:52:55.68
自然物まんまということはさすがにないんじゃないかと思ったけど
シューレビー彗星の激突痕とかを考慮すると自然物でもイケルかな…
596名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 17:57:20.75
木星はいろんな意味で参考にしないほうがいいと思います
597名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 18:44:14.11
2199ではEKBOに反射衛星砲をあてて「点火」していたが
なんだありゃとは思う
単にビームが当たったところが熱で蒸発して
その反作用で地球へ到達する軌道に乗っただけのことなのか?
かなり大きな質量放出が必要だと思うんだが
598名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 19:40:33.98
>>597
推進剤を外部からのエネルギーで加熱するのは
ガンダム0083のアルビオンが使ったのと同じ原理じゃないの?
599名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 22:11:13.24
地球艦隊の艦船の様なローテクでも地表に降下して来るんだから、遊星爆弾なぞ余裕で大気圏突破して降って来るだろ。
600名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 22:58:02.43
絵面的におもしろいというだけで遊星爆彈など非実用的
いわゆる子供だましの類
601名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 23:06:03.27
多分、ガミラスホーミングに必要なユニットはもっと小さい
(それだけで大気圏突破して地上まで届く)
しかし、それだけだと迎撃されてしまうので
その辺の宙域でかき集めてきた岩塊を被せて
「まず岩塊の質量を削り落とさねばならない状態」にしたモノ
…って辺りでどうでしょうかダメでしょうか
602名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 23:21:52.89
>>590
今回の隕石は直径17メートルだそーだ。これでも現在の観測網で引っ掛けられないだと。
45メートル級でツングースカレベルだから、それ以下は落ちてくるまで判らない、ということ。
603名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 00:11:08.70
「まず岩塊の質量を削り落とさねばならない状態」にしたモノ
がそのままスルーされて地表まで到達したら
ガミラスホーミングどころじゃなくなるだろう
604名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 01:24:01.31
どうでもいいけど2199準拠で語るなら専用スレでやって
605名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 01:39:21.73
>>596
うむ。参考にはならないが木星さんがあるおかげで内惑星への
隕石侵入が少ないのは事実だ。木星さんに感謝せねばな。
606名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 03:17:47.64
よく書き込みがあるから聞くけどなんで2199準拠で書いてはいけないの?旧作だって本スレあるよ。
607名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 04:25:18.19
すごーく、基本に戻るけど、
地球をテラフォーミングしてガミラスの居住惑星にしなきゃいけなかったの?
ガミラスに適合する星や、少なからず抵抗のある惑星をテラフォーミングしなきゃいけなかった?
そのうえ、銀河を超えてだよ?
まったく意味わかんないんだけど?
608名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 06:41:02.31
>>607
矛盾を既存の科学に基づき、こじつける。SF者ならそんな楽しみ方もあるだろ?
609名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 08:27:48.68
>>607
ガミラスにとって二重惑星は激レア、巨大衛星持ち惑星はレアな価値なのかも。
宗教的?思想的?生態的?…あれこれ想像するのも楽しいだろ。
本編で理由が語られるかはわからないけど。
610名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 09:30:02.10
民族の存亡をかけて、銀河を越えて地球を奪取せねばならなかった理由が何かあるハズだよね
妄想の翼を広げる良い素材だわ
611名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 09:40:24.12
>>609
ガミラスは広く宇宙を探検していろいろな天体を発見しているはずなのに、
レアというのも不思議だね
地球だってそのまま入植するんじゃなくてガミラスフォーミングしようとしてるし、
それならどんな天体だってガミラスフォーミングすればいいってことになる

実は地球の古代人類がガミラスとイスカンダルに移住したから、地球へ帰りたいみたいな
オカルト設定があるのかも
612名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 10:17:34.81
>>611
惑星そのものよりも、頭上にでっかい惑星・衛星がないと落ち着かない、
って民族なんだろ、ガミラス人は。
613名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 10:40:29.99
>>611
つ完結編

…何代か前の予言者が星図にダートを投げた結果だったら笑えるよな
614名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 10:42:39.81
全宇宙を救う謎が地球に秘められている。
615名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 11:16:13.56
2連星とか大きな衛星があるとかの潮汐効果がないと怒りっぽくなったり排卵しなかったり・・・
(すごい科学を持ってる文明が、銀河を渡ってまで移民する理由としては、ちょっと弱い気もするが)
616名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 11:39:39.60
銀河の他の地方でも移住の準備してるんだけどボラー連邦の妨害入ってる、とか。
(2199ドメルの戦場描写だと既に彗星帝国の先遣隊とも小競り合い?)
その中で地球は邪魔する原住民を黙らせりゃ良いだけだから
低予算でのんびり改造進行中だった、とかw
617名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 11:54:31.15
一応、月があるから地球の回転軸が安定してるらしいぞ。
塩の満ち引きも月がないと起こらないので、
月は生態系に大きな影響を与えてる。

つまり、ガミラスの原生生物ごと移住する為に、ある程度の大きさの衛星の存在する星を選んだ?
618名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 12:30:38.55
「偉大なるガミラスの民よ!私は約束しよう!生態系も含め、美しかったかつてのガミラス星を再建することをっ!」
「デスラー様ばんざーい!」
やっぱ滅亡しかけてる過酷な状況下で戦争を遂行する為には、支配者が夢を語らないと皆がついてこないよね。

・・・んで悪魔の船がやって来て滅ぼされちゃう
619名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 12:41:32.22
大きな衛星がある居住可能な重力と大気と季節が4つあって、公転周期がだいたい同じで露天の温泉がたくさん作れるのが地球だけだったんだよ
620名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 13:24:05.57
移住を前提にするのなら星に傷をつける遊星爆弾なんてナンセンス
原爆と放射能、空襲と防空壕のアナロジー程度の旧作もあれだが
生物兵器を散布するのに遊星爆弾とか脳みそ沸きすぎ
621名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 13:24:20.93
>>619
露天温泉から伴星を見ながら一杯やるのは必須なのかw
622名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 15:52:39.37
>>620
> 生物兵器を散布するのに遊星爆弾とか脳みそ沸きすぎ
薄い脳味噌ふり絞って考えたネタなんだからあまり言ってやるな
623名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 16:48:52.37
そういえば、ラアルゴンは何で地球しか移住先はないって決めてたんだっけ?
624名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 17:46:56.33
>>606
2199の話題があると荒れやすいのと作品やスタッフ信者の暴れ方が
酷かったから嫌がる人がいるのだと思うよ。
全員が全員2199を見ているわけじゃないから2199でできた用語で
書かれたってなにそれ?状態の人だっているだろう。
625名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 18:21:48.84
>>620
>生物兵器を散布するのに遊星爆弾とか脳みそ沸きすぎ
理由は簡単。2199では移住が前提ではないから。
626名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 18:27:58.98
こういう展開(>>625)なるから2199の話題は専スレでと言われるんだよな
627名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 19:49:33.81
>>605
土星もだよ。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 20:16:51.18
木星や土星の衛星の多さで考えればいかにバリア機能を果たしてくれて
いるかは一目瞭然なわけで、もしなかったらあの衛星のどれかが地球に
激突していてもおかしくなかったという恐ろしい話もあったりして。
629名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 20:50:53.31
土星近くには白色彗星との戦いでの残骸や遺体なんかも留まっているのかなあ
630名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 21:42:35.27
>>629
そういや、そんなのゲームであったな
631名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 23:27:25.57
その残骸や遺体も長い時間をかけていずれは土星の輪の一部になって
土星の周りを回るようになるのかもと思うと感慨深いものが。
632名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 23:47:11.12
いや・・・平和になったら遺体の引き揚げぐらいはやって欲しいな
633名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/18(月) 01:46:48.72
>>632
3001年のフランクプールみたく生き返ったりしてw
634名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/18(月) 02:34:20.66
一口に遺体と申しましても…その…いろいろとございまして…

と某一級葬祭ディレクターが言ってはったで。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/18(月) 13:14:29.23
さすが昆ちゃん、長生きだなぁw(違
636名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/18(月) 14:05:05.33
>>621
明治の始め頃
山ヒルとマムシだらけで、土地の人間もあまり近寄らぬ箱根の湖畔に
日本駐在の西洋人が好んで別荘を造り
同時代の日本人が「毛唐のやる事はワカンネ」と首をひねった
637名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/18(月) 15:27:40.01
>>634
どの状態までを遺体と呼ぶんだろうねぇ。
中には長時間宇宙環境に置かれて細分化されているのもありそうだし。
638名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/18(月) 17:21:44.40
宇宙版・死体農場はいつ頃になったらできますか?
639名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/18(月) 18:38:50.70
>>637
原型を留めていているor個人識別が可能―てとこじゃない?
一部欠損くらいは当然として、肉の塊でもドッグタグ類で確認できれば回収と。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/18(月) 19:32:28.68
>>639
その中に考えるのを止めてた完全生物さんが
641 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/20(水) 00:37:17.45
宇宙戦艦ヤマトの矛盾点。
宇宙戦艦ヤマトのパラドックス。
宇宙戦艦ヤマトの意味不明な物語。
642名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 01:05:28.81
遺体回収なんてマンドクサ 予算もない・・・というわけで花束一個ポイっと投げて
「安らかに眠れ・・・はい終わり終わり」とかそういう展開かな

んで遺族が募金を集め、何十年もかけてちょっとづつ遺体を回収しているという
643名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 06:00:16.69
遺体に執着するのって日本独特の感覚だと思うんだけど、
日本人がたくさん生き残ってる未来だからありかな
644名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 09:44:53.68
>>637
そういえば2010年宇宙の旅ではディスカバリー号の調査の為に乗船したクルーが船内の空気吸った時に
死んだ乗員が塵になったのを吸っていんじゃないかと慌ててた場面があったな。
645名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 16:51:28.21
>>643
欧米もイスラム圏も遺体にはこだわるよ
むしろ一律に火葬しちゃう日本の方がこだわりを捨ててると思う
646名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 16:57:36.59
>>643
日本独特な感覚の執着なら日本の場合は遺体というより骨だな。
遺体そのものならむしろ外国の方が執着しているように思う。
エンバーミング技術がこっちよりはるかに向上しているのもその現れかと。
647名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 17:03:57.60
日本の火葬技術は収骨も含め世界一というからなー
外国の人は日本の火葬に一種の様式美を感じるものらしい
648名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 17:11:47.31
火葬厳禁!
オムシス運用課
649名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 17:33:49.95
>>647
おくりびとが海外でも評価されたのもそういった面もあるのかもしれないな
650名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 17:41:38.34
>>645
大抵の宗教では死体の段階では「死」とは見做さないからな。
腐る(変化し続ける)余地があるのを生命がある、つーか魂が抜けきってないと見るわけだ。
で、様々な方法で、もう変化しない形―骨、さらに遺灰にして完全な死=昇天と見做す。
651名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 17:42:16.95
>>646
リアルはもとよりネット上でまで骨はどこまで拾うだの、凡その骨さえ
拾えばあとは処分されるなんて非情だ非情じゃないだの、骨壷への納め方で
納得できないことが他と骨あげ論争が普通に繰り広げられる国なんて
日本ぐらいだからなw
しかもなぜか盛り上がる傾向があるという…。
652名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 17:44:41.90
ガトランティスが健在だったら、使える奴は蘇生かな?
(2での総統みたく
ガミラス軍人には航宙生活に適応するための改造が施されてた可能性もあるけど)
653名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 17:47:32.57
>>647
つか、完全に様式だしな…
オヤジを送った時に本格的に骨を拾ったが、あの常態に残す焼きの技術も
骨一つ一つに集めるいわれがあってちょっと驚いた…キレイサッパリ忘れてしまったが…
654名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 17:48:44.75
火に神秘(美や力や恐れ)を感じるのは人類共通の感覚
キリスト教などは肉体に復活を託すなど執着があるので火葬は出来ないが
日本は死者の魂の寄りどころとして消滅しにくい骨を重視するね
655名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 21:54:23.69
ベトナムでは、
家族が亡くなると庭先に埋めて、そこで育った野菜とか皆で毎日食べて
2年ぐらい経って白骨化した頃に掘り出して、お墓に納骨しますの。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/20(水) 22:11:39.60
日本でも明治の頃はまだ土葬中心。
火葬が一般的になるのは結構最近。
657名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 00:03:36.47
だから?
658名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 00:47:36.38
まあ、今はほとんどの自治体で条例で土葬は禁止らしいが、
それでも20-30年前までならわりとあちこちで残ってたらしいな。

て、まだ続ける?
659名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 00:57:30.57
>>658
そいや「宇宙葬」としてカプセルに入れた遺体を艦外に、
ってのがヤマトに限らず定番だけど実際にはどうだろうねぇ?
リアルだと「資源」だと思うけど、量的に処理能力を超えた時には
伝染病予防等の観点から船外へ、って感じかな?
660名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 01:17:15.96
旧作ヤマトのは基本水葬のイメージだからな。
そーいやマクロス7はきっちり再利用してたな・・・
661名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 01:18:17.08
↑スマソ
× マクロス7
○ マクロスF だわ・・・orz
662名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 02:11:58.61
>>642
旧帝国海軍でも、海葬に付して、可能なら遺品を遺族に返してたぐらいだから、それでいいんじゃないかな?
ところで、その花は、ヤマト菜園で栽培してたんだろうか?
663名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 02:19:14.50
>>653
日本の火葬技術は火葬釜や火葬制御システムなどのハード面以上に
死因などまで考慮しての火加減や火葬時間調整などのソフト面が
優れていて短時間であそこまでキレイな状態で骨を残すというのは
外国ではまず考えられないものなんだそうだ。
焼いた際に骨に色が付着するからと顔の近くにそえる花にまで細心の注意を
はらう姿は外国人から見るともはやくれいじーの世界みたいだけどそういう
経験からの学びと丁寧さの積み重ねが日本の火葬技術を向上させてきた。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 02:27:08.50
確かに、オカン焼いたときは標本みたいなのが出てきたもんな。
一つ笑えたのが、歯にプラチナのかぶせモノしててね、
妹に、焼きあがったら拾ってカネに替えろって言い残してたんだけど、
なんか歯のところ紫色のシミになってて、これは拾えないねwって笑ったの覚えてる。
ちなみに、指につけてた、18kの結婚指輪は跡形もなくなってた。
665名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 02:55:37.36
その指輪、おふくろさんが涅槃にまで持っていってくれたんであれば
いいのだが某自治体のように実は頂いちゃいましたなんてことはないよな?
666名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 03:01:23.75
>>665
それならそれでいいよ。
もう着ける人いないんだし。
焼いて溶かしちゃうより、まだ誰かが使ってくてるほうがいい。
667名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 03:05:41.69
その自治体のやつって勝手に頂いちゃった後に換金して自治体収入に
していたから問題が複雑化したんだっけ?
668名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 03:18:20.84
今は納棺時に指輪など金属アクセサリーの類は入れないか、一緒に
納棺したい場合は別の布袋に入れるように言われることが多いとオモ。
溶けた金属がハンダの役目をしちゃって骨と骨をくっつけてしまうんだと。

>>667
それもあるし心情的な部分もかなりあったんじゃないかと。
焼け残ったなら残ったで形見としてとっておくとか墓に入れるとか。
額が一千万近かったのも騒ぎを大きくしたんだと思われ。
けど昔からそういうことをする火夫は普通にいたらしいね。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 03:44:17.57
>>659
資源といっても遺体になってしまった状態だと使える部分は
かなり限られてしまうと思われ。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 06:01:37.83
671名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 07:32:06.86
>>665-667
まあ「遺灰泥棒」って言葉があるくらい
遺骨から貴金属を漁るゲスは昔から居るんだけど
自治体がシステム的にやらかすんじゃシャレにならない
672名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 08:10:46.32
宇宙船みたいに完全に閉鎖系だったら遺体の水分だって相当貴重な資源だと思うぞ。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 09:15:54.10
回収のために必要な資源(含むエネルギー)とのバランスだろうけど
674名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 09:29:09.56
罰掃除やパンツマラソンより重い懲罰として人力で・・・(すぷらった

でもヤマトの場合、水はかなり豊富に使ってるなあ。農場まであるし。
時々余所の星に降りて資源採集もしてるから、そこで水も補給するのか。

あるいは岩石の二酸化ケイ素から酸素を取り出したりと「水の材料」を
採取して合成するという手もあるし。

少なくとも、ヤマトの世界では遺体の水分まで搾り取るほど水に困ることは
ほぼ起こらないんだろうな。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 15:19:37.83
 20年前までは、火葬場の職員に、「心付」を渡すことがよくあったけど、そういった遺品がらみのことでなのかなあ。
676名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 15:29:50.31
>>675
江戸時代以前、田舎じゃ戦前ぐらいまでは土葬のとこで遺体が美人だったら
…なんて話もあるしな
677名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 16:10:19.78
心付は労いの気持ちですと葬儀屋から説明を受けたんだけど焼く前に渡すと
いうのが気になってつっこんだら葬儀屋は何か奥歯にはさまったような
説明しかしなかったんだよね。
でも、その話を横で聞いていた凶怖の親戚軍司令部老人班の班員数名が
昔の焼き場というのはや小さい頃聞いた話でとかいろいろと話してくれた
おかげで納得できたが葬儀屋は真っ青になってたw
678名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 16:14:47.63
要するに何が言いたいのかというと、地獄の沙汰だけじゃなく
骨の沙汰も金次第だったという話
679名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 16:44:34.00
>>674
あの農場では少ない水分で済むようこんにゃく玉が利用されているから
使っているように見えて実はあんまり使われていないんだな。
そして肥料はやはり遺…   おっと艦長がお呼びだ。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 22:17:31.16
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1361443498/
間に合ったらこのスレでものぞいてみてくれ
この書き込みの12に笑ってしまった
681名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/21(木) 23:12:54.99
でも考えたら、オムシスくらいのシステムあったら
とにかく有機物原料さえあればいいんじゃなかろーか?
どーせ元素レベルまで一旦分解するんだろーし

ああ、テキトーな惑星で名もない植物採取てOKじゃんw
682名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 00:24:56.57
>>681
元素レベルに分解するんだったら、
炭素とか窒素とかが手に入れば良いんだから、
動植物を採集する必要すらない。
683名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 00:39:55.68
ばかでかい宇宙戦艦がシャトルも使わず惑星からホイホイ離陸着陸したり
被弾したボロボロの艦が3日で冥王星から火星まで帰ってくる・・・そういう時代のお話だから
現在を基準にした「モッタイナイ」感が通用しないんだな
684名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 02:02:04.98
>>679
冗談抜きで試しに種や苗を仕込んだこんにゃく玉を砂漠地帯にバラまいたら
多量の水を使わなくても植物が定着傾向を見せるといういい成績だったらしく
環境分野のみならず宇宙分野でも注目されてる。
だがこんにゃくはこんにゃくにしてしまえば扱いは容易なものだけど
そこまでが面倒で間違って吸い込んだり食べたりするとやばい劇物なんだと。
685名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 02:49:08.95
>>684
こんにゃくだったら風俗部門にも配備できていいんじゃない?
686名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 07:15:50.94
>>684
こんにゃく作るのにそれなりの手間かかるもんなぁ
粉に挽いて大量の水へ炭酸ソーダと一緒にぶちこんで

砂漠地帯に蒔くのはいいけど、真水が貴重な環境だったら
こんにゃく製造は却下になるんじゃない?
687名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 10:48:19.57
>>684
白土三平の漫画で、村を棄てて逃げ出す農民たちが
風の強い日に蒟蒻芋の粉末を村に仕掛けて…ってのがあったな
役人達が村を調べてると、なんだか喉が詰まってきて
実は呼吸器系に入り込んだ蒟蒻芋の粉末が弱アルカリの唾液と反応して窒息だった、ての
但しめでたしめでたしでは無く、逃げた村人たちも食べ物の保証は無いって鬱エンド
688名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 18:46:06.89
TBSで時々やってるひとり農業という番組でもコンニャク作りの
最中にコンニャク芋をつまみ食いしたら呼吸困難他で病院送りになってたな。
なんでもコンニャク芋にはなんとかという(すまん失念)物質が鋭角の結晶体状態で
含まれていて体内や皮膚につくと組織や粘膜を傷つけるかなりやっかいものなんだと。
689名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 19:53:40.82
なにそれ怖い
690名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 22:01:15.41
>686
真水が貴重な状況で砂漠をどうこうするのは無理じゃね?
691名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 23:51:20.82
>>686
別に真水じゃなくてもこんにゃく状態のものは作れるから
真水にこだわらなくてもいいんじゃ…。

>>689
目に入ると失明する危険もあるらしい。
692名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 00:24:01.92
こんにゃく(芋)にこれほどの威力があろうとは…
693名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 00:51:27.94
なるほど、さすがは斬鉄剣の天敵
694名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 01:32:13.74
おちついて引き切りすれば斬鉄剣でもコンニャクが切れるはず。
695名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 08:34:05.26
火星にこんにゃく畑作るべぇよ
696名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 10:38:58.61
下手に弄ると死者がでるような植物を食えるようにしようと考えるほど日本人は食い意地が張ってるのかw
697名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 10:42:09.94
ふぐを食用にしてるんだぜぇw
698名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 12:36:30.78
さすが火山と活断層だらけの島に住む我々 こんにゃくごとき何ともないぜ
699名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 13:08:04.78
>>680
そこのスレ、総統登場シーンの「ミャーオン」話に笑ってしまったw
700名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 13:46:38.25
>>688
シュウ酸カルシウム
少量でもマジで死に至る

>>698
FDAやEU保険委員会の基準では
コンニャク芋および主成分のマンナンは食用禁止なんだぜ
701名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 13:59:57.70
火山と活断層だらけ すなわちガミラス本星だな
702名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 14:13:05.94
>>696
鉄腕ダッシュでTOKIOが作ってたが、途中まで完全防備だったな。

あんな危険物を複雑怪奇な手法で食べられるようにするって…しかもカロリーがほとんど無い
一体誰が考えたのか…w
703名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 14:18:16.81
>>701
現在大雪で話題になってる酸ヶ湯温泉なんか
pH1,9の強酸性硫黄泉だからな
多分、総統が浸かってた温泉とそれほど変わりゃしないかと
704名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 17:42:20.43
毒物を食えるようにするのは、食って死ぬか、食わずに死ぬか、二者択一の時代が
長かったからだろう。

飢えて死ぬのは非常に苦しいらしいぞ。
705名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 18:01:00.61
>>704
でもコンニャクの場合死ぬ思いして食品にしても栄養価無いのが皮肉だわ
706名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 19:06:31.02
>>705
もともとは毒物として技術発展させてきたモノじゃないのか
相手がヒトか動物かは知らんが
707名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 19:21:45.93
>>705
芋なのに食えんのが悔しかったんだろう。
栄養価が無いとわかったのは明治に入ってからで、コンニャクが出来きた頃に判って
いるわけじゃない。
708名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 19:28:08.07
>>707
栄養云々わからなくても味があるようなないようなだし、「食っても、腹は膨れるけど力出んなぁ」
とわかるだろ。
709名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 19:33:28.13
>>703 pH1,9か・・・

レモン汁やコーラがpH2.0なんで、なんかすごい温泉だな
710名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 19:34:19.25
>>708
飢饉のときなら腹が膨れるで十分だろう。
711名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 19:34:31.50
あそこまで手間隙かけてまでこんにゃく芋を食ってる民族って他にいるんだろうか?
712名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 19:41:15.66
>>709
源泉はヤバ過ぎるので井戸水で割って浴槽に入れてるとか
それでも痔持ちにはかなりツライ

>>711
中国からベトナムにかけて点々と存在する
雲南の辺りはコンニャクイモそっくりの毒草まで存在して
別の毒で中毒死の可能性もあるのに
それでも食べてる

一説にはあの独特の感触が口唇官能を刺激してクセになるとか
713名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:13:34.42
むしろ、食用では無く「人肌にあっためて切れ目を」が本来の開発用途だったのでは
714名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:15:07.71
寒天だって考えてみれば、よく植物からあの状態の物体を作り出せたものだなあ
715名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:17:36.52
貧しい農家に生まれた木枯らし紋次郎は、幼少期、蒟蒻で間引きされそうになったトラウマから
「蒟蒻嫌い」になったんだそーな・・・
コンニャク怖い
716名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:18:03.00
寒天はわかりやすい
煮れば溶ける、冷えれば固まる
海草を食う日本人ならその性質に気づくのは時間の問題
717名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:19:04.48
蒟蒻ゼリーを食べて死んだ老人の死因が、今、明らかにされた!



ふぐを食べる習慣のある国は、日本と韓国だけらしいね。なんかワカメみたいだ。
718名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:21:47.04
>>714
何年か前に鉄腕DASHでやってたな。
どうやったらあんな手順を見つけられるんだろう?
719名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:31:28.59
>>718
アクの強いワラビなどの山菜を灰を溶かした湯で煮るのは広く行われてるが
その過程で「アルカリ性で固まる」マンナンの性質が発見されたのかと

猛烈な毒性については現代人なら疑問もあるだろうが
普通食えないレベルのアクが有るドングリや猛毒のヒガンバナ球根でさえ
飢饉の年には毒抜きをして食べていたわけで
720名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:37:56.86
ヤマト菜園でそんな面倒なもの栽培してんのかね?
721名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:53:12.65
そりゃまぁ・・・女性乗組員は少ないしコンニャクは必須
722名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 20:56:19.48
初期は女性乗組員も複数いたんだよね。
それがいつのまにかコールドスリープしてるって設定にかわった。
もしかして、アッーーー!!な船になってたのかもしれない。
723名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 21:00:43.11
>>722
創刊当時のアウトがその辺で遊んだのが801同人の
カンブリア爆発を引き起こしたんだよ。
724名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 21:04:03.47
>>722
過去に存在したホモの部隊は強かったそうだからヤマトの強さもきっと・・・
725名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 21:07:16.50
史那の人も食うだろ。>ふぐ


海産物は養殖してるのかな?
726名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 21:27:14.75
味噌田楽やフグでイッパイやりたくなる流れだな
・・・漢の艦のスレでは全く正しい
727名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 21:31:52.93
ヤマトに話を戻すと、放射能すら平気なガミラス人ならコンニャク芋も平気だったりして
728名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 21:35:05.71
>>727
こんにゃく芋は放射線下でも栽培できるんけ?
729名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 21:52:25.86
ガミラス人にとっての適正放射線量がわからないから何とも言えませんね
730名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 21:54:51.28
とりあえず、遊星爆弾で地球の地表は焼き払ってたし、地上でこんにゃく芋の畑が残ってる可能性は薄いよね。
731名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 22:00:43.84
結局は古いインフラを(権利問題とか無視して)タダで取り壊して都市再開発してくれたんで
復興が異様に速かったぜ^^
732名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 22:06:39.04
宇宙航行種族として、ガミラス人は放射能耐性が高いだけでね?

いや、今回は放射能は出てこなかったような。
733名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 22:07:05.77
冷蔵庫にコンニャクあったな
健康診断前だから酒の肴にちょうどいいかw

食い物といえばヤマトの食堂の朝食メニューに「納豆」はあるのだろうか?
734名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 22:07:31.54
放射線の耐性じゃなくって、ある程度放射線下じゃなきゃ生きられないように進化したんじゃなかった<ガミラス
735名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 23:03:46.05
そのあたりの設定はあいまい。ゲーム板では放射線を体内代謝に使うので真空中でも生存可能だった。
736名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 23:27:23.59
で、そのガミラスにこんにゃくは必要なのか?ってスレじゃないのここ。
737名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 23:36:10.51
イケメンぞろいのガミラスでもゲールとかガンツみたいなのもいるわけで
やっぱ必要じゃね
738名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 23:38:27.26
>>737
そっか。
イケメン揃いならうほっ♪な関係を築けるから、たしかにコンニャクはいらないな。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 23:48:47.20
総統×タラン
ハイデルン×ドメル
740名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 00:19:39.17
漢の艦のスレでは全く正しい流れだわ^^
741名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 00:22:09.68
地下都市で猛威をふるう巨大謎植物の正体は、
放射能で変異したコンニャクの地下茎なんだよ。
742名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 00:23:36.76
>>741
それは変異じゃなくて進化なんじゃないか?
743名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 00:28:10.48
>>741
コンニャク毒汚染による人類絶滅まであと1年!
744名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 00:37:48.41
余談であるがコンニャクは溶かして塗ると防水性・機密性を発揮する為、
第二次世界大戦では日本軍の「風船爆弾」にも使用された事例がある。
遺伝子操作によって作られたハイブリッド蒟蒻芋が急造艦であるヤマトの
気密コーティンング材として使用された可能性は否定できない。
745名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 00:43:13.01
>>744
となると、ヤマト菜園でコンニャクを栽培してても不思議ではない、
むしろ論理的であるってことか。
746名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 00:54:15.10
そして「ガミラス人が地球人とほぼ同じ」ということがわかってコンニャク粉末を装填したミサイルが開発されるのですな
艦体はほぼ無傷のまま乗員が死亡した艦から波動コア以下の資材を入手してヤマトは航海を続ける……とw
747名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 00:58:26.02
論理的に考えると、遊星爆弾は放射能汚染をさせるより、コンニャク芋の苗を投下すればよいということでよろしいですか?
748名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 01:13:32.51
>>746
水雷艇からのハイパー蒟蒻ミサイル攻撃こそが地球戦法になるのですね。
749名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 10:08:49.34
そういや「世界一臭い花」ってスマトラオオコンニャクだから一応蒟蒻の仲間なんだよな。
750名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 11:11:25.89
真田「これはスマトラオオコンニャクで作った蒟蒻を詰めた波動カートリッジ弾頭だ。」
751名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 11:37:14.13
いつから蒟蒻を語るスレになったんだwww

もっと
752名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 14:55:59.27
古代達が異星人と会話できるのは翻訳コンニャクを食っているからと推測をしてみる
753名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/24(日) 15:58:31.42
>>740
「ううヤマトヤマト」
今ヤマトを求めて全力航行している私は大ガミラスを統べる総統
強いて違うところをあげるとすればエコー付きで喋るところかな
名前はデスラー
そんなわけで仇敵のいる太陽系にやってきたのだ
「ウホ いい磁力メッキ」
「(侵略を)やらないか」
「よかったのかホイホイついてきて。 俺は平和主義惑星だって かまわないで食っちまう大帝なんだぜ」
「こんなこと初めてだけどいいのです。感謝の極み」
「うれしいこといってくれるじゃないの それじゃ艦隊貸してやるからな」

「ところで俺の戦艦を見てくれ これをどう思う」
「すごく 大きいです」
754名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/25(月) 00:06:22.57
自転車に行ったらデスラーさんのレーサージャージが売ってた。伊武さんの頃のキャラデっぽいので妙に味があるけど、俺は着ないぞ。
755名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/25(月) 00:10:53.76
>>754
自転車屋ね。
756名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/26(火) 01:48:27.36
>>754
確かデスラー以外にもいくつかデザインがあったと思う。
デスラーは夜のウォーキングの時に着たら防犯になるかもしれんなw
757名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/27(水) 01:19:05.22
>>754
ぬえ加藤ならぬえ加藤なら着てくれると未だwktkしている自分がいる
758名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/27(水) 08:13:33.32
759名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/27(水) 08:17:02.84
760名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/28(木) 03:57:12.52
>>757
そういや加藤氏は自転車が大好きなんだよな。
宮武氏と組んでかっこええSFチャリをデザインしてくれんかのう…。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/28(木) 20:05:29.03
ヤマト3が、まじめに第二の地球探しをしていたら。
逆に、なぜ第二の地球探しはやめて、戦争をやることを選んだのか。
まじめな第二の地球探し、と考えると、「宇宙船ビーグル号」「砂漠の惑星」「さまよえる宇宙船」も思い出される。
そう考えると、こんな作品が頭に浮かぶ。
駆逐艦規模、比較的軽武装の船。
人型に可変する多目的戦闘機を搭載している。
戦闘もやるが主目的は科学研究……スタートレックに近い。
それが、未踏の惑星を探査し、そこの生物を研究し、時に凶悪な食虫植物と戦ったり珪素知性体と対話したり、地球のライバルである人間型異星人と戦闘や外交をしたり。
何故そんな作品はないのだろう?
762名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/28(木) 20:15:36.33
>>761
コンニャク芋の栽培ができるかどうかが抜けてる。
763名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/28(木) 20:19:13.63
>>761
そんなペリーローダンみたいな作品が日本でウケるわけが無いじゃん
764名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/28(木) 21:24:51.65
マクロス……
も歌ってるところが違うだけか
765名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/28(木) 21:25:16.89
>>761
スタトレなど洋ドラでSF物がが成立したのは、あくまで一般(大人)向けのドラマでやってたから
だろう。一般ドラマをSF的に翻案することで成立していた。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/28(木) 21:28:27.91
>>765
あの頃は、アニメは子供が見るものって固定観念があったから・・・
767名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/28(木) 22:50:17.04
>>766
それをルパン、ヤマト、ガンダムと少しずつ拡張してきたんだが、メインスポンサーがバンダイ
など玩具会社が多かったから、玩具商売のやりやすい内容になっちゃった―てことだわな。
768名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/28(木) 23:30:05.33
>761
ダイラガーXVだな。
そんな話かどうかは自信ないが。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 00:18:37.07
>>768
敵対する帝国は惑星が寿命を迎えており、崩壊寸前だった……
敵艦が本誌地下都市の首都へ侵入したとき、帝国内部の反政府組織のゲリラ攻撃で皇帝以下好戦派が全滅したことで和平が成立……

まさかと思うが2199でコレはやらないよね?
770名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 00:21:37.69
大阪弁をしゃべるフェレットがドーナッツ配ったら、悪の帝国(全ての平行宇宙を支配)が崩壊というアニメもあったなぁ
771名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 06:29:51.25
>>769
ソレ、やると思う。
シュルツの娘とか、メルダとか、ドメルの嫁とか、
散々、描写しておいて、本星アボーンはないわ。
772名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 09:05:39.75
>>769
なんというボルテスV
773名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 09:45:23.01
>>772
コンバトラーVは地球とは関係ないところで革命(と思しきもの)が起こって、向こうが詫び入れに
きて終わったな。
774名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 11:15:15.73
ヤマトと比べるなら、「宇宙空母ブルーノア」を忘れてはいけない。

ブルーノアが、ついに敵の本拠地であるゴドム人工惑星に攻め入ったら、
敵の総帥の計算ミスとやらで既に総帥以外は生き残っていなかったw
さらに総帥と地球から帰還した部下が喧嘩を始めてしまい、ブルーノアが
反陽子砲を何度撃ち込んでも、喧嘩に忙しい人工惑星は全くの無反応w
挙句、人工惑星はブルーノア関係なく太陽に墜落して滅亡しましたとさw
775名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 12:20:11.96
>人工惑星はブルーノア関係なく太陽に墜落して滅亡しましたとさw

ブルーノアとはあんまり関係ないが
地球に落下するのをゴドム人の手で防いで地球軌道から弾き出される
776名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 20:42:19.71
>>771
やったら大爆笑だな
監督以下の「今風な解決法」が1982年の作品でとっくに使われていたってことになるんだからな

せめてふたひねりくらいはしてくれ……るかなぁ
777名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 21:18:54.34
というか既にボルテスVの時代から……
778名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 21:59:09.23
いいじゃないボルテスエンド
でも高い声でかっこよく叫んでくれる敵役が欲しいところ
779名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 22:28:57.22
>>776
叛乱、革命起こっても、対ヤマト(地球)の事情はかわらへんで。
今回は地球から仕掛けたことになっているから、ガミラス側から折れる理由はない。
まあ、頭下げてまとまる可能性が出てくる程度やね。
780名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 22:51:30.56
政情不穏な状況下で深刻な脅威が別に現れた場合は妥協の可能性もあるだろう
話はちっとも綺麗にまとまらないけど
781名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/01(金) 23:54:10.37
ガミラス側の言い分:「先に攻撃してきたのは地球だ」
地球側の言い分 ;「いきなり武装艦隊で押しかけて降伏か死かと一方的に言ってきたのはそっちだろうが!」

くらいがあればまだマシ……か?
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(5+0:8) :2013/03/02(土) 03:59:06.91
勿論マシですよ。
当然平気ですよ。
783名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 08:32:23.36
「水に流そう」
・・・そんなに簡単にいくかよ と子供心に思った記憶はあるな
784名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 09:00:36.14
ヤマトが「ガミラス人民を救う英雄」になれば万事解決でしょう
つまり復活篇エンド
イロイロあってデスラーがメッツラーの如くガミラス人民に危害を加えれば
ガミラス人民はそれを撃滅したヤマトを歓声で迎えるのですよ!






・・・・とか総監督が考えてたら笑けるな
785名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 10:26:39.38
総統が人民に危害を加えたら
タラン弟を出した意味がなくなるような気がするが
786名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 11:14:12.26
そこで白色彗星帝国ですよ
787名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 11:15:49.37
それをやるにしても、アベちゃんの改心イベントがいるじゃないか。
788名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 17:32:43.55
ボアザン星労奴=社畜
圧政=サービス残業
ドメル=ワ○ミ社長
デスラー=橋○
するとガミラス第三帝国唯一の政党とは維新の下位

いやーんな連想が
789名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 17:56:45.75
ふっと思ったんだが、最初の交戦時から異次元空間でのメルダ乗船まで
地球側に接触したガミラス艦隊ってザルツ人ばかりの部隊なのかしらん?

だとしたら、「地球に攻め入ったのはザルツ人だ」と地球の怒りをザルツ側に
矛先を向けることで地球とガミラスとは(半ば無理矢理気味に)和平に
持ち込むのかね?
790名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 18:25:17.76
奇襲したのが自分らだと解れば謝るでしょ。>地球人
791名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 19:28:33.17
>>790
奇襲したのが自分らだとしってたのに、沖田はガ軍を火星沖で打ち破った英雄なんだぞ?
792名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 19:44:55.17
異星人は宇宙の海を乗り越えて侵略しません。
例えば、私達はどうでしょう?
欧州人によるアジアの植民はしました。
しかし、武力による植民はすべて間違っていたと認識しました。

宇宙の海を超えて地球に来ることはするでしょう。
そして、地球の生物を観察するでしょう。
これも、私達が子供でもやっていることで、学者も研究していることです。
覚えていませんか?
子供の頃、田んぼを覗いてカエルやカブトエビ、ザリガニなど観察しませんでしたか?
そしてたまには捕まえて、水槽に入れて観察したり、解剖だってしました。
でも田んぼを侵略はしませんでした。

宇宙人は地球を侵略したりしません。
793名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 20:31:11.45
釣り、つまんないよ
794名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/02(土) 22:48:48.28
捕まえて解剖するところまではOKなんだ(w
795名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 01:04:47.91
侵略というのは地元民を奴隷もしくは2級市民として労働に使役したり
不平等な条約を結ばせて富を吸い上げることが目的。

原生生物を皆殺しにするのは侵略じゃなくて害虫駆除…だろうな。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 03:35:21.92
それは西欧による植民地主義の定義であって、侵略の定義ではないような・・・
797名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 12:50:42.03
確かに、少なからず抵抗されるようなところを侵略しようとはしないだろうな。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 16:30:15.05
その場所に必要不可欠な資源とか巨万の冨をもたらすものが埋蔵されていたら?
侵略にかかる経費と制圧達成後に得られる利益を秤にかけてプラスと出たら?
799名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 16:58:52.23
軟体動物が少女に擬態して海の家に下宿するのですね
800名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 18:01:30.31
>>798
侵略費用に見合う利益が見込めないので侵略やめます
はトライダーの最終回だなw
801名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 20:03:56.98
今の地球が住めないから過去の地球を侵略って何か間違ってるようなアニメもあったねえ
802名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 22:34:45.56
009で、苦しくてしょうがない時間の狭間から何とか出ようと
現代を侵略して、サイボーグにフルボッコされた人たちもいるよね
803名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 22:37:47.47
そういえば「ここは未来の地球でェ〜す!」詐欺とかするアニメもあったあった^^
804名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 22:53:38.89
>>799
蛙型異星人の先遣隊を捕まえて(ry
805名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 22:55:13.59
>801
それは互いに知らなかったのだから勘弁してやれ。

それより、宇宙戦争に負けそうなので、過去の敵母星に
攻めこんでいい勝負してる情けない異星人がいる件について。
806名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 22:58:36.72
世代的にはインベーダーといえば蛙型より虎縞柄ビキニ鬼娘型異星人なんだがな 俺はだが
807名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 23:18:49.73
>>805
死にかけた恋人を助けるために自分の意識を移した「身体=男・意識=女」が司令官してたっけ?
あれが助けたことになるのか?と小学生だったが疑問に思ったw
808名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/03(日) 23:44:06.40
>>805
ゲッターシリーズっぽい気もするが何だろう
809名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/04(月) 01:08:28.15
>>803
目の血走った総統閣下には考え付かないほど
考える人のポーズはへんてこだったのですね
左手のひじを右のももに乗せて考えたりしねーよ常識で考えて!
810名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/04(月) 06:35:59.44
>>808
「宇宙大帝ゴッドシグマ」だと思う
>>807でわかった
811名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/04(月) 08:15:08.22
>>808
“臭い匂い”は元から叩かにゃダメwで過去に乗り込んだけど、
結果は芳しくなかったな、あれは>(原作コミック版)ゲッターシリーズ
812名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/05(火) 00:36:05.74
なついかしいな^^

♪シグマシーグマ ゴーッドシグマ(パンパン
813名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/05(火) 02:00:37.29
ガタケットでは途中の休憩にゴッドシグマのOPがかかってたのだが
まだ続いているのだろうが?
814名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/05(火) 15:37:59.13
ツバクカンサルマ
815名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/05(火) 16:41:32.74
ゴッドシグマって見て中田
キャラ原案がヤッタランのモデルの人か
OPEDみるかぎり眼鏡の人物に若干面影あるかなという感じ
816名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/05(火) 17:46:13.71
>>814
ヤマト2199ではガミラス語の設定がなされたんだよな。

 ツバク=行け
 カン=〜に連れて
 サルマ=戦車

で、「戦車に連れて行け」という意味。
817名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/05(火) 17:48:41.11
>>816
わかってくれる人がいたとは、感動(TT)
818名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/05(火) 17:58:20.09
でも○△×なんだよな
819名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/05(火) 23:39:25.02
シグマシグマトゴッドシグマ

キャラ原案はヤッタラン新谷先生だったのか ヤマトと全く無関係ということはないんだな
820名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/05(火) 23:54:33.30
ゴッドシグマは東京動画
ヤマトと関係アリアリだろ
821名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/06(水) 00:43:28.93
味方だった博士が裏切るとか結構凄い展開だったね
822名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/06(水) 22:37:51.28
味方の博士ったって、モリモリ博士とかじゃなくて、
弓教授クラスの博士だからなあ。
823名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/06(水) 23:40:28.29
真田さんが反乱起こしてたら似たような感じだったのか
824名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/07(木) 15:47:19.01
新谷作品(タイトル忘れた。カメラマンが登場)で
しみじみと「プロになったら何より体力が大事。なってから気付くが、それまでは誰も教えてくれない」
みたいな事を作品中で語っていたなあ
実感こもってる。
「ニコンのレンズは毛穴まで写ってしまう。女性を撮るには向かない」とか
ほんまかいな。
そりゃアンジェニューあたりのロングズームだと
引き伸ばしには向かないのはわかるけどさ
ソフトにしたけりゃフィルタにポマード塗っとけという
825名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/07(木) 16:32:12.29
>>824
新谷作品でカメラマンというとエリア88を思い出す。
戦車に特攻して亡くなった人
826名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/07(木) 16:56:00.82
>>825
死んでない。死んでない。
丹下左膳になった日本に帰ってきて、安田さん助けた。
827名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/07(木) 17:32:41.72
>>824
「シリーズ1/1000 sec.」っていう連作があるが(タイトルから写真ネタということは
わかると思う)、前半はあったような気がするが後半あったかな。
828名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/07(木) 18:42:23.03
>>824
そーいうソフトタッチのフィルターそのものもあるけど、
今はデジタルレタッチで修正修正・・・w
829名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/07(木) 20:25:12.40
あの子が振っていた〜♪

http://www.youtube.com/watch?v=MzM7FLxUgBA
830名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/07(木) 22:16:46.39
>>827
おお、それそれ!
http://rokuhara.no-ip.com/hobby/camera/c_comic/c_com001.htm
ここの
>メーカー別のレンズ描写傾向の講釈をするのだが、これは80年代初頭ならでは
という箇所だと思う。立ち読みしたんで手元に本がないんだ
831名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/08(金) 21:35:38.08
あの子が振っていた〜♪と聞くと

ヒップフリフリでーせまれば 熱でもあるんじゃないのなんてー♪
とかいうキテレツ大百科のEDを思い出しちゃうナリ・・・
832名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/08(金) 22:11:03.04
>>831
いいさメリー今夜はぁ〜♪
が好き。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/08(金) 23:33:41.86
キテレツの歌は君にチュウとコロッケの作り方だけじゃないよねー
834 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8) :2013/03/09(土) 00:55:33.42
ハッピーエンド
ラッキーエンド
グッドエンド
トゥルーエンド
835名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 18:44:09.83
ネタばれスレにこんなのがあったw
このビーメラ(銀河系内)でゲートを見つけるらしい…

492 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/03/09(土)
>481
ドメル艦隊の執拗な追撃を振り切る為に、ブラックホールを利用した
スイングバイワープを強行した事で、当初の進路から数万年光年もずれてしまい、
何度計算をやり直しても地球への帰還は間に合わない結論に。
そこで運良く見付けられのが地球型惑星ビーメラと言う訳。
イスカンダル人に取って救済と言うのは一種の義務なんだね。
836名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 18:57:07.72
>>835
あそこはガセの巣だから気をつけろとあれほど・・・・・
837名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 19:06:46.46
もし本当なら2199ではヤマトも重力制御もどきができるというわけか…
正直泥臭いからこそ良かったのだがなぁ
838名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 19:19:31.63
2199をみる度に初代じゃなく完結編リメイクでいけばよかっただけとつくづく
839名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 19:31:05.31
旧作と違ってスケール感が小さいのがネックの一つかな
宇宙SFなのに閉鎖的世界でこじんまりとやってるような感じすらある
SFネタを入れれば入れるほど窮屈になっていく不思議
840名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 19:35:44.08
そもそもリメイクするのなら、いじるのは絵柄と画質だけで良かったんだよ。
いじらなくても良いところを下手にいじりまくって失敗してるとしか・・・
841名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 20:15:01.32
>>840
簡単に言うけど、それはそれで技術的以上に権利関係とかで困難な気がする。声優も亡くなっ
ている人いるし、整理が大変そう。
松本色排除して、先の憂慮潰しておくってのもあったろうし、いろいろと後ろ向きすぎるな。それ
ならデジタルリマスター程度いいよ。
842名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 20:59:44.83
アンノがやったらどうなっていたのかちと期待と不安
特撮的展開で小理屈をすっ飛ばしてくれるだろう事は安心材料だが
相原が主役になって、なぜ航海するのか一年中悩みまくるとか考えるとちょっと
843名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 21:03:49.77
>>842
庵野がやったら
>>840の望むヤマトそのままになる。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 21:27:40.92
>>841
なにも企画力、折衝力、根回しなどが2199と同じとは限らないよ。
それに松本色を排除したところで先の憂慮が潰せるほど甘くはないし
ぶっちゃけ排除されているわけでもない。

要するに何が言いたいのかというとやってみなきゃわからんってことだ。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 21:36:21.46
>>838
今さらだがいろんな意味でそれかVベースが一番無難なんだよね。
初代云々というのは結局客寄せパンダよろしくとしか思えなくなってきたさ。
846名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 21:52:23.20
>ドメル艦隊の執拗な追撃を振り切る為に、ブラックホールを利用した
>スイングバイワープを強行した

これ、まんま復活篇じゃないの
847名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 23:24:37.39
>>845
テイストとしてはまさにヤマトVなんだよな
異星人と変に馴れ合ってみたりして
全然「ファーストコンタクト」っぽくない
848名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/09(土) 23:44:13.11
素直にパート1のリメイクやりゃいいのに、後のシリーズのネタやキャラクターを混ぜこぜにして
それを26話に詰め込むもんだから、ヤマトが持ってたムードというか情感的ものがすっぱり消えて
なんかせわしなくシャカシャカと話が進んでくだけな感じ
849名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 00:06:17.80
>>847
だよな。
やってることは確かにPART1なんだけど、観ている表面的な映像の中ではPART1の良さがなくなってる


個人的に、ヤマトシリーズの後期に比べたら遥かに面白い作品とは思う。
ただ、リメイクとして観るとね…って感じ
850名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 02:22:23.30
2199ってブチが
「完結編までの好きなシチュエーションとカットとキャラを全部持ってきて、妄想した『俺ヤマト』を融合して作りました!」
なんだろ?
851名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 07:54:28.27
5章はそこにSBヤマトも加わって、アナライザーバトルモードもやるみたいだよ
852名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 09:00:51.51
今後のことを見据えて設定なんかをこれに乗じて全部頂いておこうって
魂胆なんかねぇ〜。
(2199の仕事はノリ気じゃないが設定は欲しいからオファー受けようかな
なんていうツイートがコピペされてたこともあったりしたし)
こうも欲ばりだとまるでかの国々みたいなイヤンな印象しかないわな。
853名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 10:34:04.36
>>850
それでもブチの中では初代のストーリーや設定なんかは変えていない
いっぱしの純粋な初代リメイク作品なんだとさ。
ストーリーや設定を変えたら僕が一番怒りますなんだそうだ。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 10:37:13.55
庵野さんがヤマトやったらどうなるかって、エヴァQでだいたい雰囲気が予想つくw
855名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 11:06:36.87
>>853
えええええ〜?
856名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 11:14:37.24
>>854
いや、だからPSゲームのムービーみたいに、そのままのコンテと綺麗にした映像+庵野演出加えた『まんま旧作』が出来るんだって。
もちろん発進に2話かけるし、バラノドンもアステロイドもビーメラもそのまんまやる。

トークショーで庵野さんが堂々と言ってた
857名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 11:59:31.77
>>856
庵野はだがらこそ西崎に拒否られたわけ訳だし、もしお鉢が回ってきてたとしてもエヴァと違って好き勝手は出来ないからなぁ
しょせんは俺ヤマトの夢物語だよ
858名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 12:01:29.86
音声そのままだったら見てみたいけどね。
859名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 12:25:16.39
>>853
初代のどこにユリーシャなんてキャラ設定あったっけ
森雪が記憶喪失なんて設定どこにあったっけ

思い込みってすごいなぁ(棒読み)
860名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 12:31:32.68
>>852
嘘かホントか、西崎の元にはボツ、お蔵入りした膨大なヤマト関連設定・ストーリー案があるそ
うだけどねぇ。
それをどうする気はさておき、機会があれば見たいと思うし、活かせるなら使いたいとも思う罠
861名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 13:09:13.97
>>859
謎を持たせて視聴者を釣る為なんだろうけど、お陰でイスカンダル人が1番腹黒に見えてしまう
862名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 13:42:29.15
>>861
元々が西遊記で、仏様という善性そのものの存在のポジになってるからって、善意であそこまで
やるってのは納得できんもんねぇ。
ちょっと現実的に観れば、裏があるとした方が納得できる=スターシア真っ黒てことになっちゃう
んだよね。
まあ、その辺はファンタジーとして割り切ってくれってことなんだろうけど、そもそもそういう「TV
マンガ」的ご都合を「ちょっと考えてみよう」ってはじめたのがヤマトなわけでさ。原初に近い石
津版とか、「おキレイなもんじゃない」とばっさりやってるじゃない。
863名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 13:43:06.47
>>859
設定は替えてない。
追加しただけ
864名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 15:28:14.11
>>862
要はさじ加減の問題なんだろう。
それと旧作であそこまでというがそれなら波動コアとやらまで渡す方が
よほどあそこまでだと思うけどねぇ。
火星でのサーシャの件もわざわざ場所と時間まで指定していたようだし。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 16:28:31.37
>>862
西遊記の仏様は決して善性そのものの存在という書かれ方はしていない。
旧作のスターシアも善意だけかというとちょっとそれは違う書かれ方。
866名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 17:06:19.30
まあ、あからさまに明言してないから、
当時の子供じゃ気付きもしない点だけどなぁ〜
867名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 17:11:43.17
>>851
5章はSBだけじゃなくゲーム版もぶっこんでくるらしいぞ。
ミョーズが仕掛けた罠(シュバルツシルト境界のアレ)をドメルで再現とか…
868名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 20:44:03.18
入れ込むのがSBにPSシリーズではそりゃゴタゴタもするだろうねぇ〜
869名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 21:55:51.18
だから間というか、余韻が感じられないんだよなあ
870名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 22:58:34.45
さらば以降の設定とカットだけでなくSBにゲーム版までかよ
監督の独自部分ってのはどの辺だよ?そもそもあるのか?
「これまで発表されたヤマトの美味しそうで自分好みの部分を全部入れました!」か?
871名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/10(日) 23:28:38.46
松本漫画版のサイレン人まで出してくるし、古代守がハーロックになって出てきてももう驚かんわ
あ、それと島がヤバい事になりそうだから石津版小説もあるか
872名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 02:29:25.83
サイレン戦記か?
873名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 08:33:31.15
サイレン戦記はひおあきらだな
松本漫画版って「永遠のジュラ編」のサイレンの惑星?
メラとジュラは他所からサイレンの惑星に流されてきたんだと思ってた
874名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 10:34:34.73
>>867
それなら最初からドメルの中の人をミョーズつながりで
野菜王子の彼にお願いすれば良かっただろうにw
875名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 11:46:08.63
ぶっちゃけあのBHネタは三部作の構成や世界観、そしてミョーズという
切れ者キャラ&立場だからこそ引き立つし活きるんであって2199のガミラスや
ドメルでやってもなぁ・・・。
876名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 12:40:38.08
さらば納谷さん
877名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 13:55:44.72
地球か…何もかも皆懐かしい
878名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 14:30:55.33
沖田艦長…(涙)
879名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 18:55:43.48
「佐渡先生、人間は死ぬとその魂はどこへいくのだろう…」

納谷さんの訃報を知ってからずっと脳内再生されているセリフ
880名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 18:59:30.82
完結編で沖田艦長が古代に「ボヤボヤするな!」
怒鳴るとまるで親父に怒鳴られてるみたいな感覚になった。日本の親父だったねえ
881名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 19:27:53.16
>>879
> 「佐渡先生、人間は死ぬとその魂はどこへいくのだろう…」

「この宙域で解放された魂は、コスモヌクレオチド・ドリフェルに吸収されます」
「?!」
882名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 19:48:26.43
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-         
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::                      .    合掌。
883名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 19:52:56.38
>>880
あの時、他のクルーが次々持ち場に着いて、1人残された古代が
職員室に呼び出された生徒みたいにビクビクしてたなw

23世紀なのに、沖田艦長は昭和の親父そのものだった
納谷さん安らかに(`;ω;´)ゞ
884名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 20:00:17.65
誤診だったというオチはないのか・・・
敬礼
885名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 20:34:26.77
納谷さん、思い出をありがとう
886名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 22:59:57.64
このスレ向きでないのかも知れないが
俺にとっては
ショッカーの首領とチャールトン・ヘストンだ
キャシャーンやサインはVのナレーションもか
「キャシャーンがやらねば だれがやる」「だが、時、既に遅く」
887名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 23:03:52.38
メルカッツという人もいるだろうね
888名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/11(月) 23:32:10.04
コンバットのヘタレ少尉という人も
889名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/12(火) 00:06:14.89
佐渡先生の誤診かと思ったわ・・・
890名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/13(水) 16:04:22.08
「十戒」の吹き替えが頭にうかぶ俺は異端かな。
891名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/13(水) 18:05:23.24
貴様のような奴はパンツ一枚で艦内通路一周だ!
892名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/13(水) 20:49:21.16
今のご時世じゃテレビで放送したら、ああいうのも体罰として問題視されてしまうんだろか?
893名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/13(水) 20:53:24.81
アナライザーはセクハラで訴えられる。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/13(水) 22:51:03.86
じゃあシーフォートやホーンブロワーはどうやってアニメ化するんだよ
895名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/14(木) 00:04:27.49
アニメ化しないから大丈夫だ
896名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/15(金) 12:45:03.99
>>891
猿の惑星が思い浮かぶ俺もツンパのマーチコースでつか?
897名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/15(金) 14:48:03.89
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
898名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 11:47:55.96
>>892
体罰もあるだろうけど学生ならイジメ、社会人ならパワハラじゃないか?
昨年は某桜の大門組で上官が女子部下をパワハラもどきで脱がさせて
大問題になった事件もあったしな。
899名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 11:55:52.27
そういえばそういう事件あったねぇ〜。
なんの偶然かよりによってその事件起こしたのはヤマト隊員で
しかもその後もセクハラだロリだで同隊員で逮捕者が数名も出たというw
900名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 12:01:02.28
おまえらヤマト違いだwww
901名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 12:08:39.62
戦艦大和と同じ名を冠してかつすぐ近くには海軍/海自航空隊の
基地まであるという立地なのに恥を知れ・・・なんてね
902名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 12:18:25.41
>>899
同じ署でロリ事件もあったっけ?
903名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 13:21:04.74
多分これかと。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130225/crm13022514400007-n1.htm

16歳というところがこれまたなんともなんだがw
904名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 13:36:39.26
「ヤマト」の呪いがこんなところにまで・・・
905名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 19:56:48.63
これも呪いか?
http://figsoku.blog39.fc2.com/blog-entry-4110.html

検索してたらこんなのも見つけた。
http://n-seikei.jp/2013/02/post-14244.html
906名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 20:08:57.79
怖くて905のリンク先が開けない。
907名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/20(水) 20:56:59.58
倒産らしいぞ。
908名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/21(木) 01:52:31.85
やまとが潰れてアルカディアになったんだろ
悪いシャレのようだ
909名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/21(木) 01:59:21.24
アルカディア・・・それは大きなお友達の理想郷
910名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/21(木) 18:48:15.27
体のどこかにサンマキズの有る人じゃないと行けないんでしょ
911名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/21(木) 19:07:24.25
体のどこかにサンマキズ付けたら誰でも行けるの?
912名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/21(木) 21:38:59.60
縫い目なら幾つかあるが…サンマキズは無い。

どうやったらあんなキズができるのか…
913名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/21(木) 22:03:52.98
>皮膚の上に出た糸が強く皮膚を締め付けると
>傷口に直行して「キ」のような瘢痕(あざ)が残ることがあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/welcome_rad/36159921.html
マットレスのほうがいいと書いてあるが
http://www.wound-treatment.jp/wound097.htm
>糸がきつく締められていると,糸の跡(糸が外に顔を出している部分)がしっかりと確実に残ってしまうという欠点がある
だそうです。
「Suture Mark」で画像検索するとグロ画像てんこもりになるので
シロウトにはおすすめできない
914名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/21(木) 22:18:24.64
サンマキズは医者がいなくて自分で縫ったから跡が残ったんだと思ってた
915名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/22(金) 00:26:42.80
すくなくともエメラルダスはそうではないでしょ
「ヒモネス」という名のヘビみたいな知性体がわざわざ傷跡を残すように治したんだから
916名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/22(金) 08:35:44.89
切創ではなくある程度の面積の皮膚を失う状態にある傷の時に
周りの皮膚を引っ張って風呂敷で包むようにして縫合するので
あんな感じのキズ跡になる事がある…らしいが…
917名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/22(金) 09:21:08.35
傷を完全に消すという事は闘いの勲章を消す事
っていうクジンみたいな文化の医者だった、とか
918名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/23(土) 00:41:33.50
俺にもサンマキズあったんだが、ン十年経つとぼやけてくるんだわ
昔は他人が気にして見ているのが判ったが、現状では無関心だもんな
919名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/23(土) 02:30:15.41
2199って、ガミラス内部の描写が多過ぎて、ヤマトが部外者化してるよな。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/23(土) 12:40:05.65
>>919
あの監督なんだから、ある意味当然
921名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/23(土) 19:05:42.77
ドイツ軍オタが趣味を優先させて作ってるからね〜
922名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/23(土) 20:57:39.94
ナチオタじゃないの?
923名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/24(日) 11:04:34.71
>>915
一応彼女もおんにゃのこなんだから顔に傷跡を残さなくても・・・
924名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/24(日) 11:19:21.34
>>923
本人もそういってたけど、治療した奴は「今後は油断しないように教訓として傷を
残した」そうだが。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/24(日) 14:16:40.89
>>923
松本世界の女性(主役級)って、性別・女ってだけで雄度高いor人外だから
926名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/24(日) 17:26:04.97
>>920
ガミラス帝国の勢力のどれかが、ヤマトの襲来を千載一遇のチャンスと
看做して行動を起こすんじゃないかと思っちゃうレベル。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/24(日) 19:56:21.05
>923
なんか「なのは」のチンクみたいだな。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 20:21:55.09
2199スレに創元が今はもうなくなったかのようなレスがあったんだが
これだからヤマトファンは(ryとまた言われちゃったりするのかなぁ…orz
929名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 21:50:07.23
本屋行かない奴なんだろw
930名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 21:50:18.48
今のハヤカワのヘタレっぷりとかみると創元の方がまだマシっぽいけどね
931名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 22:10:52.58
マシっぽくてもそういう事情やがんばりなんざ知らないくせに
2199は旧作よりとか平気で言っちゃうからね、あのスレの住民は。
反面教師で自分は注意しようと覘く度に思うわ。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 22:12:56.29
いちいち他所のスレの一カキコミにかみついてどうこうって、
その方がみっともないって自覚もちなよ
933名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 22:19:31.78
いちいち反応するお前さんもみっともないと横の者から
934名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 22:25:01.81
>>928
バカッターで拡散されないことを祈ってしんぜよう
935名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 22:28:58.99
>>934
拡散予告キター?w
936名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 22:41:32.55
>>931
つうか科学用語羅列なのは監督ではなく考証鹿野が全部悪いみたいな
レスがまかり通るスレなんだから察しろ
937名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/30(土) 22:47:39.95
鹿野、気の毒に・・・
938名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/31(日) 01:16:13.49
気の毒だが鹿野もっとがんばれなのは確かな話。
それに考証の人間が口を出せることじゃないのかもしれないけど
なぜあそこまでの専門(科学)用語の羅列を指摘していないような
言い回しになっているのか不思議に思う。
専門用語を多用しないと理屈づけできない訳じゃないというのは
鹿野ならわかっていると思うんだが。
それとも鹿野をかいかぶりすぎ?
939名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/31(日) 01:21:05.51
考えた人が理解していないんじゃね?
940名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/31(日) 01:27:56.90
チホに対するあてつけだったりしてw
941名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/31(日) 13:17:17.11
>>938
1.脚本家が鹿野の説明を理解できていなかった
2.「でっち上げ以前の科学技術をそれっぽく見せるのに、わかりやすく言えるわけないだろー!(悲鳴)」
3.「かっこいいからだ!」
942名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/31(日) 13:18:53.96
>>938
雰囲気用語・演出なんじゃないか? 「なんかすごい」と伝わればいい、と。
『ヤマト』て、本格的にSFタームとか多用した最初のアニメだし、「専門用語」でゴツゴツしたセリフ
が似合うと思う。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/31(日) 14:38:58.01
スパイスきかせすぎの料理はまずい
もう少しさりげなくしたほうがよい
944名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/31(日) 15:43:21.03
総監督が「こけおどしのガジェット大好き人間」だからかねえ?
しかし「ブチンスキー」はさすがに薄杉浅杉で恥ずかしいわ。
ていうかあの波動砲談義、
「ぼくがかんがえたさいこうにかっこいいかがくしゃのかいわ」って感じでスゲエ萎える。
945名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/31(日) 16:19:47.64
あのシーンは手前にバカ話をしながらチラ見するあほどもを配して
遠景で談義させとく程度でよかったのではないかと思うのだが
946名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/31(日) 19:51:49.07
それなんてエヴァ?
947名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/01(月) 01:54:40.67
>>944
「ブチンスキー」だけ知らない用語だから、必死こいて検索しまくっちまったよw
監督の名前をもじった架空の人物名か、やられたー!

それ以外は、超弦理論に関連する用語をそれっぽく羅列していると分かった。
2199ではもともと、ワープは膜宇宙論ので説明されてるし、波動砲は余剰次元を
射線上に展開するものだとされているから、超弦理論が出てくるのは妥当だな。

>>938
もともと架空のエネルギー源・架空の兵器なんだから、あれでいいんじゃないか?

波動砲の発明者(真田)と高度な文明を有する異性人(憑依された岬)との会話
なんだから、必然的に専門用語だらけになるだろ。
948名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/01(月) 13:48:30.56
まあ、旧作も上がってきた脚本見て
豊田氏が毎回頭を抱えながら
冥王星のメタンの海のような珍設定をひねり出してたんだし
949名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/01(月) 14:07:34.56
写真は余計なものは写さないのがセオリーなのと同じで
よくワカラン会話はぼんやり聞こえる程度にしといたほうが無難
950名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/01(月) 15:08:48.29
>>947
「ミノフスキー粒子」も語源は「富野が好きな粒子」だとの事
951名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/01(月) 17:30:04.55
つか、プチンスキーてそのまま
トミノフスキーの語呂いただきだろw
952名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/03(水) 20:58:19.35
>>951
そんなダンナに本スレからの耳より情報。
俳優、チャールズ・ブロンソンの本名がチャールズ・デニス・ブチンスキー。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/03(水) 21:29:44.29
うーん、ーマンダーム!
954名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/04(木) 10:17:06.03
まあ、西欧ではxxスキーは東欧系の名前の定番
(若干ばかにしたニュアンス)
ソ連製の兵器で、西側のモノに似てるのが出てくると
トマホークスキー(パクリじゃねーか)などと呼ばれる

日本だとさらに「好き」に掛けて使われたりする
955名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/04(木) 22:54:25.37
オンナスキーこと、深田一郎くんとか。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/05(金) 15:29:47.54
>>417-422に同じネタがある件
957名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/06(土) 01:25:03.17
確かに、サブタイトルはキムタクだな
958名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/08(月) 18:03:13.33
ヤマトは、科学的なアラを探すというより、
ヤマトに出てくるモノをどう説明付けるかだろ。多段空母は滑走してるんではなく、
エネルギーを貯めてるんだとか。
それでも矛盾が出るから困るんだが。
959名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/08(月) 18:15:58.17
ここの過疎っぷりワロス
SF物の嫌われっぷりったらないな
960名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/08(月) 19:49:51.66
それはそれはわざわざこの板にまでどうもです^^ 
TV放送が始まった途端に噛み付くなんて…わかりやすいお人なんですね^^
961名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/08(月) 23:45:41.65
「物」と会話できる能力持ちじゃない自分からすると 
「物」に嫌われているとか言われてもなあ…。 
 
まあマジレスすると難じぇいに巣食うバカ達のせいで 
先月ぐらいからじわじわ規制が増えて今日はとうとう大規模規制発動。 
つまりそもそも人があんまりいない現実。
962名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 00:37:25.45
>>1 
その何かの間違いにより初代は星雲賞を受賞した。 
それから数十年後…その初代を違う媒体で実質リメイク(広義)した一人 
ゲーム版中の人の作品が今年の星雲賞にノミネートされた。 
同じスペオペ系だからなんの因果かのうと思ったりする。
963名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 01:09:03.91
>なんの因果 
 
ヤマトの良い意味での呪いだろ
964名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 01:28:13.96
小技がねぇ
戦闘中のキリシマの艦橋で沖田艦長の前に多くの血玉を漂わせてるんだけど
近接戦闘中か直後なのにそんなに無加速状態が続くのかなぁと思った
965名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 01:31:04.62
>>964
同航戦になってたからね。いまさらジタバタ加減速したり進路変更しても無駄な状態。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 01:39:40.47
ノベル処女作だから星雲ノミネートというだけでも素直にすごいな。 
今さらで空しくなるだけだがWWWを初読した時に2199は 
こういう人にこそ書いて欲しかったと思ったわ、ゲーム版どうの関係なく。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 01:51:22.80
でもその後火星の古代達のシーンが入った後に急旋回してるんだよね
968名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 01:58:02.11
>>967
ガミラス駆逐艦に肉薄されたからじゃないか?
969名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 02:11:40.60
>>966 
シナリオ関係は完全にあきらめた方が無難だと思われ  >2199
970名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 02:20:23.13
肉薄ねぇ
広い宇宙でお互いに密集隊形で戦闘している時点で突っ込んだら負けなのかなぁ
ヤンが見たら心の中で喜びそうだな
まあ軍事ロマンとして見てればいいのか
971名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 02:25:29.06
>>970
その突っ込みにはスペオペの大半が該当してしまうからな。
突っ込んだとしても、勝ち目は無いだろうw
972名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 06:05:25.28
>>970
ヤマト世界の砲撃は遅いから、有視界状況でないと敵に避けられてしまうだろう。
光学兵器は、装甲に施されたコーティングで逸らされてしまうんだよ、多分。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 11:40:13.73
>>972
そこで、ビーム砲口から砲弾を高速に撃ち出す三式弾の出番ですよ。
974名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 11:59:47.66
波動カートリッジ弾だな
975名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 12:02:48.04
お前ら本当に銀河水平説と銀河海底説知らんのな
SF好きが正気でヤマトを鑑賞するための必須の学説だというのにw

宇宙戦艦の挙動とかに突っ込んでるけど、海軍式の運行方法でどうやって高速・高機動の戦闘に対応してるの?
遊星爆弾のようなハイコストパフォーマンスの大量破壊兵器を持ってるのに何故大艦隊なんて天の川銀河の辺境まで移動させてるの?
2199作るにあたってメカ描写とか演出とか詰めが甘過ぎる感はあるけど30年以上前のアニメのリメイクにあまり突っ込んじゃうともう話として崩壊しちゃうんだよね
976名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 12:36:19.97
ハーロックで、ハーフロールかハーフループして、艦体が上下逆向きになった状態で
戦闘を続ける、というだけで、わざわざコマの中をひっくり返して描いたりとかしてる
ぐらいだからなw
977名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 12:50:01.82
>>976
ひおあきら版コミカライズでは艦体の上下反転で「天井に落下」しますた
(もちろん惑星/恒星の引力関係ない空間)
978名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 13:06:53.52
>>963 
開催場所も広島という妙縁w 
多分奴は魅入られちまったんだよ、ヤマトの神様に…。
979名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 16:43:07.50
>>975 
そんなこと言ったって総監督自らがそういうとこを突っ込むと 
たいそうなことを言ってのけた結果が2199ですから。
980名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 17:25:32.73
>>979
いやー、ブっちゃんカントクのインタビューからだとあからさまにおかしいところは直すっていう印象しか受けなかったが
俺の今の個人的な気持ちは
七色星団と
そこのドリルミサイルと
ガミラス本土決戦
をどう落とし込むしかとかにしか興味が行ってない
でも真琴ちゃんは加藤とうまくいくといいなとはおもってるけど

俺は割とハードSF大好きだけどヤマト一作目とSW一作目は別腹です
981名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 17:49:18.07
>>980
う〜ん…
あ、そこイジると他に波及してエライコトになるって〜…あ…、あ〜…やっぱり…
の連続になってるのが…
982名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 17:50:07.14
おまいらにお伺いしたいと思います。 
2199関連でアニメスレに迷惑をかけてしまっている。 
他スレにまでヤマトのことで迷惑をかけそこの住民を不快にさせるのは 
心苦しいから2199ネタも特化スレ行けみたいにするんじゃなく 
ここで語れるようにしてはと思うんだがどうだろうか? 
拒絶レスした人の気持ちはよくわかるんだがやはり駄目かな…。
983名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 18:01:16.28
>>982
アニメ2のスレに行けばいいと思うよ CV:緒方恵美
984名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 18:22:15.21
>>980
総監督のインタビューと言うと、これかな。

出渕監督「ただ、矛盾がすべて悪というわけではないんですよ。矛盾を潰すことでつまらなく
なったら意味がない。矛盾を潰すことで、逆にドラマに広がりが出たり、プラスαが生まれてア
プローチの仕方が面白くなるんだったら、積極的に潰していこう。そんなスタンスです」
985名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 18:33:36.37
>>984
そう、この発言自体は間違っていないと思う
986名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 18:36:05.24
>>982 
節度をもてばここで語るのは別にかまわないと思うよ。 
但し、ただしだ。 
・旧作や旧作スタッフsage、2199age。 
・厳しい意見があると脊髄反射する。 
・信者レベル。 
・2199用語 
はご勘弁願いたいのと2199ネタなら例えば名前欄に2199と書いて 
わかるようにした方が勘違いからの荒れ防止でいいと思われ。
987名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 19:11:23.06
まったく同意、額に「肉」と書いて書き込むべき
988名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/10(水) 23:32:39.30
>>987
それはいい
特に竹やぶがいい
989名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 00:38:24.36
>>977
あれはデスラー艦かわして、船体がロールしたままの描写なんだと思う
990名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 01:21:13.18
訂正します、「肉球」と額に書いてください
991名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 05:10:52.97
新スレ立ててきた。

【それは】SFで語る宇宙戦艦ヤマト5【ロマン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1365616320
992名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 06:37:14.79
「乙と言ってやれ」
「は?」
「乙、だ」
「は! >>991、乙」
993名無しは無慈悲な夜の女王
>>991
乙!&thx
新スレのテンプレにある心遣いにも感謝