こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
【質問のお約束】
記載が無いものは基本的に小説と見なします。メディア条件があれば書いてください。
◇例:アニメ、実写映画、マンガ、小説
ラノベ可不可も。ラノベ拒否反応の人が多い板なので配慮しましよう。紹介された後で、もめないこと。
条件の小出し、駄目出しは止めましょう。
答えてもらってから、「言い忘れたけどこんな条件も付けたいので…」なんて言われても困ります。
こだわりたい条件や該当している読了作品は一緒に挙げましょう。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
回答を受けたら、すぐにお礼を言うよりは1日くらい待ったほうがいいです。
昼間に生息する回答者もいれば、日の光を浴びれない回答者もいます。
基本的に回答者は布教が目的なので、布教したい作品が合いそうな人に対して布教できないと枕を濡らしてしまいます。
布教する側もされる側もおいしいスレなので、お互いが有益な関係でいられるようにしましょう。
数日経っても回答がなかったら諦めましょう。
スレに潜む変態達も、全知全能の神ではないので、神のお告げを送ることができないこともあります。
そのような場合で、どうしてもお告げがほしいのなら、日を改めてから、作品の傾向を絞って質問してください。
ネタバレに関する質問には気をつけましょう。
◇例:最後に主人公が死ぬ作品はありませんか?
この質問に普通に答えてしまうと、他の人がネタバレされて嫌な思いをします。
前スレ
新希望通りのSFが見つかるスレ その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1329236879/
3 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 22:48:50.33
すいません、前スレの終了間際に書き込んでしまったので
こちらのスレに書き直させていただきます…
高度な文明が一度滅んだ後の世界を舞台にした作品を探しています
生物の殆どが死滅しているような絶望的な世界を舞台にしたものではなく、
動植物が再び繁殖し、人間の文明も近代前後まで再興しつつあるなど、
そういった設定のものだと嬉しいです
>>4 近代前後まで再興はしてないけど
地球の長い午後
エンジン・サマー
>>4 似たような質問が↓で出てるけどその回答は参考にならないかな
読める?
新希望通りのSFが見つかるスレ その2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302196952/194 194 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 10:59:40.09
かつて高度な文明社会を形成していた人類だが、
度重なる戦争のため、高度なテクノロジーなどを失ってしまう。
生き残った人々は、都市の廃墟でかつての文明の残骸を掘り起こして生活していた。
時代背景はこんな雰囲気で、さらにいろいろなハプニングなどおこるのありませんか?
たとえば、通りがかりの銀河連邦の調査船団が来て、
救助活動をするが、人類が船団を乗っ取ってしまったりして、
銀河連邦と長きにわたり戦闘を行うみたいな。
連邦決議では、人類抹殺が決定みたいな。
質問者によるまとめ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302196952/205 205 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 10:14:19.57
みなさん、どうもです。(194)
読みたくても、なかなか難しいですね。
・都市と星
・エンジン・サマー
良い雰囲気ですねゲットします。
・パステル都市
・黙示録3174年
・都市
面白そうな内容ですけど絶版で中古でも4000円って・・・
・銀河は砂粒のごとく
面白そうだけど完全な絶版で尼では登録すらない。
>>4 「さなぎ」
「残された人びと」
上スレの「都市と星」「地球の長い午後」は定番中の定番だしお勧め。
たぶん求めているのとはだいぶ違うと思いますが、
「人類は衰退しました」
銀河帝国とかコナンもそんな設定あるような。
数学がストーリーで重要な役割を占めていたり、
数学の小ネタが散りばめられているような作品あれば教えてください。
「ルミナス」と「暗黒整数」は読みました。
円城塔でも読んでおけば
>>9 代表的なアンソロジーがあるよ、
『第四次元の小説 -幻想数学短編集』クリフトン・ファディマン編
12 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/28(木) 04:04:33.41
地球侵略系で一番人気があるものはなんですかね?
本当に驚きとワクワク感がある侵略系のお話を紹介してください。
ためにし地球幼年期の終わりを読んでいるのですが、
なんかつまらないですね。
裏表紙の巨大宇宙船団が地球都市上空に出現する
のくだりを見て買ったのですが、
蓋を開けてみたら、宇宙船団の描写は数行で終わり。
なんか、よくわからない心理的説明なんかでつまらない。
これ、我慢して読んで最後にスゲーって驚きとかあるんでしょうか?
>>14 ニーヴン&パーネル「降伏の儀式」
カード「エンダーのゲーム」
この辺から読んだらいい
>>14 君って前スレの702?
>702 名前:698[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 14:34:08.79
>幼年期の終わりが評判いいと言うことで読み始めたんですけど、
>巨大な宇宙船が世界の都市上空に現れたても、
>なんかパニックとかの描写は全然ないし、
>2ページくらいで5年後とかになって、
>あんまり雰囲気とか変わんないんですよ。
>のらりくらりで、異星人が正体見せないとか。
>ですので、ワクワクして迫力のあるのでお願いします。
>読み始めたら止まらないのがいいです。
>幼年期は毎日読んでるんですけど、
>読み始めて2ページくらいで眠くなりますw
まんまだな
>>14 幼年期は侵略ものというより進化もの。
人類とは何か?種とは?っていう大上段な哲学をかます小説であって
どきどきわくわくを期待するのはお門違い。
ハリウッド映画でも見てればいいのに
ゼイリブおすすめ
大迫力の乱闘シーンが
ここの方って一部の方は非常にツッカカッテきますね。
批判だとか場違いだとか、そういう能書きを言うところではないですよね?
それとも、そういう事でしか自分を表現できない、もしくは
意見を言えない悲しい方なんですか?
どちらにしても、ここでは必要のない人ですねw
もしかして、リアルでも煙たがられているのかもね。
ほんとうに、どうしようもない方たちですね。
テッド・チャン「顔の美醜について」や長谷敏司「allo,toi,toi」のように
人の好悪感情や嗜好の発現などにSF的に切り込んだ作品はあるかな?
好きとか嫌いってつまりどういうことよ、ってのを分析したものを希望します
>>22 イーガン「しあわせの理由」
「万物理論」にもそういう人出てくるかな
>>22 伊藤計劃「The Indifference Engine」
ラファティの短編「夢」と「他人の目」。
27 :
9:2012/06/28(木) 20:14:30.55
エンダーのゲーム、読みたいけど絶版なのよね
映画が公開されれば復刊されるかもね
星を継ぐものの様な世紀の大発見を追ううちに、
途方も無い事実に突き当たり、
人類のこれまでの価値観が全てひっくり返る様な
お話ありますか?
林譲治『侵略者の平和』
33 :
22:2012/06/29(金) 15:36:00.44
恋愛要素がある、できれば明るめのSF小説を教えてください
恋人兼相棒ぐらいの前向きな関係が理想です
山本弘の「シュレディンガーのチョコパフェ」は残念ながら求めているものとは違いました
よろしくお願いします
>>34 アン・マキャフリーはどうでしょ?
「歌う船」シリーズとか「ローワン」シリーズとか。
いわばSFハーレクインロマンスだしっ。
>>35 ありがとうございます。
ハーレクインロマンス調なのですか・・・ハーレクイン自体少々苦手なジャンルです。
せっかく紹介していただいたのに我が儘で申し訳ありません。
>>36 ありがとうございます!
未読ですので読ませていただきたいと思います。
>>34 コニー・ウィリス『犬は勘定に入れません』
>>34 『時の娘 ロマンティック時間SF傑作選』なんてどうだろうか
「お前はなにを言っているんだ」といいたくなるようなSFを教えてください。
できればエログロではないほうがいいです。
一行目で『ゴーレム100』を薦めようかと思ったが、二行目に引っかかるな。
>>40 「九百人のお祖母さん」ラファティ
「スターシップと俳 あ、玄関に誰か来たようだ
「ポルノ惑星のサルモレラ人間」筒井康隆
サルモレラ人間 → ×
サルモネラ人間 → ◎
>>41-44 ありがとうございます。
「ゴーレム100」
おもしろそうです。虎よ虎よのイメージしかないですが。
「九百人のお祖母さん」
「スターシップと俳○」
どちらもおもしろそうです。「スターシップ」は絶版みたいで残念。
「ポルノ惑星のサルモレラ人間」
おもしろそうですがエログロ直球に見えます。実はそうではないとかですか……?
エログロ皆無でなくてもよいのですが、エログロメインだとちょっとつらいです。
ごめんなさいwww
>>46 了解w
「怪物たちの夜」という自選ショートショート集はおもしろかったです。
>>40 フィネガンズ・ウェイク
貝殻の上のヴィーナス
ゴーメンガースト
ドグラ・マグラ
以上の読後感想は、とりあえず41氏の1行目でした。
エログロじゃあありませんが、SFでもないですかね?
41氏じゃなくて、40氏です。
>>48-49ありがとうございます
「蹴りたい田中」田中?とおもったらちゃんとあるんですね。ちょっとおもしろそうです。
「フィネガンズ・ウェイク」たしかにwたぶん読破できないw
「貝殻の上のヴィーナス」ヴォネガット好きです。別の人が書いたんですね。おもしろそうです。
「ゴーメンガースト」おもしろそうなお城です。
「ドグラ・マグラ」今挫折中です!
忍者とかサムライが活躍するSFはありますか?
禅銃
>>52 サムライ・レンズマン
ニンジャ・スレイヤー
>>52 エリック・ヴァン・ラストベーダーの「黄昏の戦士」シリーズ
主人公がローニン
浪人を意識しているみたい、
わざとか間違っているのか変なアジアンテイストの色々と変なイメージ
たぶん入手困難
SF的に肉弾戦を行う小説。
科学対魔法とか、
神対悪魔とか、
究極の対極同士の対決を描いたものありますか?
幻魔大戦www
63 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/02(月) 16:13:45.79
>>52 機忍兵零牙 (ハヤカワ文庫JA) [文庫]
月村 了衛 (著)
日本人の書いたディストピア小説でお薦めがありましたらお願いします。
できれば読んでいて憂鬱になるものは避けていただけると有り難いです。
上手く言えませんがそういう社会でもたくましく生きているようなものが希望です。
新世界より
トギオ
スチームパンクで、これだけは読んどけというものをお願いします
>>68 ディファレンス・エンジン(ギブスン&スターリング)
リヴァイアサン、ベヒモス(ウエスターフィールド)
>>58>>63 ありがとうございます、作者存命中に完結するか怪しいのとメタル忍者とか面白そうです。
「大帝の剣」なら完結したよ。
マジ?
それは買う。
なんか3月位から、回答の質がかなり悪いね。
前はもっといろんな回答があったし、内容も濃いものだった。
今はダメダメですね。
みんな、忙しいからなwww
景気が良くなって、ネットで暇をつぶすしかなかった連中が就職したり、
本来の業務に没頭してるってことじゃないのかな?
回答の質は質問の質に比例するよ
質が低いと思うなら自分が回答すればいいだろ
えらそうに上から目線で批評ばかりしてねえで。それいちばん簡単だから。
過去ログすら見ないでほとんど同じ質問を繰り返されると
次第に真面目に回答する気がなくなるよな。
もしかして荒らしか?からかわれてるんじゃないか?って疑心暗鬼になる
>>76=
>>77 くだらない能書きばかり。
お前らと違って暇じゃないから過去ログチェックなんざしないよ。
こういう時にしか出しゃばらない愚か者が上から目線で戯言言ってるんじゃないよ。
ちょっと、褒めればこの有様。
何様のつもりだ、ああ?
>>69 ウエスターフィールド知りませんでした
あらすじだけでわくわくしてきました
ありがとうございます
ただの荒らしだったか。スルーすりゃよかった。
詳しくもないし、聞くだけ無駄だよ
80とか答えられない代わりにギャーギャー言うだけし
つまりはここの趣旨を理解していない荒らしってことだわ
>>82 姐さん。昼ひなかから深酒のしすぎですぜ。
質問と回答以外は、基本的にスレ違い
もちろんこのレスもスレ違い
で、次の質問どうぞ
>>79 ウェスターフィールドのリヴァイアサンはヤングアダルト小説
つまりジュブナイルやラノベ的なジャンルなんだけど
日本だとハヤカワの新銀背になっちゃってて
本来の中高生に届かないのじゃないかとちょっともったいない気もする。
Watch the trailer for LEVIATHAN, the new book by bestselling author Scott Westerfeld.
http://www.youtube.com/watch?v=PYiw5vkQFPw そういや、小説のCMってのも日本じゃ最近見ないな。
>>85 すごいおもしろそうです
Amazonで見ましたが文庫じゃないんですね
本屋のどのへんにあるのかちょっと……まあ自分はネットで買うと思いますが
ありがとうございます!
>>86 本屋だと海外文学のSFコーナーにおいてある店が多いと思う
ハヤカワポケミスと同じような新書本に似た装丁
人類の衰退、人が新しい脅威にじわじわ晒されていく物語でオススメありますか?
89 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/05(木) 17:15:57.18
>>88 オールディス『地球の長い午後』
古いので余り期待せずに読んだが、今でも楽しめる名作。流石傑作選の常連だと思った。
この流れ前にも見たな
だからなに?
また文句でも言って荒らすつもりかい?
人類は衰退しました効果なのか
マーティンのサンドキングス(短編集)の中の何編かは
たぶん宇宙に進出した地球人が何らかの理由で船が来なくなって
辺境の星とおぼしき場所で半未開で細々生き延びてる話があるな。
どれも、物語の前後数百年数千年単位でどうにもならなさげで
嫌な閉塞感がある。
なにかの脅威に晒されるのはむしろSFのひとつの基本だからなぁ
それで「どうしようもない」で"負けてく"パターンってのは異端であって…
ただなすすべなく負けてく話が欲しければ「ホラー」はそんなんばっかりだけど
読後感の悪いSF小説を。
うわあ…てやつ。
>>100 グレッグ・ベアの「永劫」を読んでから「久遠」を読む
102 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/06(金) 16:26:37.64
>>100 グレッグ・ベアの『天空の劫火』を読んでから『天界の殺戮』を読む
>>100 ウォード・ムーアの「ロト」を読んでから「ロトの娘」を読む
ゲームのフォールアウトみたいな雰囲気の小説ないですか。
>>104 昔創元推理文庫で出てたジェリー・エイハーンのサバイバリストっつーのが
ひょっとすると……
わたしはヴァーナー・ヴィンジの「遠き神々の炎」みたいのが読みたい
どなたかご存じないですか
ニーブンはだいたい既読です
銀英伝、小松左京、小川一水くらいしか読んでないSF初心者なのですが、
三島浩司のシオンシステムを読んだら面白かったので、
バイオ系のSFを紹介していただけませんか?
できれば翻訳物より国内物の方がいいです。
ハヤカワから出てる冬至草は読みました。
>>104 過去スレを検索してみるとか、ディストピア小説で検索してみるとかそんなカンジ
>>104 ゼラズニィの地獄のハイウェイがなんか結構前にいきなり再版されてたが…
女主人公の作品を教えて下さい
腐るほどあるぞ
>>110 たったひとつの冴えたやりかた
女といっても幼女だけど
ハインラインの『フライデイ』が意外な傑作。
軍事作戦のためのウイルス研究などで、
外部に漏れたり、バイオテロなどで、ウイルスが世界に拡散。
全人類70億の内99%が死滅。
特異体質や天性の免疫などでの生き残り7000万人。
ウイルスは人類以外にもエレクトロ製品などの中核で使われているシリコンも腐食。
21世紀の高度なテクノロジーは全て使えなくなった。
コントロールの利かなくなった工場や発電所など、
世界各地数万カ所で大規模な爆発炎上で、有毒ガスや放射能汚染、
更には軍事施設での制御の利かなくなった核ミサイルの
数百発の無差別発射などで生き残りの99.9%が死滅。
人類は7万人となる。
こんな雰囲気のお話ありますか?
北斗の拳
北斗の拳はSFではないです。
格闘漫画ですよ。
なんにもおこらないSF小説教えてください。
あ、短編以外でお願いします
>>117 神林長平「親切がいっぱい」
エイリアンらしい生物が現れたりするけど…
それでも基本、何も起きないw
>>119-120d
「ローレンツ ミマミの時 」で検索しても見つけられませんでした。
なにかの全集とかにでも収録されているのですか?
神林長平「親切がいっぱい」
なにがおきても気にしないみたいな感じでしょうか。ちょっとおもしろそうです。
なんにもおこらないどころかそんざいしないしょうせつだったりしてwww
>>114 小松左京の復活の日。
終末モノならけっこうあてはまってしまうような気はする
つーか
>>114が具体的すぎて元ネタ分かるかな?
って言われてるみたいでなんか答える気をなくす
悪いこと言わんから、なんかを読んで(観て)同系統読みたいなら
それも触れといた方がいいぞ
>>124 即興で考えて書きましたが、元ネタ?があるのですか?
ぜひ読んでみたいので紹介願います。
>>114 1段目はガイシュツの「復活の日」
2段目はスタニスワフ・レム「浴槽で発見された日記」
3段目はニーヴン&パーネル「悪魔のハンマー」
をなんとなく連想したよ
ダールグレン
>>117 ある意味何も起こっていない。
>>110 七瀬シリーズ
杜松の時
夢の蛇
バイティング・ザ・サン
>>106 パラサイト・イヴ
らせん
ブラッド・ミュージック
>>117 清水義範は割と何も起こらない系だがSFかどうかは微妙だなw
シュールなやつはSFっぽくもあるぜ
>>126 どうも。
3つのうち、「悪魔のハンマー」が面白そうです。
絶版だから巡り会えればいいのですが・・・
巡り会いたいんですよね
尼も源氏も使いたくないんですよね
今すぐ読みたいわけではないんですよね
源氏?
絶版でも手に入る違法性があるところですか?
古本屋さんって知ってる?
源氏というところは知りませんが?
ネットで本探せば絶対に行きつくよ
俺も知らなかったがggったらすぐ出てきたわ
源氏を知らんとは相当な俄かだな・・・
普通源氏は薦めないだろう。
むしろ、源氏の方が先にあったよな。
古書店のネットワークだから稀覯本というか特殊な本手に入れるのに使ってた。
最近は尼のマーケットプレイスが機械検索の効くブックオフみたいになってて
サンリオ文庫が普通にただの古本として出てきて笑うけど
141 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/08(日) 20:37:58.51
水浸しになった世界を舞台にする作品を探しています。
水浸しになっていく過程(大雨、氷の隕石の落下、大地殻変動、テラフォーミングなど)を中心に描くのではなく、
沈んだ後の世界が舞台になっているような作品です。
日本の作品は『華竜の宮』『水域』を読みました。
華竜の宮につながる短編集があるそうなので、そちらも読んでみようと思っています
翻訳物では『ウォーターワールド』『沈んだ世界』も手をつけてみました
『地球の長い午後』は、宇宙に行くクモのイメージが強いのですが、なぜか大きな木の下は水浸しのイメージがあります。
そういう描写ってありましたっけ?
さても、漫画なら『ARIA』
アニメで言えば『未来少年コナン』や『AIKAシリーズ』など
とにかく水浸しのイメージがあれば良いのですが、世界が水に沈んでいれば沈んでいるほど良いです。
また、『水域』のように、主人公が舟で旅をしていくなど、水に関わる描写が多いほどうれしいです。
加えて、水浸しになった世界で異なった生態系が現れていたりしたら最高です。
媒体は何でもけっこうですが、家庭用ゲーム機が無いのでゲームはすぐに手が出せません。
映像作品、漫画やラノベも大丈夫です。むしろあまり触れたことがないので、ラノベに挑戦したいとも思っています。
よろしくお願いします。
142 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/08(日) 20:39:45.27
続けての質問は良いのでしょうか。
近未来の戦闘機モノの作品を探しています。
時代は現代から近未来にかけて。
近未来とは、AIや素材が発達していても、反重力やバリアーまでは作れないくらいの時代といえばいいでしょうか?
2050年頃の戦争として現代の地続きで想像できる程度、つまり技術的革新は良いのですが、あまり魔法のような科学が出てこない作品を希望します。
既読の作品は『戦闘妖精雪風』です。
現代より性能の向上した戦闘機の描写は素晴らしかったのですが、どうしても南極に突っ込んできた異星人の設定が気になってしまい、続編の『グッドラック』や『アンブロークンアロー』などに食指が伸びません。
読みたい作品の理想を言えば、『戦闘妖精雪風』からエイリアン成分を無くしたような感じです。
『スカイクロラ』も読んでみましたが、この作品では戦闘機はあくまでも主人公の心理描写を重ねるための舞台装置に過ぎず、空戦の描写も少なく、戦闘機モノという感想は持てませんでした。
また戦闘が有視界戦闘に限られており、レシプロ機の戦闘で主人公の頭の切れが強調されるものの、私はあまり燃えませんでした。
S-Fマガジンの2011年8月号(初音ミク特集号)に掲載されていたピーター・ワッツの『天使』は、素晴らしい作品でした。AIによる空戦と知性の目覚めを、辛口な構成で読ませてくれました。
ベストだなと思う設定は、人間とAIがひとつの戦闘機に乗り共同して、戦っていくような作品です。
『戦闘妖精雪風』は、共同して戦っていく……という切り口をあえて捨てており、そこにハードボイルドな魅力があるとも思うのですが、前述のエイリアンの設定などもあいまって、読み進める順位が下がっています。
あと、主要に人が登場しない、AI同士の戦闘を描く作品でもかまいません。
『ステルス』や『トップガン』など、映画も面白かったのですが、『ステルス』は戦争の規模が小さく、『トップガン』は『スカイクロラ』と同様の不満を感じました。
ゲームでは『エースコンバット』など、戦闘機のフライトシミュレータ(あってますか?)があるそうですが、現在ゲーム機を所有しておりませんし、PCの性能も一昔前ですので、手をつけるのに時間がかかりそうです。
小説、漫画、ラノベ、映像作品などでお願いします。
長文失礼しました。
ヨコハマ買い出し紀行
地球の放課後
水惑星年代記・・・は毛色がちがうかな
全部漫画だけど
王立宇宙軍
マクロス
マクロスゼロ
こっちは全部アニメだけど
マクロスはオーバーテクノロジー、エイリアン満載じゃねーか
ウィンダムの「海竜めざめる」は海に着水した宇宙生物に
地球人が海面上昇攻撃をしかけられる話で
日本人が話に出てくるってんでワクテカしてたら、
ほぼオチのページで唐突に日本人の話題が出てきて思わず吹いたっけな…
逆に物語が現場で宇宙人とどんぱち系じゃなくて
ウェルズの宇宙戦争的に、世界でいろんな対策してるけど
主人公はそこと途中からあまり絡まずに、
だんだん海水面が上昇して住み慣れた故郷が水没してくよ、
だんだん世界経済がマヒしてくよって日常の流れを淡々と描写していく系だったなぁ。
147 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/09(月) 06:25:15.92
>>142 果たして、この質問に答えれる人がいるのか、しかもエイリアン成分無しとくると、俺もきたいしてる(´・ω・`)
148 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/09(月) 06:27:37.92
>>142 谷甲州の航空宇宙軍史なんかどうだろう(´・ω・`)
SFで空戦でAI乗っててエイリアンなしって敷居高杉な気がw
戦争ものは全然読まないけどそんなのがあったら読んでみたい
そういえば美少女+シュレーゲムジークの「ななめの音楽」面白そうだな
近未来戦闘機が登場する小説なら軍事サスペンス系でいくつかあるが、
ジャンルとして「SF」限定で、AIが単なるアビオニクス以上の役割を持っていて
更にエイリアン抜き、大規模戦闘シーン希望となると、さすがに厳しいなw
もう絶望して欝になって死んでしまいたくなるようなやつありますか
なんでSFジャンルで聞くかね。一般小説に
ケッチャムの「隣の家の少女」とか
ソールの「殉教者聖ペテロの会」とか
厨二病様御用達の"こんなのどってことないぜ比べ"用の
痛い本が世間にはあるやん。
後者はなぜか当時サンリオSFに入ってて踏んじゃったけど。
>>151 エンダーのゲーム(カード)
スペース・マン(ブラッドベリ)
鬱ものを中二病と言い切っちゃうお前がむしろ中二病
>>151 ティプトリー「老いたる霊長類の星への讃歌」
ウィルヘルム「杜松の時」「クルーイストン実験」
>>151 ディック「ヴァリス」「ティモシー・アーチャーの転生」「暗闇のスキャナー」
ちなみに「聖なる侵入」はヴァリスものなのに、なぜか鬱じゃない。
血湧き肉踊る宇宙活劇になってる
>>142 「おれはミサイル」って短編が近いかも
人間は出てこないがエイリアンも出てこない
遠未来のどこかの世界で兵器同士が蜿蜒戦ってる話
>>153-156 ありがとうございます、どれも面白そうです
手に入れやすそうなものから読んでみます
159 :
141,142:2012/07/09(月) 22:42:08.72
>>143 『ヨコハマ買い出し紀行』は大好きです! コミックスを全巻揃えていますが、水浸しモノとして見ていませんでした。『地球の放課後』と『水惑星年代記』にチャレンジしてみます。
>>144 『マクロスシリーズ』は知っていますが、ロボット側の作品として捉えていました。『王立宇宙軍』は初めて聞きました。TSUTAYAで探してみます。
>>146 『海竜めざめる』初耳です。さがしてみます。 レスにあったウェルズを見て、ヴェルヌを思い出し、「海洋冒険小説」も、水浸しと言えば水浸しだなと思いました。
>>148 『航空宇宙軍史』ですか、名前だけは聞いたことがあります。何となく宇宙を舞台にしているような気がしたので、手を伸ばしていませんでした。挑戦してみます。
>>157 『おれはミサイル』という題名を聞いた瞬間、『ギャラクシーエンジェル』のノーマッド(以下略)を思い出しました。質問レスに書いた『天使』と近い内容を想像させるタイトルですね。読んでみます。
私が探しているような戦闘機モノのSFは無いんじゃないかというご意見もいただき、
自分の読みたい作品がないなら、自分で書いてやる! ……と、暑く拳を握りしめている次第です。
紹介していただいた作品、書店で探します。
ご回答ありがとうございました。
160 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 08:12:17.05
>>159 すいません、航空宇宙軍史は名前の通り宇宙を舞台にしてます、リアル目の宇宙戦闘機とかそういう感じの話があったんじゃないかという程度で。
マクロスはマクロスゼロとマクロスプラスが大気圏内の空戦シーン頑張ってますね、あ、でも、AIは???(´・ω・`)
161 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 08:17:09.20
>>159 自分で書くと、おお、雪風から30年、ついにフォロワーが出るかもしれないのですね。
人気作であっても、敷居が高いジャンルなのかもしれません、期待してますよ(´・ω・`)
宇宙戦じゃない大気圏内戦闘を書いてみたい、というのなら、
SFジャンル以外の現代・近未来軍事もの、航空サスペンス系小説での
リアルな戦闘機描写を参考にした方がいいかもしれない。
その手の小説で描かれる最新兵器群の性能って、かなりSFレベルだしw
163 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 14:26:00.56
近未来系の架空戦記ならあるかもね。
その辺のものを読んでる人は多分この板にはあまりいないね
軍事板?とかで訊いた方がいい本教えてもらえそう
航空?サスペンスでSFレベルの兵器って言うと『シャドー81』とか。
戦闘はほとんどない。
聖杯伝説について扱ったSF作品って何かありますか?
「キャメロット最後の守護者」ゼラズニィ
ムアコックの"軍犬と世界の痛み"の主人公が追ってる(追わされてる)のもアレだったな
>>166 ディレイニーの「ノヴァ」
明示的にじゃなく象徴的に、だけど。
>>165 ルシアン・ネイハム『シャドー81』のTX75Eは、ただのVSTOL戦闘爆撃機なのでSFっぽさは薄いけど、
VSTOL機なのに驚異的な航続距離性能を誇るところはSFレベルか。
他にSFっぽい戦闘機が出てくるSF以外の軍事系・航空サスペンス小説というと…。
クレイグ・トーマス『ファイアフォックス』
ソ連が開発したMIG-31ファイアフォックス。映画化されたので有名。
最高速度マッハ5以上、レーダーに対する完全ステルス、思考制御操縦システム搭載。
小説としては潜入・脱出のサスペンスがメインで、空中戦は少なめ。
続編『ファイアフォックス・ダウン』もあるけど、やはり空中戦は少なめ。
鳴海章『ネオ・ゼロ』
自衛隊が極秘開発したFSX-90(通称ネオ・ゼロ)。格闘性能に優れた超音速VSTOL戦闘機。
ヘルメットのバイザー内に周囲の映像を映すスーパービジョン・システム搭載。
機体や操縦者自身の身体にも遮られない、完全球状の視界がえられる。
鳴海章『スーパー・ゼロ』
米軍がネオ・ゼロをコピーして改良したXFV14。SMES(スーパーマンズ・アイ・システム)搭載。
思考感応システムだが、ファイアフォックスみたいに操縦を制御するだけでなく、機体各部の
センサー情報を直接脳にリンクさせることにより、「裸で空を飛んでいる」レベルで機体と一体化することが可能。
デイル・ブラウン『戦闘機チーターの追撃』
米軍が開発した実験機XF-34Aドリームスター。これも機体コンピュータと脳をリンクさせる思考制御システムANTARES搭載。
お話としては、このドリームスターをソ連のスパイが盗み出す、逆ファイアフォックスな展開。
追跡するのがF-15S/MTDチーター。これも最新鋭実験機だが、ドリームスターよりは旧タイプなのがミソ。
『マクロス・プラス』とか好きな人向けかも。
171 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 23:14:18.95
キース・ローマーの人工知能戦車Boloのシリーズって、なんで翻訳されなかった
んだろうな。
時間物の短編集を教えてください
日本人作家だと嬉しいです
>>172 梶尾真治「クロノス・ジョウンターの伝説」
七瀬…は短篇集とは云わないか
…スミマセン。何か超能力モノ、と読み間違えて書き込んだ…orz
>>172 梶尾真治短篇傑作選 ロマンチック篇 美亜へ贈る真珠
>>172 外国人作家の作品オンリーのアンソロジーだから希望とずれてしまうけど、「時の娘」
時間ものSFだけを集めてある
比較的最近の本だから手には入りやすいと思う
おもわずぼっきしてしまうSF教えてください
真剣な気持ちで質問しています
>>180 プラットの「挑発」かな?
ふたなりメイドを目撃した主人公は
彼女を追ってスイス山中の地下にある
秘密の快楽施設に・・・
それってなんてhentai?
邦訳は富士見ロマン文庫
って俺の過去レスをいまアフィサイトで見つけた驚き
>>180 君は少年?青年?中年?枯れかけ?
光瀬龍の「征東都督府」
初めて読んだのが中学生の時なんだが、それはもうぎんぎry
>>181-184 ノーマル青年のつもりですがわかりません
3冊ともAmazonマケプレにもないみたいでもやもやしています
古本屋を探してきます。ありがとうございます。
勃起とSFは分けて考えた方がいい
半村の「雨やどり」はエロかったよ。SFじゃないけど。
でも素直に勝目梓でも読んだほうがいいと思うw
>>180 森奈津子の『からくりアンモラル』
とても人前では読めない表紙とか、いろいろエッチでよろしい
190 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/15(日) 15:12:04.50
ディックの短編作品や藤子F不二雄のSF傑作選のような読後感の作品を探しています。
どこかコミカルで、小気味のいい上手いオチのつく作品とでも言うんでしょうか。
メディアは特に選びませんしラノベも大歓迎ですが、一般小説だと一番嬉しいです。
よろしくお願いします。
シェクリイ「人間の手がまだ触れない」
>>190 ブラウン「スポンサーから一言」「天使と宇宙船」ほか
>一般小説だと一番嬉しいです。
おいだったらなんでこの板できく?w
>>190 >メディアは特に選びませんしラノベも大歓迎ですが、一般小説だと一番嬉しいです。
O・ヘンリーはもう読んだ?
>>191 あらすじやレビューを見る限り求めていたものに近い感じです!
ありがとうございます!
>>192>>193 ラノベではない、という意味で一般という言葉を使いました。
もちろん求めているのはSFの範疇です。
混乱させてすいませんでした。
いや文脈から分かったよ。
193は慌て者さん
じゃなくて192が慌て者さん
俺も慌て者さん
じゃあ俺も俺も
とりあえず家畜人ヤプーでも読んどけ
一番強烈なのが忘れられてたなw
バタイユの「眼球譚」は幻想ポルノの傑作。
形式自体が普通の小説ではないようなSF
例えばボルヘスの「トレーン、ウクバール、オルビス・テルティウス」とか
『虚構機関』に入ってた伴名練の「ゼロ年代の臨界点」みたいなやつ。
203 :
202:2012/07/17(火) 00:18:16.79
すいません、途中で送信してしまって、ぶっきらぼうな言い方になってます。
作品の形式自体が普通の小説ではないようなSF(があれば教えてください。)
お願いします。
レム「完全な真空」「虚数」
>>202 アーシュラ・K・ル・グィン「アカシア種子文書の著者をめぐる考察ほか、『動物言語学会誌』からの抜粋」
>>203 ハーラン・エリスン「ランゲルハンス島沖を漂流中」「死の鳥」
J・G・バラード「残虐行為展覧会」
ウィリアム・バロウズ「ノヴァ急報」
トマス・M・ディッシュ「キャンプ・コンセントレーション」
筒井康隆「虚人たち」「残像に口紅を」「文学部唯野教授」「バブリング創世記」
カルヴィーノ「見えない都市」「冬の夜ひとりの旅人が」
206 :
202:2012/07/17(火) 23:06:17.51
返答ありがとうございます。
>>204 レムは既読ですが、ル・グィンいいですね!
タイトルだけでワクワクします。ありがとうございました!
て、サンリオSF文庫か…
>>205 筒井、カルヴィーノは既読です。
バラードの「残虐行為展覧会」とバロウズの「ノヴァ急報」は
以前から読んでみたいと思ってましたが、中々いいお値段なので。。。
ハーラン・エリスンが一番入手しやすそうなので、そこから読んでみます。
ありがとうございました。
やっぱ面白そうなのは手に入りにくいのばっかですねえ。
>>206 エリスンは入手しにくいと思う・・・
講談社文庫の世界SF大賞傑作選、もしくは
SFマガジンのバックナンバー?
死の鳥を表題にした短編集の刊行予定が某社からあったが
いつの間にか立ち消えに・・・orz
円城塔の「後藤さんのこと」なんかはモロだけど
もう読んでそうだね。
ほかで思いつくのはドナルド・バーセルミあたりの短編集とか。
ハイテクな盗撮を行うSFはありますか?
任意の地点の任意の過去の映像を表示できる装置が開発されて、その存在を
ひた隠しにしていたのが暴露されて、文明の崩壊が示唆されたところで終わり
という短編を読んだが、誰の作だったか。
任意の過去だから歴史上の史実の検証だけでなく、限りなく現在に近い過去を
見ることに使われたらプライバシーは存在できなくなるってことで。
>>209 ボブ・ショウ「去りにし日々、今ひとたびの幻」
>>210 長編ならクラーク&バクスター『過ぎ去りし日々の光』だね
>>210 アシモフにもあったね。
しかしそこまで書くとネタバレ…
>>207 お陰様でランゲルハンス島が入ってるアンソロジーが
アマゾンでお手頃価格だったので一冊注文しました。
『スーパー・ホラー・シアター妖魔の宴 狼男編1』 とかいうやつです。
>>208 実は円城からSFに入ってきたクチなので、円城はひと通り抑えてます。
バーセルミもいいですねー。
元々変な本を探して外文を読んできたので、
むしろSFプロパーの方々の本を紹介していただけると小躍りして喜びます。
円城からSFに入るって好事家だな
SFで代表的なメタフィクションといえばなんでしょうか?
できれば日本の作家以外でお願いします
>>216 プリーストがけっこう書いているね
「魔法」とか「双生児」
あとはピンチョン。「重力の虹」「V」
『黒い時計の旅 』
『ユービック』
メタフィクションってなに?
プリーストの、お尻はぷりぷりーすと?
>>219 フィクションの中にフィクションが入れ子状に入ってて
「フィクションについてのフィクション」のようなテーマが入っている作品
そうではないものを物語内ロジックで
「あること」にして描くってのが
SFの基本スタンスのひとつだからなぁ…
現実と虚構のゆらぎ的なのだったらディックとか
変な多層的な話ならヴォガネットとか…
ブラウンの「発狂した宇宙」はメタフィクションなのか
ミヴェルの「都市と都市」はメタフィクションではないのかとか…
>>217-224 ありがとうございまあす、たくさんあるのですね
プリーストは知りませんでした
ヴォネガットは好きです
ちょうど今ユービックを読んでるところです
「都市と都市」はないものをあるとみなし、あるものをないとみなし・・・
そういう意味ではメタフィクション的テーマを内蔵しているな。
>>216 ボルヘス「伝奇集」
レム「虚数」「完全な真空」
>>216 ヘルベルト・W・フランケの「思考の網」もそんな作品だったような気がして調べてみたら、
The Mind Net[タイトル情報辞典]Das Gedankennetz
「思考の網」 オーストリア生まれのドイツの作家ヘルベルト・W・フランケの長編SF(1961)
◆SF作家クリストファー・プリーストが英訳.
なんて記述を見つけたよ、プリーストが絡んできたことにビックリ。
ああ、プリースト好きそうだね。あれは確かに
どんでん返しの連続だった。
仮想空間モノだったっけ
>>226-230 「伝奇集」「冬の夜〜」は読みました
とくに「冬の夜〜」がおもしろかったです
フランケははじめてききました、おもしろそうです
レムは気になっていました。ソラリスしか読んだことないです
どうもありがとうございます
思考の網はSF全集だね。
古書も探せばあると思うけど図書館のほうが早いかも
ダン・シモンズの「最後のクラス写真」みたいな奇想系、もしくは泣けるゾンビ小説あります?
スレちな気がするんですが、ゾンビがどこに属するのか今一分からなかったもんで
>>233 ホラー板でもあるしいいんじゃないかな
個人的に泣けるのは
大槻ケンヂ「ステーシー_ 少女ゾンビ再殺談」
ブラッドベリのようにジョジョ的なSF。
>>234 大槻ケンヂとは意外だったけどすごくおもしろそう
読んでみるよ、ありがとう
しかしやっぱり定型外れたゾンビの話ってなかなかないな
>>235 ブラッドベリのどこらへんがジョジョ的なのか説明しないと誰も的確には答えれないような…
アート面も含めて、ベデのメビウスやエンキ・ビラルの作品なんてどうだろう
叙情的では?
スタージョン「一角獣・多角獣」
>>235 トム・リーミイ「サンディエゴ・ライトフット・スー」
たしかにスタージョンの論理はジョジョを感じる時あるな
叙々苑って美味しいのか
俺のいる県には無いからよくわからん
うまく書けないんですが、とんでもない能力をもったモノがガチで戦うものってありますか?
規模のでかい戦闘が読みたくて、よろしくお願いします。
今朝は突然無重力状態になって、本棚の角に頭をぶつけるところで目が覚めたのですが、こういったSFはありますか?
『ラッカー奇想博覧会』の「慣性」とか?
ホメオパシーなSF
主人公側が侵略者なSFありますか?
初めてのイーガンはどれがおすすめでしょう?
>>250 短編集の『祈りの海』
冒頭の「貸金庫」をとにかく読んでほしい
>>249 ちょっと変化球だけど
小川一水の「フリーランチの時代」
短編集フリーランチの時代に入ってる
>>249 名目上は侵略者側ではないが
事実上それに近いことになるのが
「エンダーのゲーム」「死者の代弁者」
のシリーズ。
2作目以後はほぼ贖罪の物語になっております。
>>251 やはり短編から入るのがよいですか
「しあわせの理由」もちょっと気になっていました
ありあがとうございます
表紙のせいで損をしてるSFを教えて下さい。
できれば入手が容易なものを。
(新刊で手に入る、絶版だけどブックオフオンライン等で簡単に見つかるなど)
「絶版だけどマケプレで余裕で見つかる」という世界
>>256 「半熟マルカ魔剣修行!」ディリア・マーシャル・ターナー
小説の内容は表紙やタイトルと全然違う
>できれば入手が容易なものを。
さがした事が無いのでわからん
すまん
架空言語、あるいは人工言語が表に立っている小説を教えてください。
「象られた力」は読みました。
産業革命全否定サイエンス・フィクション。
>>259 あなたの人生の物語
虐殺器官
エンベディング
>>257 世界SF全集は意外とアマゾンで買える
ものによっては高いけど
時間の概念について扱ったSFを教えてください
条件に多く当てはまりそうな作品を持ってそうなのは、タイムマシンものなのですが、単なる物語のツールとしてしか扱ってないものが多いのでこういう聞き方をします
小松左京、イーガン、レムらの作品と同じくらいの読み応えがあるスペースオペラはありますか?
小松左京とかの普通SF(?)並に読み応えのあるスペースオペラという意味では
未来生活の描写に浸れる作品を教えてください
なるべく現在を基準にまだ実現されていないテクノロジーが人類の生活を支えているものをお願いします
「ハーモニー」が最近の当たりでした
>>270 ディレイニー「バベル17」「ノヴァ」「アインシュタイン交点」
クリス・ボイス「キャッチワールド」とか
>>274 ヴァーリイ「へびつかい座ホットライン」
彷徨える艦隊のような、艦隊戦と運用をメインにした作品はありますか?
281 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 22:45:07.00
>>270 俺は、アリステア・レナルズが好きです。
啓示空間とか、量子真空とか。
282 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 22:46:03.84
>>280 ペリーローダンはダメなん(´・ω・`)
>>280 レンズマン
航空宇宙軍史シリーズ
スタータイド・ライジング
星界の紋章シリーズ
>>282 ペリーローダンは、どんな質問にでも使えるワイルドカードだから・・・
むしろ、ペリーローダンと被らないSFを教えてください、とか面白そう
この質問の問題は、回答の真偽が判断できないことだが
短編とかショートショートとか
ケスラーシンドロームを扱ったサイエーンス・フィクション
>>287 …かなり応用をきかせても構わないなら、「七都市物語」
ケスラーシンドロームじゃないし
そもそも田中よっしーかい
禿のはSFじゃないだろ
>>287 荒巻義雄要塞シリーズ
アップルシード
プラネテス
天涯の砦みたいな危機的状況をどうにかするsfはありますか?
293 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/01(水) 09:47:51.16
294 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/01(水) 09:57:10.33
宇宙のランデブー、リングワールド、永劫・久遠が面白かったのですが、
他に、巨体建造物内を探索するやつで、良いのないですか?
>>295 建造物ではないがもっとスケールが大きいのが
堀晃の「バビロニア・ウェーヴ」
やはり建造物ではないけど「インテグラル・ツリー」、「スモーク・リング」
建造物なら「巨大な世界」
いずれもニーヴン
>>295 レナルズ「ダイヤモンドの犬」 それほどでかくなくて一直線だけど探索物
星を継ぐものの様な人類の根源を覆すような途方もないお話ありますか?
>>295 ヴァーリイ『ティーターン』
『スパイダー・スター』
>>300 ブリン「知性化シリーズ」
林譲治『侵略者の平和』
お盆休みにスイカと麦茶をお供にSFを読んでゴロゴロする予定です。舞台設定が、夏休み中、もしくは夏の間の話でおすすめがあったら教えてください。
コーニイのハローサマー、グッドバイは買う予定なので、その時一緒にここで薦めてもらった本も買う予定です。ハインラインの大宇宙の少年は読了済みです。
夏になるとこれを読み返したくなるんだよな、というものがありましたらお願い致します。
ジャンル違いですが「夏の庭」、「スタンド・バイ・ミー」、「15少年漂流記」、ブライトンの「冒険の城」のような感じと言えば伝わるでしょうか。出来れば海外作品でお願い致します。
>>302 ロバート・マキャモン「少年時代」 (夏以外の季節も含むが…)
ダン・シモンズ「サマー・オブ・ナイト」
ちとジャンル違いになるけど
ジョー・R・ランズデール「ボトムズ」もおすすめ。
>>293 294
ありがとうございます
どちらも未読なので読んでみます
数年前にラノベは流行していない、その時はいろんな人も読んでいない
今、いなくなったのではなく、今、増えてきた
ラノベ業界はチャンスを逃したのではなく、ラノベだけが出版不況を乗り切った
オタ読者だけではなく、年代を超えて読者を取り込んだおかげで、
今、ラノベだけが熱い
日本語でおk
よかった、スレイヤーズはラノベじゃなかったんだ
309 :
302:2012/08/04(土) 09:36:18.78
>>303 304
ありがとうございます。全部読んでみます
極右的なSF作品が読みたいです
鉄の夢
時間衝突
わろたw
「オッス、オラ極右!」
ドラゴンボールはワイドスクリーン・バロック。
いしはらしんたろうはワイドスクリーン・ドラゴンボール。
>>310 極右というか鷹派作品なら「人形つかい」
基本的にハインライン作は全部鷹派
ハインラインほど左右のブレの大きい人も珍しいと思うがなあwww
キョクウ
「極右の遺産」(ハミルトン)なーんちゃって
だから右左じゃなく鷹派だよ
>>321 暴力肯定主義
月無慈と宇宙戦士のメンタリティは全く同じ
イデオロギーが相対化してるから右左って概念自体がもう死んでるし
東京在住の田舎者「東京ってバカばっか集まってくるよな。まぢうぜーよ」
極右といえばむしろホーガンじゃないか
あと、ジェリー・パーネルとか。
戦争について詳しい=タカ派だの極右だの
いったいいつの時代の極左だよ。
いつの時代のウヨクだよ↑
> 戦争について詳しい=タカ派だの極右だ
www
まず右翼、左翼の語源、定義について検索してみるといいぞ
まともな政治学を学んだことのない
草の根思想家様なんだろ。ほっとけよ。
ニール・ゲイマンのおすすめを教えて(´;ω;`)
どうして左翼が売国奴の同意語になったんだ?
すこし昔の右翼はこの国を愛するがゆえの活動だったのに
お前は何を言ってるんだ
>>335 アメコミだけど「サンドマン」
ただし2巻だけ絶版プレミア
ゲイマンはサンドマン以外どうしても無理だわ
絶対途中で投げてしまう
ルーディ・ラッカーのような軽めのハードSFが読みたいです。
J・P・ホーガン「時間泥棒」
野尻抱介「ふわふわの泉」
ハヤカワ文庫版で再刊された
ふわふわとかめくんは定番だな
強大な異星人と人類の存亡をかけた戦い。
宇宙進出間もない人類が平和に時を進めていたが、
未知の異星人来襲で次々にコロニーを失う。
人類最後の砦である太陽系。
人類に明日はあるのか?
こんな雰囲気のはなしありますか?
考えるだけでワクワクします。
ふわふわとかめくんは定番だな
誤爆
>>345 紹介文を読むと印象が違うであろうジョン・スコルジー「老人と宇宙(そら)」シリーズが似たような設定だったりする
その設定をひとひねりもふたひねりもして、一見別物に見える作品って多いんじゃない
349 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/11(土) 18:54:21.34
>>348 「老人と宇宙」は、「ま、われわれから仕掛けたんだけどね」だから失格
>>345 太陽系だけが残るわけじゃないが、ニーヴン監修のシェアアードワールド「人間-クジン戦争」シリーズ。
既刊13巻刊行中。ただし邦訳は1巻の中の「戦士たち」のみが「太陽系辺境空域」に含まれるのみ。
SFはそういう「来襲した異星人」が「実は」と内省的になったり自虐的になったり
するのが多いから、「人類最高だぜ!」という明朗闊達なノリが読みたいなら、
SFじゃなくラノベやアニメを探すのがいいんじゃない
未読だけどバーサーカーシリーズってそんなんじゃないの?
バーサーカーシリーズは、バーサーカーの存在を知っても人類はたくましく
星々へ散らばっていって、あちこちの世界で知略を駆使してバーサーカーとの
戦いを繰り広げる、って感じかな
人類を統べる統一政体なんてないから、惑星規模、宇宙船規模の孤独な戦いなんだけどね
触手?
356 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/11(土) 23:43:08.38
淫獣
357 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/12(日) 03:21:38.02
>>352 艦隊決戦でバーサーカー艦隊を叩きのめしたからなあ。
359 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/13(月) 13:24:20.95
360 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/13(月) 22:04:24.73
泣けて読後感が悪くないもの(さっぱりしなくてもいい)ゼロ年代で出来ればサクサク読めるやつ
ラノベは不可
最近読んだのはコインロッカーベイビーズ(気持ち悪くなった)、ドグラ・マグラ(意味わかんなかった)、サマータイムトラベラー(つまんなかった)
好きな作家は伊藤計劃、伊坂幸太郎、小松左京ぐらいか
よろしくお願いします
>>345 ちょっとちがうかもしれないがグレゴリィ・ベンフォードの《銀河の中心》シリーズ。
殆ど誰にも知られていない大傑作を教えてくだささい
マニアはなに出しても知ってるからその質問に意味があるか疑問だが
個人的にはバクスターの「タイムシップ」がタイムマシンの公認の続編だってのに
話がとんでもないとこ飛んでくのでありゃすげぇと思ってるが
あまりメジャーな作品扱いされてないなぁとは思う。
365 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/14(火) 11:59:38.83
わたしも『タイム・シップ』は、頂点のひとつだと思う。
読みえた直後、伏線の確認とかですぐに読み直したくなる作品はありますか?
『双生児』って伏線とか意味のある作品だったっけ。
不条理とか世界が分裂とか、そういう系統の作品だと思ったけど。
>>369 辻褄が合いそうな合ってないような微妙さがいいんだよ。
伏線が無意味になるようなめちゃくちゃな書き方はしていない。
どの世界線とどの世界線が同じなのか違うのか、
どこで分かれたのか、語り手の記憶はどこからどこが現実
あるいは只の明晰夢や妄想、記憶錯乱なのかといったところも
推理の醍醐味。俺は紙に図を書いて何度も読み直したぞ。
そこが分からないのなら、読み込みが足りないとしかいえない。
>>366 ジーン・ウルフ「ケルベロス第五の首」
何度読み直しても辻褄が合いそうで合わないところが
「双生児」とかぶる
>>366 ジェレミー・ドロンフィールド「飛蝗の農場」
>>360 飛浩隆の「グラン・ヴァカンス」「ラギッド・ガール」
>>366 ヂョン・クロウリー「エンジン・サマー」
>>370 微妙さがあるってことは、つまり辻褄が完全に合ってる訳じゃあないんだよな。
>>375 そう。
だからアンチミステリ、メタミステリみたいな感覚だね。
サイコーにハッピーエンドなSFがあったら教えてください。もうつらい現実にはうんざりだ。
必殺仕事人のSF版て火浦功のトリガーマン以外に何かありましたっけ?
>>377 『闇の船』おてんば娘の予定調和もの
『宇宙の戦士』軍曹万歳!
『犬は勘定に入れません』コメディ
技術が話の中心に据えられている作品を教えて下さい。前向きになれるものが良いです
とりあえず小川一水「妙なる技の乙女たち」は読みました
>>380 初めて聞きました
ググってみます
ありがとう
377とは真逆だけど、
バッドエンドなSFがあったら教えてください。
人類の終焉とか、もはやこれまでみたいな感じ。
・天変地異
・異星人来襲
・宇宙の終焉
短編集『シティ5からの脱出』
入手困難かも。
>>384 ディッシュ「人類皆殺し」
バラード「燃える世界」
ハヤカワ文庫FTの文学的な小説を教えて下さい。
クリストファー・プリースト、ケリー・リンクは読みました。
>>387 トマス・バーネット・スワン「薔薇の荘園」
>>384 『天空の劫火』グレッグ・ベア
『百億の昼と千億の夜』光瀬龍
390 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/15(水) 15:24:49.16
>>384と似ていますが、世界破滅・人類滅亡ものをできるだけたくさん教えていただけませんか?
これじゃ思いっきりネタばれになってしまうかもしれませんが、
条件としてはしっかりと人類が滅亡する話がいいです。滅亡を免れる話は×です。
ラノベを除く小説のみでお願いします。J.G.バラードは一通り読みました。
391 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/15(水) 15:27:11.09
すんません。
>>384さんに勧められたもの読んでからまた質問します。
お邪魔しました。
神林長平さんの短編集でおすすめのものを教えてください。
具体的な希望はないですが皆さんが面白いと思うものを読んでみたいです。
『プリズム』
今宵銀河を杯にして
短編集じゃなくて連作だけど
>>392 いま集合的無意識を、
神林さんの短編集では最も現代的な作品が集まっている、と思う
みんなさー紹介はいいんだけど、全部絶版ばかりで話にならない。
ここは昔話をするところじゃないことを肝に銘じなさい。
偉そうだな
絶版でもAmazonのマケプレで買えてそんなにプレミアついてないやつは許してくれよ
暗号SF。
>>400 暗号SFでインターネットを検索すると
ニール・スティーヴンスンの「クリプトノミコン」がヒットします
俺はあまり面白いと思わなかったけどアマゾンのレビューでは褒められている
好みの問題と言うやつかな
402 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/21(火) 07:50:56.06
ニューロマンサーやディファレンス・エンジンのようにガジェット、空気感、社会状況、その他諸々全てをひっくるめた「物語の中の世界」そのものを楽しむことができるSFって何がありますか?
ラノベ不可で
>>402 ミエヴィル『ペルディード・ストリート・ステーション』
ストロス『アッチェレランド』
スティーブンスン『ダイヤモンド・エイジ』
>>402 ミエヴィル「都市と都市」
カルヴィーノ「見えない都市」
>>402 コードウェイナー・スミス「アルファ・ラルファ大通り」『ノーストリリア』
アナーキズム礼賛SFが読みたいです
アナーキズムの意味を知っていて問うているかい?
アナルセックスに関係あるんでしょ?
読後感が爽やかな青春SF小説をお願いします
ラノベのレーベルでも大丈夫です
一冊で完結しているもの、かつ作家が日本人のものでお願いします
あー2分冊だったか?
でもそんなに長くないから。
最高にハッピーで幸せな、ドタバタなラブロマンスのお話教えてください。
人はもう人による統治で全てが上手く行かない。
ならば・・・といった感じのものあれば紹介よろしくお願いします
おもしろくて普段ラノベ読まない人が読んでもウザくない、恥ずかしくないラノベを教えて下さい。
表紙が恥ずかしいのは我慢します。
ファンタジー寄りでもSF寄りでも結構です。
ラノベ板で聞かないのは、あっちは信者だらけなのでまったく信用できんからです。。。
なぜラノベにこだわるw
普通にSFなり、FTを読めw
>>421 上に出てるサマー/タイム/トラベラーでいいんじゃない?
ハヤカワ文庫JAのラノベなら表紙ではそれと分からないから
どれでもいけると思う
>>421 古橋秀之の『サムライ・レンズマン』は、ラノベだけど
レンズマンシリーズの著作権者の遺族とライセンス契約を交わしている、ちゃんとしたレンズマンシリーズ作品です
紫色のクオリア
>>425 俺は424なんだけど
それって良かった?どう良いの?
Wikipediaで調べて良さが解らなかったので
>>426 グレッグイーガンをマイルドにした感じ。
ハヤカワや創元から出ていてもおかしくないくらい出来はいい。
>>426 量子力学の観測者問題を極限までオバカ展開した
オモロ小説
人がロボットに見える少女がいいキャラしてる
ラノベ畑の人に勧められるがままに読んだがなかなか良かった。
イーガンとチャンの香りが漂う作品。
>>422 ラノベって沢山出てるので、傑作が埋もれてそうな気がして仕方ないんです。
あと、見た目ヤクザなのに実はすごくいい人、みたいなノリで
見た目からして恥ずかしいのに中身すごいじゃん!みたいなギャップ萌えを味わいたい。
>>423,424
ありがとうございます。一度チェックしてみます!
紫色のクオリアは自分も勧められて読みました。
前半の学園パートはつまんねー、と思ってたんですが後半は本当にできがいい。
できがいい、っていうよりも
そこまでやる? って感じだったなw
そういうことなら、秋山瑞人と古橋秀行を読んでみたらいいんじゃないかな。
失礼、古橋秀之、か。
後は小林めぐみとか。
朝日ソノラマはラノベに入れるべき?
ファンタジーもありっぽいので多崎礼とか
Cノベルスはラノベなのかよく分からんけど
未知の文化の残骸が出てくる異星探索ものを教えてください
レムとストルガツキーの初期の作品が好きです
ちょっとちがうかもしれないがグレゴリィ・ベンフォードの《銀河の中心》シリーズ。
440 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/28(火) 01:16:47.68
>>436 『エデン』『砂漠の惑星』スタニスワフ・レム
441 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/28(火) 01:18:55.75
>>436 あ、レムとストルガツキー好きなのか
『蟻塚の中のかぶと虫』A.B.ストルガツキー
も読んだのかな。
442 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/28(火) 03:04:13.58
『未來のイヴ』『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』『攻殻機動隊』『イノセンス』『イヴの時間』みたいに、「人間とは何か?」「アンドロイドと人間の違いはなんなのか?」のようなテーマの小説やアニメ、または映画を教えてください。
ああ、あと単純にアンドロイドの女の子に萌えられるような小説やアニメもお願いします。
日常
ヴァーチャルガール(エイミートムスン)
ロボットの魂(バリントンJベイリー)
銀色の恋人(タニスリー)
アルーア(リチャードコールダー)
あまりにもあたりまえで忘れがちだがブレードランナー原作の
アンドロイドは電気羊の夢を見るか(フィリップKディック)
もそういうネタの古典だな。
あと、ロボットという言葉の元祖
RUR(カレルチャペック)は90年も前の演劇脚本だが
最初だけあって直球で人とロボットなにが違うの?ってやってくる。
>アンドロイドは電気羊の夢を見るか(フィリップKディック)
いつも思うんだけど、この邦題考えた人ってセンス無いねw
原題の直訳か何か?
>>442 意識の本質についての考察は
イーガンの「祈りの海」「しあわせの理由」「ひとりっ子」「プランク・ダイヴ」に入ってる初期短編
伊藤「ハーモニー」
など。
ロボット人間が自分の体を修理するチャンの「息吹」も面白い
ふうん、センスないと模倣されまくるのか。
昔、98か何かで18禁のゲームにそんなタイトルあったな。(遠い目)
人間とは別の価値観を持った宇宙生命体とかとコミュニケーションをとろうとして
苦労しまくるって感じのはありますか?
フォワード「竜の卵」
主観時間の差がおおむね百万倍
ジョン・ヴァーリイ「へびつかい座ホットライン」
コミュニケーションが成立せず地球から叩き出される
>>450 スタニスワフ・レム「ソラリスの陽のもとに」
神林長平「雪風」シリーズ
>>450 スタニスワフ・レムの『ソラリス』
コミュニケーション出来ない
>>450 スタニスワフ・レムの〈接触三部作〉『ソラリスの陽のもとに』『砂漠の惑星』『エデン』をどうぞ。
>>450 カード「エンダーのゲーム」「死者の代弁者」「ゼノサイド」「エンダーの子供たち」
ヴァーレルセ(=意思疎通不可能の真の異種族)という概念が出てきて
ヴァーレルセと出会ったら互いに種を殲滅するまでの殺し合いするしかないのだが
本当はヴァーレルセじゃないのに殲滅戦しちゃったり
様々なディスコミュニケーションによる悲劇と、コミュニケーションの模索が面白い
「あなたの人生の物語」テッド・チャン
>>451-
>>457 あらすじだけでもかなり面白そうです、ありがとうございます。しばらく読む本に困らなくてよさそうです。
>>442 スタートレックTNGでは、データ少佐関連のエピソードでそういうの結構やってるな。
「人間の条件」、「アンドロイドのめざめ」、「ヒューマン・アンドロイド・データ」、
「ボーグ ・ナンバー・スリー」、「アンドロイドの母親」あたり。
>データ少佐
デイタ少佐な
きも
しかもかなり
男が地球外生命体に操られたり憑依されたりする映画、小説たくさん教えて下さい
悪魔を憐れむ歌、ヒドゥン、ドリームキャッチャー、ノイズなど
465 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 02:06:55.08
<<465<<466
ありがとうございます!
知らない作品なので早速読んでみます。
>>464 ハインライン「人形つかい」
ハル・クレメント「20億の針」「一千億の針」
ジャック・フィニイ「盗まれた街」
ジョン・W・キャンベル「影が行く」
フレドリック・ブラウン「73光年の妖怪」
オールディス「地球の長い午後」
平井和正「死霊狩り」
>>468 こんなにたくさんありがとうございます!
今フェイスハガーに卵産みつけられたい気分です。
「くらやみの速さはどれくらい」「アルジャーノン」のように、いわゆる「一般人」と違う思考回路を持った人(宇宙人でも可)の視点から書かれた作品
単なる「変わった人」でなく、「なぜこのような考え方に至っているか」の思考の経路が理路整然としていて、キチンと納得できるものが読みたいです。
> キチンと納得できるものが読みたいです。
はあ、そうですか…
472 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/03(月) 18:22:06.09
ふと思ったんですけどスチームパンクって現代から見ると異世界だけど昔の人から見ると未来小説ですよね?
昔の人にデファレンス・エンジンを読ませたら意外と違和感なく読めたりして・・・
ということで人間が蒸気機関に頼っていた頃の作者は未来もののつもりで書いたけど、現代から見るとスチームパンクに見えるSFって何がありますか?
わかりにくい文ですいません。ラノベ不可でwww
>>472 ジュール・ヴェルヌ
H・G・ウェルズ
コナン・ドイル
「人間が蒸気機関に頼っていた頃の作者」が書いたラノベなんかが存在するわけないんだから
その追加条件は不要
クラーク「火星の砂」なんか書かれた当時はすげーハードSFだったんだろうな。
476 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/03(月) 18:47:37.34
スチームパンクとはちょっと時代がずれるのかもしれんが、
アメリカ軍の実在した空中空母がクライマックスに現れて大暴れ
する作品、だれか書かないかなあ。
ディストピアな世界観のサイバーパンクSFなら
「ニンジャスレイヤー」ってネット小説が今熱い。
アメリカ人が執筆したゲイシャ、ニンジャ、ヤクザ入り乱れた間違った日本観満載の
近未来日本が舞台で内容自体は結構本格的なハードSFだぞ。
バクスターのタイムシップはウェルズ世界てんこ盛りで書いてるけど
ロンドンを覆う装甲天蓋や歩行する陸上戦艦辺りの元ネタがわからんな
ウェルズのどの辺で出てくるガジェットなんだろう?
タラタラした導入部が一切無く、最初から全開のやつって無いですかね。
481 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/03(月) 21:24:14.87
スレ違いみたいだけどこの板に該当するスレがないようなのでここで質問させてもらいます。
30年くらい前に小学校だったか中学校だったかの図書館で読みました。
小学生か中学生向けの月刊雑誌。
毎月1,2作ほどづつ載っていたような。短編。
作者は福島正実か眉村卓かあるいはその頃のSF作家のジュブナイルもの。
なにか公園で女の子を主人公の少年がおぶって歩いてるようなシーンがありました。
この作品について心当たりのある方がいらっしゃったらお願いします。
483 :
470:2012/09/03(月) 22:57:36.68
表現悪かったですね
キチンと理路整然としているというのは、登場人物の思考回路ではなくて、
登場人物がなぜそのような思考をしているかという点についての作者の論理がしっかりしているという意味です
その結果登場人物の思考がハチャメチャであっても、
キチンとした考察の結果なら文句ないです
484 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/03(月) 23:15:34.56
>>478 『来たるべき世界の物語』「陸の甲鉄艦」
> キチンとした考察の結果なら文句ないです
はあ、そうですか…
>>482 ありがとうございます。
そちらの方に書き込みます。
どうもすいませんでした。
>>467 ローダンを薦められて、
>ありがとうございます!
>知らない作品なので早速読んでみます。
ローダンの正体を知って愕然とする467の顔が目に浮かぶw
>464
ペンタグラム 悪魔の烙印
地球外生命体じゃないが、悪魔を憐れむ歌が入ってるからいいよね。
アクションも派手だしテンポが良くてお奨め。
でもDVD出てたかな?
>>464 『73光年の妖怪』フレドリック・ブラウン
>>483 テッド・チャン『あなたの人生の物語』の「理解」
491 :
483:2012/09/04(火) 22:10:28.25
>>490 ありがとうございます
明日本屋で注文します
>>487 まあ、別に全部読む必要はないんだけどな。
序盤の地球替え玉作戦までの、オーヴァヘッドやら精神干渉装置やらが大活躍するあたりを読めば
>>464も満足するだろうさ
マルドゥックヴェロシティという小説にハマりました。
似たようなハードボイルド系のグロくて伏線のしっかりした小説はありますか?
SFじゃないけどエルロイ
変なオーダーで恐縮ですが…
作品を読む時に、既存の別作品や俳優にキャラデザインを当てはめる、いわゆる脳内キャスティングとセットでのオススメ作品はありますか?
個人的には、
「エンディミオン」のエンディミオンとアイネイアーをガンダムUCのバナージとオードリーの容姿でとか、
「マッカンドルー」の教授は星野之宣版星を継ぐ者のダンチェッカーの容姿でとか、
「コンタクト」のエリーはジョディ・フォスターで脳内再生とか。(まあこれは実写化されてる作品ですのでアレですが)
そんな感じの、おすすめ脳内キャスティング+作品のセットをよろしくお願いします。
変な読み方をしている弊害かも知れませんが、どこぞで拾った画像にあった「ヤン・ウェンリー=内村光良」というキャスティングのせいで、銀英伝をまともに読み返せなくなりました…やたらコントっぽい雰囲気になってしまって…ウッチャン…
order 命令、指令、指図、指示
497 :
495:2012/09/05(水) 22:21:01.24
不適切な言葉でした。すみません…
「オーダー入りました」=「ご注文入りました」
ぐらいでいいんじゃないの?
と、変な注文に答えられない俺が口をはさむ
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
丁寧語で質問しているだろ?
>>495は無礼なのでは無くて、物知らずなだけだ
いや、496が頭おかしいだけ
ただ、495の注文内容が突飛過ぎてさっぱり思いつかない
俳優に当てはめて読むなんてふだんしてないからなぁ・・・
俺も脳内キャスティングとかしないからな。
「漂った男」を横山元弁護士で、とか「青い星まで飛んでいけ」を笑点の面々で、とか?
碌な事思いつかんな。
そんなこと考えたことも無かった
映像を先に見てしまうと小説を他のイメージで読めなくなるというのならあるな。
日本沈没が草薙剛のイメージになってしまったとか
小野寺は本郷猛だろjk
ローダンの次に長いSFシリーズを教えて下さい!
スタトレくらいしか思いつかん
日本だとグインサーガは長いね。
外国のは知らん
未完はダメだろー
ローダンが完結してるとでも?
ローダンは未完ではないが?www
まだ継続中だっけか
継続中の作品を未完って呼んじゃいけないこともないが違和感あるなあ。
辞書を引いてみたが、「未完」は「未完成」を短くしたものであって
「未完結」のことではないらしい。
ローダンは完成されてるといえばまあそうなんだろうなw
大体50話ぐらいで落ちもつけてるし
もうサザエさん化してるし
本国でローダンシリーズが続いてるのを
知らなかったからって、見苦しいな
小学生かよ
夏休みはとうに終わったぞ
いまどきの消防はあんたより賢いし
> 本国でローダンシリーズが続いてるのを
> 知らなかったからって、見苦しいな
こんな常識以前のことをドヤ顔で書くのが恥ずかしいのはわかるwww
だってこのスレに知らない奴がいたんだから、
しょうがないじゃん
>>519 どうでもいいがいちばんドヤ顔なのは艸生やしてるアナタ
未完の言葉の意味はともかく
>>504はべつに話が完結してることを要件とはしてないから
国内ものならグインサーガでもいいだろうよ。
>>504は別に国内ものに限定してないのにその条件付けるか?
もういいから!もえもえきゅーんなSFを出せ
>>523 条件つけたんじゃなくて国外知らないだけ。
ほかの人が出してよ つーかスタートレックでいいやん
なんか文脈読めない人がいるね
まあ2ちゃんだからしょうがないか・・・
書き込みする人を選ぶ入試があるわけじゃないし
誰でも書ける場だからなあ
>>524 つ【コラプシウム】
(読んでない。買ったけど。)
>>504 スターウォーズの小説版もえらいことになってんで
>>528 アレってオフィシャルなの?玉石混交ぽいんだけどさ。
現代人がひょんなことから未来世界に迷い込んで翻弄される話お願いします。
>>531 ロバート・シェクリイ『不死販売株式会社/フリージャック』
クラーク『3001年終局への旅』はちょっと違うか。
翻弄されてはいないっぽいし。
>>532 むむむ、面白そうですね。
絶版かぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぎゃーぁぁ
>>536 尼の古本で定価割れして出てるじゃん。
図書館に置いてあるとこも多いだろうし。
フリージャック公開の時に再版したから
あの時代の小説にしては在庫が潤沢だよな>不死販売会社
俺は1970年代にあかね書房から出たのを厨房の時読んだ。
事故車から巨大な手がドライバーをつまみ上げてる表紙…
懐かしくてハヤカワの再版も買ったけどな。
ハンドルが折れて肋骨に突き刺さる感覚が…とかだっけか
昔の車のあのほっそいハンドル知らんとイメージ湧かんよね。
541 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/12(水) 00:52:42.57
小説(ラノベ可)
陰惨な殺人事件や暴力沙汰の事件が主題・重要なキーワードになる
主人公が利己的
この条件に合いそうな小説を教えて下さい
どちらか片方でも大丈夫です
>>541 西尾維新 『新本格魔法少女りすか』
個人的には本格的につまらなかったが、条件には合致してるはずです。
「我が友なる敵」「闇の左手」が好きです。異文化コミュニケーションのお薦めお願いします。
悪魔めいた異星人が中世ドイツで頑張るやつ()タイトル出てこない、は読みました。
よろしくお願いいたします
日本が中国に支配される小説ないですかね。
時代は現代〜未来で、支配されるまでの過程に筋道が通っているものがいいです。
546 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 18:33:03.31
>>545 >日本が中国に支配される小説ないですかね。
それはしらないんだけど
デイヴィッド・ウィングローヴの「チョンクオ風雲録」は、
全世界が中国に支配されていて、中国がどのようにして世界征服したかも話に出てくるよ
>>545 中国に、ではないけど「あ・じゃ・ぱん」とか
「五分後の世界」も九州が中国の領土になっていた筈
>>544 不死の異星生命体との出会い、ですか!面白そうです。早速買いに行きます。ありがとうございました
>>547 ソウヤーはダイノサウルスの人ですよね?あれ面白かったなあ
エイリアンが被告なんてまた素敵な設定で楽しみです
お薦めありがとうございました
>>545 『モンゴルの残光』豊田有恒
元の侵攻が止まることなく全世界が征服されたもうひとつの歴史。
圧政に苦しむ日本のレジスタンスは過去に戻って歴史を変えようとするが、
その前に元側の時間警察が立ちはだかる。
そして、歴史のターニングポイントとは…(わかるよね)
要約がだいぶ違う。
レジスタンスは日本の組織じゃないし、熱狂的な日本人メンバは過去に戻る前に死ぬ。
554 :
552:2012/09/15(土) 17:55:48.60
>>553 そうだったっけ?読んでから何十年も経ってるんで、記憶も曖昧になっている。
でも
>>545の希望には近いんじゃないかな。
海外作品限定で
自分のご先祖様を助けにいくタイムスリップもの
出来れば結末はハッピーエンド
親や祖父母より昔の先祖だとなおよい
よろしくお願いいたします
>>555 自分の先祖というわけではないけど「犬は勘定に入れません」
ヴィクトリア朝版バックトゥザフューチャー
コミカルで面白いです
超人類カウルか、アレは奇妙な時間遡航物だった。
>>555 そっかードラえもんは国内だからNGかー
ドラゴンが出てくる作品はありますか?
できれば小説で、ほかにラノベでも漫画でも
ファンタジー色が薄くて、SFって感じなもので
もしあれば教えて下さい
よろしくお願いします
>>560 柳内たくみ「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」
>>560 >ドラゴンが出てくる作品
>ファンタジー色が薄くて、SFって感じなもので
SF系でドラゴンつうとマキャフリイの「パーンの竜騎士」シリーズかなぁ。
ヴァンスの「竜を駆る種族」はかなり違うしなぁ
>>560 コモドドラゴンみたいなドラゴンでも良ければ「アヴァロンの闇」
馬鹿でかくて羽の生えたトカゲが空を飛ぶっていうのは、非科学的なので
SFにするのは難しいんじゃないのかな
>>560 「ジュラシック・パーク」でいいんじゃね。
>>560 漫画OKみたいなので九井諒子『竜の学校は山の上』
短篇集だから竜が出てくるのは表題作だけだが、面白い本なのでオススメできる。
567 :
560:2012/09/17(月) 20:55:47.50
皆さんありがとうございます。お勧めされたものはどれも読みたいと思いました
近いうち買います
>>562さんの挙げている「パーンの竜騎士」が求めていたものに近いようです
限定すると出てこないかと思って書かなかったのですがドラゴンと人間のコミュニケーションがある作品が読みたいです
(そうなるとすごくファンタジーになるような気がして……)
追加条件みたいになってごめんなさい!
もしあればお願いします
自己複製する機械が出てくるSF小説
>>568 「機械生命体 SF」「自己増殖機械 SF」etc. でググればなんぼでも
>>568 人間がでてくるものはだいたい当てはまるんジャマイカ
>>560 アサヒノベルの゙ドラゴンフライ"
話しは翼竜使いの運送屋の少年が主人公のラピュタだな
宇宙船や惑星の軌道を題材にしたハードSFありませんか?
ラグランジュ点やケプラーの法則、スイングバイや軌道計算等々…著者の巧みなアイデアで料理したものを読みたいです。
よろしくお願いします。
クラークは軌道力学絡みの短編や長編の中のエピソード多いよ。
2001年宇宙の旅/木星によるスイングバイ
2010年宇宙の旅/近木点での大気制動、スイングバイ中の推進剤消費
木星第五衛星「明日に届く」収録/円軌道でのデルタV
あとはニーヴン&バーンズ「アナンシ号の降下」/軌道上でのデルタVによる相対速度の変化
航空宇宙軍史
感染病の流行を描いた作品お願いします
黒死病・インフルエンザ・ナノマシン…なんでもいいです
小松左京「復活の日」
映画もなにげに良かった
小川一水の『天冥の標』
「冥王斑」という伝染病が物語に大きくからむ
二巻目の「救世群」はこの伝染病がメインの話
全十巻の続きものだけどこの巻だけ読んでも、物語として成立している
高嶋哲夫「首都感染」
外薗昌也「エマージング」
貴志祐介「天使の囀り」
中井拓志「レフトハンド」
エドモンド ハミルトン 「フェッセンデンの宇宙」
フィッツ=ジェイムズ オブライエン 「金剛石のレンズ」
ちっちゃな世界が好き、でもミクロキッズみたいな直接もぐり込まない系でお願いします。
ハミルトン最高傑作、スターウルフ!!
586 :
576:2012/09/30(日) 17:33:06.26
金玉(睾丸)が題材のSF作品ってありますか?
それは男性の生殖機能のことですか?
遠未来が舞台の、のほほんとした日常を描いた作品はありませんか?
有名どころを少し齧った程度ですが、どれも進化や哲学といった(言い方が悪いかもしれませんが)堅苦しいテーマが多く、少し食傷気味で。
科学力等は現在よりも優れているけど大仰な物語にはならず、あくまでそこに住む人の小規模なドラマに徹したものが理想です。
物語ではないのですが帝国少年がイメージに近いです。
心当たりがあればよろしくお願いします。
…「ヨコハマ買い出し紀行」とか鶴田謙二作品みたいなカンジ?
>>590 ありがとうございます
鶴田謙二作品、チェックしてみます。
ヨコハマ買い出し紀行は好きな作品なのですが、これやナウシカのような所謂『人類文明が滅亡(衰退)したあとの世界』ではなく
人類が順当に繁栄し栄華を極めているような、オーソドックスな未来が理想です。
>>589では言葉足らずでした、すみません。
また、そういった未来世界の科学技術や習俗についての描写もあり
『未来世界』に浸ることができるものだと尚有難いです。
注文が多く申し訳ないのですが、重ねてよろしくお願いします。
繁栄した未来の日常かあ、意外に難しい。
事件が起こると日常と言い難いし、何も起きないと小説として難しい。
クラーク「渇きの海」とか好きだけど、あれも死人は出ないが事故起きるし。
難しい。近未来でいくつか思い浮かんだけど、遠未来じゃない。
「渇きの海」は近未来だよな。
>>589 遠未来がどれぐらいを指すのかは分からんがのほほん重視で
菅浩江「永遠の森 博物館惑星」
とかどうよ
>>592 ありがとうございます。「幼年期の終り」好きなので読んでみます。
>>593 ありがとうございます。よろしければ思い浮かんだいくつかを教えてもらえませんか?
>>594 ありがとうございます。読んでみます。
高度な科学技術が実現した未来世界では人が窮地に立たされていたり
物質的には満たされていても閉塞感に覆われているものが多く、
逆にのほほんとした日常モノは文明が滅びた未来が舞台で、科学力は現在と同等かそれ以下のものばかりな印象です。
科学の発展した未来(前者)での日常モノ(後者)は不思議と見つかりませんでした。
SFという硬派なジャンルにこの様なものを求めるのは、少し間違っていたのかも知れませんね。
>>595 クラーク「天の向こう側」収録の同名短編。カナリアの話が秀逸。
クラーク「火星の砂」執筆時期が古いので火星に関する考証が古臭いが、
惑星船内間宇宙船の生活の日常が楽しい。
アンダースン&ディクスンの
「地球人のお荷物」「くたばれスネイクス!」
ものほほん系
>>589 ジェフ・ライマン『エア』
マンデーンSFだな。
>>589 漫画だけどARIAがまっさきに浮かんだ
>>589 あんまり遠くない未来だけど、だいぶ未来のはず
火浦功の、みのりちゃんシリーズ
「日曜日には宇宙人とお茶を」とか「大冒険はおべんと持って」とか
このシリーズには他にもあるけど、読んでいない本は薦められないのでこの二つだけ薦めとく
テラフォーミング化した火星か…21エモ…ゲフンゲフンなんでもない
藤子F不二雄作品なんてまさにぴったりだよね。
長いのもいいけど短編も傑作ぞろいで
下手な小説作品なんぞよりずっとクオリティ高い
シマック作品は全般にのほほんとしてるけど
日常描写系ってわけではないなあ。
短編探したらありそうな気もするが
入手困難だし
21エモンは光速を超える手段としてマンガでは初めて「ウォープ」航法を紹介した。
Warpの本来の発音に近い。
>>589 フレデリック・ポール「デイ・ミリオン」
ラリイ・ニーヴン「安全欠陥車」
コードウェイナー・スミス「アルファ・ラルファ大通り」
>>589 この希望で思いつくのは、旧ソヴェート連邦時代のロシアSFだな。
特に(俺の)記憶に残る作品はないが、大光社やプログレス出版のシリーズ、
早川・創元のソヴェートSF傑作選といったところ。
でも共産主義未来の礼賛といった内容で多数のSFファンがツマンネって言ってた作品だぞ。
本当にこんなの読みたいの?
>>576 俺の地方で今夜、「大奥」という映画をVでする
全国的かどうかは知らん
これも感染症物SFだった
もうこのスレを見ていないだろうけど
大奥は何気に歴史改変ジェンダーSFだね
たしかJ・ティプトリー・Jr賞とってたな
犬が大活躍するSF教えてください
石ノ森章太郎(石森章太郎名義)「ドッグワールド」
井上ひさし「ドン松五郎の生活」
「鉄ワン・アンダードッグ」
ハーラン・エリスン「少年と犬」
>>610 スワンウィック「犬はワンワンと言った」
>>610 アンソロジーの「幻想の犬たち」(扶桑社ミステリー文庫)
615 :
576:2012/10/05(金) 20:10:23.39
>>608 ありがとうございます。江戸期の感染ものにはふれたことがないので興味がわきました。
原作の漫画のほうをまず手にとってみたいと思います。
遠い未来の人類社会でも、異世界・異星人の社会でもいいんですが
今現在と全く違う社会機構・世界観がすみずみまで描かれているSF小説が読みたいです
異星人が人類を支配している階級社会もいいですね
漫画家で言えば、諸星大二郎や佐藤史生が好きなので
彼らの描く世界観のネタになっていそうなものであればなお歓迎
諸星大二郎「塔に飛ぶ鳥」(「私家版鳥類図譜」収録)
佐藤史生「やどり木」や「馬祀祭」(「天界の城」収録)などなど
民俗学的・社会心理学的なSFと言ったらいいのかな…
単なる中世「風」ヨーロッパや原始時代が舞台のファンタジーとか
逆に科学が発達してコンピューターまかせとか
そういうありきたりな社会はお腹いっぱいです
>>616 ジャック・ヴァンスをお薦めします
「異星文明をリアルに、魅力的に描き出す手腕には定評がある」と言われる作家です
「アダム・リース シリーズ」の舞台の惑星は幾種類かの異星人が支配しているのですが、
それぞれの異星人は古代の地球から拉致した人類を支配しており、
支配されている人類は地球の事を知らず、異星人を正当な主人と信じています
主人公は偵察艇を撃墜され、その惑星に不時着します
古本屋かインターネットで捜して下さい
>>616 ルグィン「所有せざる人々」
シルヴァーバーグ「内側の世界」
>>617 ありがとうございます
>それぞれの異星人は古代の地球から拉致した人類を支配しており、
おー、こういう設定の話が読みたかったんですよ
さっそく入手しようと思います
>>618 ル・グインは「闇の左手」は既読です。それも読んでみますね
>シルヴァーバーグ「内側の世界」
密林の紹介では
”一切の性的禁忌から解放された超高層ビルの世界。”とありますね
これも面白そうです
ジーリー・クロニクルが面白かったので、三連休はバクスターの長篇をおかわりしようと思うんだが、スレ民のオススメはやっぱりタイム・シップ?
あ、ステープル丼のスターメイカーとかも好きっす。
思弁系、壮大系の一押しもお願いしたく。
>>616 俺は
>>617なんだけど
君は白井弓子の『天顕祭』を読むべきだ
素手に読んでいたら、嘲笑って下さい
>>620 一応念の為に書いておくが…。
「タイム・シップ」読むなら、「タイム・マシン」を先に読んでおくように。
タイム・マシンを成人して読むのはちょっと辛いかな。
ジュブナイル版とかあるんならそれを流し読みでも。
624 :
616:2012/10/06(土) 07:23:13.71
>>621 白井弓子好きですよ
「天顕祭」もいいけど、「Wombs ウームズ」がまた最高
あと菅原雅雪の「暁星記」なども世界観がたまりませんね
ついでに萩尾望都「マージナル」も
SFとはちょっと違うけど漆原ミチ「よるくも」も歪んだ社会のディテールが素晴らしい
…というわけで、「こういう世界観のSFが好き!」というのは
漫画ではいくつも思いつくのですが
小説ではなかなかお目にかかれないんです。どこからどうやって探せばいいのか…
>>616 > 諸星大二郎「塔に飛ぶ鳥」(「私家版鳥類図譜」収録)
これは、イアン・ワトスンの「絶壁に暮らす人々」を思い出させた話だった。
>>624 『暁星記』が気に入ったのなら
『雲海の旅人』あろひろし
『地球の長い午後』ブライアン・W・オールディス
>>627 それらが出てくるなら、ハードSFだけど
ラリイ・ニーヴン「時間外世界」や「インテグラル・ツリー」はどうかな
物理法則にのっとっているために地球とは異質になった世界観が描かれる
ハードSF系は、社会機構が弱いのが多いけど、科学から演繹できる異様な世界観の宝庫だと思うよ
>>623 そんなことはない
俺は30代で読んだが普通に面白かったぞ
古いというだけで別に子供向けの内容ではない
小学生で読んだ俺に隙はなかった
子供がタイムマシンを読んでも、進化論とか階級闘争とかよく分からないような気がする
俺の場合は大人になって読み返したときのほうが面白く読めたな
古いSFは作者の時代と社会背景とかを
簡単にでもいいから調べてから読むと別の楽しさがあるね
634 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/06(土) 16:52:36.55
タイム・マシンは桑田二郎さんの漫画版で初めて読んだかな。
なぜかこの人思い出した
33:なまえ_____かえす日 :sage:2011/11/01(火) 23:56:18.91 ID: FQXiwmuq (1)
ケータイ弄って時間つぶすほど若くも愚かでもないんで、
待ち時間があるのが分かってて退屈が予想できる時は、
ポーチに新書判の児童書を一冊入れておくようにしてる。
児童書は活字が大きかったり行間が広かったりして、
イマイチ明るさの足りない場所でも読みやすいからね。
「宇宙戦争」は何度読んでも面白いんで、ここ何年かは、
古本屋で買った青い鳥文庫版が、常にポーチに入ってる。
34:なまえ_____かえす日 :sage:2011/11/02(水) 14:28:40.67 ID: SCwUmsZS (1)
ポーチ持ってない
「タイム・マシン」、リメイク版の映画が公開された時に
再読してみたけど充分に面白かった。
「火星のプリンセス」も映画化を機会に挑戦してみたが
意外に読めたよ。昔のSF、最新SFとはまた違った味わいがあって、
結構楽しめるもんだね。
科学的ディテールにこだわってない分
想像力の自由度が高いからな。
638 :
616:2012/10/07(日) 10:10:35.11
たくさんおすすめしていただいたので自分でまとめておきます
「今現在と全く違う社会機構・世界観がすみずみまで描かれているSF小説
異星人が人類を支配している階級社会など
民俗学的・社会心理学的なSF」
>>617 ジャック・ヴァンス「アダム・リース シリーズ」
>>618 ルグィン「所有せざる人々」
シルヴァーバーグ「内側の世界」
>>621 白井弓子『天顕祭』
>>625 ジーン・ウルフの〈新しい太陽の書〉
>>626 イアン・ワトスンの「絶壁に暮らす人々」
>>627 『雲海の旅人』あろひろし
『地球の長い午後』ブライアン・W・オールディス
>>628 ラリイ・ニーヴン「時間外世界」や「インテグラル・ツリー」
ありがとうございました。少しずつ集めて読んでいこうと思います
電脳社会の運営について具体的な描写がある作品を教えて下さい。
現実世界に肉体を持ってる人間や肉体を捨てた人間がきっちり
共存してるようなのがあると嬉しいです。
メディアは問いませんが、エグかったりグロかったりは避けたいです…。
>>639 リチャード・モーガンの『オルタード・カーボン』なんかいかがかな?
まぁ若干のエロはあるんだけども。
>>639 グレッグ・イーガンの『順列都市(上・下)』と『ディアスポラ』を是非。
ただ、もしかすると「共存してる」という条件にあわないかもしれない。
前者は2050年前後、まだ社会の反発も大きい段階。
後者は30世紀、「肉体を持ってる人間」と「肉体を捨てた人間」は互いに不可侵。
今45歳のおっさんが中学生時代に読んだクラッシャージョウシリーズのようなわくわく宇宙冒険小説を
また読みたいと思ってるんです。科学考証は二の次三の次で、北極点上空に静止衛星があっても文句言いません。
とにかく宇宙!宇宙船!未開の惑星!未知の猛獣!異星人!光線銃!みたいなのを希望します。
できれば単艦で行動してくれればベスト。クラッシャージョウ以外ではダーティペア、クレギオン、ミニスカパイレーツ
くらいは読んでみました。
彷徨える艦隊読んだけど艦隊運用重視で単艦でアクションしませんでした。地表に降りもしませんでした。
ロングナイフのシリーズはいい感じですが、宇宙船成分宇宙成分が少ないと思いました。
そんな私の希望を叶えてくれる小説はないでしょうか。今容易に手に入るなら新旧内外問いません。
ジュブナイル、ラノベでも構いません。どうぞお知恵をお貸しください。
>>642 読んでるかも知れんがいちおう
ヴァーナー・ヴィンジ「最果ての宇宙船団」「遠き神々の炎」
デイヴィッド・ブリン「スタータイド・ライジング」「知性化戦争」(知性化シリーズ)
アレステア・レナルズ「啓示空間」「カズム・シティ」「量子真空」
645 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/08(月) 06:43:03.59
>>642 コブラ、キャプテン・フューチャー、銀河乞食軍団
646 :
639:2012/10/08(月) 07:56:10.82
>>640 文庫あるんですね、手を出してみます
>>641 イーガンの文庫は全部持ってますが、ディアスポラはやり過ぎ感が…
順列都市は出発(だっけ?)までのやり取りが主体と記憶してました。
読みなおしてみます。
ありがとうございました。
>>642 宇宙船ビーグル号の冒険
星界の紋章
スカーレット・ウィザード
マップス
>>642 グリーンランタン・シークレットオリジン
649 :
644:2012/10/09(火) 19:07:49.14
訂正
最果ての宇宙船団→最果ての銀河船団
経済、政治がメインテーマの宇宙戦争ものあったら教えてください。
何らかの原因で人類の多く(半数〜)が死滅してしまったその後を描いたような作品はありますか?
>>653 探せばいろいろ、ムードもいろいろなものがありまっせ。
死滅した後の極限状況をうかがわせるもの:
ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか?」
死滅した後に新たな発展を見いだしたもの:
ジョン・ヴァーリィ 《八世界》シリーズ
>>654 お、ありがとうございます
そうですね、そこからの発展となると・・・理想をいえば
新たな今とは異なった世界(何らかの原因の為)で生きて行く為のコミュニティの形成から発展それに伴う問題や更なるコミュニティの分裂など
人間が人間らしく行動しており、その中できちんと始まりと終わりを感じさせられるような物語だととても嬉しいです。
デイヴィー
大地は永遠に
ips細胞によって人が何百年も生きるようになる未来が示唆されていますが、実際にそうなった世界観のSF小説はないでしょうか?
人の寿命以外の点は、なるべく今の文明に近いものが嬉しいです
>>659 「東山屋敷の人々」
舞台は近未来で、長寿に伴う「家」の問題のお話
663 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 07:31:01.38
宇宙の外に出るSFを紹介しなさい
666 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 11:00:42.85
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ ‘´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V==”/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
>>663
『シティ5からの脱出』
死後の世界がメインテーマ?になっているようなSF教えてください
できれば海外の物がいいですけどどちらでもいいです
669 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 12:56:27.86
>>668 ニーヴン&パーネル「インフェルノ -SF地獄篇-」
673 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 21:20:45.28
674 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 21:56:36.43
量子論的に異次元世界を描いているSFを紹介しなさい
675 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/13(土) 23:07:16.43
>>674 ∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
677 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/14(日) 01:43:00.09
>>663 『大宇宙の守護者』クリフォード・D・シマック
678 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/14(日) 01:43:52.63
>>659 不老になった設定のSFは珍しくないが、文明は激変するのがふつうだからむずかしい。
679 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/14(日) 08:21:24.77
人間の意識の定義を洞察したSFを教えなさい
681 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/14(日) 08:56:00.91
ばかばかしいエロSFって無いですかねぇ
682 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/14(日) 09:39:34.18
エロってバカバカしくするの難しいよな。
バカの比重高めるとエロくなくなってしまうし。
エロに重心寄せるとバカはどうでも良くなってしまう。
>>681 式貴士全般
ビアンカ・オーバースタディ
>>662 ありがとうございます.
読んでみます.
>>678 そりゃそうですよね.
ご返信ありがとうございます.
>>659 すみません.不注意にも見落としておりました.
読んでみます.ありがとうございました.
688 :
642:2012/10/14(日) 16:27:02.93
遅くなりましたが、色々紹介ありがとうございます。
早速本屋古本屋数軒巡ったんですが、なかなか売ってませんね。地道に探してみます。
>>681 小松左京「四次元オ コ」とか。短編。エロくはない。どちらかというと下品。
おなじく小松左京「日本アパッチ族」のセックスシーンは笑える。やっぱりエロくはない。
そういやiSP細胞あつかった作品ないのかな?
もしくは人工細胞なんて古典的だから今更書くことないのかな?
それは突っ込んだ方がいいのか? >iSP細胞
691 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/15(月) 04:06:13.09
ディレイニーの『ノヴァ』や『バベル17』みたいな、普通のスペースオペラとして楽しめて、また、暗喩などに富んでいる作品って、どういうのがありますか?
Mジョン・ハリスンの「ライト」とか?
人類全体が何者かに支配または管理されてるような物語はありますか?
694 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/16(火) 10:50:40.65
あります
ネタバレになってしまいそうでいいにくい……
>>690 テヘペロ
で、iPS細胞つかったSFで面白いのないかな。
698 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/16(火) 19:35:30.84
今さらだろ。
SFなら細胞の一部から本人再現するなんてiPS細胞以前から使い尽くされたネタ。
少しずつSFがフィクションじゃなくなる時代が来ると思うと胸が熱いな
700 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 18:02:04.90
経済機構の様な社会システムが人間を支配してしまうSFを紹介しなさい。
701 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 18:05:10.24
いやです
>>698 まぁそうなんだろうけど
その中でも一際傑作なのをなにか紹介して
短篇でもいいです
703 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/17(水) 21:55:05.75
>>702 小川一水「千歳の坂も」ハヤカワ文庫「フリーランチの時代」収録
>>702 梶尾真治「アンナプルナ平原壊滅戦」
ってクローン再生する話だっけ?田中芳樹を。
「かめくん」のような、じんわりとSFな作品がありましたらご紹介ください
日本人作家限定でよろしくおねがいします
>>706 705です
せっかくなので3部作読みたいと思います
ありがとうございました!
>>693 ジャック・ヴァンス「ノパルガース」
薄くてすぐ読める
ノパルガースは出た時「なんでこんなんいま…?」って困惑したが
なんか本棚で異彩を放ちまくりで、たまに引っ張り出して読んじゃうなぁ
カバーデザインも異彩を放ってた
712 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/24(水) 00:34:18.00
過去にタイムスリップして、偉人とかとなんやかんやする小説を教えてください
714 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/24(水) 06:59:59.95
>>712 従来書かれてたタイムスリップ物の過半がそうでしょ。
最近こそ日常ベースの作品が増えてきてるけど。
JAMSTECや類似の海洋調査組織が役割を果たす現代〜近未来の海洋SFください
海戦バトルものや非合理な怪獣ものは要らないです
ラノベ歓迎ですがブルーハイドレードや9Sや海の底はバトっていたという判断
漫画もOK、映像メディアはアニメ実写問わず不可でお願いします
既読○
ハイドゥナン 華竜の宮プロローグ+ナイトブルーの記憶 群青神殿 進化の設計者
716 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/24(水) 12:35:39.87
>>715 ソリトンの悪魔
短編釣りSFでゼラズニイ「その顔はあまたの扉、その口はあまたの灯」
深海のYrr
少なくとも「非合理な怪獣」ものではないと思う
>>712 『アーサー王宮廷のヤンキー』 偉人…だよな
人間原理をネタにした作品を教えてください
読んだことがあるのはイーガンの長編くらいです
>>721 “主人公や登場人物が認識しなければ世界が存在しない”というのも含めるなら、SFによくあるパターンだと思う
このパターンで印象に残ってるのは
ダニエル・F・ガロイ「今宵、空は落ち…」(SFM掲載のみ)
>>721 スティーヴン・バクスターのジーリー・シリーズは、
ジーリーが自分たちの発生と進化に有利なように宇宙を誘導するため、
ビッグバンまでさかのぼっていくというネタあり
ヘルレイザーみたいな
恐ろしい地獄巡りをするようなSFを教えてください。
前世や来世をテーマにしたお話が読みたいです。お勧めはありますか?
>>728 そういう非科学っぽいのはSFと相性が悪いんじゃないかな…
前世から現世へどういうロジックで移されるか? 来世は現世のどういう要因で
決定されるか? と論理的に考え出すとほころびが出てくるから
「前世からの運命」みたいにすませられるファンタジーですませとくのがいいのではないか
お勧めではないけど、前世をネタに使ってたSFならポール・クック『光の使者』
>>728 生まれ変わりがあるわけではないが、近いものとして
ピート・ハウトマン『時の扉をあけて』おすすめ
幻魔大戦
>>728 字義まんまじゃなければ人は死んだらどうなる?とか
主人公が俺は死んだと思ったら別な場所目覚めて〜系で
いくらでもSFのネタにされてるが…
ニーヴン&パーネルの「インフェルノSF地獄編」とか
シェイクリーの「不死販売株式会社」とか
ディックの「ユービック」とか、ファーマーの「リバーワールド」とか
733 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/28(日) 17:14:52.18
スレ違いだったらごめんなさい。
1970年代に、小学校の図書館で読んだ、
子ども向けのSFアンソロジー本(シリーズものか、単発ものかは不明)のなかの話(たぶん、短編。もしくは長編の要約だったかも)の1つを、
いま改めて読んでみたくなっていますが、
書名も短編タイトルも思い出せずにいます。
あらすじは、
「その世界では、人間は、夜になると粉(or粒)状の元素(?)になって、箱の中に入る。
朝になると人間に復元される。
元素の状態のものをうっかり他人がこぼしてしまっても、スペア(?)があるので、また元の人間に復元できる」
というものです。
この話のタイトル・作者をご存じの方がおられたら、おしえていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
735 :
733:2012/10/28(日) 21:35:05.75
>>734 さっそくありがとうございます。
あっちで聞いてきます〜
>>716-719 ありがとうございます
和モノがあるようなのでとっつきやすい和モノから取り掛かってみますが
ご推薦いただいたものもいずれ手を出してみます
ちょっとコメディっぽいSFってありませんか
出来れば本人らは真面目にやっているつもりのが良いです
>>737 コニー・ウィリス「犬は勘定に入れません」
>>737 ロジャー・ゼラズニイ「砂の中の扉」(この作家はかっこよさとユーモアが同居してて好き)
R・A・ラファティのいろいろな短編(ほらふきじいさんと言う感じの狂った話が多くて、読者を選ぶかも)
>>737 『キルン・ピープル』デイヴィッド・ブリン
742 :
741:2012/10/31(水) 17:47:51.10
↑はいまいちかな
レムの「宇宙創世記ロボットの旅」なんかがいいかも
743 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/10/31(水) 18:22:57.47
自分はフォワード「竜の卵」なんかでも茶目っ気を感じるぞ。
聖書のパロなんかも盛り込んであるしな。
幸福の科学もSFの分類に入りますか?!?♪。
宇宙創世記ロボットの旅とか未来日記もドラえもんぽいね!?♪。
746 :
401:2012/10/31(水) 23:03:14.55
747 :
745:2012/10/31(水) 23:13:45.13
748 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 00:07:08.95
アドレナリンが出るような熱いバトルがあるSF小説を教えていただけないでしょうか?
だったら映画観たり漫画読んどけと言われそうですが、どうしても小説であの興奮を味わいたいのです。
参考までに、
『イリアム』の古典的人類&ロックヴェックvs.ヴォイニッチ
『ハイオペリオン』のカッサード大佐vs.シュライク
『エンディミオン』のシュライクvs.ネメス
『砂漠の惑星』のキュクロペスvs.黒雲
の戦いはかなり燃えました。
余談ですが、バーサーカーは設定だけ聞くとドンピシャでしたが、
読んでみて期待していた熱いバトルが全くなくてがっかりした記憶があります。
>>748 ニューロマンサーの猫かあさんミッションかなあ
マルドゥック・スクランブル
752 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 02:15:21.01
夢やプログラム上を舞台にしたような小説や映画って、どういうのがありますか。
「円環の廃墟」『パプリカ』『インセプション』みたいな感じです。
754 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/01(木) 13:04:44.22
>>748 〈レンズマン〉シリーズ
『宇宙戦争』H.G.ウェルズ
>>748 「降伏の儀式」 大天使号と旅する群れのたたかい
「光の王」 ヒンズー教の神々の力を持つ者たちの戦いは熱かったです
756 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 14:15:29.97
みなさま紹介していただきありがとうございます。
>>749 ニューロマンサーは途中で投げ出したもののクローム襲撃もスキズマトリックスも蝉の女王もWAX蜜蜂テレビの発見も読んだり観たりしたのですが、
どうもサイバーパンクは自分に合っていないようです。畑違いですが、グラ・マグラ、ネイキッド・ランチ、百年の孤独、家畜人ヤプーなどの小説、
アルファビル、ゴダール映画のような作品にみられるヌーヴォー・ロマンよろしくストーリーのテンションがずっと同じ位置のまま続くのが自分に
はきついようですが、今度もう一回チャレンジしてみます。
>>750 マルドゥックは一応既読です。弾丸を弾丸で跳ね返す描写やスポーンみたいなコスチュームはエロかっこよかったですが、バロットやアイネイアー
やブラウンアイズのようにSFに出てくる貫通済みには何故かイライラするんですよね。たぶん私が童t(ry
それにギャンブルには縁がないので、排気のところはちんぷんかんぷんでした。あと、個人的にはマルドゥックやハーモニーや新世界よりや山本弘
にみられる、国内作品のある種のガラパゴス的マンセーがちょいといけ好かないです(ハーモニーはガラパゴスではないか)。
>>754 レンズマンはスぺオペなので興味がありませんでしたが、読んでみますね。宇宙戦争も消防の頃に読みました。サンダーチャイルド号の捨て身の
突進がかっこよすぎてあるるるぅ。ラジオドラマ版はサンダーチャイルドなくて肩すかしものでした。
>>755 マソコが付いていればハゲとでもセクースするルイス・ウーと、幸運千鳥足バカ女のおかげでニーヴンとハードSFには拒絶反応が出ていましたが、まぁ読ん
でみます。光の王は偶然ながら読もうと思っている本のリストの中に入っていました。こちらはオールディスと同じようにニューウェーブ作家と呼
ばれているのにもかかわらず、面白い小説を書ける稀有な作家ですので、安心して読めそうです。
757 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/04(日) 14:17:41.28
グラ・マグラ→ドグラ・マグラです。
758 :
728:2012/11/04(日) 17:34:46.24
759 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/07(水) 01:23:17.70
760 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/07(水) 15:55:52.06
板違いで申し訳ございませんが皆様のお力をご拝借させて頂きたく
書き込みをさせて頂きます。私は46歳なのですが小学生の5年生頃に
読んだ2編の作品を探しています。
1編目は内容がブレードランナーによく似ています。サンドマン?と呼ばれる
ハンターが反社会主義者の容疑者?の少女を追って最終的にはその
女の子とその世界の外に一緒に逃げるような結末になっていた作品です。
特殊な銃を使っておりなにか6種類くらいの弾丸を使用していた記憶が
有ります。サンドマンで調べてみたのですがアメコミばかりがヒットして
しまい違うような気がします。
2編目はこれも同時期に読んでいたのですがソ連?又はロシアのSF
だったような気がします。未来の戦争SFでヒーローが戦闘機で活躍して
いた作品だった感じです。
読んでいたのが34−5年前ですが学校の図書館に置いてあり結構
表紙が古いような感じでしたのでもっと古い時代の作品かもです。
ご教授頂けたら幸いです。
761 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/08(木) 08:54:29.54
762 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/08(木) 12:32:22.49
>>761 すみません、見てませんでした。ご教授ありがとうございました。
単なる計算・情報処理が物理法則や実世界に影響を及ぼす
─というようなアイデアが活用されている作品の紹介お願いします。
ネタバレに触れそうなので書きにくいのですが、イーガンとベアは既読です。
飛浩隆「象られた力」
ギブスン『ディファレンス・エンジン』
『言壺』とかそんな感じだったっけ
古典ではなく、ここ10年くらいで書かれた小説(国内海外問わず)でお勧めはありますか?
>>766 コニー・ウィリス「ブラックアウト」「オールクリアー」
>>766 ゼロ年代 SF ランキングでググれば「SFが読みたい」のランキングが出るんで参考に
769 :
763:2012/11/12(月) 18:46:26.53
>>764>>765 ありがとうございました。どれもタイトルだけは知っていましたが内容は知りませんでした。
今度本屋に行ったときに買ってみたいと思います。
15〜17歳ぐらいの多感期の少年が主人公のSFがありましたらよろしくお願いします
できれば主人公は平凡な人間で日本人作家のものでお願いします
神林長平はいくつか読みました
山田正紀「チョウたちの時間」
>>770 新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
>>771 770です
早速ありがとうございました!
>>770 主人公の最初の年齢が18歳で32歳まで変わるけど、
山田正紀「アフロディーテ」
遠心力で擬似的に重力を作った環境での生活について
真面目に描写されている作品があれば教えて下さい。
スペースコロニーなどで、
「形状は確かに特有のものになっているが実際の
生活上の描写は地球上と何ら変わっていない」
というようなのは無しでおねがいします。
ほら、あの……
スペースコロニーがヤバくなって
少年の友達の空飛ぶオタマジャクシみたいなのが帆を広げる……
思い出せないからパス
orz
>>774 J・P・ホーガン『終局のエニグマ』がこの疑似重力をトリックに使ってたと思う
米ソ冷戦という背景設定で今は時代錯誤になってるけど
778 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 00:47:54.57
人類が穏やかに滅亡していくような小説はありませんか。
>>778 「穏やか」の定義にもよるが…。とりあえずは定番で
ネヴィル・シュート「渚にて―人類最後の日」
>>778 人類ではないけどテッド・チャン「息吹」
>>774 『天冥の標V・VI』VIはPart1の序盤だけかな
>>778 『結晶世界』『エンジン・サマー』
>>778 穏やかなのか疑問があるが
アーサー・C・クラーク『幼年期の終り』
783 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/15(木) 13:16:26.98
クラークのは滅亡じゃなく次のステージへの進化では?
ステージ間の飛躍が大きくて、最終章は退廃や滅亡の香りが強い
戦闘妖精雪風のジャムのような、人間の認識が通用しなかったり
人間の意識に変容を起こす敵が出てくる作品のお勧めをください
舞台は街などローカルなものが好みです
『僕は虚空に夜を見る』上遠野浩平
↑
×
『ぼくらは虚空に夜を視る』
↑
◎
「不安の立像」諸星大二郎
791 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/17(土) 17:10:34.64
何かおすすめの小説があれば教えてください
好きな小説(ラノベ可)
「レンズマンシリーズ」「老人と宇宙シリーズ」「キルン・ピープル」
「戦闘妖精雪風」「魂の駆動体」「宇宙の戦士」「地球帝国秘密諜報員」
「トリガー」「星界の紋章」
ノヴァ
>>791 老人と宇宙の元ネタ作品をひと通り読むとか。
ここ最近二十年あたりの新しめのワイドスクリーンバロック作品はありますか?
>>778 田中ロミオ『人類は衰退しました』
ラノベだが挙がらないのはもったいない
現代日本人の感性に合う終末じゃなかろうか
『竜の卵』を読んで『重力の使命』に興味を持ったのですが
創元からも邦訳が出ているらしく、どちらを選ぶべきか決めかねています。
読みやすさや解説の質はどちらが上でしょうか?スレ違いだったらすみません。
799 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/23(金) 06:31:12.48
皆さんの博識を拝借させてください。
たしかアメリカ映画で1970年頃の作品だと思う。
地球上で2種類のエイリアンが戦っているのですが、人間になりすましているので普通の人類は気がついていない。
で、エイリアンは敵のエイリアンを殺したら、なにかバッジのような機械を死体につけて消去してしまう。
これは死体を人類に気付かれないように消去するため。
あるとき、人類の女性がそのエイリアンに関わるのですが彼女はエイリアンから事実を打ち明けられて
さらにエイリアンがしてるサングラスをかけてみるとエイリアンの真の姿が見えて驚き、その話を信じる・・・
みたいな感じなんですが、ラストとか全く覚えていません。もしかしたらモノクロ作品だったかも知れません。
「ゼイリブ」のようなノリなのですが、なにかこう、スパイ映画みたいなノリもあります。
どなたかご存知の方、おしえてくらさい。お願いいたします。
>>734に行け
やっぱりこのスレタイの「希望どおり」が「見つかる」ってまぎらわしいんじゃね?
おススメしてもらえるとでも変えたほうがいい気がする
>>800 さっそくありがとうございます。
あっちで聞いてきます〜
>>798 ハヤカワのほうが読みやすいと聞いたことはある。
一般書籍板:あなたが好きそうな本を紹介します part19
★★こういう設定・内容の本が読みたい!その14★★
ミステリ板:好みに合いそうなミステリを紹介しあうスレ14
ラノベ板:あなたに合う本を探すスレ〜Part63〜
【少女向け】あなたにあう本紹介所
「あなた」「合う」「好き」「紹介」あたりをスレタイに入れて
>>734へのリンクも入れておけばよさそうだ
>>802 「重力の使命」ってどうも据わりが良くない「重力への使節」じゃだめかな
805 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/24(土) 15:10:18.79
元気で強いティーンエイジの女の子が活躍する海外SFを教えてください。スペオペやサイバーパンクなどジャンルは問いません
老人と宇宙のゾーイみたいなのが理想です
>>805 ティーンエイジか・・・
まぁ普通に考えるとマキャフリーかな
たった一つの冴えた…ううっ
天翔る少女……
レインボーズエンド
>>802 ありがとうございます。
各所のレビューなどを見ても特に決め手があるようではないので、
お薦めのハヤカワの方を読んでみたいと思います。
811 :
805:2012/11/25(日) 00:30:58.26
>>806 マキャフリーですか。1作も読んだことなかったです。ありがとうございます
>>808 ハインラインですか。読んでみます。ありがとうございます
>>809 これも私にオススメしてくださったのでしょうか。面白そうですね。ありがとうございます
812 :
805:2012/11/25(日) 00:32:46.71
レス忘れとは……
>>807 ありがとうございます。既読として挙げるべきでした。活躍、してますよね。本当に申し訳ありません
>>805 理想とはちょい違う気がするし、かなり古いんであれだが
成長の儀式 アレクセイ・パンシン
805氏が中高生なら特にお勧めしたい
815 :
805:2012/11/26(月) 01:05:13.88
>>813-814 おおっと、ありがとうございます。
いやあこんなに挙げてもらって嬉しいです。
読むの楽しみだなあ
モノとして素晴らしいSF本
ひとりごとを書いている人がいるね
819 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/26(月) 20:59:57.13
エリート好青年が金髪馬鹿女を相手に独りよがりな知識を長々と開陳する系のSFで面白いの教えてください
820 :
お散歩隊長:2012/11/26(月) 22:17:59.54
>>100極北
本書の中身話せません。
かなり始めのとこに爆弾がありまして、
まあ、それにどっきり!というだけの話ではないから
安心して激寒地獄に旅立って下さいね。
821 :
お散歩隊長:2012/11/26(月) 22:59:20.41
わぁなんつう遅いレスしてしまったんだ。
アホだな私・・・
ダメもとで書き込みます。
遠藤浩樹の一話だけ描いて投げ出された漫画
メルトダウンが忘れられません。
もうこの際作者がだれでもいいので
ああいう設定の話があれば、
教えて下さい。
おおざっぱにいうと、なぜか人類の性別がなくなった未来社会
若者は、かってのセックスの真似事のペッティングにふけっている。
ある日、彼らの前に、
正真正銘の、女の子が現れた。
彼女は世界でたった一人の最後の女の子なのか?
そこまでしか私は読めていません。
宜しくお願いします。
海外の正統派作家の作品であればなお、助かります・・・
>>821 『惑星スパルタの反乱』A・バートラム・チャンドラー
824 :
お散歩隊長:2012/11/27(火) 01:16:04.55
>>822>>823 凄い!ノーレス覚悟していたのに!
こんなに速く有り難うございます。
早速本屋さんを回ってみます!
他の皆さんも心当たりあればどうか、
ご協力、お願いします。
本屋を回るなんてレトロなことやる人ってまだいたんだ。
821に即レスできる奴はマジでレベル高いと思う
827 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/27(火) 05:43:04.96
小松左京の短編でそんなの読んだな
>>827 マアとかムウとか出て来るやつだっけ?
「タマゴダレガウムカ?」「イツウムカ?」っての
そこまで範囲を広げるなら
平井和正の「花の行方」も有りかと。
830 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/28(水) 09:03:25.62
>>828 違う。性ホルモンを人工的に抑制されて、性差がほとんどない状態で
M類とF類が共存している未来社会。
人間はストックされた精子と卵子から製造されている。
小松先生には悪いけど、あれはオチがバレバレだった。
>>821 洞沢由美子「D」
絵はかわいいけどどんぴしゃじゃないかと思う
833 :
お散歩隊長:2012/11/28(水) 21:04:52.87
>>827>>829>>831 皆さんどうも有り難うございます。
入手出来た順から読ませていただきますね。
>>831さんのレスを読み、
この作品を雑誌掲載時毎号夢中で読んでいたことを、
一気にに思い出しました
切なく怖く、力強い作品で、ヒロイン、好きだった・・・・
思い出せて良かった。コミックス、なんとか探して
読み返してみますね!
ネット通販も使いますが
基本は本屋さんです。
だって、なくなったら、困るもの(笑)
834 :
お散歩隊長:2012/11/28(水) 21:11:27.21
832すげえな
836 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/30(金) 00:37:58.40
R2-D2とC-3POのようなロボットコンビが活躍する小説でなにかありませんか?
イリアムと宇宙創世記~は既読です。
>836
小説か。
漫画なら最近面白いのがあったのに。。。
838 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/01(土) 00:44:29.25
>837
オナシャス
「メタバロンの一族」というヨーロッパ(フランスだったかな?)の漫画
兎に角絵が素晴らしいというか凄い。
R2とC3みたいなロボットが語り役なんだが、前半は然程ではないのだが後半はなかなか活躍するのよ。
840 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/02(日) 20:48:14.52
841 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 08:53:32.12
>>840 作品を訊いてるのに作者名答えるとか根性捻くれてるなあ
843 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/03(月) 22:59:07.13
>>839 ありがとうございます。アンカルのスピンオフですね。アンカルはエセ宗教本
みたいでお腹いっぱいでしたが、ロボットコンビが出るのに免じてそちらも読
んでみます。
アンカルとはまた違ってアクション満載で面白いよメタバロン。
てかメタバロン強すぎw
845 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/04(火) 19:39:07.94
メタバロン尼でなか見しましたけど、アンカルとかウォッチ麺のような目がチカチカしそうな
昔の飴込のような色使いじゃないんですね。オクとかマケプレで売ってないので、ポチッときました。
846 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/06(木) 09:54:56.85
宗教がテーマでおすすめのSF小説はありますか?
キリスト教倫理の解釈に一番関心がありますが、
一応、他の多神教や信仰一般の問題にも興味があります。
そういった事情で、出来れば英米SFが良いです。
最近読んで一番感銘を受けたこのジャンルのものは『黙示録3174年』です。
手元にあって未読なのはムアコックの『Behold the man』です。
よろしくお願いいたします。
宗教テーマなら、ジャンルって言っていいほどあるよね。
太陽神降臨とか、砂の惑星とか、百億の昼と千億の夜とかハイペリオンだとか
848 :
846:2012/12/06(木) 10:55:24.51
>>847 うーん、確かにそうですね…
『太陽神降臨』は面白かったです(恐かったと言いますか…)
宗教というよりは異文化交流、みたいな?
『デューン』は第1巻以降読んでないです(SFファン失格ですね)
『ハイペリオン』は物語の作りそのものにやっぱり目が行ってしまうので、
どうしてもテーマは拾いにくくなってしまう気がします
では、完全に絞ります(後出しですみません)
英米SFで、キリスト教を題材にしているものでオススメがあればお願いします
ウェルズの「ダイナモの神」は必読
>>849 キリスト教テーマにしてないわ、撤回しとくわ
そんな耶蘇臭いの知らんわ
>> 846
倫理かあ。
オメラスから歩み去る人々 UKル・グイン
死者の代弁者 OSカード
なんてどうですか?キリスト教とモルモン教がベースかな。
852 :
846:2012/12/06(木) 11:45:58.07
>>849-850 いえ、ありがとうございますw
偉大なウェルズの未読なのでリストアップしておきます
>>851 ありがとうございます!!
一時期話題になった、あの「オメラス」ですね?
これは手元にあった(と思う)ので、さっそく探してみたいと思います
カードは『エンダーのゲーム』の続編でしたっけ
一作目しか読んでないので、そんな転回を遂げるとは驚きです
ぜひ読んでみます
>>848 ブリッシュ「悪魔の星」(異星を舞台にしたキリスト教神学論争)
ムアコック「この人を見よ」(イエスを見に行く話)
ミラーJR[黙示録3174年」(文明崩壊後にキリスト教会が文明を再興しようとする)
マーティン「龍と十字架の道」(キリスト教が宇宙に広がった未来の話)
>>846 「インフェルノ SF地獄篇」ニーブン&パーネル
元ネタのダンテの神曲もSFと言えないことはないね。
機会があったら地獄篇だけでも読んでみたら面白いと思う。
855 :
853:2012/12/06(木) 13:38:42.80
すまん、最初のレス見てなかった。
ミラーは既読で、ムアコックは原書持ってるのね。
あと思い出したのはシルヴァーバーグの「ヴァチカンからの吉報」とか。
ロボット枢機卿が出てくる爆笑SF。
シマックの「法皇計画」とか思い出したが
俺がもう内容を完全に忘れてるな…
あと、アメリカの小説に一定数含まれてるんだけど
まったく別な小説なのに中の人がキリスト教の人で思想が漏れでて
キリスト教臭い小説ならけっこうあったり…
ゼナ・ヘンダースンとか…デニス・ダンヴァーズもなんかそんなだったなぁ…
SFと混ざるとなんかサイエントロジー的なうさんくささになんのよね、どれも
信じられないことに、あのラファティはカトリック信者www
アメリカじゃカトリック臭いと言われることもあるそうだ。
日本人の感覚じゃ絶対分からない。
ただし傑作短編「夢」はカトリックそのものだった。
それ以外はよく分からんwww
あとキリスト教とSFの融合なら、
ジーン・ウルフの≪新しい太陽の書≫5部作もそうだ。
あれはキリスト教的な臭みが抜けてて、
最高に面白かった。
ヌビワ論とは何なのか?
860 :
846=848:2012/12/06(木) 19:00:14.44
>>853>>855 ご丁寧にありがとうございます!
ブリッシュはそんなのも書いてる作家なんですね
勝手な先入観から『悪魔の星』も冒険活劇かと勘違いしてましたw
古本か図書館等で探してみます
おー、マーティンは良いですね
『サンドキングス』に所収の短編ですか
未読なのでこれはさっそく購入です!感謝です。
>あと思い出したのはシルヴァーバーグの「ヴァチカンからの吉報」とか。
>ロボット枢機卿が出てくる爆笑SF。
うー、激しく気になります…。
しかしS-Fマガジンのバックナンバーでしか読めないのでしょうか…。
全然関係ないですけど、
シルヴァーバーグの一般書が法政大学出版局から出ているのにいま気づいて笑いましたw
861 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/06(木) 19:07:53.35
>>854 ニーブン&パーネルは『降伏の儀式』を読んだのみで遠ざかってましたw
『神曲』の地獄篇は読んだことあります
SFでパロディをしてる作品なんですね?
ありがとうございます、リストに追加です!
>>856 シマック好きです
下町の夕暮れみたいな叙情ですよね(すみません、いい加減で)
それって短編かと思ったら重厚な作品なんですね!
リストに追加します〜
おっしゃるとおり、作者のロジックや感性に
とことんキリスト教的な倫理が染みついていて、
相対化せずにそれが作品に出てくるってパターンも多いですよね
イギリスだとかなりさばさばと異世界を描くイメージですがw
862 :
846=848:2012/12/06(木) 19:15:09.53
>>857 そうみたいですよねー
何でしょう、世界認識とかだとSFではひっくり返されていて
キリスト教的なものが見えにくくなりますから、
モチーフのレベルなんでしょうかね?
持ってませんが、『悪魔は死んだ』なんかはタイトルそのものがアレですけどw
(しかし、ラファティの長編は邦訳の方が原書よりよっぽど手に入りやすくなって来ましたね)
>>858 お恥ずかしながら、第1巻の半ばで中断したままだったのです…。
しかし、お話を伺うに、
護教的でも敵対的でもない形でキリスト教とSFの融合を果たしているんですか!
これは読まねばならないという気概が湧いてきました…
ありがとうございます!
ルイスの マラカンドラ ペレランドラ サルカンドラ
キリスト教臭いがSFと言っていいのかどうか…
864 :
846=848:2012/12/06(木) 19:29:50.59
>>863 C.S.ルイスって、そう言えばキリスト教徒としての活動も有名でしたね
(カール・バルトあたりから、その神秘主義に対する共感を批判されたっていうエピソードを見ると、
単なる文化的バックボーンではなく、まさに信仰の人って感じで良いですね)
その三部作は、いま調べてみたところ、大変面白そうです
広義のSFにはファンタジーが含まれる(と勝手に決めてますw)ので大丈夫です!
しかも、簡単に入手可能…だと!?ルイスは恵まれてますね…。
ありがとうございます!!
>>864 正直おもんないぞ…
自分はマラカンドラで挫折した
866 :
846=848:2012/12/06(木) 19:37:52.67
>>865 そういうご助言には謹んで従います!w
では、リストの後の方に追加しておいて、
いざというときに様子見でマラカンドラに取り組みます
大事なのを忘れてた。
>>862 ディックの「アルベマス」「ヴァリス」「聖なる侵入」「ティモシー・アーチャーの転生」
キリスト教をほぼ超越したヴァリス教を創作しちゃってるわけだが、
ベースにあるのはキリスト教だし、神学に関する議論の深さは半端ない。
これを外したら・・・っていうぐらいの神学・宗教SFのど真ん中なので必読
>>867 おそくなって申し訳ありません。
なるほど、ディックがありましたね!
ヴァリスは手元にあるのでそこから読んでみます。
まさに必読なわけですね?
ありがとうございます!!
短編集でいろいろアイデアに驚かされるSFってありませんか?
初心者なので、難しいSFより、とにかく面白い! という奴が読みたいです。
おねがいします。
>>869 テッド・チャン「あなたの人生の物語」
ディテールを積み上げていく作風なのにさくっと読めてスピード感があって面白い。
表題作だけちょっと難しいかもしれないが
>>869 作家発掘も兼ねてアンソロジー漁るのがいいんじゃない?
NOVAとか創元の年鑑はコアなマニア向けの面もあるから
オーソドックスな時間SF傑作選みたいなのを
20世紀SF(河出文庫)
>>869 年代順に読めばだいたい難易度順になるよ
>>869 とりあえずアシモフ短編集は入門にぴったり
あとアイデア豊富、オチ重視で初心者にも面白いのは
フレドリック・ブラウン、ロバート・シェクリイの短編集全般
>>869 フィリップ・K・ディックの短編集もオススメ
宇宙戦艦の大艦隊戦があるやつありませんか?
銀河英雄伝説、反逆者の月は読みました
>>869 マッカンドルー航宙記は割りと読みやすくて楽しめた
>>875 エンダーのゲーム&エンダーズ・シャドウとかどうよ
>>875 彷徨える艦隊 旗艦ドーントレス ジャック・キャンベル
のシリーズ
宗教臭いのと翻訳に一部難ありだけど、そのへんちょいと目をつぶれば良質のミリタリSF
>>880 ローダンの場合、何巻目かを書くべきだと思う
>>881 それ言わなきゃどんな質問にも
何も考えずローダンっていっときゃよくなるからな
>>876-882 皆さんありがとうございます
規模としては「数千隻vs数千隻」以上を希望なんですけど、どれも凄いんでしょうか?
とりあえずドデカくぶっ飛んでる規模の艦隊戦が読みたいです
>>883 遅れたけど、バクスターのジーリー・シリーズ『真空ダイヤグラム』のどれかの短編にも出てくるよ
人類が惑星をひきつれた大艦隊で銀河系規模?の巨大なリングを攻めようとしてて、
簡単な描写だけど想像を刺激してワクワクさせてくれる
まあとにかく、艦隊戦と言えば〈レンズマン〉であり、〈レンズマン〉と言えば艦隊戦である
ことに異論はあるまい。
雪景色が印象的な作品教えてください
>>886 冬の子供たち、ハローサマー・グッドバイ、バケツ一杯の空気
バケツは雪というより氷景色だな
バケツ一杯の空気!!!
フリッツ・ライバー!!!
懐かしいからネット古書店で買おう。
>>886 戦闘妖精・雪風
雪かきはもう嫌だ!ってなる
>>887-892 みなさんありがとうございます
古い本もあるようなので図書館等で探してみます
894 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/09(日) 22:09:47.75
あのぉ初めて書き込むんすけど・・・
日本が舞台でSF入ってて恋愛要素もあり世界が終わるみたいな漫画とかありますか?
よかったら教えてください
>>894 萩尾望都「バルバラ異界」
水樹和佳「イティハーサ」
898 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 01:33:41.22
"最終兵器彼女"とか一時期の「セカイ系」って奴は
ホント目の前のプリンと兵隊さんが銃でどんぱち世界の破滅が
同じ距離で扱われてて世界がキュビズムの絵みたいになってたっけなぁ…
いや、むしろこのカップル悲し〜って話のツマとして世界が破滅するっつか
作者たちの精神疾患を疑うレベルだったんだが
たぶん、あれ素でああいうパースペクティブで世界が見えてる人々だったんだろうな。
900 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 08:16:09.00
SF初心者です
『夏への扉』や『マイナスゼロ』のような、序盤の謎や複線が後半のタイムスリップで解決するような作品って何がありますか?
901 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 09:23:57.84
> 複線が後半のタイムスリップで解決する
鉄向けか。新しいな。
>>900 毎度おなじみハイペリオン
どんな質問でもハイペリオンでいけるような気がしてきた
904 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 10:40:43.42
高橋留美子の炎トリッパーとか。
>>903 大体のものは入ってるからなハイペリオン
SFの闇鍋ハイペリオン
906 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 11:33:34.18
>>902-904 ありがとうございます
探してみますけどよく考えたらこの聞き方だと読んだ時の驚きが半減ですね
バカな事をしました
>>900 ゲーム(もしくはアニメ)の「STEINS;GATE」
908 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/10(月) 13:55:22.44
ハイペリオンはコメディがない(-_-;)
909 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 00:14:28.32
910 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/11(火) 01:24:54.00
>>909 あれは恋愛とは呼べないような。
新井素子の小説に恋愛的な要素は全く感じられないけど。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
912 :
909:2012/12/11(火) 23:32:21.69
>>910 そうかなぁ。。。
自分は十分に感じたんだけど。。。
たとえ明日世界が滅びようとも、というよりもだからこそ
どうしても会いたい人に万難を排して会いに行くってのは
恋愛感情以外の何物でも無いと思っています。
まぁ、感じ方は人それぞれ。
(でも、星に行く船シリーズは、結構ベタな恋愛物じゃないかな?)
>>910 どちらかと言うとホラーかな
夫の肉をシチューにして食らう描写あるよね
新井さんは自分のことだけが好きなんだなあとずっと思ってた
915 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/12(水) 05:10:54.20
主観の問題だし良いんじゃね?
路線がそうてだけとも言うけどさ
質問
科学が発展したディストピア的世界に対し前時代の技術(またはその高度な発展技術)によって反抗・冒険するみたいなSFありませんか
前時代の技術とは例えば現在やサイバーパンクな世界から見たスチームパンク的技術とか、電子的通信に対する生物的通信とかそんな感じです
特に媒体はこだわりません一応小説優先でお願いします
ぴったりじゃないけど素顔のユリーマとか?
有能な人ばかりの世界に対し
無能なやつが天才的発明力で対抗する話だけど
構図は合ってる
変則的だけど川又千秋の夢幻惑星かな。
現実世界に夢が侵略して夢が勝つ話。
ネタバレごめん。
ガンダムのオリジナル版とかもそうかも知れない。
科学が発達した時代に直観能力が勝つ話とも言える。
リングワールドのティーラ・ブラウン。
あれも科学が負ける話だ。
ベスターの虎よ、虎よ!も、科学が負ける話かな。
広い意味ではスタージョンの人間以上もそうだ。
小松左京の中篇、結晶星団なんかもそうだな。
クラークの幼年期の終わりと2001年なんかも、科学が負ける話だ。
水樹和佳子のマンガ『樹魔・伝説』もそうだ。
小松左京の短編、歩み去る、とかもそうかな。
100年ROMれ
>>916 映画「アバター」
…と思ったが、あれは前時代の技術というより、前時代の力押しだなw
929 :
916:2012/12/12(水) 20:52:21.03
えっ
931 :
916:2012/12/12(水) 21:27:06.02
アンカミスはつっこまないで
未来からやって来た自分の娘と恋愛する小説がよみたいです
>>932 Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
>>934 いいよ俺ネタバレとか関係なしに楽しめるから
2000年問題が絡んでくるSFありませんか?
938 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/16(日) 13:46:36.55
ハインラインだと未来から来た自分の息子と…
80〜90年代に読んだ暗い雰囲気のおそらく短編の作者と題名が思い出せず困っています、長年いくらググっても見つからず・・・
スレとは少しずれるとは思いますが是非お力を
主人公は今どきのカップル、部屋を借りて二人で暮らしている
あるとき何かで鏡の中からマトリックスのような男たちが現れる
彼らは宇宙を創世した存在のしもべのようなもの
「初めに鳥ありき」 と唱えて目を隠すお祈りのような行動をする
彼らが去った後、カップルは以前のような能天気な生活にはもう戻れなくなった
夜は必ず二人一緒に寝て、部屋からは全ての鏡が取り除かれ彼氏は髭を剃らなくなった
こんな感じです
ル・グウィンが『夜の言葉』というエッセイで
「『はじめに鳥ありき』で始まる話をわたしは覚えている。わたしたちは本当にその鳥を探したものだった」
と書いていますが、その話そのものなのか、グウィンがその話を元に一本書いたのか、それとも全く別の人の作品なのか
とにかく見当がつきません、どなたか知っている人いらっしゃいますか?
>>940 なんという思った通りのスレが!thx早速いってくる
異星人との意思疎通の困難さに重点が置かれたSF教えてください。
主義・信条の対立や思考の速さの違い(『竜の卵』のような)ではなく、
もっと根本的な部分で人類とは違っているようなものがいいです。
『ソラリス』、『あなたの人生の物語』は既読です。
>>943 んじゃおなじくレムで「砂漠の惑星」
「星からの帰還」もそうといえばそうかな、相手は地球人だけど
>>946 w
949 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 09:10:08.27
>>943 ジョン・ヴァーリィ「へびつかい座ホットライン」
950 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/18(火) 13:11:53.34
>>943 異星人じゃないけど『未来の二つの顔』ジェイムズ.P.ホーガン
>>944-950 ありがとうございます。
最近ファーストコンタクトものを何冊か読んだのですが
どの作品に出てくるエイリアンも「人間的」すぎる気がして
いまいち刺激に欠けるように感じました。
おすすめの本を是非読んでみたいと思います。
ホーガンはファスコン書かせたら天下一なんだけどなぁ。
>>953 それなりにハードコアじゃん、少なくてもデジャーソリスは出てこないw
独自性と汎用性のバランス難しいよね、好みもあるし。
955 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/19(水) 10:48:16.54
「断絶の航海」もある意味ファースト・コンタクト作品だな。
ハードウェアは地球人だけど、ソフトウェアが異なる。
もっともハードコアだとお互いに知性体であることすら認識できないんだから
人間的に寄ってきてくれないと無理なんじゃね?
お前がそう思うなら(ry
ハードコアっていうニアンスはエロで使う用語だろw
>>916 スターウォーズep.6
イウォーク達が原始的な罠や武器で帝国軍を倒しまくったシーン
>>943 筒井康隆
「関節話法」
>>958 おまえは何を言っているんだ
サブカルでは音楽を中心にいろんな場面で使うだろ
エロでしかハードコアって単語を見た事がないんだろ
察してやれ
メロコアは”メロメロになっちゃうゥ〜らめぇ〜!ハードコア”の略なんですね、わかりました
こういうところで普段の趣味がばれるよね
いい加減ゆるしてやれよw
ハードコアSFって言い方、昔はしてたよね
本格SFってぐらいの意味合いで
>>943 >>959で思い出した「最高級有機質肥料」
これも異星人とのコミュニケーションが困難なもの
ハードコアSFって専門用語ばりばり使って意味わからん状態のSFかと思ってましたよ
その通りでしょ
科学的な正確さに病的にこだわるタイプの作品
サイエンス・フィクションでサイエンス>フィクションだとハード、サイエンス<フィクションだとソフト?
「回帰祭」が根本的にすれ違ってたがそこが重点ってわけではないなぁ
>>968 ハード・サイエンス(自然科学)に対して
ソフト・サイエンス(社会科学:人類学、社会学、心理学、政治学など)に基づいたモノが
ソフトSFあるいはソフト・サイエンス・フィクション
ソフトサイエンスでググると全然違う意味が出てくるが昔の欧米SF界では上記の意味で使われていたらしい
最近疲れ気味なんで、ハード過ぎず肩の凝らない気楽でほのぼのしたお話が読みたいんですけど、
でもベースのサイエンスの部分はきっちり抑えておいて欲しいという贅沢な悩みに応えてくれる作品はありませんか?
エログロは無しで、短編長編にはこだわりません
>>971 チャールズ・シェフィールド「マッカンドルー航宙記」
ハードSFとしては驚くほど読みやすいと思う
ほのぼのとしていたいなら続編は読まない方がいいと思う(個人的に)
最後まで読んで感動できるSFありますか?
>>968 銀河帝国の興亡(創元社版)はソフトウェアだったのか
>>973 まあ、定番だが「アルジャーノンに花束を」とか「たった一つの冴えたやり方」とか
「泣ける」とかいうんじゃなくて、「感動」したのは
J・P・ホーガン「星を継ぐもの」だな。
SFならではの読後感の心地よさ。
979 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/21(金) 08:53:33.30
>>978 巻を重ねて、あれが人類の自力ではなくテューリアン人の援助によると
わかった時の腰砕け感と言ったら…
でも第2作「ガニメデの優しい巨人」は、
>>971の
ハードSFほのぼのにも該当する気がする。
最後まで友好的で戦争しないファーストコンタクト。
みんな良い人ばかりでなごむわ。
星野之宣の漫画版では、続編との整合性を考慮して
殺伐としたサスペンス展開になっちゃったのが少々残念。
ハードコアSFなんていう言い方は普通しないよ。
ハードSFが一般的。
ハードコアSF使う奴って60代以降のジジイ位。
サングラスして暗闇に向かって両手を無闇に振り回してると怪我するぞ。
ハードコアSFw
何時の時代の方ですか?
時代の流れに乗ってください。
見ていて恥ずかしいわ。
ボケもいいところ。
>>976 どっちもバッドエンドじゃないですかやだー
>>973 梶信でいいんじゃね。作品によると思うけど
ファーストコンタクトした異星人と戦争になる話ありますかね?
テクノロジーで遅れている人類が押されて太陽系に追い込まれる。
異星人の艦隊が大挙して太陽系に侵入。
人類の最後の希望だった国連宇宙防衛艦隊は
最初の砲火から30分持たなかった。
大空を埋め尽くす異星人の揚陸艦艇。
最初砲火が躱されるのは地球から30光分以上先じゃないかね
980越えたら1日書き込みないと落ちるし、回答も見られないかもしれないんで
新スレ行った方がいいな
スレタイ変えるんだっけ
991 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/21(金) 20:34:51.75
>>987 冒頭の問いになら答えられるけど、後の妄想には期待に沿いかねるな。
というか、何スレか前にまったくおんなじ質問があって
何人かが答えたあげく、まったくおんなじような形で
シチュまで求められて呆れて以後無視されてた奴がいた。
ってデジャヴがあるんだけど。
www
つか、「押されて太陽系に押し込まれる」程度には外宇宙に遠征して戦えていたのなら
本星を守る親衛隊的精鋭である地球防衛軍が30分もたずに壊滅するわきゃないんで
条件に合うものは存在しないだろうな
995 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/12/21(金) 22:08:54.40
>840様 ハインラインは嫌いです
>842様 全然面白くなかったです
>>996 どうせたいした知識もないのに、こういう時にしか出しゃばれないの?
ほんと、どうしようもないやつw
ワナビは創作文芸板に行ってくれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。