乙に似たもの 2
10生 になって良かった!
ところで、後期の10生とか、って
全冊完読した人居るの?
もちろん聖なる侵入で挫折したぜ。
>>4 一応読めた気にはなっている。
それよりも前スレの「乙AP GUN」ってのが秀逸で埋める気にならんわいw
聖なる侵入は、まだ小説として読めるかなって感じで読破したけど。
イマヌエルとジナの問答ってか会話のくだりは面白いと思えたし。
そばで助ける者とかね。でもヴァリスやアルべマス、ティモシー・アーチャーはしんどいかなって。後期で読めるのはスキャナーや流れよ我が涙までかな。
後期って、はっきり言って、おもしろいの?
後期の方が面白い
いろいろな作家の代表作を読むのか、一人の作家の全集を読むのかという話だな。
全集を読むところまで惚れ込むと、手紙やノート類まで必要だということになる。
ティモシーアーチャー俺は好きなんだけどなぁ。
しっとりとした読後感
ザップ・ガンってボブ・サップが出てくるの?
>>12 ティモシー・アーチャーの10生に、ジョン・レノンが出てくるのは本当だよ
ジョンレノンなんて出てたっけ、読んだのがずいぶん前なので記憶が…
1ページ目から読みなおせ!
何も無理して読みなおすことも、別に本人が登場人物として出てくるとかじゃなくて、こうだった、ああだったとビートルズやレノンの死について触れられてるってだけじゃない。
読んだのが前だから記憶に残ってないとか、所詮その程度しか読めなかった本を再読しろってのは無理があるでしょ。
ディック好きなら全作品穴の空くほど読み返さなきゃならないなんてことはないし、好きになれる一冊を見つけられればいいんじゃないの?
俺
>>14だけど、そうだなあそろそろ読み返そうかな、とか普通に思ったよ。
わりと好きな作品ではあったんだけど、高校生のころに読んだ本なんでさすがによく覚えてないんだ。ごめんね。
まあその、昔読んだ本を気が向いたときにちびちび再読するのも楽しいもんだよ。
こんなことばっかり言ってて新刊の積読を増やすんだけどなw
当方どうも昔からVALIS4部作に懐疑的なもので。
カトリックやキリスト教、グノーシス主義だのスーフィー教徒だのってどれひとつとっても一般的な日本人には馴染みの薄いものばかり。
魂の救済、神秘的体験、啓示の数々。本当にこの本を読んで、これはすごい作品さすがはディック最高傑作等と思えた日本の読者ってどれだけいるのかなと。
このスレによく後期傑作決まりみたいにさらっと言ってのける人たちがいるけど 正直甚だ疑問に思える。
人それぞれ
初期の高い城の男が一番って人居る?
ヴァリスはSFなんだからディックは良くこんなこと思い付くなぁと思って読んでればよろしい
SFに出てくる物理学なんか一般人には無縁だとか言ってるようなレベルで何の批評にもなってない
>>20 高い城の男が初期作品に分類されるかどうかは別として、賞ももらってるし、
世間一般的には最高傑作とみなされてるんではないかと。
なんの批評にもなってないとかって、何だか自分が否定されたんじゃないかととにかく難癖つけとかなきゃとそそくさと書き込んだだけのレスですな。
そもそも控えめにかいたけど、内容なんか殆どわかってもないのにただディックが書いたってだけの電波な本を盲信的に有り難がってる稚拙な人間が多いんだろうなといいたかっただけ。
特に論理的に俺はこう解釈してると、故にこう楽しめると自分の言葉で書けずに短文で ディック最高!!後期おもしれーみたいな書き込みね。まあこの話はこれで終わりレスも不要。以上。
言いたい事だけ書き連ねてレス不要、はい終わりって(笑)
あなたが貶めている稚拙な読者より
さらに自分を落としているんじゃないですか。
別にハードSFじゃないんだし、理論的じゃないんだし、ディックはこう思ってこう書いたって事でしょうVALIS三部作は。
それに対しておもしれー最高と思うのは別に良いんじゃないか?
ちょっと狭量すぎやしないか?
内容って(笑)
小説の内容はストーリーであったり構成であったり文体であったりだろ
小説に取り上げられている題材を学習書の如く読み解くのが小説だ!なんて読み方はしていないものでねw
つーか「一般的な日本人には馴染みが薄い」って
他のディック作品のモチーフが一般的な日本人に馴染みが濃いとでも言うのだろうか
ハードSFだったら作中に出てくる科学理論がわかってない奴は面白がるな!とでも言うのかね
前スレの最後のあたりから極論が多いでございますなー
>>22 『高い城の男』が最高傑作だというのに同意。
『高い城の男』で確立したスタイルを継続していったのが中期じゃないかと思う。
そして、ある程度スタイルを確立するとオナニーに走るのも仕方が無いと思う。
オナニーで孕んだ人だってずいぶん居る……かもしれない。
品がないなあ。ちゃんと手淫って書けよ手淫。
ディックファンとラノベファンって
どっちが女にもてる?
ディックは女の好物
ラノベは精神年齢お子ちゃまの好物
世間一般の人にはSFもラノベも同じようなもの
>>36 まあ、世間一般には
ティモシー・アーチャーもハルヒも一緒みたいなもんだもんな
>>36 ハイペリオン・エンディミオンがハルヒとおんなじようなもんだってのは
世間の人はしらんけど、SF、ラノベ、両方読む人には明らか
また今日も豚たちの鼻先叩いて谷底へ落とす作業が始まるよう ><
>>40 でも、これって、夢で見たものが、現実世界に有るものに似ている場合しか、再現できないんじゃないの?
>>42 CGでつくった映像を被験者に見せて脳内活動を測定すれば
現実世界に存在しないものでも再現できるんじゃないかな
要は再現するときに何の映像を使うかでアニメとかCGで作った映像も使えるかと
>>40にある動画、人物の部分にいろんな人の顔が混ざってるみたいで、スクランブルスーツを思い出した。
80年代だったかに脳波で電子パターンを視覚化してリラックスさせる機械があったなあ
神保町の本屋でも売られていたし、カフェスタイルの店もあったっけ
臭くない!
インチキ
インクチンキ臭い
>>45 シンクロエナザイジャーだな。
サイケ好きの知り合いがもってたw
その後継器持っているが、タンスにしまったまま。
たまには使ってみるかな。
>>49 ますますインチキ臭い
マジで、ディックワールドに出てくるガジェットっぽいな
>>51 もともとは治療目的のものなんだぜ
45の認識は逆で、視聴覚からの刺激で
脳波をコントロールしようってものなんで
、そんなに怪しくないような気もするけどね。
知り合い本人の方があやしかったぐらいw
エナジャイザーじゃなくてエナザイジャーってあたりが怪しい
>>52 >知り合い本人の方があやしかったぐらいw
いや、この日本語は十分あやしい。おまえ、ホントにディックワールドの住人みたいだな
記憶が移植されてるぞw
>>58 だいじょうぶだ。
ぜんぜんへいき。
記憶なんて全部勘違いみたいなもんさ。
どうせ大半は忘れたくなるようなことだろ?
前スレあたりで、映画「ミスター・ノーバディ」って話題になったりしてた?
なんかディック感が強い映画だったんだけど
この映画、たぶん今年見た映画の中でNo.1になる可能性が高い
ドキュメンタリー映画でNo.1はイグジット・スルー・ザ・ギフトショップだけど
ちょっとくらい
記憶くれたって
いいじゃない
減るもんじゃなし
>>59はいじめられたり、ひきこもったり、おちこぼれたり、女の子にふられたり
忘れたくなるようなことばかり
>>62 お若いの、結婚と仕事に関しての絶望感が抜けてるよw
山本太郎や窪塚洋介を見ていると「父祖の信仰」を思い出す
折角のアーチャーの10生(てんせい)スレなんだから、落ちないように頑張ろう!
保守
>>66 じゃあ、AKB48を見ていたら、何を思い出す?
ディック原作の映画で好きなのは「クローン」だ
どこか完璧でないとこがディックな感じがする
萩原佐代子の顔って当たり外れ激しいよね。
この写真は綺麗に撮れてる
ディック原作じゃないのに、ディックっぽさを感じた映画は「ビューティフル・マインド」だな
ディック原作じゃないのに、ディックっぽさを感じた漫画は「コブラ」第一話だな
>>75 あーなるほど。
って、実在の数学者の話じゃないか。
ハルサニ、ナッシュ、ゼルテン。
逆にディック原作だけど、ちっともディックっぽくない映画もたくさんあるな
一番有名な映画があんなだしな
一番有名ってどれ??
ブレラン?
トータルリコール?
マイノリティ・リポート?
ディック原作じゃないのにディックぽいTVドラマ ドラマ版の「らせん」
つーか、最終回、ディックのにせもののにせものだがや
俺vs深夜営業古本屋
アジャストメントが新刊コーナー1軍枠からそろそろ2軍枠に移るころで
そうしたら安く買ってやろうとほくそ笑んでたのに
いきなり新刊棚から一般棚へ追放されて帯はがされて新刊チラシとられて
醜い値札シール貼られてしまっていたのでした。I lose.
84 :
79:2011/11/05(土) 01:06:32.36
>>80 ブレランのつもりで書きました
理由もいっぱいあるので察して頂けたらと思いますw
ディックじゃないのにディックっぽい映画。
釈由美子の修羅雪姫。
つーか、あれは世界設定の半分くらいが映画ブレランのパクリじゃ
あれは原作がすげえ
てゆかタイトル思いついた時点で勝利が約束されてる
小池一夫原作の漫画(劇画)なんだね
映画も73年に作られているのか
昔の映画の予告編を見て、どこがブレードランナーなのかと思ったよ
そういえば、ドラマのトータルリコールは、映画のトータルリコールとブレードランナー
を合わせて3で割ったような作品だった
なんか絵空事な感じした
いや、どうしようもなくダメってほどでもないんだけど
>>87 ブレランっぽいのは10年くらい前の釈由美子版修羅雪姫のことな。
映画は結構良かったんだけど、未来都市の科学的に発展しているのはいるんだけど退廃的な感じの描写がまんまブレラン
ディックぽいかんじというかブレランっぽい映像のコケた映画
宇多田ヒカルの元夫監督、力石主演のキャシャーン
スキャナー・ダークリーって、面白かった?
暗闇のスキャナー自体があまり好きじゃないので、観てないのだが
しかし、
あの中途半端なアニメーション処理の映像は観てて疲れないのかな
原作好きじゃないなら気にいる要素はないんじゃないかな
ディックっぽさだったら前作のウェイキング・ライフの方が強い気がするけど
めちゃくちゃ目が疲れる
ウェイキング・ライフは傑作だと思ってるが、
スキャナーは可もなく不可もなくかな。
別に映像もすぐになれたけど、自分はPOV(手持ちカメラ)とかも割りと平気だし、
この辺は個人差があるだろうね。
スキャナー・ダークリーはダウニーJrがハマリ役だった
流石本物の元ヤク中は違う
後一番原作と違う点(上司の○○)は改悪では?
あとこれが一番気になる点なんだけど・・・
劇中のウィノナの乳は本物?
>>93 俺は手持ちカメラはダメだわ
近頃のちゃんと予算をかけた映画で長回し&手持ちカメラでゆらゆらした映像
を見せられても、なんだか損をしたような気分になる
ステディカムの映像は好きだけど(NHKの世界街歩きとか)
小津安二郎の映画を観ても退屈しなくなった俺が悪いのかもしれない
ああ、ディックの話から離れたなあ
謝っておくか?、ま、いいや
96 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/11(金) 16:29:26.40
スキャナー・ダークリーおもしろくない
話しもおもしろくないし
麻薬した話えんえんやられてもおもろくない
村上春樹とディックについて語った文章とかないのかね?
http://pub.ne.jp/kope1025/?entry_id=3490547 ノルウェイの森/村上春樹
さてさてこのハナシ第1章でナント、その後の第2章のお話から最終章前まで、
エピグラフとまではいかないが、結構短くまとめるフラッシュバックをしてし
まうこの手法、ディックの””3つの聖痕ではないか!
話の中に出てくる膨大な小説の量から、ディックが特に好きという事はいえな
いだろうが、絶対に影響はうけているのでは?と思ってしまう。
映画「ブレードランナー」のヴィジュアルイメージがあまりにすごかったので、その
ことばかりが思い出されれ、語られ、別の作品で再現される。
そのせいもあってか、俺は『アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 』のすごさをすぐ
忘れてしまう
ブレードランナーを新しく映像化するらしい
102 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/14(月) 10:01:50.75
幸せでもある。
104 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/14(月) 14:52:29.21
春樹はエッセイで、山梨のあたりで事故か何かのため数時間停車した列車の中で葡萄を食べながら「火星のタイムスリップ」を読んだって書いてたな
そんなわけで僕の火星のタイムスリップにはページのところどころに葡萄の染みがついてる、と
>>100-104 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか? 』は何回も読んだ方が良い
たしかに小学生が読んでも引き込まれてしまう面白さもあるが、人生経験を
積んで理解出来る部分もあれば、知識がないと解らない部分もある
ディックの小説は深い(そして、どうしようもなくいい加減だったりする)
村上春樹が褒めたか褒めないかで小説を判断するかわいそうな人たちはディックスレじゃなくて村上春樹スレに行け。
いや、おまいがラノベ板にディックスレを立てて高い城の男になれ
>>108は村上春樹が死ねと言ったら死ぬかのようなバカ
111 :
108:2011/11/15(火) 01:22:54.54
ラノベ厨いじめかよ
『パーマー・エルドリッチの三つの聖痕』は絶版?
そのうち黒い表紙で復活するだろう
村上春樹厨って、村上春樹ファンですって言ったら笑われてるの気づいてないから困るよな
過剰反応
>>115 >>107でさ
> 村上春樹が褒めたか褒めないかで小説を判断するかわいそうな人たちは
> ディックスレじゃなくて村上春樹スレに行け。
とか書いてる馬鹿そうな奴がいるんだけど、コイツどう思う?
119 :
115:2011/11/16(水) 00:03:01.68
>>107はディックより村上春樹が上だと思ってる村上春樹厨
120 :
107:2011/11/16(水) 00:03:35.24
村上春樹厨であることについて悪口言われたら
本気で怒る気違いがいるのでみんな困って居ます
村上春樹がディックを好きだろうが嫌いだろうが、どうでもいいってーの
過剰反応
ディックの文学性と村上春樹の文学性について語ろーぜー
>>121-122 ディックの小説読んだことないだろ
2〜3冊読んで感想でも書けるようになったらこのスレに入ってきていいか審査をしてやるよ
まあ、がんばりな
ガンバリます!!!!
とりあえず、火星のタイムスリップは名作だから皆読むべき
で、ディックが好きな人は村上春樹を読んでもつまらない傾向があるの?
図書館で村上春樹を借りたことがあるけど、
最初の10ページくらいで挫折するんだよな。
村上春樹読む奴って、村上春樹を少しでも馬鹿にされたら
怒りだす気違いが多いからうっとうしいから、ここに来るな
>>128は、いいところに気がついたね
というか、村上春樹はつまらないんだよ。
村上春樹がよいとかいうのは、頭の中が幼稚な空想で出来ている馬鹿だけ
過剰反応
>>128 どっちも好きだよ。
村上春樹はSFっぽいのが好きだ。
「世界の終わりと…」の世界観が一番いいな。その次が「ねじまき鳥…」
最近のは読んでない。
村上春樹は読んでて批判するならまあ意見も好みも合いませんねで済んでいいが、
ろくに読んでもいない人のが知った風な批判してていやだ。
>>133 俺の周りでは偉い先生とかが読んで難しい解釈をして評価してる
宗教関係に強い物書きは裏読み的なことをして深いものを見てるようだ
一般の主婦読者は陶酔感を楽しむ娯楽小説のように読んでる
>>134はディックじゃなくて村上春樹のことね
ディックで「一般の主婦読者は陶酔感を楽しむ娯楽小説のように読んでる」
は、ないか
いや、あるかもしれないけど
136 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 17:24:03.44
>>134 >俺の周りでは偉い先生とかが読んで難しい解釈をして評価してる
はいはい、俺の周りにはエライ先生いるんだね〜
よかったね〜
俺、カコイイね〜
>宗教関係に強い物書きは裏読み的なことをして深いものを見てるようだ
深いものって何よ?(笑)
つーか、裏読みしなくても前面に出てると思うんだが・・・
>一般の主婦読者は陶酔感を楽しむ娯楽小説のように読んでる
陶酔感???
どの小説のこと指してるの???
村上春樹の小説で「陶酔感を楽しむ」ってなんか凄い言葉に違和感あるんすけど
まあこういう奴がいるから村上春樹ファンが叩かれるのだと理解できたわw
皆さんすんません
村上春樹ファンの一人としてお詫び申し上げます
ここからはPKDの話どうぞ
↓
釣れましたかな?
普通にディックの話題を振ればいいのになんで自分からできないの?
>>136
138 :
133:2011/11/17(木) 17:52:45.57
自分は主婦だが
男主人公の一人称「僕」で展開される小説で
主婦層が陶酔とか
ないわーw としか思えない。
読んでない人が適当なこと言ってる代表例。
村上春樹はセックスに問題を抱えたブサイクが読んで喜ぶ作家
ディックはモテることを諦めたブサイクが読んで馬鹿にする作家
>>133 碌に読まずに批判するなって言ってもさぁ、村上春樹なんか読む価値無いんだから読まんで良いよ。
少し立ち読みしてアホらしいから読まない買わないっていうレベルだろ村上春樹なんて
141 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 18:22:45.20
なんか釣るつもりもないのに竿おいてたら
わっさわさ掛かってる感じw
俺も主婦だわw
>>140 碌に読まずに批判するなって言ってもさぁ、SFなんか読む価値無いんだから読まんで良いよ。
少し立ち読みしてアホらしいから読まない買わないっていうレベルだろSFなんて
SFをディックにしてみてもいいが…
146 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/17(木) 22:42:06.13
↑
村上春樹もPKDも一切読んだことない基地外のレスが続きま〜す♪
↓
どいつもこいつもヒステリックすぎる
多摩、ガロード、キング、俺が荒らしてきた板やスレの住民などなどにお話があります
サザンドラは俺のパソコンから書いた自演でした、さっき新しいバイトの採用が決まったのでこれから暇がなくなってネットがほとんどできなくなるから正直に話してやります
避難所とふぁー&ガロードwikiは全部俺が頑張って作ったもので、避難所は昔俺が作ってそこからずっと一人で自演しながら
嫌いな奴のレスとかされても全部削除してアク禁にして俺だけの俺の為の板として使っていました
避難所の名無しも全部俺の自演でした、Xなんて初めからいません、
俺が晒した板は全部俺が作った板でバイトが無くて暇だったから
自分の板にずっと居ながら作った自演でした、キングとガロードに成り済まして俺が自分の偽物の個人情報を晒して
それを本物と偽ってました、栗栖諒は偽名です、もちろん家族の名前も偽名でした、外組も名無しも俺の偽名を出したガロードとキングのレスも全部俺の自演でしたすいませんでした
あの顔画像も友達に頼んで友達のを撮ってネットに晒したものなので俺の顔ではありません、本当の顔は怖いので晒しません
去年の10月から初めてバイトをする事になったから仕方なく避難所を削除して、そこから言い訳しながら適当なレスして
削除してからバイトしながら板を荒らしして楽しんでました
でも今年の6月にバイトをやめて暇になったのでまたこのyy板に来て
今度は多摩やアレックスを騙して味方にして色々と個人情報を盗むつもりでしたが、
途中ロナルドファミリーが敵のままだった為なめっくが出てきたので、
俺がなめっくのフリをしてサザンドラと言う自演をして多摩やアレックスなど
この板の住民を表からも裏からも信用させて味方にしようとしました、
その作戦の為にスマフォから本当のコテで書いて多摩達を叩いて、
裏ではパソコンからサザンドラと言う俺が育ててるポケモンのコテを使った自演コテを作って
色んな板のレスをコピペして俺風にアレンジして使いながら俺自身を叩いて多摩達を安心させて色んな情報を聞き出す作戦をしていました
お前らを表からも裏からも叩く事でストレス発散に利用して叩いていました、親父や友達ってのも嘘です、
ただしさっき家のパソコンがリアルで壊れて撤収せざるを得なくなったのでサザンドラで自演できなくなった上にスマフォの調子が悪くて書きにくくなりました、
更に面接で合格したバイトに今日から働く事になったので、これからバイトが始まって忙しくなるからこれなくなります
これからは新しいバイトをしながら現実で平和に生きていきますので多摩達は必要なくなりました
なのでここらで終了してあげます、だからもう二度とこの板には書き込みません、今まで荒らししてすいませんでした
全て俺の自演だったって正直に話して謝ったので許して下さい、それじゃ平和なバイト生活を初めて消えますんで
>>145君はSFもディックも読ま無くて良いんだよ。ここにも来なくて良いよ
>>144 マイトレーヤの話って、何の本に出てきたんだっけ
インタビューだったような気がするけど
>>145-151 これもまた暗闇のスキャナー?の仕業なのか
人格が分裂すると、自分で書いたことを分からずにレスするんだろうな
怒ったり泣いたりして
154 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/18(金) 10:54:34.61
>>153 とうとう気付いたか
このスレ書いてる人物は本当は一人だけなんだ
おまいらは一つの人格が断片化した多重人格の一つの人格なんだよ
そのことに気付いた人格はおいらと153だけのようだが・・・
おいらの人格はすぐ終わっちゃうんだ
なんとかしてこの情況を抜けださなないと
あ
>>152 インタビュー本って『フィリップ・K・ディックの世界―消える現実』か
マイトレーヤって弥勒のことだべ
56億7千万年後まで続けられるはず…w
つーか、ドラッグやった人って変な新興宗教によくはまるよね。
なんか見えちゃうのかね
ここ、ディックスレだぞ、おい
何を言い出してるんだ?
(ディックの最後の数年間は、自分の神秘体験を整理するために小説を書いてた)
宗教にはまるどころか
教祖になる人もいるからな。
ドラッグカルチャーのそこいらへんの感覚というか環境は
日本人だとほんとにわかりにくいと思う。
159 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/18(金) 19:49:53.70
平井和正にエル・ロン・ハバードだな
『未来医師』をまだ手に入れてないことに気づいた
レビューを見るとあまりいい評価でないな
もともとあまり評価の高い小説じゃないから翻訳されずに残っていたわけでね
ディックの酷い小説といえば、
『ライズ民間警察機構―テレポートされざる者・完全版』を思い出す
これはは、未完成なものを繋ぎ合わせてかえって不完全になってるような
気がした
164 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 13:08:10.04
でもドクターブラッドマネー読んだ後なら
他の作品を全て肯定できる気持ちになるよ
「ウーブ身重く横たわる」でさえw
ウーブ身重く横たわる
は、滑ったかもしれないけど、話の構成自体はちゃんとしてるぞ。
>>164が頭悪からわからないのなら、無理して考えなくて良いけど。
おまえは頭悪いから無理するなよ。頭痛くなっても知らないぞ。
冗談にマジレスかっこいいです
167 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 18:45:53.86
俺は、ワブ革の棺桶の中で死んでるところだぞ
「バーン!おまえは死んだ」
え?作家違い!
170 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/21(月) 21:50:04.85
ライズ民間警察機構、読み始めはかなりワクワク期待したんだよなぁ
ヴァリスとかを書いてないで、こっちを完成させて欲しかった
「ガシッ!ボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
172 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/11/22(火) 01:58:40.97
この中にTHLの送り込んだシミュラクラムが混じってるな
オタ語インストールされてるけどSF用語やPDKの作品全く入ってないやつがw
まだ人間じゃない
『銀河の壺直し』は創元SFから出なかったなあ
意外と面白かった記憶があるんだが
創元のマニフェスト破りもヒドイなぁ…
創元はカバーもすぐ破けるし。
177 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/01(木) 02:35:24.72
創元は字が読みにくい
最近ディックの作品を読み始めたのですが、
最初に『火星のタイムスリップ』や、『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』等、評価が高い作品(?)を読んでばかりいると、
その他ディックの作品を読んだときに、その作品が色褪せて見えてしまうことが心配です。
皆さんはそういうことはありましたか? どの作品もディック色の強い、いい作品ですか?
ここには駄作も含めてディックが好きな人しかいないかと思われ。
>>178 ハヤカワから出てるのは良い作品だよね
晩年の『ヴァリス』『聖なる侵入』『ティモシーアーチャー…』は自分の神秘
体験を考察して生まれた私小説だったりSF文学だったりして普通の娯楽作品で
はないね
普通小説だけど『戦争が終り、世界の終りが始まった』はディックのSFっぽい
ディックの小説の中で唯一、『メアリと巨人』だけは最後まで読み通せなかっ
た
かなり最初の方で読むのを止めてしまった
面白かったのかな、あれ?
誰か読んだ人いる?
>>179 ディックを全く読んでない、もしくはほとんど読んでないっぽい奴が荒らして
いったスレで何を言う
三部作の中では『アルベマス』が一番好きだわ
アルベマス入れると三部作じゃなくなるけど
>>180 レスありがとうございます。
ディックの作品でも、SFでなかったり文学でなかったりする作品があるんですねー…。
ディックを良く知ってから読むといいかもしれませんねw
色々読んでみます。
ありがとです!
184 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/02(金) 16:09:26.05
>>183 アルベマスはヴァリスの前身なんだから、
(つーか「ほぼヴァリス」なんだから)
三部作に入れれば好きだ、って事だろ?
あ、でもそれだったら四部作になっちゃうねって事でしょ?
何が意味不明?
ちなみに俺もアルベマス好きだ。
ヴァリスこそ最初意味不明だったけど、
アルベマスでおおよそ言いたい事が判る。
内容的にはむしろティモシーアーチャーが3部作に入ってることに違和感。
シビュラの目もいれてやってください
シビュラの目は、より白昼夢的というか幻想的な感じで良いね。
自分の小説を自虐的に突っ込んでたのって『ヴァリス』だよな?
いや、『アルベマス』の方だっけ?
189 :
提案:2011/12/06(火) 10:12:57.61
『アルベマス』『ヴァリス』『聖なる侵入』でVALIS三部作としよう
後期作品は面白くない
ああいうのを面白がっている奴はキ○○○
VALIS四部作を楽しめない奴は、まだ人間じゃない
ティモシー・アーチャーの転生が面白いっていう人、どういうふうに面白いと
思うのか、感想を書いて下さい
『ティモシー・アーチャーの転生』をすこしずつ読み始めてる
二十年ぶりくらいに読んでるんだが
さて、面白がれるだろうか
面白くないと思うのが当然だろ?
気違いワロス
水蜘蛛計画に登場するポールアンダースンの「夜の飛行」って何か元ネタあるんですか?
『ティモシー・アーチャーの転生』の面白さが分からない奴は子供
ディック本人は、本当はSFじゃなくて文学をやりたかったんだろうに
でも書くものはチープなSFガジェット使った方が面白いんだよな
201 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/12(月) 14:39:54.52
>>198じゃあ君はおもしろいというのなら、どういうふうにおもしおりのか説明して御覧
ガキみたいな絡みかたじゃなくて、もっとスマートにやれよ
そして、あ・わ・て・る・な
おもしおりが面白かったです
>>200 それと、ダメな男がどんどん困った状況に追い込まれて行くのが好きだわ
また黒髪の少女かよプゲラなとこ。
ディックの研究本やインタビューを読むとおっぱい大好きって感じがするん
だけど、でも、レイチェルはちっちゃなおっぱいがツンとしてるんだよな
おっぱいの張りが好きなのかな
俺のおぼろげな記憶のなかで『虚空の眼』と『死の迷宮』が混ざりあってる
ように感じた
「虚空の目」 他人の脳内探検ツアー
「死の迷宮」 オチでズコー
『虚空の目』と『宇宙の眼』で年がわかる
『太陽クイズ』と『偶然世界』でもわかるのかしら
自分は『宇宙の眼』を読んだつもりだった
しかし、画像検索したら表紙に見覚えが無い
『虚空の眼』も調べるが、そっちのカバーデザインも全く見たことが無いも
のだった
レコードを持ってたことは覚えているアラン・パーソンズ・プロジェクトの
「Eye in the Sky」だ
あの音楽を聴いて俺は一瞬で『宇宙の眼』の内容をすべて理解した気になっ
たのだ
たぶん
調べてみたら自分が読んだのはサンリオSF文庫の『虚空の眼』だった
創元のブックカバーを見ても記憶がないはずだ
しかし、『宇宙の眼』というタイトルの記憶はどこで植え付けられたのだろ
う
ディックの小説の中にときどき出てくるのが、どうやって自分の妻を愛するか
という話
高校生の頃にディックを読んでいても、これが心に残った
愛している(一生懸命愛そうとしている)妻がいるのに何故、若い娘に反応し
てしまうのか
まあ、5回も結婚してるディックは悩んだ問題なのかもな
いい年して独身の俺がいうのもなんだが
215 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/15(木) 02:25:15.72
>>214 ここにティッシュ置いときますね。
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
SF小説には斬新な発見が有るよねー!?♪。
218 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2011/12/19(月) 21:21:03.36
流れよ我が涙ー、とかユービックとか
あの真っ黒?装丁かつこいい
『流れよ〜』の背が昔の角川文庫の横溝正史に見えて仕方がない
色がぽこぽこ増えると末期の中公文庫みたいで嫌。
ここはむしろ富士見ロマン文庫で
ジェイスンって嫌な野郎だ
>>218 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』は買い直した
(昔は、ブレードランナーが表紙だったこともあった気がする)
『パーマー・エルドリッチの三つの聖痕』も黒くなったら買おうと思ってる
>>223 おお!やっぱりかっこいいよねあの真っ黒
共感者がいて嬉しい
ディックを神秘主義と結びつけるようなデザインって陳腐すぎる気がするけどな。
流れよ我が涙〜、はサンリオ版の渋すぎるカバーが最高
去年を待ちながら (創元推理文庫) のカバーがいいな
何とも言えない気持ちになる、哀愁っていうのか、タイトル含めね
装丁どころか題名ごとブレランになってた気がするぜ(SF番号はそのまま)
>>223とか
>>224って中身読まないで表紙だけ見てるんだろうな
つーか、中身読むだけの感じ力が無いんだろうな
馬鹿は表紙見るだけで満足できていいな
>>228 カバーだけな。
中身は「アンドロイドは…」のままだった。
なんか若いのかな?
2ちゃんでウサばらしができたつもりになってる奴なのかな?
まあ、いいが30年前に読んだ本をまた読もうと思ったら表紙や版組み
が変わってる方がいいんだ
まあ、物持ちがいい奴もいて昔買った本を読んだりする人のいるだろ
うが
(俺はディックの本の多くを図書館に寄贈した、特にサンリオSF文庫)
少しだけ大きくなった文庫は、再読したくなる気分をちょっと盛り上
げてくれる
そういう需要も多いんじゃないか
俺の中では20年以上前に読んだ本を再読するのがブーム
私も20〜30年前にディックに出会った。
…そろそろ小さな活字が辛くなってきた。
>>233 ハヤカワのトールサイズって需要あるんだな
字がでかすぎて見づらいんだけど
>>232 >俺の中では20年以上前に読んだ本を再読するのがブーム
記憶力が低いバカは同じ本を何度も楽しめて良いのぉ
>>237 二十年前の今ごろ何してたか覚えてます?
ゲーム廃人
>>232 >俺の中では20年以上前に読んだ本を再読するのがブーム
記憶力が低いバカは同じ本を何度も楽しめて良いのぉ
俺って親切だから、かわいそうな子を見ると放っておけないの。
だから解説してあげるね、
>>237、
>>242 昔読んだ本を何年も経って読み返すと、その当時とは違った発見があったり、
違った感想を持ったりすることがあるの。
つまり、本に書かれた内容は変わらなくても、読み手が変化してる、
っていうことなの。
そういう時、人は本ではなく自分の人生を読んでるってことなの。
今ちょっといいコト言ったよ、俺。
なんて面白いギャグだ
てんどん?
なんて面白いギャグだ
てんどん?
ワーオ!キメェ↑
ワーオ!キメェ↑
ワーオ!キメェ↑
ワーオ、キメラ!
ちなみに237(242)と246は別の人物
不毛なんたよどいつもこいつも
>>229がことの始まり
ここのスレは小学生的な感覚しか持ってない奴が荒そうとしたら叩かれて、
それに耐えられなくなって破綻っていうパターンばっかだな
なんか途中でディックワールド的な展開になるのが面白いけど、オチがない
のがちょっと不満だ
ディック自体オチないじゃん
宗教がインチキなのに何故か救われて終わるのがディック
うおー
クリスマスなんかインチキだー
でたクリスマス厨w(乙*さん風
今夜はウソカノとデートです
右手が恋人です
左手も使ってあげましょう
テスト
バカは本の中身を読まないでカバーだけ見てるんだろうな
つーか、中身読もうにも、漢字わからないし読解力無いから読めないんんだろうな
馬鹿はカバー見るだけで満足できていいな
本の中身の話せずに、このカバーいいわねえ、こっちの方が良いよ、とかそういう話だけしてるバカっているわよね
バカとカバーをかけたんですね。わかります。
Oh! Yes. It is!
キレてますか?
バカは本の中身を読まないでカバーだけ見てるんだろうな
つーか、中身読もうにも、漢字わからないし読解力無いから読めないんんだろうな
馬鹿はカバー見るだけで満足できていいな
本の中身の話せずに、このカバーいいわねえ、こっちの方が良いよ、とかそういう話だけしてるバカっているわよね
今年も新刊が出ますように。
欲を言うと未訳作品がいいです。
未訳って、あといくつ残ってんの
ひとつかふたつくらい?
>>269とか、どうせ新刊出ても、カバーみて満足するだけで中身は難しくて読めないんだろ?
で、中身の話してる人達の輪に入って行って、カバーがかっこいい、カバーがどうのこうの
ってえんえんカバーの話だけしてバカにされるんだよ
>>271 だよなー
今も作品の中身の話をしているもんな!
中身が難しくてカバーと裏表紙でお腹いっぱいですう
私? サンリオ民ですがなにか?
>カバーと裏表紙
アホ発見
正月ですね
ヘンな記憶を植え付けられた奴が一生懸命ですな
そのうち、自分は主婦だとか言い出すんだよねコイツ
ちゃんと叩き潰してやれば、また別の人生も見つけられたのかもしれないが
そういう所まで導けなかったのはこのスレの住人の責任でもあるね
>270
SFは、あと3つ
アジャストメント観終わった。こんなの短編オムニバスの一篇でやれよ。
>>278 傑作が残ってるとは思わないけど、翻訳されることを期待
中身は難しくて読めないとかw
ディックと難しいを結びつけるその発想はすごいな
ディックはいいけどさ
何の話だ突然
283 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/06(金) 00:03:19.65
サンリオ版のブラッドマネー博士、ぶっ飛びすぎ
訳者も好き放題やってんなー、最高
「ブラッドマネー博士」読んだ覚えはあるけど、内容をちっとも覚えていない
本もあったかなあ
「あなたを合成します」なら本棚にあったような気がしたが
非モテあんちゃんの転生
ティモシー・ザーンの先生
ティモテ〜、ティモテ〜、ティモテ〜〜〜♪
ティモシー・リアリーはディックを20世紀をとびこえて「21世紀の大作家」と名付けた
アンドロイド〜読んでて思ったんだけど
レイチェルが実はアンドロイド達とつながってたってリックと寝た後ネタバレするけど
レイチェルが自分が人間じゃないって気づいたの検査受けてからだよね?
自分がアンドロイドだったと知らない、というのは嘘だったってこと?
>>289 そこ、読み返したけど分からん
>自分がアンドロイドだったと知らない、というのは嘘だったってこと?
そうなんだよね
なんかおかしいよね
『ティモシー・アーチャーの転生』のティムにモデルがいたっていう話を
どこかで読んだけど、なにかスキャンダルを起こした主教がいたんだっけ?
マクナルティ
逆まわりの世界って、あんまり話題にならんのか?
読んだ後、疲労感だけが残った
無駄に登場人物多いし、構成もなんか変だし、文章も読みづらい。
ディックって大半は
>>295だよ
電気羊とか高い城の男とかパーマー・エルドリッチとか火星のタイムスリップとかユービックとか傑作の類に入る作品でも、
>>295だよ
傑作類はそういう粗を押し切るだけの勢いが有るてことだな
解説の最後に佳作とか書かれているし
売る側としてはセールストーク必要だから、「佳作」などと書く。
でもプロの作家だから、文学賞の「佳作」とはレベルが違う……はず
逆回りは凡作だよ。
なんであんなに早く訳されたんだか分からん小説
「逆まわり」というアイディアが良かったのかね
たしかに傑作ではないけど、
「ザップ・ガン」好きなんだよなぁ
>>298 そのふたつでは佳作って言葉の使い方が違うのを理解できてないな
日本語わかってない奴には日本語の本の読書は難しいぞ
>>298 ときどき、こういうバカなこと言う奴いるのよね
同人誌とかに嬉しげにいっぱい書くバカに
>>298みたいな意味不明のことを書くのいるだがや
バカはバカにされても
バカだから何を指摘されたかわからないだがや。
だから繰り返すだがや
『ザップ・ガン』は明るい感じがしたなあ
298の人気に嫉妬
308 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/01/31(火) 11:07:27.49
みんなSFは他に何を読む?
俺はJ・G・バラードかな。
ウィリアム・ギブスンは嫌い。
ヴォネガットとかC.W.スミスとかティプトリー
>>309 あんたは俺かw
俗にいう「ディック感覚」は別として、ディックとヴォネガットって似たような作風だと思う。
でも、ディックが「破滅だー!鬱だー!」って狂っちゃうのに対して、ヴォネガットは「破滅でも人生は捨てたもんじゃない」って感じがする。
311 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 14:01:07.62
w
そしてバラードは静かに死んでいく
313 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/02/03(金) 16:20:23.46
やっぱりSFじゃバラードが抜きん出てるね。
バラードは単なるSFでなく現代文学まで到達しただろう
ディックの昔の短編みたいな、SF的にきちんとまとまってる(オチがある)話の方が好き
バラードのやりたいことはわかるけど、SFとしてならディックの方が上だと思う
レムのように「理解不能であること」自体を書こうとしてるんなら、
立派なSFだと思うけど、バラードはSF的なアイディア部分を無視してることが多いから
バッハ虫とかはバラードの短編には出てこないだろうな
筒井康隆じゃないけどあの短編は大好きだ
>>315 SF的なアイディア部分を無視って、もはやSFではないのでは?
>>310 ヴォネガットは悟りすぎてついていけない
ディックは破滅だ終わりだ俺はもうおしまいだというどん底から
かすかな希望の光がともるラストがたまらん
いまの嫌儲とかで流行ってるスクリプト荒らしがおもしろい
「おまえスクリプトだろ」とか「おれがこの板で最後の人間になる」とか
「よく考えたらおれもスクリプトだった」とかって文脈無視で延々と書き込まれてる
ちょっとディックっぽいよな
ティモシー・アーチャーの転生を読み返したら意外にSFっぽかった
いや、最後の方で
ヴォネガットとかバラードって普通に面白くないだろ
ディックも後期は普通に面白くないだろ
ディック初期中期は面白いのが多い。
ヴォネガットほど面白く読める小説はないとおもうけど
バラードはまた別だけど
ヴォネガット好きだぜ。
ディック好きなら、ヴォネガット好きな人も多いと思ったのだが。
SF的な下世話感?、なんかそういうのがあるのはディックだけ?
ヴォネガット、バラードと比べるとさ
ヴォネガットでもキルゴア・トラウトの作中作は下世話感に充ちている。
しかしキルゴア・トラウトの作品だと
ファーマーの方が面白いという説も
なんで挿絵があるのにヴォネガットは白背じゃないんだとか、そんなこと思った頃もありました
>なんで挿絵があるのにヴォネガットは猫背じゃないんだとか、そんなこと思った頃もありました
ヴォネガットって猫背だったんですか?
そうだよ
なんで無理矢理ボケた?
視覚的インパクトではディックもバラードも同等だと思う
ただ、ディックは動的でバラードは静的
本棚の背表紙を眺めて見た
ウォー・フィーバー
クラッシュ
殺す
なるほど。性的だ。
ディックは動的(どうてい)でバラードは静的 (性的)
あっはぁーーあん
ディックが好きなやつは
ボルへスがすき
ボルヘスって面白くないよね
ディックの方が面白い
ボルヘスの面白いのってどれ?
伝奇集
それ、あんまりおもしろくないよ
母と娘の話おもろかったす
ボルヘスとディックって、
ル・グインがディックの事を「我が国のボルヘス」って褒めたっていう以外にどんな関係あるの?
ボルヘス本人がディックについて、なにか発言したこと有るの?
ディック本人がボルヘスについて、なにか発言したこと有るの?
>>334 俺がまさにそれだわ。
作風が似てるとはあまり思わないけど。
扱ってるテーマは結構近いと思う
ボルヘスにはディックみたいな倦怠感・現実崩壊感はないけど
>>341 夢や現実改変といったテーマは共通してるけど、ボルヘスの場合はそれが知的探究や純粋な驚異の念に結びついてて、ディック的な不安や懐疑とは無縁な感じがする。
ボルヘス本人がディックについて、なにか発言したこと有るの?
ディック本人がボルヘスについて、なにか発言したこと有るの?
SF通気取りのにわかに好まれるところは共通してる。
>>344 じゃあ、お前の言う、通好みのSFってのを聞かせて貰おうか
バベルの図書館、円環の廃墟、アレフは傑作。
ディック好きならきっと感ずるものがあると思う。
所ジョージねえ
ちょい上でヴォネガットとディックを比べてたな。
ディックは壊れてても頑張ってるのが好き。ヴォネガットはジジ臭くて嫌い。
てす
ヴォネガットって、全然おもしろくないよね
仁賀じゃないが短編だけならマシスンの短編は近くて面白かった
ヴォネガットはエッセイが良い。
AKB48とPKDってどっちがシコれる?
GKB47並みのセンス・・・
その程度の読解力でディックの本を読んでるのか・・・
マリファナアイドルPKD48とかおもしろそうだな
リーダーはトーゼン酒井法子
>>358 じゃあ、おまえの言う優れた読解力ってどんなんだよ、
>>360 申し訳ないけど
句点と読点も使い分けられないような人間にも分かるように
やさしく説明できる自信がない。
ディックみたいに
統合失調症チックな幻想がモチーフのSFってほかにありますか?
W・バロウズしかないだろうな
>>363 「ゾッド・ワロップ」
ディックっぽいドラッグと精神病がらみの傑作だと思う
じぇいこぶのはしご
>>363 SFじゃないけどジム・トンプスンの作品は途中からストーリーが破綻してきてディックっぽい
ストーリー矛盾だらけがいいんなら、
キン肉マン
はった伏線を投げっぱなしにしてキャラを出したそばから忘却するという点では
水島新司の漫画がディックに近い
現実のプロ野球と自分の漫画が境界が危ういしな、あの人
『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』には驚いたなあ
ディック以上にディックらしい
いわゆる夢・虚構もので
色々がんばって事件を解決するけどそれもまた夢かもしれない
以外に何か気の利いた落ちを用意してる作品ってない?
映画だったらエターナル・サンシャインとか
気のきいたオチではないが「ウェイキング・ライフ」
「スティクス 冥界の扉」も、そんな映画だったはず
女探偵が股からビーム撃つってのはどうよ?
ウェイキング・ライフって夢の中で思想家とか学者とかの話を聞いて回る映画だっけ
どう終わったのか全然記憶にない
夢オチなんかダメだよ
つ 「迷宮の暗殺者」
つ って書くな ウザイ
つ タケコプター
つ カルシウム
( ゚∀゚)つ 「つ」
( ゚∀゚)つ ( ゚∀゚)つ 「つ」
でつ
( ゚∀゚)つ 「でつ」
( ゚∀゚)つ 「( ゚∀゚)つ 「でつ」」
つまんね
( ゚∀゚)つ 「つまんね」
吾妻ひでおについてわざわざ説明しなければならない時代になったか。
>>391 今さら「頭おかしいんじゃないか?」なんて聞く必要もなく、
吾妻ひでおなら昔っからロリコンで変態に決まってるだろ。
いくらロリコンで変態漫画家だからと言って雌怪獣を人間のように絵に描くってのはあきまへんで
どうでもイーガン
吾妻ひでおって誰だよ!
水道工事のおっさんだよ
若さはバカさ
>>375 ウェイキングライフはディックに言及してたな。
同じ監督が同じ技法でスキャナーダークリー撮ったしな。
>398
ガス工事人だよ
http://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/calendar.html#d20120321_1 3月21日(水)
午後1:00〜3:00 BSプレミアム
BSシネマ 「ペイチェック 消された記憶」
2003年・ アメリカ PAYCHECK
機密漏えいを防ぐため企業の極秘プロジェクトに参加しては、
その時の記憶を消していたコンピューター・エンジニアのマイケルは、
多額の報酬を約束され長期の仕事を引き受けた。
3年後、仕事を終え報酬を受け取るはずが、
彼に渡されたのは19個の私物が入った封筒だけ。
その上、FBIにも追われるようになり…。
失われた3年間に一体何が起きたのか。
近未来を舞台に記憶を失った男の逃避行を描くサスペンス・アクション。
〔製作〕ジョン・デイビス、マイケル・ハケット、テレンス・チャン
〔製作・監督〕ジョン・ウー
〔原作〕フィリップ・K・ディック
〔脚本〕ディーン・ジョーガリス
〔撮影〕ジェフリー・L・キンボール
〔音楽〕ジョン・パウエル
〔出演〕ベン・アフレック、ユマ・サーマン、アーロン・エッカート ほか
〔英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ〕
>>402 3枚の御札キタ━━━┌(_Д_┌ )┐━━━!!
つか、3題噺だわな
ジョン・ウーって、「ペイチェック」でコケてから立ち直れてない?
レッドクリフがまあまあだったんじゃない?
408 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/03/30(金) 21:41:17.44
ディックの映画化作品ってろくなのがないよな(笑)
『ブレードランナー』と『マイノリティ・リポート』はまあまあだけど、原作からかなり変わっちゃってるしね。
>>408 『ブレードランナー』が「まあまあ」とか無茶を言うなw
ディック風味は薄れていても、映画史上には燦然と輝く名作だぞ。
>>409 当然ディックスレだからまあまあなんでしょ?
スキャナーダークリーはいい出来&ディック風味も残ってる傑作だったぞ
インデイペンデント系だったから知名度最低だけど
しかし映画化の数多いよな
ジュール・ヴェルヌには勝てないだろうけどその次ぐらいかね
ディック映画の中ではスキャナーダークリーが白眉
高い城の男がBBCでドラマ化されるそうだ
しかも監督はリドリースコット
ずいぶん前に出た話だがいまだ進捗を聞かない
>>414 リドリー・スコットは、基本的には「泣ける」映画を得意とする人だと思う。
グラディエーターとかキングダム・オブ・ヘブンとか。
ディックのもセンチメンタルな小説なのだから、
リドリー・スコットには本当に手がけて欲しいね。
高い城の男はそんなにセンチな作品ではなかった気がする
できれば淡々とした描写で撮ってほしい
あと言語はドイツ語と日本語で
>>412 でも原作から大幅に改変されてるのばっかりだからなー
その点でもスキャナーは例外的かと
スクリーマーズは原作に近いと思うけどラストがちょっと・・・ってのがある
エイリアンを撮る人がテルマ&ルイーズを撮るんだからなあ
誰も「ディックの奇妙な世界」は観てないのか
>>421 ビデオで持ってるけど、昔に一度みただけだから内容忘れた。つまらなかったのだけは覚えてる。
>>421 あれこそディック自身の世界だろうな
現実と虚構が交差する
親子丼の話だよね
マイノリティ・リポート書いた時、まだ20代だったんだな、すげえ。
でもアイデア以上に、映画ばりのスピーディな追跡アクションの展開に驚いた。
しかも当時の映画じゃなくて、現代の映画っぽい。
同じ奇妙なSF短編の名手の、ブラウンとかシェクリィとかブラッドベリとかマシスンは、
こういう書き方はしないんで新鮮だった。
>>421 映画を見た感想くらい書けや
俺は深夜に放送してたのを見たな
「もしP.K.ディック風の男がロリータみたいな状況になったら」って
いうのをコンセプトした映画だったかな
面白くもなかった気がする
双子で生まれて片割れが死んで
両親が離婚しておじいさんに性的虐待を受けて
小説が売れなくて貧乏に苦しみながら5回も結婚
神秘体験をする、それをネタに小説を書く
マイトレーヤの出現を信じながら死ぬ
…ディックの生涯の一部でも映画にした方が面白そうだ
『ティモシー・アーチャーの転生』の映画化で我慢
そういえばUBIK映画化ってどうなったんだ
ユービック・スクリーン放置プレイ
「アーチャー」と聞くと反射的にティモシーが浮かぶ
あっちゃー
あっちゃー家の崩壊
434 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/15(日) 23:34:16.80
トータルリコールが一番ディック的な映画だと思うけど、主演がロイ・シェイダーだったら完璧だったと思う・・・
柳下がシュワは自分のアイデンティティを確認する映画ばかりに出てるって書いてて納得したけどな
トータルリコール
バーホーベンの興味はそこにないからなあ
ひたすらアクション
バーホーベンの興味はアクションなんかじゃなくて
悪趣味・嫌がらせを描くことだろ
オランダ時代はもっと露骨に悪趣味だったよな
440 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/19(木) 00:15:19.16
覚めない夢を見るようにセットしたら永遠の生を手に入れられるかもしれない・・・
オランダ妻は……?
電気ウナギの……?
443 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/21(土) 20:05:21.21
ディックの映画化作品は本当に酷いものばかりだよな(笑)
J・G・バラードは映画化された本数は二本と少ないけど『太陽の帝国』も『クラッシュ』も名作なのに。
スキャナーは結構良かったと思うが
445 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/04/22(日) 13:32:17.57
ディックとバラード比べたらやっぱりバラードの方が断然好きやな。
ディックとバラードがお互いについて語ってるのを読んだことがないね
オールディスやレムやディッシュはディックを賞賛してたけど
>>443 タル・ベーラの「ニーチェの馬」は狂風世界って感じだったよ
トータルリコール、新しいのが公開されるんだな
予告編を見たけど、今度は暗闇のスキャナー風味を入れてくるのかなと思った
予算かけなくてもディック風味は再現できる
むしろ予算かけすぎると削がれる
>>448 単にオバサン変装ヘルメットをホロか投影式に変えただけだろ
親指トータル・リコール 見てエ
452 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/04(金) 10:06:16.48
映話はブラウン管に限る。
トータル・リコールで電車の中にブラウン管の大きなテレビあるのを見ると
笑える
現実の世界でも、公開時の年か、その翌年くらいには山手線に液晶テレビが
備え付けられたんだよな
子供の頃に書いた将来なりたい職業の作文を読むと
笑える
455 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/05(土) 23:40:03.79
>453
トータルリコールの小道具って、50年代SFの雰囲気が出てて、ディックのイメージにぴったりだと思う。
ブラウン管とか、安っぽいタクシーの運転手ロボットとか・・・・
あのタクシーはディックっぽかった
ディック>バラード とは思う
バラードおもしろくない
バラード全然おもしろくないよね
溺れた巨人なんて
カフカ変身とか、
スウィフトガリヴァー旅行記とか
のパクリが強すぎて
オリジナリティに欠けるよね
460 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/10(木) 23:41:03.59
ディックのタクシーと言えば「去年を待ちながら」の自動タクシーが印象深い
あれが何かいい事言うんでなんとなくハッピーエンドっぽいんだけど
冷静に考えると何一つ解決してないw
「高い城の男」「暗闇のスキャナー」「流れよわが涙」「電気羊」を読みました
一番好みだったのは「流れよわが涙」です
つぎは何を読むと吉でしょう?
ティモシー・アチャ子の転生。
>>463 さっそくありがとうございます!
おすすめに従って読んでみます!!
ディックやストルガツキーのようなヒューマンなSFが好きだ
おれも輪っかまわしながら大声で呼ぶのが好きだ
>>463 アチャ子とか言ったらおもしろいと思ってるのかな、この人は
花菱
469 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/13(日) 15:16:02.81
宇宙飛行士へのささやかな贈り物で、
なんで時間がループするかをきちんと説明できる人いる?
読み返してもイマイチ釈然としないんだが・・・
なんとなく分かったような気もするんだけど
ディック本人が説明できないと思うから
気にしないでいい
>>469 SF読者なら、疑問に思うべきは、なんでループするか、よりも、
ループしてる奴がなんでループを抜け出して目の前にいるのか?
だろ?
タイムトラベルの旅行は説明できるわけないじゃんか!
>>469はディックよりバカ
>>471 > ループしてる奴がなんでループを抜け出して目の前にいるのか?
うむ同感だ
たまに出てくる「一人ごちた」って・・
悪評高い仁賀の訳だろ
主人公又はディックがヤク中だったってことで、説明は付かないの?
短編集『時間飛行士へのささやかな贈物』を持ってないから、自分では確かめられないけど、
ディック作品の「不思議さ」「難解さ」って、それでだいたい納得いくような気がしているのだが。
原因やオチを本の外に求めて悦に入って満足ね
現国のテキスト読んでるつもりか?
>>477 本のソトの情報について見ない振りするのは、むしろ高校までの国語教育の特徴だと思うが。
自分は文学部卒じゃないから、想像するしかないが、
大学の文学部の教育では、本のソトが重視されているのじゃないかな。
良い小説は確かに注釈を必要としないものだけど、翻訳小説だと逆に必ず訳注が入る。
>>476 「時間飛行士~」はハヤカワのディック短編集『ペイチェック』と、
角川のSFアンソロジー『きょうは上天気』に収録されてる
前者はやや絶版気味だけど、後者は手に入りやすいと思う
俺は『ペイチェック』で読んだんだが、本屋で『きょうは上天気』の方を見てみたら、
「時間ループの原理は何度読んでも分からないが~」って編者が書いてたわ
原理なんてディックにもわかってないだろう
閉じられた時間の輪から抜け出せないという絶望感を書きたかっただけじゃないか
481 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/16(水) 22:34:25.83
高い城、三つの聖痕、ユービックを読んだのだが
三つとも「今俺がいるのは現実なのか」という同じテーマだったなと
次はちょっと違う感じのが読みたいと思うのだが
良いのをお勧めしておくれ
>>481 そうなるとディック以外をお勧めせざるを得なくなるんだな、これが
>>481 ちょっと違うのでいいなら
「今の自分は本当の自分なのかな」というテーマもあるでよ
>>481 短編集読めば?
長編に比べると短編はスッキリした構成のものが多くて読みやすい
最近出たアジャストメントは良作揃いなんでオススメ
487 :
481 :2012/05/17(木) 14:50:17.03
レスどうもです
ディックは生涯かけて一つのテーマを追求するタイプということかな
スキャナーダークリー、ニックとグリマリング、アジャストメントはチェックしてみませう
>>485 「今の自分は本当の自分なのかな」タイプには例えばどういうのがありますか?
>>479 ありがと。
『ペイチェック』が手元にあったので「時間飛行士~」を読んでみた。
結論から言えば、自分は短編小説は苦手だと痛感しただけだった。
それが時間ループの話だということすら飲み込めないくらいに、話について行けなかった。
>>485 スキャナーダークリーとかw
まあ決してそれだけの話ではないが。
490 :
489:2012/05/17(木) 23:29:18.47
「戦争が終わり世界の終わりが始まった」もよかったな
493 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/05/19(土) 19:13:20.10
皆さんAmazon等で洋書も買う?(つまり英字の原作)
コレクション的に揃えてみようかなぁと思うのだけど、
やっぱり英語が読めないのに買っても意味ないかな?
どうしようかに?
>>493 買ってから読めるようになれば良い
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
飾っとくだけでもかっこいい
そんな風に思えるようになった今の俺です
大学前のブコフ以外の古本屋なんてのぞくと
たまーにSF、ミステリ系の原書あって安いしなんだしでおすすめだぜ
ただし、俺のシマは荒らすなw
>>493 買うし読むよ
でも同じ版でそろえるのとか大変。
DO ANDROID〜だけで十数種類を確認してる。
>>497 日本には発送してくれない洋書はどうやって手に入れるん?
俺はしょっちゅうあるのだが、お主はそんなことなかった?
>>498 どうみてもタイトルだけ同じで違う本が来るってのが何回も…
特にアマゾンUKでORDER通りに来る確率が低い。
>>発送してくれない
無理ってメールが来たらアキラメて米人の友人に頼んでます。
>>499 外国に知り合いがいない俺は諦めろというのだね ('A`)ヴォエァ!
501 :
493:2012/05/19(土) 23:07:27.66
ほうほう。
皆さんやっぱり買ってるのね。
僕もまずは試しに一冊買ってみますわ。
でも洋書ってことはCDでいうなら輸入盤なんだよね。
やはり汚れとか傷はひどかったりするのだろうか?
それが心配……
>>501 そもそも紙質がありえないくらい悪いから
細かいことは気にしない。
503 :
493:2012/05/20(日) 00:12:40.30
紙質がありえないくらい悪いとは、つまりどういうこと?
普通にめくるだけで破れるとか?
さすがにそんな本はそもそもうっちゃまずいだろうw
妙に分厚くて硬い。ざらざら、そのわりには紙質は軽い。
と書いていて気が付いたんだが、もしかしてビーチサイドとかで読んでも大丈夫なようにこの紙質なのかもしれない。
IBMとかAdobeのマニュアルはめちゃめちゃイイ紙使ってるし、小説はわざと丈夫そうな紙でつくってあるのかもしれない。
表紙も時代とお国柄で相当違うようね。
洋書、洋雑誌の匂いにはいまだに慣れない
507 :
493:2012/05/20(日) 09:06:30.89
ふむふむ。
薄っぺらいんじゃないんですね。
週刊誌の紙みたいな感じなのかな?
まあ買って読み比べてみます。
要は藁半紙みたいなもの。
でも最近のディックあたりは大判のトレード版ばっかりでいまいち味がない希ガス
ロイヤルメールやUSPSを利用すると、到着までに2週間どころか1ヶ月待たされる場合もあるので
注文した本が来なくても気長に待ちましょう
梱包がぼろぼろになって中の本が歪んでたりしますが、よくあることです
船便なら1ヶ月位は当然だよ
しかもどさくさまぎれにヘンなもん買ってたら税関から呼び出しくらうんだぜ
ダンボールを開封した跡のある荷物が届いたことはあるな
「中身は見させてもらったぜby税関」というキャッツカードが貼られていた
>>512 > 「中身は見させてもらったぜby税関」というキャッツカードが貼られていた
キャッツカードねぇ。
年がバレるよw
上段は横に置いて、憲法で開封が禁じられているのは信書だけだから、
税関の行為も正当としか言いようが無い。
電気羊のアンドロイドが今ひとつうまくイメージ出来ないのだが
レントゲンでも区別出来ないほど人間に近いって設定なのかね?
金属は使ってないのかね?
>>515 VKテスト不要になっちゃうでしょ。
PKD自身、感情移入能力の有無を人間か否かの基準としているし。
短編でも同じ。
月曜の夜にamazon.comに注文した本が水曜日ぐらいに届いてびっくりしたことがある。
多分、プライム会員とかのために普段からある程度飛行機を押さえていて、
空きができると通常配送のオーダーでもそこに突っ込んでくれるんだと思う。
>>516 アンドロイドが撃たれてしんだときの描写には血とか内蔵の描写とか全くないんだよね
変種第二号だっけ??
人間ひとりとアンドロイド数体で世界の運命決まるはなし
あれだと、アンドロイドは歯車飛ばして死んでなかった?
変種第二号は量産型だぜ
トータルリコールの前売り買ってきた
たかが洋書一冊買えないでビビっている
>>493にワロタ
hou
>>523 未訳か短編集未収録の3作品が入ってなかったらパスだな
ディズニーの「妖精の王」の件はどうなってるんだっけ?
「アルベマス」の日本公開は…ムリならDVDでも。
527 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/06(水) 12:25:56.52
逆行世界は救えなかった
この人の書くものって読んでる間はB級だと気づかないわ
逆まわりの世界?
逆転世界とまざってないか
TVでやったインセプション面白かった
ディックだとユービックもそうだけど死の迷路思い出したな
530 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/11(月) 19:31:50.73
インセプション原作ないんだな
TVのドラマの映画版とか、漫画の映画化とか多いなか、オリジナル脚本とはイイネ。
インセプションは現実の状況が
時間を引き延ばされ、夢に換算されるってあたり
もろ虚空の目ぽいな思ったよ
正直、ラストのハンス・ジマーの静かなBGMで現実に帰還するあたり
ほろりときた
もっとも、あれもフレドリック・ブラウンの発狂した宇宙を
ダークにしたものだけど
インセプション観てたが、面白いので途中で止めて
DVD買うことにした。やっぱ劇場に観に行くべきだったー。
テレ朝、何でいい所で解説ぶっこんで来るんだ?
>>532 そりゃDVDを売りたいからに決まっとる
地上波は明確な意志や知識を持ってちゃんと始めから観る人だけが相手じゃないからね
たまたま途中からチャンネル合わせた人や元の素材のまま「ほら」と差し出してもワケワカメな人にも
観続けてもらうためにはいろいろと手を加えないといけない
映画を作品としてじっくり観賞したいという人は最初から相手にしてないと思うよ
エッヘン!
?
537 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/12(火) 21:33:40.30
アッハン
イッヒン
ウッフン
エッヘン
オッホン
お前達ときたら全く持ってベトチンだ!
額に油性マジックで書いてあるぞ!
>>540 これまじ?
全然情報が見つからないんだが
パーマーエルドリッチとスキャーナーダクリーとタイム・スリップを早くトールサイズ化してください
買いますから
まずはお前の書き込みを大きくしてほしい
ミッション8ミニッツってダサい邦題の映画がディックディックしててディックだった
>>548 SF板でダンカン・ジョーンズ知らんのはどうかと思うぞ
>>548ダサいとかいう言葉を使うお前が時代お売れだ
時代を売るとか80年代の角川映画並みにのキャッチー感ですね
時代お売れだ
鼻にコーヒーはいった
鼻からキメるとかやるね
ごめんよ、男が泣いてるほうが好きなんだ
女です
どちらでもない可能性
562 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/06/28(木) 23:58:41.00
本当の私は私ではないかもしれない。
私は私だったが本当じゃあなかった
夢だけど夢じゃなかった
私なんていなかったのです
いないものこそ私だったのです
トータル・リコール購入
本邦初訳が「ミスター・スペースシップ」
短編集初収録が「非O」と「フード・メーカー」
あと「ハンギング・ストレンジャー」を「吊されたよそ者」というタイトルで大森が訳している
乙
この期に及んでまだ初訳が残ってるものなんだな
訳されずに残ってたってことは…
ミスター・スターシップすごいな〜
異星人との戦争、人間の脳を搭載した宇宙船、夫婦の不和、理想の世界といった
要素をまったく噛み合ずに強引に1本にしたてあげたって感じ
良くも悪くもPKDであった
暇かよ
ここまで必死な奴は久しぶりだな
頭冷やせよ
576=574=571
大森の後書きに「訳されなかった理由は読めば一目瞭然」とか書かれてた>ミスター・スペースシップ
うひょっ!新刊でたの?
アジャストメント見たよー途中からだったけど
面白かった
バリバリ恋愛入っててディックぽくないw
未だ手元に届いてないが、
「ミスター・スペースシップ」みたいな駄作?にこそ期待してしまう。
どうせ換骨奪胎するなら、そういうの映画化すればいいのに。
トータル・リコールずっと前に読んだからオチ覚えてなかったけど、
こういうアイディアSF短編好きだなあ
最近はこういうの書く人いないんだろうか
「フードメーカー」のミュータントのテレパス、あわてすぎw
話が噛み合わねー
え?なに?死の迷路読んでるの?
早川ちゃんと校正しろ
16ページ
誤:当人でもくらいに驚く速く失われて
正:当人でも驚くくらいに速く失われて
それってカットアップじゃね?
くだらねー
>>589 「ミスター・スペースシップ」「非(ナル)O」「フード・メーカー」
読んでないのはこの3つだけだ。
1000円分の価値があるかどうか迷うところ。
マジレスするとねえよ
Σ(゚Д゚ )!買っちまったよ…
それはそれでよろしい
そのお金で他の本が翻訳されるのです
私もそのうち買うから…そのうち…(´Д` )
最初に読んだのがサンリオ文庫「死の迷宮」1979年だった。ディックの
翻訳も少なかった時代。その時はディックも存命中。
後のブレードランナーの映画館上映は、勿論、見に行った。
このスレを読み、隔世の感、と思っていたら、「時代お売れだ」の文字が。
時代遅れの書き込み、失礼致しました。
日本語でおk
>>602 あなたの頭の中もかなりガビッシュガビッシュしてますね。
今日映画館でトータルリコールの予告編見たけど思ったよりは面白そうだった
ディック濃度がどうかという問題は別にして
売りますなタイトルなのに買いますなポスター
ギブスンの方も映画化されるようだが。
ディックファンって
>>602みたいなバカが多いのですか?
バカっぽい質問だな。
エルドリッチ ダークリー 電気羊 ユービック 偶然世界 高い城の男
6冊読んで、個人的にドラッグネタが好きなのでこの順に面白かったです。エルドリッチみたいな作品でおすすめはないでしょうか?
ディックじゃなくてもレムとかでもいいです。(ソラリスとピルクスしか読んでませんがどちらも好みでした。特にソラリス。映画最初に見てる影響もあると思う)
火星のタイムスリップを読んでないなんて
ディックを読み始めたなら最期までつっぱしるんだ
駄作群の方がクラクラくる感じはすごいぞ!
>>611 持ってたw オクでまとめ買いしたんだ
次、読んでみます。
>>612 エルドリッチの世界観に出会えただけでも最高ですが・・やっぱ駄作も多いですか
そういうクラクラはなるべく遠慮しときたいw
>>610 ディックは最初に読んだ小説のほうがランキングの上位に来そうな気がする
だいたい似たような傾向のユービックを上位に挙げるひとが
多いけど、おれは結末が尻切れトンボみたいなエルドリッチの
ほうがぶっとんでいて面白い気がした
話の構造はシンプルだけど「宇宙の眼」ってのもあったな
>>614 > ディックは最初に読んだ小説のほうがランキングの上位に来そうな気がする
そうかもしれない。
電気羊 → 高い城 → スキャナー → ヴァリス → 流れよ → 火星のタイムスリップ → ユービック
の順に読んで、高い城が一番好き、スキャナー以降に読んだのはあまり感心もしないw
流れよ〜は面白かったけど。
ヴァリスは最後にとっておくと良い
先に聖なる侵入を読めと?
全部読む気力がないのならVALISで締めるが吉の意でした
ザップ・ガン最高!
最初からすっと入っていけるのと、中盤から化けるのと、終盤になってもぷすぷすいってるだけなのと・・・
戦争が終わり世界の終わりがはじまった
を読むべき
ドラッグネタではないけれど『虚空の眼』の二つ目の話は大爆笑したな
トータルリコールリメイクされたけど、ここでは話題になってないな。
トータルリコールこけたけど、ここでは話題になってないな。
そんくら、くだらんかったの??
SF映画好きな友人がワクテカして観に行ったが、
感想を聞くと、不機嫌になって黙り込むんだが?
おっぱい三つのねーちゃんは出演ないの?
行くつもりだったけど、レビュー良くないからレンタル待ちにした
人柱になる勇気さえないとは情けない
なんのかんの言っても映画のベストはブレードランナーが鉄板なのかな
スクリーマーズの空気はディック小説っぽかったんだけどオチがちょっとな
原作通りのオチにして欲しかった
世間的な評価とかじゃなくてディック映画って話なら「スキャナー・ダークリー」だわ
『スキャナー・ダークリー』は良かったな
『クローン』も結構好き
ディックは50年代SFパルプマンガに生活臭やら男女の不一致を絡ませた
鬱展開ダークナイト作家から始まったからな
エレガントとか美的感覚とか求めるほうが間違って
どれに対するレスかさっぱりわからん
たんに、ジジババが頭ぼけてて、ひとりごといってるだけじゃないか?
本人は、かっこいいこといってるつもりなんだろ?
ブラッドマネー、最後から二番目
途中まではワクワクさせられるだけに終盤の尻すぼみが哀しい
もう一捻り欲しかった
ディックって尻すぼみ、多くないか??
短編は話の構成がきちんとしているのに長編はグダグダになることが多いよね
筒井康隆が「地図にない町」の書評で
「出来が落ちる短編もある。長編作家となったのは正しかったのだ。」と書いてたが
個人的にはそれはちょっと疑問
>>636 で、エディプスの変人は落ちていないのかと問い詰めたい
3部作目で、すべてを駄目にしてしまったのではなかったか?
>>637 問い詰めたい とか得意げにいうやつはバカ
まあ、そもそもの作家としての実力が
ディック>>>>>筒井だからな
筒井ははっきり言って、時をかける少女の映画が、作者とは関係なくヒットしたから
覚えられてるだけだよ
>>639 あんただいぶ崩れてるな。ビルトングに修復してもらいな
>>640は筒井ヲタだから人生うまく行かないんだよ
644 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 16:43:11.54
>>644 本当に短編集を持っているのなら、収録タイトルで重複しているか分かるはず
確認しろや糞蟲が!
646 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 18:40:49.88
>>645 だ〜か〜ら〜、商品の説明に掲載タイトルが書いてないから調べられないのです。
>>646 ググレば一発で出てくるよ
探す気があるかないか、それだけだな
この甘えん坊のゆとりっ子め
649 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/07(金) 23:42:37.38
すんませんなぁ(笑)
ググってくるわ。
ウォー・ヴェテランが出版された時
SFマガジンで高橋良平が仁賀の翻訳をボロクソに書いてた
「意味は通らない辻褄の合わない唐突な文」とか
「二度と翻訳を少なくともSFをやらないでいただきたい」とか
ユービックは素晴らしいな。
ディックの作品は色々と読んだが、この傑作は最もディック的な作品と言えるであろう。
>「意味は通らない辻褄の合わない唐突な文」
>「二度と翻訳を少なくともSFをやらないでいただきたい」
これらの文章自体が、下手糞なのは、ネタですか?
>>652 すくなくとも熱い感情のほとばしりだけは伝わってくるな
半ギレちゃうと何言ってんだかよくわからなくなる人ってまわりにいない?
今まで
・スキャナーダークリー:○
・ジョーンズの世界:△
・未来医師:△
・アンドロイドは電気羊の夢をみるか:○
・パーマ・エルドリッチの三つの聖痕:○
・高い城の男:○
・流れよわが涙と警官は言った:○
上記を読みました(横のは感想です)
長編でおすすめがあれば教えて下さい。
未来医師は図書館で借りたのですが、巻末に批評家の採点があったのですが、
高得点を獲得した作品を覚えている方教えて下さい。
宜しくお願いします。
ユービック
火星のタイムスリップ
三枚の御札
>>657 一枚目は銃になりレプリカントを倒す。
二枚目は女と銃になりレプリカントを倒す
三枚目はハトとなりレプリカントに寿命をさとらせる
映画版。
太陽クイズ
660 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/15(土) 22:58:58.14
>>654 短篇集・ユービック・ニックとグリマングは必読!
B級ならザップ・ガン
661 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 15:10:44.08
早川の黒カバー版に背表紙が緑文字だと横溝正史の角川文庫みたいでドキっとするな・・・・
662 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/09/20(木) 19:48:01.07
杉本一文の絵のPKディックか。
いいな
一応貼っておきますね
PSYCHO-PASS サイコパス【ノイタミナ2012秋】 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1347690254/ 780 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 14:44:24.54 ID:Fd64JCXq
オトナファミに本広と虚淵のインタビューが載ってるな。
虚淵のインタビューが雑誌に載ってるのは初?
・虚淵参加は去年の4月
・いわゆるディストピアでイメージとしては200年後の未来
・発想のスタートは攻殻から離れることでフィリップ・K・ディックのような突拍子のない架空未来観に
・演出はアニメ的なセリフや描写をほぼカット
・機械が支配する世界での正義とは何かを軸にアクション、成長、人間ドラマがたのしめるようにしてる
・執行官の持つ" 銃"が物語の鍵になる
・湾岸君出演
>>665 アンドロイドだけに……ってことか。
やるなGoogle。
『流れよわが涙』を読んだのですが、KR-3ってチューZみたいな物と考えれば良いのでしょうか?
自分の夢や妄想が他人にも伝染して広がっちゃう。
…間違ってるかな?
そうだと思うけどドラッグでそんな風になるのがイマイチ納得できなかった。
そういう事ができる機械 だったら納得してたと思う。
>>671 昔のアメリカのSF作家ならドラッグに近いところにいるから、
トリップ中にはそのような幻想がよく出てくるという、
知ってる人は知っている様なネタかもしれん。
フランク・ハーバートの「デューン」でも、長寿薬スパイスを多量に取ると
意識が空間的・時間的に拡大するという設定がある。
LSDでは無いがラジオで聞いた話。
とある出版社の会議中、突然に社長が地面に伏せた。
出席者 「どうしたんですか?」
社長 「今地震が起こりそうになった。しかし自分の力で食い止めたから大丈夫。」
後日、社長がコカイン常用者であったことが判明
→ 逮捕
→ 社長辞任
例に挙げたこの社長の目線が小説の平の文になっていると考えれば、
ドラッグについての描写もスンナリと理解できると思うのだけどね。
いや、理解はできるけど納得できなかったって話。
一人の幻覚が現実の世界に影響を及ぼすんでしょ?
じゃあそれを複数の人が同時に使ったら世界はどうなるんだとか考えたりするんだよ・・・
フィクションですから
バビル二世とヨミ様に挟まれたしもべみたいなもので、
あっちにふらふら、こっちにふらふらとなるんじゃないの。
「ユービック」でも、半死半生の人間たちが意識世界で、
自分個人の意識で世界を制覇して相手を飲み込もうとする
吸血鬼的なボスと争ってる。
>>676 そっか。意識の強い者が世界を操れるマトリックス的な世界観がデフォなんだと考えたら良いのかな?
>>672 映画版だと体まで変容してえらいことに。。
「アルベマス」子供向けのおとなしいロックって、どんなロック?
KC&サンシャイン・バンド?
ほーねほねロック
>>674 > じゃあそれを複数の人が同時に使ったら世界はどうなるんだとか考えたりするんだよ・・・
全ての意識は根底で繋がっていて、全ての人がドラッグを使うと世界は一つになる……
だったりして。
LSDが見せる幻覚は幻覚じゃないからね、使っている人にとっては。
「時は乱れて」は本当につまんなかった。
わざわざ2500円で買ったオレって…。
(´;ω;`)
そうやって少年はおっさんになっていくのぢゃ
みんなもやっぱり、冬のボーナスでNexus7買うんだよね?
でもって"レイチェル"と呼んで愛でるんだよね?
んなわけねーだろ、バーカ!
Nexus6はどこで売ってますか?
なにかありそーなーネクサスせぶんー
Wikiや知恵袋は「オーヴィルくん」みたいなものかな?
690 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2012/11/03(土) 19:02:01.29
>>688は、おもしろいこといったつもりなんだろうな
_,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
通し!
『偶然世界』の黒表紙バージョン、6月に出てたのな。
羊買いたいけど前の方が欲しいわ
唯一持ってるユービックは新しい方がいいけど
うまいいかない
ディック以外でおすすめのSF作家を教えて下さい(できれば作品名も)
固有名詞なスレで他の名詞を募るような
いわゆるアンケートレスは荒れがちですよ
まずその名を冠したディック賞でも漁ってみればあ?
ディック賞はハズレも多いぞ
シリンダー世界とかなんとかとか言うのは2,3ページでやめた。
既読かも知れないが、ハインラインの
『月は無慈悲な夜の女王』と『宇宙の戦士』を読んでみたら良いと思う。
ディックが彼について書いたことが面白いからね。
「彼が作品に書いていることには全く同意できない」
「私が困っていたときに助けてくれた。これこそが人間性というものだ。
そういう人やものを私は愛している」
電気羊 を再読した
DVDを見たあとだったせいかスイスイ読めた
小説でも終わりの方で北に向かってホバーカーを飛ばすシーンがあって
劇場版ブレードランナーの結末も、急場のやっつけというほどひどいもの
ではなかったのかということを知った
映画初見では違和感バリバリのラストだったけど、小説読んでから見ると
あの結末もありかなという気になった
>>700 シリンダーなんとかは一応SFだから読んだけど、酷かったなあ…
あんなに胸くそ悪くなる主人公はあんまり記憶にない
ストーリーも酷かったが、まったく感情移入できなかった。
当時、原作読んでから映画見たけど、
かなり唐突なラストだったよ。
原作の象徴的な意味づけが
なくなってるからしょうがないけどね。
電気羊は小説は小説、映画は映画で成功した珍しい例だよ
ベイ・シティ・ローラーズとか?
ビアンカ・オーバースタディの最後のディはフィリップ・K・ディックのディのパクリ
創元2月以降の刊行案内にディック『空間亀裂』が
これでThe Crack in Spaceも翻訳されれば
未訳のSF長篇はThe Ganymede Takeoverくらい?
ああ、あとVulcan's Hammerもまだだったか
>>709 よく分からんが、『空間亀裂』とはThe Crack in Spaceのことじゃないのか?
創元のメルマガ
そいつは信用できるぜ! 紙魚手帖くらいには。。。
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『空間亀裂』P・K・ディック著/夏来健次訳
時間理論を応用して作られた超高速移動機の内部に亀裂が発見された。そ
こからは別の時間、別の世界が覗き見られるという。本邦初訳作!
電気羊がキンドルストア有料で一位になってる。
>>717 なんかデジャヴ。そんな感じの短編なかったっけ?
>>720 「空間亀裂」の前半は「カンタータ百四十番」
723 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/01/14(月) 01:26:53.91
原書で読め!
ディックの英語のレベルって、どれくらいなの?
そうだな〜、724には無理かな
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
いろんなSF小説を読んだが、ディックは本物なんだな。
初めて読んだときは意味不明だと思ったが、一周回ってから読んでみると、ディックの偉大さが身に沁みる
>初めて読んだときは意味不明だと思ったが
アホ発見! 初読で理解できないのはアホだがや!
SFヲタは戦闘民族だから
迂闊なことを言わない方がいいぜ!
ディックは経済的には厳しかったのか
キャンDちょうだい。
高い城の男、読んだけど意味わからない。
日本とドイツが第二次世界大戦に勝って、世界を二分している世界。
もし日本とドイツが戦争に負けていたら、という小説が第三帝国では発禁で
太平洋岸連邦ではベストセラーで書店に平積みしてある。
手崎将軍とバイネスと田上の会合はドイツ政府内の情報を知ることが目的で、
バイネスはタンポポ作戦反対派が日本政府に介入させるために送り込んだスパイ。
ジュリアナはアベンゼン抹殺を指示された男をホテルで殺害。
ていうだけの話なの?
あれ?もしかして作品世界の本当は日本とドイツ負けてたんじゃね?
という話なの?
見事に混乱してやがるなw 360度回って元に戻りやがった
>>733の読解力 低レベルな中学生
>>734の文章表現力 中2くらいの口先だけの中身のないレベル
おまえら、アホだがや
賢者先輩ちぃーっス
ループ先輩ちぃーっス
740 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/09(土) 15:13:02.49
>>733 作品世界の本当はこの世界の本当と同じで日本ドイツが敗戦
理由は分からないが、登場人物達は全員揃って枢軸が勝った非現実の世界に住んでいる
途中で目を覚ましそうになるが結局覚まさない、という話
741 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 13:13:47.59
743 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/10(日) 18:43:32.50
740だけじゃ分かりにくいようなので・・・
つまり、この世界は偽物じゃないのかというディックおなじみのテーマの変奏ね
「真実の世界」って結構定番テーマなのよん。
そんな物だと納得しておけば、読書の幅が広がる。
> しんぴ‐しゅぎ【神秘主義】
> (mysticism)神・絶対者・存在そのものなど究極の実在に
> なんらかの仕方で帰一融合できるという哲学・宗教上の立場。
> 東洋ではインドのヨーガ、中国の道教・密教、
> イスラムのスーフィズム、西洋ではプロティノスに始まり、
> 新プラトン学派、エックハルト・ベーメらのドイツ神秘主義、
> 現代ではハイデガーなどが代表的。→エクスタシー。
広辞苑 第六版 (C)2008 株式会社岩波書店
宗教の真実の世界はなかなか言葉で表現出来ないので
高い城では、枢軸が負けた現実世界がその代用になっているわけ
映画のマトリックスなんかと同じ趣向
>>746 >枢軸が負けた現実世界
10回くらい読み返して出直して来い!
読解力に信頼のおけないカキコ同士のgdgd
ディックとジーン・ウルフスレの名物ちゃあ名物か
750 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/12(火) 01:39:08.02
>>748 つーか、お前が百回読み返した方がいい
そんなに難しい小説でもないんだけどな・・・
お前みたいな低能は小説は諦めてワンピースとか読んでた方がいいんじゃないかね
>>750はバカだから逆切れ。
>>749は頭が悪いのでそういうこというのがかっこいいとおもってんだろうな
>>746 >高い城では、枢軸が負けた現実世界がその代用になっている
アホ発見!10回くらい読み直せ!
キャンD
>>746 >映画のマトリックスなんかと同じ趣向
>>746にとって難しい本に出会うたぶに、
>>746の頭の中では、なんでも判断の基準はマトリックスなんだろうな
755 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/12(火) 12:22:22.63
ユービック買ってきた
めっちゃ楽しみ。
757 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/12(火) 23:56:45.41
ディック長編って毎回さわりでウワッてなるけど気付くとスラスラ読めてる(読まされてる)
力がある
こういう作家を他にも沢山知りたい
>>757みたいなバカほど、そういうわかってげなこと言いたがるよね
760 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 02:21:00.39
761 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 10:38:18.97
「枢軸が負けた(俺たちのいる)現実世界」
って読み解き方が出来なかった人と
誤読を誘発する解説をしちゃった人の
泥仕合です
早く終了して
Kindleにだいぶきてるな
よしよし
766 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/13(水) 18:15:12.66
ドイツが負けた世界が正しくて
勝った世界はまやかしって言い切っちゃっていいのか?
俺の理解するところでは
いま生きているこの世界は易の結果のように無数にある可能性の一つに過ぎず
解釈次第でどうにでも変えていくことができる(変爻)ってことなのかと
>>766 ドイツはドイツでも頭に「ナチス」がつくからなあ。
ユービック読み終わった。
なかなか面白かった
短編集から入り、高い城の男→ユービックと読んできたけど、この2つはディック作品の中でも破綻の少ない作品みたいね
逆に破綻してるのを読みたいけどどれがオススメなんだろう
創元のも、いつの間にか絶版になってるの多いしね。
>>762 アホ発見!
>「枢軸が負けた(俺たちのいる)現実世界」
100回くらい読み返してから出直して来い
『逆回りの世界』のいいかげんな時間逆行現象はたのしいよ。
ぐだぐだディックを読みたければ「テレポートされざる者」
ディックも好きだけど多分浅倉久志の訳も好きなんだよなあ
パットみたいな子とヤれるなら死んでも全然構わないよな
17にしか見えない19でおっぱいぶるんぶるんなんだぜ?
俺はリロ・トプチェフちゃん!
777 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 04:03:06.29
2chとは、いってみればパーキー・パットの日々だよな
778 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/14(木) 10:33:27.86
「報酬」
「変種第二号」
「にせもの」
ディックは短編も神
これらを傑作集にまとめたハヤカワの編集も超有能
やすやすと罠にはまって落ち込む主人公が多すぎる
にせものって映画化されてないの?
良さそうな題材なのに
調べたらされてたみたいね、失礼
スクリーマーズは見たけどクローンは知らなかった
SFの皮を借りた純文学なんだけどやっぱり面白いな
>>783 >皮を借りた
ってなんだよ、それ! アホ発見!アホ発見!
>>783って、真性包茎で今も皮かぶってるんだろうな
>>783の文章は、文章としても変だし、言ってることも純文学>SFというSFを蔑視した言い方でよくない
たぶん
>>783の人生とか性格とか全部ダメなんだろうね
こういう文法の間違いに敏感なお前らみたいな作家くずれがいかにも好きそうだよな、ディックって
ディックファンには
>>787みたいな、馬鹿な間違った文章をいつも書いてて、それを注意されるたびに開き直ってえらそーにするやつの方が多い気がするな
おまえらって日本人作家の小説も読む?
俺も翻訳物ばかり読んでるし、たまには綺麗な日本語に触れないとヤバい気がしてきた
日本人作家で、ディッキアン的なオススメってなんかあります?
あくまでディッキアン的なやつでお願いします
>>789は、
>>783のような恥ずかしいことを書いたのを反省したようだな。
でも翻訳ものばかり読んでたから、皮を借りた っていう言い方になったっていう分析は少し違うんじゃないか?
真実は
>>789が頭が悪いということだ
「うちのフィルがね」
「キミんとこフィル飼ってんのかいな」
>>789は、まず小学生向けの漢字の少ないSF小説を読むといいんじゃないか?
794 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/16(土) 02:00:00.74
2chとは、いってみれば時間飛行士へのささやかな贈り物だよな
>>794は、自分では、なんか、かっこいいこと言ったつもりなんだろうな
>>793 浅倉訳は漢字が少ないぞ。
でも平仮名だらけより「勇ましいチビのトースター」てな感じの方が
単語の区切りが明確で読み易いと思うんだが。
電気羊が欲しいが
黒カバー買うと黒カバー集めが始まってしまうな
香山リカさんのベスト10
1位 「流れよわが涙、と警官は言った」
6位 ダグラス・アダムス「銀河ヒッチハイク・ガイド」
ディックの描く少女ってジブリ映画のヒロインをちょっと大人にしてエロい体つきにしたイメージで再生される
800 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/17(日) 15:41:51.98
要するにナディアですね
海外のラジオでビートルズ(てかオノヨーコ)特集聞いてて思ったけど、ディックてジョン・レノンほぼスルーだったね
FBIに目をつけられてて共産主義志向という共通点があって、音楽好きだったのに
イギリス人嫌いとか、同じビート世代でも英米で何か流派のようなものがあったのかな?
>>801 ティモシー・アーチャーの転生を10回読みなおしてからでなおしてこい
このスレの今のタイトルだぞ
>>802 レスどうも
10回は無理だけど読んでくるわ>ティモシー・アーチャーの転生
それとタイタンのゲームプレイヤーだけ読んでないんだよね(主な作品群では。「小さな場所で大騒ぎ」とかも読んだんだが)
ちなみにここは初めて来たけど、好きな作品はユービックです、よろしくw
>>803 タイタンはやめといた方がいい。
破綻しすぎて話になっていない。
タイタン好きー 磁石になってて羽はえるし
>>804 そうなんだ・・
ティモシー読むまえにせっかくだしヴァリスから読みなお市中
読んだら思い出したけど どういう話か忘れてたw
しかし一般的にはヴァリスといったらjkが主人公のアクションゲームなんだろうか
「空間亀裂」アマゾンで予約。忘れてた
808 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/22(金) 23:08:00.52
今年のSFが読みたいの表紙、ハマーン・カーンだな
え、あのアルバトロス殺法の?
それより地獄大師とかザンジオーとかに見えるんだが・・・
811 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/02/23(土) 04:22:10.52
>読んだら思い出したけど どういう話か忘れてたw
アホ発見!
語尾にwとかつけてるからアホなんじゃ!
空間亀裂っておもしろいのだろうか。
個人的にはまだ翻訳されてない短編を出して欲しい。
まあディックのSF長編で面白ければ、過去何度かのディックブームでとっくに訳されてるわけで…
最後に残ったガニメデテイクオーバーがどんなもんか気になるw
「凍った旅」だっけ?月刊プレイボーイに載ったのは
あれは泣けたなあ
おまえら空間亀裂買ったのかよ
ああ買ったぜ!
未来医師読み始めたんだけどスタージョンのVenus Plus X並みに入り込みづらいwあっちもまだちょっとしか読んでないw
「流れよわが涙」とマイノリティリポートの短編集ゲット。楽しみ。
ディック作品がiOSのiBooksで売ってるね。まだ品数は少ないけど
これからが楽しみ。
マイノリティリポート読んだ
もう凄いとしか言い様がない
なんなのこの才能は
いやぁ照れるなぁ… (´∀`#)
追憶売ります読んだ
シュワちゃんのトータルリコールと全く別物やんけ
あの映画は原作を上手く使ったんだなぁと逆に感心してしまった
短編のディックは昔気質な職人みたいだね
英語の勉強を兼ねて原文でチョロチョロ読んでるんだが、中期の作品と晩年ので単語、構文のレベルが全然違うのは感慨深い
中期までのはいかにも頭が良さそうな人の文章って感じで晩年は気さくなおじさんて感じ
気さくなオッサン口調で書かれた釈義ってのも読んでみたいもんだな
書き方が違うのは手法のひとつだと思うけどね
プロの作家って俺たちが思ってる以上に文章や言葉をこねくり回すし
ディッククラスとなれば作中に本当の意味での作者の地が出ることはまずないと思う
ディックはあまり金に余裕がある次期がなくて
ほとんどの作品を書き飛ばしてたんじゃなかったっけ?
あんまり言葉や文章にこだわって推敲する時間はなかったんでは
829 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/03/13(水) 10:17:40.59
だから、書き飛ばしたって言っても、おまえの2chへのカキコミと較べたら
10倍以上はやってるよ
ディック以外のSF作家に疎いんだが、コレは読まなきゃ絶対駄目だぞ!っていうの無い?
特に無いならギブスンあたりから読んで行こうと思うんだが
なんでよりによってギブスンなんだか
ニューロマンサーは読みにくくて挫折する人多いぞ
>>829 一時期のシルヴァーバーグとか、
短編は一気にタイプしてそのままだといってたハインラインとかのエピソードを聞くと、
別に推敲しなくても一定以上のものが書ける人はたくさんいると思うが
というか昔のペーパーバック作家ってそんなもんじゃないの
>>831 ギブスンは読みにくいというより
似たような後追い作品が出すぎてて今読んでもどっかで見たような印象になっちゃうかも
>>830 デイックが好きなら50〜70年代の作家の方が入りやすいと思う
河出文庫の「20世紀SF」あたりを読んで好きな作家を探してみたらいい
>>830 ディックっぽい暗澹たる世界というんなら
ティプトリー、ハインラインの一部、ホールドマンとか近いかも
俺もシルヴァーバーグいいなと思った
あとはジーターは外せない
ディックみたいな小説を読みたくていくつかSFを読んだけど、最後はカフカとマルケスにいきついた。
俺はディックから入って気づいたらユゴー読んでた
スタニスワフ・レムとか、ストルガツキー兄弟とか。
シルヴァーバーグはイキガミっていう日本の漫画のぱくりなんだよ
流れよ〜読み終わった。
パックマン邸からのどうしようもない焦燥感は良かった。
まぁ、高い城の方が好きかも。
「流れよ〜」昔読んでよくわからんかったけど、男同士でも知らない人にあんなことしてあっさり受け入れられるもんなの?
キリスト教文化と関係あるのかね?
俺は火星のタイムスリップの方が好き
そういえば火星の〜まだ未読だった。
書店で探して来る
色々と読んでいるのだが、短編集は重複しているのが結構あるね。
ディックの娘、ブレランのメイキングでちょっと出てたけど、頭の形が似てたな
頭の形かよw
なんでベスターの『虎よ、虎よ!』を誰も挙げないの
なにをどうして?
〜回くらい読み直せは説明できない馬鹿が良く使うな
>>850は誰に言ってるんだ?おまえ、ディック末期症状だろ
852 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/04/11(木) 15:06:54.12
未来医師読むお
空間亀裂読了。あんま期待してなかったぶん面白かったw
後半蛇足のアンハッピーエンド展開てのが思ったほどでなくて
映画とかじゃなく、小劇団での演劇向きやなー てのが感想。
原作うろ覚えで映画のスキャナーダークリー見たけど
あんなスタイリッシュだったかな
もっとヒロインにネチネチと固執してた覚えがある
コ、コンビニで店の女が、お、俺の手に触れないように、お、おつりを上から落とす時、ア、アンドロイドの欠点に気づかされるんだ
ワロタw
逆に男の店員にがっつり手を握られてお釣りを手渡された時は困惑したわ
あれが噂のセヴンだったのか?
>>857 >。『ニューロマンサー』はいわゆるゴリゴリのサイバーパンクだが、10代や20代の女性がよく手に取っているという
台詞がアニメっぽいからかな?
何かわかるような
ニューロマンサーはアニメから流れてきた人には、きつい本だと思うけどなあ。
ニューロマンサーが売れても、二度とSF買おうと思わない人続出しそうじゃん。
860 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/05/11(土) 17:25:29.02
ふと、題名のせいじゃないかと…
ハーレクインロマンス
ニューロマンサー
特にロマンチックだったりはしないからな!
! 勘違いか、ありうるな・・・
平凡なOL、モリィ・ミリオンズはある日街で謎の美青年ケイスと出会う。と同時に上司のアーミテジ課長に夜のホテルに呼び出されるのだった・・・
というような話では全くありません!とちゃんとポップに書いた方が良いな 返品騒ぎになるかも・・・
10代、20代女性が手に取るってことはテラ戦士ΨBOYの影響は考えにくいか。
ロンリーロマンサー出会いはミステリヒー。
菊池桃子ファンはアラフォーだろ
そういえば中森明菜のTATTOOはブレランがモチーフ
菊池桃子ありえん、と思ったが、ラムー>ニューロマンサーは語感がどこか似ているし、それほど荒唐無稽でもないな
なんつって
知らなかった>TATTOOはブレランがモチーフ
第一次ブレランブームの影響なのかな
レプリカントって単語が出てくるだけじゃんw
当時、ポップカルチャーコンプレックスを病んでいた連中にとって、レプリカントって言葉は極一般的な単語だったから、とくにブレランモチーフとは言い切れないでしょ
せめてバラのタトゥーじゃなく蛇のウロコぐらいが歌詞に盛り込まれていたら或いはと思うけどな
突っ込む前に検索しようぜ
>ラムー>ニューロマンサーは語感がどこか似ているし
アホ発見!
>テラ戦士ΨBOYの影響
アイドルヲタのキモヲタおっさん、きっしょぉーーー
気が早いけど次スレは
ティモシ11(イー)・アーチャーの転生
だな
英数字を半角にしちゃだめなの?
スレタイにされると読み返さなきゃって思っちゃうわ。
9 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 00:06:51.40 ID:???
SF界の巨匠たち:フィリップ・K・ディック
ディスカバリーチャンネル
06/08 (土) 22:00〜23:00 / 06/09 (日) 04:00〜05:00
天才作家であり預言者で、変わり者でもあったフィリップ・K・ディックは衝撃的なSF小説を次々と世に送り出していった。
彼の作品はのちに“ブレードランナー”、“トータル・リコール”、
“マイノリティ・リポート”といった映画になり、
彼のアイデアはロボット工学や法執行機関の発展に影響を与えてきた。
彼の作品は読者に疑問を投げかけている。“現実とは何なのだろうか”と。
>彼のアイデアはロボット工学や法執行機関の発展に影響を与えてきた。
褒めすぎ
>天才作家であり預言者で、変わり者でもあったフィリップ・K・ディックは衝撃的なSF小説を次々と世に送り出していった。
生活費がないので駄作や失敗作をたくさん世に出した。中には何作か、奇跡が起こって名作もある
だろ?
>>870 今のスレタイもアーチャーだけど、読み返したか?
http://www.amazon.co.jp/dp/4582835287 市に虎声あらん [単行本]
フィリップ・K・ディック (著), 阿部 重夫 (翻訳)
黙示録的な雰囲気の漂うサンフランシスコを舞台に、不安と妄想に引き裂かれる自我の怪物――
1952年、弱冠23歳の「純文学作家」ディックが書いた幻の処女長編がついに邦訳。
価格:¥ 2,520
単行本: 552ページ
出版社: 平凡社 (2013/7/26)
言語 日本語
ISBN-10: 4582835287
ISBN-13: 978-4582835281
発売日: 2013/7/26
高いな…
面白くないんだろうになあ
ディスカバリーチャンネルのFKD特集見たけどつまんなかった
現代の科学で再現できるかとかどーでもいいんでもっと伝記的な構成にして欲しかった
生ディックの動画を見たかったがシミュラクラじゃねえ
阿部 重夫ってのに吃驚したw
この人ってまだ翻訳やってたんだ
サンリオ版の「あなたを合成します」や「ブラッドマネー博士」の訳者だね
>>878 ディックファンもディック本人も、ディックのSF小説に出てきたロボットや機械が
未来に科学で実現できるかなんて、気にしてないからな。
その番組作ったやつ、ディックファンじゃないのに仕事引き受けたんちゃうか?
>>881 今日HGウェルズの回をやってたから見たが、それでも未来を予見とか
現在の光学迷彩技術で透明人間は可能とかやってたから、番組自体のコンセプトがそうで
そこに名のあるSF作家を片っ端から放り込んでるだけなんだろう
883 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/15(土) 23:39:49.63
>>882 その番組のプロデューサーはSF小説をあまり読んだことがないんだろうな
ウェルズの場合は遠い未来に実現できるかどうかを考えるのは意味があるかもしれないけど
2013年現在の科学で実現できるかどうかなんて、どうでもいいことだろ
ディスカバリーのは物理学者(ミチオカク)とか出てて、こんな人も読んでるんだぁって結構面白かったがな
マルチユニバースをすでに先取りしてた、ってほめてた
ローダンの光学迷彩は光の進行を歪めることで実現するんだっけ?
>>885 科学者がSF小説読んでるくらいで何を驚いてるんだか?
ディックのほうはドラッグや神秘体験の話にも触れられていたし、
ウェルズのほうも人生後半の社会思想の部分に触れられていた。
ドキュメンタリーとしては意外にバランスのとれた出来だったかなと思う。
ところで、次回のクラークとその次のアシモフは、どういうところに着眼するんだろうか?
クラークはオーバーマインドとの一体化、アシモフだと銀河帝国あたりが思い浮かぶ。
>>888 無難にいくなら、クラークは軌道エレベータ、アシモフはロボットとかじゃん?
890 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/16(日) 21:00:26.08
>クラークはオーバーマインドとの一体化、アシモフだと銀河帝国あたりが思い浮かぶ。
アホ発見!
なにが思い浮かぶジャ!
そんなもん、今の科学で実現できてねーの誰でもわかってるだがや
クラークは2001年のHALじゃね?人工知能がどのくらい発達か?とか
また月並みな話しそう。あり来たりの話でコンピューターはチェスなら人間に勝てますよとか
勿論科学者だってSF小説は読むだろ
894 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/19(水) 21:32:14.01
山形浩生訳のスキャナー買ったら始めの方で「ナオン」とか出てきて一気に読む気失せた
浅倉久志訳の方を買い直すわ
ワロタ
分かるように説明してくれ
897 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/21(金) 19:07:43.22
ナオン=女
20年ほど前にギョーカイ()の一部で流行った言い方
加納典明(「過激」をウリにした無能の写真家)がそんな名前の雑誌か何か出してたような記憶あり
SFだと鏡明とか一の日会系のヒトがよく使ってるイメージがある
>>897 もっと古いよ
昭和一ケタ世代の言葉だ>ナオン
マエタケ巨泉あたりの
ゲバゲバ90分で聞いたような気がする。
オヒョイさんがうんと若くてちょっと情けない感じのキャラだった。
神聖モテモテ王国でも、既に死語という前提でネタ的に使われてたもんな
902 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/22(土) 13:49:03.64
ハクい(美人)ナオン…というのはもう少し下の世代かな?
なんとなく日活のアクション映画で石原裕次郎とかが言ってたイメージ
SHOW-YA他出演のナオンの野音というイベントがあったな。
905 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/23(日) 21:35:50.26
894だけど
浅倉久志訳のスキャナー注文したよ
それが届く間に今、山形浩生訳の別のディック作品読んでるところだけど
こっちは特に問題なく楽しく惹き込まれつつ読めてる
ナオン的表現ないしね
暗闇のスキャナーはサンリオSF文庫 創元SF文庫 ハヤカワ文庫SFのグランドスラムを達成した唯一の作品
しかも全部訳者が異なる
しかも唯一の忠実に映像化された長編作品
今話題のロトスコープで
いや、あれは機械的な画像処理だから
人の手でトレースされるロトスコープとは別のもの
あのロトスコープめちゃくちゃ人の手がはいってるよ?
ああいう陰影は機械的に作ったら汚くて話にならんから
911 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/25(火) 02:56:05.81
ディックって読んでると完全に持ってかれるな
言われてみるとPKD30冊ぐらい持ってるわ。
内5〜6冊は読んでない。
SFで邦訳が出てるのは多分全タイトル読んでるが、純文学のは持ってるだけであんま読んでないなあ
915 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/26(水) 19:19:30.35
小説の20冊30冊では財布は持ってかれんよw
そんなに翻訳版でてるの?
せいぜい10冊くらいだと思ってたわ
萎えそうで浅倉訳以外読む気にならん
サンリオ版の暗闇のスキャナーは安くなったなぁ。
一時は1万円以上したのに。
>>916 短編を含めると50冊ぐらいある。
ところで、ヴァリス三部作ってヴァリス以外は絶版?
>>918 創元には無くても Amazon には有るはず。
>>908 DVDの特典映像観てないな?
作業シーンや解説があるから、持ってれば知ってるはず
>>917 神保町の羊頭書房 or 古書たなごころのどっちかで買った初版は1000円だった
半年くらい前の話
921 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/28(金) 12:29:27.01
暗闇のスキャナーの山形浩生の訳を酷評した者だが(ナオン云々)
浅倉久志訳の冒頭をいくらか読んだところ、やっぱりこの作品は特に山形訳の方が、いや俄然良いかも知れない
というわけでいま山形訳のスキャナーを楽しく読んでるところです
922 :
故郷から774光年:2013/06/28(金) 21:21:17.36
ジャズ系のスラングのような気がしてきた。
ジャズ → ずーじゃ
モダン → ダンモ
薬 → スリク
髭 → ゲーヒ (伸ばす)
ピアノ → ヤノピ
ベース → スーべ
ブルース → スーブル
トロンボーン → ボントロ (伸ばさない)
寿司 → シース → スーシ (あんまり引っくり返しを使い過ぎて元に戻ってしまった)
とんでもないのもあった。
朝鮮 → センチョウ → 船長 → キャプテン → プテキャン
朝鮮人 = プテキャン
(1979年刊 平岡正明『ジャズ宣言』より)
923 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/29(土) 13:57:06.16
5〜6年積ん読のままだった『アン羊』をつい1ヶ月ほど前にふいに読んでからというもの
マイ本棚にディック作品が増えるばかりだぜ
924 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/29(土) 23:40:44.85
ここで言うことでもないけど専用スレがないみたいなんで愚痴らせてくれ
ディックもブラッドベリもハヤカワ文庫で何冊か新装されてるけど
創元SF文庫もバラード作品を新装してくれよ
まず何より文字を大きくしてくれ!
今どきあんなちっちゃいくぐもったようなポイントじゃ読みにくくてしょうがないよ
バラードは創元SF文庫に集中してるから困ったもんだ
>>924 バラードスレ落ちちゃってたのか
バラード作品に関しては版権問題があって、現在短篇集を再刊するのが難しい状況にある
http://sfscannerdarkly.blog.fc2.com/blog-entry-514.html バラードは本国で短篇全集が刊行されているため、短篇集のバラ売りはしてくれなくなった。
したがって、この本の日本版を出せる可能性はほぼなくなった。
余談だが、バラードの短篇集『ヴァーミリオン・サンズ』が再刊されないのは上記の理由だそうだ。
短篇集が品切れにならず、契約が更新されていれば、その短篇集を出しつづけることは可能だが、
いったん契約が切れた場合はそうはいかない。
前に出ていた本だからといって、無条件に再刊できるわけではないのだ。
こうした事情はめったに公にならないが、版権上の理由で、出したくても出せない本があることは理解しておいたほうがいい
926 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/30(日) 00:24:40.52
>>925 即レスありがとう
そっかぁ、残念だなあ…
このままの状態が続くのはなんか勿体なさすぎるね
927 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/30(日) 00:36:39.48
>> 925
そういえばニューウェーブスレで読んだな
創元からキャプテン・フューチャーを発刊した時にキャプテン・フューチャーと
創元のディック作品の一部の版権をトレードしたって噂もあったね
っていうかバラードはあれで新装版なんじゃねえの
昔の地味な表紙のやつ何冊か持ってるわ
曲名でバラード知って邦訳なかったんで原書買った俺は正解だったか
文字大きくするのは勘弁してほしいな。
新潮文庫なんて読みづらくてしょうが無い。
932 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/30(日) 20:45:18.65
逆にディックは見境なく翻訳されてる
933 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/06/30(日) 20:48:41.06
暗闇のスキャナー面白れええええええ
勿体ぶってまだヴァリス3部作は読んでないんだけど
アン羊や流れよ我が涙〜に匹敵するな<スキャナー
スキャナーはだらだらとダメになっていく感じがすごく好きだな。
山形訳も読んでみるか。
ブックオフで『流れよ〜』の黒表紙が105円で売ってたからつい買ってしまった。
三度目の読み直しが楽しみだぜ!
935 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/01(月) 09:43:59.03
スキャナーは映画も結構いい。
確かに省略はされてるし原作との差異はあるがトータルリコールなんかより雰囲気がディック的で良し。
936 :
894:2013/07/01(月) 19:19:44.87
>>934 うむ
まだ読んでる途中だが山形訳マジおすすめ
イカれた内容ほど山形訳がいいと思う
そういや『裸のランチ』も彼が訳してたっけな
937 :
894:2013/07/01(月) 19:31:38.02
訂正
『裸のランチ』は鮎川信夫氏でした
他のいくつかのバロウズ作品は山形氏が訳してますね
10代20代の若い頃はバロウズろくに読めなかったけど今なら読める気がするなぁ
スレ違い失礼しました
938 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/01(月) 21:15:04.48
ディック。
小説でハマったのはポー以来
ディックってポーについて何か言及したことある?
939 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/01(月) 22:50:41.55
ポーが晩年に「ユリイカ」を書いたのと
ディックが晩年にヴァリス3部作を書いたのがなんとなくイメージかぶる
ジーターのブレラン4の邦訳出ないかな。
原典より中容薄いが通俗的で読みやすい所が好き。
ポオは気球で月まで行って返ってくる話が
今読むとシュール
942 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/02(火) 11:24:38.85
暗闇のスキャナーって
読んでて笑えるし面白いんだけど
なんだか無性に切なくなる時あるね
そこがまたいいんだけど
暗闇のスキャナーは最後の最後にファミレスでドナが同僚と交わす会話が切ない。
映画では上司はドナでしたってな変更で消えてしまったのが残念。
944 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/02(火) 12:21:19.62
ネタバレっぽいから慌てて目を逸らしたぜ
ふ〜アブナイアブナイ(;・∀・)
945 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/02(火) 20:54:10.48
最近賑わってるな
946 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/02(火) 22:15:31.30
ジーターのブレランは読みたいっていうか3まで訳したんなら4も出すのが筋なんじゃないかと。
947 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/03(水) 00:43:24.19
今月ちくまから未訳作品出るらしいぞ
948 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/03(水) 00:50:10.78
間違えた
平凡社からだ
ジーターってDr.アダーしか読んだ事ないんだが面白い?
今ごろ出る初訳が面白いわけないだろ!
大げさな売り文句だけど、今更訳されるんじゃねぇ…w
でもあらすじ読むと、ちょっと面白そうとか思ってしまって悔しい
今更初訳された空間亀裂は面白かった
ディックの作品でなかったら、わざわざ訳すほどのものかといわれると微妙なところだけど
ディックの初訳作品だから読む、それで十分
ヴァルカンズ・ハンマー訳してくれんかな
それなりに楽しめそうな気がする
957 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/04(木) 20:18:38.32
メアリと巨人ってどう?
教訓:PKDはSFだけにしろ。
959 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/04(木) 22:16:04.19
そう言われると逆に読みたくなるー
次スレは
P.K.ディック ティモシ11(イイ)・アーチャーの転生
アーチャー 連発、行くぞ!
英数字は半角にしてよぉ
連発でもなんでもいいから
俺も英数字の全角表記は気になるタイプ。
なんで半角にしないの?
ミラ11シ
一応書いておく。
Mac使いは半角、winは全角じゃないの?まあ、俺も半角賛成。スレタイの案は
ないです。
半角にしたかったらしてくれ。
次スレノタイトルは
P.K.ディック ティモシ11(イイ)・アーチャーの転生
アーチャー 連発、行くぞ!
断る
Quizmaster Take A11
パーマーエルドリッチの11の聖痕
次スレのタイトルは
P.K.ディック ティモシ11(イイ)・アーチャーの転生
アーチャー 連発、行くぞ!
連発するところがディックぽくていいんだよ
わからんやつはだめだ
黙れシャム双生児
974 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/06(土) 14:55:39.34
ディックって双子で生まれたんだってね
その双子の妹は生後40日ほどで亡くなってそのことがディックに暗い陰を落としたとか
お、おう
ティモシー・アーチャーずいぶん推すね。そんなに好きなのか。
確かにディックは執拗で相当こだわる性格だけど。
977 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/06(土) 16:58:48.46
初訳新刊よりその前に『戦争が終わり、世界の終わりが始まった』を手に入れて読みたい
978 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/06(土) 19:20:35.45
ディック読み始めて
まずはアン羊の新装版からスタートしたんだけど作品と表紙画によっては旧版も欲しくなるね
まんま電気羊が表紙の初版アン羊がすげえ欲しい
979 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/06(土) 23:52:18.22
戦争が終わりが絶版なのは仕方ないとしてティモシーアーチャーはなぁ。。。
俺はどっちも持ってるが。
しかしバルジョーでいこう!は見て無い。
アン羊って略し方は良くないな
なんて読むんや?あんひつじ?変やで
じゃあ、俺は アンでか
アンコ羊みたいだな
983 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) 01:23:47.39
元ブランキー、浅井健一率いるシャーベッツの「アンドロイド・ルーシー」って曲を初めて聴いたとき
真っ先に思い浮かんだのがディックの『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
アンドロ羊って略し方も
もういっそ
あんみる!
でいいんじゃないか
986 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) 01:30:44.21
とりあえずアンドロイド〜は内容も題名も傑作ということで
「ブレードランナーの原作」が一番言いやすい
988 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) 02:20:05.10
ブレードランナーって20年近く前に見たけど
オッパイが3つあるアンドロイドと主演がハリソンフォードってことしかほとんど覚えてないんだよなあ
だけどそれでつい最近原作読んだら映画と全然違うってのはわかったし
映画より原作の方がずっと面白いっていうのもわかった
妻ウナギ…
>>987 ブレランだとバロウズ経由で火星や金星や地底とかに行っちゃうことがあるから
おすすめできんな
>>988 おっぱいが3つはトータルリコールだからー
992 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) 04:14:18.95
>>991 あれ、そうだったっけ?
ずっとそう思い込んでたなあ
おっぱい三つの漫画書くイギリスの漫画家が宇宙人に会うんだろ?
994 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) 11:30:56.90
たぶんトータルリコールの原作は寺沢武一の「コブラ」第一巻でディックじゃない。
ハリウッドは日本人のアイデアだと認めたくなくてディックの駄作短編の名前を挙げただけだと思う。
ドナルド・ウォルハイムとテリー・カーに誤れ
996 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) 14:28:41.47
誤れ
テリー・カーとベビーカーって似てるよね
(´・ω・`) 知らんがな
999 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2013/07/07(日) 17:17:37.25
了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。