【ベルガリアード】エディングス22【エレニア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
デイヴィッド&リー・エディングスのスレです。
未訳原書については未読者に配慮を。
(ネタバレ明記の上、十分な改行を挟んで書く等)
表紙絵については賛否両論、熱すぎる意見は荒れる元。煽りはスルー。

前スレ
【ベルガリアード】エディングス21【エレニア】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316425696/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 16:38:53.01
【過去ログ】
ベルガリアード、マロリン物語読んだ人いる?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1002917916/
【ベルガリアード】エディングス2【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1109409958/
【ベルガリアード】エディングス3【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1114834716/
【ベルガリアード】エディングス4【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1118746781/
【ベルガリアード】エディングス5【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1121872172/
【ベルガリアード】エディングス6【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1126620006/
【ベルガリアード】エディングス7【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1130769734/
【ベルガリアード】エディングス8【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1135944961/
【ベルガリアード】エディングス9【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1139496944/
【ベルガリアード】エディングス10【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1144732407/
3名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 16:40:14.31
【ベルガリアード】エディングス11【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1149204301/
【ベルガリアード】エディングス12【エレニア】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1155392092/
【ベルガリアード】エディングス13【エレニア】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1164290894/
【ベルガリアード】エディングス14【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1169464132/
【ベルガリアード】エディングス15【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1176796703/
【ベルガリアード】エディングス16【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1191133852/
【ベルガリアード】エディングス17【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1209574417/
【ベルガリアード】エディングス18【エレニア】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1236939656/
【ベルガリアード】エディングス19【エレニア】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1277306175/
【ベルガリアード】エディングス20【エレニア】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284029953/
4名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 16:41:32.34
【作品リスト】
『ベルガリアード物語』全5冊(ハヤカワ文庫FT)
エディングス代表作。2005年2月~6月、新装版で再登場。
 「予言の守護者」
 「蛇神の女王」
 「竜神の高僧」
 「魔術師の城塞」
 「勝負の終り」

『マロリオン物語』(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード続編。新装版は5冊にまとめて2006年1月~5月刊行。
旧版タイトル(全10冊)
 「西方の守護者」
 「熊神教徒の逆襲」
 「マーゴスの王」
 「禁じられた呪文」
 「疫病帝国」
 「カランダの魔神」
 「メルセネの錬金術師」
 「ダーシヴァの魔女」
 「ケルの女予言者」
 「宿命の戦い」
新装版タイトル(全5冊)
 「西方の大君主」
 「砂漠の狂王」
 「異形の道化師」
 「闇に選ばれし魔女」
 「宿命の子ら」
5名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 16:42:05.20
『エレニア記』全5冊(角川スニーカー文庫)
ベルガリアードとは別シリーズ。キャラの軽妙な会話などは変わらず健在。新装版は6冊にまとめて2006年7月~12月刊行。
 旧版タイトル(全5冊)
 「ダイアモンドの玉座」(上)(下)
 「ルビーの騎士」
 「サファイアの薔薇」(上)(下)
 新装版タイトル(全6冊)
 「眠れる女王」
 「水晶の秘術」
 「四つの騎士団」
 「永遠の怪物」
 「聖都への旅路」
 「神々の約束」

『タムール記』全6冊(ハヤカワ文庫FT)
エレニア続編。新装版再販。2007年01月~06月刊行
 「聖騎士スパーホーク」
 「炎の天蓋」
 「青き薔薇の魔石」
 「暗黒の魔術師」
 「冥界の魔戦士」
 「天と地の戦い」
6名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 16:42:26.67
『ドラル国戦史』全8冊(ハヤカワ文庫FT)
 「四方を統べる神」 2007年10月
 「蛇民の兵団」 2007年12月
 「神託の夢」 2008年03月
 「峡谷の昆虫人」 2008年06月
 「水晶砦の攻防」 2008年09月
 「不死なる侵略者」 2008年11月
 「高峰の決戦」 2009年01月
 「新しき神々」 2009年03月

『アルサラスの贖罪』全3冊(ハヤカワ文庫FT)
 「黒猫の家」 2009年09月
 「女王と軍人」 2009年11月
 「善と悪の決戦」 2010年01月
7名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/07(水) 19:43:05.10
ヤドホー>>1乙ス
8名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 05:38:13.65
善のためであれ悪のためであれ>>1を乙する!
9名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 09:16:35.34
昼となく夜となく、たとえ死の床にあろうとも>>1を乙する
10名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/08(木) 11:33:29.00
スレたてチキンレースを続ける必要があるとは思えない。
たぶん誰かが>>1乙すべきなんだと思う
11名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/09(金) 17:22:25.05
そなたに>>1乙を持っている、やさしい>>1。
たとえそなたを敵にまわす決意をせねばならぬときがきても。


http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1316425696/996

ところで前スレ996にワロタ。
チェレク・ボアって人が住めたのか(ぉ
グレルディクでさえ通り抜けるだけなのにw
12名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/09(金) 19:48:20.82
>>11
バカかおめーは。
あの女の子がグレルディクもまっつぁおなスゴ腕船乗りって事だろうが!







まぁ素直にチェレクって言えばいいモノを、通ぶって「ボア」なんて付けてしまったってのが
オチなんでしょうなw
13名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 00:55:20.29
(でかした、今は>>1乙と申しておこう。
今のうちにゆっくり休むがよい。)
14名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/10(土) 02:28:20.84
前スレ、1000レスはあんまりじゃなかろーかw
ポルガラとガリオンの住んでた部屋を睨み、中指突き立てペッと唾吐くズブレットを想像しちまったぞいw

そして遅まきながら、>>1
終止符が打たれた筈の長い旅が、今再び――
151:2012/03/12(月) 01:26:28.90
(苦しゅうない)
16名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 11:44:01.10
今日の昼飯はシューマイか
17名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 17:16:10.59
シューマイに乗っているグリーンピースが許せない
あれを考案したやつタウル・ウルガス
18名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 18:11:48.62
戻って来い、チョ・ハグ
戻って、私がのせたグリーンピースを食べろ…
アルガリア王め……このグリーンピースを食べ……
19名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 18:24:48.72
ウルギット「ヤツがチョ・ハグに殺された後、念のためのどをかっきり、
       グリーンピースを詰め込んで頭を下にして念入りに埋葬し、
       その上を馬の群れを走らせてどこに埋めたかわからないようにした。」
     「これでもうシュウマイの上にグリーンピースをのせずにすむと思うとせいせいしたね」
20名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 20:12:52.02
ベルガリアードとマロリオンの凄さは
いつのまにかセルフを暗記してしまうところだな
21名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/12(月) 21:35:19.15
おい、こいつガリオンじゃね
22名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 09:05:00.06
>>20
それだけ何度も読み返してるってことだよなぁ・・・・

みんな好きだなw
23名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 09:12:55.21
魔術師の城塞を一番読み返してる気がするな
ガリオンが自分の能力に目覚めるところが好きだわ
24名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 17:05:32.52
ザカーズが仲間になる下りは何度も読んだな。
「皇帝の命令だぞ!」
「だから? ぼくは君の部下じゃない」

挑発だった点を抜きにしてもガリオンの態度は正当だと思うが、
俺が同じ立場だったら敵陣の真っ直中で御大将とコトを構えるなんて無理w
主人公の面目躍如なシーンだった。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 17:10:19.97
リセルの「まあまあ陛下たち落ち着いて。ここには壊れやすいものがいっぱいありますわ。
寝室の壁とか、都とか……」
のくだりが大爆笑だったな。
時々やるガリオンのぷっつんがほほえましくて楽しい。
26名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 17:42:30.55
ザカーズって「皇帝」の名に恥じない傑物だと思うんだが、
要所要所でガリオンの振る舞いに顔真っ赤にしたり肝潰してるのが笑えるんだよなw
ベルガリでタール王を叱責するシーンを読み返すと、その落差に微妙な気分になるw
27名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 17:46:21.86
子猫「に”ゃー」
蛇「しゃー」
ザカーズ「おおわかった今すぐミルクを」

そんな地上最大の領土を支配する皇帝
28名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 18:46:33.26
そしてそんな男を掌に乗せているシラディスw
29名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 19:59:33.46
扉吹っ飛ばしながら進んでくるガリオンとか
雷落としまくりながら(ry
見てみたいわw
30名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 20:05:55.82
>>28
尻に敷いてるんじゃないのか?

ところであの綴りでなんでザカーズなうだろう
ザガースとよんでしまった
31名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 20:39:09.56
アダーラの薔薇でデトックス
なんというお耽美な絵面でしょーう
笑っちゃうぜマロリー皇帝
32名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/13(火) 22:38:54.85
目覚めたら若返ってたりしてw
33名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 04:49:53.20
そいつはご婦人がたが目の色変える『美と癒しの空間』だぜ
ビジネスチャンスだケルダー王子
34名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 10:21:00.18
しかしザカーズって、ネコの扱いみるに、
完全に「ぬこさま」な下僕体質っぽいから、
たぶんシラディスの尻に敷かれて
「いやあ、若い嫁の尻に敷かれて困りますようはははは」とか、
案外喜んでいるんじゃないかという気が。
35名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 11:16:08.94
チューピクの悲嘆…
36名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 11:36:37.81
チューピク「なんでメスって結婚前と結婚後であんなに獰猛に変化するんだろうなあ……」
ウルギット「わかるわー」

ヘター「でも幸せなんだろう?」
レルグ「うちの子たちかわいいし」
ザカーズ「シラディスたんちゅっちゅ」

ベルガラス「おまえらウチ帰れ」
37名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 12:28:34.84
7000年以上もの間、亡くなった奥さん想ってた人に言われたくないな

ポレドラが死んだのは光の予言に従ったものだったけど、ザカーズの亡くなった婚約者は
どっちの予言の元に死んだんだろうな
38名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 16:27:11.67
マロリーだからなあ
やっぱ闇の子側、闇の予言でないかい
産褥による死亡は言ってみれば摂理内だけど、自らの手で愛しい者を死に追いやる悲劇は、相当根深い闇でしょ
39名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 17:46:17.28
(死んだのはタウル・ウルガスのせいだろ。なんでもかでも俺のせいにするな)

と、言いたいところではあるが後の『からっぽの者』を生みだす為に死んだんだよな
ほんと人の生き死にの意味なんて認識してないんだな
まあ、そうでなきゃ困るわけなんだけどw
40名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 18:29:29.62
おのれ、ザカーズめ!
きさまも私が乗せたグリーンピースを食べろ!
41名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/14(水) 19:29:13.08
スブタにパイナップルを入れる愚行に比べたら
シュウマイのグリーンピースなど実に些細な問題だ
42名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 00:41:16.08
セ・ネドラ「簡単よ。どちらも取り除けばいいだけの話じゃない。また困った事があったら私に相談してね、皆さん」
43名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 00:53:57.32
(無視無視・・・)
44名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 01:15:08.51
センダリアつくるのと、アレンディア組の家系のためにポルがワキューンを見捨てなきゃならなかったこと考えると一概に言えないけどなぁ>闇の予言説。
45名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 01:17:24.95
光の予言と闇の予言で共通の部分も結構ある可能性もあるしねぇ。
46名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 02:44:17.90
王道の勧善懲悪ファンタジーだと思っていた頃
全ては予言によるバタフライ効果だと考えていたよw
リヴァの人生もガリオンを誕生させるための材料の一つでしかねえ。みたいに
でも魔術師ベルガラスとか読むと光の子の役目とか選択とかは一瞬なのな
予言も(でかした!)とか喜んだりしてるから御膳立てをしているとは思えない
サディもサルミスラに仕える為に貧しい家に生まれたわけじゃないように
“○○の為に○○が○○した”にはあまり予言は関与してないんじゃないだろうか
47名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 04:15:20.79
>>36
ウルギットは、ポルやセ・ネドラ、ヴェルヴェットに
堕落させられた方が好ましいとか思ってるんだもんなぁw
世話無いw
無難なサブキャラかと思ってたプララがあそこまで情熱的になる
なんて予想できなかったぜw

「あなたはわたくしのものです。ほかの誰とも共有するつもりはございません」
惚れてまうやろー。
48名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 09:07:03.13
チューピクってだれよ・・・と思ってたら、沼獣かww

49名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 17:45:35.31
リア獣です
50名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 17:48:19.06
ヘター「誰がウマいこと言えと」
51名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 17:50:10.23
レルグ「恋は盲目」
52名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 18:40:47.37
バラク「クマー」
53名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 19:17:54.56
レルドリン「やや!一体何があったんだ!?」
54名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 20:27:47.11
ダーニク「まるで火事のような騒ぎですね」
55名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 20:51:37.01
これがまぬけ時空か・・・奥が深い
56名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/15(木) 23:18:42.39
なにこの光画部
57名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 00:25:51.94
ガリオン「気に入ってくれたかい?僕のいかした仲間達だよ(棒」
58名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 00:26:51.65
ベルガラス「かくてわしの人格は陶冶されたのさ」
59名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 11:06:18.15
シルク「朱に交われば赤くなると昔から言いますね」
60名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 14:39:09.31
ポルガラ「つるつる滑るようだから『シルク』なんて名乗ってる、貴方が諸悪の根源でしょう?」
61名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 14:44:56.02
「マダム・ポル、それは大いなる誤解ですよ。
 私はただ、長老ベルガラスのごとき英雄にならんとして精一杯その真似をしている小物に過ぎません。
 影響なんてとてもても。
 まあ歩きながら倒木の下敷きになって骨折するまでの域にはとうてい達しませんが」
62名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 18:48:48.98
おまいら、ベルマロのキャラ使って遊ぶの大好きだなww
63名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 19:18:16.02
それは違う、ネイバー。エレタムのキャラと遊ぶのも大好きだ。
64名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 20:15:25.21
カルテン萌え
65名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/16(金) 23:05:31.10
女神(ダナエ)からしてみると、タレンはショタということに・・・
66名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/17(土) 00:40:45.36
あれは逆光源氏計画だと思うw
67名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/17(土) 09:00:51.41
なんでティニアンも検討したのかな?
アラスのような分かりやすくないが間違いなくいい子じゃないのに
68名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/17(土) 10:51:56.31
珍獣好き
69名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/17(土) 19:42:14.46
そんな事より、ベヴィエに嫁を探してやってくれ
70名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/17(土) 23:03:34.68
>>68
メレル「呼ばれたかしら?」
71名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 00:26:45.75
サディ「いえ、多分私のことだと思います」
72名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 01:25:44.10
てめぇ某所で男の娘になってるからって、調子こいてんじゃねーぞw
73名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/18(日) 20:01:18.46
そういえば初期ガリオンといいエリオンドといい、一人はショタ属性がいるな……
74名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 14:35:22.34
>>29
ベルガリオン無双?
75名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 18:22:27.89
表紙のガリオンはどう見ても女の子だったなぁ
76名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/19(月) 22:44:32.33
旧版の表紙も結構好きなんだけどな。
あの仰々しい感じとかがw

なんかエランドが金髪のボンバヘみたいになってるのとかあったよね?
77名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 01:10:08.80
旧版の絵が好きだな
新版のガリオンはナイーブ過ぎる感じで、壁ごと扉をぶち破る力強さがまるで見当たらない
「なぜ僕なんだ?」の答え、「うってつけの人物だから」を、絵的にも疎かにしちゃいかんと思う
78名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 01:22:55.26
旧版のイラストを描いたのは、「おおやちき」さん。
かなりコアなファンがいる、元まんが家さんなんだが、
もう知らん人も多いだろうなあ。
79名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 04:30:28.59
作品自体はよく知らないが、名前とその絵は知ってる
一目で分かる個性派だよな
「アルジャーノンに花束を」の表紙を描いたのもこの人だよな
80名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 12:15:06.16
小さな怪b……女王がピンク髪でやたら胸盛られてたのは覚えてる。
81名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 19:09:40.92
旧版の表紙が大好きさ。ボロボロなんだけどそのせいで新版買えない・・・
特にマロリオンの表紙はガリオン超イケメンだしエリオンドが天使ちゃん!

で、原書も全部持っているけどそっちも好きだが超笑える。
誰が誰だかわからなかったりでw
82名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 19:13:47.14
原書のポルガラって、えらくドスの効いたパーマおばさんだっけ?
83名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 19:14:57.28
そんな感じ。
あれで外見年齢25歳は詐欺じゃないかなーw
84名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 19:27:37.88
画像検索したらワロタ
外人だとあれぐらいじゃね?
85名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 19:32:45.46
俺は最初になんども繰り返し読んだ旧版1巻の印象が強いので
ベルガラスはオビワンケノービ(こっちも旧版)なイメージで固定だ
86名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 19:36:49.83
タム-ルも旧版のイラストの方が好きだなあ。
エレニアも角川の割りと好きだった。

まあ、最初に見た方がどうしても愛着があるかもなあ。
87名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/20(火) 19:52:16.09
旧版ベルマロイラストも、巻を重ねるに連れてポルガラが若くなっていっちゃうんだよなw
一巻の表紙のきっつい顔してニコリ(?)と笑ってるあの絵でイメージが刷り込まれた自分には詐欺だとしかw
おや、こんな時間に誰√
88名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 00:44:42.79
今年みたいになかなか春が来ないと、
エレニア記のエピローグ思い出すなあ。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 01:25:56.46
新版マロのサディーとフェルデガーストの絵にはドン引きしたぜ・・・
90名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 15:15:29.91
>>88
われわれの知らないところで世界を救う戦いがあったのだろうな。
きっと。
91名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 16:40:21.29
あれエレタム世界で良かったな。
ベルマロ世界だったら、
宴会でガリオンが自慢の喉を披露して全てが崩壊するところだった。
92名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/21(水) 21:05:53.53
>>90
そろそろ、バーグステンがぼやきながら後片付けしてる頃だろうか。
93名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/22(木) 10:49:29.88
春は夫人が亡くなられた季節でもなかったか?
94名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 20:11:33.19
リー夫人を亡くされてからのエディングスさんって、
ポレドラを失っていた時期のベルガラスそのものだったんだろうなぁ
95名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 21:49:40.64
失礼なやつだな。
ドリュアドの森にしけこんだり、酔ってドブで寝たりなんかしないだろ
96名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 22:54:30.13
年齢的にドリュアド森はないだろうが、ドブはあったかもしれん。痴呆だしな・・・ (つω;`)
97名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:34:30.44
>>96
あったかも知れんが、まあいいじゃないか
過ぎた話さ
今頃はきっと天国で、
「あなたってホント、私がいないとダメなのね」
「そうさ。だからいつまでも一緒にいよう」
とか、ベタ甘な会話を交わして幸せに暮らしているだろうから
98名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/23(金) 23:49:41.54
天国に行けば新刊が読めるかもしれないってことだな
99名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 00:28:22.64
そんなにドラルの続きが読みたいのか。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 01:20:43.82
>>99
リメイクしてくれてるかもしれん
101名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 02:27:04.43
「なんであんな駄作を書いたんだ!」
「晩年はぼんやりしていたんだ。」
102名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 05:39:19.66
まあ少なくとも俺だけは感謝していますよ小さき母上リー婦人
よくぞ何周しても厭きないキャラを創造してくだすった
103名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 12:56:13.32
エディングス作品が何年経とうが愛され続けるのは夫婦がお互いと作品への愛情を惜しみなく表現してるからだろうな。


あなた方の「子供」たちを私も一生愛しますよ
104名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/24(土) 22:51:15.78
ネヴァダ・アピール誌2009年6月4日(木)版の死亡記事より。

「デイヴィッドは才知に長けた二人としていない人物です。私たちは彼がいなくなってしまったことを誠に寂しく思います。でも、私たちと読者の皆様の手には、彼の言葉の精髄が残されています。そしてそれを紐解くことで、心を揺さぶる感動が得られるのです。」
 これはエディングス氏の義妹であるジェーン・エディングス女史からの電子メールだ。
「あなたの残してくれたもの。それに私たちは皆感謝しています。」
105名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/25(日) 01:13:13.37
うむ。完全同意だ。
数多ある物語の中で、繰り返し読んでみたくなるのはごくごく限られた作品だけ。
大向こうに評価はされなくとも、心に残り作品がある。
エディングスさん、あなたはそんな作品をこの世に残してくれた。
自分はこう感じてる。
出会えて良かった。心の宝物の一つ、それがエディングス作品だ(全作とは言えないが)。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/25(日) 02:58:56.93
なんでしんみりしちゃってるんだ?
感謝は笑顔で奉げるものだ
107名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/25(日) 17:41:31.33
100年前の小説が今やっと映画化されるぐらいだし、気長に待とうかw
108名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 09:55:32.92
まあ今すぐ映画化すると、
ヘターかマーゴの誰かが、仲村獅童になったりする可能性があるから、
じっくり待つわw

あと晩年のシルクなら、堺まちゃあきとかもあうかもとかふと思った
109名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 10:37:02.85
だからなんで日系なんだよwwwイメージ崩れるからマジでやめて。
110名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 10:54:00.96
アルガリアは弁髪で中国系をイメージ、
マーゴも東洋系っぽいイメージじゃなかったっけ?

あとメルセネは日本という気がする
111名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 13:32:07.15
現実世界が戦争でもやってワヤにならないかぎり、ハリウッドで映画化されたら間違いなく東洋人枠と黒人枠は生じるわけだ。
誰をそこに当てはめるかというとヘターは可能性高いな。無表情にマーゴを追い詰めるあたりが東洋系で合う。
黒人枠をどうするかが難しいな。予言の仲間に入れないといかん。

レルドリンか・・・。コメディアン担当も兼ねて・・・。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 13:46:11.11
アメリカ国外で撮れば大丈夫
制作コストも安くつくし
113名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 13:55:45.01
>>112
それは世間知らずに夢見すぎだw
製作コストは安くできるかもだが、そもそも予算をかけて作る会社自体がない。
ブリティッシュやフレンチ、イタリアン、ノルディックなベルガリアードはたぶん方向性が違う。
インディア製は・・・。踊り舞うベルガリは悪くないかもだがw
114名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 13:57:33.16
>>113
じゃあマッドハウスでアニメ作ろうぜ!

キャラデザは川元利浩な!
115名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 14:04:19.54
>>113
アメリカの会社がアメリカの外でロケすればいいだけなんだよ
たとえばHBOの氷と炎の歌なんかは
全部国外ロケだから白人以外出てきてない
116名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 14:08:36.00
あれ早く日本でもBSあたりで放送してくれんかねえ。

マロリオンなら、黒人枠はトスで決まりという気がするが、
ベルガリだとヤーブレックとかが無理矢理黒人になっちゃうのかなあ。
やっぱり日本でアニメ化だな!
117名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 14:29:10.35
なんでハリウッドは黒人を必ず使わなきゃいけないとかあるんかワカラン・・・
118名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 15:20:30.49
日本と違って多民族国家だからしょうがない。これがあの国の常識。
君の常識と違ってもあきらめろ。
119名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/26(月) 15:29:13.05
>>113
>踊り舞うベルガリは悪くないかもだがw


よせw
ガリオンの出番が減るじゃないかwww
120名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 00:38:35.19
インド美観は豊満をもって好しとする
タイバ主役だな
121名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 01:05:08.25
おまえは邪悪な男だ
父なるウルは決しておまえをお許しにならないだろう
122名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 01:10:08.26
ああ、わかってるよ。

けど、それが楽しいのさ。
123名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 03:43:27.62
さあ子供たち、それで気が済んだでしょ?
124名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 09:48:18.85
やっぱり最後の、巨大化して戦うシーンは、
ウルトラマンばりにポーズを決めて、「ジュワッ!」って言って巨大化するのかねえ
>日本で実写化したりしたら
125名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 17:15:06.28
ドラゴン飛行シーンではピアノ線が・・・

伝統美
126名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 17:46:01.94
逆さに吊るして逆向きで撮るんじゃないの?

ていうかCGじゃないんかいww
127名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/27(火) 17:48:43.40
ドラゴンスレイヤーの昔から、
ドラゴンは着ぐるみかパペットが一番美しいと、
洋の東西を問わず決まっているのです。
128名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 04:51:32.13
いっそNHKの人形劇でもいいような気がしてきた
129名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 14:46:06.04
ひょっこりベルガリアード
130名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 14:53:49.54
伊賀のベルガリアード
131名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 15:06:11.15
そしてガリオンの歌のシーンが入って全てが崩壊
132名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 18:25:17.75
それゆけポレンポレンポレン
どこまでも
133名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/28(水) 19:21:26.57
ベルディン「あいきゅー、せんさんびゃっく!」
134名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/30(金) 02:06:05.33
うーるうるうるうると耳を震わすのかw


ボンボンの思い込みの強さと無駄に二枚目なところって、今にして思えばマンドラレンに通じるな
今風に言えば、残念なイケメンw
135名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/30(金) 02:40:46.90
いつからエディングスの話に、残念じゃないイケメンがいると錯覚していた・・・?

いや、ぶっちゃけ全シリーズ見渡してもいないよね?
136名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/30(金) 03:48:51.94
>>135
いや、そんなことないだろ
あの人とか、ほら、なんて言ったっけ…




とりあえず名前も外見も登場作品も思い出せないけどいるはずだよ、うん
137名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/30(金) 10:02:22.85
長弓は残念じゃないイケメンという気もする
138名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/30(金) 10:04:03.57
残念というか、勿体無い系のイケメンはベヴィエさんだな。

















ベルガリはアレンディアのあの人とかカル=……の人とかさ……言わせんなし。
139名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/30(金) 10:23:28.14
>>134
予感がします・・・
タウル・ウルガスが近付いています
グリーンピースをのせるつもりです
140名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/30(金) 14:04:58.84
>>139
戻るなw


残念じゃないイケメンは、ポルガラの初恋の人しかいないか?
人格、容姿、デリカシー、剣の腕前と完璧な正に乙女の夢の騎士だったな
ただ、恋する当事者でない読者には余り魅力的には写らなかったかな
結末を知ってるせいもあるかも知れないが、肝心要のポルガラに対する気持ちがハッキリしなかったように思う
ぶっちゃけ、男の方は恋してなかったんじゃないかとすら…

敬愛はすれど恋をしてはいないという葛藤に苦しんでたんじゃないかなあ
141名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/30(金) 15:35:32.69
カミオン(初代ブランド)はイケメンじゃなかったのか?
142名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 00:22:23.97
おいおい、あの天下のポルガラ様が憎からず思ってた相手が残念とな?


あ、夫があれでしたね、ごめんなさい。
143名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 04:37:16.13
残念な美女も多かろうにwww
まあ、その残念なところが可愛いかったりするんだけどな
144名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 09:18:12.46
あれっ?
残念じゃないイケメンを探してたんじゃないのか?
残念なイケメンならレルドリン一人で充分だろ
145名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 13:14:33.70
あいつこそ残念なイケメンの筆頭だろw
146名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 13:17:37.95
マンドラレンとレルドリンで首位争いだろ
ダークホースはザカーズ
147名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 13:30:17.63
出来るブサメン筆頭はシルク?ローダー?

ダーニクの容姿ってどんなだったっけ?平凡?
148147:2012/03/31(土) 13:31:09.55
ごめん
ベルディンおじさんのこと忘れてた
149名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 13:39:42.43
ダーニクは中肉中背で平凡な容姿だね。

その割には脱ぐとムキムキらしいがw
150名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 13:52:24.29
>>146
マンドラレンはバカはバカなりに葛藤したり意外と奥が深いところを見せてるしな~
旅の仲間として全く役立たずだった上に、
恋愛まで面倒ごとにしちゃったレルドリンが筆頭だと思う
ガリオンの背中にナイフ投げつけたオルバンも結局ガリオンが見つけた訳だしね
151名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 15:04:34.50
>>150
確かにそうか
勇猛果敢な騎士であることは疑いの余地がないし、ライオンを倒してセ・ネドラ救ったり、礼儀作法や決闘前に相手をとことん侮辱する口上は見事という他ないもんな
じゃ、首位はレルドリンということでw

あ、トラクっつー視点もあるか
スケールがデカ過ぎて「残念な」なんて弛い形容は無理かな
152名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 16:46:37.14
文化が違うんだから残念呼ばわりはかわいそうだべ
意図せずに騒動を巻き起こす類稀な能力を持ち、一芸に秀でたレルドリンは
決して残念なイケメンじゃないですだよ
残念っちゅーのはナセルみたいなのを指すんだべ
153名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 16:55:58.45
>>147
シルクもローダーもブサメンとは書かれていない
主要なキャラで醜男描写があるのはドロスタぐらいだったと思われ
ベルディンも“異形”であっていわゆるブサメンではない
154名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 18:19:43.81
>>153
コルドッチを忘れては困る
155名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 21:23:28.14
マスター・フェルデカーストはどのジャンルにエントリーすればいいですか?
156名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 21:31:13.89
>>149
仮にも鍛冶屋だからなぁ。元だか自称だか知らんが。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 22:04:52.30
>>155
トリックスターは、どのジャンルにも属さない、いわばジョーカーなのです
お嬢さん、私を心のどこにしまうかは、あなたの御心次第なんですよ
158名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/31(土) 22:22:57.71
>>156

自称はあんまりだろwww
一応農園時代はちゃんと仕事してたんだからwww
159名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 10:02:43.96
ウェポンスミスでないと鍛冶屋と認めないのは如何なものかと
160名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 19:10:12.37
鍛冶屋が自称とか、それこそ自称読者なんじゃねーのかと。


万能マン故に「鍛冶屋」というスケールに収まりきらない、という意味なら同意するけど。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/01(日) 19:41:00.65
ガリオンが大喜びしたファルドーからの贈り物のナイフって、ダーニクが造ったんだよな?
あと、鍋を改良して鉄兜にもしてたっけw
162名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 10:36:34.73
ダーニクはもうなんというかオールマイティクラフトマンの皮をかぶった釣りキチダニ平
163名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 17:23:41.78
素人趣味でナイフを扱ってるんだが一本の作品に呆れるぐらいの要素が込められてる
ハンドルの成形は木工の知識がないとダメだし当然だが実用性を具えた美的センスも重要
万能型の芸術家じゃねぇと良いナイフは作れない
ってか地球の開拓時代もそうだが技術者っていろいろ兼任してるよな
風の島の鍛冶屋は骨接ぎもやってたし
164名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 17:28:08.65
ああ、ダーニクのイメージあれだ!
大草原の小さな家のパパ!
165名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 17:33:58.50
てか、小さな農場の鍛冶屋ってのは何でもできないとダメ。雇ってもらえない。
普通は鍛冶(だけ)で雇われた後、アレ直してこれやってと頼まれているうちに最終的に何でも屋になるわけだがw
ホントに鍛冶だけやってりゃ良いのは、アンヘグの城にいた武具鍛冶みたいな連中だけだろな。
城に雇われるのは現代でいうところの公務員みたいなもんだから。
166名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 17:58:38.84
エディングス作品の女ってやたらとヒゲなしにこだわるよね
リーさんの趣味かな
167名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 18:23:57.00
時代や地域性や宗教観やらなんやら絡むから一概には言えないと思うがな
168名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 18:56:55.35
ヒゲ男とのキスは痛いんだよ
女性の肌が傷付く場合もあるし
169名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 19:45:38.13
それでも、ダーニクは普通の人間として生きてきた年数の割には、何でも出来過ぎww
170名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 19:50:18.60
実はそれが魔術師としての才能の片鱗・・・だったりしてw

つっても、初期状態で40歳(または40直前)だからな。
環境(農園の鍛冶屋=何でも屋)も考えると、ある程度何でも出来てもおかしくないんじゃないか?

171名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/02(月) 22:42:57.53
実際のところ、ダーニクの何でも振りはそんなじゃないだろ。
鍛冶仕事は本職だからできて当然として、ありえないと思えたのは滑車と力学のあたりだけだが。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 00:29:29.68
“身近に万能属性が居る”これは非常に重要な主役の条件でーす。
ガリオンの未熟さを補うダーニク。貴族ゆえの低実利性を助けるクリク等です。
みなさんも主役になりたいのでしたら万能型の友人をつくりましょう。
173名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 01:02:19.68
※但し、悲劇を背負った人間でないと万能型友人は見つからない仕様となっております
174名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 01:05:38.47
ロリ王女にターゲッティングされるとか?>悲劇
175名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 01:07:24.23
結構エディングスガールは潔癖が多いから、衛生面でヒゲはアウトなんじゃない?ない方が見た目が若く見えるのもあるだろうけど
176名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 01:57:02.90
手入れされた髭と不潔な印象の無精髭はちゃうべ
選挙に勝つためにリンカーンは髭を蓄えたという逸話があるが
彼にそう薦めたのは幼女だったらしい

…まあ…紳士たるもの女性の意見は尊重しないとね…従ってるわけじゃなくてね…
177名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 02:03:12.48
だから、本当に痛いんだってばヒゲって
ぶっちゃけた話、口ひげ蓄えた男ってセックスレスか女を悦ばせることに無頓着な奴としか思えない
それくらいヒゲって邪魔
178名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 02:28:03.08
鬼女って本当にうざいね
179名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 05:56:15.07
うざくはないさ。避けては通れぬ道なんだからな。

「われわれは神の兵士なのだぞ。言葉では言いあらわせぬほど勇敢だということになっている」

聞いてさし上げるからもっと煩く五月蠅なしてくれ。個人的にだが、できる限り改善に努めますよ。
180名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 07:39:05.89
>>17
童貞にはあなたの意見は通らんよ。
181名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 08:36:08.67
だからグリーンピースを蒸し返すなとwww
182名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 14:11:17.25
>>171
個人的には急に船乗りのふりを始めた所かな。
ダーニクありえなーい!
183名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 14:15:57.81
>>181
個人的にはシューマイは蒸した方が好みなのだが。

ところでなぜグリーンピースの話になったのかね?
184名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 14:31:11.67
36歳だか39才って資料なかったっけ。
レルグと同い年で、シルクの一つ上とか。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 14:46:35.44
ベルガリ開始時点で39歳だよ。
シルクとレルグが34歳。
この辺はベルガラスにある。
186名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 15:26:45.08
ああそれだ間違えたすまん。

……ダーニクとレルグが妙に生々しい数字で……
187名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 18:27:15.36
なんとなく解ったような気がするぜ
最初はポルガラのことを年下と思っていたんじゃないかなダーニクさん
実はポルガラが年上だと知って恋愛感情が明確になったんじゃなかろうか
188名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 19:12:01.75
待て待て、ポルガラは永遠の25歳だぞ。
そしてダーニクとポルガラの出会いは、ガリオンが生まれたばかりだった14年前・・・
つまり、出会った時点では同い年だったんだよ!

個人的には一目惚れであってくれると嬉しいw
189名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 19:50:03.58
鐘が鳴ってたらしいからね
190名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 19:57:52.09
あ、そうか。うっかりしてた。ぼんやりしてた。
出会った時点でのポルガラは、ほんの数千歳年上なだけで、
見た目は同じぐらいだったかw
191名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 21:25:39.89
ダーニクは感情表現が控えめだからスーパーマン扱いされるだけで、実は見て覚えたことを忠実に繰り返しているだけなんだろな。
内容は忘れたけど、「できるはずでした」とか言ってシルクの寿命を縮めていたのがそれじゃないかと思た。
彼がやることは、昔やったこと(見たことが)があることだけなんだよな。
192名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 21:29:01.16
つーことは旅立ち当時のダーニクさんはアラフォー女子に欲情する婆趣味だったのか。

ポルガラさんも農場来た時から14年分老けたメイクをしてるはずだしな!(フォロー)
193名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/03(火) 22:21:06.32
いや、ベルガリの第一巻、ダリネかどっかの宿屋の厩で
「全然年取ったようには見えないなー」って話をダーニクがしてたぞw
194名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 01:00:41.00
1.ガリオンの成長を隠れ蓑に容姿の無変化を誤魔化していた
2.もともと老成したぬか床臭い年長者の雰囲気を醸していた
3.台所軍の司令官として怖い顔してたから誰もよく見ていなかった
4.ガリオンを監視する為いつも下方を注視していてあまり顔を晒していなかった
5.口煩くて厳しくて潔癖だから最初から若い女だという認識がなかった
6.みんな「ポルだからしょうがない」とあきらめて考えるのを止めていた
195名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 01:02:10.28
7.ファンタジー世界だからみんなおおらかだった


つーか、年齢の前にどう考えたって
あの黒髪に一房混じった白い筋に目が行くだろうがよ!w

それともあれはあの世界では一般的なファッションになってしまったのか?w
196名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 01:43:31.12
俺はまぎれもない生粋の日本生まれ日本育ちなんでよくわからんのだが
金髪や赤毛が普通にいる環境ではそんなに目立つってほどのもんでもないんじゃね?
目印にはなるだろうが奇異に感じる程じゃないような気がしないでもない
197名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 02:43:17.12
ところで、ポレン王妃
ナドラクのヤーブレックという男が謁見を求めています
なんでも、グリーンピースについて話があるそうですが
198名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 02:46:22.80
「首をお刎ね」(にっこり)
199名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 12:54:32.34
シルク「グリーンピースだけは止せと、口を酸っぱくして言ったのに…」
200名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/04(水) 12:55:36.78
ヤーブレック「そのときは、チャーハンにグリーンピースを入れるのがいい考えのように思えたんだ」
201名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 12:54:16.46
ヴェラ「ごめんよポレン。あたしがナイフで2、3回お尻をつついておくから、それで勘弁してやっておくれ。こんな奴でも死なれたら後生が悪くてね」
202名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 19:34:20.65
>>196
残念。白髪だけは万国共通で老人の証なんだ。
それだけにポルガラの黒髪→白髪は奇異なのだよ。
203名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 19:46:29.88
想像してみろ。長い艶やかな黒髪に一房だけの白い流れ。
パンキッシュ!間違いなく目立つ。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 20:32:53.01
ドラドラ子猫とチャカチャカ娘にもいたな
205名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 20:35:51.75
黒髪に白髪が一房

スカンクか関口宏かで迷うな
206名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 20:38:17.84
そういや本編には白い部分を隠すそぶりはなかったね
<神をほふる者>その人が側にいるのに
207名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 21:31:55.08
>>206
ファルドー農園周辺には、<予言>の細かい内容まで知ってる人なんか
存在しなかったんじゃないかなぁ
208名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 22:21:21.09
実際、ベルガラの特徴として一筋の白髪は有名だけど、
一筋の白髪は全てポルガラかというと違うと思うんだ。


ベルガラスは酔っ払いだけど、酔っ払いっが全てベルガラスじゃないのと
同じ事だ。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/05(木) 22:53:30.99
>ベルガラスは酔っ払いだけど、酔っ払いっが全てベルガラスじゃないのと
同じ事だ。



笑ったw
あんた、ベルマロ登場人物になれるよw
210名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 00:20:37.01
>>207
そりゃ<予言>に詳しい者はいなかっただろうが建国の最大功労者様ですぜ?
211名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 00:28:58.94
近所の農場でメシ作ってる女性の身体的特徴の一部が神話的存在と一致する
→ふたりは同一人物

と確信する人って頭やばい人じゃないか?
伝承が残っているとすれば貴婦人イメージなんだろうし
212名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 01:13:54.27
西の各国でポルガラヘアーが流行した(させた)くらいだし、ある程度伝承詳しい人も普通に「あぁ、ポルガラリスペクトね」くらいの認識じゃないの?
213名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 01:24:32.99
センダリア中をあの人目を引く容姿で転々としていたわけだ
「親類絡みの急用」と言い繕ってこれ見よがしにだ
すると“一房の白髪を持つ黒髪美女”の伝承がいたるところに残されるわけだ
『珍しいが前例がないわけじゃない』という状況が整うわけだ

…ちょっと苦しいなwww
214名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 02:06:28.02
>>210
何千年も前の人物と似ているからってその人と同一人物と考えるのはもはやキチガイとしか・・・。
例えば、聖徳太子とか源義経とか1000年から昔の人物画にそっくりな人が君の前に現れたとき、
君はその人が歴史上の人物で、いまも生きて面前を歩いていると考えるのか?



・・・・そうだったらごめん。俺のことは忘れてくれ。
215名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 02:23:08.42
>>213
センダリア中を転々と、と言っても1箇所には少年の成長期間である10~20年はいたわけだ。
10年に1回、ああやって急に引っ越す人を統計立てて追跡するほど暇で、かつ世俗の情報に引き付けられた人物がいるとは考えにくい罠。
センダリアの大きさが四国くらいの大きさだとしても、愛媛のある村に住んでいる人が10年前に高知の村で起きた出来事を知る機会なんてないだろうなw
216名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 04:59:56.36
せっかくだから俺も嘴を挿むぜ。
先ず第一に『鉄拳から神を屠る者への血統を維持すること』
次に『グロリム、ひいてはクトゥーチクらから身を隠すこと』
これが行動指針ではなかったかと推察できるとする。
ならば身分詐称は手段に過ぎない。
相手がグロリムなのだから歴史上の人物、伝説の人物との類似点は無視できない。
実際、戦時中のアルガリア滞在期間は自身がポルガラであることを隠していないようだし。
印刷技術はおろか識字率もあやしい世界だが、移動手段も限られていたからこそだな。
つまり、どういうことなんだ?
217名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 06:23:36.55
なにが言いたいんだオマエはwww
ちょっと落ち着けよ オレトでも飲むか?
218名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 09:21:55.27
まあ実際チャンダーが早い段階で来てたわけだから、周りが気付こうが気付くまいが関係ないんですけどね
219名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 09:38:04.90
そして気づくときには髪の色はあまり関係なく気づく
まあアスラナはかなり特殊な人間だったようだが
220名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 11:22:53.77
まあ予言が、
「君らには関係ない世界の話だからきにしないでね」
って、一般の人々の耳に囁き続けていたんだろう。
221名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 14:06:28.19
たまに見つかったりするのは、スリルも必要でしょ、っていう予言の優しさ
222名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 15:05:34.11
緊張感が足りないと尻が大きくなるからな
223名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 15:16:35.43
>>222
予言は小尻派か!
それでガリオンの嫁はあれなのか!
224名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 15:26:10.29
ポルガラがかすみ網を準備して>>222の方へ向かったようです
225名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 15:26:31.59
あっちの予言は大尻派
226名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 15:27:32.26
私はやせっぽっちなんかじゃないわ!

ええと・・・そう、スレンダーなのよ!
227名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 15:46:02.11
尻も重要だが乳も重要だと思う
どちらにしても私は光の予言を指示しよう
228名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 15:49:37.87
ザンドラマスって一応ボリューム豊かなほうだっけ。

闇の予言は停滞してるのにぼよんぼよんが好きなんか。
229名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 15:54:42.06
光と闇の戦いはロリコンと熟女フェチの戦いだったのか!
230名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 15:57:39.55
闇:熟し切って腐る寸前が美味しい派:当然保守・停滞傾向
光:次々と移り変わっていくと言いつつあくまで将来の可能性だけで実はいつまでもツルペタ:何故か革新・変革傾向
231名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 17:55:51.24
話をしよう
あれは今から36万…いや1万4千年前だったか…まあいい
私にとってはつい昨日の出来事だが、君達にとってはたぶん明日の出来事だ
彼には72通りの名前があるから、なんて呼べばいいのか…
確か最初に会ったときは“ガラス”そう、あいつは最初から言うことを聞かなかった
私の言う通りにしていればな。まあ、いい奴だったよ。

「そんな予言で大丈夫か?」
「大丈夫だ、問題ない」
232名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 18:08:47.06
なんでこんなに活性化してんだよw
233名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 18:18:24.03
神は言っている『ペットにクジラが欲しい』と
234名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/06(金) 18:22:32.76
違うスレ開いたのかと思ったじゃないかw
235名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 01:19:30.81
>>230
自分が光の子の一人だったような気がしてきた
236名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 03:22:28.83
ついでに予言は
闇……ひねくれたいつまでもガキな病んだオッサン好き
光……これまたひねくれたユーモアのある少年の心を忘れないショタ~老人

と雄への趣味は大差ない感じだが……。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 06:09:04.91
病んでるか健全か
この差は大きい
238名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 11:22:07.41
闇の予言:トラクつえー! 病んでるところもかっけー!
光の予言:まあベルガラスだしなあ。こいつの教育に何千年かけたことか……
       にしてもガリオンはほんっと時々アレンド人だな!!
239名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 12:19:06.59
自分の趣味を蔓延らせる為の戦いだったとはな…
240名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 19:28:37.90
ベルガラス、地下鉱脈で珍しい石を見付けました
緑色ですがエメラルドや翡翠とはまったく違うんですよ
これこそはウルの賜物、我が息子ゴリムにふさわしい守り石ではありませんか
ウルゴと世界の平和を願って、この石をグリーンピースと名付けたいと思うのです
ベルガラス、あなたのお考えはどうですか
241名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 19:40:32.86
「どうしても石に埋まりたいのか?」
242名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 20:04:47.38
「俺は遠慮しておくよ」
243名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 20:22:20.63
また緑欠片の話蒸し返しやがってwwwwww
244名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 21:14:11.62
読み返してみたら、全ての元凶は>>17だった
そこへ>>18が脚色して膨らませたものだから、もういけない
おかげですっかり、グリーンピース=タウル・ウルガス=うんざり の図式が出来上がっちまったじゃねーかw
どうせまだ居るんだろ?>>17
責任取って、グリーンピースの美味い料理でも列挙しやがれw
245名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 21:29:21.93
>>244に便乗して言うけど、カニ玉はダメだからな
つか、中華料理全般禁止だからw
246名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 21:40:27.47
グリーンピースはオムライスにもいらない
というかグリーンピースいらない
247名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 21:57:13.41
グリーンピースが迫害されるスレ
248名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 22:03:44.71
話にならん。まったくの言掛り、冤罪だ。
元凶は>>15に対するものと思われる>>16だ。
鶯餡美味い
249名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 22:38:01.34
>>248
居たな、>>17


>>16には罪はないぞw
昼飯はシューマイと書いてあるだけで、グリーンピースとタウル・ウルガスを結び付けたのは紛れもなくお前さんだw
さあさあ、責任取ってくれ
ポルガラに美味いグリーンピース料理を作らせて皆が喜んだとか、何でもいいから新たな刷り込みをしやがれチクショウw
250名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 23:10:51.08
この流れから察するに……
豆だ。豆を買い占めろ。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 23:11:23.35
違う、俺悪くない。
俺はグリーンピースをシュウマイに乗っけるセンスが嫌いなんだ。
252名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 23:22:45.87
>>251
そうともおまえは間違っていない
悪いのはグリーンピースとタウル・ウルガスだ
253名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/07(土) 23:50:19.67
お気をつけ下さい、将軍、嫉妬というものに。
それは緑色の目をした怪物で、ひとの心をなぶりものにして、餌食にするのです。
(『オセロ』第3幕第3場)
緑色=嫉妬や恐怖などで血の気が引いた状態を表しているらしい。

思い返せばオサの炎呪も緑色だったしシーカーの貌も緑色の光を放っていた。
グリーンピースとはなんの関係もないよ?ないよ?
254名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/08(日) 23:41:38.47
>>251
単に色合いの問題のような気がするが


ところで、グリーンピース自体は好きなのか嫌いなのか、はっきりしてくれ
グリーンピースの尊厳及び、好きな人間に取っては譲れない大問題だからな
255名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 00:10:31.43
いやな、此処はそういうスレじゃねぇからw 怒られたら泣くぞ俺。

グリーンピースは嫌いじゃない。
インドカレーにゃ必須。コーンとバター醤油で炒めれば簡単おつまみ。
マンボウとの相性の良さは驚くばかりだ、バジルオイル仕立てがお薦めだ。
きっとタウル・ウルガスも大満足に違いない。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 01:05:20.75
グリーンピースに限らず、豆類が苦手だ。
あのもそもそした感じがどうも。

枝豆が好きなのは逆にそうした要素がない(柔っこい)からだろうな。
257名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 01:17:44.03
ベルディン:
おい、ベルガラス。
これが予言に書かれていたクトラグ・グリンピスかもしれんぞ。
ウルガスの馬鹿が死んで西方の大君主が現れ、ゴリムの世継が生まれたこの時期に、
なぜよりによってウルゴの山中でこんな物騒なものが見つかるんだ?
偶然にもほどがある。
記憶が確かなら、たしか「灰の中から火は甦り、無冠の者がまた王となろう」というのではなかったか?
…いや、これは別世界の予言だったかもしれんが。
ともかくも、これは新たな力が生まれる兆しだ。
おまえがプロルグに行ってレルグと古いほうのゴリムに話したほうがいいぞ。
世界中を忌々しいグリーンピースで埋め尽くしたくないだろう?
258名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 01:52:54.65
新たな珠が、グリーンピースのことだったとはな…
259名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 04:31:38.80
ここ何のスレだと思っちゃっただろwww



グリーンピースは魚のあんかけにまぜても美味いよ
260名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 09:39:26.56
グリーンピースを、メルセネ流のチョプスティックでつまもうとして、
何度もツルツル失敗して、ついに
「ち、畜生!」と汚い言葉を使うダーニク。

もちろん夜はポルガラにおしおきされました。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 11:08:56.32

>もちろん夜はポルガラにおしおきされました。



エッチなのはいけないと思います
><
262名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 19:09:36.15
ポル×ダニの薄い本はよ
263名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/09(月) 20:32:20.85
>>262
アリッサ乙
264名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 09:21:19.66
エランド→エリオンド
「ガリオン、この名前になってようやくわかったよ!
 時々夜中にダーニクとポルガラがやってたのは、プロレスじゃなくて子作りだったんだね!
 二人の子供なら、良識と強い力を併せ持つ魔術師になるだろうから、
 たくさん子供突くってほしいね!」

エリオンド、ウルの神に小一時間説教されるの巻
265名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 16:31:56.01
ゲラン「遅いよ、神様の癖に。僕なんか珠が夜中に限ってピンクに光ることに気づいてから分かってたことだよ」
ガリ&セネ「!!!!」


ゲラン「でも変なんだ。光る度に妹が出来る訳でもないんだよ。だってそれだったら、もっと沢山妹がいる筈だもの」
ガリ「(…眠る前のミルクには酒を垂らしておくべきか?)」
266名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 17:50:14.19
いいよな、まさに『ごちそうさま!』だよな
比べることじゃないだろうがベスラやサルミスラの生涯を想うとな…
レルグもヘターもベルディンもシルクもマンドラレンもレルドリンも
ウルギットもザカーズも(順不同)みんな末永く爆発しろ
267名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 18:03:24.18
>>264
エリオンドはちょっと世界を渡って幼い女神と話し合ったほうがいい
268名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 18:15:02.31
ザカーズ「気でも違ったのか?!そんなバカげた提案は聞いたこともない!」
269名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 19:27:48.16
>>265
ゲランはまだミルク飲んでるのかよww
つか、酒なんか混ぜたら、父親の血が目覚めて、
とんでもない歌を城中に響かせることになるぞww
270名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 19:58:54.17
寝る前のホットミルクだお
赤ちゃんのミルクじゃないお
ガリオンのミルクでもないお
271名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 20:30:39.88
豆は売れ!

ありったけだ!!
272名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 20:32:49.72
でもやっぱりグリーンピースはいらない
273名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 21:01:55.96
青野武さんが身罷られた
俺は成原博士のシャウトを忘れない
ベルガリアニメの夢も潰えた
ご冥福をお祈りいたします
274名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/10(火) 21:57:20.65
>>271
おい、相棒
理由は知らんが、マーゴ人が血眼になって世界中のグリーンピースを買い漁ってやがる
たしかに儲けるチャンスだが、下手するとナドラクは豆に飢えたマーゴ人で溢れかえっちまう
そんなことになるくらいなら、鶏の羽でもむしってるほうがまだましだ
ドラスニアはこの件で何か知ってるんじゃないのか?
275名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 00:09:41.98
その件に何か関係あるかもしれない
実は、昨夜某立食パーティーに出席したんだが、シューマイにグリーンピースが一つも乗っていなかったんだ!
誰かが盗んだに違いないぜ
276名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 04:13:11.01
なあ、そろそろグリーンピースネタは止めにしないか?
元凶呼ばわりされたもんで、なんかもういたたまれない気持ちタウル・ウルガス。
俺はシュウマイもグリーンピースも嫌いじゃない。
ただ合体、フュージョン!、コラボるに相応しいとは思えないだけなんだ。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 04:37:44.15
ひねくれたユーモアを君ごと愛してるんだよネイバー。
278名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 10:02:07.27
骨まで愛して、ってのは昔あったが、
豆ごと愛されたのでは、276も本望じゃろうて。
279名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 18:58:27.87
天国のエディングス夫妻も、なんで日本の読者たちが
グリーンピースで盛り上がってるのか、
さっぱりわからないで困惑なさっているだろうなww
280名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 19:49:16.16
豆、豆とうるさかったケルダーが豆嫌い(でなくても好きではない)と分かったときは吹いたw
あれは宦官じゃなくても突っ込むわ。
281名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 20:25:00.53
>>279
エディングス氏がそんなタマだと思うか?
むしろニヤニヤ面白がってると俺は思うね
というか、シレッと参加してるんじゃないかとさえw
282名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/11(水) 22:43:36.31
夫妻がどんな人柄だったかは知らないけれど
きっとまめな性格だったんだろうなあとは思う
283名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/12(木) 13:23:21.82
年老いても仲の良い理想の夫婦だったんだろうなぁ、とは思うの。
284名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/12(木) 14:25:31.52
リー婦人なくされたあとのデイヴィッドが、
まんま新妻なくした鉄拳リヴァ状態だったみたいだしな……
285名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 00:28:25.35
なんだなんだ、辛気臭いぞ
シューマイでも食って元気出せよ
286名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 02:11:53.89
シューマイって晩飯のおかずとしては滅多に食わないな。
どうしても餃子を選んじまう。
たまに蒸し立てのをタレにつけて食って、こんな味だったかとびっくりする。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 10:33:55.83
小龍包とか好きだな。
きっとポルガラなら、メルセネに1ヶ月もいれば、
メルセネ流の料理もマスターしてダーニクに食わせるんだぜ。
そしてまた「ち、畜生」とか言っておしおきされちゃうんだぜF○CK
288名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 19:49:59.18
でも挽肉機があるかなあ
289名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 20:05:10.34
挽き肉機なんかに頼らなくとも
ポルガラなら華麗な包丁さばきで
あっという間に挽き肉にしてくれるさ。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 20:19:21.83
挽肉機なんて原理はトコロテンを押し出すヤツと同じなんだし、
ダーニク辺りがアッサリとこしらえそうだ。
291名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 20:25:10.06
使った後の挽肉機を洗う役はガリオン
292名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 21:12:23.19
シューマイのタレ付いた皿洗いはエリオンドかゲラン(小)
293名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 22:18:31.96
リアル神様と一国の王子にそんなことさせるのはいかがなものか
……と書いてから思い出したが挽肉機担当の人は西方の大君主かつ神を屠るもので王様だった
294名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/13(金) 22:32:28.16
ガリオンやダーニクは生活IQ高いよな
予言の大英雄と神の最後の弟子なのに
その分ベルガラスがダメっぷりを披露しているが
あ、ベルディンもかw
295ナセル:2012/04/13(金) 23:16:49.84
リヴァの女王って幼児体型だよな、萌え。
296名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 00:16:57.87
諸君、ドラスニア王として大至急アローン会議を召集したい。
我が情報部は予言にないおかしな情報を掴んだ。
はるか西方から折れた剣をもった男が来るという情報だ。
その男は胸につけたペンダントから「緑の石」と呼ばれ、新たな王になろうと企んでいる。
この男の石こそが本物のクトラグ・グリンピスに違いない。
この男には奇妙な同伴者「灰色の放浪者」がいて、邪悪な妖術を使うようだ。
この連中がタウル・ウルガスと手を組む危険性は十分にある。
この事態ゆ野放しにしておくのは危険だ。
297名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 01:19:32.16
ガリオン「という訳だ、頼む」
ゲラン「なんで僕が?」
セ・ネドラ「グリーンピースが嫌いで残してばかりいるからって、あんまりじゃなくて?」
298名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 02:01:41.19
ゲランが残すモノと言えばホウレンソウだな。
卵との相性バツグンなのにもったいない。
おひたしもイケるけど、やっぱ油で炒めた方がうまい。
299名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 09:08:20.63
マロリオンの最後であの世界のループは終わって時代が動き始めてるから
長生きのポルガラは今頃電子レンジを使ったレシピのブログを書いている
300名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/14(土) 12:33:01.41
『空飛ぶ魔女』というキャッチフレーズの日本人女性の料理家は実在する
(飛行機移動を繰り返すかららしい)

まあ、ルックス的にポルガラでないことは明らかだが
301名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 17:13:44.85
ダーニクはオリジナル農薬や肥料を作ってる訳か……。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 18:20:18.13
夫婦で協力して、むちゃくちゃ美味い卵とか作ってそう
その卵をポルガラが料理した日にゃ、わざわざ遠方からアローンの要人達が引きも切らずやって来るとか
303名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/16(月) 13:37:08.30
カイル「陛下にこういうことを言いたくはありませんが、
    卵焼き食いに出かけんな。仕事しろ」
304名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/16(月) 18:16:19.87
ガリオン「後生だーっ!」 ずるずるずる。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/17(火) 19:24:09.30
ガリオン「ポルおばさんの卵焼き…」 ぐすぐす。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 14:11:09.10
ゲラン「泣いている父上を見かねて、母上が卵焼きを作ってあげることにしたのですが、
     ……まさかそれが、ザンドラマスの騒ぎを越える、
     大災害につながるとは、誰が予想しえたでしょうか……」
307名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 21:40:21.36
ヤーブレック「ああ、そこにいたのか。探したぜ。ほらよ、頼まれてた品だ。
       …ええと、ピータンにホビロンか。物好きなこった」
308名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 22:20:45.41
あたしが作るんだもの、一番高い卵を使わなきゃ。


それが間違いの第一歩だった。
309名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/18(水) 22:46:57.51
その席にマロリー皇帝がいる光景を想像すると笑えるw
ほら、「多少の犠牲はやむをえない」ってリヴァ王も言ってることですしw
310名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 00:14:03.78
ピータンはともかくホビロン(バロット)はやめとけ!
あれはまさしく「ホんとにビっくりするほどロン外!」だぞwww
311名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 09:44:38.46
ホビロンがどんなブツかは知らないセ・ネドラ

卵を割った時彼女が発した悲鳴は、リヴァ全土に響き渡ったと言う…
312名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 09:59:00.49
「ざざむし」ってサイトで食ってるの見たけど(もう閉鎖してる)、
管理人曰く、言うほどグロくはないそうだ。>バロット(ホビロン)
ヒナは魚のワタみたいな味がするらしい。
うろ覚えなのでちょっと自信薄だが。
313名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 17:56:32.87
卵料理といえば『たまごかけごはん』だろう。コレ最強。
次点が『オムライス』だな。レディ・ポルガラは米も作りなさるか?
314名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 18:00:57.66
メルセネで覚えた米の美味さをアレンジし、卵と共演させた『ポル・ライス』は絶品らしい
神となったエリオンドですら時々食べに行くそうな
315名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 18:47:48.31
ガリオン「ポルおばさんの特製卵料理…」 ぐすぐす。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 18:52:59.81
ポリッジはいかが?
317名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 13:08:31.95
シルク「子供の情操教育に対して、ポリッジは深刻な悪影響を及ぼすものだ!」(机ドン
318名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 17:11:32.71
ポル「特製のチーズオムレツを乗せても?」
319名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 17:26:06.33
ベルガラス「チーズオムレツにはビールがついてないといかん!」

アンヘグ他「そうだ!!」
320名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 18:21:41.78
ポル「水は健康にも良いのよ?」
321名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 18:23:36.09
アンヘグはアローン宗祖国の王だから当然肉食だろうな
海洋国家チェレクの長でもあるからもちろん魚も食うだろう
チーズオムレツにはソーセージとマグロの油漬どっちが合うと考えるだろうか?
俺はマグロの油漬(ようするにツナ缶)のほうが卵と相性が良いと思うんだが
ポルおばさんのオムレツはホウレン草バジルソーセージツナふわふわと予想する
322名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 18:39:12.23
チーズオムレツとビールは試したことなかったなー
そういや昔『ビールに最高の肴は親友だ』というコピーがあったなー
きっとベルマコーやベルサンバーが居た頃に谷で飲んだビールは最高だったろうな
いくらポレドラが顔を顰めたって止められないよね
323名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 19:03:49.91
セ・ネドラ「ガリオンのお酒の悪酔いは遺伝なのかしら?」
ポルガラ「…そうね」
324名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 20:05:59.91
>>317
僕はポリッジは好きですよ?
325名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/20(金) 21:36:47.88
「神様、ハウス!」
326名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 07:54:11.17
おい、兄弟!
次はポリッジと鶏だ!
世界中の倉庫を確保して買い占めろ!
327名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 09:40:56.83
>>324
エリオンドさんザカーズ皇帝が仕事してと泣いてます
328名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 12:57:37.34
シラディス「エリオンド神は貴方を深く信頼しているのよ。神にそこまで託されるなんて、素晴らしい名誉だわ」
ザカーズ「…執務室に行って来る」
シラ&ぬこ「行ってらっしゃい(ニャー)」
329名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 16:53:46.16
新しいアンガラクの神は馬神なのだろうか?
馬神ならばアルガリア人の信仰も得られるかもしれない。
グロリム宣教師を派遣して熊神の子らをぬす…改宗を促すべきじゃないのかな。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 00:14:19.73
グロリムを宣教師として派遣出来るようになるのは数百年先だろうな
その前にガリオンやゲランが信者達を懐柔しているような気もするし
331名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 21:21:21.32
昔は信者の心臓を神に捧げるとして、恐怖されていたグロリムだが、
新時代になるとポリッジを強要する存在として忌み嫌われることに…
332名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 22:15:13.97
うわーw
すっげえ有りそうw
「清貧な生活こそ神への供物」みたいなスローガンで、肉食、飲酒、姦淫、刺激物をやたらに毛嫌いし、折りあらば布教しようとするする集団ww
最大のお奨めがポリッジww

あれ、こんな時間に誰r

333名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 22:16:28.53
ベルガラスがもっと教育しておけば・・・っ!
334名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 22:22:45.99
ポリッジが心臓の代わりの供物になるんですね
グロリムによる品評が行われるようになって、こんな光景も

「このポリッジを作ったのは誰だあー」
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ  
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') 
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )        
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|

335名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 22:57:21.80
祭壇に花を飾り、聖餅はポリッジかよw
そして祀るのは少年神
アアナンテキヨラカナンデショウ
生臭さのカケラもねえな
336名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 00:50:11.34
肝腎のエリオンドは、シレッと好き嫌いなくポルガラ特製の肉入りシチューとか食べてそうだがw

ヤバイのはシラディスだよな
『華美を嫌った女王』として、カリスマアイコンとして奉られそうだ
337名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 02:07:08.12
>>335
人間の業を全否定する教義はいただけないね
人間自体を全否定してるようなもんだし
そんなんに縛られて成長すると、いづれ大暴発するのが人間の性ってもんだ
飲食、性の官能があってこその人生さ


by ケルダー王子箴言集より
338名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 06:04:21.81
それにしても鉄壁すぎるぜマロリー
皇帝は洗練されていて軍部と官僚を掌握し
女王は聡明で未来を見通し
精神的な支えは温厚な神と清廉な僧侶達がもたらす
卑弥呼とダライ・ラマとトラヤヌスを足して3で割らない統治者の国
339名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 07:49:32.62
シルク「以前とは逆の意味でたまんねえ国になっちまったな」
リセル「暗躍のし甲斐があって嬉しい癖に」
シルク「綺麗過ぎる水は苦手なんだよ。適度に隠れる場所が俺には必要なんだ」
340名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 09:36:17.56
>>336
いや、皇妃が髪に生花を飾ることによって、
王侯貴族はこぞって美花を求めて高騰を招き
花を刈られて国土は荒廃
そのうちバブルもはじけて十年以上の経済停滞を招く、、、かもよ。

まあ、シルクが暗躍したら。
341名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 11:13:26.86
せっせと造花?に励むガリオンとダーニクの姿が…
342名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 12:28:28.14
>>340
ザカーズ「させぬ!(ニャー!)」


>>341
普通に思い浮かんだ
なんつー英雄達(泣)
343名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 17:47:21.76
なぜかは知らないが大抵どこでも髪に花を挿すのは若い女性だからなー
子供産んで母親に成ったら振袖は着ないもんだよ
シラディスもそのうち宝石を身に付けるんだろうな
ザカーズのがんばり次第でw
344名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 17:52:43.36
>>343
若いオスを引き寄せる必要があるから飾り立てるんだよ。
人の髪は芳香を周囲に流して異性を呼ぶために退化せず残っている。
これは女性が顕著で、まだ早いと判断する年頃では髪は三つ編み。
結婚して異性を呼ぶ必要がなくなったら髪を結い上げる。
女性が髪を下ろしているのは適齢期の証だ。
昨今はこの生物としての基本則を無視する傾向になったから混乱が一般的になってるがな。
345名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 18:27:57.26
なにわアゲ嬢衝天小悪魔トルネード花魁ペガサスMIXメガ盛でボ
346名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 18:33:18.96
ネイバー、ではポニーテール好きの男は、本能に反しているというのかね
347名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 19:17:54.58
ヘター「(ガタッ
348名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 19:58:09.27
>>346
ポニーテールは髪おろしてるじゃん。髪をお団子にして丸めてたら別だが。
349名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/23(月) 20:01:02.33
ヤーブレック「負けてないやぃやぃやぃ♪輝く先~にグロ~リム~♪」
350名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 00:25:24.51
花に溢れた神殿、猫がうろちょろする宮殿
皇后は飾り気の無いババア口調の少女

逆巻く海原に築かれた要塞、赤毛の幼女がうろちょろする宮殿
王妃は守銭奴気質の小柄でヒステリックな半妖

そういえばGWだなー家族の「どっか連れてけ」攻撃が激しくなるなー
西方の大君主も果てしなきマロリー皇帝も大変だろうなー
351名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 00:33:30.01
もうすぐ外伝込みで読み終わるわ
仕事の休み時間にちまちま読んで一年半くらいかな、長い話だったわ

ベルガリアードが面白かったわけだがそんな俺にオススメの小説は何かあるだろうか?ざっくり探して見たけどいいもの見つからないから誰か教えてください
352名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 01:00:01.21
気楽に読めて会話が楽しいのとなると、茅田砂湖のデルフィニア戦記とか?
ただ、話運びがかなり行き当たりばったりで、長編としての面白さに欠けるのと、
そこはかとなく漂う腐臭が気にならなければだがw
正直デルフィニア以外は微妙。

後は隆慶一郎の吉原御免状、かくれさと苦界行、影武者徳川家康、一夢庵風流記と言った一連の長編。
池波正太郎の鬼平犯科帳、剣客商売。
353名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 01:13:25.52
未読ならエレタム読むべき
幼い女神に魂を盗まれる危険が危ないのは内緒の秘密
354名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 01:15:26.29
ロバート・アスプリンはちょっと違うか
355名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 05:43:56.38
個人的にはサンダースンも面白い。ミストシリーズの邦訳は物議を醸してるが、エラントリスお勧め。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 08:48:21.37
なあ、実は俺、いまだに
カラードとカーラドーがどっちがどっちだか
混乱してしまうんだ。
頭悪いのかなぁ?
357名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 13:41:29.40
みんなオススメたくさん教えてくれてありがとう
上から順番に読んでみるわ
358名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 20:44:11.73
>>356
昔の人は偉かった。
名前なんてみんな似たようになるので、“○○の息子”と名前の後につけるようになった。
カラードの方には“クリクの息子”と二つ名をつけて覚えましょう。
359名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 20:47:05.18
ザンスも魔法使いの弟子も合わなかったんだよなぁ・・・エディングス偉大すぎる

まぁ、それでもザンスは全部読んじゃったけどw
もうダジャレはいいかってなっちゃった。
360名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 21:01:19.56
20年以上前、書店の本棚でザンス連番を買ったら、「予言の守護者」が混じってたのがきっかけ
アンソニーは「夢馬の使命」で中断してベルガリアードに乗り換えた
361名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 21:34:15.63
ベルガリアード読み始めたのはザンスの帯かなにかで紹介されてて
面白そうだな、新作出るまで暇だから試しに読んでみるか……だったから
ザンスシリーズとハヤカワには感謝している
362名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 22:32:36.21
何度も何度も読み返してセリフまで覚えてしまったが飽きがこない
SFもファンタジーも山ほど読んだが手放せないのはエディングス作品だけ
特にエレニア、タムール記はできればあの世まで持っていきたい
363名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 23:01:54.85
自分は何と言ってもベルマロ
ポルおばさんに護られた安逸な世界から静かに始まっていく壮大な物語は、ヒロイック&エピックファンタジーの金字塔だ
364名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/24(火) 23:54:18.36
このスレはディープなファンが多いんですね
俺は毎年一回エレタムを読み返す程度の軽いファンです
角川から出たエレニア記の一巻目をどこかに忘れてから、早川から出版されるまでが長かった
東京圏だったら簡単に神保町とかで買えたんでしょうけど
365名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 13:37:38.36
リアルな生活感あるFT,っていっても、海外の大作・名作はみんなきちんとそこらへんはクリアしてるんだよね。
さらに軽妙な会話というと、
ダイアナ・w・ジョーンズの、「ダークホルムの闇の君」とか、
ハヤカワだと、グリーンの「青き月と闇の森」、「疾風魔法大作戦」、
後はちょっとシリアスさと地味さに傾くが、大作という点で、
「力の言葉」シリーズ各上下4部の合計8巻とかどうだろう。

……ハヤカワは運命の車輪とか真実の剣とか、
SMもどきのファンタジーに力を入れるのに、グリーンの続編とか、
力の言葉の続編とか、錬金術師の魔砲の続きとか訳してくれないんだ……
366名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 17:44:53.40
ベルマロ、エレタムを読んでしまったことは人生最大の失敗
素晴らしい物語は世に溢れているというのに…
20年も前から俺の一番のお薦めはベルガリアード物語のまま更新できない
367名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 19:04:16.66
>>366
確かに素晴らしい物語は世の中に溢れているかもしれない
だが、ベルマロほどキャラクターとストーリーに
自分の魂の波長が合った作品には、もう出会うことがないだろう
368名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/25(水) 21:22:25.97
嵌ったら抜け出せない魔力があるよなー
深刻ぶって重苦しいドロドロジメジメした話しが苦手だから
世界の危機もジョークで乗り切るエディングス節が壮快で心地よい
男に都合がいいだけの安っぽい女性キャラがいないのも素晴らしい
369名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 18:23:41.28
単に馴染みがないからだと思うがやたら「愛してる」を連呼して
ちゅっちゅちゅっちゅキスしまくるのがとても気恥かしい
370名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 18:25:39.82
「「「「そうしないとすぐヒスるからしょうがないだろう……」」」」
371名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 18:37:16.62
>>365
真実の剣も完結してるのに途中で止まってしまってるよ……
まあ1部が一番おもしろいんだけど
372名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 18:49:30.80
セ・ネドラなんか、とっくの昔から<予言>でリヴァ王に嫁することが決まっていたのに、
ガリオンの配慮で共同統治者にまで地位を高められたにもかかわらずに、
後になってから、「プロポーズの言葉がなかった」って文句言うぐらいだからなww
373名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 19:07:34.61
3000年間王が現れなかったんだから単なる儀式のつもりだったんでしょ
374名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 19:38:03.66
これだから女は!
375名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 21:16:01.37
<新しい太陽の書>を読んだ。
なんかムリン読んでるベルガラスとかの気分だ。
これがSFファンタジーの最高傑作だ!なんて激賞してる人も多いみたいだけど、ハッキリ言ってメンドくせぇ。

いちいちそれぞれの文章や単語に索引やら解説つけて、ダリネみたいなものでも作らないとやってられなさそうだ。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 21:16:03.41
面白そうなお話ね。遠慮せずに続けてちょうだい。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 21:43:51.89
げぇ、レディ・ポルガラ! (ジャーンジャーンジャーン
378名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/26(木) 22:44:17.56
ガリオンをダメにしたのはポルガラだね
立派なアローン人に成れる素質が有ったのにポルガラが芽を摘んじまった
彼女がいなければ予言の鼻を明かすことが出来たのにまったく残念だよ
379名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 01:47:26.67
「ちょっと聞き捨てならないわね!私の主人がダメですって!?そりゃ、歌は下手だし気は利かないしどちらかと言えば朴念人だけど、ここぞと言う時の活躍ぶりは最高なのよ!
必要とあらば壁だってぶち壊すし季節外れのサクランボだって手に入れちゃうんだわ!それにあなたは知らないでしょうけど、ベッドの上ではむぐぐn」
「もうその辺で(泣)」

380名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 05:12:39.96
気にするんじゃない。“立派なアローン人”てのは要するに給料貰ったら速攻で飲みに行き散財する男。
ガリオンは破壊力は有るが乱暴狼藉はしないし、浮気も博打もやらないから“ダメなヤツ”なんだろう。
381名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 11:28:10.35
ダーニク・ブレンディグ「男は堅実に家庭を守り、慈しむべきものなのです」

ダリネ伯爵「まあ2,3の趣味は持つべきだがね」
382名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 11:47:26.25
釣りだな
383名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 14:50:32.39
センダリア流に切り盛りするガリオンだからこそ
リヴァの民は彼を支持してるだろうしなぁ。

「こっちは四苦八苦して小さな島国を治めようとしているんだ。
世界の王になりたいなどと思ったこともない」

なんてマロリー皇帝に言い放つリヴァ王は最高にカッコイイ。
384名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/27(金) 19:01:47.92
>>383
元々、農園の皿洗いの少年だったんだからな
もしポルおばさんが微塵でも帝王学を学ばせていたら、
あの世界の歴史は大きく変わっていたかもしれない
もっとも、<予言>がそれを許すとは思えんが…
385名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 00:01:47.12
いや、予言にとって大事なのは目的(闇との決戦)であって、その目的に辿り付くならばどんな人格でも(ポイントさえ押さえれば)構わないんじゃないか?
ガリオンが俺様キャラであっても、予言は一向に構わない筈だ

あくまでも闇に捕われない人格としての大前提はあるが、歴史がどうなろうと、それは人類の責任の範疇として予言の関知するところでは無いと思う
386名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 16:24:51.29
予言が選べば誰でも光の子に成れるってもんじゃないと思う
なにか…幾つかの条件があって人格とか性格はそれに含まれると思う
たぶん闇の予言との申し合わせ的なものもあったんじゃないだろうか?
387名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 19:11:25.89
>>385
>ガリオンが俺様キャラ

それはそれで、すごく読んでみたいなww
まったく違う味付けのベルマロに変な笑いが出てきそうだww
388名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 20:27:14.10
俺様キャラはラノベで充分だ
奥ゆかしくて生真面目で実は活火山なガリオンだから好きになったんやもん
389名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 21:34:13.17
常時噴火しまくりな(主に)2つの火山が身近に存在したからこそだろ。>ガリオンの生真面目さ

血気に逸る皇帝な友だちに言うセリフが
「親戚にアレンディア人がいるんじゃないのか?」
だしなぁw
390名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 22:52:49.06
もうほんとカイル尊敬する
大変だろうなぁ…すっごく大変だろうなぁ
391名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/28(土) 23:57:38.46
リヴァの王女(たち)の2つの山は母親に似るんだろうなあ
標高高そうな金髪おさげだらけのアローン社会では辛そうだなあ
次の世代のカイルjrとかも苦労するんだろうなあ
392名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 00:34:09.97
>>391
反ってレアだと人気出るかもよ?
母譲りの面倒臭い性格でも、人を惹き付ける魅力に溢れてるだろうし



話は戻るが、ガリオンの人格形成に大きく関与した大事な人間を忘れてないか
ダーニクだ
物心ついた時からダーニクは父親代わりとしてガリオンに美徳や仕事への心構えを教えていた
ファルドー農園には沢山の大人達がいたが、ガリオンが入り浸りなついていたのは、神から善人と認定された男
そんな男が側で見守ってたら、俺様キャラにはなりっこないわな
393名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 03:55:53.90
夜も遅いから、ゆるくコトバンクで訊いてみた

ぜん‐にん 【善人】
① 善良な人。行いの正しい人。⇔悪人。
② お人よし。だまされやすい人。「―も度をすぎると考えものだ」

①はまあいいとして、引っかかるのは②。
そつなく、世熟れた面もあり、意外と口も達者なダーニクは②じゃないよな。
善良で誠実でありながらお人よしではないという完璧人格!
まさに硬軟取り混ぜて鍛えたダマスカス鋼の如し。
なんちゃってなw
394名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 05:59:58.95
『完璧な女はドジっ娘属性を具えているか?』という永遠の命題を思い出した
完璧ならば当然ドジっ娘であろうがドジっ娘であれば完璧じゃなくね?てヤツ

『二つの命を持つ男は釣りキチでも撲殺天使でも善人だろうか?』
395名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 14:30:24.63
シャンプーを白椿に変えてあんまり合ってなくて失敗したなーと思っていたけど友人の「白は草の匂いだからアフラエルとお揃い」発言に暫く続けることにした。友人……恐ろしい子……!
396名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 14:44:41.21
マジレスだがやめとけ
禿げても知らんぞ
397名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 18:54:21.56
髪の量異常だから丁度いい。
俺の幼き女神への愛を止めようなんて……ムダなんだからな!
398名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 18:56:16.70
>>392
>反ってレアだと人気出るかもよ?

セ・ネドラとその娘たちには、
「貧乳はステータスだ! 希少価値だ!」
の言葉をお贈りしたいww
399名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 20:05:23.47
>>397
>>396は恐らく、「資生堂は原材料を中国から調達している疑惑があるので、後々どんな悪影響があるかも分からないから止めとけ」って警告だよ
女神への愛を貫く余り、下水溝に溜まった油まで食せるぜ!と言うのであれば好きにしたらいいが、まだら禿げになった信者を女神が好むかどうかは、それこそ神のみぞ知る世界
400名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 20:19:44.86
>>399
マジレスにマジフォローども・・・

草の匂い=アフラエルか
ティーツリーの香りとかアフラエルっぽいかな
401名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 20:38:22.66
草っても女神!………なんちゃってぷぷー
402名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 20:48:21.15
>>399
そうだったのか。すまん。>>396もありがとうネイバー。

別のやつ(できれば草系の)探すわ。

だが女神はトロール神にすらキスするくらいだから甲冑なければハゲくらい寛容な気がする
403名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 21:00:59.35
生薬系歯磨きお薦め
最初はえぐい感じがするけど慣れたら爽快
404名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 21:03:23.48
>>393
とりあえず教えておくけど、善人ダーニクの善人はGoodmanの訳で、
Goodmanとは統治者に与えられた称号ではないけど、名誉として呼ばれる敬称だよ。
たしかシルクかバラクが最初に呼んだはずだが、現代で言えばせいぜい「ミスター」とか「先生」程度の意味だ。
405名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 21:06:13.66
>>401
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
406名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 22:12:11.97
過去にも『善人って呼称どうよ?』って軽い議論があったなー
達人とか名人とかもそうだが言われるとムカツクのは俺がひねくれものだからだなw
407名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/29(日) 23:01:44.11
善人とか妙好人ってなぁもともと僧侶や行者を指すらしいや。
(レベルアップしたのが聖人)
名人、達人は技能に対する称讃。
対して善人は徳(主に無私の心)を称えた尊称。
Goodmanを善人と訳すのはdragonを竜と訳すようなもんかもなw
408名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 13:03:21.14
ナイスガイくらいに思ってればよいのかな
409名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 14:08:17.08
英語が自分の言語じゃないせいか、グッドマンにしてもナイスガイにしても、何だか浅い感じがしてダーニクには似つかわしくないような気がする
その点、日本語訳の「善人」は、色んな意味を持つ深みを感じて、ダーニクに相応しいと思う
善行、美徳の人ではあれど、大事な仲間を守る為には敵へ容赦ない鉄槌を喰らわす
(苦しませないよう、一撃必殺が善人としての温情)
緊急の場合、白か黒かを選ばねばならない時は己の価値観を元に速やかに選択を下し、選択をしたあとはその結果にくよくよしない
自分が殺した相手の為にそっと祈ることもあるだろうが、そのことで自分の価値観が揺らいだりはしない
そういう勁さが、ダーニクの善行の芯にあると思う
410名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 15:55:07.45
ガリオンのキラカードが欲しい
411名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 19:45:17.62
ダーニクはどっちかってーと『一徹者』ってイメージかな
412名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 20:02:08.01
職人仕事と釣り以外では頑固さとかそう言うのと全然縁がないからなぁ。
やっぱり善人だな、俺は。
413名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 20:16:29.26
ダーニク謹製光の子養成ギブス
414名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 20:30:12.69
エリオンド「僕には必要無いんじゃないかな?」
415名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 20:58:44.12
エリオンドって性欲あんの?
416名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 21:05:29.57
クマ神は女好きだし竜神は花嫁欲しがってたしマラは名前からしてアレだし
人間とは少し違った次元かもしれないが神様も性欲ありまくりな気がする
417名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 21:10:13.93
エリオンド
エリオンド
エリオンド
素早く繰り返して発音すればエロンドとなる

ところで、
若人(わこうど)
仲人(なこうど)
エロ人(えろうど)

このとき、エロンドとはえろうどの音便変化であることがわかり、
∴エリオンド=エロ人
証明終わり
418名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 21:46:09.93
色気のあるシーンが多少なりともあれば良かったのにw >エリオンド
それこそアフラエルみたいな幼女神をぶつけるとかさぁ。

老いぼれ狼が迂闊にちょっかい出して縮こまってる光景とか容易に想像できるw
419名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/30(月) 22:57:17.16
テキトーに思いつけば、ザカーズとシラディスの間に生まれた娘とか
二番人気はガリオンとセ・ネドラの娘達の誰か
あ、ポルガラとダーニクの双子ってのも有望株か
420名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 00:36:13.04
エリオンド神は粥食系男子
モテモテだが恋愛には興味ナシ

長老「~系とか~属性とかなんでもすぐに分類していると脳がフニャフニャになるぞ」
421名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 04:24:19.21
>>416
蛇神イサも人間の女を愛でたわけだが
巫女と蛇神ってなんかすごく淫靡じゃね?
422名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 10:22:24.72
そういえば、ベルマロの神々ってそれぞれ人となり(神となり?)というか、
シリーズ内で出現した時に性格描写みたいなのがあったよね。
性格描写というか、物語内での登場人物の会話とか。
ウルを筆頭にアルダー、イサ、マラ、ベラー、トラクと。
ネドラとチャルダンにそういった描写が無かったのが残念だ。
423名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 11:26:58.71
ネドラはちょっとだけあったはず
戒律が厳しいから手心を加えてほしいとトルネドラ人が要望したら、
ネドラのほうも嬉々として交渉に乗るだろう
みたいなくだり
424名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 19:00:39.63
>>421
『白蛇伝』や『雨月物語』等の異類婚姻譚の影響なんでしょうかね?
ベルガラスとポレドラは『逆・南総里見八犬伝』かもしれないw
425名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 21:27:24.63
葛の葉じゃね?
426名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 21:52:53.91
ポルガラが安倍晴明ポジか。なるほどなー。
427名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 23:07:08.43
エリオンドはポルガラに裸にされて体洗われていた時も
見た目は子供、頭脳は大人だった。
428名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/01(火) 23:47:07.13
どこぞの女神もそんな感じだったのかなあ
正体ネタバレされる前のスパーホーク卿が「パパでちゅよ~」とかした時
内心密かに邪悪な笑顔を浮かべていたのだろうか
429名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 01:02:49.02
いや、エランド時代は普通に子供だったってば
でなきゃ池に突っ込んだり宮殿の階段で滑り台遊びをしたりしないし、ましてやポルガラに口答えなんかr
430名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 01:48:29.75
ドラスニアの階段かー
怒られると思って竦み上がるケヴァとエリオンド
あにはからんや爆笑するポルガラ

非常に余韻が心地よいシーンだなw名場面ベストに間違いなく入る
一位はガリオンの「薪だ!」
431名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 02:22:23.29
>>430
>一位はガリオンの「薪だ!」

やめたげてよぉ!w
432名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 10:01:26.51
あのベルガリオンの暴走状態は、
デイヴィッドの実体験に基づいたものだろうかw

個人的にはシルクが自分の子供産まれたときに、
どう取り乱すかみてみたいな。
433名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 10:30:02.96
シルクは泣くw
絶対に大泣きして、リセルにヨシヨシされるw


そしてそれをポレンが涙ぐみながら、微笑んで見てる
434名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 10:59:45.72
ほとんど同じ時期に予言に記された者達が児を設けるわけだ
誰かがタイミングを計ったみたいにw
その道の精髄が生まれてくる。しかも予言に縛られていない
世界は大混乱だぜきっと
どんな子供たちか想像してみろよwww
435名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 11:01:52.14
ゲームのファイアーアムブレム覚醒とかでも2世代の交配で、
誰と誰くっつけるか皆が血道を上げてるが、
スパイ*スパイのシルクの子は、超絶スパイ兼商人のエリートコース以外考えられない。
育ちのいいタレン?
436名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 12:02:13.29
>>434
>世界は大混乱だぜきっと

そこで彼ですよw
  ↓

ゲラン「なんで僕が?(泣)」
437名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 12:31:12.63
「当然だろ?なにしろどの混乱にも君の妹たちが絡んでいるんだぜ?」
438名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 12:50:49.04
僕の妹がこんなにk
439名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 12:54:45.64
>>435
姪っ子(現嫁)が密偵になることすら渋ったケルダー王子だからなぁ。
最終的にはともかく、最初はゴネそうだw >エリートコース

440名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 13:09:39.17
世界の騒乱に絡むミニ・セ・ネドラ達
略してミニラr
441名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 13:32:11.51
……我々はもしかして、トラクよりも恐ろしいものを世界に解き放ってしまったのではなかろうか……
442名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 17:28:28.51
ちょっと待て
なんで予言に縛られていない2世代目の男子たちが
揃いも揃って、リヴァ王の娘たちを娶らにゃならんのだ?ww
443名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 17:53:13.40
血縁関係を重視しなくてはならない王家の子供たちが別の誰かを娶る可能性より、
ちょうどいいところにいた王家の娘を娶る可能性は異常に高いと思うが。
そういう悲しい常識を知らない若者では草生やすのもしょうがないがね…。
>>442はベルガリ3巻でセ・ネドラが流した涙の意味をもう一度考えること。
444名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 18:23:48.22
確かに予言の拘束力は無くなったかもしれない。だがセ・ネドラの娘達である。
指導者の母となるべく生まれついている。しかも可愛い長命種。
実際のとこ鉄拳の血統ってだけでもアローン人にとっちゃ神聖な存在だろ?
前トルネドラ皇帝の直系ってことは小ベルダランの子は継承権も持ってる。
かくしてリヴァ王の娘とマロリー皇帝の猫は世界中の宮殿を闊歩する。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 18:42:33.20
つまり、アレだな
3世代目になる頃には、
望むと望まざるとにかかわらず、
ガリオンは世界中のほとんどを
陰から動かせるような権力まで
持ち合わせてしまうことになる、とww
446名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 20:09:11.87
どうしてぼくなんだ!?
447名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 20:41:08.57
>>442
娶らにゃ“ならん”てことじゃないと思うぜw
生意気で誇り高い綺麗なドリュアスを見れば他の選択肢は消し飛ぶ
448名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 22:30:19.45
本人がいくら嫌がったって、「神殺し」の娘だぜ?
周囲がむりやりにでも話をまとめるに決まってるじゃないか。

これで西方王国の王家はすべて妖怪の血が交じるわけだ。

449名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/02(水) 22:51:20.05
ガリオンはそんな闇将軍のような地位は望まないだろうが、
あの共同統治者は嬉々として、その地位を受け入れ、
毎夜、今現在の家系図を見ながら満足するんだろうなぁ
450名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 01:03:56.23
世界の女王は自己評価で世界三位くらいだったっけw
451名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 01:25:02.71
諸君、落ち着きたまえ


確認されている第二世代男児は今のところゲランと、ウンラク、ケヴァ、レルグ&タイバの長男だけだ
ゲランは勿論兄弟だから嫁入り先にはならないし、レルグ息子も次のゴリムになることが運命付けられているから、嫁入り先としては可能性が低いであろう


さて、問題はウンラク、ケヴァ、そして恐らく男児もいるであろうヘターのとこだ
(レルグ&タイバのところも子沢山なので長男の他に男児もいるだろうが、マラグ人を増やすことが第一義なので兄妹婚を暫くは繰り返すものと思われる)
ヘター息子は、アダーラが表向きは血の濃さを理由にやんわり回避するかもしれん
(本音は「友人としては大好きだけど、セ・ネドラそっくりの嫁は勘弁」とかで)


つまりウンラク、ケヴァの二人以外は、そうそう犠牲、もとい、ターゲットにはならないであろうという推論を披露して、諸君を安心させて差し上げたい
仮に、シルク&リセルの子供が男児であっても、ケヴァが先にめとっていれば、政治的に別系統の嫁を貰うのが常道というものだし


どうであろう?
これで少しは安心して貰えただろうか
452名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 02:01:46.68
ケルダーとリセルの歳の差ご存じですか?
ドリュアドの寿命は?
ヴァラナの息子(父親似であれば)もカイルも射程内
グレルディク船長以外の“使える”独身男性全世代が…
453名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 06:09:01.27
ライラ妃のとこも息子いたね
幼いながら顔中にジャムを塗りたくる演技で母を援けた天才がw
454名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 08:50:09.73
センダリアと結ぶのはいいかもしれんね
遠い将来的に民主主義世界になる方向で
455名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 13:39:01.61
ライラの手腕なら母親似の娘も逆らおうとかはしないで比較的大人しくしてそうwww
456名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 18:01:09.12
ライラ王妃の聖母っぷりは異常
逆らっても暖簾に腕押しだから
そもそも誰も逆らおうとか考えない
457名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 18:18:00.51
ライラ王妃の下でなら、セ・ネドラ成分も大人しくなるか?


だが待て
ガリオンの娘でもあるのだから、ポレドラ(ベルガラス・マスター)、ポルガラ(トラクのマドンナ)、ベルダラン(ポルガラ&鉄拳マスター)成分だって隠れている筈
それらが化学反応起こしたら、一体どんな娘がっ!?
458名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 18:52:21.05
大勢産まれるんだろ?ならどの家庭にも見られる“集団の法則”が表れるさ
猿でも犬でも人でも階級と個性が生じるってやつ
ポレドラそっくりとかまんまセ・ネドラとかいろんな性格の娘が育つだろう
………めっさ恐ろしいな
459名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 19:12:53.17
「僕は結婚政略で世界を支配しようなんて考えちゃいない。当然だろ!
「ただ僕は娘たちに幸せになって欲しいだけなんだ。
「それには娘たちにはそれにふさわしい家柄の相手を見つけてあげないといけないんだよ。
「僕にはよく分からないんだけど、妻がそう言うんだ。」
460名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 19:45:03.15
>>459
ワロタww
最後の一文が実にガリオンらしいww
461名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 20:15:44.28
カイルがスパーホークと同じ罠に墜ちるような気がしてならない
462名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 20:52:11.03
>>461
お前は俺か。

別にガリオンやセ・ネドラが育児放棄することはないだろうけど、人数増えたら手が回らないだろうからね。
カイルじゃなくても、後々の番人の誰かは末っ子の面倒見なきゃなんだろうな。

……ところでガリオンの寿命(魔術師として長命の可能性)考えるとゲランは即位できるのかしら……?
463名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 20:57:29.68
>>462
さすがにキリのいいところ(成人とか)でゲランに玉座を譲るとは思うけれども、
セ・ネドラがおとなしく統治者の地位を手放してくれるかどうか…
464名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 21:05:47.94
ガリオンは、そこそこの年齢で退位するんじゃないか?
谷に居を構え、時にはフラリと諸国漫遊

誰かが書いてたけど、ジイサンになったガリオン、シルク、バラク、マンドラレンの一行で弥次喜多道中

時々ヘターやザカーズ、その他が混ざって知る人ぞ知る謎の老人旅団となるw
465名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/03(木) 21:34:42.11
災厄の老人旅団といえばエレタム組
アラス、ティニアン、ベヴィエ、スパホが団長に就任
神よ護りたまえ
466名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 01:14:38.79
誰への護りを祈るんだw
467名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 01:52:58.69
>>466
そりゃあ全エレネ人の平穏な暮らしだとか教会だとかサラシの胃腸だとか
ベリット、カラード、タレンをはじめとする次世代の成長だとかじゃね?
468名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 03:45:47.20
少なくとも不親切なネイバー達と良心的じゃない宿屋は被害を受けるなw
469名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 10:09:37.05
スパーホークがまた旅に出たら王室の被害も半端ないだろ。



主に女王様のご機嫌と突発政策によるレンダとプラタイムが
470名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 10:18:49.78
俺が心配してるのはサレシアだよ
ウォーガン亡き後エイヴィンは紫色になった
国の舵取りするのは誰?
もうバーグステン呼び戻せよw
471名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 14:09:45.88
甥っ子とか他に王族いるんじゃないの?それが有能かは別として
472名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 17:45:32.44
>>469
レンダ伯が泣きながら辞表書いてる姿を想像してしまった
473名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 18:17:57.72
>>472
まあ、レンダ。バカなことを考えるはやめて。
それより来週までに、これとこれとこれに目を通しておいてくださらないこと。
今月いっぱいには全部終わらせてしまいましょう。


先がつかえているんですもの。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 19:04:10.89
>>472
泣いてないで、スパーホーク連れ戻す算段をしろww
475名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 20:35:29.34
どうせあれだろ?例によって行き先とか目的とか誤魔化して出発したんだろ
教会の仕事とかいって
ヘタクソな書置きだけ残してドロンしちゃうベルガラスといい勝負だな
476名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 04:12:11.32
違うよ。ベルガラスは確信犯。スパーホークは天然。
477名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 17:08:42.62
イヤ、アナーカも妻の特性理解しながら繰り返す辺り結構図太いぞ。周りも解っててさせてるけど。カルテンとか面白がってるけど
478名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 19:14:19.07
立場上、ベルガラスはドロンしちゃってもいいけど、
スパーホークは色々と問題があるだろw
479名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 06:52:29.69
多分自分を「任務解除」したんじゃないかな?
      スーツ
グレーの甲冑を着てるし(ぉ
480名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 19:56:20.70
できれば、毎日でも、ダーニクとポルおばさんのところへ遊びに行きたいけど、
生真面目に国王の仕事に追われているガリオンの爪の垢でも飲ませたいなw
481レルドリン:2012/05/07(月) 21:09:05.22
>>464
その他って僕のことだよね!?
僕も旅団の一員だよね!?
482名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 21:18:24.21
レルドリンってどんなジイサンになるんだろうな…
483名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 21:53:34.58
どうだろう、叔父さんが落ち着いたようにレルドリンも…
う~む、でもレルドリンはあれはあのままでいてもらいたいような気もするが。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/07(月) 22:39:28.29
>>483
>>481を、ジイサンになったレルドリンが喋ってると想像してみ?
友情に篤いガリオンでさえ、逃げ出したくなるだろうよw
485名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 21:34:23.60
ガリオン「レルドリン、まだ行くって決定したわけじゃないから・・・」
486名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/08(火) 23:56:32.00
旅の途中最年少として半人前だったガリオンが今度は唯一の若人として老人の介護するのか……これが……世代交代……
487名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 01:23:01.65
え?
レルドリンて、「お爺ちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ」状態設定にされてんの?
いや、異論は別にないがw
488名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 13:32:45.59
むしろ
孫「おじいちゃん、朝もお昼も食べてないでしょ! いい加減食べないと!」

レル「それどころじゃない! ガリオンがピンチなんだ(主にレルドリンのせいで)!
   すぐに助けにいかないと!」
489名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 20:21:05.43
激情家で衝動的で思い込んだら盲目的
シモ・ヘイヘにはなれないだろうがオズワルトぐらいは楽にこなせるな
490名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 21:05:40.41
覚醒したガリオンが速攻で止めるから心配無用w
ガリオンの腕は長いんだぜw
491名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 21:07:12.09
陰謀論に加担する気はこれっぽっちもないがね、
リー・ハー・ベイ・オズワルドが主犯だって説を支持する気にもなれんね。
海兵隊員じゃあるまいしwまだブースの方が比較的近い種なんじゃないかね。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 21:40:58.47
レルドリンの危険性wを熟知しておきながら、他人にそれを指摘されると
思わず擁護してしまうのが、ガリオンのいいところw
493名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 22:18:10.32
>>492
女房といい、友人達といい…w
なんつーか、不憫な英雄だよな
王で魔法使いで神殺しで世界の救世主と、実績がハンパないのに何故か溜め息がよく似合うw
494名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 22:19:33.33
俺がベーリオンを狙う悪しき心の持ち主だったらレルドリンをタムールに送る
495名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/09(水) 23:19:20.83
トロールより役に立つよきっとw
496名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 10:55:59.05
今度はヴァニオン団長の皺が増えて小さい母上にスパーホークとかカルテンが「新人教育がなってない」とガミガミ言われて、邪神がニヤニヤ笑ってるところまで頭に浮かべられた。
497名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 11:37:38.22
たぶんカラードが脳の血管100本ぐらいぶち切って、
「だから貴族ってヤツは!」
と階級的偏見を永久不動のものにしてしまうぞ
>騎士レルドリン
498名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 13:34:39.07
だって彼は農夫なんだよ!
499名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 14:01:08.40
カラード「OK、若様。あんたの弓と俺のクロスボウ、どっちが遠距離から効果を発揮するか、
     試してみようじゃありませんか」
500名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 17:29:04.21
カラードは現実的だからレルドリンと衝突するような愚は犯さんと思うが?
俺が思ったのは『レルドリンとセトラスってなんか似てねーか?』ってことだな
501名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 17:34:35.70
アフラエル「はん、いずれにせよあたしの膝よじよじ一発で問題解消よ」
502名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 18:29:07.64
いつもニコニコあなたの膝によじ登る混惑アフラエル、DEATH☆
邪神CQCは無敵ですよ~!
503名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/11(金) 08:11:42.97
うおぉ。
さすが邪神パワー、ぱねぇ!
504名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 18:17:17.35
我が女神は何時頃から邪神呼ばわりされてるんだろう?
505名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 19:31:43.49
>>493
元々が農園の皿洗いだものw
ポルおばさん、こうなることを承知の上で
ガリオンの人格を形成したのなら恐ろしすぎるww
506名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 19:56:13.29
>>504
過去ログ適当に見たけど11スレ目(2006年6月)あたりからかなあ
我々にとって6年は長いような短いようなだけど
幼き女神にしてみればほんのちょっとの時間かな
507名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 21:24:57.58
>>506
メガテンの同人サプリで「邪神」枠で設定されてたとも聞くなw
508名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 21:35:52.92
これほど凶悪な邪神は他に知らん。
愛情や歓びに抗える人間なんていないもんな。
悪意あるありきたりな邪神なんぞ子供みたいなもんだ。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 23:29:46.95
>>505
大きな試練を迎えることを承知してたからこそ、とことん鼻っ柱を折ったのかもね
凄まじい栄光ばかりだから、下手したら、トラク退治のあとでガリオンが新手のトラクと化す可能性を考慮し、性格的にそうはならないよう注意深く、ポキリポキリと…

一時は、グレる寸前だったっけw
510名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 23:56:40.64
ポルガラが鉄拳の子孫は『どんなに厳しく躾けてもへこたれない』
ことを知っていたからだと思う
遠慮なくやっていてさえ“手に負えない”子だったガリオンはマジいい子
511名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 19:21:24.14
鳥頭ガリオン
512名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/14(月) 22:08:21.23
英雄にお誂え向きの資質じゃないか
513名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 10:45:07.41
でも靴ヒモの結び方だけはどうしても聞き入れないガリオン

あれはベルガラスの左右違った靴を履く、の遺伝ではないかという気が。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 15:00:50.31
左右別の靴
格好に無頓着でも、ものすごいコダワリだよな
わざわざ足にちょうどいい靴を探すのは大変すぎる
というか、なんでも屋の鍛冶職人にオーダーメイドするか、自分でチョチョイと形を変えろよ
515名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 21:32:12.35
服飾文化やってると「女性のバッグ」と「男性の靴」には悩まされるw
よく引き合いに出されるのはチャールズ・チャップリンの服装
あのサイズの合わない靴が喜劇王のシンボルとされるのは抵抗もあるけどな
516名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 21:43:55.74
最近また読み返してるけどやっぱり面白いなあ。
今まで手が出なかったけど、未訳作の原書に挑戦してみようかな。
氷と炎の歌でも挫折したので、最後まで読めそうな気がしないけど・・・
517名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/15(火) 23:31:17.02
>>516
水を差すようで悪いが、エディングスの未訳本は
・ベルガリの設定集
・デビュー作のミステリー
しか残ってい無かったような。

どちらも、まあそのなんだ、、、あれらしい。
518名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 06:39:43.15
よりにもよってドラルを原書で読んでしまった
装丁も紙質もサイズも合わなくて読みにくかったな
俺は語学力無くて何年たってもヘタクソだからやっかみで言ってるんだろうけどw
519名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 09:38:58.09
おれ、ドラルを原書で読んだら絶対理解できない自信がある。


関係ないが先週の世界不思議発見の石積の巨大な罠。
ドラルを連想したのは俺だけではないはず。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 14:30:05.39
>>516-517
デビュー作は少年の成長物語だなっす。ミステリーはベルガリの後に書かれたやつかな。
あとリーさん名義のミステリーもある。あとはリヴァ写本。
521名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 15:36:34.61
全世界の民よ、わが声を聞け。
私はベルガリオン、主の中の主、王の中の王である。
わが名の前に頭を垂れ、祈りと畏れをもって仕えるがよい。
なぜなら私はアルダーの弟子ベルガラスの末裔にて、鉄拳リヴァの後継者、西方世界の支配者にして、神をほふる者、
すなわち、神をも超越する偉大なる存在だからである。
私を怒らせる者には、大いなる天罰が下されるだろう。
……中略……
いつの日か、私の統治と支配が全宇宙に及び、すべての鍋はまばゆく浄化されるであろう。
それゆえに人々よ、わが声を聞き、恐れるがよい。
私の前に頭を垂れ、私を崇めよ。
なぜなら私はベルガリオン、王の中の王にして、主の中の主であり、私の支配する世界の唯一の神だからである。
522名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 15:48:07.50
ベルガリオンの支配する世界=台所ですね、わかります。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 18:45:02.62
個人的なことなんだが、台所に許される男が羨ましい。ガリオン羨ましい。
台所で上手く立ち回れたことがない。いつもヘマを踏む。今や立ち入り禁止。
追いオリーヴオイルとかやってみたいけど台所ではケルのグロリム。
524名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 19:52:18.45
ま、ガリオンがどんなに偉大でも、
セ・ネドラ、ポルおばさん、ベルガラス、ポレドラたちには、
頭が上がらないんですけどねw
525名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 20:30:02.62
ガリオン「ズブレットには勝つ自信ある!」
526名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 21:42:12.49
>>524
???「俺、アナーカだけど妻にも娘にも頭上がらない」
527名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 00:14:50.78
>>521
「分かったから、薪を拾って来てちょうだいディア」
528名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 01:47:34.19
いやー>>521はパラレルのベルガリオンだろ
きっとその世界には冷酷非情で有能な恐るべき弓師も存在する
529名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 01:56:04.96
ならば、誠実な商売人である案内人とが存在すると…?
530名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 02:03:45.98
>>508
愛らしい幼女が膝よじよじしてチュッチュッとかご褒美でしかないもんなwww

だが「私にキスして崇拝者になってよ!」はどこぞのインキュベーt
531名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 18:17:57.21
夢を与える商売の女性みたいに打算で媚を売ってるわけじゃないからな邪神は
イディマスや花の宝石が言ってたように最も危険な神
532名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 20:07:23.91
論理を真髄とするエレネ教の最大の敵だなw
533名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 21:48:11.49
>>517>>520
High Hunt (デビュー作)
The Losers (?)
Regina's Song(ミステリー)
Rivan Codex(設定集)
かな。
Rivan Codexのペーパーバックは持ってる。
まあどれも邦訳の可能性はないだろうなあ。
ベルガリがまさかの映画化でブームでも来ない限り。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 22:14:08.40
映画化で来るのはブームじゃない
葬式の準備をしろって合図だ
535名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/17(木) 22:38:33.02
映画化って聞くとすぐヒステリーおこすやついるよな
娘を溺愛してどんなに条件の良い婿でも反対する父親かよw
536名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 00:23:38.86
大丈夫だ。そういう男は、そもそも結婚が出来ない。
537名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 00:54:12.77
>>536
娘とは、父親にとってはここで言う所謂『邪神』だと理解してないようだな
普通の男でも、娘が産まれたらその可愛さに溺れ「嫁にはやらん!」と崇拝者になる奴が少なくないのだよw

だが、崇拝者故に娘に「パパ、お願い認めて…」と涙目で訴えられたら、陥落するがなw
538名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 01:46:38.61
うちの娘は間違いなく俺が「認めん!認めんぞおおおおおおお!」
ってダダをこねることを期待していると思う。
そういうメロドラマちっくなことが好きなんだ、うちのお姫様は。
アホらしいが父として期待に応えんとなw
539名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 04:20:07.86
セ・ネドラ似の娘たち全員にそれやるのか
たいへんだなー
540名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 10:56:59.05
ゲラン「お父さんのHPとMPがギュンギュン削れてゆく!」
541名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 11:07:38.63
ベルガラス「悪いが、ガリオン。わしはMPは高いが回復系の術は苦手でな」
542名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 11:26:58.56
ポルおばさんの「きずぐすり」だけが回復手段のRPGか。
最近の世界樹とかだとそれでもOKらしいからいいのか。

というかレルドリンをパーティに入れていると、
なにもしなくてもガリオンのMPが毎ターン10ずつ減ってゆくんですが。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 11:28:18.96
《珠》「~~~~♪」
ガリオン「大人しくしててくれ! 頼むから!」
544名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 11:41:27.83
MPはSAN値だったのか
545名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 13:17:47.11
まあ、火星のプリンセスが映画化されるご時世だ。
ネタに困ったハリウッドがなにをしでかすかわかったこっちゃない。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 13:41:15.02
火星とかプリンとか言われるとだな…

予感がします
予感がします
タウル・ウルガスがグリry
547名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 13:51:25.96
プリンにのせるのはさくらんぼがいいとおもいます
548名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 14:01:07.34
タウル・ウルガス「レロレロレロレロ」
549名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 16:59:34.06
タウル・ウルガスが、プリンにグリーンピースを乗せる悪法を作ったらしいぞ!
550名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 17:04:23.40
ザカーズ「あのキチガイをさっさと殺しておかなかったのは大きな過ちだったようだな!」
(酢豚のパイナップルを注意深く取り除きながら)
551名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 20:44:39.97
シラディス「好き嫌いはいけませんよ、ザカーズ」
552名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/18(金) 21:56:17.03
ドロスタ「マーゴスの狂人め。こんなことなら、あいつの死体を洗うほうがよほどマシだ!」
(生ハムの乗っていたメロンを丁寧に洗いながら)
553名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 00:17:58.26
「ゲラン、ほうれん草を残すのは流れ的に違うからな」
554名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 00:19:01.21
>>553
心を読まれた…!?
555名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 01:29:28.35
パパはなんでも知っている
556名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 03:47:15.28
もちろん女心は別だ
557名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 16:59:38.18
そうだよなー。どう考えてもゲランの嫁取りの方が大波乱だよなー。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 17:22:21.04
生まれる前から女に殺されかける
生れてすぐに女に攫われ連れまわされる
母親がセ・ネドラ←説明不用
妹が母親似←説明不用

結婚話でも持ちあがったら海鳥号に密航して逃げ出しても許されるレベル
559名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 17:49:46.36
まあ女難は英雄の宿命だから諦めろ
560名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 18:17:06.93
ゲラン「どうして僕なんですか!?」
561名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 18:21:55.71
ゲランの嫁はポルガラ&ダーニクの娘とかになりそうな
562名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 18:30:24.47
まだ鐘は鳴るのじゃろか
563名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 20:08:52.78
ゲランが女嫌いになって、そっちの趣味に走っちゃったら、
また玉座の危機じゃないか!
564名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 20:11:48.63
ゲイランに改名
565名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 20:12:32.07
ガリオン「せっかく父さんの名を取って付けたのに・・・なんて親不孝者だ!」
566名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 20:28:45.85
つ【女イラン】
567名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 21:18:14.83
長老と鉄拳の血が流れてるから晩婚の可能性はあるが高確率でベタ惚れ婚だろう
最大の障壁は母親と妹達だろうな
568名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 21:38:30.62
セ・ネドラが積極的に嫁探しをするか厳しい採点をするかで展開が変わってくるな
569名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 21:49:26.54
でもガリオンの祖先たちと同じでゲランには「能力」もなさそうだから
寿命も普通なんでしょ
父親は永遠なるもので母親と妹たちはドリュアドで長命だし
こりゃグレるわな
570名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 21:49:45.14
>>568
その頃にはセ・ネドラは娘達の世話かお腹の荷物のせいで構ってられないよ、きっと……ガリオンががんばれば。
571名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 21:55:31.70
>>570
ガリオンはいつまでがんばればいいんだよw
572名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 22:07:15.47
>>569
ゲランの能力については確かな記述がないのでなんとも言えん。
だが素質があることは想像に難くないし、珠も剣も傍にある。
狼語もできるし、ガリオンの指導も受けられる。
なにより幼少時から異常な体験を経ているから、
無事に普通の人間に成れる見込みは低いんじゃなかろうか。
573名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 22:34:18.59
妙に怪しい子狼さんもいますしね
574名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 22:41:27.94
選択によっては闇の神になるはずの特異点だからなーゲランは
個人的にはゲランからはもう普通人として世代交代していってほしい
ガリオンとセ・ネドラは速やかに別次元にシフトしたほうがいい
575名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 23:00:36.79
そこでナイト・オブ・ゴールドが登場!
576名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 00:11:57.05
>>573
アルダーの化身かね?
世界の深淵をゲランに感じ取らせるべく、姿を変えて側にいるとかなんとか
577名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 07:59:58.64
>>568
いずれにしてもゲランの好きなようにさせる気は無いってとこは同意
578名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 08:07:23.78
トルネドラの王女がリヴァ王と婚約する義務の取り決めは
ベルガリオン出現後もまだ有効なんだっけ?
579名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 09:01:11.33
場合によっては有効なんじゃね?
ヴァラナの息子がドリュアド嫁を娶って娘が産まれたとする

「セ・ネドラがアップを始めました」
580名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 09:01:45.76
「どうして一度読んだお話をまた読むのですか?」
「だって何度読んでも面白いもん」
プリキュア、ええ話や。
581名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 09:03:57.08
「どうして一度読んだお話をまた読むのですか?」
「だって何度読んでも面白いもん」
まさにエディングス!
582名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 10:10:43.57
>>578
いや、それはボー・ミンブルの協定におけるリヴァ王の帰還に付随する条項だと思うから、
ガリオンがセ・ネドラを娶った段階で終了すると思うよ。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/20(日) 18:11:09.66
ゲラン 「ふぅ…!」
ガリオン「セ・ネドラの居ない所でやれ」
584名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 09:19:26.57
幼少期の体験のせいで、ゲランはなんとなく、
年上でツンデレの激しい(母よりも)、不幸属性のワルぶった女性に
一目惚れするような気がしてならない。
「今度こそ救ってあげなくちゃ」みたいな。
585名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 11:00:28.14
セ・ネドラ戦役の予言か?
586名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 15:37:31.55
>>569
ガリオンのご先祖さまたちにも常に素質はあったんだよ
ポルおばさんにガリオンへの器の役割を強いられ受け入れたから開花しなかっただけで
587名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 15:43:03.99
先代ゲラン「強いられているんだ!」

ポルおばさん「強いられて、って言いたいだけでしょ」
588名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 18:09:07.83
始りの鉄拳から幕引きの神を屠る者まで全て一つの
王座の血脈なんだよ“くり返し”なんだから

と、今頃『魔法少女まどか☆マギカ』を観た中二が言ってみる
589名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 20:14:10.02
昔からされてる考察だな
590名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 21:00:50.32
ゲランが適齢期になったら、頼まれもしないのに英雄達が活性化するんだろうな。
「おい、ゲランの結婚はまだか?俺は早く酒が飲みたい」
591名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 21:58:34.00
♪ゲラン~の結婚で酒が飲めるぞ~♪
592名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 22:15:33.47
歩く厄災達全員に嫁の監視を付けて拘束しとかんといかんなw
593名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 22:35:27.23
今後延々とミニセネドラが生まれて来るし
ガリオンは死なないから王位につけないし
ゲランはリヴァに居づらくなって放浪の旅へ
594名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 22:41:19.85
新機軸の英雄譚だな
595名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 23:22:52.52
燃える展開だな!
未踏破領域に踏み込むゲラン。父親譲りの癇癪玉と母親譲りの利かん坊。
手にはリヴァ王の剣、胸にリヴァ人の誇り、狼の言葉を喋りホウレン草を厭う。

復活したナハズを屠ったり美女を救ったりお供のウンラクと喧嘩したりしながら
うっかり新天地の王座に就いてしまったりするんだきっとw
596名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/21(月) 23:55:45.06
「千の妹を持つ男」ゲランと「優しい熊」ウンラク
597名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 00:44:28.94
>「千の妹を持つ男」

((((;゚Д゚)))「1001匹セ・ネドラ」!?
598名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 01:04:12.08
>「優しい熊」

(*´∀`*)「プーさん」?
599名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 05:15:39.51
>>597
「一騎当千」って言葉もあるだろ?「百貫デブ」つったってホントに体重が百貫もあるわけじゃないだろ?
小ベルダランやその妹たちは一人で1000人分可愛くてわがままでヒステリックでエキサイティングなんだよ

余談だが今俺のPCは「忌もうと」って変換しやがったワロス
600名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 09:09:18.23
ゲラン「ウンラクさん、シルクJrさん、やっておしまいなさい」

シルクJr「ここにおわすお方をどなたと心得る、千の妹を持つ男、リヴァのゲラン様にあらせられるぞ!」
601名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 09:28:23.15
千の妹たちって、どこの萌アニメだよ。
602名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 09:41:07.68
私のお腹の前で
悲しまないでください
そこに弟はいません
宿ってなんかいません
603名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 10:17:27.59
ベルダラン「我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬリヴァ王女に過ぎない
       だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
       ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の妹集団となる」
604名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 10:28:07.46
ラ、ラストバタリオン
  最終殲滅部隊
605名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 14:01:49.51
梁山泊妹というネタは見たことがある
1人のお兄ちゃん(天塊星)と107人の妹
606名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 17:28:48.72
??「もちろん千人じゃなければいけないわ。仔山羊だって知ってることよ」
607名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 17:29:59.24
消えろ邪神
608名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 19:14:03.48
シュブ=ニグラスかよw
609名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 20:58:46.09
聖なるアフラエルの接触で判断力が鈍るのはSAN値があれしてるからだよ説
610名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/22(火) 21:35:27.88
床に草が!草が!
611名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 02:30:05.16
いや、待てよ。いくらあの赤毛から産まれたからって、中にはゾリアやクセラ(ゼラ?)みたいな多少は大人しい子が産まれるんじゃないか?
612名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 02:45:10.94
氏より育ちという言葉もある。
つまり、あの赤毛に育てられたら・・・
613名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 04:52:46.03
うん、予想外に善い母親に成ってビックリだよなー
ゲラン王子に自分で整理整頓させたりしてて道理を弁えてる
シ-バース先生が見たら感涙に咽ぶだろうなー
ガリオンはセンダリア仕込みだし娘達は躾のよいレディになるだろう
…とても想像できないけど
614名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 17:38:12.86
トルネドラ伝統全裸運動会で元気に駆け回っていた赤毛がねぇ…
615名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 18:25:33.09
皇女も裸ってすごいよなトルネドラ
616名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/23(水) 22:54:17.33
ロリペド系変態がいなけりゃ子供がすっぽんぽんで走りまわるのは普通のことだし
617名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 01:05:43.04
ギリシャのオリンピアは男性のみだが全裸で競技が普通だな。
恥ずかしがっていたのは畸形な人々だけだ。
618名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 01:19:32.13
シルク「今でも遠目からなら問題ないだろうさ。おっと、怒るなよガリオン。女性の魅力が脂肪だけじゃないってこと、お前なら理解出来るだろうと思う故の軽口じゃないか。まあ、有るに越したことはないってのが男の大半だがな」
619名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 02:25:38.37
        あの… ない胸がいいんだっ!!
抱くと折れてしまいそうな華奢なからだがいいんだっ!!
膝をつけると モモに隙間のできる足がいいんだっ!!

『炎の転校生』より
620名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 08:15:47.80
漫画史に残る名言
しかしゆかりちゃんの胸はラストで成長していたのであった
621名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 14:36:45.58
>>601
妹って二次元の世界にだけ存在するという
伝説の生き物だね、聞いたことあるよ。(ゲラン)
622名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 16:42:09.96
姉じゃないだけマシだと思う……
従兄弟が年の離れた2人の姉を持っているんだが、
おしめ変えるころから世話してると、
物心つくころには、姉に絶対服従一丁あがりだぜ……
623名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/24(木) 16:47:44.62
ホウレンソウを食べるように妹たちに見張られるゲラン王子かわいそす
624名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 01:39:19.03
渋々ながらもほうれん草を食べたゲランは、やがて長身かつ強靭な体の若者と育つ
尚且つ、両親から引き継いだ容姿の良さと、幼少期の不憫な過去がロマンスを掻き立て、リヴァ国内は無論のこと近隣諸国のうら若き女子にとって、「夢の王子様」として憧れの的となることは必須
625名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 09:39:20.55
ベルダラン「たすけてー、お兄ちゃーん」

ゲラン「待ってろオリーb……妹よー」
ほうれん草の缶をリヴァ王の剣でたたき割り、
出てきた深緑色のしけったスライムのような物体を飲み込むと、
とたんに力こぶが盛り上がるゲラン
626名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 13:59:06.99
【ベルダランの危機とは】
①身体的危機
 (何者かに襲われる、海や川に落ちる等)

②セ・ネドラに叱り飛ばされている


ゲラン「ごめん、②は無理…」
627名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 14:00:55.42
③トーストを火に近づけすぎて焦がした
628名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 19:59:49.72
>>624
でも、きっとそうなったとしても、ゲラン王子は、
「どうして僕なんだ?」と悩み始めることだろうw
629名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 22:18:55.51
付き合いってのはお互いに影響を与え合うものだからゲランもある程度は狼の価値観で考えると思う
それは国王として最高の素養なんじゃないか?(どことは言わんが政治がお粗末なのは狼や獅子が居ないから)
だからゲランの嫁には理解力の高い動物調教師のような女が相応しいと思う
アダーラのような“姉系”がお勧めだ殿下
630名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 23:32:05.55
アダーラは姉系かあ?
ゲランの嫁にはポレドラ、ポルガラ、ポレンに代表される『ポ系』がイイと思うぜ
631名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/25(金) 23:36:22.66
>>627
ゲラン「しょうがないなあ。ほら貸してごらん。ガシガシガシ(ナイフで焦げを削り落とす)」
ベルダラン「ああ!全部削っちゃ嫌だってば!狐色のトーストが好きなのに!」
狼「殴ってもいいと思うぞ」
ゲラン「泣かすとラスボスがお出ましだから止めておくよ」
632名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/26(土) 10:46:00.57
(作者不在で続編の見込みがないからと言って、ゲランをいじりすぎではないかね?)
(もっとももしも私が闇の予言だったとすればやはりゲランに付け入るがな)
(彼はそれだけネタキャ、、、ある種の才能に恵まれているのだ。)
633名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/27(日) 15:51:43.17
アメリカのファンサイトって、今はどんな様子なんだろうか
英語弱いから、誰かもし知ってたら教えて欲しい
向こうでもファンが楽しくやってるといいな、とふと思ったんでね
634名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/28(月) 23:46:29.28
心配ないぞ、ネイバー
635名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 00:15:12.93
もうすぐエレニア読み終わるから待ってろスパーホーク
636名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 16:45:09.96
>>635
おう、がんばれ。
タムール帝国で罠張って待ってるぞ。
637名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 20:54:29.62
ある意味タムール記は罠
638名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 21:11:24.63
>>636
ザ×××さん、こんばんわ
639名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 21:32:21.33
これから読む人はネタバレ注意





セフレーニアの身長は二百フィート
640名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 23:01:18.32
ネタバレ(・A・)イクナイ!!





ミャアは泳げません。
641名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 23:12:53.81
ドラスニア人「ネタバレする奴は沼の魔女に捕まってチューピクの餌にされるそうだ」
642名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 23:37:30.24
タムール記を開いたとき、なにを感動したかってゆーと巻頭の地図なのであります
ゼモックから先の世界が広がってるのを見て眼球が蟻走感に襲われ呻いてしまった
643名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 23:46:40.89
お前のレス読んで目が痒くなった
なにこの呪文
644名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/02(土) 23:57:55.48
ギバリー人の魔法だよ。見るのは初めてか?
645名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 00:32:50.58
準備はできているか?
646名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 00:36:14.15
恐らくまだその時ではない
647名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 00:52:10.91
じゃぁ寝る
648名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 02:21:48.14
これからタムール読むとか羨まし過ぎる。
649名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 09:43:42.95
うむ、だがタムール記は何度読み返しても面白いぞ。
650名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 17:44:57.28
タムールに突入した
エレニアと同じようにスパーホークが城門を潜るところから始まるとは!
なんてカッコイイんだエディングス先生!
651名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/03(日) 18:21:40.55
>>650
同一性を重視する、ようぢょにあやつられているので。
652名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/04(月) 10:30:20.24
タムールはあのデカ女が出しゃばりすぎなのがちょっとなあ。
他のキャラは、どこか他人より勝るところがあっても、
他の人に補って貰う点もあってバランスとれてるのに、
あのデカ女だけなんでもかんでもできて、しかもかなりの上から目線でイライラする
653名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/04(月) 13:16:18.24
>>652
P:「ずいぶんと面白い展開になってきたのね、この会話は」
654名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/04(月) 13:19:54.56
「も、もちろんポルガラのことを悪くなんていってませんよ。
 そもそもあなたを女性と思ったことありませんし!」
655名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/04(月) 17:05:38.14
アタナ・ミルタイはあれで普通なんじゃね?
馬より速く走れて持久力は狼以上となりゃ威張って当然て気もする
猛烈にアタナ・ミルタイと女王セ・ネドラを会わせてみたい
あの気性と気位の高さと身長差からどんな会話が爆裂することか
それを聞くことができるならアフラエル女神の祭壇に焼いた山羊を捧げてもいい
656名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/04(月) 19:49:13.03
あら(はあと)!
でもどうせなら生贄は
生きたままの方がいいわ。
657名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/04(月) 22:39:34.51
ゼダーが初めて谷に来た時やらかしたやつだなw
658名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/05(火) 01:51:19.09
確かに女性的な魅力を持ったキャラ少ないよ
いくら美人で有能だからって強権すぎ
カップリングのためって以外に女性キャラの意味ないだろ
659名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/05(火) 01:52:34.26
アダーラ・アリアナ・テルジー「えー」
660名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/06(水) 16:11:45.50
>>658
エディングス作品は過去の諸作品と対比させること“も”ウリだからな。
ガンダルフに対してベルガラス(素行不良)とポルガラ(女)とかね。
女性が意見を持ってるのも、英雄譚の添え物だった女性にスポットライトを当てている結果だし。

ある意味、君がそう考えることもエディングスにとっては想定内だったと思うよ。
きっと天国でほくそ笑んでおられることだろう。
661名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/06(水) 16:53:20.98
ベルガラス「だがそれがどうしようもなく絶望的にむなしい希望でも、人には希望を抱く権利がある。
       なぜならそれこそがどうしようもなく人間である証だからだ」

ガリオン「つまりどういうことなんだい? おじいさん」

ベルガラス「世の中に一人ぐらい、女房の尻にしかれていない男がいたっていいじゃないか。
       そんな空想でも抱かんとやってられんってことだよ!」
662名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/06(水) 18:11:42.39
>>661
ゲラン「母上の役を奥さんが引き継ぐってこと?男は一生自由が無いんだね…」
663名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/06(水) 19:45:25.78
そんな王子もいつかは周りの金髪おさげ巨乳達が気になるお年頃になるかと思うと
664名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/06(水) 20:01:55.36
ゲラン「金髪! 巨乳! 僕ってひょっとして勝ち組!?」
ガリオン「ギギギギギ・・・・」

セ・ネドラ「ふたりとも、ちょーっとこっちこい」
665名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/07(木) 00:05:49.55
ゲランの相手はアローン人とかの西方の女の子だと思っていたけど、シラディスの娘という可能性もあるか
666名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/07(木) 00:24:23.40
ゲラン「そんなっ!? シラディスって【体の一部が慎ましやか】じゃないか!? 僕の夢が・・・!」
ガリオン「(ククククク・・・・)」

ベルダラン「何かお兄様にディスられてるような気がする・・・」
667名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/07(木) 00:47:25.46
ザカーズ「フッ(結婚する前しか知らない奴等は今のシラディスを見たら仰天するだろうな)」

猫「にゃー(最近、よくやにさがるよなあ、このオッサン)」
668名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/07(木) 09:21:04.42
ザカーズもやっぱり息子の一人に、「トス」って(主にシラディスの要望で)名付けたり、
娘の一人に、初恋のあの娘の名前つけたりするんだろうかね。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/08(金) 09:50:30.19
それはやらないと思うな
ザカーズの息子なら次期皇帝だし、歴史だ習慣だで縛られて、異国のいかにも庶民的な名前は無理だろう
初恋の娘にしても、性格変わるほどの悲しい出来事だし、シラディスの気持ちもあるだろうし(シラディスが薦めるかも知れないが、心中複雑ではあるだろう)
名付けに悩んだら、エリオンドに頼んでサクッと決まりそうだし
670名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/08(金) 09:56:37.98
ザカーズ「じゃあ仔猫の一匹にトスと名付け……」

シラディス「……」ドスっ(無言でバラを突き刺す)
671名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/09(土) 14:58:46.65
サラビアン「嫁の数的に勝ち組のはずなのにこの虚しさは何なのだろう?」
672名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 05:50:51.16
毎年エディングスの命日を1週間以上経過して思い出す私……遅ればせながらご冥福をお祈りします(赤い斧を傍らに)
673名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 05:51:59.26
>>671
エリスーンに慰めてもらえ
674名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 07:53:00.74
なにこれおもしろいエンバン大司教おもしろい
「スパーホーク、わしはきみに接吻することも厭わん!」
本読んで腹痛と呼吸困難とか初めてだ
そしてついに炎の天蓋マセリオンに到達
この都市に住むと目を悪くするんじゃないかと思った
雪山登山で目を傷めるとか言うじゃん
サングラス売ったら一財産つくれるんじゃないだろうか?

セフレーニアの身長「少なく見ても二百フィート」とニャアは泳げない把握した
675名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 11:13:39.21
>>673
ガヘナス「妊娠中のエリスーンの代わりに私が・・・」
676名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 11:16:30.31
二人で一緒に首狩りヒャッハーしか思い浮かべられません!
677名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 12:58:45.41
エンバンかわいいよエンバン
678名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 22:22:58.68
>>674
マセリオンで靴下屋でも始めようかと思ってるんだ。
679名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/12(火) 08:08:12.13
あんなんでも一応まがりなりにも国家を形成しているらしきヴァレシア人すげーと思う
実はすごく洗練された高水準の精神を持つ人種なんじゃないだろうか
680名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/12(火) 22:58:01.40
ベルマロの最終エピソードはポルガラのエンディングかしら?
そのときガリオンとセ・ネドラはいくつになってるんでしたっけ。
681名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/12(火) 23:08:56.04
確か、マロリオンのED時点で30じゃなかったかな。

で、「ポルガラ」ラストではマロリオンの最後で生まれたベルダラン(セ・ネドラそっくりの方)が4歳だから、34って事になる。
682名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/13(水) 02:05:42.44
なんかさぁ、ガリオンくんとセ・ネドラってとっくに大人なはずなのに
脳内ではおこちゃまのイメージ
683名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/13(水) 02:11:09.59
今、エレタムを読む人は、きちんとストーリー順に読めて幸福じゃのう。
わしが若かった頃は2つに引き裂かれた宿命の因果により
・タムール1巻でいきなりエレニア全編のネタバレをくらい
・タムール先行でエレニアまじりで交互に読んで頭の中でストーリーを再構成する必要があり
・カラードとカーラドーが区別がつかなくなり
ったもんじゃ。
な~に、年寄りの愚痴じゃ聞き流してくれ。いまは、宿命が再び一つに合わさった時代じゃからの。
684名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/13(水) 09:57:16.54
しかし、見よ
忌まわしき狂人がよみがえるとき、ひとつになった宿命は再び引き裂かれるであろう
世界は緑色の豆…
685名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/13(水) 13:55:54.69
まあ、一つになって映画化されて、
「字幕:戸田奈津子」という恐ろしい魔王が目覚める可能性も……
686名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/13(水) 14:08:00.39
その宿命は断固阻止せねばならん
687名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/13(水) 20:50:41.53
>>686
はっ、ひょっとしてそのためにアナーカーは存在するのでは。
688名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/14(木) 11:12:06.58
>>684
繰り返すけど別にグリーンピースは嫌いじゃないし恨みも無い

…今、気づいた
「シューマイに乗っているグリーンピースが許せない」は間違い
「グリーンピースが乗っているシューマイが許せない」が正しかったんや
タウル・ウルガスのイメージを損ねてしまった俺を許してくれ
689名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/14(木) 21:51:33.07
別にクジラ漁の邪魔をしなければどうでもいい。
690名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/14(木) 22:42:21.84
マグロ漁の邪魔ならええんか?
691名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 04:49:59.87
断固として、否。マグロが食えなきゃ人として産まれて来た甲斐も無し。
まず、マグロの白子を用意する。可能であれば先島諸島産が望ましい。それとバジルの葉。
それをオリーブオイルで炒める。蓋付きのフライパンが良いが、なければアルミホイルの即席落し蓋でかまわん。
火加減要注意。外はカリカリ、中はほろ苦とろぷる。オリーブオイルはケチらず大量投入。塩コショウはお好みで。
それをグリーンピースソースで食う。面倒なら湯がいてすり潰したグリーンピースと市販のタルタルソースを混ぜる。
上手くいけば魂消るほど美味しいぜ。きっとポルガラも及第点をくれる。
692名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 09:48:08.15
おまいらいい加減にグリンピースから
693名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/15(金) 20:37:37.97
そんな気にするなよ>>17
お前はちょっとした彩りを添えただけさwww
694名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 04:44:20.82
それもこれもベルガリアード物語が持つ魅力と度量あってこそ
豆に関してはシルクの言動が大きいと思われるがなw
改めて読み返すと食べ物の描写が凶悪なんだよな
夜中に読むと危険だ
ポルガラのタルト喰ってみたいなぁ
695名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 12:55:57.63
>>688
逆だ、逆
世界中にどれほどエディングスファンがいようが、現代においてこれほどタウル・ウルガスを鮮やかに蘇らせた功績を持つ読者など他にはいやしないだろう
誇りを持てばいい

きっとタウル・ウルガス本人だって、土中でニヤリとほくそ笑んでる筈だぜ



ところで、酢豚にパイナップルを入れたのもタウル・ウルガスだっけ?
696名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 13:04:18.33
>>695
メロンに生ハムをのせたのもタウル・ウルガスの仕業だ
697名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 13:40:14.72
しかし人々は知らなかったのだ。パイナップル抜きの酢豚は肉が硬くて面倒な食べ物になるということを。
そうして、タウルウルガス唯一の事績は、土中に放り去られることになったのだ・・・
698名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 14:22:53.74
>>697
料理人「陛下!ご命令通りパイナップルと炒めたら、肉が柔らかくなりました!」
ウルガス「そうであろう。わしの言うことに間違いはないのだ。ところで、この酢豚には肝心のパイナップルが見当たらないが?」
料理人「はっ、陛下。パイナップルはあくまで下拵えの材料でして、一緒に食すには適さない味と判断し取り除きましたが…」
ウルガス「なぁぁぁにぃぃぃぃー!?肉の風味が着いたパイナップルの美味さが分からないだとぉぅ!?大馬鹿者め!お前のような奴は即刻死刑、一族郎党豚の餌にしてくれるわ!衛兵、こやつを引っ立てい!」
料理人「ヒィィィ!どうかご慈悲をーー!!」


ウルギット「(早く死なねーかなこのキチガイ…)」
699名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 16:50:42.36
?ー??「酢豚にパイナップルを入れるなんてバカげていますよ」
?-?-「しかしな善人、パイナップル抜きの酢豚は肉が硬い」
?-??「肉を柔らかくするならパパイアを使えばいいんです」
700名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/16(土) 21:29:58.86
グリーンピース「なんで僕が!?」
701名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/17(日) 03:41:13.53
何のスレか一瞬迷ったじゃねーかwww
702名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/17(日) 19:54:40.91
今日本屋で、表紙イラストに惹かれて(いわさきちひろを鬱系にした感じ)「オオカミ族の少年 (クロニクル 千古の闇 1) ミシェル ペイヴァー著」という本をめくってみた


主人公の名はトラクですと
近年発刊されたようだし、著者はエディングスファンか?w
後書きにそれらしき記述は無かったが
703名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/17(日) 20:26:35.84
執筆時期は20世紀末なので影響は受けてても不思議ではないね。
てかあとがきなんかに○○のファンとか影響をうけてとかかっこ悪いことを書く外国人作家は少ないような。
704名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/17(日) 21:27:34.21
ベルガリアードは明らかに指輪の影響だし、巻末の日本人解説者もそう書いてる
その本の解説に何かヒントがあるかも
(正しい光の下で読むのだ)
705名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/17(日) 21:56:27.38
丸くて光るものなんて自分の頭部くらいしかないです
706名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/18(月) 00:44:05.93
スキンヘッドのデルフィ想像してもーたw
707名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/18(月) 10:38:59.45
レルグはスキンヘッドでもよかったような気がする。
まあサディとかぶるからいいんだろうけど。

なんか最近、サディが若い頃の歌丸師匠のビジュアルになってしまって困る
708名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/18(月) 21:36:27.30
脳内イメージが上書きされた
シルクが楽太郎に!
709名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/19(火) 00:06:26.26
やめろwww
「座布団と幸せを運ぶ山田君」に、「運ぶ」繋がりでエランドを重ねてしまうじゃないかwww
710名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/19(火) 10:03:01.53
つまりベルマロは大喜利と、、、
711名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/19(火) 10:14:09.66
そうか、ダーニクはきくぞう師匠か……

やべえ、脳内イメージが上書きされてゆくw
712名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 04:23:56.82
話芸ならベルガラス&ベルディンが双璧であろう
酒話だろーが艶話だろーがなんでもござれだ
エレタムならばオーツェルだろうか
さしづめミサは高座だなー
ヴァニオンはダメっぽいな
713名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 04:46:01.16
オーツェルは、エレニアでは典型的な頭の固い老人だったから、
タムールのあれは本当に意表を突かれたわw
714名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 07:38:29.89
話芸一番はどう考えてもエラナだろ
事実上総大司教を一人で選出しちまったし全アタンを味方につけたんだからな
きっとネタを演らせても上手い
715名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 09:58:28.52
機転も利くからなぁ。

「これはあなたの指輪よね?」は正直背筋が凍ったw
716名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/24(日) 22:26:18.98
スパホークの説教は、ヴァニオンの焼き直しなんだろうか。

>>713
オーツェルのあのエピソード好きだ。
やっぱり総大司教目指す位だから、タダモノじゃないんだな。
717名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/25(月) 11:11:17.56
あのオーツェルのエピは大好きだ。
サラシ決定のときも、素直に譲ったし、
潔い仕事できる人ではあったし。
案外アラスとほらふき合戦とかマジメな顔でできそう。
718名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/30(土) 11:15:36.85
“アダーラの薔薇”を摘んで衣装タンスに入れておくとヘターが優しくなるというのろけ話があったが、これはヘターの荒い気性が万能薬の影響で緩和される、つまりある種の病気であることを示唆しているのだろうか?
719名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/30(土) 11:33:45.75
アダーラ:
あら?
まあ、ごはんの時間ね!

ヘター:
なにっ、マーゴ…だと?
どこだ!?
片付けてやる!
720名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/30(土) 13:15:31.28
>>718
香りの効果で精神が安らぐ、もしくは催淫効果があるとかw
721名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/30(土) 14:40:33.31
ちょっと薔薇つみに行ってくる
722名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/30(土) 15:51:39.45
その昔、若いお嬢さん達の隠語で「花を摘みに行く」はトイレに行くことじゃったな
723名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/30(土) 22:28:32.83
するとタウルウルガスのタンスにアダーラの薔薇を入れておけば、やつのてんかん症やイカレた頭も治ったかも知れないのか。ランボルーンも同じく。
花の外交が世界を救うとはまさにこれだな。
724名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/30(土) 23:20:05.13
えーと、タウル・ウルガスと言えばだな…
725名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/30(土) 23:57:26.79
>>722
雉を打ってきますよ
726名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/01(日) 23:43:39.61
>>723
ポル「残念ながら、それは無理だったでしょうね。タウル・ウルガスの場合、長年に渡る一族の宿痾が狂気を発現させていたのだから、通常の病気とは訳が違うのよ。
ラン・ボルーンの件は貴方の勘違いじゃなくて?癇癪持ちは彼でなく、彼の奥さんの特徴よ。ラン・ボルーン自身は稚気に溢れた人だったけど、決してドリュアドのような癇癪持ちでは無かったわ。だからこそ、あの夫婦は仲良く続いてたのよ」
727名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/01(日) 23:50:42.09
でもポルおばさん。ラン・ボルーンだってドリュアドの子孫なんだよ。母親も妻も娘もドリュアドなんてそりゃあ我慢の限界がきても仕方ないよ。
728名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/02(月) 01:12:44.35
このたび、この地区の営業課に配属になったタウル・ウルガスと申します
弊社では主にグリ…

はあ…そうですか
少しでも関心をもって頂ければと思ったのですが…
本日は唐突な訪問で大変ご迷惑をおかけしました
名刺とパンフレットだけでもお受け取りください
いつでもご連絡ください
それでは失礼いたします
729名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/03(火) 01:31:19.29
Wikipediaにセ・ネドラの項があってびびった。
さすが世界の女王様
730名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/03(火) 21:37:30.21
>>729
wiki見に行ってきたw ついでにここで人気のレルドリンもチェックした。

ガリオンの2番目の親友となっていたけど1番目って誰?
731名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/03(火) 21:40:36.09
友達になった順番と考えると、多分ランドリグ。
732名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 10:04:09.22
>>729
つい読みふけってしまったww
733名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 10:21:40.40
かわいそうなドルーン
734名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 10:39:52.17
>>730
ダーニクじゃね?
735名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 10:42:46.99
ダーニクは義理の父親というかなんというか……

大草原の小さな家のパパンを、髪の毛もうちょっと地味にした感じの人の印象
736名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 11:56:37.23
俺はロバート・ミッチャムを
もの凄く地味にしたような感じでイメージしてたw
737名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/04(水) 12:39:37.85
>>729
>ベルガラスの自伝には穴が多すぎて不満が募ったものの、ポルガラの自伝にはたいそう満足し、息子のゲランに毎夜のごとく読み聞かせていた。同時に彼女自身も読み、深い感銘と、夫には(地位の上で)生涯かなわないという現実をおぼえることとなる。



最後の一文、物凄くセ・ネドラらしくて笑ったw
(地位の上で)って、あたかもセ・ネドラ自身が書き加えたかのようなツンデレ注釈w
738名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/05(木) 20:32:57.36
>>737
だが、セ・ネドラがどう感じようとも、
結局のところ、ガリオンはセ・ネドラに頭が上がらないのであったw
739名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/06(金) 00:24:53.47
Wikipediaのダーニクの項に最初の親友って書いてあるな
740名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/07(土) 15:32:08.89
「ダーニクはぼくの友達なんだよ!」
手にして間もないブロードソード振り回しながら、ニーサ北部森林のスコールの中を進んでいったじゃないか。。。
741名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/07(土) 18:07:27.68
読者からすればどう見たって父親的存在なんだがw
まあ、血縁ではないし当時はポルガラとも恋愛関係では無かったから、ガリオンにしてみれば自分がダーニクに感じてる慕わしさを友情とカテゴライズするしかなかったのだろう
742名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/07(土) 22:12:32.03
父親的存在な友達なんだろ。
ガリオンの中で矛盾無く成立してりゃ第三者がとやかく言うことでもあるまい。
743名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/09(月) 21:50:45.47
日本人作家だったら、もっとウェットに疑似親子関係を前面に出してたかもね
744名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/09(月) 21:57:38.94
(年功序列を云々言うのはナシの方向で)

親子ほど歳の離れた友達ってなんかいいよね
745名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 08:02:58.29
ニューシネマパラダイスだな
746名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 16:10:16.59
ああ、なんかちょっと通じるものがある
関係性よりもノスタルジーが、ファルドー農園の情景とかガリオンの郷愁とかが
747名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 16:19:40.36
何百年かたったあと、
シルクやバラク、先にいってしまった友人達の映ったフィルムをつなぎ合わせて一人眺めるガリオン……
748名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 16:48:56.28
>>747
セ・ネドラとかおじいさん&おばあさん、
おばさんが横にいる可能性は大だけど。
あ、義理のおじさんもか。

けっこう賑やかw
749名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 21:09:22.93
ファルドー「閣下も立派に成長されましたね」
ガリオン「どうして敬語なのさ、昔みたいに呼んでよ」
ファルドー「じゃ、ガリオン」
750名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 23:18:19.49
水差して悪いが、ガリオンに対する敬称なら陛下だよ
閣下は、君主以外の高官(大統領や大臣など)に用いる敬称だ

ファルドーは農夫なのでその辺が曖昧、という意図があってなら余計なお世話だが
751名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 23:33:33.06
リヴァ王や<西方の大君主>には
陛下と呼びかけるのがふさわしい、と言うのに否やはないが
ガリオンには肩書きがいっぱいあるからなあ

バイトでエラト公爵夫人の代官とかやってるかも知れんぞ
752名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 23:40:35.30
バイトなら給料が出るだろ。
ボランティアと言うべきだ。
753名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 23:43:23.53
世知辛いw
偉いのにw
754名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/10(火) 23:57:22.24
ポルガラ「ガリオン、ちょっとお願い」
ガリオン「はい、マァム」
ゲラン(ああはなるまい・・・)


こうですねわかります。
755名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 00:25:31.91
>>751
その発想は無かったw
756名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 10:08:19.20
>>751
並みのスパーホークなら十枚くらいに卸されて
ぺらんぺらんになっちゃう所ですね。
757名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 10:18:24.78
確か少年ガリオンはエラト公爵夫人のお小姓を任じられたことがあるはず。

エレタムならレンダ伯あたりと
「ところであの命令はまだ有効かな?」
「解任の命令が出たとは聞いてませんな」
とか言いながらベルガリオンの肩書きにこっそりお小姓を付け加える
企みが行われたりしそう。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 10:29:08.70
バラク「俺もそろそろ家庭でゆっくりしたいので」
シルク「むこうでの商売が忙しくて」
ヘター、レルグ「「子どもの世話が……」」

つ「レルドリンの尻ぬぐい係」

旅の仲間からガリオンに謹んで新たな称号を進呈。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 11:43:05.53
何で僕が?
760名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 12:05:14.94
お前は余程その言葉が好きと見えるな。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 12:53:23.54
>>759
マロリー皇帝にも伝染したときは、ガリオンじゃなくても笑いたくなったw
762名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 13:02:10.40
ガリオン「なんで僕が、って思うことはありませんか?」

スパホ「ブラザー、思っても、口に出してもロクなことはないんだよ。
     周囲の女性にたしなめられて、「あの人は「なんで僕が」なんて言うんですよ」
     と後々数十年に渡って言われ続けるだけなんだ」

長腕「一理ある」
763名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 19:38:27.35
「なんで僕が?」をうっかり職場で使ってしまうと窓際生活を送ることになるからなあ
ソースは俺
764名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/11(水) 21:39:20.06
眺めが良くて、仕事が少ない。
最高じゃないか。
765名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/12(木) 00:45:22.76
>>754
ゲラン「歴史は学ばないとね」
狼「賢明だな」
セ・ネドラ「ゲラン!ちょっと来て頂戴。ベルダランの靴が泥に嵌まってしまったの。取ってやってあげて」
ゲラン「…はぁい、マァム」
狼「歴史を学んだんじゃないのか?」
ゲラン「学んださ。無駄な抵抗は不毛だって、父様の達観をね」
766名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/12(木) 21:36:27.15
ジャヴェリンとヤーブレック
部下として働くならどっちの下がいい?
767名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/12(木) 21:48:54.28
ヤーブレックのほうか表裏が少なそうに見えるが…
下手すると、その場の感情で言い掛かりをつけられて殺されそうだな

ジャヴェリンは情報組織の人間として、使えない部下は裏から冷徹に排除命令を出すはず

まだヤーブレックのほうがましだな
報酬を独り占めしそうだが
768名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/13(金) 10:24:59.67
家庭内処世術から、諜報活動から、世界のパワーバランス、歴史と伝説まで
すべて同じ重み付けで語られるのはこのスレですか?
769名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/13(金) 12:33:51.14
あら、家庭のことも政治のことも似たような物よ、ディア。
770名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/13(金) 21:10:57.48
バラク「下手な真似すると戦争になるって意味では似てるな」
771名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/13(金) 21:31:31.48
>>770
ガリオン「わかるわかる」


てかガリオンはトレルハイム伯という先例があったというのに
同じような轍を踏むとは何事w
一端がセ・ネドラにもあったことは確かだが、
ブランド曰く、ポルガラへの連絡も止めてたみたいだし、それに関しては擁護できんわぁ。
772名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/13(金) 23:30:26.91
>>771
ガリオン「ドアが違うと別の部屋のような気がするのが人間なんだよ。沢山あるドアから皆同じ部屋に入るってのにね」
ザカーズ「私は違う気がするぞ」
ガリオン「うん。僕もそう思ってた」
773名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/14(土) 01:28:11.37
メレルとセ・ネドラは爆発ポイントが違うから仕方ないよ(´・ω・`)
774名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/14(土) 01:44:14.44
実は俺メレルが一番好きなんだよね
緑色の装いが似合う金髪の美女ってのがまずドストライク
しかも強妻賢母で天性の政治巧者ってステキすぎるだろ
775名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/14(土) 10:25:48.59
ミルタイって、プロポーション抜群の超美人なんだよな?
エレニア人の感覚ではちょっとばかしでかすぎるってだけで。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/14(土) 13:16:18.23
うん、ロマサガのシフのイメージだな。ああ言うでかい女大好き。
777名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/14(土) 16:04:11.33
旧タムの5巻の表紙を見て
こんなの俺のミルタイじゃないっ!
って叫んでしまったよ。
778名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/14(土) 21:29:09.34
>>777
5巻ってあれやっぱりミルタイなんだろうなあ。
他にいないもんなあ。

どっちかというと2巻の表紙の方がイメージと違ってたけど、
あの雰囲気はいいなと思った。
779名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/15(日) 08:12:43.82
5巻はベチュアナだとおもってた
780名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/17(火) 12:05:19.60
ベチュアナの旦那の扱いだけはなんか納得いかんというか。
政治的には無能かもしれんが、別に悪人というわけでなし。
なんかこう、バカがバカのままバカのせいで死にました。
みたいな殺しかたせんでも。
ベチュアナのよろめきラブを成就させるために道化になったみたいでイヤだった。
781名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/18(水) 05:19:39.07
珍しい扱いの登場人物だとは思ったな
アメリカンなマッチョイズムを体現するキャラって普通は愛すべきバカポジションでしぶといのにな
782名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/18(水) 17:42:21.63
アタン族は、なんていうのかな計画的交配ってゆうの?の結果
戦闘民族を造ったってストラゲンが言ってたけど何世代ぐらいで成し遂げたのかな
もし比較的短期間で行われたとしたら、それが最大の種族特性なんじゃね?
と、エリスーンとリアトリスを見て思った
783名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/19(木) 20:09:34.91
まめちしき~
リアトリスは実在する菊科の花
別名「麒麟菊」「百合薊」
花ことばは「向上心」
784名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/21(土) 04:41:45.48
もうちょっと時間があればガヘナスとエラナは朋友になれたと思うんだ
785名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/21(土) 10:16:34.04
二人とも権力者の、ある種の理想形を体現したキャラだもんな
俺もどこか似てると思ったよ
786名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/21(土) 16:32:25.28
なるほどなー
エラナだったらガヘナスのいいところもすぐに見抜くだろうしなー
787名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/21(土) 23:21:19.84
ガヘナス皇后は「飛び出しぎみの目」とか「壺のとってのような耳」とか
ガーゴイルのような3老婆のお付きとか描写が○ィズニーなんだよなw
○ィズニーキャラにも萌えられる上級者にはガヘナスも可愛く映るんだろう
788名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/22(日) 03:12:23.31
>描写が○ィズニー

的確な表現すぎて長年胸に痞えていたものがスッキリした
789名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/22(日) 11:37:16.51
うちにも誰得何得な螺鈿細工の珍品がいくつかあるけどさ
都市を貝殻の薄片で覆うなんてすごい狂気の発想だと思う
790名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/22(日) 13:30:48.69
ベチュアナのダンナの扱いも不憫だが、
第一皇后のシエロナも、かなり不憫だ。

ついでに名前も出てこない皇太子とかw
791名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/25(水) 13:43:05.07
つい最近図書館で借りて現在ベルガリ3巻途中
好きな人にはたまらんのだろうけどセ・ネドラが嫌だな
ポルガラもだけど女の支配的ですぐ調子に乗るところが生々しすぎて…
続編になってもこの辺変わらないようだから読むのにちょっと躊躇う
男キャラとかポルガラセネドラ以外の女性は好きだし面白いんだがなぁ
792名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/25(水) 16:50:20.39
>>791
よっ!ガリオン乙
793名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/25(水) 19:22:16.36
バラク「うんうん、わかる、わかるぞ」
ラン・ボルーン「まったくじゃ」
794名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/25(水) 19:48:57.48
強権発動は男より女性の方が絵に成るじゃん
いい大人の男が支配的で優位に拘るとかマジ情けなくて見てらんねぇや
美女・美少女がギャースカ元気に喚いてんのは作品の華
795名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 09:09:23.70
>>794
なんか気持ち悪いよお前
796名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 10:47:26.54
>>791
残念ながら、シリーズ進むごとに女の支配権強くなるぞ。
作者本人が「ジェンダーフリーを!」みたいな考えの人だったから。
797名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 11:30:16.55
むしろ家庭内での地位をどんどんリーに浸食されてゆく
デイヴィッドのリアルの反映というか……
798名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 11:33:46.36
ベルガラスとポレドラだよなぁ、作者夫妻w
799名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 17:43:33.14
何十回と読んでるが男女のパワーバランスなんて発想はなかった
そんなに気になるもんなのか?
800名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 17:47:44.57
ベルマロは大して気にならないが、
タムールあたりはちょっと鼻につく記述が多すぎる。
801名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 18:09:50.33
>>796
アンタが遅れてるだけなんじゃないの?
まぁフェミニズムって概念に認知不協和引き起こして
「女性に優しい 『男性』 」なんてねじくれた解釈しちゃうような国の人間じゃ仕方ないのかねぇw
802名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 18:11:16.65
と犬食う国の人かゴキブリ食う国の人が申しております
803名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 18:27:09.10
レイプ大国の人はそんなこといわねえだろ
804名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 20:18:59.96
犬喰いの人たちがベルガリアードを読めるわけがない
805名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/26(木) 20:41:31.26
セ・ネドラやポルガラが媚キャラだったらこんな傑作にはならなかったろう
あんな風に命がけで愛してくれるなら性格が生々しくても一向に構わんがな
806名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/27(金) 00:31:02.33
ベルマロの核はポルガラだと思うがな
彼女が居なかったら、山椒の無い鰻重みたいで絞まりにかけた感が
セ・ネドラは肝吸いで
807名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/27(金) 12:09:55.88
>>806
つまり背中を割られ開きにされて横たわっているのがベルガラスで、
タレにまみれてホカホカ湯気を上げているのがガリオンか。
808名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/27(金) 13:27:21.95
シルク、バラク、ダーニク他は香のもの(お新香)
ポレドラはアレだ
通好みのわさび
(蒲焼きにも合う)
いや、わさびはトラクかな
809名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/27(金) 17:53:31.06
今日は土用か。
810名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/27(金) 17:55:17.53
ガリオン「ポルおばさん! みんなでウナギを捕ってきたよ!」

ポルガラ「あらエライわねガリオン、じゃあ内蔵をとって背から開いて串を打って焼いてちょうだい。
      タレは私が用意しておくから」
811名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/27(金) 18:10:27.28
>>791
そんなおまえさんにはエレニア記、タムール記の方が向いてるかもな。

相変わらずの女性強権だが男どもは自分たちの世界を作っていてなんとかバランスを保ってる。

ただこちらのシリーズは魂を危険にさらすことになるがな。

最強の邪神に向かってメッする主人公マジ無鉄砲。惚れるぞ。

だが最後はあんたも邪神に魂を引き渡すはめになるわけだが。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/27(金) 18:32:20.98
>>810
ウナギは素人じゃ開けないよおばさん!www
813名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/27(金) 21:51:45.87
>>812
(珠の光を当てるのだ)
814名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/27(金) 22:26:28.86
>>813
あなごだった!
815名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/28(土) 13:44:47.81
(真実は時に虚しいものだ)
816名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/28(土) 19:31:52.70
その時、リヴァ王の血が、幾代にも渡って職人生活を続けていた、
リヴァ王の血が記憶を呼び覚ます。
そう、数代前、センダリアでうなぎ職人をやっていた記憶が蘇り、
ガリオンの体を動かす!
817名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/28(土) 19:58:54.16
シャキーン!(包丁を掲げる)
カッ!   (目を見開く)
グッ!   (鰻を掴む)
バンッ!  (俎に載せる)
ガンッ!  (目打ちをする)
ジャーッ! (捌く)
ダンッ!  (一丁上がり)


「ハッ!一体僕は何を…?」
「それでいいのよ、ディア」
818元ニーサ宦官:2012/07/28(土) 21:28:08.61
いや、そんなことよりあのリセルって女
自分は何でもできてウィットにとんだ会話も得意だとか
マダム・ポルに気に入られているとか思ってるみたいだけど、
マジウザいよね。実際みんなから嫌われてるし、いやマジで。
819ドラスニア北の境界地方の所有者:2012/07/28(土) 21:39:41.33
寝取られ宦官必死だな。

つーか寝取られて怒るくらいならちゃんと管理しとけよ。
いやマジでお願いします。
820名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/28(土) 22:35:06.92
>>813
クトラグ・サルディウスが持ち歩けるサイズじゃなかったのが
闇の予言の敗因だよなw
821名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/28(土) 22:56:43.53
クトラグ・サルディウス・LL、明るくなって新発売!
822名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/28(土) 23:08:23.49
姉妹品、超レアなクトラグ・グリンピスも絶賛発売中!
従来よりも軽量化され、硬度が25%アップ!(当社比)
823名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/28(土) 23:57:02.30
シュウマイの上に鎮座したアレのことかッ!?
824名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 00:06:15.06
>>821
今時LEDじゃないと誰も買わんぞ。
825名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 07:23:01.78
サルディオンは白熱電球だったのか。
826名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 21:19:03.14
小道具ですし
827名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 21:42:16.47
ゲラン「小道具に僕の人生が翻弄されたとかやめろ」
828名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 23:04:57.35
予言(むしろお前達英雄はみんなゲームの駒だし)
829名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 23:24:42.12
ゲラン「僕は英雄なんかじゃない。気持ち悪い女に連れ回されて、やっと帰れたと思ったら母上におもちゃにされ、わらわら増えた妹達になぶられてるだけだ」
狼「それでしぶとく生きてるのだから立派に英雄だ」
830名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/29(日) 23:58:06.95
クトラグ・ヤスカ「…………」
831名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/30(月) 00:08:56.56
>>820
クトラグ・サルディウスってそんなにでっかいという記述あったっけ?
確かに珠よりは大きかったと思うが、普通に盗難にあったりするし。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/30(月) 04:14:20.28
典型的な“誘い受け”だろ
盗難にあう←×
自分を盗むように仕向ける←○
833名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/30(月) 07:25:46.51
メルセネの学生「サルディウスたんを悪く言うな!サルディウスたんはビッチじゃない!」
834名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/30(月) 10:17:30.60
ああ、だが学生が独りで持ち出せる大きさということだろ?
835名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/30(月) 10:39:34.37
クトラグ・ヤスカ=3DS
クトラグ・サルディウス=Wii
836名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/30(月) 20:04:56.80
>>834
仮に青い方がそんな大きさだったら、と想像してみるんだ

「珠の光で読んでみろ」
「よしきた、どっこいしょ……石が邪魔で読めないよ」

「ザカーズに真実を見せてやれ」
「よし、よっこらどっこい……ザカーズ、寝るな!」

 エラン
「しめどっこいしょ」

ほーらダメだろう? 勝てる要素が無いだろう?
837名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/30(月) 20:15:20.25
つーかエランドに運べない時点でオワットル
838名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/30(月) 20:26:35.92
こざかしい善人が手押し車を調達しない限りな
839名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/31(火) 11:04:09.19
ジョブズ「つまりこういうことさ。iクトラグ・ヤスカなら持ち運びできる。
     クトラグ・サルディウスにはできない。
     iクトラグ・ヤスカならできるんです。
     新しい予言の世界を切り開く企業、アップル」
840名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/31(火) 11:22:07.21
預言と言えばOracleですが、あれは光じゃなくて闇だな
841名無しは無慈悲な夜の女王:2012/07/31(火) 14:03:53.62
ザンドラマス「ったく!忌々しいクトラク・サムスンニウスめ!ベルガリオンが持ち歩くクトラク・ヤスカのようにさっさと私の手に落ちなさいよ!後出しのくせに生意気なのよ!」
842名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/01(水) 20:43:53.23
エリオンドっていくらでブツ運んでくれるの?
843名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 00:02:59.01
「うわぁ、グリーンピース入りのポリッジをご馳走してくれるんですか?分かりました、お運びします」
844名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 10:45:37.80
シルク「見ろ! 若者は悪い教育によって、かくもたやすく堕落するんだ。
    値切り交渉もしないなんて、相手に失礼だろ!」
845名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 12:55:44.98
親愛なるケルダー王子
10月にタイのチャトチャック市場に行く予定ですが、アドバイスをください
846名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 17:27:00.89
冒険者向け、探究者向け、上級者向け、商経取引向け、一般観光向け、…。
いろいろあるけど、どれだいガリオン?
847名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/02(木) 19:35:04.44
これで頼むよ(指クネクネ)
848名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 00:34:08.45
やらしいなぁ
849名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 01:24:32.55
バンコクには弟が住んでいるので名誉の為にマジレスする

チャトチャックマーケットは観光地化が進んでいて比較的安全
スペース的な余裕もあり品ぞろえも悪くないし値切りにも応じてくれる
冒険者や探究者が求めるいかがわしい商売を期待する場所ではない
意外な落とし穴はトイレが不自由ってとこかな
850名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 01:45:35.19
ガリオン、トイレは2バーツだ
851名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 18:14:09.20
トイレ有料なのか
852名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 18:37:16.54
昔は日本でも良くあったことだw
853名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 21:04:54.29
「値段交渉を楽しみたいが、急いでるんだ。 あんたの言い値でいい!」
854名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/03(金) 21:28:34.79
「やれやれ、おわかりなんでしょうね? 俺の午後をすっかり台無しにしたって事は」
855名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/04(土) 02:01:55.99
「これから会う連中に、どれだけあんたにふんだくられたかを吹聴して回ってやるから勘弁な!」
856名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/04(土) 02:04:01.21
「それはそれは。いやね、おわかりでしょうが、誰しも守りたい評判って物がありまして」
857名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/04(土) 03:36:14.14
のっぴきならねえ事態ってやつだ、交渉の余地は無い。
それから、いざって時の為にティッシュ(ウェット&ドライ)は携帯しておけ。
858名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/04(土) 13:32:24.90
旅行行きたい。今年は夏休みなにそれおいしいの?状態だから逃避したい。
海がキレイなリゾート地行きたいんだがどこがいいかな?ヴァレシア島?
859名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/04(土) 17:57:55.98
>>858
テガから500リーグほど東に行ったところに
いい島があるらしいよ。
860名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/04(土) 18:17:11.09
行ってみたいなメルセネ諸島
861名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/06(月) 01:37:32.14
そこでなぜトゥリムを選ばない
862名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/06(月) 01:58:29.69
あそこはトスの墓地だからな…
墓参りなら別だが、観光気分で行ける場所じゃないだろ
ああほら、シラディスとダーニクが泣いちまったじゃねえか
863名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/06(月) 09:43:04.71
どうせトスも復活するさ、
そう思ってた頃もありました。
864名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/06(月) 09:59:58.12
メルセネは地震多いけど温泉あって魚も美味い
865名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/06(月) 18:13:42.64
風の島はマルタ島に寒さを付与した感じでイメージしている
866名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/06(月) 20:36:30.46
マルタ島の観光案内が意外にも萌える件
聖ヨハネ病院独立騎士修道会の旧陣にして猫の島
ちょっと風の島のイメージじゃあないなあ
ゴッドランド島とかスオメンリンナ島が雰囲気が近いかと
867名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/07(火) 00:51:34.37
>>863
トスが復活したら、ザカーズの幸福に影が射す
かといって、復活した後シラディスの幸福を邪魔しないよう身を引くトスというのも泣けてくる
全身全霊でシラディス至高の人生を送って来ただろうからさ…
868名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/07(火) 01:15:33.09
それはわからんよw
869名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/07(火) 07:47:15.46
>>863
第一子が何故かトスに瓜二つで苦悩するザカース
870名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/07(火) 11:56:24.94
またザカーズが暗黒皇帝になっちゃう!


……全然関係ないが、FEのハーディンてあれ闇に飲まれても情状酌量の余地ってあるよね。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/07(火) 14:08:02.94
シ「実は兄なの」
ザ「先に言っておいてくれ。心臓に悪い」
872名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/07(火) 15:48:36.32
>>871
綺麗に納めたな、
だが真・闇宿命に対して同じように出来るとは思うなよ。
873名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/07(火) 18:03:53.40
ゲラン→(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
874名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/08(水) 02:45:17.71
>>871
レイア姫のセリフだっけ?
875名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/08(水) 22:27:51.11
>>874
意識してなかったw
そういや、セオリー破りでヒーローの兄弟だったな
>レイア姫
876名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/08(水) 23:08:46.75
じゃあ高位のグロリムはシスの暗黒卿か
877名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/08(水) 23:11:18.71
そう言えば某所では高位のグロリムがグランドモフ・ターキンだったなw
878名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/10(金) 16:15:01.27
エディングスさんは生き生きした神を書けるのだから、
神を主人公に神の視点で物語を書いたら面白かったかも知れんな~(棒)
879名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/10(金) 19:00:55.52
ハハハ、こいつめ(棒)
880名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/11(土) 03:26:41.84
ガリオン「誰を主人公にしろ、振り回されるのは人間だろ」
881名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/15(水) 17:27:06.92
一部の登場人物が明らかに振り回されることを楽しんで(望んで)いる件
まあ、そういう暢気さがエディングス世界の魅力ではあるんだが…
882名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/15(水) 17:49:29.45
予言(神々とかが好き勝手やるのを抑えて、こっちが書き上げた道筋の通りに進ませる苦労も考えろ)

ゲームマスター「わかるわー」
883名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/19(日) 13:18:55.81
予言みたいな運命的な(概念的な?)ものに人格を設けるって発想は…
宗教観なのか地域性なのか人種的な違いなのかエディングス先生の個性なのか
どうなんだろうな?ファンタジーの特異性?
884名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/21(火) 10:35:16.38
>>881
私はけして振り回されるのを楽しんではないぞ。
ただ、娘のおねだりにあらがうのは難しい。
父親になるってそう言うことだろう?
885名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/21(火) 10:58:44.74
と、毎日自分に言い聞かせる吉宗……スパーホークであった
886名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/21(火) 19:13:17.26
神さえ翻弄する運命や予言自体が自ら振り回されとるでなw
887名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 00:40:22.27
(予言は未定にして決定にあらず。だからこそ、お前が必要とされているのだ)
888名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 15:42:02.67
トス「・・・・・(ダーニクみたいに生き返らせるって手は考えつかなかったの?)」
889名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 16:13:02.01
予言(ぶっちゃけ台詞しゃべらないヤツは扱いめんどいし……。最後になっていきなりテレパス使うとか反則だし)
890名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 16:22:59.64
予言(ダーニクの死は予言成就のカギ、復活は予言からポルガラへの褒美(旦那))
  (お前(トス)の死も予言成就のカギだが予言からシラディスへの褒美(旦那)はザカーズ)

  (恨むなら相手が違うであろう、言いたいことはわかるな?)
891名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 17:47:53.25
ガリオンが幻視した予言の諍いはボードゲームっぽいイメージだから
トスの死は闇の予言に捕られた駒だと解釈している
つまりガリオンの頭の中のお友達が序盤で打って最後まで挽回できなかった悪手
892名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/22(水) 18:00:07.93
>>888
(お前だって二番煎じだと言われるのはいやだろう?)
893名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/24(金) 00:17:29.27
ダーニクは身体が損壊していなかったのである種のショック死と思われ。
下手したら「科学的解釈によると、アレは仮死状態で・・・・」とか言われるレベル。
トスの場合は大剣での斬撃。しかもクスゥレク・ゴルの。肉体的以上に死んでるだろ。

ガリオンの押せる壁はショック死を超えることは出来ないんだろう。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/24(金) 01:05:09.28
千切れた手足が、ガリオンの手かざしでくっついたらホラーだわな
895名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/24(金) 14:07:12.59
生け贄として出て来たのは同じでも、
最初から蘇生させる気満々で登場させた【二つの命を持つ男】と、
もう端から「コイツ殺させるために同行させるから」って感じで送り込まれた【物言わぬ男】の差
896名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 01:30:04.29
構成上犠牲にはなったが生贄という配役ではないだろトスは
897名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 21:38:02.25
トスの役割ってなんだろ
シラディスのスイッチ?
898名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 22:14:12.73
キープ君。 
本命が出きたら、消えてくれるという便利な存在。
899名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 23:07:16.38
神々の遊び
900名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/25(土) 23:19:35.70
ガリオン「ダーニク駄目だよ、抑えて!」
シルク「うわ~、怒髪天で巨大化しちまった。>>898>>899には全力で逃げることをお勧めするね」
901名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/26(日) 12:16:54.88
>>970を踏んだ者が光の子。次スレを立て民を導くであろう。)


(久しぶりの出番でちょっと緊張した。)
902名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/26(日) 17:13:41.19
トスの役割はどちらかというとダーニクの成長を促すものだったと思う
903名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/28(火) 11:47:12.36
こんなの僕の知ってるダーニクじゃない。

アベンジャーズを見てちょっとだけ思いました。

全然違うキャラクターなんだけどね。ソーだったっけ?
904名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/28(火) 21:42:52.04
ハンマーが被ってるだけやんけ
905名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/29(水) 00:44:53.58
そーなんやけどね。
906名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/29(水) 14:07:34.39
ソーはどっちかというとアラスとかバラクポジだろうに……
907名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/29(水) 17:55:08.58
ダーニクはヤマトの真田さんポジだろ!
908名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/31(金) 17:35:39.25
そーか?そーなのか?
なんとなく反論したいような気もするんだがw
909名無しは無慈悲な夜の女王:2012/08/31(金) 23:16:40.07
ヤマトで言えば徳川機関長ポジだろ。
910名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/01(土) 14:49:45.80
ガンダムで言えばリュウか
911名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/01(土) 16:50:09.23
格ゲーになったら間違いなく強キャラ
機動力は低いが打撃力が高くコマンド投げも持つ
少ないチャンスで一発逆転を狙う玄人向け
体力ゲージが0になっても一度だけ回復する特殊技あり
912名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 01:23:45.86
そーだなぁ、確かにダーニクは格ゲー映えしそうだ。
皮のエプロンかけてハンマー持って、妙に丁寧な口調で
「本当にいいんですか?暴力的なことはしたくないのですが、、、」
とかいいながら、相手を一撃でかち割っておいて、
「だからいったでしょう。完全武装の騎士が鍛冶屋の相手になる道理が無いんです。」とか言ってそう。

そして、もちろん一番格ゲー映えしないのが我らがガリオンくん。
体力、装備、魔法とも抜群ながら「どうして僕が、、、」と言いながらやっつけられていく。
例外として隠しモードの「アレンディアの血」が発動すると、無茶無敵無鉄砲の無双状態になる。
隠しモード終了後シルクから「本当に彼にアレンド人の血が混じっていないことを確認したんですか?」と茶々が入る。
913名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 03:02:34.09
モード発動前は、爽やかエロゲ系軟弱ヒーローかも
914名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 10:58:26.10
たまに出るイベント絵でも前髪で目が隠されるガリオンかー
915名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 11:31:33.88
ガリオン
武器:リヴァの剣
攻撃力:★★★★★
素早さ:★★★☆☆

シルク
武器:短剣または素手
攻撃力:★★★☆☆
素早さ:★★★★★

バラク
武器:長剣または手斧
攻撃力:★★★★★
素早さ:★★☆☆☆

ヘター
武器:サーベル
攻撃力:★★★☆☆
素早さ:★★★★☆

タウル・ウルガス
武器:グリ(ry
916名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 12:18:31.43
>>915
シルクさんにお届け物ですよつ豆
917名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 17:00:31.05
カプコンのストリートファイターが25周年ですって!
ストⅡ´で四天王が使えるようになって対戦が過熱していた頃
ゲーメストと一緒に買った角川のダイアモンドの玉座が出会いだった
918名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 19:52:04.74
シルクは隠しキャラ(微妙に性能が違う)『ケルダー王子』と『ラデク』が選択可能
919名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 20:14:43.71
やっぱ横スクでしょ。ファイナルファイトとかアンダーカバーコップスとかな?
…まあ、少なくともベルマロで音ゲーはないだろw
920名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 20:22:56.18
やめて! ガリオンが出演できなくなっちゃう!
921名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/02(日) 22:16:47.00
セ・ネドラ「リズム感は悪くないのよ。問題は音程なの。そう言えば太鼓を叩くゲームがあったわね。あれなんか、次から次へと敵をやっつける様にも見えるから、うってつけじゃないかしら?」
ガリオン「君は十分、僕で遊んでいるように思うがね」
セ・ネドラ「その楽しみを皆さんにお裾分けしようという、女王からの心ばかりの配慮よ」
922名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/04(火) 17:58:18.47
マロリオンでの最後の方は、古代くんの出番すら食おうと虎視眈々状態ですが>ダーニク
923名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/05(水) 22:32:23.70
出番が食われたと言えばシルクもだな。
ベルディンおじさんに立場奪われたシーンはニヤニヤしっぱなしだったw
しどろもどろになるケルダーとか珍しすぎw
924名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/06(木) 10:34:37.34
ああ、マスター・フェルデカースト。大好きさ。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/06(木) 17:17:40.35
マメのくだりあたりは、
なんかダーニクの慎み深さが失われてるようであんま好きじゃなかったなあ。
926名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 07:07:26.28
別にダーニクは慎み深いわけじゃないでしょ。
自分に不得手な局面では一歩引いてるだけ。

あんたが好きなのって、結局「ぼくのかんがえただーにく」なだけだよねぇ。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 10:40:19.47
少なくとも釣りの絡む場面で慎しみぶかかったダーニクというのは記憶にないなw
928名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 15:58:29.70
魚達の間では、無慈悲な魔王として恐れられているらしい
929名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 16:49:00.75
魚:
待て、この針は見覚えがある
金槌の痕跡、ヤキ入れの風合い
こんな針を作れる奴は……あいつだ!
みんな、逃げろ!
930名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 16:51:45.67
魚「まあ、ヤツにしたって、飢えた沼獣の群れに比べればかわいいもんよ……」
931名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 02:11:41.58
頂上決戦!【ダーニクvsチューピク】
@魚界
932名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 16:36:01.68
言われてみて、改めてダーニクがどんなキャラか考えてみたが…
(何度も読み返して)長い付き合いだからなぁ
独自解釈を重ね育てて原型を留めておらんのだろうなwww
933名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 20:45:25.88
思うんだが、ダーニクの変調ってマロリオンに入ってからだよね。
生き返った時になにか変なものが混じったんではなかろうか?


あるいは、ポルおばさんとの結婚生活を経ての変化と考えると、
ポルガラが7000年の経験の一部を植え付けるという記憶改変を
行なっているのではないかと。
934名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 21:50:11.76
>>933
「闇の予言では私はトラクの花嫁なのよ」
935名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 22:25:23.47
魚界のトラクか…
936名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 22:43:53.01
>>933
「変調」って言うけど、あんだけ種々多様な連中に囲まれて
変わらない方が不自然でしょ。

あ、アレンディアの方々は席外して貰えますか?
937名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/08(土) 23:36:04.83
>935
贄を求める!
はらわたを抜いて塩を振り、炉で炙るのだ!!
938名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 00:31:47.60
エランド「ダーニク、このお魚とっても美味しいですね」
ダーニク「そうか。良かったらもっと食べろ。魚は骨を丈夫にするんだからな」


丘の家は今日も平和に暮らしましたとさ
939名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 00:45:55.92
丘の上に家を建てる理由「冬、ソリで滑り降りる為」説最有力
940名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 01:02:51.64
あの小屋はもともとポレドラが用意したものなんだろう
自分で建てたんだろうか
941名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 16:35:18.01
巣穴が小屋に変身したもの
だったらメェルヒェ~ンなんだが
942名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 16:52:00.81
♪マハリ~クマハ~リタ、ヤンバラヤンヤンヤン♪
943名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:18:47.89
関西人が街中で古い同級生と偶然すれ違って互いに相手を思い出すシチュエーション:
あれっ、おまえ…山原(やんばら)ちゃう?
やんばらやろ?
俺のこと覚えとる?
うわ、マジで!?
やっぱり~、おまえやんばらやん
やんばらやん…
944名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/09(日) 20:53:14.03
カボチャが馬車に変わるぐらいだから巣穴が小屋になってもおかしくはないな
945名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 09:58:20.11
>>941
だが、演出を間違えると一転ホラーに、、、
光と闇は常に表裏一体なのだ。
946名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 22:30:38.59
♪小屋は巣穴に
 美人は獣に
 ショボくなるよ
 萌えなくなるよ
 凄いよ♪
947名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/10(月) 22:36:24.13
サリーだのメルモだの
七千年の上も生きてるお方のスレはやはり違うな
948名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/11(火) 01:06:02.28
いやいやいや
わしなんぞ、ほんの海に千年山に千年、生きて来ただけの新参者よ
伝説のあのお方の足元にも及ばぬヒヨッコじゃわい
949名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 09:14:42.83
iPhone5だと?
頭の中に直接わめかれるとうるさくてかなわんからこっちにしてみるか?
悪いがガリオン、アカウントを取ったからちょっとツイートしてみてくれ。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 10:05:46.89
ベルガリオン(ごめん、さっきゲランがよだれまみれの手でべとべと触って……)
951名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 11:03:24.06
ベルガラス:
アンドリグ卿、やがてこの木も実をつけるであろう
そのほうは実を集め、それを欲する者すべてに惜しみなく与えるがいい
その実がいかに奇妙な薄型をしていようとな
952名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 20:01:22.73
セ・ネドラのことかと空目した
953名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/13(木) 21:17:04.84
命知らずだな
西方の大君主の腕は長いって知らないのか?
954名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 09:50:15.18
なにげにベルガラスは最新機器に強そう。

一方ベルガリオンはなぜかダメな予感しかしない。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 14:29:27.81
コンピューターおじいちゃんか
956名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 17:45:12.97
トルネドラ人はすぐに馴染むんじゃね?
ステマとかコンプガチャとか一発で把握しそうだw
957名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 20:04:34.08
まさかのタール人
958名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/14(金) 23:25:15.03
まさかまさかの最新機器達人はナセル
(ヒャッハー!ここでの俺は最強だぜ!愚民ども、平伏すがいい!恐れ戦き、戦慄して我が名を讃えるがいい!我こそはナセル!世界最強にして至高の者なり!)
959名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 09:57:36.73
と、指一本で確認しながら入力するわけですね
960名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 15:49:01.17
打ち込むのに一時間かかったぜ、、、
961名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 01:05:48.02
「あの馬鹿はさっきから何をブツブツ言ってるんだ?」
「さあ?鞭打ちを10回やったらあの有り様でして。もう少し打っておきましょうか、陛下」
「いや、いい。わめかれても煩わしいからな」
962名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 17:37:21.76
そして誤変換は全く気にしないカルテン
963名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 20:47:05.89
こまけーことはいいんだYO!
964名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 23:10:47.47
本当は昔ながらの方法が一番なんですけどね、
とか言いながら最新機器もスマートに使いこなすダーニク。
965名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/16(日) 23:28:08.97
ダーニクの最強の武器は、職人技でも魔術でも嫁さんを落とした誠実な人柄ですらなく、
あの異常なまでの適応能力だと思うw
966名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 10:11:14.72
ああ、だが生き返ったときに中の人が入れ替わったのはここだけの話だ。
死霊魔術やアニメの二期では時々よくあることだ。気にするな。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 10:44:46.19
初めての何気ない書き込みで超誤変換をしてしまったせいで、
スレは炎上するわ板は落ちるわステマが暴かれるわ鯖は落ちるわと大騒ぎのレルドリン
968名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 13:19:36.40
レルドリンが変換なんて高度な技術を使えるわけない
969名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 16:57:19.19
嫁が入力してやるんだろうよ
970名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 17:52:01.04
いやいや弓師なめんな
彼の最も恐るべき能力は『意図せずに騒動を巻き起こす力』
本人的には至極まっとうで熱意ある真摯な書き込みをして…炎上する
971名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 18:18:07.66
すまん。勇んで970踏んだのにお断りされた。真の光の子よ頼む
972名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 18:33:52.54
レルドリンにステマする知恵はないと思うの。


>次スレ
くっ、まるでロッホアーバー斧で回線をぶった切られたようだ、こちらも立てられん!
次のマーテルさんかゼダーさん頼む。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 18:52:58.28
レルドリンですが立てました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1348048240/l50
974名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/19(水) 18:59:10.08
でかした!シュウマイにグリンピースを盛ってやろう
975名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 03:41:24.44
>>973
(でかした!)
976名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 08:25:27.70
心配するな、西方の言葉では変換という概念はない。
つまり打ち込んだ物がそのまま公開されるわけで、、、
977名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 22:44:34.52
>>976
あ、そうか。
じゃあ

スペルチェッカーで全く違う文章になってしまったが
それでも気にせずメールを送信するカルテン。
978名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 23:40:40.30
エロねたに反応する→アリッサ
誤字したまま送信する→カルテン
他なんかあったっけ?
979名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 00:48:10.90
やたらと仰々しい長文を送るアレンディア人
980名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 00:50:20.29
そして本題に入らないまま字数制限に引っかかる
981名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 00:55:32.92
・炎上中のレルドリンに勝手に加勢して、匿名掲示板で堂々と名乗りをあげ所在を公開するマンドラレン
・巧妙な根回しとステマとアフィブログで儲けるシルク
・ワンクリ詐欺サイトを大量に開設しては短期間で逃げるヤーブレック
982名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 01:23:14.66
>>981
真夜中にフイタw
スゲーありそうwww

でもって見かねたポルガラがサイト潰しwww
「あまりおいたをするもんじゃないわよ。フクロウの視界は全方向だってこと、忘れないでね」
983名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 08:52:38.61
本物の雲は眩しくて見れないが、クラウドなら問題ない。
全世界に布教し放題だぜっ!
984名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 13:06:09.38
フェルデカーストの名で不可能にしか見えない曲芸の動画が時々アップされて大人気。
ネット上の議論を悪態つきながらにやにや見ているおじさん。
「やってみた」でけが人続出。
現実か?魔法か?合成か?議論の決着はつかない。
985名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 13:11:11.60
だがプロバイダがプロルグの山中に回線をひくまで、
あと15年はかかるのだった
986名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 17:14:14.77
えび足が一番巧く順応すると思う
987名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 19:48:28.94
タレンだろどう考えても
988名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 20:19:06.16
シルクが複数のIDを使い分けてステマする姿しか見えない。

989名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 20:57:05.13
タウル・ウルガス:
クトル・マーゴスも遅れをとるわけにはいかん
さっそく私も通販サイトを作ろう
商品はむろんg(ry
990名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/21(金) 23:23:51.37
(新スレに)行こう。
ここはグリーンピースみたいな臭いがする。
991名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 00:14:39.16
騎士修行のかたわら、
自作農産品の通販サイトを立ち上げるカラード
992名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 13:20:34.04
今期スレは近年で一番盛況だったと思う
最大の要因は言うまでもなく>>17->>18


感謝の気持ちとして、「今夜はグリーンピースが乗ったシュウマイシャワーを浴びる夢を二人が見ますように」と祈っとくよ
993名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 14:29:10.51
どんな呪いだよ!地味に嫌だよ!
一瞬「小籠包よりはマシか…あれ熱いもんな」とか思っちゃったじゃねーかw

閑話休題
あの世界に2ちゃんがあったらどんな書き込みするだろうか?
個人的には【西方の大君主だけどなんか質問ある?】なんて立ったら喝采する
994名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 15:15:48.35
107 :名無しは高貴な世界の女王:8012/12/25(馬) 23:14:21.16 ID:Ce'Nedra
  女性の価値は胸の大きさじゃないと思います
995名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 15:20:49.45
>>992
馬鹿の一つ覚えがそんなにおもしろいか?
996名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 16:15:10.11
クックパッド有効活用の新妻組とか
不眠不休で監視作業するドラスニア諜報員が思い浮かんだ
アノニマス?うん、まあ…彼らだろうな
997名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/22(土) 16:29:53.13
ポレン「熊神教徒を操っているのはグロリムですよ・・・と」
998名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 06:39:52.13
埋め

ガリオンが丸太に阻まれて溺れかけたのは今頃の季節じゃろうか…
999名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 07:03:04.54
皆の者、ウメの前にひれ伏すがよい。
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/23(日) 08:16:56.29
1000なら新規読者が増える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。