【彷徨える艦隊】ジャック・キャンベル【Stark's War】3番艦
1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2012/04/07(土) 18:42:10.38
すれたて乙 人民のために
>1乙 我等が先祖に名誉あれ
前スレ梅られずに落ちちゃった
8 :
7 :2012/04/10(火) 00:04:42.31
>>7 これは笑えるw
>カナ:ゲシカンノシメイカリ
まーた誤訳&訳し漏れでイライラさせられるのかい・・・
>7 そこからかよw しかしこの翻訳者、ポスリーンウォーシリーズもやってたのか。 道理で(話の展開とは別に)妙なイライラ感がある文章だったわけだ。 軍事用語とか専門的な所はちゃんとしたアドバイザー付けてやれよ・・・ 翻訳しきれないなら訳注付けるとかさぁ・・・
公式に出てた タイトルは変わった 仮タイトルの方がかっこよかったな 月面の聖戦 1 840円 キャンベル ジャック(著) 刊行日: 2012/05/09 人気沸騰〈彷徨える艦隊〉の著者が放つ迫真の戦争SF3部作登場平和活動の名のもとに 月面に送りこまれた米国陸軍スターク軍曹の八面六臂の活躍を描く
この訳者ミリタリーに向いてない以前に、一センテンス丸ごと訳し漏れとか アホかって類の輩なんだがなんでまたこいつなんだよ……。
ちゃんとハヤカワに抗議しないと事態は改善しないんじゃないか?
ハヤカワ出入り禁止なんだろ、察してやれよ
意味がわからん
原書の新刊(INVINCIBLE)が届いたぜ! がんばって読むぜ!
5月の予定なのに早いな
>>18 半年前に尼で予約したんだけど、そのせいかも。
外国で日本の新年発売の週刊誌が早く買えるようなものか。
またタイトルが変わってた 金額と刊行日も変更 月面の聖戦 1 下士官の使命 903円 刊行日: 2012/05/10
原作者は日本語訳で一文丸々欠落させられたり、 数巻にわたって「近距離ミサイル」という誤訳が訂正もされずに出版されてたことを知ってるんだろうか。
原書でよみたいけどkindle出てないんだな
23じゃないけど、 「近距離ミサイル」なんて訳 1-5までよく使ったもんよだなぁ。 コンピューターソフトで言えば致命的なバグを バージョン5まで残しといたようなもんだ。 次々と新たなバグも入ってきたけど。
最初はあんま気にしてなかったけど、 「砲弾類を節約せよ、近距離ミサイルだけ使え」って命令出した所で訳判らんくなったなw つかそれより段落抜けとかの方が問題だな。
kindleまだ来ねえorz 世界中ESTなのか
Invicivle面白くて止められないわ。 この作者パーネルタイプかと思ったらニーブンみたいになってきた。 ところで詳しい人、corpsmanとmedicの違いって何?
thnx! 基本海軍海兵隊はcorpsmanで陸軍はmedicみたいだね。艦隊戦の後始末で並んで使われているけど、作者はどういうつもりだったんだろう。
ああ面白かった。今回は派手な展開。次はやや鬱展開になりそうだな。 作者の後書きによるとシンディック篇はイセニとドラコンが主人公とのこと。
うらめし、じゃない、うらやましー。 ここでの書き込みを見て英国版をたのんでしまったのでまだ読めない。 英国版早くこないかなー。 別シリーズの方も読みたいなぁ。
>>33 表紙がかっこいいからいいじゃないか。
ちなみに作中に本国版の表紙を揶揄した自虐ネタがあった。
「下士官の使命」買ってきた! 読む!
>>36 もう出てるの? 俺もこれから買いに行こうかな。
39 :
37 :2012/05/09(水) 23:23:41.46
横浜西口にはまだ入荷されてなかったよ。 しょうがないから『ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘』を買ってきた。
らららってアトムの主題歌かね?面白いタイトルだな
新刊読んだ方、どんな感じ?
下士官の使命は彷徨える艦隊のプロトタイプ的作品だった。 軍が構造的な壊死状態に陥っていて、それをなんとかしようとする話が彷徨える艦隊なら、 その指揮系統の元で(多少の命令違反はしつつも)、なんとか頑張ろうとする話が下士官の使命。 最初はちょっとどうかなと思ったけど後半一気に面白くなってきたよ。続きが気になる。
今気づいたが帯の裏面、続刊のあらすじがすごいネタバレだから先に読むなよ。絶対に読むなよ。
翻訳はどう?
それは短距離君に聞け
また階級がぐちゃぐちゃになってそうだな
下士官の使命、一つの作戦として俯瞰的な視点で物語が進行してく感じが強くて なんか新鮮だった
>44 ぶっちゃけ割とマトモだったと思う。 たしかに用語とかで微妙な部分はあるが、まあこんなもんか程度だし。
さすがに一文すっぽ抜け級のミスを再発されちゃ困る
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/13(日) 18:23:06.18
下士官の使命での軍高官、士官の風潮が、微妙に旧日本軍をリスペクトしてる様でドキドキしたな ま、面白かったけど
下士官の使命面白かった! 最後の盛り上がり、熱くていいねぇ しかし、読み終わってから帯を見て笑ったよ そこバラしちゃいかん まあ年内に完結してくれるようで良かった
訳者あとがきを読んでの感想・・・ 『我が月は緑』を忘れてやしませんか? まぁいいけど。
ネタバレ解禁日はいつですか?
彷徨える艦隊7 戦艦ドレッドノート 読んだんだけど、 ミッドウェイ星系に侵攻した異星人はもはや、重大な脅威じゃねーな。 普通に既存戦力で対抗出来るから。
月面の聖戦シリーズの刊行時期から考えて、彷徨える艦隊8は早くても来年春だな…
Starkはkindleが出てないなとコメントしたがBaen Ebooksというサイトから各種フォーマット対応で出てるね。SFに特化してかなりの品揃えだ。
57 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/05/27(日) 07:58:04.85
>>54 故郷で極秘裏に新造されてる艦隊のほうが驚異だな
あれは大蔵省にも秘密で建造した戦艦大和を連想したけど、 アメリカでもそういうことあったのかね むこうは予算に関しては議会のチェックが厳しそうなイメージだが
英国版注文した人もう着いたのかな?
61 :
33 :2012/05/30(水) 04:12:37.23
うちはまだだ... 早く送ってこんかなぁ
62 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/01(金) 22:38:41.92
MUNNINちゃんで〜す(*・ิ∞・ิ*)y−~~~
63 :
33 :2012/06/02(土) 13:42:53.39
英国版、昨日やっと来た。 版が結構大きいね。 物差しで測ってみると 縦横はおおよそ 23.5 x 15.5 米国版ハードカバー Dreadnaught 19.7 x 12.9 英国版ペーパーバック Invincible 17.1 x 10.5 米国版ペーパーバック Victorious 単位はセンチメートル
64 :
33 :2012/06/03(日) 16:39:38.14
>>34 >ちなみに作中に本国版の表紙を揶揄した自虐ネタがあった。
戦闘用装甲服を装着して銃を持ってポーズをとっている表紙云々ね。
英国版だと318ページの下の方18行目から21行にあった。
ところで、本文の後に著者あとがきや著者紹介があったけど、
米国版にもあるんだろうか。
65 :
63 :2012/06/03(日) 23:02:12.42
×版 -> 判型
Invinsibleではあとがきを書く余裕があったということなのかな。 10月に出る予定のThe Lost Stars: Tarnished Knightについても 触れているので、たぶん宣伝も兼ねているんだろう。
>>57 アライアンス政府の親衛艦隊でも作る気かな?
ただ、実戦経験の指揮、統制能力とか艦隊士官、乗組クルーの練度でギアリー艦隊は圧倒的だろうし、新造艦隊が特殊兵器の優越性でもないと、まともには勝てないだろうね。
次の巻の戦闘は新造艦隊(第二だっけ?)対第一艦隊(ギアリー艦隊)ってことに なるんかね。 新造艦隊の指揮官は誰になるんだろう。 Invinsibleの最後の方で言及されてた指揮官かそれとも新キャラクタかなぁ。 戦闘の前に艦長会議を開いて投票なんかするような指揮官だとそいつ自身が 弱点になりそうだし、戦争を終わらせた英雄に銃を向けるというのも士気を 下げそうだな。 ギアリー艦隊の艦は部品の耐用年数がつきて、かなりくたびれているのが ハンデとなってはいるね。 例のsuper battle shipは新兵器になるかもしれんが、逆に足手まといに なるかもしれんな。
戦死による2階級特進って生存が確認されると取り消しをされるって他スレで見たんだが そうなるとギアリーは特進したんじゃなくて、純粋に功績を称えられての昇進なんだろうか。 宇宙じゃ戦死したのか捕虜になったのか分かり難いだろうし。 下手すっとファルコが少将になってたかも知れんよな。
その取り消しの権限を持つのが誰かというのが問題かと。 現場にいる二等兵にも権限があるのか、下士官か、士官か、将官ならだいじょうぶか。 それともアライアンス宙域の中枢のみか。 たぶんギアリーの階級を剥奪するのは現場じゃ無理だろな。 第一、序盤で死んだ名前忘れた最高階級の艦隊司令が特進した階級を認めているのに、それを覆す権限が誰にあるのか? たまに規律の瑣末な部分だけ覚えている人っているから、匿名掲示板は注意が必要だねw
あと、たぶん戦死による二階級特進を取り消したとしても、アライアンス最先任士官である事実は変わらないので、 下手したら年功による昇進で自動的に大佐、ないしは准将まで上がるかもしんないね。 第一艦隊を帰還させた軍功から考えても同じ措置か、下手したら中将まで行くかもしんないね。
うん、そうじゃなくて。分かりにくくてごめん。 ギアリーって《名誉の戦死》後の昇進が、中佐→大佐だし(5巻18ページ1行目 戦死したと思われていたファルコ大佐やリオーネの旦那が、特進したという形跡が無いから アライアス軍には戦死特進の制度がないのかなぁ、と思ったんだけ。
そもそも戦死で二階級特進なんて日本軍(とその影響を受けた日本の組織)に固有の慣習じゃないか?
「英雄」というプロパガンダのための死後特別昇進だったわけだから ブラックジャック教にどっぷり漬かって成長してきた100年後のアライアンスの艦長陣には 文句の付けようがなかろうよ。
77 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/21(木) 15:58:13.70
新造艦隊の指揮官はジェーン・ギアリー ジェーンの隠している事ってのはこの事だ まさかのギアリー血族対決、第一艦隊(ジョン)VS新造第二艦隊(ジェーン) 誤字脱字すまん
名誉の戦死で自動的に昇進ってのは、日本的な温情なんだろうかなぁ? 階級が上がれば、遺族の受けとる年金も若干上乗せされるだろうし。
>>77 Invincibleを読んだ感じだと、それは無さそうだなぁ。
英語版しか出てないのはネタバレ自粛してほしいな
>>78 死んだ奴に給料払う必要はないけど、名誉の戦死だからな。
単に不満を収拾させるためためでしかないだろ。
思いついたやつは頭いいよ。
ネタバレどうしたものかな? 日本語版出ても年末だろう。
自粛すべき
なんで?
原文を読める奴が先に内容書いてしまうと翻訳者のダメダメさが余計に浮き彫りになるからだったりして。
よう短距離君
速度が光速の何%かとか、果ては段落一個抜けとかあったからなあ。 あと元帥とか。
もうそれわかったからいいよ おんなじこと何度も言わないでよ
87じゃ無いが、それは出版社と訳者に言ってくれんか。
>>88 いつまでも同じような間違いを出し続けるなってな。
下士官の使命でもやらかしてたりするのか?
91 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/06/25(月) 11:59:29.41
ところでゲートって宙域の端にしか設置できないの? 俺なら真ん中の置くが・・・戦術上の問題か? とか疑問に思うたのは純粋な昔の俺
近距離ミサイルが誤訳だって言ってる人がいるけど本当なの? 原語ではなんて書いてあるの? あと巡洋戦艦とか重巡洋艦じゃなくて巡航戦艦とか重巡航艦とかは誤訳じゃないの?
>>93 近距離ミサイルと訳されてたのはヘルランス。描写上明らかにミサイルじゃない。
近距離用の荷電粒子ビームだっけか。hell lanceでググればいきなりThe Lost Fleet wikiの解説があるから詳しくはそっちを読め。
重巡航艦はヘビークルーザー、巡航戦艦はバトルクルーザー。クルーザーを巡航艦と称するの宇宙ものSFの定番中の定番だ。
というか、いまでこそ巡洋艦しか聞かないが、クルーザーの訳語として巡航艦が実際使われたこともあるし、
巡航はむしろcruiseのそもそもの意味に近いんだから問題にするような訳じゃないだろ。
巡航はいいんだが、侵攻輸送艦とか見ると単に調べないだけかと思ってしまう。 ところでシンディックの対艦攻撃艦(HuK)の適訳はなんだろう。
それにしたって 「砲弾類を節約せよ、近距離ミサイルだけ使え」 はねーわ。 気付いてて押し通したんだろうが、あまりにも馬鹿すぎる。
ヘルランスは「残弾数の概念がない(動力が生きてればいくらでも撃てる)短距離兵器」という位置付けで 同じ近距離兵装でも実体弾を射出するぶどう弾(グレープショット)と対になる兵装。 しかし直したのが6巻以降で1-5巻の誤訳は完全放置ってのもすげえな。 告知もいっさいなし。 ミスをしたことよりも、この「新刊だけこっそり直して既刊は放置」という訳者の姿勢は 読者のみならず原作者にも失礼千万だと思うぞ。
>>94 れすさんくす
>>95 原語で読んでない読者が原語を聞いたらバカなの?
じゃあ原語を読んでない奴は全員バカなの?死ぬの?
>>96 航空機については、アサルトトランスポートを強襲輸送(機)と言ったり侵攻輸送(機)と訳したりしてるので、侵攻輸送艦は個人的にはセーフ。まあ強襲のほうがかっこいいけど。
ハンターキラーは難しいよね。超訳だけど哨戒艦とかにすると雑魚っぽさがうまく表現できないかねw
そうだよね。 誤訳はある程度はしかたないとしても、誤訳のまま押し通そうと するのが問題だ。
102 :
101 :2012/07/03(火) 16:31:51.08
月面の聖戦も階級の日本語訳がグチャグチャだと聞く
話変わるけど、ぶどう弾ってどんな兵器だっけ? 描写があったように思うんだが、どうしても大航海時代のでっかい散弾しか頭に浮かんでこない…
>105 それで合ってるよ。 艦速+射出速度の運動エネルギーでシールドぶち破るための物だから、 ただの金属球?でカラクリもなにも無い。 >103 どうぐちゃぐちゃなのか知らんが、外国と日本では階級の仕組みが違ってたりするので、 うまく翻訳できなくてもある程度は仕方がない部分はあると思われ。 まあ、そのへんも相談できるアドバイザーがいればいいのだが・・・
荷電粒子兵器については昔、日経サイエンスで読んだ記憶があったので googleで調べてみたところ、1979年6月号に載ってたようだ。 www.nikkei-science.com/backnumber1979.html 実用兵器にはなっていないが研究は昔からされてきたみたいだ。 hell lanceの説明に charged particle云々と書いてあれば荷電粒子兵器と 解って当然だと思うんだよなぁ。 SFだったら出てきて当然なものだと思うが、たぶん訳者はSFファンでは ないのだろうね。
>>106 やっぱり光速の20%も出てれば、鉄球もミサイルですか…
しかもレールガンによる(高速?)射出だし。
>>108 推進力も誘導も炸薬もない単純な運動エネルギー兵器なので、どんだけ早くてもミサイルになるということはないが、
もし下手なミサイルより強力という意味で言ってるならその通り。
>>109 この場合のレールガン使用は、あくまで「敵の目の前に鉄球を置くタイミングを失わないようにするため」の装置だと思うな
多少の射出速度の変化は、光速の20%という相対速度の前ではあまり意味ないと思う
>>110 ですです比喩です
てか、ミサイルになるって考えるバカはいないって
あでも近距離ミサイルにはなったかw
まあ、そうかもしれん。 レールガンの射出速度については特に何も触れてないようだしね。 しかし、0.2光速で航行可能な宇宙船があるという設定なんだし、 同程度の速度が出せるレールガンがあってもおかしくはないと思う。
いくら艦それ自体の運動エネルギーを利用できるといっても進行方向のみに撃つわけじゃない (側方、場合によっちゃ後方に撃つこともある)からグレープショットについても一定速度で射出できないとまずいな。
>>113 側方とか後方に撃ってたことあったっけ?
運動エネルギー兵器なのに、運動エネルギーを無駄にしたり失ったりする方向に撃ち出す意味がないような。
標的と弾との相対速度が効くだろうから意味はあるのでは? ただ、レールガンによる射出速度が艦速に比較して小さいと したら、加速中に前方に撃つ場合には自分でぶつからない ように気をつけないといけないかもしれないな。 そんな間抜けなことをするとは思わないけど。
>>115 ブドウ弾って高速で敵とすれ違うか交差する瞬間に叩きつける近接戦闘用兵器で、
弾を追い抜く心配をするような長距離で使ったり、後ろから追いかけてくる敵に撃ったりするものじゃなかった気がするんだが。
そもそも自軍艦隊の後ろからくる敵との相対速度ってそんなに大きくならないでしょ。
普通に考えて、交差するといってもかなりの間隔空けての交差だろうからまん前に打ち出す心配はないだろ FCSが敵艦の速度や予想進路を出して、そこに弾幕を張るように斜めに射出すると思うよ それと航行自体は0.1光速よりも早くできるんじゃなかったっけ? 戦闘速度が0.1光速で限界まで上げても0.2光速まで、その理由が相対速度が速すぎるとほとんど当たらないからだった気がする
敵艦隊の進行宙域全面に散布界を作り出すような使い方だろね。 ぶどう弾自体の速度は散布界を作り出すために必要であって、ダメージ自体は艦隊の運動エネルギー依存だと思う。 だから使いどころはかなり選ばれるはず。
艦の機動に関係なく一定の効果を得られるヘルランス、 うまく相対速度が高い状態で当たればかなりの効果を期待できるグレープショット か。 これに分解フィールドとミサイル(≠近距離ミサイル)を併せるとシューティングゲームっぽいな。
命のかかった、シューティング・ゲームだね。 作り話ではあるけれど。
しかし戦闘速度が光速の数パーセントなので人間の反射速度では対応できず射撃はコンピュータ頼り。 故に陣形と機動が重要になる、か。 うまいこと考えるもんだよなあ。
射撃がコンピューター頼りというのは現実の軍隊でも同じじゃなかろうか。 発射ボタンを押すのは人がやるのかもしれんが、目標の捕捉やターゲティングは コンピューターなしでは不可能じゃないかと。 海兵隊や陸軍は違うかもしれんけど。
>>122 発射ボタンすらコンピュータ任せなのがあの宇宙の戦闘な訳で。
現代なら最悪人力計算と目視である程度戦えなくもないだろうけど この世界観だと(確か)目視窓すらなくて観測機器頼りだからなあ 見えてたとしても、「相対性の歪み」が問題としてあるんだっけ
そこらのアニメだったら「目視しか観測手段がない」というお約束が発生するところだが いい感じにその選択肢をぶっ潰してる
>>121 しかも、電磁波以外に索敵や通信の手段が無いため、数時間前〜数十分前の情報から
敵の意図を先読みし、未来位置や軌道要素を予想した上で、味方の展開位置や陣形、
接敵後の機動を全て決めておく必要があるんだよなぁ。
事前プロット&同時移動式のゲームに、更に情報の遅延が加わるようなもんか。
目視窓なんてあったら、そっからぶどう弾が飛び込んでくるだろw 宇宙戦艦ヤマトの第三艦橋並みの危険度だ
目視窓なんかあったらぶち壊しだね。
金属よりも強靱な透明素材で、スケスケ宇宙船を作ればいいんだよ。
130 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/07/07(土) 00:59:23.24
昔、DVDプレーヤーを友人から貰った時に「見るディスクがないのです」とわがままいったら 「宇宙空母ブルーノア」というのを貸して貰えた。 すごかったな。かなり昔のアニメなのに、潜水艦戦闘をやってたよ。 「レッドオクトーバーを追え」とか「沈黙の艦隊」の前をいってたな。 消音航行をやって相手をやり過ごしたときに、ブリッジでみんな振り返って見ていた。 目視できるなら消音航行する意味ないだろ!
ああ、全然宇宙に行かなかった宇宙空母ね
透明なやつというと、思いつくのは ・スカイラークのアレナック ・ジェネラルプロダクツの透明船殻 かな。どっちも異星産品だな。 他に何かあったけ?
スタトレでスコットが透明アルミの生成方程式をMACで書いてた
あぁ、あったねぇ。 マウスを持って「コンピューター」と言っても応答がなくて、 キーボードで何か打ち込んでたやつだったけか。
135 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/07/10(火) 16:52:20.89
我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ! シンディックに比べ我がアライアンスの国力は30分の1以下である。 にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我がアライアンスの戦争目的が正しいからだ! 一握りのエリートが宇宙にまで膨れ上がったシンディックを支配して400余年、宇宙に住む我々が自由を要求して、 何度シンディックに踏みにじられたかを思い起こすがいい。 アライアンスの掲げる、人類一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。 私の親戚、諸君らが愛してくれたマイケル・ギアリーは死んだ、何故だ! 戦いはやや落着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか? しかし、それは重大な過ちである。 シンディックは聖なる唯一のアライアンスを汚して生き残ろうとしている。 我々はその愚かしさをシンディックのエリート共に教えねばならんのだ。 マイケルは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからである。 我々の軍備はますます復興しつつある。シンディックとてこのままではあるまい。 諸君の父も兄も、シンディックの無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。 この悲しみも怒りも忘れてはならない!それをマイケルは死を以って我々に示してくれたのだ! 我々は今、この怒りを結集し、シンディックに叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。 この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。 アライアンスの民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民! アライアンスは諸君等の力を欲しているのだ。
月面の聖戦 2 903円 ジャック・キャンベル(著) 刊行日: 2012/08/07 月面基地の司令官となったスタークに敵軍の猛攻、航宙軍の投降など次々に難題が……!
艦長会議とかでたまにある「顔を赤らめる」という表現が少し気になる今日この頃
原文は?
139 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/07/15(日) 01:07:53.40
顔を赤らめるって、あっちの小説ではよくみるけどなあ 日本で表現するなら、顔色を変える。とか色をなす。とかあたりじゃない? 真っ青な顔、とか、くたびれたような表情に抜け目のない目、とか 決まった表現なのかちょくちょくみるなw
1巻読了したんでスレ探してきました これ原題「Stark's War」なんだから、仮題の「下士官の使命」でいいじゃん 「聖戦」とか、ひげ面のムスリムが自爆ベルト巻いて「ahhhhh!」とか駆け込んでくるイメージで違和感ありすぎ
歯を剥いた とか 歯を剥きだした とかもよく出てくるよね 何となく猫とかの威嚇するさまを思いうかべちゃって… デシャーニが「シャー!」って…
え、なんだって? デシャーニがキシャー!?
デシャーニは編集者
デシャーニがデジャーだったら、問答無用の絶世の美女なんだけどなぁ
デジャー・ニ だったら?
ディアゴスティーニ! って「アゴ」か
このスレを見るまで、勝手に脳内変換して、 デニーシャ と読んでいた件について。
Desjaniをデシャーニとは発音しないと思うんだがな。
どう発音するの?
ディシャーニとかディジャーニとかデジャーニかもしんないけど、いちいち言うほど間違っちゃいない。 まさか、デスジャニとか読むといいたいわけじゃないだろwww
>>148 もどう読んで良いかわからんのだろう
ほっとけ
前にも書いたが作者によれば公式には「シャ」ではなくて「ジャ」だそうだ。 The official pronunciation of Desjani is (dez-JAH-nee). That's what is used in the Audible audiobooks. That's the way Desjani is pronounced on Kosatka, anyway. 150や151にはロクに確認もしない訳者の方が作者より偉いんだろ。
も、もしかして、短距離君?
154 :
152 :2012/08/01(水) 11:53:24.27
えっ、違うけど?
つくづくまともに訳する気ねえんだなこの翻訳者。
7巻の発売は来年はじめくらいか
翻訳へ不満しめすと絡んでくる奴はなんだろうね。本人か関係者か英語が読めないのをひがんでるのか。
158 :
152 :2012/08/01(水) 13:39:21.70
誤訳があるのはしかたないんだから、間違いがわかったら 訂正すればいいだけなんだがね。 誤訳(者)を擁護する人たちが何考えてるのかわからんよ。 間違っていないことにしようと無理なことを書けば 余計にたたかれることになるのに。 一旦こうと決めた訳語を後から変えるのは「負け」 とか考えているのかもしれんが(想像)、もしそうなら 訳者の敵は誰なんだろうね。 読者か? 読者は翻訳を買ってくれるお客様だと思うんだが。
出版社関係の板でやったほうがいいだろ 読者スレじゃなくて
>>159 誤訳の一般論を話してる訳じゃなくてキャンベルの本の誤訳の話ですし。
ぼ、ぼくが一番うまくキャンベルを翻訳できるんだぁ
ふーん、そうだね。 今の訳よりましな程度なら、「ぼ、ぼく」君ならきっとできるね。 でも「一番」にはなれないかもねー。 それからインビンシブルの訳では「元帥」はやめてね。 「デシャーニ」も「デジャーニ」になおしてね。
なんなんもうおんなじことネチネチネチネチ イヤミオヤジかよ
しょうがないじゃない。 イヤミにはイヤミでつきあってあげなくちゃ。
150 151 161 がなければ、つっこみもないんだがな 150 151 161が翻訳の関係者ってことはないと信じたいけど、 万が一そうなら、こんなこと書かない方がいいと真剣に思うぞ
誤訳見つけたら直接ハヤカワに言えば良いのに
ハヤカワに言っても、購入済みの人には何の益もないでしょう? 訂正表をハヤカワのサイトで公開するとかなら言う価値もあるでしょうが。
気付けば来週発売か
買ってきたよ!
170 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/08/07(火) 21:07:22.11
本屋を六軒、4駅回ったが見当たらない…。くそー埼玉県め!
物語はガチミリタリーSFなのにイーサンの周りが女性ばかりで ハーレム系ラノベを想像してしまった
強い男の周りに女が集うのは小学校高学年以来の自然の摂理。
この本の世界観だと、 艦隊戦は大艦巨砲主義の艦隊戦の感覚で、 空母などとか艦載機?の存在価値は無いね。 光速の云パーセントの航宙艦隊戦で艦載機の絡む存在は?だけどね。
>173 作中でも宇宙戦闘機的なものが役立たずな理由の説明はされてるしね。
3巻で高校の社会科の恩師が元軍人である事が明かされるのか、、、えっ違う小説だって?
>>175 それ、機動歩兵とかロジャーヤング、ラスチャック愚連隊が出てくる奴だぬ。
スタジオぬえの挿絵がなければ買うことは無かったww
>>175 3巻では時系列を遡り、スタークの新兵時代の話をやるんだっけ。
ハードな訓練で脱落しそうになったとき、「私は君を誇りに思う」と書かれた恩師の手紙を受けとり、
最後の坂を越えるんだよね。
今回も面白かった 気になった点は協力してくれる大尉の人数と襲撃者の規模についてだが これは原文が誤ってるのかな
ギアリー軍曹って先祖なんだろうか。
>>178 宙港で軍に志願した父親と再開するのか、、、胸熱だなww
訳者あとがきがネタバレじゃね? やっぱりこの訳者アホじゃね?
読み終わる前にあとがき読むとかバカじゃね?
いや、そうじゃなくて3巻のネタバレ
それはスマンかった 次回予告程度ならいいんじゃねとは思うが、 実物見てない(図書館利用)だから何とも言えん
>>181 そうそうw
小市民の生活を守るのに汲々とする父親の姿に反発し、なかば衝動的に軍に志願したスタークが、
長い断絶の後に父親と和解するあたり、「宇宙の戦士」へのリスペクトが感じられるね。
今後、月を舞台にしたハインライン御大のもう一つの名作を彷彿させるようなモチーフも出てくるのかなぁ。
レナルズがスタークを「同志」と呼ぶのはそれの布石かね。てかこれはネタバレになるだろうか?
やはり、2076年7月4日に独立宣言をぶつけてくるとかね。
189 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/08/30(木) 00:47:56.68
おおお、ありがとう。 アマゾンからの新刊のお知らせがなかったので、ここ見なければ気づかなかったよ 一年後に気づいて購入したら研磨されていたりとか それどころか本の高さまで違っていたとかカンベンだからなあw 未だに彷徨える艦隊の新シリーズや、月面の聖戦を読むべきか迷う。 できれば完結してから一気に読みたいなあw
190 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/09/02(日) 15:15:46.85
>>180 「、、、ギアリー一族は、後のアライアンス政府設立のきっかけとなった「アメリカ合衆国月面自治州独立の戦い」以来、
一貫して政府と市民に奉仕するために軍に奉職、そのx代目であるジョン・ギアリーは、士官学校において成績優秀、
その事から「ブラックジャック」と呼ばれ、、、、」
(アライアンス初等学校副読本「ジョン・ギアリー伝」より抜粋)
作者は弁護士ネタジョークが好きなのかな Tarnished Knightにもちょろっと出てる
月面の聖戦 3 924円 ジャック・キャンベル(著) 刊行日: 2012/11/08 戦争SF3部作完結篇難関を突破しながら月面コロニーを死守するスタークの前に、恐るべき兵士の一団が……
Tarnished Knight Kindleで注文した。 後9時間か。
とうとう未訳作品が2冊になったか…
読み終わった。 退屈するかと思ったが結構アクション満載で飽きさせない。その分シンディック的な行動様式 からどう変わっていくかみたいな部分はまだ薄い。 時系列的には7巻の艦隊のミッドウェイ通過から8巻のクライマックスまで。 これ以上は8巻のネタバレになるので。 戦史家へのオマージュがあり、また元帥と提督の問題は明確に説明されていた。
翻訳される時にクソ訳者の独自解釈が入らないことを祈ろう。
Tarnished Knightの邦題は『彷徨える艦隊9 汚れた騎士』かな?
Lost Fleet ではなくて Lost Stars シリーズだから 彷徨える艦隊 → 彷徨える星系 というわけにもいかんだろうから、 「失われし星系1 堕ちた騎士」 「失われた星系1 ミッドウェイ革命」 「混沌の星系1 地上部隊反乱」 とかどうだろうね
地上部隊じゃなくて地上軍か
星系って言うと収まり悪いから「失われた星」 「彷徨える艦隊外伝 失われた星1 〜堕ちた騎士〜」って感じか? 星は惑星(ほし)でもいいかな。
202 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/10/20(土) 14:47:12.78
さま艦新作出るの?
>>202 月面の聖戦のせいで翻訳が滞っているから未翻訳が2冊ある。
来年の春ごろに1冊出ると見た。
204 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/10/21(日) 00:10:38.58
来年か・・・
さまぁ艦艦カッパの屁〜♪
ひどいww
"カッパ"はいつか補給艦で登場してもおかしくないよね。
「カッパ」って英語で何て言うんだ? 「レインコート」は無しで。
Kappa
タヌキよりはカッパの方が強そうだ
タヌキこそムジナと意訳して欲しいところ。 でもタヌキだからこそ良いのか?ww
ムジナって言われると、ヅラがばね仕掛けで飛び上がる忍者漫画を思い出してのう・・・
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2012/10/27(土) 02:47:31.37
ああ、自分もムジナにしてほしかったな タヌキって別の意味あるのだろうと読み流した後で やっぱり狸だったてのは…解説に書いてあったんだっけ。 「シュテンドウジ」とか「アベノセイメイ」だと、さすがにマニアックすぎて向こうじゃだれもわからないかね 「タヌキ」でわかるとも思えないが…w
「伝承に出てくる精霊、怪物の名前でスピリット級」みたいな感じの命名法(英リバー級と似たようなもの)なんだろうから 酒呑童子や安倍晴明は「人命」カテゴリになって除外されるんじゃないだろうか。
オナー・ハリントンのに幻獣級ってのがあったな サラマンダーとか
遠野級補給艦「ザシキワラシ」「オシラサマ」「オクナイサマ」
水木級高速補助艦「イッタンモメン」「ヌリカベ」「ヌラリヒョン」 「なぜか『ヌリカベ」だけが他の艦より速度が遅いのですが・・・」 「名は体を表す、というだろう。代わりに防御力は高いぞ」
ザシキワラシとイッタンモメンは連絡船なイメージ まぁ高速補給艦の部類だろうが 「おい、今回の補給はザシキワラシが来るらしいぞ」 「おぅ、そいつはついてるな」 みたいな
Lost Fleet: Byeond The Frontier: Guardian 来年5月1日発売とのこと。
ドッグから出てこないザシキワラシ
「ザシキワラシ、配置換えらしいぜ」 「死んだな俺ら」
英国版が来た。 tarnished という言葉が文中で使われていた a kight of darkness and shadow って、バットマンかいな
月面の聖戦3買ってきたよん
聖戦3の帯に書いてあった! 彷徨える艦隊8 巡航戦艦インビンシブル 2012年2月発売
228 :
227 :2012/11/08(木) 19:15:50.82
ごめん 2013年2月発売
誤植は頼むから減らしてくれよ・・・
伏見 威蕃の翻訳でオナシャス…
公式軍の所は正規軍と訳して欲しかったなぁ。
やっと買ってきた〜。 さあ読むぜ
>>231 スターク達はあくまでアメリカ陸軍として振る舞ってるから
自分たちを非正規軍と位置づけるような言動はしないんじゃないかな?
米国アマゾンの読者フォーラムに作者がLost Fleet宇宙の設定について 少し書いてた(2012/4/7)。 それによると、 人類領域は球形ではなくて長く伸びたヒョウタン型をしている。 銀河腕の内側(銀河の中心方向?)の方が星が多いし、また異星人が見つかる 可能性が高いと考えて、その方向に熱心に植民が行われたから。 外側方向にも拡がっているが数は少ない。 従って、地球は領域の真ん中にはなく端の方にあり、実際アライアンスの ハイパーネットでは一番端にある。 また地球の近くの古い地球外コロニーは何処とも同盟しておらず、完全な 独立を主張している。 地球に連盟(アライアンス)のハイパーネットゲートがあるのは、地球が 人類の故郷で重要だからだが、連盟との政治的な繋がりも関係ある。 インビンシブルの次の本(Guardianだっけ?)ではこのあたりが関わってくる らしい。
ギアリー大佐が格好良さ過ぎて、二巻から六巻まで一気買いしてしまったぜ! 六巻で"第一部、完"なんだよね?
>>235 七巻じゃなかったっけ?
ついでに月面も買いなはれ〜
近距離ミサイルと書かれてるのは「ヘルランス」という粒子ビーム砲だからそのへんは適宜読み替えで。 あと階級もデタラメだから注意な。
距離関係も無茶苦茶な部分があるから「?」となるかもしれんがそこは読み飛ばせ。
段落ごと抜け落ちている個所はどうすれば良いのでしょうか?
ハヤカワに苦情を出すしかないんじゃね。
彷徨える艦隊 8 924円 ジャック・キャンベル(著) 刊行日: 2013/02/07 激闘の末、敵巨大戦艦を拿捕した彷徨える艦隊は、それをインビンシブルと名づけるが!?
読んでないからとやかく言えんが あいかわらずネーミングセンスが微妙だな
インビンシブル(Invincible:無敵)という艦名のことなら お話しの筋と多少の関係は、あるようなないような、だな
相変わらず分かるような分からんような粗筋
Tarnished Knightの中でfleet admiral(元帥)に対する語で 使われているregular admiral は日本語ではどう表現すべき ものだろうな。 普通の提督、ただの提督かな。fullとかviceとかrearとか admiralに区別はないみたいだし。
>241 そのあらすじ、ほとんどヴェント艦長死亡宣告やん(汗 あの糞野郎をどう料理するか気になってたのに・・・
「ドレッドノート」の最後の辺りで既に壊れてたのでは?
インビンシブルまた沈んだのか 元帥がそのうち嫌な奴をインビンシブルに集め始めるぞ
超巨大艦だから嫌な奴が幾らいても大丈夫そうだ
マクロスのラスボスみたいな艦かな?
>>250 てか、マクロスそのものな予感w
ブービートラップ発動しまくりで、挙句に変な空域へジャンプとか
見んなデカイ、というからには乗ってる奴も巨大だろうしねぇ。 でなけりゃ艦そのものが機械生命体とか。 7巻ラストのミサイルが実は子供というかヒナな感じでw
アマゾンで5月発売のGuardianの予約をもうやってるな。
不和と政治不安を広めようとする連合はすでに連盟(アライアンス)崩壊の種を 蒔いていた...云々と本の紹介に書いてある 職業軍人のギアリーに連盟の崩壊を止めることができるのか? やっぱり独裁者になるしかない!?
ラノベから背伸びしようと、初めてハヤカワの青背表紙で買ったのがこれだったけど…… こんなこと言ったら諸兄はお怒りになるかもしれないが、ギアリー元帥とデシャーニ艦長がラノベの主人公とヒロインじゃねーか! もうお前ら結婚しろよ! ってニヤニヤして読んでたら本当に結婚したよ! 明日七巻買ってくる!
7巻でもヌモスの名前が出たということは、新型艦のどれか1隻を指揮して ギアリーと対峙する場面が将来あるかもなぁ
彷徨える艦隊 8 無敵戦艦インビンシブル 何だか一気に厨房臭いタイトルに・・・orz 勘弁してくれよこういうのわ
>>257 タイトル変更になったんだ
無敵戦艦www
だっせえ。
>258 どんな表紙になるかと思ってハヤカワのHP確認したらさぁ・・・正直目を疑ったわ。 いままで通り「戦艦インビンシブル」でええやないの、と・・・ なんかもう、作品自体以外がとことん駄目になってくなこのシリーズ。 用語の訳や距離単位がグダグダなのはまだ笑えるが、 段落抜けで意味不明になるやら厨房臭いタイトルに変更とか、萎える要素が増えていく・・・
Superbattleshipを訳そうとしたんだろうがなんとも...
超弩級戦艦じゃだめなのか?
無敵戦艦「無敵」か、なんか間抜けだ... Superbattleship 超戦艦 でいいんじゃないのかな
販売中のSFマガジンにヘムリイ名義で作品が載ってるな
>>263 翻訳者がブロンティストか何かなんじゃね?
タイトル、嫌いなセンスじゃないけど、作品の雰囲気にはあってないよねw ところで、シンディック本拠星系殴り込み艦隊の艦艇って何種類くらい有ったのだろうか? 一口に巡航戦艦や、駆逐艦とか言っても、あれだけの数があった訳だから旧式艦とかもあって、艦ごとに性能や武装の違いがあってもおかしく無いし それとも、みんな艦の種類ごとに同じ級で揃えられてたんだろうか?
そもそも、艦の寿命が短いので旧式艦はなかっただろう 「ドレッドノート」のスミスの台詞に艦の寿命は月数で数えるもので普通は 2〜3年内に戦闘で破壊されるので5年後に生き残っている艦は無いとあった
タイトルは出版社が決めるんじゃないのかな 本当のところはどうだか知らんけど
>>267 かなり疲弊してるみたいだから、現行の艦も用途につき一種類しか建造してないのかな?
補給艦だけは大型と小型の区別があるみたいだけど
補給艦の役割はかなり重要だけど 部品やら燃料を作る工場艦ってことで あまり細かい設定まで考えてないのかも
>262 超弩級の弩はドレッドノートのドなのでその時点で無理。 超戦艦でなければ単純に巨大戦艦や巨艦にしたほうが収まりいい感じはするな。
272 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/01/26(土) 11:33:03.07
この先、超兵器がいっぱい出てきてとんでも戦艦対戦みたいになるのか
273 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/01/26(土) 14:23:58.51
やっぱギアリー艦隊は最後はアライアンス新造艦隊と闘うのかな
SFマガジンに載ってるやつ読んだ タイムトラベルものでなかなかおもしろかった 作者は強い女が好きんだろうな
超兵器はどうだろう FTL通信装置出したら戦闘がつまらなくなりそうだし 新造艦隊超弩級艦ゴジラ vs ギアリー艦隊インビンシブル とかだったりして
6巻読んでて思ったんだけどさ、クレシダの死を殉死って言うのは変じゃない? 戦死と殉職が混ざって別の意味になってるような…
確かにそうだ。 明鏡国語辞典によれば、 じゅん‐し【殉死】〘名・自サ変〙 [類語分類]死/自殺 主君の死後、臣下があとを追って自殺すること。「─者」 だものな、全然違う意味だ。
そこのへんの用語は原書ではどうなってるのか知らないが、 何だか生温かい気持ちにはなるよね。 野田大元帥の訳だったらどんな感じになってたのかなーって妄想する時はある。
原書では...Captain Cresida, died in the battle here at Varandal...となってる それより「崩壊防止システム」が何度も出てくる分余計に気になるな 原書だと safe-fail system で、機能も「安全に」崩壊させるシステムで 崩壊を防止しないし、実際に崩壊を防止するシステムは「ドレッドノート」で 出てきたしね
意訳というにはやり過ぎな翻訳多いな、短距離ミサイルとか
( ゜ω ゜) .。oO(このスレの住民は、相手が何歳になっても「おまえむかしおもらししたろ」ってgdgd言いつづける人間ばかりだなって思った
gdgdついでに書くけど、SFマガジンに載ってた短編の訳は別の人(矢口悟)だったが 読んでて、同じ作者の作品でも訳者によってずいぶん違うもんだナと思ったよ まあ、作品自体の雰囲気もかなりちがってるのではあるけど
284 :
277 :2013/01/31(木) 02:35:23.87
実は276で指摘があるまで殉死という言葉は知らなかった 勉強になったよ
285 :
278 :2013/02/01(金) 00:27:32.83
>279 >Captain Cresida, died in the battle here at Varandal なるほど じゃあぶっちゃけ戦死でよくね?って感じだなや。 大義に殉じて死んだって感じで殉死にしたのかもしれんが、 やっぱなんか違うわな。 >崩壊防止システム それも違和感あったけどなんかもうどうでもいいやって感じがしてきたw >283 スターウォーズの小説版(映画1作目)の翻訳が野田版ともう一つあって、やっぱり感じが全然違う。 最初に読んだのが野田版で、それを忘れた頃にもう一つのを読んだらいろんなフレーズが違ってて 違和感ありまくりでびっくりした記憶が・・・(なので野田版の「彷徨える艦隊」をちょっと読んでみたいのだw)
>>281 まぁこの訳者も、こうやって意見されつつ育っていくんだろうね。
ただ育ったといっても、アリオッチをアリオッホとかに変更するのはなしだぞ。おじさんとの約束だ。
単語レベルの誤訳も大概だが、段落丸抜けは訳者として論外だろ
前の巻であった単語の誤訳が迅速に直ったり、翻訳のレベルが見るからに向上してたりすればここまでは言わないよね… ずっとクオリティが微妙で、次巻はこれよりマシにしてくれと毎回思ってしまうからギャーギャーいう訳で。
この翻訳者、実は早川が作った仮想翻訳キャラで、実態は複数の 学生アルバイトや翻訳ソフトを使って作成した翻訳を編集者が 一つにまとめているのであった...なんてのはどうだろう?
コンピューターを使って星新一のようなショートショートを作ろうとかいう 話があるようだが、野田氏の言い回し等をデータベース化してコンピューターを 使って翻訳を野田化する翻訳野田版化ソフト、誰かつくらんかね。
せめて翻訳ソフト用の軍事用語辞書や天文物理用語辞書を作ってそれを使ってほしい
>>293 >たしかこういう映画を今やっているんじゃなかったっけ?
思わず探しちまったじゃねえかw
テッドかよ…
295 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/05(火) 16:47:15.04
>>293 テディベアかブリンの知性化シリーズみたいになる予感
原書を読んだのに翻訳を買ってくれるなんて書評者は酔いお客さんだね
>>293 テディベアといっても teddy bear-cows だから
縫いぐるみ熊牛、草食のクマだから…なんだパンダだ
テディベアかペドベアーか、そこが問題だ(違 >超弩級戦艦を含む凶暴な異星人の艦隊 だから超弩級の弩はドレッドノートのドだとあれほど・・・ 単にジェーンのドレッドノートより大きけりゃ超弩級ってことになっちまうぞ。 いやー、あらすじでこれなら本文が楽しみだなー(ぼう
まあ、楽しみ方もいろいろだから...
訳者だけでなく編集部まとめてアホしか残ってないんじゃないのかこれ。
「超弩級」については別のスレ(宇宙戦艦○○○)でも出ていて、そこでWikiを見たんだが >>「超弩級」、「超ド級」という語は、現在でも「とてつもなく大きい」、「もの凄い迫力」などを >>表現するのに使われ、例えば七帝柔道では非常に強い選手のことをそのまま「超弩級」と呼ぶ。 ということらしいよ。 「架空戦記」というジャンルの小説で「超弩級空母」なんていうタイトルがあって嗤っていたんだが…
ところで原文では「Super-dreadnoughts」と書いてあるのかね?
弩級の意義を考えると複雑な気がするが… 弩級→超弩級はでかくて強くなっただけだからいいような気がしてきた。
「超無怖戦艦」とか訳されても困る
304 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/06(水) 23:41:32.74
古典的だがゆるしてやれよ。だが近距離ミサイルてめぇはだめだ
「超巨大戦艦を含む」でなんの問題もないように思えるけど。
同意
>>305 「弩級」って言葉使いたかっただけで、それがドレッドーノートと
関係があるとは知らなかったということかもしれん
作者は元海軍軍人なんだから、出版社の方もう少し用語等に気を
使って欲しいと思うよ
307 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/07(木) 16:39:15.83
8巻ゲット これから、チキン豆カレー食いながら読む
同じく8ゲット 帯の裏に次巻予告 彷徨える艦隊外伝1 穢れた騎士(仮題) シンディック体制の崩壊により、辺境星系ミッドウェイでは内乱が勃発した。 グウェン・イケニ司令官とアルトゥル・ドレイコン司令官は事態を収拾すべく戦うが…… 5月刊乞うご期待!
あぁ・・・・いいな。ここは都から1千光年。
うちは2日遅れの地域だよ 沖縄よりはいいんだろうけど… 今時の流通に合わせた制限にしてほしいね
前にネットで注文したら、発売日過ぎてもなかなか届かず 地元商店街の本屋に平積みされるようになったので、買ってしまったですわ 結局同じ本を2冊買ってしまった orz
ギアリーは元帥から提督に降格してた? >>読んだ人
へえ、「穢れた騎士」5月にもう訳が出るのか 5月には Guardian が出る予定だからそっちの方が楽しみだが
314 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/08(金) 02:17:25.67
>>312 まだ4分の1くらいしか読んでないけど、元帥のまま。
ふうん、元帥のままか。 「穢れた騎士」の中で『ギアリーが元帥じゃなくて提督になってる』と書いてある部分の 訳はどうするんだろう。 1. そのまま訳してスルー 2. 別の人が翻訳(で、知らん顔) 3. パラレルワールドの話にしてしまう 4. 荒技(段落抜かし)を繰り出して切り抜ける 5. 新兵器投入(詳細不明) さあて、どれになるでしょう。
地元商店街の本屋には今日は並んでいなかった。 こりゃ手にはいるのは連休明けかな。
>>316 Amazonのお急ぎ便を使えば土曜か日曜には届くんじゃないの?
さっき読み終わった。 気づいたこと一つ。 著者あとがきでは「彷徨える艦隊 第8部 巡航戦艦インビンシブル」と書いてある。 「無敵戦艦インビンシブル」というのは翻訳が終わってから付けた(変えた)書名なのかもね。
あらすじに超弩級戦艦って書いてある時点で編集の仕業っぽいとは思ったが。 本当に使えんなハヤカワ・・・
おいらも読了 本編シリーズはあと4冊? それに外伝が何冊かか おいらが生きている間に全編翻訳されるんだろうか
旧インビンシブル(巡航戦艦) -> 新インビンシブル(超戦艦) 原題はただ「INVINCIBLE」で両方を指してる(と思う)から 巡航戦艦とか超弩級戦艦とかつけない方がいいんじゃないかな タイトルだからどっちでもいいのかもしれんが
これまでの艦種+艦名のパターンは守らないといかんからね 仕方ないんじゃないの って、よくみると2巻はパターンからズレてるかw
原書は最初から副題に艦種なんか付いてないんだよね。 いらんことするからしわ寄せが出る。
アメちゃんのダクトテープ信仰は異常(笑)
漠然と「ダクトテープ=ガムテープの異名」みたいに考えていた。 負傷者の応急処置に使うなんて、フィクションにしてもあんまりだと思っていた。 で、さっき調べてみたら… ホントの事かよ! しかもダクトの修理には適して いないんだって。 ちょっとホームセンター行ってダクトテープ見てくる。
ネタバレは要らんがダクトテープでてくるのかw
>>327 うん。出てくる。
読んでない人も多いだろうからネタバレにならないように気をつけるよ。
kindleで検索すると作者本人が書いたダクトテープについての論文みたいのが出てくる
>>325 知らないようだから言っておくと、医療現場では電気工事に使われておなじみのビニールテープを使うことがあるぞ
まあダクトテープとは違うが、意外なところで意外なものがつかわれる
331 :
325 :2013/02/10(日) 20:04:57.61
>>330 おお、そうなんだ!
確かに「○○現場」って言うと、知らないで済ましていることが多いようだね。
→自分の職場のことも、一般人には説明しにくいことがあると思うよ。
ちなみに、さっき「ダクトテープ」買ってみたよ。
ガムテープよりも切りにくいと思ったけど、丈夫そうで色々使えそうだ。
使用例の中に「骨折時の添え木固定」があって、なるほどなあと思った。
ビニールテープはかぶれにくいから皮膚科や長期の治療が必要な入院患者に使われる ただし粘着力は一般的な医療用テープより弱いという特性がある 骨折の固定なんて、骨折部位の前後の骨ごと固定できる長さの複数の棒と、その棒を動かないように固定できるものがあればいいだけ ただ、ダクトテープで止めると実際の治療の際に結構痛い思いすると思うな 腫れている皮膚に直接貼るようなことはしてやるなよ そう言えばネクタイって兵士の首に巻いたスカーフだっけ そう考えると戦場での止血に重宝しそうだ
横レスだが 前に骨折して入院したとき、看護婦さんから売店で電気テープを買ってきてくださいと 言われて耳を疑った あの病院だけで使われているんじゃなかったんだなw
>>327 すまん、ダクトテープで繋いだドーントレスとインビジブルが、新造アライアンス艦隊を千切っては投げ千切っては投げで大活躍して帰還するんだが、、、ネタバレすまんwww
8巻 327ページの2行目は誤訳だよね。 4.5光時を0.1光速で進んだら45分じゃなくて45時間になるはず。 その後の文脈からも45分はおかしい。
>>336 明らかに誤訳。
該当箇所原文:
"Four and a half light-hours to the jump point.
Forty-five hours' travel time if you want to keep to point one light speed," Desjani announced.
初版なので、作者がミスって後で改訂されたということも無い。
やばい。 ダクト・テープを家に常備したくなってきた。
>>334 了解した。ドーントレスやインビンシブルがダクトテープを千切って投げるんだな
なんかそういうのは「ああ、またいつものような誤訳か」って感じになってきたな
>>336 337
普段からの実績の積み重ねの成果だろうな
ガムテープ、ビニールテープやらは何本か常備あるけど、ダクトテープはうちにないな
ちょっと高めやな、買っとくか迷うとこやな
突っ込みたいがネタバレになってしまう! いつが解禁日なんだ
次の週末までは待とうよ。 ダクトテープはネタバレじゃないよね?
残念ながらネタバレだわ、テープ
すまん、、、、
同じく お詫びを。。。
SFで作中のネタでニヤリ笑いやクスッと笑う事はあったが 腹筋崩壊しそうになったのは初めてだったな>8巻 深夜のテンションだったせいもあるかも知れんがw
そんな可笑なところあったけか 提督が薄氷の上でスケートするあたりかな?
ギアリーの女装癖がばれた辺りだろ
とりあえず、帰りに寄った地元商店街の本屋に平積みしてあった。
ようやく話題についていけるぜ。
>>317 町の本屋さんは絶滅危惧種なんで、できるだけ地元で買ってあげたいんですわ
>>352 いま、ようやくテープのところまで読み進んだw
まさかリオーネと異星人の濡れ場があるとは・・・・(以下、週末まで自粛)
マジ凹みの天然ちゃんとか勘違いから背伸びしちゃった子とか 8巻も萌え要素たっぷりだったな
マジ凹みの天然ちゃんマジ天使
彷萌える艦隊かw
この作品がラノベ認定される日も近いな
タイトル「大佐の俺が司令長官?!」
同じ作者の本で 「軍曹の俺が司令官?!」 もあるしな
しかしギアリー参謀つけろよ……なんでも一人でやろうとしすぎだろ
脇に超有能な奥様大佐、背後には女王様が控えているからな 有能な参謀がいると彼女らの出番が減る
ネタバレ解禁は土曜?月曜? もう大体みんな読んだよね
ちょっとご先祖様にネタバレしてくる
女王様といえば、おれは1,2巻まで読んだときには、これはシーザーとクレオパトラ的な展開になるとにらんでいたのだが 途中で別の女が絡んできて目を白黒させたw
月面の方も、月は無慈悲の21世紀版を予想してたら最後はコリャナンダ的展開だったし この作者、パターン外しがうまいなと
え、俺、月面の方は、1巻だけ読んで、 続きは読まなくてもイイかなと思ってたんだけど そんな予想外の展開なの?
ためしにどんな展開になるって考えてたか言ってみ
月が実は太古から存在する巨大戦艦だった 名前はだh
あれは2巻が派手で好きだぞ 3巻で一気に話が小さくなったが…
>>365 軍人に対して最高の褒め言葉かも。作者が聞いたら喜ぶぞ、きっと。
>>368 ライディーンにデカイ刀ひっぺがされて可愛そうなだh
いいからダクト・テープ買えよ
少なくとも自分に対してはしおらしい女性を嫁にしたはずだったのに 結婚してみればカカァ天下だったでござる
物騒だねえ。 隕石もどき、どのくらいのスペックか何処かにあったかな?
ロシアにリアル隕石もどきが 負傷者400人以上だとか
謎の種族の運動エネルギー弾だったのか
戦闘で命中しなかったブドウ弾とか隕石もどきや、破壊された戦闘艦の破片とか、後々どうなるんだろう 0.1C程度の速度だと第3宇宙速度を超えてるだろうから、恒星系外に出て行ってしまうということなのかな ということは放ったらかし? もしそうなら、戦闘があった星系の周りにはデブリが結構あるってことになりそうだな ちなみにwikipediaによると地球軌道付近での第3宇宙速度は約42.1km/sだそうな
378 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/15(金) 21:38:55.11
そういえばお馴染みのシールドはなかったな。デブリ対策どうしてるんだろ
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/15(金) 23:46:19.19
まぁ面白かったんだが ゲートが異星人にコントロールされてるって分かってからも都合よく使っちゃってるのがなんとも… なんちゃらシステム付けても崩壊は防げないんだから星系外漂流させられちゃってるハズだよな
380 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/15(金) 23:51:36.18
ロシアに運動エネルギー弾が落ちたな
381 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/16(土) 00:02:59.47
ダクト・テープは、クマー星人のほうが喜びそうだな 連中の抜け毛、ひどそうだw
>>377 星系のスケールからすれば艦艇規模のデブリですらチリ以下の感覚じゃなかろうか
なんで謎の種族だけ、名前をつけないんだろ もしや…
ナルハン
まあ、星系スケールでいけばチリ以下だろうけど、
たまたまそいつに遭遇する羽目になったらたまらんかなと
もしとなりの星系が10光年離れているとすると、そっちに
飛んだとして0.1Cだと100年で到達するし
>>382 謎の種族ってどれのことだろう?
エニグマ、ベアカウ、ダンサー以外にいたっけ?
386 :
385 :2013/02/16(土) 07:48:40.90
もしや… 「ナゾー(謎)」の種族 == enigma race なのかな? 実は…目が4個あったりして…
ロシアの非常事態省によると落ちたのは金属のような固い物体だったそうで 本当に隕石もどきだったことが確定してしまった
前登場したときはいい人だったボイエンズがなんか悪くなってたな。 多分ああ演じてなければ生きられないだけだろう。
>>388 そうだね。
前回は「ホントはいいやつじゃん」と思わせる遣り取りがあって、ピンチに
は助けにきそうな感じだったのにね。
今回は「前にあった時から気に入らなかった」とでも言いたそうな感じに
なっている。ちょと残念だったな。
ボイエンズが指揮してるのは多分シンディック本拠から来た艦隊だから ボイエンズが好き勝手振る舞えないんじゃないか?監視も居そうだし。 外面上は典型的なシンディック司令官でも内面には良心を残してると考えたいな。
一見嫌がらせの「何人か返して混乱させてやったぞざまーみろ」も、 それで「おそれいりました無条件降伏します、巨大艦も さしあげます」なんてありえないんだから、何もボイエンズは 得をしていない。 …「うちのバカがそんなことをしてるんだ、準備なしに 帰ってひどいことにならないよう気をつけてくれ!」って 手の込んだツンデレだとも思ってる。
ダクトテープの次はボイエンズで盛り上がりそうな予感・・・
393 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/16(土) 13:24:46.37
スパイダーウルフ族の手は触手つまり…
日本人の末裔の祭りが捗るな
\ギッアリーン/
ボイエンズ「ふん、帰り道は足元に気をつけるんだな!」 後方の政治将校へ:「ほら、ちゃんと脅してるよ!仕事してるよ! 裏切り者じゃないよ!シンディックらしからぬ言動はしてないよ!」 ギアリーへ:「本当に気をつけてくれ、罠だらけなんだ! 君が死んだら私も命がないし、そうなったら後任はここの星の 住民を虐殺しかねない。 この星には私の私生児もいるし行きつけの酒場もある、それに 何十年も苦楽をともにした予備艦隊の皆の私生児もたくさんいる、 君が無事じゃなきゃその子たちは死ぬんだ」
ギアリー →主軍からはぐれた騎士、もしくは帰郷途中の経験豊富な騎士 艦長の皆さん →ギアリーに保護された少年十字軍 シンディック →奴隷商人や現地住民など な感じに置き換えると萌えラノベ化できるな
人間 → デジャーニちゃんとギアリー君 ナゾー種 → オオサンショウウオくん ベアカウ → パンダちゃん ダンサー → オオカミさん とかやると、童話になってしまうな
>>329 米AmazonのKindleストアで探して見たけど見つけられない〜。もうちょっと詳しく教えて下さい、、、すみません。
>>398 ギアリー →謎の聖遺物に触れたら100年間封印の眠りについていた経験豊富な騎士
スーパー戦艦 →20〜21世紀世界から流れて来た戦車(ティーガー辺りか)
この方が厨二要素があってラノベっぽくなる
402 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/17(日) 18:25:55.38
いや最近のラノベではこうだろ ギアリー → アライアンス高校 生徒会長 艦長 → 各部の部長
学園物なら、こうだろうw ギアリー → 転校生 アライアンス艦隊 → 落ちこぼれ組 シンディック → 裏生徒会 謎、熊、蜘蛛 → 他校
日本の読者が、ラノベに置き換えながら読んでいると知ったら作者は、、、(苦笑)
それ以前に「近距離ミサイル」の誤訳とか階級無茶苦茶とか段落まるごと欠落してるアホ翻訳されてることを知ってるんだろうか。
軍隊と関係のないラノベがある、ということ自体想像できないか、 それとも日本のラノベにも精通しているか
「風魔の小次郎」と「魔界学園」あわせた妄想しちまったじゃねーか。 北関東学連と南関東帝学の百年戦争に疲弊する東日本。 百年前に死んだとされる伝説の英雄が、大氷河とともに関学の勇敢校に 拾われ、聖剣文殊と共に復活し、転校生として勇敢校護衛団を率いることに。 聖剣のチートで東日本を糾合し、仲間を率いて西日本へ向けて、 百年ぶりの、修学旅行を決行することに! はるか昔の伝説、『新幹線』と呼ばれる超巨大地下蛇に乗った護衛団たちは、 愛知の暗黒聖学の罠を踏み越え、京都に巣食う聖ルーズベルト信仰学院との 戦いの中、山陽学盟との出会いが…
結構ラノベとか読んでる人多いのね。 ラノベと海外SFとおんなじ本棚に並べてるのが自分だけかと思って心細い日々を過ごしていたから嬉しい。 ところで、副大統領結構いいと思うんだけど自分だけかな?
女王様ファンは結構いるんじゃないかな 奥様の方はちょっと優等生すぎな気がする
ラノベにも(何故か)ハードSFっぽいの混じってるしねー。
弟の孫娘とか萌要員だよな
緑髪の子には是非セーラー服を...って、本物のセーラーだったか。
宙兵と水兵は別物です
>>412 最初はワクワクしたが、肉体年齢は主人公より年上のオバサンだからなあ。
仕事の内容はちがうかもしれんが、言葉は同じ sailor だぞ?
コメツブツメクサさんは、宙兵隊じゃないべ
水軍なら水兵さんとなるところを、航宙軍では何と言うかと迷って
>>414 は宙兵と言ったのではないか?
うん、そうかもしれんな。
>>418 まあ何にしろラムちゃん(みたいなの)には
セーラー服(+虎縞ビキニ)をと言いたかっただけだ。
sailor = 水兵 -> 宙兵
marine = 海兵隊(員) -> 宙兵隊(員)
なのだろうが、作中では sailor を士官を含む海軍軍人
という意味で使っているような気がする。
420 :
419 :2013/02/18(月) 17:05:52.32
419 = 416 = 413 ≠ 417
421 :
417 :2013/02/18(月) 23:15:08.35
sailor と marine 取り違えてたわw ほうれん草食ってくるw
>415 「少なくとも30代と思われる主人公より年上の女性」と考えるから駄目なんだ 「弟の孫娘が自分より年上」と考えれば萌えられるんだ
無理に萌えるなくてもいいのでは…
宙二病 宙学生 宙房 宙国
厨兵隊
セガール「呼んだ?」
Something Wonderful!?
Hallo Dave.
>>413 その流れでセーラー服といえば、西から来た婆さんだろと
西からきた婆さん ? わからんので、スマンが教えてくれ
さぁよくわからんが太った女が歌ってるんじゃないか
もしかして、HAL -> daisy -> ヒナギク -> 西の国からきたアグネス(5?歳)+セーラー服 ? ちょっと苦しすぎだな…
歌ってたのは witch というのもあったっけか witch と bitch 似てるな
>>431 407の元ネタ、「魔界学園」という漫画の話だ。
前半の敵ボス(後半味方)が、セーラー服の婆さんなんだよ。
おお、どうもありがとう
>>435 googleで出てきた絵を見たが、個人的にはあまり好みの絵柄じゃないな
>>400 尼からは引き上げちまったみたいだが「flexibility and duct tape」by Jack Campbellで米国のソニーリーダーストアにある。
>>436 まあ四半世紀前の漫画だし。
魔界都市のJJとボトムズのカン・ユー大尉は雑魚の星。
439 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/22(金) 19:11:56.90
テレビドラマ化してほしいな そういう動きないのかな
440 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/23(土) 00:38:48.92
こっちじゃさっぱりだけど米国では有名なのか?
日本でアニメ化したら反戦テイストが入ってとんでもない駄作になりそう
それどころか全員の見た目が良くて青年、下手すりゃ美少女にされるな。
さっぱりなのかも知れないけれど、早川SF文庫では一番売れているクラス 電子化して、どんだけ売れるのかが勝負だな
続刊や外伝がどんどん出ているし、ハヤカワ的には十分売れてるんだろう 栄光の連邦宙兵隊の2巻なんか永遠に出そうになくて悲しい
445 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/23(土) 13:52:20.13
読んでてノッて来るとバトルスターギャラクティカS2のサントラ聞きながら読んでる とくにPreludeToWarという曲が戦闘シーンに最適
最新刊読んだ アメリカ人は本当にダクトテープが好きだなw
>>437 Thx
しかしソニーリーダーとはハードル高いな、、、(笑)
>>445 俺の場合はコズミックウォーズのBGMを聞きながらか、
R-TYPE TACTICS UのBGMを脳内再生しながらかな
>>447 今だと端末が1万切ってたりするから複数台持つってのは選択肢としてありだけどね。
1台200g位だから2〜3台持ってもハードカバーより軽かったり。
まあ、それ以前にスマフォやタブレットで利用できるアプリを出してるから
持ってるならそういうのを使うほうが安上がり。
迷走とは言わないが、スタートレックみたく いっぱいの異星人種が出てくるようになるのかね。 まあ、面白ければなんでもかまわんが。
451 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/23(土) 23:38:16.05
俺としては6巻の後半から最新刊までが一番盛り上がって面白くてしょうがないけどな 物語が進むほどおもしろくなるのはいいことだと思ってる まだ宇宙ゴリラがとことん負けて挫折を味わってないのが物語上の不満かもしれない
スタートレックの宇宙人は「心」は人間と同じで相互理解可能だけど、 これに登場してるのは基本的に相互理解困難なようだから、同じように はならないと思うけどな
ゾロ目好きの謎の種族、、、 ( ゚д゚)ハッ! 古代地球の伝説の娯楽機械が種族和解のカギなのか!
パチンコのことなら、スロットマシンのほうがずっと 歴史も長いし通ってきた金額も莫大だぞ
スーパー戦艦が「アイアン・スカイ」のラグナレクで脳内再生された
>>455 お前は俺かwww
劇場で見た時笑いが止まらんかったわ、あの作品
僕が一番アライアンス艦隊をうまく使えるんだ。
459 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/24(日) 14:16:05.74
ボイエンズは黙っとけばいいのになんであんなショッカーの年賀状みたいなこと言ったんだろ
作者のホームページの彷徨える艦隊の Gardian の紹介を勝手訳 ギアリー提督の連盟(アライアンス)第一艦隊は未踏の恒星間深空間の探査航宙を切り 抜けた。この旅程は新たな異星人諸種族の発見をもたらし、その中には新たな敵対種族と 同盟の可能性がある種族があった。 目下のギアリーの任務は崩壊の瀬戸際にある連合(シンディクス)帝国に反旗をひるがえした ミッドウェイ星系の安全を確保することであった。 さらにややこしいことに、ギアリーには異星人種「ダンサー」の代表者達だけでなく 人類史上最も価値があるかもしれない捕獲軍艦「インビンシブル」とともに連盟宙域に 無事に帰還する責務があった。また、ギアリーが平和条約をどんな犠牲を払ってでも 遵守しなければならないのに対し、連合(シンディクス)政権は艦隊の帰還の行程を困難 かつ危険なものにすると、脅しをかけてくるのであった。 そして、たとえギアリーが「インビンシブル」と「ダンサー」の代表者たちを無事、 安全に送り届けることができたとしても、不和と政治不安を広めようとする連合により、 連盟崩壊の種はすでに蒔かれてしまっていた…。 早く読みたいなと
462 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/24(日) 15:07:59.39
>>460 ああ、なるほどねw
>>461 ブロッホ提督が生きていたらギアリーの立場が不安定になるのかな
やっぱりブロッホ提督が新造艦隊を指揮するとギアリー遠征艦隊と正面対決となるのか
そもそもギアリーが奇跡的に発見されたのもスパイダーウルフ族が見つけさせた
のかもしれないしスパイダーウルフ族が一番黒幕的悪役の可能性もあるね
新造艦隊側インビンシブル「次世代型巡航戦艦の俺に勝てるもんか」 第一艦隊側インビンシブル「試してみるか?俺だってスーパー戦艦だ」 次回はこんな展開になりそうだ
ブロッホが生きていたとしても、ギアリーが指揮している艦隊にいる元捕虜の 提督の中に、より先任の提督がいるんじゃなかろうか。 ブロッホも捕虜になってたんだし、あまり問題にはならんと思うがどうだろう
ヌモスもまだ生きてるあたり、なんかやらかしそうだw うまいこと言い逃れて、第二艦隊配属とかw
ヌモスならやりそうだな もし第2艦隊の新造艦を指揮してたら そこは第2艦隊の弱点になりそうだな
しかしあやつはギアリーのアライアンス帰還までの戦いを見てきた立場だからな。 それまでの戦法を研究してたら色々と面倒にはなりそうだ。 あとはブロッホは政治家と結託して糸を引く立場になるかな?
裏で糸引いているやつとかが新たに出てくるかもしれない 地球起源の秘密結社とか出てきたりして 戦闘の記録は艦隊司令部に渡ってるから分析は可能だろうな
>>468 そこまで行くと銀河英雄○○になりそうだが。
なんとなくあっちの主人公とコッチの元帥が似ているような気がしてきた。
ギアリーはもう「元帥」じゃないけどな
ヌモスはギアリー戦法に対する反発が圧倒的に強いから、 間違っても真似ないと思う。
PS って何? Perfect Soldier? Puppet Soldier? PostScriptやPrincess Sophieのはずもなく…
>472 真似はしなくても対策を立てる事は出来るであろう。 なんか新型艦隊は無人艦が混じってそうな薬缶。
>>473 471はボトムズのパーフェクトソルジャーのつもりで書いたんじゃない?
TVのラストで人工冬眠カプセルに入って宇宙を漂ってたし
476 :
473 :2013/02/27(水) 06:36:02.24
ありがと
>>475 納得
Wikiみたら「100年戦争」とか書いてあるし、ぴったりだなー
471の頭がおかしい 手前勝手で略称使いまくりの俺カッコいい、 とかガチで思ってる気違い
480 :
479 :2013/02/27(水) 22:11:10.17
481 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/02/27(水) 23:48:28.82
この作家さんは現在の政治外交もの法廷もの書かせたらけっこうおもしろいかもね
>>477 そこは「ぴ、ぴーえすだとお?貴様ぁ、いい加減なことをぉ」と返さなきゃ駄目
バカと思われるかもしれないが。。。 原書読める人に教えてほしい。日本版で出てくる宇宙船の動力源としての 「燃料電池」(だったかな?)の原語は「fuel cell」なんだろうか。 宇宙船の動力源が何だか自動車みたいで今までとても違和感があった。 もし「fuel cell」だとしても、cellを電池と訳してしまうのはどうかと思う。 「自分で原書読め!」と言われるだろうけど、勘弁してね。
power cellになってる。エニグマの船の能力推定のところでエミッションがどうとかあったから核分裂系を想定してるのかな?
power cellになっているところもあるかもしれんが、fuel cellと(も)書いてある 燃料電池→fuel cellかもしれないが、電池の意味はcellよりずっと限定的だから逆は成り立っていない 以前にも誰か書いていたが、燃料パックとか燃料セルとかに脳内変換して読めばよいかと
近距離ミサイル同様、最初っから… 急ブレーキがかかったら補助艦全体がミニブラックホールに 落ちてしまう、ともあったっけ。 むしろ乾電池っぽい性質もあるな(運べる、パワーセルがないと 爆発することもない、補助艦がそこらの素材で作れる)。 どんな訳語が適切だったのやら。
中身が不明だからな 消耗激しいから核系じゃなさそうだが
489 :
484 :2013/03/01(金) 23:13:15.78
>>484 です。
皆さんに感謝。
すでに話題になったことがあるとは知らなかった。やっぱり皆さんも違和感有っ
たんだね。近距離ミサイル並みに脳内置換しながら読みます。
自分のイメージは「石炭」かなあ。小天体から採掘した資源を加工・小分けして
船積し、それ自身も消費されて減ってゆくとなるとエネルギーを閉じ込めた個体
という印象があるね。
推進方式が描いてないから想像するしかないけど、制動の為に反転したりしてるから 艦の後方から何かを噴射してるっぽい。 個人的にはヘルランスが荷電粒子砲ということもあるのでイオン推進(のようなもの)で Fuel Cellにはそういう何かの(元になる?)が入っているのではと想像している。 電気も必要だろうから発電にも使用可能でないといかんだろうが。 まあ、噴射してるのはイオンじゃなくて光子かもしれんけど
しかし、イオンや光子では、作中の艦船が出しているような加速度は実現できそうもないよね
短時間で大量のイオンを光速近くまで加速することができるとしたらどうだろう?
むしろそれを攻撃手段に使えよっていう。 慣性制御できる(Gを消去できる)んだから推進方式は超高効率な反動推進なんじゃね?
そうだな
読んでいるとチャーハンが食べたくなる小説ですわね
今まで伏せられていた情報が少し明かされた刊でしたな。 例えば隕石モドキの重量が500`あるとか、航空宇宙艦隊(原書読んでないので間違ってる可能性もあるが)なる 宙兵隊でも艦隊でもなさそうな組織の存在(内容から察するに惑星近辺での任務か?)とか、あんな無茶なスピードでも手動操縦できるとか やっぱり艦首の装甲は一番分厚いとか、ジャンプ航行中の艦の外での修理をしない明確な理由とか。
最初は堅物軍人キャラだと思っていたのに、専門家を喰うレベルの異星人理解力を発揮するチャーバン
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/03/20(水) 22:29:26.14
異星人はどんな姿をしているか想像しづらいな
スタトレ見たいに手n……じゃ無かった設定上ヒューマノイドタイプばかりならまだ楽なんだろうが…… そもそもあちらでは比較できる知的生命体がいないからしゃーない クマみたいな生物(熊牛族にあらず)は見つかっているとかも言ってたから、一応原始的な生物は見つかっている用だが
8巻ラストのミッドウェイ星系での戦闘中に ギアリーがいきなり「謎の種族が落としている機雷に気をつけろ」 って言いだしてるけど、それより前に謎の種族が機雷を設置してる描写ないんだよな・・・ いきなり過ぎて酷い違和感があったんだが、原書ではどうなってるんやろ?
そんなもんだろ
総司令官なら“もしも”に備えるのは当然。それが追撃戦なら必然。
そもそも
>>502 みたいに「ギアリー、何言ってんだ?」ってのは、最初に爆死する人間のフラグ・・・・
この訳者だから段落抜けてる可能性は否定できないんだよ。
それが言いたいだけだろ、いつもの粘着君
原書確認してもらった方が早そうね
この部分かどうかわからんが... "All units, hit them in the rear as we make contact. Watch for the mines droped in the wake of enigma ships." Using mines that way would be a tactic of deperation but might still cripple some of Geary's ships if enigmas got lucky. 「全艦、接触時に敵艦の後方を攻撃せよ。エニグマの航跡に投下せる 機雷に注意せよ。」 機雷のこのような使用法はやけくそな戦術と いえるのだろうが、それでもエニグマに運があればギアリーの艦の 何隻かが損害を被る可能性はある。 こんな感じかと。 後ろから追いかけている状況だから、敵が通った跡には機雷が落ちて いる可能性があるってことでしょう。
deperation → desperation
510 :
502 :2013/03/23(土) 13:50:45.07
>508 どもども、そこで合ってます。 じゃあ原書の通りなのか・・・ それまで謎の種族が機雷を使った描写がなかったところに(なかったよな?) いきなり機雷に注意しろっていいだしたから違和感感じたのだ・・・ 敵がそれまで使ってないものを使いだしたら 発言前にギアリーやデシャーニ、ブリッジ要員の反応の描写がありそうなもんだし、 そこがどうにもつながらない感じがして一文翻訳抜けしたかと思ってしまった。 「機雷を撒いてるかも知れないから気をつけろ」くらいの意味で取れば良かったのか。 >503-506 なにしろ「実績」がある訳者だから、どうにも疑心暗鬼になっちまってさぁ・・・ 前にも書いたけど用語の訳が微妙なのは置いておいても、段落抜けは頂けないもん。
そうだよね、商売では「実績」は重要。
以前シンディックやジェーンが使った戦術だし、蜘蛛はステルス機雷の技術持ってることが判明したから まぁ警戒すんじゃね
>>510 >じゃあ原書の通りなのか・・・
残念そうですねえw
ワロタ 次は自分で原書にあたるぐらいの気概が示せれば一人前だ
訳者の仕事が酷いのは確かだが、粘着質な書き込みはやめてほしいわ。
「実績」有り過ぎだから… 誤訳云々が何も書かれない方がいいとは限らんよ 書いても無駄だと見限ったら書かんからな
てかこの訳者のトンデモ出鱈目訳はこの作品がはじめてじゃないし。
揺るぎない粘着性だな
ダクトテープもびっくりの粘着性
今後、翻訳に関して1行レスを書く奴はダクト・テープと呼ぼう。
7が衝撃的な酷さだったから仕方ないさ。 8は邦訳読んでないけどあまり不満も出てないからだんだん収束するだろう。7だけ下訳が違ったのかな? 「騎士」で元帥と提督のくだりをどう処理するかは見物だが。
ダクト・テープ vs ダウト・テープ
連合からしてみれば、元帥がアライアンス艦隊率いているから、 その指揮官として提督って呼んでいるって考えればいいのでは? そもそもあちらからしてみればギアリーが元帥だろうが大佐だろうがあんまり関係なさそうだし。
連合(バダヤもだが)にとってはギアリーがボスで連盟を牛耳っていると 考えているので「元帥」が平の提督に降格するなど、普通はあり得ない 想定外なわけで、そこには隠された意味があるに違いないと考える。 実は部下の大佐と結婚したかったから一度大佐にもどったという 真実を聞かされてもきっと信じないだろうというジョークがそのうち 出てくるかも
>>512 蜘蛛狼なら、普通の機雷なんて軽々と回避しそうだけどなぁ。
同じ訳者だ。 このシリーズは原書を読めというハヤカワからのお知らせだな。
仕事早いな、中の人は複数いるんじゃないか
無茶苦茶な仕事じゃなければ早いのは良いことなんだけどねえ。
アライアンス政府の権力上層部は、 遠征艦隊を指揮して帰還し再侵攻してシンデックとの戦争を終結させたギアリーと配下の精鋭艦隊のもたらした平和を享受はすれど、現有権力者にとっては重大脅威で厄介者、持て余しだな。 アライアンス市民の圧倒的支持と人気で左遷する訳にいかず暗殺もマズい。(艦隊が叛乱) アライアンス政府の失政不満に人気有能な艦隊司令官の組み合わせは平時では頭痛の種か。 外星系放逐の永遠の厄介払いがベストと思うが、更に成果上げて帰ってくるし、 リアル世界では不人気無能な政府に人気有能な司令官の組み合わせでは、 今後ギアリーはクーデター起こすしか命の保証は出来ないんでは?
金の問題はないのか? 艦隊が全滅してくれても、遺族恩給考えればすごい額だろうし、 このまま無事に帰られてもいろいろ金がかかるんじゃないか?
彷徨える艦隊 外伝1 1,029円 ジャック・キャンベル(著) 刊行日: 2013/05/09 話題沸騰の戦争SFシリーズ、最新刊ファン待望の外伝、登場 ギアリーが艦隊を率いて未踏星域に旅だったあと、シンディック政府の圧政に苦しむミッドウェイ星系では、ついに反乱が勃発した!
原作を向こうでゲームにしたり映画にしたりって話はないのかな
メリケンさんじゃ歩兵の出番が(あまり)無い戦争SFは一番人気じゃないっぽいからな この本の表紙もスパルタンみたいになって銃を構えたギアリーらしき人物という 内容から剥離したものになっちゃってるし。
Guardianも後一月で発売か。 騎士の続編も10月に出るそうだ
アマゾンで米版が5/7で英版が5/10になってますな。 英版のペーパバックの発売日が米のハードカバーの発売日に 近くなってうれしいね。 騎士の続編の方は「Rogue Quween(悪女王)」改め 「Perilous Shield(危険な盾) 」だそうだがどんな話に なるのやら。作者によればモーガン大佐にサプライズが あるそうだが何だろうな。 驚きの展開なのか驚きの過去なのか。 実は100%人類じゃなかったとか...ありえんか。
その情報でKindle store覗いたら短編集が3冊出ているな。 そんな高くないし読む本がなくなったら買ってみるかな
外伝とは別に、前日譚を書いてるみたいな話あったけど、アレはどうなったんだろう。 ギアリーが救命ポッドで退艦するまでのはなし
>>535 国によって違うものだな。日本だと架空戦記の主役は海軍、SFも艦隊戦が花なのに
無理やり宇宙戦艦で白兵戦は宇宙の戦士、オナー・ハリントン、 ヴォルコシガン、老人と宇宙でやりつくしてるからねえ…
用語でもはっきりしてるけど、この作品の艦隊戦は帆船時代の海戦を当てはめてるタイプだよな。
日本だと陸軍悪玉論に毒されて云々 外交努力で日米間が融和して、なぜか枢軸側についたソビエトを 無敵関東軍がウラル山脈まで押し戻すとか言う架空戦記無いの?
ベア=カウ族がなんか引っかかるなと思ったら… アザゼルさんのモっさんがイメージにぴったりだった
>>542 軍ヲタ的には岡部ださく氏のWWI的海軍ってのがしっくり来る。
帆船時代テイストも確かにある(移動速度≒通信速度や接近しないと攻撃できない)。
あと艦船の分類名はWWII的ですな。
海軍の人だから海軍の歴史を知った上で宇宙空間に船が活躍する舞台を作った感じ。
潜水艦と飛行機なし(おそらく前者はスティルス性の限界、後者は推力重量比と火力の問題)
にしたかったんだろう。
艦隊の規模からするとユトランド海戦を毎回やってる感じだな
彷徨える艦隊の、艦隊の戦力って他のと比較してどれぐらいだろう。 比較相手:ヤマト、銀英伝、マクロス、ヤマモトヨーコ、タイラー、 レンズマン、スタートレック、スターウォーズ、オナーハリントン …どれもきついな。 ヴォルコシガン、シーフォート、老人と宇宙あたりには勝てそうだ。 コンスー族には勝てそうにないが。
最弱じゃね?
そもそも別宇宙の話だからね。 コンスー族は比較にはならんわな。 神様(までいかなくても天使様)級な種族だし。
第二部を、「ファーストコンタクトもの」として読んだら どの程度面白い?
どうかなぁ ・異星人は本質的に異質 ・意思疎通は困難 異星人の視点からは書かないようだし それに主人公が艦隊司令官で軍艦の出番のためには 何らかの敵対行為がどこかに必要になるし... ファーストコンタクトに関してはあまり比重は 大きくないと思うけどどうだろう
1部は目的がハッキリしてたけど 2部はどうしたいのかわからんな そして続刊される外伝・・・・
デシャーニが、命ある星々はまだあなたにしてほしいことがあるのよ、 なんてことを言ってたな。 宇宙の玉者になることだろうか?
どう考えても「コールドスリープから目覚めたら艦隊指揮官になっていたのだが…」というタイトルのラノベだからな。 プロットからしてシチュエーションものだったのが、人気が出たから後から後から隙間埋めていったようだし。 作者もどうしたら良いかわからない状態なんじゃないか?
政府を敵にしちゃったから、倒すしかないよな。
もうちっとだけ続くんじゃ状態ww
政府を倒しちゃった人たちだな。
これがイケニとドレイコンかな? 美人さんだ
ドレイコンの部下の二人かもしれない
主人公(?)の2人でも部下の2人でも脳内イメージとは合わんなー CEO階級は高級官僚とか貴族階級といったイメージで鬼軍曹って 感じじゃないと思うんだが...
毎度思うんだが表紙は誰なのか明記してほしい・・・ どうでもいいが本国カバーより日本カバーの 渋いおっさんギアリーの方が断然好みだ 主人公はおっさんのまま女性だけ年齢下げていただいても構いませんよ?
幼女なデシャーニでつか!(;゚∀゚)=3
ギアリーの実績。 $壊滅の危機から艦隊を帰還。 $艦隊の戦術フォーメーション戦の有効優越構築。 $帰還途中に敵艦隊主力殲滅(随時)。 $帰還途中に後方支援敵星系を適時破壊。 $敵星系のジャンプネットワークを把握。 $ハイパーゲートの戦略的危険性と崩壊防止策を実施。 $艦隊システムへのワーム感染の実態と除去の構築。 $シンデックとの主導権保持での戦争終結。 $シンデックからのアライアンス捕虜の奪還と帰還。 $異星人からの人類星系の防衛。 $異星人の生態実態と対抗措置の把握。 $テディベア星人の確認と戦艦の奪取と帰還(途中)。 $スパイダーウルフ族との戦略的友好関係の構築と使者帰還(途中)。 $人類星系外の星系調査実態確認。 ※もうね、並ぶ者無き実績。 アライアンスの独裁者になれるだろ。
>>563 ギアリーがおっさんである限りデシャーニはおばさんが断然いい(個人的感想)
>>565 実態年齢というか生体年齢というか
見た目はデシャーニの方が年上なんだよね?
>564 つロンメル、韓信、義経、ハンニバル…
>>567 みんな権力者に利用され殺されてるってか?
ギアリーは政治にまったく関与する気無く、良くも悪くも政治不介入のプロイセン軍人みたいだもんね。
ただ、アライアンス中で圧倒的な軍事支持勢力を持ち、民衆の人気も絶対的っしょ。
落ち着いたらアライアンス権力者もギアリーを葬るか永遠的な僻地探査に追いやるしか無いんじゃね?
兵権の規模から考えると、まず兵士の支持が必要だったローマ皇帝に近いな つまりいの一番に例として挙げるべきはカエサル
でも、アライアンスはブロッホまで、クーデターの可能性が 本当に深刻にはなってなかったんだろ? まあファルコはバカ言ってたにしても、少なくとも三十年前から 四十人の軍人皇帝が乱立してた、ってわけじゃない。
571 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/05/05(日) 18:15:51.66
572 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/05/06(月) 19:41:39.45
あいつら究極のダメ出し屋だぜ
>>547 >彷徨える艦隊の、艦隊の戦力って他のと比較してどれぐらいだろう。
>
>比較相手:ヤマト、銀英伝、マクロス、ヤマモトヨーコ、タイラー、
>レンズマン、スタートレック、スターウォーズ、オナーハリントン
亀レスでスマソがマジレスすると……「使い勝手の良い超光速通信」or「超光速索敵技術」
を持ってる相手ならば、その時点でアウトだと思われ。こっちがジタバタしている間に
先手を取られてしまうから。……その意味で、「謎の種族」の有する超光速通信技術が
限定的であったのは幸運だった……というより話が成立しなくなる(w。
密かに漏れが「いい勝負なんじゃね?」と思うのは、「アーヴによる人類帝国」の誇る
「帝国星界軍」だったりする。超光速通信&索敵技術がないからそこはイーブンだし、
武器や技術に関しては勝っている部分が多々ある。
星界軍巡察艦の主力兵器である「電磁投射砲」の弾速は、確か0.01光速。これに対して
アライアンス艦隊の兵器の弾速は「0.1光速+α」。こっちの大砲の弾の10倍以上の速度で
艦隊自体が飛んで来て、その上に加速のついたブドウ弾だのスペクター・ミサイルだのを
ぶっ放してくるんだから、さしものアーヴでも相当にてこずると思われ。
もっとも、アーブは近距離ミサイル……もとい近距離ビームに反物質を撃ってくるから、
それはそれで厄介なんだろうけど。分解フィールドとどっちが性質が悪いんだろ?
乱文長々とカキコ、恐縮至極。
分解フィールドってそもそもなんだっけ? 分子間力?
Null-Field Projector なら thelostfleet.wikia.com/wiki/Null-Field_Projector によれば 「Null-Field Projector...temporarily nullifies the forces binding atoms and matter together」 だそうなので、説明では原子間の力を無効化するってことですかね 分子間力とは書いてないけど、そうじゃないとも書いてないし、それでもいいかも
アーブは千億単位の数がある… フィールド内部だけ、だよね。 「エンダーのゲーム」の連鎖反応惑星破壊砲じゃなくて。
外伝を買ってきた!
幽霊船w
かなり短期間の話だよな。 確か、最初の艦隊壊滅からの帰還作戦と、 シンディックとの和平+謎の種族からミッドウェイを防衛した第二作戦の 合計が一年。どこかで一周年を祝ったはず。 そして今の、遠宇宙探査。 それも、一週間が何回、って感じだから一年もかかってないか。
>>579 guardianだね。
読み進んで笑った
あの宇宙は確かこんな感じのはず。 アライアンス:シンディック:謎の種族:ベアカウ:スパイダーウルフ アライアンスの、シンディックに面してないほうには何もないんだろうか? 戦争で忙しくて探査してませんでした(てへぺろ)だけだったと思う。 9巻10巻で帰還してアライアンスを再統一したら、今度はそっち側を 探査しろってことになるんじゃないか? まあ、ギアリーがアライアンスに見切りをつけ、ミッドウェイを拠点に シンディック領を大きく切り取って独自帝国を作る可能性もあるか。
英文組がここに書いてた階級の話があったけど、 短期間の階級という部分を取り上げれば大佐のことを指す気がするし その件の後半を読むと2回めの訪問時に提督に降格しているようにも読める どっちなんだろなー
584 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/05/12(日) 00:39:43.35
>>582 いちおうアライアンスは民主主義な連邦国家みたいだから
ギアリーと何をもって戦争となるかだな
アライアンスの中に影から操る財閥家グループなんかが陰謀を巡らせてる
というありきたりな展開なのかな
英国版はまだこない はよ来んかなー
>>583 英版13章の11ページ目(307ページ)の真ん中あたりからのMalinとDrakonの会話
"Yes, General. Fleet Admiral Geary. But in the messages with
President Iceni on his latest visit here, I am certain that Geary was
wearing the insignia of an admiral."
That took a moment to sink in. "A regular admiral? A lower rank
than he displayed the earlier time? Malin, that doesn't make any
sense at all. Hell, it's impossible. Who could have busted Black Jack
down a rank? He owns the Alliance."
このあたりの訳はどうなってた?
本屋に行ってみたが(まだ)売ってなかった(田舎だからな...)
587 :
586 :2013/05/12(日) 01:32:43.44
念のために付け加えておくと、誤訳云々をここで蒸し返すつもりはない。 つじつまは合わせはどうやったのか(それとも無視したのか)知りたいだけ。
事実関係を整理すると 最先任の大佐としてブロッホ不在時の艦隊指揮権を受け継ぐ (ファルコの主張からも先任優先) ↓ シンディックへの再遠征のために暫定的に元帥職を受ける (元帥は終身の慣例はこの時代でも維持されてるのかな) ↓ 帰還後辞職して大佐に戻り結婚 (メールを開かないのがリーマン的に笑える) ↓ コサトカでメールを開けて提督に昇進、デシャーニに徽章を付けてもらいながら文句を言われる
>586 「Yes, General. Fleet Admiral Geary. But in the messages with President Iceni on his latest visit here, I am certain that Geary was wearing the insignia of an admiral." が 「はい、将軍。ギアリー元帥と名乗りました。 でも、その後、短期間ですが、提督の記章をつけていた時期があったようです」 になっとる
どうもありがとう。
>>590 なるほど、この時だけ提督の記章をつけてたことにしたいと。
でも本編にそんな記述はないし、ちょっと苦しいねえ。
本編でもこのまま元帥で押し切るつもりなんだろうな。
10巻くらいで唐突にギアリー提督とかギアリー大将になったりすんじゃね? 短距離ミサイル→ビームの時みたく
ありそうだな。いまだにビーム→ミサイルの誤訳に関してはだんまりだし。
ふう・・・外伝は学園モノに置き換えるとラノベ妄想が捗るな
>594 うわ・・・流石に44ページともなればダマこく訳にもいかんな。
すなおに誤訳ゴメンナサイしておけばいいのに。 下手に訳で創作してつじつま合わせしてると、 この先でもっと苦しくなる可能性もあるし。 後の巻で元帥に再復帰とか(ないとは思うが) なったらどうするんだろうねぇ。
黙ってればバレないと思ってるんじゃないかな?
アマゾンのドレッドノートやインビンシブルの書評でも 既にバラされてるようだけど、みざるきかざるなのか 気にしてないってことなのか... しかし、これで原書の売り上げも増えれば著者には良いことかも
戸田なっちみたいに誤訳とすら認識できてない可能性・・・はないか。ミサイルをビームにこっそり直してるしな。
おいおい、ここギアリーの高潔さとシンディック的な思考法の対比が 面白いところなのにそんなのでいいのかよ。 「一時的に着用した」のならその理由は?w
理由は誰にもわからんだろう(作者も知らないだろうし)。 永遠のナゾってことになるんじゃないかな。
588のインタビューの最後の方で言ってた、Guardianに出てくる "Totally unexpected place" ってどこなんじゃろ? まさか地球とか? totally unexpected place とはいえんな どこかに隠れジャンプポイントとか秘密のハイパーネットとかあるんかいな はよう読みたいがな
ヒント biography
むむ? Totally unexpected なヒントだ…
外伝2巻で「ブラックジャックマジパネェ・・・」とか 「別れを告げたら押しかけてきたでござる」とかを ミッドウェイ側の視点で見せてくれるんだろうな。今から楽しみだわ。
「あたくし」という一人称はやめてほしい
旧ソ連の崩壊からの展開は、要するにこの外伝の 悪役が結局勝っちまったようなもんだろうな。 どの共和国でも。 そう考えるとミッドウェイがうまくいっても、経済の 破綻とハゲタカども、それを抑えるために独裁しかない、 てなことになりそうだが。
『近距離ビーム』って見る度にニヤリとするようになっちゃったよ
一人称の訳はむずかしいね ギアリーの「俺」が違和感ありだな、ワシにとっては。
>>610 あれって版上げで直ってたりしないの?
途中から訳変えたんだし、どう見てもミスなんだが。
確かに愛だな
北朝鮮が「短距離ミサイルを発射した」と聞いたが 即座にこのスレを思い出した
617 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/05/19(日) 00:00:15.36
外伝のイケニとドレイコンは攻殻の草薙素子とバトーの姿で変換されてしまう
それはモーガンとメイリンのような感じが、どちらかというと、する
619 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/05/19(日) 18:12:30.33
ISSの嫌われぶりはNHKとか民主党並みだな
いっそ人民を撲滅してISSのISSによるISSのためのシンディックに したほうが早い気がする。 または人間全員脳改造するとか。
ギアリーが塾を開いて、イケニが必死でノートとってるの想像してワラタ
622 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/05/21(火) 01:37:04.98
>>619 ISSを攻撃するだけで皆から無条件に支持されるほどの嫌われっぷりだものね。
でも無条件の嫌われ者は次の人には資産だね。
民主党もそうか。
ISSが駆逐された後が、イケニとドレイコンにとって、本当の勝負かも。
モリガンが17歳で即志願兵になって、冷凍睡眠機関は別にして18〜19で士官任官 アライアンスも似たようなもんと考えればやっぱライバ大尉は40前後か
624 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/05/21(火) 08:54:17.57
攻殻機動隊の世界で人形使いと素子が融合しなかったらシンディックみたいな 世界になるのかなISSも九課の成れの果てみたいな 外伝は士郎正宗っぽい世界だった
しかし外伝登場人物、元ネタが露骨だな。 名前は少しいじってある程度で、設定や人間関係が元ネタ通り。 ドレイコンとあれがナニしちゃう当たりまでやってしまうと、先が読めてしまいそうな…
>>625 まードレイコン閣下が「お腹がすいたのだが……」とか言い出さない事を祈ろう(w。
そして漏れがマジでビックラこいたのが「シンディック式の敬礼」。
「握った右こぶしを左の胸に当てる」
って、まんま「ヤマト(旧作版)式敬礼」でないの?これ。 魂消たわ……(w。
拳を胸当てに当ててガンと鳴らすのはどっかの軍隊の敬礼だったはずだが。
ヤマト式敬礼ってどこかの現実軍でやってなかったっけ?
海保の潜水士はヤマト式敬礼をするなんてまことしやかに言われてはいるが、眉唾だと思っている。
630 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/05/24(金) 00:16:20.56
イケニ「べ、べつに人民のためにやってるんじゃないからね 自分のためにやってるだけだからね。ほ、ほんとだってば」
イケニは理想を目指して頑張ってる感じだな ブラダモント中佐にギアリーのコーバス星系やヴェンディッヒ星系のエピソードを 正確に聞いたらどんな反応するか見てみたいわ
Guardian読んだ。
その通りでございました
>>604 リオーネちゃん無慈悲! 連合涙目だなー。
正直、外伝の方がスリリングでギアリー無双で蛇足気味になりつつある本編より面白かった また、同じような男女三角関係なのは食傷気味だけんども 何で無理に恋愛をねじ込んできますかねぇ・・・
634 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/05/25(土) 00:09:25.00
ギアリー無双ぶりは作者自体が元本職だからなのか ひとつの作戦の失敗ですべての勝利は台無しになるというリアルな理屈があるのかもしれないな 作者も小説としてこれはどうかなと思ってるかもしれないが本職経験して来た以上譲れないものが あるのかもしれない よくわからんが
緑髪のねーちゃん、蜘蛛狼種族との意思疎通グループに入れるべきだな 例の超能力で蜘蛛狼種族の「言葉」が理解できるやもしれん
外伝は面白かった。 ミッドウェイ星系の危機も都合良く助かるんだけど、まあ良いでしょ。 (一回目の謎の種族進攻、反乱独立、ボイエンズ鎮圧艦隊+二回目の謎の種族進攻。←ギアリー艦隊) ミッドウェイ星系って近い将来的に戦艦2+巡航戦艦(アライアンス連絡艦)の戦艦クラスの艦が駐留するんだな。 ミッドウェイ星系を中心として小規模星系連合か、タロア星系には整備ドックも有るしアライアンスと連絡し協定するならゲートも有る。 とりあえず独立の武力背景は確保かな。 ミッドウェイ星系は謎の種族との境界でも有るから、アライアンス艦隊との安全保障協定は必要だよな。
外伝面白いのか。見送るつもりだったけど買って来るか
>636 いやー流石にドラゴンは新艦長をあてがって連れて帰るだろ。 みんな帰るのにシンディックに1隻だけ残れとかクルーが反乱するわ。
外伝の方は主要な登場人物の誰かが死ぬ可能性があるからまだ緊張感があるね amazon.comの読者フォーラムでモーガンを殺さないでくれいうお願いに対して しばらくは大丈夫という作者の返事が書いてあったな ところでamazonに載ってる10月に出る予定の次のの表紙は誰だろう?
↑出版社によれば(例によってその格好はしないはずの)Iceniだそうな
ふと思ったんだが、熊牛族って目覚めている時には近隣に同族が いないと感じるとパニックになって死ぬことになってるのかもな
ギアリーは無双はいいけど、常に艦隊を絶対分割しない、 逆に言えば「全ての卵を一つのバスケットに」入れっぱなしを選ぶな。
>>642 >ギアリーは無双はいいけど、常に艦隊を絶対分割しない、
>逆に言えば「全ての卵を一つのバスケットに」入れっぱなしを選ぶな。
そりゃぁしょうがなかんべぇ。なにしろ大佐が帰還する前のアライアンス艦隊は、
「卵が入ったバスケットを放り投げて突撃するのが、『勇敢な戦い方』である」
ってな有様だったんだから。それを思えば、艦隊の分割なんてとんでもない。
まかり間違ってヌモス被告(元戦艦オリオン艦長)のまた従兄弟みたいなのが、
分割した部隊の指揮権を握っちゃったら一体どうなっていたことか……。
しかもギアリー帰還以前のアライアンス艦隊では、艦長会議における政治力が
部隊指揮官としての資質以上にものを言っていたから……。
結局、「分割した部隊の指揮を任せられるだけの人材がいなかった」ということが、
ギアリーの選択肢から「部隊を分割する」というチョイスを奪ったのだと思われ。
>>643 それもあるだろうけど、
最初のうちは数的劣勢なので、分割すると各個撃破の可能性が高い。
追跡のために分割した部隊を一体となって各個撃破するしかない。
位置関係はこれでいいんだよな、 アライアンス=>シンディック=>謎=>熊牛=>蜘蛛狼。 アライアンスの左側には何があるんだろう。
>>646 こうじゃね?
アライアンス=>シンディック=>謎=>熊牛↓
=>蜘蛛狼↑
謎は包囲されて拡張余地無いかもしれん
上と下があるし、画面から見て表と裏もある
熊牛こそ完全に包囲されているようだ
650 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/06/06(木) 00:04:03.95
海上自衛隊のひととか読んでるのかな? 読んでたら感想聞きたいな
ただ一言だけでもアライアンスに伝えたい、という情報もいくつもあった。 帰る旅では、異星人の存在の確証。 ハイパーネットゲート破壊の危険。 制御プログラムと、破壊増幅プログラム(これはアライアンス政府には 伝えたくないだろうが、帰還艦隊が全滅してシンディックだけがその情報を 持ったままでいるのと、帰還艦隊は全滅するがアライアンスもその情報を 持っているのと、どちらがましだ?) 三度目の旅の行き道、ミッドウェイから謎の種族領域に入る前… ハイパーネットをただ破壊するだけでも、深刻な通商破壊になることと、 その防止法。 どちらも、それこそ紙一枚だけでいいから、アライアンスに届けたかっただろう。 だが艦隊分裂を避けるほうを、常に優先した。 艦隊が全滅したら、アライアンスが重要な情報を得る可能性がゼロになる、 ということも甘受し続けたわけだ。 …逆にそのために、一巻に出てきた突撃専用超高速小型艦みたいに、 光速の20%出し続けて敵の兵器システムもごまかしてすり抜け、 さらに桁外れのステルス性と電子妨害能力があって、 敵陣を潜り抜けて情報を本拠に持ち帰るためだけの艦が必要かもな。
通報艦だな19世紀には使われた ジャンプポイントで減速する制約、搭載燃料が足を引っ張ることを考慮すると敵中突破は難しそうだ
帰る時は敵勢力の状態が読めないので単艦突破は無理だと思う。 小艦隊を編成してもギアリー以外の戦術能力の低さから大して違いは無いかと。 あとギアリーに調きょ、もとい慣らされる前は突撃馬鹿しかいないわけで、 ギアリー復活以前に専用の伝令ステルス艦作っても使いこなせるかどうか・・・ 下手こくと臆病者or卑怯者のレッテル貼られた奴の島流し専用艦になる気が。
情報を重視する者など、ギアリー以前にはいない。 だから伝令艦もなかったんだろうな。 多数の、自動でジャンプする無人艦という手もありそうだが、 あの世界は無人艦を嫌うからな。
ストーリーがさらに長期化すれば、そのうち伝令艦とかも登場するのかな? 多分、個人的にこの作品で人類が超光速通信の実用化にこぎつけるとは思えないし。
iBookStoreに電子書籍版が来てた。 早速買ってみたけど、やっぱり近距離ミサイルはそのままだったw
だらだらとした描写が難点だと思うんだけど その辺電子ブックで読んで目が滑らない? 紙だと文を追えるんだけどバックライトで目が疲れないか凄い不安
デバイスが変わっても特に良くもならなければ悪くもならんね
よくわからんが、設定的にアライアンスというのは科学技術が発達して、いくつもの惑星が 連なる共同体なんだよな。事前に敵の機雷の数とかを把握してるような下りがあるのだが、 そもそも最初の突撃の際に機雷除去をなぜ行わなかったのか。 例えばコア+アルファ的な簡易な作りで自爆して機雷源を処理するようなものは作れなかったのか。
>>660 機雷は敵が来そうな所に設置するから
敵が一番来そうもない本拠星系には無いと踏んだんだろう
それと、通信速度≒移動速度な世界では
あんな罠は味方を陥れる罠になりかねない
警告されても機雷原につっこんでく脳筋どもだぞw 技術があったってどうしようもないw
それ以前に、少し前に無人機を先行させておくだけで 機雷は事実上防げると思うのは漏れだけか…? まあ、それは近代海戦でも(無人は無理でも数人の小型ボートで【はあと】) 同じことだから、できない理由があるんだろうな。
664 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/06/15(土) 17:02:53.31
海外ドラマの脚本的にはギアリーが救出されたのも 実は偶然じゃなかった的な展開があるもんなんだけどな 外伝はほんとに攻殻機動隊みたいなノリだなアニメになったら音楽は 菅野よう子が手がけそうな感じ
無人機による素早い機雷の掃討が可能なら役にたつかもしれんが、難しいのかも。 探知(光学探知?)はその気になれば艦からできるみたいだから探知用に無人機はいらんのだろう。
原書の最新刊(Guardian)をちまちま読み進めて、やっと読み終わった。 この巻のラスト付近は痛快だねぇ。 邦訳が出るのが楽しみ。
ラストの方で出てきた人たち、また出てくるかねぇ
てs
あの人たちの向こうにまた別の異星人がとかなったらw
あの艦隊で防げるのなら、いたとしてもあまり影響ないかも 熊牛人の収容施設をインビンシブル内に設ければ目覚めても 孤独を感じず、即死にならないかもという気がする...
次のガーディアンでギアリーシリーズは終わりなのかな?
米アマゾンのフォーラムの作者の投稿によると、ガーディアンの次のSteadfastを 執筆中で、その後にもう一冊。 Lost Starsの方は次のが10月に出るPerilous Shieldで、その後にもう二冊だそうな
<ステッドファスト>って重巡航艦あたりだったっけ?
GUARDIANだとSecond Battle Cruiser Divisionに入っているから巡航戦艦かな
ガーディアン含めて最低あと3巻もあるのか 好きなシリーズだから終わらないでくれるとありがたいがダレないか心配だな 新たな敵が現れるのかな?
どうするんだろうね。 連盟内のゴタゴタを収めて一応安定させて一区切りかな。
アンドロメダ銀河からの大艦隊を、四種族まとめて撃退して一区切りじゃない?
guardianの話で申し訳ないが作者が「冥王星は惑星」派と判った
米読者向けサービスというのもあるかも
>>655 いや、大佐がヴァランダル星系に最初に帰還したとき、
たしかアライアンス最高審議会が「連絡用の駆逐艦を
どこの星系も確保したがって云々」という話が出てたぞ。
「ジャンプポイントに出現→そのまま次のジャンプポイントへ急行」
という使い方がこの世界でのやり方みたいだ。いわゆるSF的な伝令艦のように
「ジャンプポイントに出現→次のジャンプポイントにいる艦にデータ送信」
とやると、途中で傍受される可能性があるのジャマイカ。あるいは、通信ビームを
余程絞り込んで傍受しにくくしたとしても、ジャンプポイント間に艦艇でも置かれて
強力なECMをかまされれば、データ送信自体が不可能になってしまう。
長々と薀蓄カキコスマソ。
Steadfastって艦長の名前出てきたことあったかな?
テリブルの艦長も名前がなくて気の毒だな。 名前たくさん考えるのめんどい、って時期だったんだろうなあ…
日本だとドラゴンボール的な「敵戦力の数値的インフレ」に相当するニュアンスかね。
ドラゴンボールね、あの戦闘値(だったけか)はすごかったな 最初は数百レベルだったのに後の方では百万以上とか それなのに後でそんなすごい数値のやつをバッサリ切り捨ててたし お話作る上での普遍的な悩みなんだろうな
687 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/07/10(水) 23:53:32.00
ああ、外伝が出たから第二部は2冊で終わったのかと思ってたけど違うのね じゃあ、もう少し読むの待つかな。 月面の聖戦は3冊一気読みしたけど、おもしろかったなあ。
688 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/07/13(土) 16:40:59.72
ここの人はハイペリオンも読んでるの?
それは人によるんじゃないの? ワシは最初の方で挫折したよ ハイペリオンとハイペリオンの没落、へリックスの孤児は 本棚にある(いずれも文庫)からそのうちに読む可能性はある
690 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/07/14(日) 00:02:57.12
ハイペリオン(ハイペリオンの没落は続編じゃなくて合わせてワンエピソードです)
も政治的戦略駆け引きやらてんこ盛りの戦争SFとしても一級品なんで彷徨えるの読者と
合うんじゃないかなと思ったんだ
>>689 最初で挫折とのこと司祭の物語で挫折かな?先に兵士の物語と探偵の物語読んでごらん
これで気に入ったらハマれると思うよ
私の場合は詩人のパートがキツかったな 確かに兵士・探偵からってのはいいかもしれんね
692 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/07/14(日) 00:45:31.21
ハイペリオンは司祭の物語がいきなり敷居が高すぎるというか 指輪物語の最初のホビットについてを読む様なものだからねw 没落からいよいよどこでもドアで大冒険がまってるのに
ハイペリオンとか全然別物だろ 一番マッチするのはやっぱりアンタレスだな
694 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/07/15(月) 00:23:10.57
ハイペリオンは受け付けなかった 特にその兵士と探偵のが駄目だったな クリス・ライアンやフォーサイスとかのほうが面白いし 没落から面白くなるのか…とはいえ、ハイペリオンが苦痛だったから読む気になれないな というか、ジャック・キャンベルが今までの「SFは世間知らず」って印象を壊してくれたなあと思う
695 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/07/15(月) 00:45:39.41
ハイペリオンが受け付けなかったら没落読んでも受け付けられないよ あれは一冊の本だから読むだけ時間の無駄
ハイペリオンシリーズってハイペリオンが一番つまらなくね? 読み込めば面白いのかもしれないけどさ
697 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/07/15(月) 01:27:08.69
>>696 なんにでも合う合わないはあるから
エヴァのルーツを探りたい人、ブレードランナーの好きな人
バーホーベンの映画が好きな人、士郎正宗の漫画が好きな人にはすすめるけど
698 :
689 :2013/07/15(月) 04:03:29.88
ハイペリオン挫折したけどブレードランナーは好きだ 特に死ぬ前のセリフ ... All those moments will be lost in time like tears in rain... アンタレスの1と2(邦訳)が面白かったので3も読んでみたが 1,2ほどじゃなかった気がする 異星人をどう描くのは難しい問題だけど、彷徨える艦隊では そのあたりうまく回避してると思う
ハイペリオンは本屋になかった。
老人と宇宙ってのはどうなんだろう あと、ジャック・キャンベルを買ってからはアマゾンで「宇宙士官学校(だったかな)」というのを お勧めされるんだけど、読んだ方いらっしゃいます? アマゾンの評価だとライトノベルですよとのことですが
老人と宇宙は陸戦歩兵のお話。 ジジイ(肉体は若いが)無双だったり5〜6歳児無双だったりいろいろ楽しい。 艦隊シリーズは陣形を駆使した艦隊戦がひとつのお楽しみになってるから 陸戦描写は控えめだけど、そのへん補完するにはいいんじゃないかな。
彷徨える艦隊よりも老人と宇宙の方が面白かった
>>700 鷹見一幸の宇宙軍士官学校なら、確かにとてもラノベっぽい。というか作者がラノベ作家だし。
彷徨艦隊シリーズも毎回のように、結構長い陸戦シーンあったな。 でもキーナンとかオフレッサーみたいな、白兵戦で 圧倒的に強いキャラがないのが非・ラノベなところで。
700ですが、みなさんありがとう 今は積ん読が100冊は越えている状態なので読めるとしても年末になるだろうけど 老人と宇宙は手に入れてみます 宇宙軍士官学校は様子見ということで
>>701 CDF兵士の年齢について、いざ文章に起こされるとかなりシュールな状況だな
あのシリーズは特に第二巻が好きだわ
>>698 アンタレス3巻の特に後半は、それまでに広げた風呂敷を畳むので忙しい感じはあるね。
とはいえ2巻で終わると、挿入直後で終わってるAVみたいでもやもやするw
一番近いのはシーフォートだろ。 ストーリー的にも主人公の性格的にも
>>703 鷹見が書いた銀河乞食軍団の続編というか前日談を読んだけど、まあまあ面白かったっけ。
ちょうど今蒼橋義勇軍読んでる。鷹見は毎度ワンパターンなのに何故か結構面白く読めてしまうのが謎だ。
面白く読めるってのはいいよな 続巻はよ
鷹見か、『でたまか』は読んだことがあるな。それなりに面白かった記憶がある ただラノベだから仕方ないのかもしれないけど、主人公サイドのチートぶりと ほとんど戦死者が出ないご都合ぶりがちょっと残念だったな 銀英伝なみにバリバリ殺せとまでは言わないが
ラノベスペオペの話題から、ふとこんな連想が出た。 「無責任艦長タイラー」シリーズの続きでは、数百年後に 銀河ごと滅びるような大災害が来ることが確定。 だが、放っとけば数百年後に、文明がある可能性は低い。 だから犯罪組織を作りそこにタイラーの研究用精子を流し、 さらにクローンを作ってまで銀河を三分したり、さらに 「眠れる美女」計画、有能な人間を何千人か、ちょうど 必要になる時期に戻ってくるようコールドスリープ状態で、 長い彗星軌道に放ったりした。 「彷徨える艦隊」も、過去の技術を受け継いでいた一人が人類を救った。 なら、次にそんな事態が起きないように、今いる優れた人間を、 コールドスリープ状態でどこかに放り出して情報を抹消しておくべきでは? ギアリーが育てた優れた弟子は何人もいるし…
714 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/07/21(日) 13:52:42.21
人権もへったくれもないな おせっかいもいいとこかえってそいつらが問題を引き起こすんじゃないか 指輪物語のガンダルフでさえそんな先の世の天候のことなんか知るものかと言うのに
タイラーなんて懐かしすぎて記憶が曖昧だが、颱宙ジェーンが戻ってくるのは1万年後とかのスパンの話じゃなかったか。 いくらなんでも数百年じゃ、王朝や政体は倒れても文明はそうそう滅びないだろう。 そもそも、アライアンスの問題は100年間教育をおろそかにして人材をすり潰し続けたことなのであって、1万年後に来ると分かっている脅威への対策とはまた違うと思う。
おれは真・無責任艦長タイラー世代だから…… このスレにいると世代差を感じるなぁ
人材教育のアホさ加減に関しては同感だが、よくもまああんなゆるゆるの統治システムで コストが高いであろう戦闘艦船を作り出すリソースを絞り出し続けられたなあ、と。
戦闘艦がみんな安普請になっていった理由も、どうせすぐ沈むというのに加えて懐事情の問題もあるんだろうな。
なら無人艦にしろとも思うが、無人艦には反対論多数… でも二人で動かせる艦なら作れそうなもんだが。
人が乗る利点があまりないんじゃなかろうか 人数少ないと満足な修理もできないだろうから自動修復機能も必要だし 結局ほとんど船まかせになるから無人艦に生命維持設備をつける形になりそう そうすると操船は人が耐えられる範囲内なるし、何年もじっと待つような任務も不可だし メリットないような
無人化してもいいけど 道徳的側面がなくなって戦争じゃなくて単なる作業になってしまうだろ というかコスト面でAIより人間のほうが安いんだろうな
バーサーカー軍団できあがり、それはまた別のお話になってしまうな。
結果論だけど、ハッキング上等の「謎の種族」がいるから、 もし、それやってたらアライアンスもシンデックも終わってたな。
あぁ確かにそうだ。 人間に刃向かうという以前に単純に暴走とか、 敵側に乗っ取られる可能性もあるしな。 現在の無人兵器にもそういう問題はあるな。
ダンサー『自動操縦なんて、ありえないですしw』
モート人エンジニア種族みたいだな
インド人を右に
ザンギュラのスーパーウリアッ上
アライアンス艦隊コレクションがもし実現したら、ほぼ全キャラ同型艦かな?
もし出せるなら捕獲艦のインビンシブル(損傷付)を出してくれぃ、という願望
サメっぽい、って描写がやっと出たっけ。 …ダライアス…
WARNING A HUGE BEAR-COW'S BATTLESHIP IS APPROACHING FAST
カメっぽい、ってのがナゾの種族の艦
シーマとアライアンス艦隊が対決したらどうなるの? レイストームの地球/太陽系連合軍第三艦隊に関しては、武装の技術レベル的に、アライアンス艦隊には勝てなさそうって結論が脳内で出た。
グラディウスの敵相手だったら… 無理だ、5の万単位の大艦隊をどうしろというんだ。 銀英伝やヤマトとも対決させてみたいもんだな。 星界やローダンには絶対に勝てなさそうだが…
前もこんな話出なかったっけ? アライアンスの艦艇は星界世界の船と比べて通常空間での速度が桁が幾つも違うレベルで早い。電磁投射砲の弾頭よりも早く動くはず。 よほど偏った設定にしない限り星界に勝ち目なさそう。
光速の1/100〜1/10オーダーが巡航速度って時点で、結構な数のSF作品の宇宙戦艦が苦戦する気がする しかも、その速度で発射される質量弾が武器だから、攻撃面でも良い線行ってそうだし ヤマトしかり、上で言及したレイストームしかり、俺の知ってる和物の宇宙艦隊には、彷艦世界の奴に勝てそうなのがいないよママン
ドップラー収縮が体験できる、トップを狙え艦隊なら大丈夫だろ。
シンディック中枢殴り込み艦隊
スーパー宇宙戦艦大戦で、「上官全滅で未熟なのに指揮官」系主人公が 集まったらどんな会話になるかな。 ギアリーもそれだし、実はブライト・ノアも。 「反逆者の月」のコリン・マッキンタイアもそうだな。 そしてわれらがニコラス・ユーイング・シーフォート。
カラバリさんとグレイソン・デス・カーライルが肩を並べて陸戦やるのか。胸が熱くなるな。
ジュリアン・リコ少尉率いるリコ愚連隊なら、バトルアーマー規格の戦力としてグレイデス軍団を補佐できそう。 ジョン、ジェーン・ペリー夫妻のCDF強化人間コンビが生身では強キャラ? だが、航宙艦による衛星軌道上からの砲爆撃が最強なのは変わりないんですけどネー。
ドロップシップの戦闘能力はそう変わらないだろうけど 彷徨える艦隊世界の艦船群はバトルテック世界のウォーシップを軽く上回る化け物ばっかだからなぁ。
しかしその連中相手だとサムライ・レンズマンのデイルズwith可搬式太陽ビーム砲(ダイソン球殻) ぐらいでないと相手にならなくなってきた感。
>>744 ドロップシップの戦闘能力はバトルテックが最強だと思う。重たい級になると対空、対地、揚陸後の支援砲撃と何でもござれだし。
今までにあがってる作品群で、降下艇の支援攻撃能力の描写されてるのって他にあったっけ?
>740 ガンダムがフォーマットになっちゃったから、イデオン、バイファム、ガンダムSEEDあたりも全部該当。
>>746 降下艇と航宙艦の区別がされてない作品にはかなわんよ。
反逆者の月のナーガルとか結構なスペック持ってなかったっけ?
>>748 反逆者の月は未読だわ、強い降下艇好きだからチェックしてくるw
たしかに、バトルテックの降下艇と航宙艦の区別ってほとんど無いな
むしろ、ジャンプ(ワープ)機構を積んだ船とそうでない船の区別の方が大事だし
彷徨える艦隊の戦闘艦船は大気圏内に侵入して着陸できないあたりはバトルテック世界のウォーシップに近い。
より強力な慣性制御だの重力制御だの無慣性化だの持ってる世界の艦船は大物でも平気で地表に降りられる。
>>747 指揮官名乗るならせめて中隊指揮官以上にしてほしいなあ。
日本の作品って配下に置かれてる人数がせいぜい分隊〜小隊ぐらいしかいなくね?
>>749 反逆者の月のナーガルも降下艇兼宇宙艦だよ
恒星間移動できない艦載艇が全部そんな扱い
あと、母艦は降下艇が1000機集まっても倒せないような化け物だから
反逆者の月は戦闘艦船のサイズがでかすぎてなあ・・・
小惑星級で地球の月サイズのが平然といるもんな。 彷徨える艦隊の火力だと分解フィールドぶち込めばなんとかなりそうか? 近寄る前に殲滅されそうだが。
>750 >747で上げたのは全て艦長クラス。 恒星間航行クラスから月に行くのがやっとのまでいるけど。 元ネタの海洋小説でも、少尉クラスが小型艦を回送とか定番。
制海権を確保し、空爆や艦砲射撃で地上防衛戦力を弱めてから上陸、 白兵戦という「彷徨える」の手順は現実の現代戦に近いな。 他の戦艦もの西洋SFでは、「帆船時代の、船をぶつけ合って強引に白兵戦」 を実装するためにありとあらゆる手を尽くしたもんだが、 「彷徨える」では船から船への白兵戦は基本なし… それも現実の現代戦だね。
帆船時代の海戦と、ミサイル時代の海戦(というか艦隊作戦)にうまく折り合いをつけて共存させてるよね。
戦闘領域がでかいから光速の数%出せてもああいう一種のんびりした戦いになるんであってな。 日本の宇宙ものだとそのあたりの時間的なスケール考えて書かれたのは航空宇宙軍史ぐらいか。
その戦闘領域の範囲設定が、この小説の一番の味噌だと思う これがないとこの小説独特の空気は出ないと思う ギアリーくっそカワイくて読むのがツラい
ワープ(超光速)は特定地点から地点のゲート方式で戦闘には利用しづらい という設定も一役買ってる。 ダハクのエンカナッハ・ドライブだといつでもどこでも超光速だからなぁ。
デシャーニ「超空間脱出、十秒前。2…1…ゼロ」 ギアリー「アルファ隊は下二十七度、0.9光速! ネットワーク士官、ダハク2・ボイジャー・マルコポーロ・ヤマト ・ソードブレイカー・スターリーフのワープアウトを確認し 通信を確立せよ。 インビンシブルを中心にした戦艦隊はパラノイド軍の砲撃を引きつけよ。 補助艦隊およびガンマ隊は囮として、ワープによる故障を偽装した ヤマトに向かえ。 ダハク2およびマルコポーロ、艦載小型艦隊射出、敵の攻撃機部隊を迎撃。 同時に敵自動惑星に集中砲撃。 ベータ隊、ソードブレイカーとともに敵自動惑星に肉薄、白兵戦準備! 隊形を乱すな!」 デシャーニ「押されていますね。ヤマトと補助艦に多数の敵が」 ギアリー「予定通りだ。囮艦隊、ヤマトの軸線から退避!波動砲発射の タイミングは任せた!」
マクロスは何話で参戦しますか?www
マクロスが出たら、右手にアルカディア・左手にヤマトが できてしまうではないか。
ゼントラーディの自動工場+タヌキのスミス艦長とか何を作り始めるか考えたくねえw
とりあえず、インビンシブル級の量産にかかります。
真田工場長<こんなこともあろうかと
>>762 ジェネレーターの出力改善で、波動砲がハイパー波動砲に!
Bye bye bydo
マクロスを召喚したはずがロボテックが現れてしまった場合はどうなるのであろう。
そりゃ勿論、ハーモニーゴールドが出てきて訴訟を起こします。
しかしまあ、アライアンス艦隊が参戦する時点でほとんどの作品の宇宙艦隊はついていけないよな。 特にバトルテックのウォーシップとかは鈍足だろう(KFジャンプは跳躍だけなら、彷徨える艦隊のワープよりも速いけど) ヤマトやマクロスはどこでもワープで追いつけるか? ストーリーの運びも気になるな。もちろんメインはアライアンス艦隊の異星人領域大遠征で。 スタートレック(惑星連邦)、バトルテック(コムスター)、マクロス(地球統合政府)、ヤマト(地球防衛軍)、レイストーム(地球/太陽系連合)etc... 仕方が無いとは言え、地球上にどんだけ組織がはびこってるんだよw どの組織に統合されるのかな?
ウォーシップはそんなに早くないな。ポチョムキン級輸送巡洋艦で1G加速を632日間持続できる程度だ。 といってもアライアンスもバトルテックも恒星間空間は主戦場じゃないので そこらをエンカナッハ・ドライブですっ飛ぶダハクよりは自由度低いんだが。
BTのKFジャンプって彷徨える艦隊のワープより速くない? まあ、BTのKFジャンプは充電いるけど
ヤマトの巡航速度は99%光速なんだけど…一応。 旧版だけか?
>>771 彷徨える艦隊のワープが最大何光年単位かわからないから何とも。
>>760 ダハク2って直径約4,000kmでしょ。それ一隻だけで他の全艦隊
合わせたより超チート級に強力だと思うんですが。
エネルギー源のコアタップ自体、他から見たらチートだし。
戦闘力だけで決まるわけじゃない。 たとえば、760に出てる『ロスト・ユニバース』の「システム・ダークスター」 は生きてる人間は絶対死に、止められるのはソードブレイカーだけ。 まあヤマトやタイラーに無人艦はあるし、ダハク2も無人運用できるけど。 あと、ソードブレイカーの「リープ・レールガン」でしか穴が開かない 敵がいるかもしれない。 転送やレプリケーターが必要になれば、ボイジャー(スタートレック) にしかないかもしれない。 絶対的な防御力はローダンのHU、パラトロンバリアがチート。 あとヤマトの波動エンジンの上限も不明だから、瞬間出力は ダハク2やマルコ・ポーロより上かもしれない。 『彷徨える艦隊』の特技は修理能力の高さ、0.1光速単位の加速力、 それを乗せた隕石もどきの威力か。 第二デス・スターやイゼルローン要塞のような固定標的には 隕石もどきのほうが有効かもしれない。
アライアンス艦隊の持久力は実際異常
ヤマトに比べればさほどのことは・・・
おっ、そうだなあ(敗北感) アライアンス艦隊は補給艦が回復力の要だけど、ヤマトは単艦で戦闘機から外装から何でも製造できるって言うwww そして光速の99%の最大速力(加速力は知らんけど)
ところで
>>770 のポチョムキン級とやらが計算すると楽勝で光速到達できる件
ケレンスキー将軍の大脱出艦隊は通常空間を彷徨ってた可能性が微レ存
あれだけ色々ぶっ壊れてて、自爆戦術も多用されてて、 桜花みたいな特攻用機体が実用化されてないのも不思議だな。 駆逐艦の半分ぐらいのサイズで巡航艦級のシールドと加速力。 人数は最低限で、敵主力艦との正面衝突だけを狙う。
人材育成もただじゃないし、ミサイルあるし
>>781 人間では照準できないのに人載せる意味ないんじゃないの?
神風だって意味はないけど暴走したろ? より大きな犠牲を出すほうがえらい、ってメンタリティが 暴走したら誰も止められないんだから。
つか直撃狙おうとしても回避されるんじゃね? 作中にも衝突回避システム実装してるのが明言されてるし。
推進剤噴射する反動推進で機動してる以上、小型艇より大型艦船の方が加速きくし最終速度も大きい。 人間を載せるならそのためだけに(使い捨ての)慣性キャンセル装置だの生命維持装置だの積まなきゃならなくなって 質量がどんどん増えて推進効率は悪化する。 そのぶんの質量を推進剤に変えた無人誘導弾=ミサイルを投射した方がよっぽど最終速度が上がって強力になる。 まあ宇宙空間の常識に地球上の空母や艦載機を当てはめようとしたって無意味だよ、と。
作中でも暗に宇宙戦闘機の非実用性について言及されてるな
彷徨える艦隊おもしれええええ と、思って読み始めたが2巻終わったとこで、同じようなことがこの先延々続くかと思うと先を読む気が起きない・・・
合わないと思ったらすぐに切り捨てて別の作品に行くのをお勧めするな 読み始めたからと思って、面白いとも思わないのにだらだら購読してたら金と時間の無駄だよ
映像化したらとっても映えなさそうだ
艦隊戦だからね 今流行のカメラアングルぐわんぐわん振り回すCGにもできまい スタートレック的にアクション少なめで行くしかないっしょ 今流行と言えば、艦これ(ry
七割が会議シーンとか見回りシーンとか
艦隊が編隊組んで飛び回ってるシーンは、昔のアメリカのアニメの絵柄で脳内再生されてるな 宇宙忍者ゴームズとか、スーパースリーみたいなハンナバーベラの絵柄で 艦これと彷徨える艦隊がコラボした時には、艦娘に囲まれてちやほやされるギアリーにターニャが激怒ぷんぷん丸なところまで妄想できた
794 :
370 :2013/08/25(日) 13:19:05.39
「敵艦発見!」 「なに!今どこだ?」 「さぁ?」 「えーい、そこら辺に砲撃開始!」 「当たったか?」 「さぁ?」
戦闘を映像化するとしたら、すれ違い時のコンマ何秒かの交戦を 時間を引き延ばしてスロー再生するしかなかろうと思うな
陣形図を3D立体で作る
銀河伝承族ならチートなダハクとどつき合えるだろうか・・・・ あ そーするとアライアンス艦隊の出番が・・・・
ダハク級も数の暴力相手にはやられたっけ。 まあ、何百万という数だからアライアンス艦隊は相手にならないんだが。 数チートといえば銀英伝、マクロスの基幹艦隊、星界、 ローダンの特にオールド・マン、そしてトップの宇宙怪獣…
天の光はすべて敵、のやつはどうなん?
シンディックの立場から見た「彷徨える艦隊」… ほとんどホラーに違いない。
百年前の戦死者を名乗る凄腕の司令官 皆目見当のつかない方法で統率された敵艦隊の機動 一方的に葬り去られていく味方艦隊 ああ、ホラーだな
罠かけまくっても平然と(相手からはそう見える)突破するどころか逆襲さえしてくる始末。
虐殺をしないのもむしろ不気味、というかそれで民衆が文句言い出して困る… いっそギアリーが見逃した住民皆殺しにして口封じしたほうがいいか、 という話も出るが、もうギアリーは非戦闘員を殺さないって話が裏ネットで 行き渡ってしまったので手遅れ、ということになったり。 そういえば、シンディックの当時の最高指導者は名無しのまま死んだな。 ある意味気の毒。
本来戦艦には、砲艦外交というようにお互いに接待し、そこでは 高級ホテル級の正餐を出して相手の王族すら接待し、音楽つきで 舞踏会のような社交すらこなす機能が求められたものだが、 この作品の戦艦にはかけらもその機能ないよな… 宇宙戦艦大戦になったらその点で大恥かきそうだ。
だって、彷徨える艦隊の世界では、戦艦自体のイメージが悪いもんな シンディックでも艦のイメージってアライアンスと同じかな?
ギアリーの冬眠前の時代なら仕上げの良い艦が多かったから それなりに外交的機能も果たせてたんだろう。 でも果てしないド突き合いが続くようになればそんな機能なんかどうでもよくなって・・・ ってことなんでは。
実際の所、現代の軍艦ならどんな艦が迎賓に動員されるの?
デカい硬い強いの時代の艦船と違って 現代の軍艦は実用一点張り&機密てんこ盛りだからそんなのんきな事向きの船あるのか?
こっちから海外に行く時はその艦隊の旗艦が向こうのお客さんを接待する。 日本に来る場合には特務艇(迎賓艦)「はしだて」が接待する。
>>810 thx
特務艦って響きが格好良くてワロタ
スミス艦長のコレクションには及ぶべくもないが、世界の銘酒が揃ってるのか。
ギアリー「相互接待か、考えていなかったな。〈タヌキ〉にはいい酒が 色々あるそうだから、せめてそちらでもてなすか」 デシャーニ「わが艦隊の旗艦は〈ドーントレス〉です! ローダン大執政官の饗応などという大役を別の艦長に任せるというなら、 まずわたしと、〈ドーントレス〉クルー全員の死体を踏み越えていくことですね」 ギアリー「〈ダナカ・ヨルク〉でもてなす以上に、確実な宣戦布告があるか?」 リオーネ「マントの下に銘酒を隠しているのは、スミス艦長だけとは限りません。 政治家には、いざというときの武器があるものですよ」 デシャーニ(ぐぬぬ)「心より感謝いたします」
デシャーニ艦長っていい年こいたオバサンのはずなのに、めっちゃかわいいんだよなー ガンハザードの武連打兄貴に通じる魅力がある
医療技術の発達のおかげで外見が割と若く見える期間が長い世界 という設定のようだしな
>>815 そうなのか、俺はギアリーもデシャーニも仕事先にいてる気の良いパートのおっちゃんおばちゃんの顔でイメージしてたぜ
戦闘種族は若い時代が長いんじゃね?
番外編の次に出るやつの表紙の若く見えるねーちゃんがMorganじゃなくてIceniで、 もっと年とってると思ってたが? という読者の問いに、作者が医療技術の発達で 若く見える云々と amazom.com の読者フォーラムに書いてたと記憶している さっき探してみたが、本毎の customer forum のリンクが見あたらなくなってて どこにあったんだかわからんな
ありゃりゃ、Perilous Shield そろそろかなと米尼覗きに行ったら「おま国」でちゃったよ。 今までは問題なかったのに。 epub変換して読んでるからco.jpで買うとPCダウンロードできなくてしんどいんだよな。
おま国って????
822 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/09/06(金) 14:58:41.23
この作品とか最近のスタートレックでもそうだが 自然にできた土の固まりである惑星に住むという行為は 外からの攻撃にたいしてかなりリスキーなんだなとしみじみ
宇宙戦艦の方がはるかにリスキーだがな。 対地戦と対艦戦では前者の条件を満たすのはかなり大変だろ。
地球の「シールド」ってスタトレ戦艦の基準で考えてもかなり鬼だ。 確か大気だけで、鉄板が何キロメートルにも相当するとか。 今の人類には実現不能な、磁気による対荷電粒子シールドもある。 でも、「全ての卵を一つのバスケットに入れるな」と考えれば、 地球にいるのはリスキーだ。 彷徨える艦隊でも、宇宙に広がったことで人類は絶滅を免れると 思ってたのに、ハイパーネットゲートのせいで滅びかねない… とデシャーニが嘆いてた。
惑星をどうにかするのは前提となるコストが高すぎだろう。 ハイパーネットゲートを複数星系に設立するコストはどれほどなものか・・・・・・
米アマゾンだとオーディオブックのサンプルが聞けるな
827 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/09/07(土) 15:05:44.42
ギャラクティカのスタッフでドラマ化してほしいなシーズン4ぐらいまではやってほしい
ギャラクティカのスタッフだったら聖書モチーフ話が死ぬほど増えると思うが…
まずい携行食料を調理しなおす、ってことはできないんだろうか。 MRE(ミール・リジェクテッド・バイ・エチオピアン)なら、 たとえばクラッカーを集めてシチューを薄めの味つけに使った粥にしたり、 油があればクラッカーに、網で水気を軽く切ったマカロニと野菜を乗せて揚げたり、 パンをパン粉におろして肉に絡めてフライにしたり、 できる工夫はたくさんあると思う。 カロリーメイトしかないとしたら軍艦として間違ってるだろ… 普通は軍艦にはキッチンがあるもんだが。
アライアンスとシンディックの造船官が 作るよりも消耗する方が早い廉価な軍艦にちゃんとしたキッチンを備え付けるような連中ならばな。
そもそもどのくらいの長期間無寄港で行軍する想定なんだろう? 原潜だと数ヶ月潜ったままなんてこともあるらしいけど、あまりに長いと冷蔵庫のスペースが足りなさそうな気もする それともハイパーネットで移動して星系周辺でしか戦闘しないからわりとすぐ補給を受けられるという設定なのかな
現在の基準なら、カロリーメイトだけというのは日帰りでもありえないし MREだけで十日というのは特殊部隊だけだろう。 星系を横断するだけでも何日もかかるんだから、今の軍の基準なら 当然野戦調理設備程度の調理設備は必要だ、となるはずだ。 人権水準の低下でそれが当たり前に、といっても今の軍が調理を重視するのは 暖かくうまい物を食わないと戦闘力が著しく低下するから。 その点は現生人類と違うんだろうか? …食事がそれなら、風呂はどうなんだ?ただでさえ宇宙船内での清潔は 困難なのに、まさか彷徨える艦隊の何ヶ月もの旅、みんな一度も 体洗ってないとか無いよな…
食堂で食事するような場面はなかったけか? 厨房も食堂もあるっていう設定じゃないかな 故郷へむけて彷徨っている期間が想定外に長くて 食料が尽きてしまって携行食しか残ってなかったとかだろう
この前ガンダムのサンダーボルトという漫画で 透明なゼリーにくるまれたステーキを食事しているシーンがあったが(もちろんまずそう) 無重力空間で飛沫とか粒子状つまり臭いは厳禁だろ ということはチューブ状の食い物が理想的だろ そういえば昔なんかの小説で宇宙船の中は0.3気圧でうまい紅茶が淹れられないという描写があったな
そういえば人工重力とかの描写ってあったっけ? ブリッジでは普通に椅子に座ってたような印象だけど
慣性補正装置があるから、重力制御は可能なはず。
>832 戦闘待機中や戦闘中は厨房の火を落とすから、冷たいものしか食べられないんだよ。 木造船は火災が怖いからな!
838 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/09/12(木) 00:41:34.32
ヤマトは地球人とガミラス人とイスカンダル人でパフェ食ってたぞ
現代なら旅客機や新幹線のように、長期間の宿泊を前提としていない 艦艇で何ヶ月も過ごしたとしたら、かなりの医療休暇がなければ 戦力にはならないだろう。 そして長期間宿泊する軍艦には、宇宙であっても食事・風呂・運動・娯楽 など、色々な設備は必要だろう。
実際、米海軍の空母なんかはスゴい充実した娯楽の提供があるな
米海軍の潜水艦なんかも大変らしいな。 ずっと潜りっぱなしだし。
米海軍の艦船にない娯楽と言えば酒。 日本海軍は英国海軍を規範としていたために艦内での飲酒は認められていたが、 海上自衛隊は米海軍を規範としたために飲酒はご法度となった。 海自艦に招かれて酒を期待していた米海軍軍人曰く「よりによってなんでそんな所を真似するんだ!?」
前線では三ヶ月で後送、という今の標準理論は… ああ、旧日本軍と同じ、根性で何とかなる、か。
余裕のない勢力はどこもそんなもんだ
ギアリーがその点で文句言いまくることはなかったのかな。 「大浴場もないのか?ジムもパーソナルシアターも? 食堂ではちゃんと調理されたものが出てくるのが百年前では標準だ、 いつ標準が書き換えられたんだ?」 …それやってたらすごい反感持たれてただろうな。
そもそもギアリーそんな贅沢な船には乗ってなかったんじゃね? 100年前に指揮してたのはドーントレスよりも小さい戦闘艦だったろうし。
少佐の指揮艦だからねぇ。今で言う駆逐艦レベルだっけ? 当時の話として、豪華な艦の存在くらいは知っていただろうけどね。
>>845 つまり、100年前の艦は旅館レベルで現状の艦は格安シティホテル並ってことですか?
ギアリーは Commander だったから中佐で 乗ってたのは Heavy Cruiser Merlon だから重巡 と思うが
ギアリー「飢えた狼のような艦だな。今日私は本物の戦闘艦に乗った。かつて私が乗っていた艦は客船だったようだ。」
>>850 ターニャが勘違いしてギアリーにデレるんですねw
船は女性系だから、船を褒めたつもりがターニャが勘ちがいする、 というパターンは多そうだ
飢えた狼とか言われたら怒っちゃうだろ
作中世界の言語についてなんか描写ってあったっけ? と思ったが艦名から明らかに英語が使われてるんだよな 少なくともアライアンスでは共通で
彼らの言語での「勇敢」「無敵」などを意味する言葉じゃないか? 星とご先祖様の信仰しかない、という時点で…地球人の子孫全体が、 科学知見ベースの新宗教に完全に染まり、キリスト教やイスラム教が 一片も残らないというシナリオは非常に考えにくい。 でも「ペルシア人のロバ」はデータベースにあるから、われわれと 同様の地球人の子孫か? カルト教団だけが生き延びた、とか?
キリスト教やイスラム教の方がカルト教団っぽい気がする この世界の日常生活が宗教に支配されているようにも見えん 星間に広がっていく過程で脱宗教が起きて、ご先祖崇拝や星神様 なんていうごく素朴な信仰心だけが残ったというのはどうだろう
重巡以下の武器防具シリーズを見るに、 古い言葉をそのまま使ってる、って線もあるかも>艦名 地球自体はこのころ既に過去の遺物状態臭いし 人類が宇宙進出した後の移民先での新興宗教が人口が膨張するに従って それまでの地球宗教を圧倒して一般的になったのかもしれぬ。 たとえば他の星系からメッカの方角はどっちやねん、と言っても話にならんし。
>>857 うる覚えだが、ドーントレスのモットーがラテン語とかじゃなかったっけ?
>>856 日本の典型的な緩い宗教観からすれば一神教はどれもカルトっぽく見えてしまうものだよ。
あと脱宗教して素朴な信仰心が残ったというが、信仰心が残ってるならそれは新しい宗教に置き換わっただけでは。
教祖と聖職者と教典や戒律があるものだけが宗教じゃないんだぜ。
キリスト教やイスラム教が世界宗教になるまで2000年でお釣りがくる期間しかかからなかった訳だし、遠い未来では全く異なる宗教になってても不思議じゃない。
先祖崇拝にも司祭って要るよな? 従軍牧師的な要職ものこってるのかな?
一度読んでみることをお勧めする。
新刊まで時間があるから、もう一度最初から読むze
地球については...ガーディアンを読んでくれたまい 従軍牧師的なものは今までのところ出てきてないような "God"という言葉を使わないようにしてるようだから 作者は今現在の宗教とは関連づけたくないのだろうと推測 異星人と現在の宗教がうまく折り合うとも思えんので まあ当然だろうと思うけどね
ご先祖様崇拝って日本人からすればあんま違和感ない信仰だと思うんだがな。 世界中のそこらへんの宗教や慣習がごっちゃごっちゃになった結果だとか?
混じり合って滅茶苦茶になったあげくに、極端にシンプルになって落ち着いたとか? イッパイいててよくわからない神様よりも、やっぱり俺らの父ちゃん母ちゃんだ。的な。
祖霊信仰ってのが積み重なった結果、一神教は誕生するのじゃぜ。 現在の支配層はたいていの場合、神の子孫や神に支配を許可された人間の末裔じゃからな。
居住可能な惑星世界が複数あってそこから慣習も知識も異なる人々が来て連合国家をつくる、 という時点で共通項はシンプルにならざるをえないんじゃないかと。 いくら教義にエピソードを付け加えても「ウチの星じゃそんな話なかったよ」で四分五裂するぐらいなら 最初っから「ご先祖様」に絞った方がマシっていうか。
米アマゾンの The Lost Stars: Perilous Shield のページに オーディオブックのサンプルのリンクがもう出てる。 サンプルは既に公開されてる第1章ではないみたい。 ギアリー艦隊は既に登場していて、エニグマとの交戦開始の 光景が惑星ミッドウェイに到達した頃のようだ。 Iceniは「アイシーナ」のように聞こえる。
iが「イ」じゃなく「アイ」なのか。 でeがエじゃなくイーと。さすがアメリカ英語。
>>870 a:エイ
i:アイ
u:ア
e:イー
o:アー
英語はこれだろ。
上記をアイウエオと読むのはローマ字読みだ……
>>871 uとoは言い過ぎ
テキサスでの事だが、普通に「ユー」「ウ」、「オ」だったよ
英語は確かに発音崩れてるからな。 waterがウォーターではなくワターだったりするし。 それに英語は母音の読みが画一的でもないし。 but とか our とかね。
>>870 このスペルで頭がアイになりeがイーになるのはアメリカ英語もへったくれもないと思うが。普通だろ。
そこにアクセントがあるかどうかや後に続く音が何かで変わるしね それに登場人物の固有名詞なんぞは作者次第というのがあるかもだし
恐ろしいことを思ってしまったじゃないか。 オーディオブック。発音議論。 〈氷と炎の歌〉同様、登場人物全員名前変更の改定新版…
ひらめいた 実は、「近距離ミサイル」という表記で発音は「近距離ビーム」なんだよ
原語はヘルランスだろ? 訳者もいいかげんミスを認めた方がいい。
せめてこれから出てくる登場人物の名前の読みについては 作者に問い合わせないのならオーディオブックで確かめる くらいはしてほしいものだな
そういや、イギリスのミステリにダルジール警視シリーズってのが あるんだけど、ご本人が「俺の名前の読みは『ダルジール』じゃない」とか 言うセリフがあって訳注が付いてた。
ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い
近距離ミサイルwは言い訳のしようもない誤訳だが(早く改訂版なりどうにかしろ、ハヤカワ 人名に関しては国ごとで発音変わってきたりするからそこを突っ込むのは流石に気の毒かな。 「ミハエル・シューマッハ」も英語で呼ぶと「マイケル・シューマック」って感じだし。 つか、Iceniの「ni」が「ナ」って聞こえるってのも良く判んないね。
綴りと読みがリンクしない例は世界中至る所にある。 わたぬき、で変換してみ。
ああ、そうか「Iceni」ってケルト人の部族名なのか 発音としては「アイシーナイ」ってのが近いのか?(発音記号がコピペできん
>>883 スコットランド読みなんで、ディーエルらしい。知らずに部下が
ダルジールと読んで怒られたというところ。
シリーズの翻訳をしてる途中で気がついてはいたんだろうけど、
放置してそのまま。で、本人のセリフに訳注が。
(どうも1作目には説明があったらしいけど、1作目は翻訳されてない)
Iceni は ce にアクセント(強調)があって強く長い音になり ni はあいまいな弱い短い音になるので日本語耳には「ァ」 のように聞こえるのではないかと 実際そう聞こえる音を出してるし 邦訳の場合には原音主義という建前にのっとって定訳に なっているような物以外は原音を尊重したら?と思うんだが
888 :
885 :2013/09/22(日) 23:12:09.70
いちおうケルト人のIceni族は 日本語版のWikiぺではイケニ族って表記がなされてる
英語版ウィキペのIceni族のページではアイシーナイという読みが書かれているな。最後のイが弱くてアイシーナに聞こえるんじゃね。
外伝といえば、 百年前の平凡士官ギアリー(士官学校での失敗記でも)や、 救助から、シンディック本拠惑星での味方壊滅までの、 震えて引きこもってたギアリーや、それで激おこ マイクル・ギアリーとデシャーニの会話とかもろもろ も見てみたくない?
前日譚は劇的要素の少なさ等をうまく処理する難しさがあるだろうというような 内容のことを米アマゾンのGuardianの読者フォーラムに作者が書いてた エニグマにそそのかされて(?)戦争を始めるに至った連合側と連盟側の舞台裏の話 だったら面白いかもしれんが、主人公はギアリーにはならないだろうしな
1巻の新版でてたけど、近距離ミサイル直ってたw
マジか、旧版売ってくる
さて、Perilous Shield 発売だけど今回はどうしようかな? 英語の電子書籍の積ん読?がたまってるからな。 UKの方見たら表紙はまるで違う。こっちのシリーズは本国版のほうがイメージ合うかも。 こちらはペーパーバック扱いだからか発売が10日遅くて価格が安いとかいろいろ面白い。
UK版、アマゾンで予約してあるが お届け予定日が10/20〜22で しばらくおあずけなんだなぁ
DVDだけど予定日よりも以外と早く着くぜ 原書派は紙なら英尼だな。
アマゾンにガーディアンの中古のオーディオブックが あったので買ってみたが、全部でCD12枚も入ってた これじゃ使いにくいのでHDに取り込んだら全部で約8G。 でMP3に変換して1/10の800M程度になった ちょっと聞いてみたが、リオーネはリオーヌと言ってるな 英語読みすればそうなるか 他の言語ならどうよむかしらんけど
「グレンデル。今も昔も将来も、何の事件も起きない星系。」 連盟の重巡洋艦マーロンの副官デケアラ少佐は苦笑しながら 指揮官であるジョン・ギアリー中佐の方を向いて言った。 「口は災いの元ですよ、艦長。やめて下さい。」 ....
訂正: 艦長。やめて下さい -> 気をつけて下さい、艦長。
>>900 >今も昔も将来も、何の事件も起きない星系
意味としては間違っちゃいないんだが、どうせわざわざ訳すなら、ギアリーがhappenを3回も言ってる感じを活かしてほしい。
>連盟の
アライアンスでいいのでは。
>副官
副官じゃなくて副長でしょ。
>指揮官であるジョン・ギアリー
艦長。
>口は災いの元ですよ、艦長。やめて下さい。
縁起でもないこと言わないでください、という意味合いではないかと。
いやここで全部訳す気はないんだ、これだけ 結構大変だし、著作権のこともあるし もしやるとしたら超訳だろうか 最初の行はそのまま訳すと冗長な感じになりそうでな 読んだ時の調子を考えてああしてみた アライアンスでもいいのだろうけど固有名詞というわけでも ないのであえて飜訳して連盟、シンディクスは連合か シンジケートにするか commanding officerは指揮官ではまずいの? まあ艦長ではあるけど 副長はその通りでしたね 悪運を引っ張ってこないように注意しろということだから 縁起でもないこと言わないで下さい とか ケチがつくようなことはやめてください とか迷ったが、結局 口は災いの元ですよ... の方が合うような気がした
翻訳って難しいね。 訳す人の感覚やこだわりによって全然意味が違ってくるし。
最初のセリフが 「グレンデルじゃ、なーんも起きんのよなー、 たまには何か起きんかのう。」 とかだと 「縁起でもないこと言うのやめて!」 が合うんだけどな、日本語としては。
なんかタイラー艦長のようなしゃべり方だなw
ううむ、無責任艦長ですかい 読んだことないなぁ アニメも見たことない なんかギアリーとは正反対なような
「災いを招かないように言葉に注意して下さい、艦長。」 ならどうだろう
こんな感じでWeb上でやったらけっこういい翻訳が出来ると思うよ
発言が災いを招く、という言霊思想的なのは日本だけだと思ってたが、 意外とそうでもないのかな?
>>909 ああじゃない、こうじゃないの堂々巡りで、完成しない予感
>>910 本編中でも「インビンシブル」が名前ゆえに散々やられてましたがな。
現実でもアメリカ軍で煙草が支給品(数種類からランダムで配給される)だったころは
ラッキーストライクは「(敵の弾が)まぐれあたり」に通ずるってんで忌み嫌われ
他の奴が拾って祟られるといかん、とわざわざ泥の中で踏みつぶす人までいたとか。
ベトナムのころだとわざわざヘルメットに挟んで「俺は怖くねーぜ」「狙ってみろや」的に使うのもいたけど。
訳を書いた後で読み直した時に別の言い回しを思いついて手直しをする
しばらく後でさらにまたどっちがいいか自分でも悩んだりするからな
なかなか収束しない可能性はあるね
>>909 911
外資に勤めてて、文章はEditorを通さなければいけないんだけど 1回目直されたのが3回目には元に戻ってたとかあったな
笑える...いや笑えんか
良くあるよな。外人Aに直されたのを外人Bに、これは違うよーと言われたり。後日同じ人に持ってったらすっかり忘れてて戻されたり。 まあ日本語の文書で日本人の決裁とるんだって似たようなものだがw
Perilous Shield UK版来た 予定より少し早かったな 今読んでるけど、やっぱり面白いな
まあヘルランスが近距離ミサイルと訳されても、よくある事だな
Perilous Shield、最後にモーガンの秘密が... その前半は、ああやっぱり、って感じだったが 後半は、これこの後どないするん? って感じだな
IceniとDrakonにギアリーが元帥でなくより地位が低い提督なのは 何でとたずねられてBradamontがその経緯を答える場面が出てくる (英版Perilous Shield P.239〜) 訳はどうするんだろ? 今度は前より大変そうだが 変な捏造をやると後で余計につじつまが合わなくなるかもしれんぞ がんばってくれよ、たのしみにしてるから!?(>飜訳関係者様)
最初からちゃんと調べて翻訳すれば苦労することもなかったろうにな。
だね 勘違とかあるものだし、ある程度の誤訳はしかたないと思うが 不具合が判明した後の処理に問題ありだな(>出版社) シリーズ物だから後で訂正する機会があるのに
専門用語であったり詳しい人でないと判らんこととかは ちゃんとアドバイザー付けてあげて欲しいよな。
近距離ミサイルは脳内で凝集光砲に変換して読んでる
ルビつきで?
ルビ付けようとすると脳内でクラーニュになってしまうw
なにげに日本風の名前が出てくるな、Perilous Shield Donal Hideki Rogero とか Seki Ito とか Iceniの部下(副官?)の Togo が日本名のつもりかどうかは わからんが、無表情な例の13な人と同じだ
関 伊藤?w 攻殻にでてきた、ワタナベ・タナカやサトウ・スズキみたいな名前だなw
なお性別は Donal Hideki Rogero (男) Seki Ito (女)
オーディオブックだとどういう発音になるんだろうな。
ヒデェキとかイィトゥだったらまとも(?)といえるかもしれんが アイトォ とかだと、日本系の名前じゃなかったのか、だな オーディオブックは注文してるけどまだ来てないな
ハイディーキとかだったりして。
知り合いにヒデさんいるがアメ人には普通にハイドと呼ばれまくってるのでありうる。
テニスの伊達選手は「デイト」と呼ばれてばっかりだったらしいからなあ
伊藤セキと書けば昔の日本人女性ぽくはあるね。
>>924 近距離ミサイルは、敵の近距離に近づいたらヘルランスを発射する兵器だと思ってた(;´ `)
それそのままぶつけた方が効率いいんじゃ
作者が「沙希」とかをSekiと聴き間違えてそのまま使ったんじゃね?
米尼に米国アカウントでログインしたら$9.99、電子積ん読たまってるのに思わず買ってしまった
Perilous Shield ですかい?
>>940
この作品の、人類の領域は、まあアライアンスシンディック合わせて、 何光年・何個の恒星・何人の人口なんだろう。 少なくとも銀英伝よりは少ないよね? …と比べてみたら、この作品に白色彗星が襲ってきたら 撃退できるだろうか、と思ってしまった。
戦前、100%のコンディションの人類陣営なら普通に撃退できそう 異星人探索編っていつまで続くんだろうか? 異星人探索編の次は、地球の中央コンピューターを制圧して無人艦隊を手中に収めた自称宇宙の帝王を、ロートルの残存艦隊で討伐しに行く話をだな……
百単位の艦隊はあるから、艦隊戦ではなんとかなる。 問題は白色彗星本体(から都市帝国・巨大戦艦のコンボ)だが、 それはハイパーネットの威力最大爆発プログラムで…
異星人探索は銀河の内側方向だったら、この先は蜘蛛狼種族次第ってことになるな 地球から見て外側の方を無理矢理探索するというのは有りかもしれん どっちにしろ面白そうな話が作れるかどうかだわな
946 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/10/29(火) 14:17:22.65
月岡はいいかげんにしろ
またやらかしたのか?
「孤児たちの軍隊: ガニメデへの飛翔」かな? 面白いの? 読んでないけど この訳者の本はもう買う気にならんからな
固定物質でもあるが、どちらかというと 補修物質だと思うなぁ 蜘蛛狼族が見てたのは怪我の応急処置や 救命ポッドなんかの修理じゃなかったっけか
951 :
950 :2013/10/31(木) 12:19:23.90
補修より修理か
>>949 ダクトの修理に使っちゃダメじゃなかったっけ
今後、ダクトテープみたいなネタは出せるかなあ
あとはラードとダイナマイトがある!(怪しい伝説脳
今後どの方向に行けば面白いだろう。 ・複雑な銀河政治を的確にこなしていく大河ロマン ・軍隊あるある・よもやま話 ・工夫と奇策と熱血と幸運により圧倒的不利を跳ね返す艦隊戦 ・ギアリーが次々と女を、そんな気なしに落としては デシャーニに半殺しにされる
コンパス…真上を向いたコンパスのイメージがふっと浮かんだ。 まさか、多数の異星人がひしめく「偉大なる航路」をたどり、 「人類」の加入を認めるかどうかを議論してる「世界政府」と戦って 「ひとつながりの宝」を探すとか?
いやこれは筒井のネタで「彼は気が狂っていた」と続く。
>>956 そして猫る
ギアリー提督が出て沈める! 痛快艦隊活劇「フリートスレイヤー」
「ドーモ、フリートスレイヤー=サン、ここが貴艦隊のオブツダンだ!」
「ドーモ、エニグマ=サン。貴様等を戦乱に散った同胞達のセンコにしてやる」
両艦隊の統合unixは超高速ojigiコマンド受信後コンマ三秒で、金属塊を流星群めいて一斉斜!
「「イヤーッ!」」
960 :
959 :2013/11/03(日) 20:59:30.12
なんか空目してた
>>956 全く某ゲームと関係ないね、失礼しました
・紅茶が飲みたいデース
>>955 ・艦隊をやめ、ド田舎の星系で宇宙運送屋を始めるギアリーとその仲間たち
ぶっちゃけギアリーの価値ってきちんとした艦隊戦の教育を受けてて 陣形運用の引き出しがやたら多いってところだから この先アライアンスに属していくのであれば艦隊運用における教育担当者にならざるをえない気がする。
ギアリーは「自分の時代では平凡な士官」だと今も思ってる。 その自己懐疑が強みなんだけどね。 でも昔でも十分評価高かったよな…
>>955 ・スパイダー・ウルフは実はとんだ食わせ者で
結局ドーントレスを盾にして味方を逃がす
クルーを脱出させて最後に二人で救命ポッドで脱出
50年後苦闘するアライアンス艦隊が偶然発見した救命ポッドには・・・
死んだと思っていた彼女が乗っていて
>>966 その展開を繰り返して、歴史の終わりまでの人類の歩みを二人の視点から語る、叙事詩的小説とかイケそう
おいおい異能生存体か
蜘蛛狼族はそのむこうに存在する超越種族が育成した代理種族であり、超越族は代理を通じて 他の種族に影響をおよぼしている 人類に対しては好意的な一派と敵対的な一派があってお互いに牽制しあっている(派閥Aと派閥E) 実はギアリーはこの一派の秘密兵器であったのであり、他の一派の秘密兵器がこれから姿を現し、 人類に新たな危機がせまる....
ああ、何かと思ってたんだよ、ギアリーが持ってた奇妙な レンズ型の透明なガラスみたいなのと、変なネックレス。 道理で嘘が通用しないし、病気とかにならないわけだ。
てぇことは、デシャーニは赤毛なんですかい?
赤毛といえばIceniがそうだが...医療関係者ではなさそうだな
>>964 それで子供たちだけ特攻させて自分も行くと約束してたのに生き残り、
修道院でしばらく反省してからまた指導者になるんですねわかります
975 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2013/11/07(木) 23:40:29.51
カリクサ星系がシモネタに聞こえる
>>970-973 「おまえら、、、歳がばれるぞ。ボスコーンを代表してヘルマスより。通信終了」
ギアリーやリオーネは、「絶対腐敗しない人間なんて絶対にいない。 一人の人間に絶対権限もたせたらダメだ」ってレンズマン制度は 絶対反対しそう。
レンズマンの選抜を実際はアリシア人が行ってるということを無視した意見だね。
絶対絶対絶対
レンズはアリシアに繋がってるから直ぐに修正がはいって、 腐敗したくても出来ないだろう、死ぬまでは、ってスレ違いだが