■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 85■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK。
スレッドをたてる前のお伺いもありましたらどうぞ。
初心者大歓迎! 質問には、たぶんやさしく答えますので遠慮なく。
でも、簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも(人少ない?し)。
※このスレッドはage進行でお願いします。

【タイトル質問スレ】こちらも活用してください
この作品のタイトルが知りたい! Part 5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1226329777/

【旧雑談・質問スレッド】【その他の総合・質問スレッド】
その他等々は>>2を夜目

前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 84■■■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1247153813/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 22:19:57
【スレッドを立てる前に】
●まず似たようなスレッドがないか検索してみてください

・subback.html(ヘッドライン下部の「スレッド一覧はこちら」)
http://love6.2ch.net/sf/subback.html

・『スレッドタイトル検索』
http://ruitomo.com/~gulab/
(スレッドタイトルで全板+@を一気に検索)

・作家別スレッド一覧 (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/13.html

・総合系スレッドのログ一覧はこちら (「アゲ仙人の洞2.0」内)
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/14.html

・アマチュア投稿小説は↓「創作文芸」板
http://love6.2ch.net/bun/
又はへ「創作発表」板へ移動して下さい。
http://namidame.2ch.net/mitemite/
3名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 22:41:12
おまんこやりたい
4 ◆GacHaPR1Us :2009/07/30(木) 22:56:33
ん?
5名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 22:59:40
>>1
6名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 23:26:34
      _.. -‐…‐- 、
    /   /     }lト、
    l{/ _/{ _ノ」_  }く|ハ.
   八 />  <ノ ノ/^} }ヽ   >>1
  ノ  从  △  イ{{_,ノ {ゝ}- 、
 ( _..>'⌒ヽ¬フ __ }  `メ、 }
  ( o∞8し'_,ノ Y´ `'ー' }ノノ
   `Y⌒´_oっ_,人.っo∞%ノ
     ゙^゚°
>>1

独り言:
スイカの食べ方はサイコロ派なの。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 23:30:42
マンゴーは三枚におろして包丁を入れる。
美味いが高いな
9 ◆GacHaPR1Us :2009/07/30(木) 23:36:43
もらった桃をレシピ板で聞いた通り「桃ワイン」にしたら、感動した。
甘めで口当たりがよさそう。
週末は貴腐ワインでも飲もうかしら。
11名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 23:48:30
シューマッハ貴様はインでもノーマーク。
12名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 23:51:44
>>11
575になってんのね
13名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 23:54:01
あ、そんな感じねw まーなじぶんは、ジャップですから…。
14名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:04:43
>>10
横書きの日本文に「,.」を用いるのは朝鮮人だよ。日本語は横書きでも「、。」が正しい。
韓国語では、縦書き文書では「、」が用いられ、横書き文書では「,」が用いられる。
この用い方は統一されているため、縦書き文書に「,」を、横書き文書に「、」を用いるのは誤り。
だから日本語で書くときもカンマピリオドの癖が出るんだろうね。
15 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 00:07:42
>>14
どうでもいいんだが、民主党員なら花火大会当日に選挙応援会なんてバカなスケジュール立てるアホどももっと監視してくれよ、聞いてるだけで恥ずかしくなるから。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:08:38
あれ? 確かお役所のなんかwでもそうなってるんじゃなかったっけジャップあにーず

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E5%85%AC%E6%96%87%E6%9B%B8%E3%80%80%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%80%80%E3%83%94%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%89&lr=
17 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 00:12:11
役所の文書作成法は内部規定によって厳密に決定されてて、
カンマやピリオドはもちろんだが、大項目から小項目に至るフォレスト・ディレクトリー形成ですら
アルファベットからカタカナなどの仕様区分は決まってる。

自分は高卒の平兵士だったから、OJTで勝手に勉強しただけだが、もちのろん、大学で公務員試験受けてらっしゃるみなさんなら、
当然その程度の知識知ってると思ってたよ。
18名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:13:25
1乙

独り言だけど倦怠期が終わらない
19名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:19:39
未知さんの偽者が現れたなw
20名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:26:09
>>14
ワープロなどというものが普及する前の
情報系学生がUNIXエディタで論文を書いてるとき
「、。」が出しにくいので「,.」で代用してうんたらかんたら
21名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:26:49
チョンキーボードだと独特のクセが出るって話はよく聞くね。
「ネット」と入力したつもりが「ヨット」になるとかw
22名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:28:42
>>20
嘘だよ。

>>21
死ねバカウヨ
23 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 00:29:03
>>20
そういやーワープロんときも全角のだとか半角のだとか、いやいやカンマピリオドで代用とか
ムチャムチャな文章がまかり通ってたな。あれはワープロが生まれて文章を作りやすくなったため、
ド素人が文章作成に関われるようになったからだったか。

いまどきじゃぁ、社内経理すらエクセル、ワードにアクセスなどの簿記会計ソフト使えば、
パートタイマーでも作れるようになっちまったからな。
24名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:31:00
>>22
何か気にさわったかい?○○
25名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:31:30
>>20
昔のフリーウエアのreadme.docなんかみると
「、.,」の句読点使ってるのを良く見たな。
それか?
26 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 00:32:45
>>25
DOSプロンプトから直接txtに支援ソフト使って入力すると、当時どうしてもそうなってた覚えがあるんだが、間違ってるかね?
27名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:33:56
8bit時代は漢字すら出なかった時もあったもんな。
半角カナか、ローマ字表記。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:34:21
16bit時代でも漢字入力は正直アレだったからのう
単漢字変換は当たり前
29名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:35:24
チョンキーボードで無理して日本語入力してるんだ。
多少の間違いは笑って許してやろうw
30名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:35:35
和文タイプライターは、漢字を打つときには
活字箱の中からいちいち選んでセットする必要があったらしい。
植字工とかわりがない。
31名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:36:14
>>25
昔のASCIIの記事もそうなってたと思うよ。
32 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 00:36:28
それがいまでは、コンピューターソフトが勝手に歌唄ってアイドル気取りだもんな、
まったく歳はとりたくないもんだぜ
33名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:37:01
>>26
ガチャがなんのソフトで何をやってたのかよくわからんが、
どうしてもってことはないんじゃないか? 良く分からんけど。
日本語FEPの起動に失敗して、半角で打つことはママあったりしたが
34名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:37:04
ラインプリンタは正義
35 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 00:38:53
>>33
自分もよくわからんのだ。たしか学校の授業で「文豪MINI」かなんかを使わされた覚えがあって、
「なんでこんな苦労して、文章書かなきゃならねーんだよ!」って叫んでてだな
36名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:40:35
感熱紙を大事に取って置いてるうちに、
熱転写プリンタの時代は終わってしまった・・・



一回りしてもう一度、熱転写の時代が・・・来たりはしないか
37名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:41:31
昔は2行ぐらいしか出ない液晶で小説書いてたな…
今思えばどうやって全体を把握してたのか謎。
38名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:44:56
>>30
いやあ……ひどい時代だった

一時期習ってたことがあるんだが(ワープロ専用機が一般流通するようになる
ちょっと前くらい)、うるせーし腕の移動範囲は広いし大量に活字の配置覚えなきゃ
ならないし……何が驚いたって、入力練習用の商業定型文の日付部分が「大正」
とかになってるのが珍しくなかったことだった

「かな入力して『変換』で漢字を出す」っていうワープロの入力システムがいかに画期的な
発想だったかという……
39名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:46:55
>>26
支援ソフト使ったら、「直接」じゃないんじゃないか?

DOSプロンプトが全角を受け付けなかったと思うので、
その辺の事情がなんかしてアレしてそうなったんだと想像するんだけどどうかな?
40名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 00:50:59
いや日本語MS−DOSはファイル名に全角を使えたので
単漢字変換ぐらいはあったはずだよ。
41 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 00:55:05
>>38
カードリーダー式CADといい、あんなので本当に工業用だか商業用として成り立っていたのか
かなり疑問附があったのだ。

>>39
たしかMS−DOSのディレクトリ構造の本読みつつ、隊のPC98弄って文書作成の真似してたときのことなので
どんなソフト(アプリか?)使っていたのかすら覚えが無いのだ。なんかドラム型ハードディスクがジェットエンジン音利かしてたころのことだ。

ええい、べらんめい!おまえら、昔のネタに浸ってなに余裕ぶっこいてんだよ!
明日か来年にも標準OSすら変わり行く時代だっていうのにだ!
42名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 01:23:39
インターネットブラウザとメールソフトさえあれば普通の人は十分な今。
もう、OSを意識しない時代になってきた希ガス。
linuxやらgoggle linuxやらが。
Human68kの時代は短く美しかった・・・
43 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 01:26:57
>>42
や、それがね、エロゲだとかファイアフォックスだとかI−PODだとか、内臓してるテレビキャプチャーボードだとか、
フリーソフト「かちゅーしゃ」とか、よくよく考えてみるとUNIX系に移行できない理由って多いんだよね
44名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 01:27:35
>>14
> 横書きの日本文に「,.」を用いるのは朝鮮人だよ。日本語は横書きでも「、。」が正しい。

ということは、日本の工業界、科学界をリードしてきた人たちはみんな朝鮮人だったわけですね!!
45名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 01:35:05
firefoxとテレビキャプはUNIX系でもできるだろ。
えろげはvmwareのwindowsでいいじゃないか。3Dゲームはできないけど。
同じ環境でnyとかやればキンタマ感染しても安心。
2chブラウザはいいのができるの待つしかないがな。
46名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 01:38:53
2chぶらはfirefoxになんかあるだろ。
47 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 01:39:40
いーやーなーのー!
かちゅがいーのー!!
48名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 01:43:06
老人は頭が固くなっているからホイホイと移行できないんだよ。
49 ◆GacHaPR1Us :2009/07/31(金) 01:43:43
テキストリーダーで自分でカキコした過去ログに簡単にアクセスできるので便利でいいのだ
50名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 01:45:37
rep2最高
51名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 01:46:15
IEじゃないとバナーが…
52名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 01:46:22
>>49
そんなの、ぼくがFreeBSDのemacsで使っているnavi2chでもできるもん。
53名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 02:22:00
オッサンができるもん!とか書き込んで恥ずかしくねえのかよヴォケ
54名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 02:24:50
53を全面的に支持するが52にも同情できるもん。
55名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 02:29:21
emacsで動くって事は実装はLisp?ならばWindowsでも動くんじゃね?
56名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 02:33:41
マカーが真っ赤かになって怒るかと思えばさにあらず。
57名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 02:38:23
linuxでおちゅ〜しゃっての使ってるけど、これってかちゅ〜しゃとちゃうの?
58名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 02:44:01
>>55
まあ、Winでもemacsの眷族は動いているから、それで動くだろう。

59名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/31(金) 06:47:31
60名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 19:35:45
>>43
かつて、MACが通ってきた道じゃないか。
確かに滅びてはいないが、昔ほどのMACでなきゃならない理由は消えたね。
>>45の人も言ってるようにさ。
61名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 20:12:44
花火が綺麗だなあ
10万発の花火を連続して打つことで宇宙に行くとか言い出すSF、でないかなあw
62名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 20:16:59
地上の観客に向けて火炎を放つんですね分かります
63名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 20:28:06
最後は機体ごと花火に・・・
64名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 20:28:15
大砲で宇宙に行くというのとどっちがSFなんだろうか
65名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 20:45:46
大砲→レールガン→マスドライバー
花火→V2ロケット→アポロ
66名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 20:58:58
花火の只中を飛び抜ける映像とっとと撮れよ。
67名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 21:24:54
大気が薄くなると、花火にならない。
あの色を出すには十分な酸素が必要だ。
特に帰りがまずくないか。


「玉屋が花火推進式ロケットの打ち上げに成功したぞ!
我々もいつまでも指をくわえてみているわけにはいかぬ。
この反物質花火で、有人花火推進式ロケットを打ち出すのだ!」
そう叫んだ鍵屋はクレーターの中心になった・・・
68名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 21:33:21
酸化剤が入ってる花火そんなに珍しいか?
69名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 21:58:02
観客の断末魔のエネルギーを使って宇宙へ
70名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 22:10:35
古いSFに有りそうな話しだ
71名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 22:31:07
ブレヒトというドイツの作家がいる。
スタニスラフスキーと並ぶ現代演劇理論の確立者で、
岩波文庫にも作品が3点入っている。

彼の「肝っ玉おっ母とその子供たち」のモチーフを、
筒井康隆が「馬の首風雲録」で借用し、
また、開高健は小松左京の「日本アパッチ族」と同じ主題を扱った自著を
「日本三文オペラ」と名づけている。

そのブレヒトが自作のオペラ「三文オペラ」中の「メッキ・メッサーのバラード」を
歌っている音源がyoutubeにあったので紹介する。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_QXJ3OXWaOY

…音源の劣化を考えてもあまりうまくないな。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 22:39:57
これは1928年の録音らしいが、youtubeのコメントを読む限りでは、
別人の歌だという説や、主人公のギャングの低劣な人間性を表現するために
わざとやっているのだ、という主張もあるようだ。
73名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 23:23:32
いきなり高等芸術の空気が
74名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 23:34:42
それらの書き込みを見ていると、
ガチャの奇想天外な書き込みが普通に思えてくるから、
不思議なもんだ。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/01(土) 23:38:35
おもろい? さんもん
ちょうど先日ブクで買ってきたばかりなんで
じぶんもサクッと読んじゃおうかな。

>スタニスラフスキー

ツウはスタ・システム云うねんて五木寛之が。
76名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 01:23:02
なんでクルト・ヴァイルじゃなくてブレヒトの方が歌うんだろう?という疑問。
77名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 01:53:39
話に絡もうと必死
78名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 02:15:14
花火でロケットなら、大江戸ロケットがあるじゃない
79名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 02:54:16
アクターズ・スタジオでやってたって事ぐらいしか知らんな〜。
80名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 10:33:45
花火をスタジオでやってたのか
81名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 11:59:23
花火師アチャコというくらいだからな
82名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/02(日) 12:02:48
相方が煙突と言うくらいだしな
83名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 14:53:18
混ぜるな危険
84名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 19:12:55
どかーん どかーん
85名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 20:55:32
火薬田ドン
86名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 21:51:03
ダイナマイトがよぉ〜おぉ〜
87名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 21:53:50
『都市と星』が酒井昭伸さんの訳で
88名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 22:10:36
いいんだか悪いんだか
89名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/03(月) 23:11:01
俺は嬉しいけど、『都市と星』なのか
ほかのバージョンの方が人気あると思ってた
90名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 00:02:59
>>89
何だったら良かったの?
9189:2009/08/04(火) 00:08:54
>>90
いや、俺は『都市と星』の方が好きだから嬉しいんだよ
『銀河帝国の崩壊』の方が人気あると思ってただけで
92名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 00:17:15
えっ
93名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 00:22:54
??
クラークはとにかく全部出そうモードじゃないの?

4年で新装もないだろうし。

94名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 00:27:07
>>91
ほうかい?(そうかい?)
9589:2009/08/04(火) 00:45:31
全部出すにしても、この2作と『悠久の銀河帝国』は、どれか1作だけかと思い込んでいたもので……
96名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 02:47:53
火星に海を復活させられたとしたら、海流は生まれるのだろうか。
超大型人工島がいくつも循環してる、ほとんど海の火星。
おもしろいSFの舞台になりそう。
でも各人工島間で争いが勃発とかはお腹いっぱいなんでいらね!
97名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 02:55:40
ツマンネ
98名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 04:03:30
海流は生まれるだろうがほぼ海だけというのは大変なオカンが
99名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 04:50:20
まんま移動都市じゃねーかと?
100名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 12:44:23
ブスブスブスブスブスブスブス
ブスブスブスブスブスブスブス
ブスブスブスブスブスブスブス
ブスブスブスブスブスブスブス
101名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 12:47:42
何かがくすぶってる…
102名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 12:50:47
マウスパッドの下に二万円落ちてた。ラッキー♪
103名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 12:52:01
>>96
ARIAとAQUAを読むんだ
104名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 13:12:04
>>101
蚊取り線香の火がカーペットに燃え移ってたんだけど、
外から見た限りでは全然分からなくて、なんか焦げ臭いと思ったら
中の繊維がいわゆる火縄みたいにくすぶってたことがある。
家を燃やしそうになったのはあれで二回目だったかな。
105名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 13:52:49
カーペットに渦巻き型のコゲ跡×2
見た目は楽しそうだな。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 14:22:19
>>103
あれはS(略
107名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 14:55:11
>>104
一回目は?
108 ◆GacHaPR1Us :2009/08/04(火) 23:01:07
>>96
太陽からの熱も地球より受けにくい上、衛星による潮汐効果もほとんどないので
対流は生じても、なかなか海流にまで発達しないんじゃないだろうか?
>>103の漫画では火星のテラフォームは地殻での重力素子による影響まで制御しているので、
あまり参考にはならないだろう。

現状の火星で無理矢理、「海」になるほどの制御を行ったとしても、結局それらは地面の下に吸収されてしまうのではないだろうか?
というか、その「人工島間の云々」のためだけにわざわざ火星を海で満たす必要はないだろうな。
109名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/04(火) 23:12:17
>>108
風だけは立派に吹いてるみたいだけど、これだけで海流は難しいやな。
おもしろそうな舞台のことしか考えてなかった。
舞台を用意してキャラを放り込んで勝手に動くのが楽しい。
110 ◆GacHaPR1Us :2009/08/04(火) 23:16:41
>>109
カウボーイビバップって基本、その線らしいな。
111猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/05(水) 00:21:57
>>108
> >>103の漫画では火星のテラフォームは地殻での重力素子による影響まで制御しているので、
> あまり参考にはならないだろう。

あんなん無理に決まってんだろうがよ。
遠心力ってもんをハナから考慮してねーんだから。
相対論的質量増加が起きる速度ってどんだけだよ?
その速度に至ったときの遠心力はどんだけだよ?

お前マジ馬鹿か?
112名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 00:22:26
トレッキー達はジェネシス爆弾をどう考察してるのかなあ
そんなのどーでもいいの、スポックとカークが
×××で×××なのが大事とかなのかなあ
113 ◆GacHaPR1Us :2009/08/05(水) 00:31:17
>>111
破壊魔貞光理論なんだな。っていうか久しぶりだな、こんどはどこに飛ばされるんだ?モアイ島か?
114名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 00:32:08
火星の海を舞台にした潜水艦もののアニメがあったが
火星であることの意味は皆無 皆無 そして皆無
だったな
115 ◆GacHaPR1Us :2009/08/05(水) 00:36:11
こないだ読み終えたダンシモンズ「オリョンポス」もそうだが、火星である必要ない、だとか、
火星最大の山「オリンポス山」はあれだけの大きさだと、カルデラ火山である可能性が高いので
あんな建造物作れるはずないじゃん、だとか、いろいろ気になるよな
116名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 00:53:00
結局そこか
117名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 00:57:41
あぁ,あの潜水艦もの火星の海でやる必然性があったわ
そういえば

つまり生き物が全然いないんだな死の海でどこに行っても同じ背景でいいんだな
とても手間がかからなくていいんだとおもう
118 ◆GacHaPR1Us :2009/08/05(水) 01:01:59
>>117
・・・それって宇宙空間とどれだけ違うんだろう?
潜水艦戦語る上では、「音響探知」以外のセンシングが通用しない、っていう条件が燃えるわけだが、
実際の潜水艦戦では、対象が本当に相手なのか?あるいはクジラなのかあるいは・・・という自問自答の中から
戦闘に移るまでの過程も捨て置けんわけだが
119名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 01:06:57
絢爛舞踏祭とか有ったな
120名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 01:34:58
> 相対論的質量増加が起きる速度ってどんだけだよ?

そもそも相対論における「質量増加」ってのは、力 f を加えられていて、
外部からの観測では加速度 a に見える物体の、m = f / a で求めた
仮想的なもので、重力が増えたりはしない。

多分作者は勘違いしているが。

> その速度に至ったときの遠心力はどんだけだよ?

というわけで前述のように相対論を勘違いしてることは無視するとして、
パイプの中を突っ走る「重力の素」の遠心力は、パイプの構造体で支えられて、
外側に及ぼす重力とは関係ないだろうと思うが。
121名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 01:38:41
>>120
例えば地球が爆速で回転し始めたら、増えたEの分だけ地球が多惑星に及ぼす重力作用も増加するぞ、当然だが
122名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 01:49:36
そなの?
相対論って慣性力と重力をイコールで繋ぐところから始まってるから、
見かけ上の質量増加も重力を生みそうな気がするけど…どうなん?

ウラシマ効果とかブラックホールの近所での時間遅延も見かけだけ?

数学的教養がないと、こういう時困るのう…。
123名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 01:50:58
どう当然?
124名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 01:54:28
重力は、エネルギー・運動量テンソルに依存する。

慣性系によりEが違うと言えど、回転してたらそれだけEがあるんだから重力もそれに従って存在する。
125名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 02:11:37
運動エネルギーが増加したら重力(つかリッチテンソルか)も増加するよね?
126名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 03:36:43
>>114
恒星間航行した先で、現代とかわらない潜水艦戦をやらかしくさった
小説もあってですね。
恒星間航行技術と、他の技術レベルが大きく剥離してる作品多いな。
パワードールズなんかもそう。

>>119
小説版、かなりおすすめ。かなりハードなSFだけど、
いろいろうっちゃって終わらしてるよな。

>>110
そうね。ワープシステム?も理屈抜きですって、資料集か何かでぶっちゃけてた。
127名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 03:59:12
これまで理屈らしい理屈をもってワープの説明をしている小説など…
128名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 04:19:14
「天国への門」は、なんだか説明があったような気がしたが…
もちろん、その意味は理解できてない (ノ∀`)ウロオボエダシ…

「マインドブリッジ」にもあったような…
うろ覚えでハッキリしないが…。

129名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 04:24:38
質量を持った物体が運動すると磁場的重力(重力磁場)が生まれるので
そのたぐいかと思う。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 07:35:36
事実としてはそれは確かにあったんだけど、個人にとっては記憶に
ないことは、なかったことと同じこと。
一部の睡眠薬、泥酔なんかがそうだよね。
そういうのを「淡泊に」取り扱ったSFありません? 
これが現実か、まだ仮想世界なのかわからない……というよくある
葛藤を、「あんたバカァ?どっちにしたって、やることかわらないじゃない。」
と、葛藤描写を一撃でほふるような……。

いや今日眠らされての胃カメラ受けるから、なんとなくね。
なんか薬で前後不覚になるけど覚えてないそうだし。
131名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 07:58:55
ワープって小説ではあまり出てこないじゃん
132名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 10:43:42
>見かけ上の質量増加も重力を生みそうな気がするけど
yes
水星の近日点の移動によって相対論の正しさが証明された。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 13:09:30
ああ、「もう一つ惑星があるんじゃね?」とか言ってたんだっけ
134名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 15:50:09
あれは重力が光速度で伝わるからずれるんじゃなかったっけ。
すると万有引力が速度無限じゃなくて光速と定義すればニュートンでも説明できるかと思った
135名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 17:59:40
「物質は温度が上がると重くなる」とごねて理科の先生を困らせた悪ガキどもめ〜
136名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 18:07:03
いや、困ってたのは家庭科のキャワユイ女先生
137名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 21:00:35
家庭科のおばさん先生が、自宅で味噌汁作ってて大やけどして、
代わりに若いかわいい先生が来た時はテンション上がったなあ…
138名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 22:03:56
新卒だろうが20代前半だろうが「おばん」と連呼して泣かせたのは俺です
ごめんなさい。ごめんなさい。
でも、ちゃんと教育実習の時に復讐されました。
139名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 22:10:24
オバンと女性の境目はどこだろう
140名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 22:21:30
年齢じゃねえんだよ
見た目と心の持ちよう次第なんだよ
141名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 22:57:16
>>138
やはり予讐と復讐は大事だな!
142名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 23:04:04
だが、たとえば入院した時に担当に付く看護婦さんを
ちょいと太めで不器量だが腕は確かなベテランと美人でスタイル抜群だがそそっかしい新人の
どちらか選べと言われたら迷わず前者を頼むぜ
143名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/05(水) 23:44:34
オレなら後者だな。
テンション上がって自然治癒能力も免疫能力もうpして、早く退院できる。

…しまった、早く退院できちゃダメじゃん。
144名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 00:00:05
もちろん後者だな。

前者に後者は付いてこないが、
後者には前者が付いてくる。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 00:02:23
そそっかしさで入院が長引けばその分いい目が見られるではないか
146名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 00:06:40
>>142
俺も看護婦だけはうまい人がいい。
下手はなあ、痛いんだぞ。腕が痣だらけにされたりするんだぞ>>144-145
147名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 00:23:57
知ってるよ、点滴が静脈に入ってなくてプクーとか、とうに経験済み。
それがネタになって親しくなったりして、より楽しい入院ライフが送れるのだ。
148名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 00:53:17
2時からTBSで脳特集
fMRIとかサヴァンとか
149名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 01:09:12
若くて綺麗だけどテクなしやる気なし手抜きの3重苦揃った嬢と、
年増で容姿もイマイチだかお仕事、奉仕精神全開の嬢、どちらを選ぶか?
という話ですね?
150名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 01:10:46
>149
それは後者だろ 
部屋は暗くできるからな
151猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/06(木) 01:44:30
>>120
> そもそも相対論における「質量増加」ってのは、力 f を加えられていて、
> 外部からの観測では加速度 a に見える物体の、m = f / a で求めた
> 仮想的なもので、重力が増えたりはしない。

まーこれはともかくとしてw

> というわけで前述のように相対論を勘違いしてることは無視するとして、
> パイプの中を突っ走る「重力の素」の遠心力は、パイプの構造体で支えられて、
> 外側に及ぼす重力とは関係ないだろうと思うが。


お前馬鹿か?
こんなんパイプの物理構造で支えらられるわけねーだろ?w
相対論的質量増加で重力を発生させる速度っつったら光速の99.999999999999999(以下略%とか
そーゆー世界の話だろ?

そんな速度を得た物体をどうやってパイプで支えるんだよ?

精神に異常があるんじゃねーのお前?
152名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 02:02:10
磁場や魔法のフィールドで支えるにしろ
最終的には物理構造で支えないといけない
ラムシップの構造材にはダイヤモンドなみの強度が必要とか言われてますな。


すっこんでろガキ
153名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 02:04:48
>>151
核融合のプラズマは10000...度だから閉じこめられる材料が存在しないから不可能! って言ってるアホみたいだな
154名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 02:08:11
>>151
> 相対論的質量増加で重力を発生させる速度っつったら光速の99.999999999999999(以下略%とか
> そーゆー世界の話だろ?

v = 0.866c で γ = 2 だぞ
155名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 02:09:42
そういえば昔から気になってたんだけど
反物質って作ったら何に入れてしまっておくの?
156名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 02:48:49
>>155
高真空中に地場で浮かべておくだけだろ


バカな猫飯はNGっと。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 03:06:52
>>155
インケロニウムの容器
158名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 03:33:50
反物質の容器を用意して…
159猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/06(木) 09:38:35
>>153
だって>>120はパイプの物理構造で支えるって言ってるんだぞ?
無理に決まってんだろこんなのw

パイプと接触した瞬間にぶち壊れるわなw
160名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 09:44:36
>>159
磁場とかで接触しないように設計するんだろが…
161猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/06(木) 09:51:22
>>160
>>120はそんなこと言ってないじゃん。
後付けで設定増やすなw
162名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 10:07:41
もちろん、その回転の中心に重力素子を置いて遠心力と相殺させるに決まってるじゃん。
でまたその重力素子の中心に重力素子を置いて…以下無限ループ。

メンドクサイから真ん中にMBHでも置いとけ。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 10:50:21
そういや最近、超伝導体の実験したな
164名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 11:02:31
反対方向にも回して相殺すればいいだけ
165名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 13:00:55
>>160
あれは、カコーンとかキーンとか言う音を立てながら
ビー球みたいのが地中の管の中をすっ飛んでいくのだ

真空に引いていないのかよとか、ぶつけるなよとか
いろいろあるが、飛行スクータみたいのが存在してるし
サラマンダーの山?は浮かんでるから重力制御技術が
アリの世界のなんだか良くわかんないシステムなんだろう
166名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 13:56:40
読んでないからワカランが、
重力を制御する仕組みを説明するのに、
その「重力制御装置の強度不足は重力を制御できる技術があるから保持できる」ってのでは
説明になっていないのではナカロか?
167名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 19:22:15
>>166
読んでから書き込め
168名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 19:36:18
読んでから書くか
書いてから読むか
169名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 19:58:28
最近、若い世代の消費の低迷が言われているが、不況とか格差社会はおいておくとしても、
ネットに接続したパソコンさえあれば、計算、設計、ゲーム、グラフィックまで
何でもできるし、手紙も電話もテレビも、辞書からメモ帳、娯楽コンテンツまで全てまかなえる。
これで物が売れるわけはないな。

最近、雑誌でフィリップ・ジョンソンなる人物についての記事を読んだ。
学生時代に父親から相続した株が高騰して大金持ちになり、
無給でニューヨーク近代美術館のキュレーターをやるかたわら建築の勉強をして、
四十を過ぎてからアメリカを代表する建築家になってしまった。

コネティカットの郊外に広大な地所を構えて、自分の好きなように建物を作るともに、
一級の現代美術コレクター、パトロンとしておおくのアーティストを援助した。
金を持つんならこういう風になりたいもんだ。
学識やセンス、才能や知性は金で買えないからな。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 21:43:29
>>169
それ、SF/ファンタジ-/ホラーとの関係は?
171名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 21:44:19
金で買えないのなら、「金を持つんなら」に繋がらないじゃないか。
金とセンスを兼ね備える稀有な存在というべきだろう。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/06(木) 23:07:01
携帯電話でジュースや菓子や弁当が買える
うほ!と思ったロシア兵が携帯電話をまとめ買いしていく罠
173名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 00:12:37
俺に金があればラファティの新しい短編集を
トールサイズでなく、文字サイズが適切な文庫で出すのに…

ごめんよ、みんな
174名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 00:21:36
トールサイズって電車で読むの不便だよな。
ただし、文庫も、京極のように分厚いのも困るし、栗本のように100巻以上ってのも困るがw
175名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 01:22:47
そこで電子ブ(ry
176名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 01:25:55
或いはケータイ小説グイソサーガ
177名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 01:32:47
昔の活版印刷の頃って再版のたびに活字組み直してたのかな。
それに比べたら断然労力は少なくなってるのに
なんで文庫本がアホほど高くなったんだろう。
178名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 01:52:35
どの程度昔かによるが、活字を組んだ物は元型で、
それを元に紙一枚分の版を鋳造するんよ。
それを輪転機にセットして印刷する。
だから、鋳造した版を残しておけば、活字を組み直す必要はないんよ。
179名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 02:44:16
>>178
ヘーヘーヘー!
一つ賢くなった。どうもありがとう!
180名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 04:50:13
写真製版?になってからはもっと保存が楽で
データ化されてればいくらでもとっておける…はず
181名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 08:01:46
もうここまで来るとSFだな。
http://blog.livedoor.jp/asatei/archives/51234783.html

朝鮮人にとっては子供だろうがジジババだろうが容易に制圧できて穴さえ空いてればなんでもいいらしい。
売春非合法化のためだという話だが凄まじい性欲に圧倒されざるを得ない。

それにしても爺さんを強姦って…日本人には想像できない世界だ。
182名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 08:12:55
国技だもの…

でもスレチだから余所でやれボケ
183名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 08:31:46
スルー力検定なんだから反応しちゃだめw
184名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 12:24:21
俺がちゃだけど、ニュー速が酒井法子逮捕状請求で落ちた…。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 12:25:47
俺もがちゃだけど、痛ニューのスレも凄い勢いで消化されててビビる
186名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 12:28:13
俺こそががちゃだけど、こんな大規模な鯖崩壊は久しく無かったので、オラワクワクしてきたぞ!
187名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 12:35:53
俺がちゃじゃないけど、大規模かな?yutori7鯖くらいだと思うけど
188名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 12:45:27
俺はがちゃだけど、これは始まりに過ぎないだぜ。大原麗子さんが霞んでしまったのが泣けるぜ。
189名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 21:54:13
どんな美人も、おっさんの精子が半分混ざってできてるんだよ
190名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 22:48:16
ガチャばっかりで
がちゃがちゃウルサーイッ!
191名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 22:53:27
俺もがちゃだけど確かにうるさい
192名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 22:55:13
ならいっそのこと、「名無しは無慈悲な夜の女王」→「がちゃ」に変更するように
要望を出してみたら如何かと、、、、おれもがちゃだけど
193名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 22:59:10
10時間以上前のことにそんなに目くじら立てるなよ。
つか、ニュー速とかどうでもいい。
194名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 23:01:05
>>190
おまえ、一つ前のレスも見てないのか
195名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 23:11:13
>>194
がちゃがちゃうるさいと言ってみたかっただけなのに、
真面目に突っ込まれても困るんだ、ごめんなぁ
196名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 23:15:51
議員の殿様たちよぅ、いくらわしらがびんぼだからって民百姓をバカにするのはやめてくれ
金ばらまきゃそりゃみんな喜ぶかもしれん
しかし後どうなんの。 金蔵カラじゃ、結局困るのはわしらなんじゃねえのかのう
197月は無慈悲な名無しの女王:2009/08/07(金) 23:16:12
世間は
大変なことになってたんだな
198名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 23:18:02
>>196
まあ、選挙が終われば忘れるから大丈夫。
「ない袖は振れん」とか言って無視してくれるよ>まにふぇすと
199名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/07(金) 23:51:02
>>198
「ナイソデワフレン」
なにこの化学物質?
200名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 00:09:33
>>197
今年は冷夏らしいけど水の影響とかだいじょぶなんかね?
201名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 01:18:59
聞いた神事的な話によると、
天(転)の宿命を持って生まれた男性(火属性の精霊体質)と、
地(智)の宿命を持って生まれた女性(風属性の巫女体質)が、
喧嘩中なんだって。
双方の自覚が足りないから、天候が荒れてしまってるそうな。

もう今年の作物はダメだな。
202月は無慈悲な名無しの女王:2009/08/08(土) 01:20:09
>>200
冷夏は関西にはあまり関係ないけど
東北の穀倉地帯は危険じゃないかなぁ
ただうちの地方でも
日照不足と豪雨はかなり響いたよ

先週はものすごいダウンバーストでさ
トウモロコシが全部倒れたり

早い話がのりピーどころじゃなかったのさ
203名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 02:11:23
都会の喧騒から離れて、富士山登頂してきましたよ。
御来光渋滞3時間とかなんじゃそりゃ人大杉。
天の川を見たかったのだけど、微妙にガスが。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 03:34:10
宮崎産の新米が出ていたから買ってきた
ハゲの鬱陶しいステッカーは貼ってなかった
205名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 08:10:41
ジブリの新人が作ったアニメ?
ハゲが主人公なのか?知らんが面白いのか?
206名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 08:19:31
ttp://www.youtube.com/watch?v=EmRG0Y5N8lg

これはジミー・ジョーンズの「Good timin’」という歌。
歌詞を要約するとこんな感じ。

もし、ダビデが倒れたときに石を持っていなかったら
ゴリアテにぺしゃんこにされていただろう
しかし彼は石をもっていた 肝腎なのはタイミングさ

もしイザベラ女王が宝石を抵当に入れなかったら
コロンブスに何ができたか誰も知らなかっただろう。
しかし彼女はそうした 肝腎なのはタイミングさ

もし、僕と君とがばったり会わなかったらどうなっただろうか
僕らは残りの人生を悲嘆にくれて過ごしていたかもしれない
しかし僕らは出会った 肝腎なのはタイミングさ

なかなかSOWを感じる歌詞だと思うが、日本のカバーだとこうなる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kuiB4TS-zIs&feature=related

翻訳ってのはこういうものだ。
それに「もしもバルチック艦隊が対馬を通らなかったら…」などとやったら
ラブソングが台無しになるだろうし。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 10:19:31
The Lord of the Sands of Time は海外での評判はどうなんだろ? 誰か知ってる人いないかな
208月は無慈悲な名無しの女王:2009/08/08(土) 15:13:54
暑いなぁ
昼寝して汗だくで
目覚めた

>>207
こんなん?
SF Signal: REVIEW: The Lord Of The Sands Of Time by Issui Ogawa
http://www.sfsignal.com/archives/2009/08/review-the-lord-of-the-sands-of-time-by-issui-ogawa/
209名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 15:55:28
全ては白昼夢。
今は氷河期に入って三千年目。
ほら、氷がまぶしい・・・
210名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 15:57:51
>>196
ごめんなさいと言えば良いじゃないか
211名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 16:23:53
小沢:ふっふっふ、「借金も財産のうち」という古代語があってだな…オマイラ国債を買え。
212名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 16:59:44
これから、SFを
どんどん読みたい
海外モノでは
どういうのから読み始めれば
いいのでしょう
213名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 17:09:20
214名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 17:20:56
絶対ダメですw
215名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 17:29:13
>>212
とりあえずハインラインアシモフクラークの有名な作品から。
216名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 18:38:28
>>212
『宇宙船ビーグル号の冒険』
217名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 19:01:54
ラファティだな
218名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 19:07:34
900人の熊が!
900匹のおばあさんが!
ほうか、ほうか
219名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 19:18:28
次の900人につづく
220 ◆GacHaPR1Us :2009/08/08(土) 20:31:36
>>212
今読んでるから言うんじゃないんだが、
「ヴァネガット、いっぱい騙る」がいいんじゃないかな?うん。
221名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 20:33:56
まあ、個人的にはロバート・L・フォワードの諸作品をお勧めする

つーか最近だとあーいう作風の人いるの?いたら読みたいのだが
222 ◆GacHaPR1Us :2009/08/08(土) 20:39:23
読んでないからよくわからんのだが、最近ハマってるチャールズストロスがいいかもだ。最近の作家では。
「残酷行為記録保管所」なんかからお勧めだったりする。
223 ◆GacHaPR1Us :2009/08/08(土) 21:07:17
・・・今度は逮捕でニュー速+も芸能ニュー速も落ちたぞ、どーなんてんだ!!
224名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 21:07:53
うああああああ馬鹿野郎おおおおおお!!!!!!
夏厨が糞スレ立てまくるせいでしし座流星群スレが落ちたじゃねえかあああああ!!!!!!
こっちが何年保守してきたと思ってんだああああああ!!!!!
225 ◆GacHaPR1Us :2009/08/08(土) 21:12:36
>>224
また10月に立てればいいじゃないか
226 ◆GacHaPR1Us :2009/08/08(土) 21:14:44
いま、ニュースニ軍+で関連スレ覗いてたんだが
【芸能】酒井法子容疑者が警視庁に出頭[08/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249733100/

1 名前:東京大学の貴公子φ ★ 投稿日:2009/08/08(土) 21:05:00
          ↓
1000 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2009/08/08(土) 21:12:50

早すぎるだろう、常識的に考えて
227名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 21:35:05
ニ軍? 二軍?
228名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/08(土) 22:41:57
>>226
…8分弱て……すげーな…
229 ◆GacHaPR1Us :2009/08/08(土) 22:44:32
最速5分弱ってのをかってのニュー速(+化する前のニュース系元祖の板)で観たことがあったが、
ひろゆき氏と突撃隊長がケンカ別れして鯖管理と予算計上が逆にスムーズに行って、新しい鯖に以降してからは
こんな鯖崩壊はあまり観たことが無い。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 01:13:13
コンスコンの気持ちが良くわかる
231名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 01:37:08
カエレ
232名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 03:37:28
落ちたか…しし座流星群スレが…

この世とは思えない夜空の光景に感動した
あの夜から幾星霜…
感動して書き込もうとして、そのレスが1年前のものだと知った時の衝撃

そうか。落ちたか…
233名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 07:25:46
甥っ子の担任の教師がコスプレイヤーだったのが判明
しかもそれが嵩じて家庭科担当


しかも男

時代は確実に変わってきているのだな…
234名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 07:33:28
ファッションデザイナーだって男は多いんだから
別に驚くようなことではないだろう
235名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 07:56:51
【宇宙】火星にモノリス? アポロ11号の宇宙飛行士がTVで発言 専門家の間でも波紋を呼んでいるとテクノバーン★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249752035/

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200908070811&photo=zoom&lang=

ただの岩じゃねーか。
236名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 08:13:15
またテクノバーンか
237名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 08:18:04
>>233
絶望した。なぜわかったのかの状況を想像して絶望した。
ええい、アグネスだ!アグネスを呼べい!!
238233:2009/08/09(日) 09:14:48
いやまぁ、本人が自身であっさりカムアウトしてたんだけどね
それ含めて「時代だなー」と感慨深かったのだが

ちなみに甥っ子はゲーム系オタ
239名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 10:07:48
「われは穢多なり」から100年、かわればかわるものよ・・
240名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 13:26:52
コスプレーヤー→家庭科教師…って意味が分からなかったが、
コスチュームを自作していて裁縫の腕が上達したって事なのね。

特に問題はないと思うが…?
241名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 16:20:10
どんな家庭科を教えているのか、そこが問題だ
242猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/09(日) 16:26:57
>>233
別に女装とかするわけじゃねーんだろ?
普通じゃん。何か問題でも?

まー身近にこういう奴はいないけどさw
243名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 16:34:26
実は猫がその教師だった説
244名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 16:59:00
ネットで罵詈雑言いうくせにリアルでは女装フェチの教師か
吐きそうになるな
245名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 17:00:04
実に猫飯らしいじゃないか
家庭科の基本
男子編
フリルのついたエプロン、またはかわいいウサギプリントのエプロンを着て、
カレーを作る。
三角フキンを頭に巻いて、でっかい花付きのピンで留めるのを忘れずに!

そういう訳で、
ほとんどの男子は、小学生の時に、若妻のコスプレ経験を済ませているのです。
ここ、赤線を引いて暗記しておくように!

独り言:
もう悪役ウルトラマンの仕打ちに堪えれません。
仮面ライダー・ディケイドと駆け落ち致します。
お父様。お母様。浮気な私をお許し下さい。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 17:38:41
何がディケイされているのだろうかと常々思う
248猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/09(日) 17:41:16
>>243-246
勝手に作るなコラw
249名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:27:52
>>247
イタタタタ
250名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:28:46
フォッ、フォッ、フォ…
                ∧ ̄∧ヽ
       /∧ ̄∧.   \=v=/  ',
      ,' \=v=/    .(_)\/((_) l
      l (_))\/(_)     (ヽノ ノ.//|  フォッ、フォッ、フォ…
       にノ( ヽノノ     .( `il´//ニ|
       に). `|| )    /⌒/Jヽ二. ⌒ヽ
    /⌒ヽ二/|ヽ⌒ヽ  〉‐〔ー'-'‐'二|_ノ
    〉_./l(二ー'-'‐'〕.〈 /_./l_V__ノ| |
    //⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 〔二|l二ノ|=.|
  _((∠二ニ/ バルタソ ./__|__人/⌒)/
      \/____/     /  //

                 Α  Α
      Α  Α      |≡V≡|
      |≡V≡|        !ヽ三/!
      l\三ノl       O)、ハ;(Ol
      lO);'ハ';(O      |ヌ(\)) ヌ|   !!
      |ヌ ((\)ヌ|     /´ヾハツノ⌒i   
     /⌒Yノハツノ⌒ヽ  / ヒニ)U(ニ  !
    / /ヒニ )U(ニハ l  ヽ ヒニ≡ニj| |
    / / ヒニ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ (ェ∧ェェ| |
  _(二ニ</  バルタソ / (/ \| |__
      \/____/ ̄ ̄ ̄ ̄(∧)
251233:2009/08/09(日) 18:38:36
別に問題視してる訳でもなく、男の家庭科教師が珍しかった時代に育ち
ミヤザキ関連バッシングを覚えてる世代としては
教師がオタク趣味を広言するという事などに
「ここまで来たか…」とかなり感慨深かった、
というだけの話なんだが…
252名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:42:21
少女が好きです、とか言ったら今でも一発で色々アウトになりそうだが
253名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:49:37
>249
いや「ディケイド」と聞いて”decayed"の方をまず連想する方が英語としては上級かも知れないぞ。
成人男性が「少女が好きです」と言うと問題視されて、
成人女性が「少年が好きです」と言うと無視されるのはなぜかしら?
日本って不思議な国だわ。

独り言:
仮面ライダー・ディケイドと駆け落ちした理由は、
悪役ウルトラマンのせいであって、
私が少年好きというのではありません。神に誓います!
255名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:51:17
エヴァの頃、1995年、ネットにはまだ実名が残っていて、気に入らない奴がいると、
勤務先にクレームを入れて攻撃するという攻撃方法が猖獗を究めていた。

そんな地獄の中で、会社にアニメオタクであることをチクられて左遷された30代独身君
がいたんだが、現在でもそういう被害は起き得るのだろうか。

30代で独身だともう出世できないと言われていた頃だからなあ。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 18:53:00
>>253
……「decayedでは意味的におかしい、他の単語かな?」で初級だろう。
257名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 19:00:15
エヴァの頃…

30代でエヴァンゲリオンにハマるようだと色々ヤバイかも知れん。
アレは中学生向け。
258名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 19:09:03
>>255
出世できる 会社に入社できただけでもスゴイよ。

まず入社自体が難しいし、仮に入社できても出世なんて在り得ない零細の同族会社がオチ。
259名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 19:39:04
エヴァとニューロマンサーでダメだついていけないと
オタク道からあっさり足を洗いました
申し訳ないです

ここには昔を懐かしむために来ているが話にはついてけない
てっどちゃん?はいぺりおん?何それ状態です
260名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 19:39:36
>>257
あれは三十代がはまっているというので当時話題になっていた。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:11:59
エヴァの頃か。
LD買ってたよ。もう再生できるかどうかわかんねー
262名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:16:59
>>256
どんな単語でもおかしいわい。で、何がdecayされているんだ?

で中級か?
263名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:19:19
むしろ当時40代エヴァ厨だっていただろう

うるさかったのなんの
264名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:23:56
    _, ._
  ( ゚ Д゚)マジデ?

あんな、「ボクがつらいの」「ボクが悲しいの」「ボクが困ってるの」「ボクが、ボクが、ボクが…」って
だー!!うるさいわ!ボケェ!!! 
…ってなっちまうだろ、普通。

まあその思春期のグジュグジュを上手いことSFネタに絡ませたなぁと感心はするし、
それなりに面白いが…、
ハマるってのとは、ちょっと違うだろ。
265名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:30:35
はまったかな、と思ったら中二病
266名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:31:03
世の中、普通の人ばかりじゃないからなあ
267名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:38:52
世の中自分だけは普通じゃない、特別な存在なのです、って思いたがる人多いからなあ
268名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:39:42
このスレ見てると、
SFファンは常軌を逸していると言われても否定する気にならない
269名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:44:58
基本、最初から最後までキモイ。>エヴァンゲリオン

主人公の父親が少年のようなキラキラ目玉だし
みんな目玉が異常にデカイ萌え絵だし、
主人公ロボが変な生き物だし、敵を食っちゃうし、
女の子が血の滲んだ包帯巻いてるし…

「ドクターアダー」的キモさと、ラノベ絵の恥ずかしさが延々と続く。
>>255
このキモさにハマったんだとすると…、左遷した上司が正しい!
私が働いている職場は、

男女共に、
ガンプラコレクター
フィギュアコレクター
痛車・萌車マニア
アニメ関係のマニア
えとせとら
が普通に勤務しておりまして、

そして上司は、
高橋留美子作のキャラのクリアファイルが無いと帰宅願望が出てしまうお方でございます。

SF者である私は、どれほど肩身の狭い思いをしているか。

え? 職種?
とても真面目なお仕事でございます。
271名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 20:58:20
95年あたりだと、オタクに対する風当たりも今とは違ったんじゃないか
つか、恐らくだが>>255は「エヴァ単体に嵌った」んではなく「重度のアニオタ」だったのではないかと
272名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:01:17
オレの会社にゃ、
エヴァンゲリオンのをパチンコからアニメを見るようになったのが数人いるなあ。
いろいろびっくりだ
273 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 21:03:34
>>270
公務員か。

まだWaveが珍しかったころ、自分の受けてた教育課程には一郭だけ女子自衛官の寮があってだな
夜な夜な屋上では剣道の素振りをする子がおり、休日にコース走訓練してると二匹一組でチンタラ走ってるWaveなどを
追い抜いてると、なんか後ろからヒソヒソ声がして気味が悪かったんだが、なに言いやがったんだろう?とか
いろいろあったが、基本恐ろしく真面目な社会生活であった。

んだけど、近年ではあいつらもかなり砕けてきてるようで腐女子化が一番進んでる職種なんだそうだ。
時代は変わるわな。
274名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:09:42
そういや腐女子な自衛官が出てくる少女マンガがあったなー
レンジャー訓練のバディに妄想抱いたりしていた
275 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 21:13:06
バディですむんならお笑い草だが、相手が教官となると問題になる。
あるんだよな、あの年頃の女子ってのは直接上級の班長だとかにやたら密接に関わろうってのが。
あの様見て自分は「ああ、人に物を教える、なんて仕事絶対やりなくねー」って思ったもんだが。
276名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:13:11
そりゃもちろん、ハゲだハゲだショーンコネリーみたいって言われてたんだろ。

でもなんで波なの?連想が結びつかんのだが
277名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:14:26
腐女子って言葉もなかった頃、軍オタの女子の一部がそういう趣味を持ってたのは
公然の秘密であった…

海戦ものや歴史もの、西部劇とか、スパイアクションとかそっち方面も餌食
278 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 21:17:54
>>277
いやいや科学法則と同様に「腐女子」の概念が発見される以前から「腐女子」の法則は生きていて、
それらにカテゴライズが新たに為された、ってだけだよ。

以前驚いたんだが、明らかにIT革命以降の認識学である「情報工学」の発想でもって、
あまりにも当たり前のように過去に編纂された歴史論文を読み取って行く記事を目にしたときには
「屋台上に屋を掛ける」って言葉を思い出したぞ
279名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:19:17
>>275
>あの年頃の女子ってのは直接上級の班長だとかにやたら密接に関わろうってのが
>あの様見て自分は「ああ、人に物を教える、なんて仕事絶対やりなくねー」って思ったもんだが。

ガチャやんは真面目だなあ。
「オイシイ」と思うのが普通じゃネ?

とはいえ、オレが高校の非常勤講師をやめた理由の一部もそれだが…
もう、一生エロい事件は起こせない身体。
280名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:20:01
紫式部が腐女子の走りだと言えなくもない事だしな
281 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 21:21:21
男には二種類いる。スケベとムッツリスケベだ。
共学あるいは女子高の男性教師なんてみんなムッツリスケベにきまっとる。
282名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:21:30
いってせいぜい20代初めの妄想たくましい女は地雷でしかない
どれだけ気をつけても足りないくらいだ

一番いいのは関わらない事
公務員ではないけど……。
ご想像にお任せ致します。
284 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 21:27:25
地雷にも二種類ある、踏んだら驚く地雷と踏んでから驚く地雷だ
285名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:28:16
>踏んだら驚く地雷と踏んでから驚く地雷だ

違いがワカラン!
286名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:28:43
でもさ、なんでそんな趣味が判るわけ?みんな机とかロッカーに飾ってるの?
車は65越えた元自衛隊員の爺さんがスカGターボ乗って会社来るんで
趣味が走り屋ってバレてる人もいるけど。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:30:10
踏んだら驚く地雷
何でそんなのを踏むんだ、埋まってるの見え見えじゃん、というやつ

ちなみに、ガチャは良く踏む。
みんなが相手を〇〇マニアであると尊重し合って仲がよいのと、
かならずどこかに接点があるので、
休憩時間になると、雑談を兼ねて互いのマニア情報を交換をするのよ。
毎日。
289 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 21:34:20
近接信管と遅発信管ってのがあってだな、
対戦車なんかに使われるのは主に踏んで離れた後に爆発するタイプなんだよ。
当然、対人用には踏んだと同時に爆発する式が使われるが、そうじゃないタイプも多い。

ちなみにクラスター爆弾で問題になったのもこの二種類が混合されてたためで、
遅発信管がそのまま地雷になるので大問題になった。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:36:59
>>289
> ちなみにクラスター爆弾で問題になったのもこの二種類が混合されてたためで、
> 遅発信管がそのまま地雷になるので大問題になった。

ちがう
291名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:38:00
ヤってる最中に驚くのと、終了した後驚くのとの違いか…。
前者:○痙攣で病院送り。
後者:「私、H○Vキャリアなの」
292名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:38:13
>>247
バカ
293 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 21:41:22
>>290
別にだれもわかりゃしないし、判ったところでなんの足しにもならないんだからそれでいいじゃないか
294名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:46:43
色恋って地雷を踏む事も楽しめてこそわかる
奥の深さってのがあるんじゃないかい
安全パイばかりじゃ人生の楽しみを半分捨ててるようなもんだ
295名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:50:19
「死ぬのがみな他人なら、生きるのもみな他人」ですね。わかります。
296名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:52:54
>>277
きっと、新選組萌えな袴はいたハイカラさんも
大正時代にいたりしたんだろうな。
297名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:53:33
オレは、まだ地雷なんて踏んだことない。
つか、オレが地雷だw
298名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 21:56:31
色濃いとか遊びの地雷は
あえて踏んで、あーやっぱりw
と思うのが楽しいんじゃね?
単にADV総当たりしないと見落とした気になる病なんだが
299 ◆GacHaPR1Us :2009/08/09(日) 21:57:33
>>294
上岡龍太郎も辞める直前のラジオで似たようなこと言ってたな
300名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 22:00:33
ボーダーと付き合った友人は十二指腸潰瘍を患い
大企業を長期の休職のあげくやめ、その彼女には
「もっとあたしを理解してくれる人に遭ったの」
とあっさりフられると云う目にあっていたな…
301名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/09(日) 22:01:31
そんなこと一々言わなくても、知らないうちに踏んでるのが地雷ってもんですよ
あなたの横で、大いびきで尻をボリボリかいてるソレ、ソレのことです。
302ソレ:2009/08/09(日) 22:07:16
ワンワンワン!
303名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 00:27:06
>>292
どこか痛くした?
304名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 01:29:27
>256
decay
de・cay /d?ke?/→
―【動】 【自】
1 腐る,腐敗する 《★【比較】 rot のほうが一般的》.
2 〈歯が〉虫歯になる.
3 〈質・体力などが〉衰える,衰退する; 堕落[退化]する.
用例
Spain's power decayed after her Armada was destroyed. スペインは無敵艦隊の壊滅後その勢力が衰えた.
4 【理】〈放射性物質が〉(自然)崩壊する.
― 【他】
1 〈…を〉腐らせる,腐敗[崩壊]させる.
2 〈歯を〉虫歯にする.
用例
a decayed tooth 虫歯.


俺も良く知らなかったが普通に英語として成立するようだ、
「腐敗した仮面ライダー」とか「崩壊した仮面ライダー」として…。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 01:41:54
「地雷を踏む」という喩えは日常語でなかったほどの昔、
「(色恋の)泥沼の匂いがすると飛び込んでみたくなる。
どれほどの泥沼か確かめなければ気が済まない」と豪語して
「泥沼スイマー」と呼ばれていた女の子がいたよ。
ルックス不二子ちゃんみたいなイケイケでインテリだったけど。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 01:51:53
>>304
× 俺も良く知らなかったが
○ 俺は良く知らなかったが

307名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 01:58:06
ノリピー改めラリピーか。いい名前だ。
308名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 03:12:37
>>307
ラリるのは麻薬であって、覚せい剤ではラリれないのでは?

禁断症状で見る幻覚もラリってるうちか?
309名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 03:21:26
そういや欧米のヤツが日本人は「覚醒」して何が楽しいんだ??と驚いたとかいう話があったなぁ
「ラリる」「トリップする」のが楽しいのに、シャブやってしゃっきりして
「仕事」ってバカかとあきれられたそうな

覚せい剤系のドラッグはあっちでは人気がないらしい
310名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 03:32:09
>>309
そう考えると日本人って、つくづく哀しいな…
311名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 06:23:48
シャブはアレの感度が良くなるから使うんだ
仕事ガンガローって理由でやってたのは昭和30年代まで
312名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 10:55:28
欧米でも学生が試験勉強のために覚醒剤打って頑張る、って話は聞いたことがある
313名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 11:10:17
あれ?コカインもスッキリ系じゃなかったか?
314名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 11:10:25
>>290
主眼は不発弾の被害だったよな
315名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 12:40:57
ディックはアンフェタミンやりながら小説を量産してたと聞いたけど
316名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 15:05:53
>>310
なんでも自虐のネタにするところが哀しいw
317名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 15:58:07
そういや、『自虐ネタ』って言葉を最初に使ったのって誰?

コバヤシか???
318名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 16:48:58
『自虐史観』って言いたかったのか
319名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 17:02:02
ケンドーコバヤシのことか?
320名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 17:05:05
いや、『自虐史観』ってコトバは昔からあったような気がするんだけれど、

それに『ネタ』って俗っぽいコトバは元々くっついていなかったんじゃないかと

思ったんだけど?
321名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 17:20:21
まるで「自虐史観」に「ネタ」がくっついて「自虐ネタ」になったというように聞こえるが
「自虐ネタ」というのは「自虐史観」とはあまり関係ないだろ
322名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 17:51:06
「自虐史観」という言葉をプロモート? したのは、自由主義史観研究会だよ。
よしりんも一時合流してたけど。どっちも最近の事情は追っかけてないので知らん。
323名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 18:15:41
「自虐的」という表現は昔からあった。

話の種や、お笑い芸のコンテンツを「ネタ」と呼ぶのが、業界内でどのくらい昔からいわれてるのかは知らんが
一般に知られて使われるようになったのは割と最近な希ガス。

「史観」という言葉も、昔からあったかどうかはワカランが、
一般化したのは割と最近なような…
つか、件の「自虐史観」という言葉が作られて使われるようになって広がった観が強い。

自虐的ハナシ→「自虐ネタ」が先に広まって、
そのコミカルな語感を使って自虐的史観→「自虐史観」として、
左の人たちをからかうようなニュアンスも加えて作った感じがある。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 18:30:36
自虐屍姦だとおもってた
325名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 18:44:07
自虐視姦、自虐弛緩 も忘れるな!
326名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 18:46:12
忘れてはいけない!

ヒロシです……
327名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 19:04:42
>>325
パーマン2号みたいに言うな。
328名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 20:37:52
>>314
米帝製や中国製の信頼性低い奴使うからそんな事になる。
国産のなら安全確実。
329名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:30:30
>「史観」という言葉も、昔からあったかどうかはワカランが、
>一般化したのは割と最近なような…

なんだこれは。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:36:01
そもそも、「歴史」という概念が生まれたのはここ数年でしょ。
331名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:37:23
>>96
マーズ・デイブレイク
332名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:38:10
宇宙が誕生したのはほんの3年前だしな
333名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:39:05
>>329
いや、これは間違ってないだろ。
5000万年前にはたしかになかったよ。
334名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:40:48
寒い!
夏なのに寒い!w
335名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:41:30
坂井三郎の手記(回顧録?)なんか読むと、アメちゃんの大砲の弾ってかなりいい加減らしいぞ。
まさに粗製濫造。
不発弾なんか当たり前、中にはただのコンクリートの塊とか中身が入ってない炸裂弾とかもうむちゃくちゃ。
ただし、信じられないくらいの数を撃ち込んで来るんだそうな。
336名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:42:01
>>333
いや、あったよ。
337名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:43:28
>>335
映画なんかではアメちゃんの砲撃を良く見るので、
あれが普通、あれが標準だとみんな思っている。
338名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 21:53:30
ベトナム戦争の空戦記録でも
ミサイル発射-不発!ってのが必ず出てくるな
ミサイル数初しか持っていけない戦闘機で不発はイタイとおもうんだが。
339名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 22:04:52
空対空なら当たればOKだから不発でもいいんじゃね?
対地は爆撃機の仕事だし
発射の瞬間、誤燃焼とかして自爆はタマランだろうけど
340名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 22:17:24
日本語でおk
341名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 22:19:50
>>339
空対空ミサイルって敵機の近くで爆発するって仕組みで、
直撃じゃなくてもダメージを与えるってものなんじゃネ?

>>338
まあ、敵機を5機落とせばエースらしいから、
敵機を撃墜するってのは、そんなこんなで、思いの他難しいものなんじゃナカロか
342名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 22:21:53
どうでもいいけど、軍板行ってそういう知ったか知識披露してくれねえかね
343名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 22:23:55
>>339
ロケットモーター点火せずにそのまま落ちてくようなのもあるんだよ。
何百万円もするのに…w
344名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 22:30:06
ベトナム戦の時代はミサイル自体の歴史が浅く
性能が低かったからなあ。

戦争ってのは壮大な無駄使い。
資源もエネルギーもカネも人間も浪費される。

とはいえ、世界ってのはそういうモノかもしれない。
345名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 22:32:35
「最近の空対空ミサイルは敵機に当たるらしいよ」
と友達とスゲー言ったっけなあ。
346名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 22:34:53
ドイツに勝って「所詮技術なんかより物量だよキミィ!」と思ってたのかも知れんな。
ところがソ連は物量もそこそこだし技術もそこそこあった(ヘマすると収容所なので)
347名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:12:59
戦争は儲かるんだよね
だから無くならない
348名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:15:11
いや近接信管とか原爆とか効率的な野砲管制システムとかORとか赤外線誘導ミサイルとか作ったのはアメリカ人ですよ?

技術に関してはドイツは無駄に凝り症だから…
349名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:29:48
技術開発力と品質管理能力は別なんじゃネ?
350名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:31:49
アメリカ製の一眼レフとか、あったとしても使う気になれないもんなw
351名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:37:12
「アメリカ製の一眼レフ」とか「グラフレックス」で
ググると物知りになれるよ。
352名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:38:50
質の悪さで有名な奴か
353名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:42:25
「アメリカ製の牛肉」ならどうだろう?
354名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:46:26
>>348
> いや近接信管とか原爆とか効率的な野砲管制システムとかORとか赤外線誘導ミサイルとか作ったのはアメリカ人ですよ?

え〜?!
355名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:51:52
オペレーションズリサーチとかクオリィティコントロールとか、元が悪いからどうにかよくしようとして作った物だろ。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/10(月) 23:57:36
http://c.2ch.net/test/-/news4viptasu/1244640918/1-
よいSS
過疎ってるから、読んでコメヨロ
357名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 00:08:35
戦争、兵器技術というと英国主導のイメージがあるけどな
358名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 00:08:42
人は多いが熟練している奴は少ない、だから慣れて無い奴でも作れたり使えたり出来るようにする

これは工業でも戦争でも正しい戦略だろう

また部品の質が悪いために使い物にならないとか神業的な整備能力が必要とかいった物が旧軍なは多々あり…

これではアイデアがあっても実用化できない
ノルデン照準器もコピーできないし
359名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 00:12:12
アメリカは70年前でも一大工業国だった

もちろん何から何までアメリカが初めて作った訳じゃないが
360名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 00:29:29
一 大工 業国 って読んでしまったw
361名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 00:33:39
カーター元大統領の事か、カーペンターズの事なのか
362名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 00:43:13
総合はおもすろそう
363名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 00:55:20
>>362
むーんパニック、中止で順延だってさ…

T大の応援団の話が結構面白かったからいいけど
364名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 06:09:39
工員の個々の技術に頼った日本は徴兵で工場からどんどん熟練工がいなくなり
学徒動員や女性に頼るようになると、あっちゅうまに不良品だらけの部品で技術力ガタ落ち

一方アメリカは工程を大量生産、マニュアル化などによって
素人でもそれなりの水準のものが作れるレベルに保ち
同じように熟練工の動員で人手不足に苦しみ、素人の動員でどうにか工場をまわしながらも
大量生産と品質を保った技術力は維持した

ちなみにそうやって動員された女性のなかにはモンローもいて、そこで撮られた写真が
評判を呼んだ事が女優になるきっかけとなった

あっと。第二次大戦中のお話ね
365名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 07:02:23
100発1中の大砲1門より
100発100中の大砲100門のほうが勝つ
と言う議論があったな
366名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 07:30:54
いやー地震で目が覚めたのは初めての経験でしたわ。
実際には唐辛子のビンやカラの水筒が倒れたくらいでしたが
しかし、昨日も沖であったし今日は湾内ですか、、、
なんかゴヂラ上陸のような遅さでなにかが地下を蠢いているのかしらん
367名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 07:46:46
>>365
> 100発1中の大砲1門より
> 100発100中の大砲100門のほうが勝つ

酷いねそれ。当たり前だろ
368名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 07:49:47
そのひどいことをやる国もあってな
369名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 07:57:10
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B3
やつらが作ったカメラにしてはおしゃれだな。
フランス製かイタリア製みたいだ。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 08:15:23
>>364
そして、動員されて「働く喜び」と自信を持った強い女がアメリカ中に量産され
ウーマンリブの原動力となってしまったのであった。
371名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 16:55:06
>>365
議論にならないだろそれw
372名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 17:57:54
100発100中の1門VS100発1中の100門じゃネ?
373名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 18:05:56
8月11日、土星の輪が“消失”する。15年に1度の現象という。

土星の輪はちりと氷でできており、太陽の光を反射して輝いている。
土星の自転軸はある程度傾いており、輪の表面に太陽光が当たるからだ。
しかし29年に 2回(約15年に1回)、地球の春分・秋分のように、土星の自転軸が太陽光線に対して垂直になる。
このとき土星の輪は太陽から見て真横になるため、太陽光は輪の表面ではなく縁の部分に当たる。
土星の輪の直径は17万マイル(約27万キロ)にも及ぶが、厚さはわずか30フィート(約9メートル)しかないため、薄い縁の部分に太陽光が当たっても反射されない。
このため、土星の輪が消えたように見える。8月11日はこの春秋分点に当たるという。

米航空宇宙局(NASA)は、通常の望遠鏡ではこの現象を観測するのは難しいとしており、
「幸いなことに、われわれは宇宙船Cassiniを最前列に置いている」と述べている。
Cassiniは5年前から土星を観測しており、今回の輪の消失の際には輪の温度を測定したり、春秋分点のときにしか見えない小さな衛星などを撮影する。

また9月4日にも土星の輪の消失が起きる。このときは、地球から土星の輪が真横に見える位置関係になることが原因となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090811-00000027-zdn_n-sci
374名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 18:36:15
今朝の地震、すごかったな。まだ続いてるもんな。

天(転)の宿命を持って生まれた男性(火属性の精霊体質)と、
地(智)の宿命を持って生まれた女性(風属性の巫女体質)の、
喧嘩、激化したのか?
余震続きって事は、1日中腹立ちっぱなしなのか?
375猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/11(火) 19:17:40
多分100発100中の大砲一門より100発1中の大砲100門の方が勝つって言いたかったんじゃねーかな。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 19:38:41
>>341
遅レスでスマソ

>直撃じゃなくてもダメージを与えるってものなんじゃネ?

そう。
直撃では無く、すぐ近くで爆発した場合でも、目標の航空機の機体が振動して
翼が揚力を失えば、そのままだとどんなにジェットエンジンを噴射しても墜落するからね。

ちなみに、翼が揚力を失った場合は、落ちていく方向に機首を向けて降下していくのが基本。
(高速で前進しているので、そのまま真下に落ちるのではなく、放物線を描くようなコースで
落下する。だからその落下コースに機体の向きをあわせてやらなければならない。)

そうやって降下しながら翼の上側と下側の空気の流れを作り直す。
こうすることで翼に揚力が復活する。
翼に揚力が復活したのを確認したらゆっくり機首を上げる。
それで、機体が上昇しはじめたのを確認したらジェットエンジンを通常どおりに噴射して
元の高度に戻してやる。
377名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 20:08:29
>>376
電波ゆんゆん♪
378名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 20:18:00
>376
ちがうちがう
軍版でこんな事書いたら馬鹿にされるぞ

近くでミサイル爆発が起きると超音波が発生して
その振動でパイロットが脳しんとうを起こして気絶する
これがブラックアウトと言われる現象で
パイロットが2人以上乗っている戦闘機はこれの対策のため
1人が気絶してももう1人が起こすことが出来るから
ちなみにパイロットの失速対策として耐Gスーツというのがあって
パイロットの下半身を締め付けて気絶する
379名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 20:47:12
>超音波が発生

せめて衝撃波にした方がよくね?w
ブラックアウトは脳虚血が原因なんだし>締め付けスーツの意義
380名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:07:39
>1人が気絶してももう1人が起こすことが出来る
何故もう一人が大丈夫なのかというと、
381名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:11:35
>>376
振動すると揚力を失う→なんのこっちゃ?
どんなにジェットエンジンを噴射しても墜落する→下向きに噴射すればいい
落ちていく方向に機首を向けて降下していくのが基本。→何の基本なんだ?
こうすることで翼に揚力が復活する。→揚力を何か不思議な力と勘違いしてるような…

***ツッコミ箇所が多すぎます。コンパイルを中止します***
382名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:13:54
B52が空母から発進出来ると思い込んでる連中の仲間だからなあ
383名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:13:58
>>380
一方が腹となるような振幅では、もう一方はきっと節なんだよw
384名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:14:33
376じゃないがマジレスすると、ヘリの場合はまっすぐ落ちていくことで
揚力が回復できる。回転翼がやられてたら別だけど。
終戦記念日が過ぎても、武器の話は続きそうな勢いね。

独り言:
私が仮面ライダー・ディケイドと浮気をしたから、ウルトラの神が起こって地震を……。
私って罪な女……。
386名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:17:07
ちなみに近接新刊という仕掛けがあって
近づくだけで爆発するようになっている
爆発によって破片が散らばって
その破片がまた破片とぶつかって
加速度的に破片が増える
これがケスラーシン・ドロームという現象で
これが起きると飛行機は破壊する
破壊した飛行機の破片がまた別の飛行を破壊して
編隊飛行は全滅する
387名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:18:26
ワロタw SFだな
388名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:20:19
宇宙戦艦ヤマトのドリルミサイルのところを思い出したw
近接新刊……。

読んでみたいような、みたくないような……。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:31:23
ちなみに飛行機が失速したら急降下するというのは正しい対処法
映画ライトスタッフの最後でもジャック・イエガーがF-144が失速して
きりもみに入ったときに急降下して無事生還している
391名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:44:20
ネタで混ぜっ返しているのと、真面目に反論してるのとが入り乱れてカオス。
さすがSF板。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 21:58:20
ちなみに飛行機が失速したら、正しく対処しなくても急降下する
393名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 22:07:27
>>390
放射線ゆんゆん♪
394名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/11(火) 23:28:11
>>390
F104系の脱出装置には重大な欠点があって、
高速飛行ないしは機首をが下に向いた状態からの失速中に脱出した場合の生存率が低かった。
395名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 00:37:18
ここほんとにSF板か?
どうせ馬鹿が自演で軍事レス入れてるんだろうけど
396名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 00:47:29
>>381
>下向きに噴射すればいい

ジェットエンジンの出力がロケットエンジンなみにあると思っているの?
もしも機体を上昇させるだけの出力があるのなら、
15年前の中華航空機の墜落事故は起きず、旅客機は墜落しなかっただろう。
397名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 00:47:58
F104は人類が乗る最後の有人戦闘機と言われていた
ということは今戦闘機に乗っているのは



人類ではない!
398名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 00:48:44
>>395
夏厨
399名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 00:52:46
イエーガーは音速突破50周年記念のとき
「いやーさすがに年だからわしもそろそろ引退しようかなと思っとる」と話してたな
ニュース見ながら「じーさん、まだ飛んでたんかい!」と突っ込みを入れた思い出が

年食っても相変わらずカッコ良かったなぁ
400名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 01:05:09
>>398
つか基地外だろ
401名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 01:15:29
>>400
いや、既知害ですよw
402名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 01:35:37
妹の手の者だな
403名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 01:56:28
戦闘機はSF的で好きだ
404名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 05:50:15
>>396
失速とごっちゃになってるんだな。
F-144なんて超未来戦闘機でどうなってるのか知らんがw
映画の演出なんてテキトーなので信用するなw
405名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 05:59:17
F-104のころは「どうせミサイルあたったらオシマイ」という思想で
ちょっとした破片でもぶつかったら落ちる仕様になってた
ベトナム戦争でミサイルの破片や旧式の対空機銃でも落ちてしまうことに気がついて
F-15やA-10では各所が装甲化されて破片程度では落ちないようになった。

ちなみにF-15は主翼半分失っても飛べる
(巨大な主翼は旋回性能をよくするためなので、飛ぶだけならあんなに面積いらないのだ。)
406名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 06:47:31
高いが、オールマイティだったなあF15は、大戦略じゃww
システムソフトの。

対地ヨシ対空も当然にヨシで、なにより索敵がサイコーだったあれは、
飛行距離も滞空時間も長くって。最後までやればよかったな〜X.
95も好きだったな遊びやすくて。なつかし。
407名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 07:20:26
>>397
> F104は人類が乗る最後の有人戦闘機と言われていた

「ultimate manned fighter」がなぜか「最後の有人戦闘機」に。
408名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 08:59:54
最後の男がのる戦闘機 なのか
409名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 09:14:58
ネビル博士とか
410名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 09:29:13
「この戦闘機に乗れるのは、あらゆる武道を究めた究極の男のみ!!」
411名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 09:37:49
ゲットマシンか。
412名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 09:52:48
アフガン航空相撲には勝てないけどな
413名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 11:10:42
昨夜の>376に釣られ杉だよw

ここのところ蒸し暑かったからなぁwww
414名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 11:53:55
昨日、某国営放送局でやってたムーンパニックっつー海外ドラマを見たんだが・・・・・・・・・
月に褐色矮星がぶつかるっつー設定なんだけど、もし褐色矮星がぶつかって月の質量が実に
地球の2倍になり、更に地球の周囲を激しく楕円軌道を描くような状態になったら、って話だけど、
最後に地球にぶつかるってオチはチト安直すぎるんじゃねーの?

そもそも地球より月の質量の方が2倍になったのなら、今までは月が地球の周りを回っていたけど、
今度はそういう訳には逝かずに冥王星のカロンとプルートーのような連星運動に変化するとふつーに
思ったんだけど。(SF板的にはイスカンダルとガミラス星を例えるべきかなw)

しかしドラマでは地球の公転面の軌道は不変のままみたく絶えず描かれていて、重くなった月だけの
軌道がフライバイみたくだんだん加速されて地球から見て長細い軌道となって、最終的には地球に
ぶつかる、なんつーオチになってた。

月の方が地球よりメタボになったんだから、月が再接近した際、地球は大いに摂動を受けて公転面から
かなりブレを起こすはずだと思ったんだけど?

このオレの疑問ってオレだけ? オマイら、あの番組みてどう思ったんだ?
415名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 12:16:27
見てないが、褐色矮星が地球質量の2倍……? じゃないよね?
416名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 12:21:14
褐色矮星って、木星の十数倍以上の質量を持つ天体なんじゃなかったっけ
んなもん、月にぶつかるとかの前に地球までのみ込まれてしまう気がするんだが

つかその番組見てないからどんな天体だったのだかわからないんだが
417名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 12:24:26
>>415 >>416
正確には褐色矮星の破片が、月にめり込んで云々だたw だから2倍設定みたい。
まあSFなんだけどねw
418名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 12:25:40
>>414
あの話のキモはSF考証などではなく、
対策案が百家争鳴の状態から、リーダーシップ不在なまま、最悪の結末を迎える、という政治批判のドラマなのだと
419名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 12:31:15
地球移動作戦じゃないが、地球近傍を通過されただけで人類\(^o^)/オワタな訳で、細部はどうでもいい気がするな
420名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 12:49:50
ここほんとにSF板か?
どうせ馬鹿が自演でテレビネタ入れてるんだろうけど
421名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 12:56:48
不条理物に整合性求めるのは無粋じゃない
422名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 13:18:14
あなたの知らない世界を見て、整合性に文句つけてるオバちゃんみたいだな
423名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 13:28:49
>>422
つまんない女

424名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 14:47:12
>>414
「重力はもっとも弱い力なのです」というもっともらしい解説を入れながら、その後
月に引かれて人間が浮き上がってく場面で爆笑すべき。
あれでお笑い番組だとわかるだろう。

ドイツ+カナダ合作?というのは珍しいと思った
425名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 15:18:05
カナダ人はともかく、ドイツ人がよく黙ってたな。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 16:30:19
>>424
まあ浮き上がるっていうシチュは確かに面白かったなw てか不条理モノと判っていても
あまりにも荒唐無稽な設定だと、やっぱそこで「なんでそーなるねんw」というツッコミしたくなるのが
人情じゃんw てかやっぱお笑い番組として見るのが正しいんだろうなw
あまりにも間抜けな設定にシリアスぶっている登場人物のギャップの激しさになんか一抹の
寂しささえ感じたんだけどなw
427名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 18:31:07
天体がものすごく近くで公転してたら…
まあ、人間だけじゃなくて大気や海の水とか…、つか、星がくずれる〜w
天体がものすごく近くで公転っていうのにも限度がありますけど、
連星・双子星をお忘れなく。

独り言:
ツッコミどころ満載のムーン・パニック 。
後編も楽しみ♪
429名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 18:53:15
え?月が地球に激突してんのに、つか、地球のが軽いんだから、地球が月に激突か…
まあどっちでもいいや、
とにかく、その状態で後編って…

火の鳥?
430名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 20:12:47
>>427
月と地球の質量が同じと仮定しても
地球上にある(地球との距離のほうが近い)物体が月に引かれていくことはない。

月の質量の方が大きければありうるが…
そうすると地球は月のロシュの限界内に入ったことになり
地球自体がバラバラに…
431猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/12(水) 20:28:47
重力は距離の三乗に反比例するとか知らない人は本気にしちゃうかもなあ。
再放送昨日終わってるじゃん。くそう、見たかったなあ。

まー秋あたりにもういっぺんやるかも知らん。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 20:36:40
ってことは重力じゃなく褐色矮星の放つ謎の力に牽かれて
浮かび上がったと言うことで、SF的には間違いではない
ってことだな。
433名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 20:42:47
>>431
関西地方なら、今日が後編だお。 てか台風の所為で一日放映時間がのびたw
434名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 20:55:04
>>432
なぞの力を持った星(見ると視力がなくなるとか)って最近のSFでは見かけないなあ
435名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 20:59:05
>>431
> 重力は距離の三乗に反比例するとか知らない人は本気にしちゃうかもなあ。

相変わらず猫飯世界は我々の宇宙と異なっているようだなwwwwww
三乗に反比例www 三乗wwww
436名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 22:32:09
ムーンパニックは見てないけど、ケーブルで「彗星が地球に衝突する時」ってやつを見てるよ。
こっちは「衝突後」を延々と描く番組だけどね。
437名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/12(水) 23:39:13
>>430
>月の質量の方が大きければありうるが…

そういう設定じゃん。

>地球自体がバラバラに…

だからそう言ってるだろw>つか、星がくずれる〜w
438名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 00:05:04
むしろ矮星が月を引きずってるだけと表現すべきじゃねーかw
「地球さいごの日」だね
439名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 00:06:59
アメリカ版 KAMEN RIDERは一体どうなったんだ
440名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 01:17:17
伴星の表面から主星の重力でものが浮き上がるって現象が起き始めるってのが
ロシュ限界内に入り込んだ証拠だってのが分かってない人がいるのなw
441名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 01:17:24
伴星の表面から主星の重力でものが浮き上がるって現象が起き始めるってのが
ロシュ限界内に入り込んだ証拠だってのが分かってない人がいるのなw
442名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 01:43:39
海面そのままで船だけ浮かんでたが
ロシュ之限界ってそういうものなのか?
443名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 02:00:07
引力の作用でそんな現象が起こるとでも?
444名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 02:01:02
そうか磁力で浮かんでたのか
445名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 02:02:08
「地下室なら大丈夫」とか言ってたけど
地下室でもダメだろw
446名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 02:04:05
447名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 02:04:17
いざとなったら天獄地国のようにぶら下がって耐えるぜ
448名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 02:04:54
天動説で作用・反作用が無い世界だったみたいだからしかたがないな
449名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 09:56:04
>>434
ナゾの力を持った星を見た人は
アヤシイ団体や星辰の彼方から来た者の眷属に狩られてしまうから邪ね?
最近見かけないのw


流れ仏陀切ってパライソなんだが
昨日ニュース(WBS辺り?)で
GMがボルトで100km/l達成したとか言ってたんだが
とういうSF使ったんかなw
日本車のハイブリッドは純ガソリン由来電力とガソリン駆動で
リッター20kmだ40kmだで騒いでるのに
途中充電しまくり周りにも迷惑な超燃費走行でなら納得だが
コンセント付いてるのが売りだからねぇ>ボルト
450名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 12:23:35
人がペダル漕いでるに決まっとるではないか。
451名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 12:37:55
床に穴が開いてて、乗ってる人が地面を蹴って進むんだろ?
452名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 12:43:56
墜落したUFOから得た技術と予想してみよう
これまで軍事目的だったがGM再建に裏から政府が・・・
453名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 12:49:19
よく見ろ、屋根の上に帆が…
454名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 12:55:04
ながーい下り坂か、
または重力が無いところで測定したんだろう
455名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 12:57:41
重力がないと前進するのが難しいぞ。
456名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 13:10:40
いや、単純にトローリーバスみたいなもんじゃないか?
まだ結構走ってる街あるぞ。

又はゼロ戦を鹵獲した際に参考にしたアルミハニカム構造で車体が組成
されてるんだ。接触事故を起こすと一瞬で車体がバラバラになるのが難だが。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 13:23:10
>>449
いつの話だ?
三菱のアイミーブ(市販開始)はフル充電で160キロメートル走行可能。

というか、ハイブリッドのリッター何キロと比べてどうする?
一回に1リットルしか給油できないの?

ついでにあなたの文体は変ですw
458名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 15:22:27
最初に満タンに充電して
切れたら途中からエンジンかける方式らしい。

リッター何キロとか関係ない気がする。
充電切れる距離までで計測したら、ガソリンの消費ゼロ
リッター∞キロだよw
459名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 15:38:08
スーパーカブを二台並列に繋げて、それに帆布かなにかでガワをかぶせれば
究極エコカーの出来上がり
460名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 15:44:43
天才現る
461名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 16:42:55
>>458
ソレだと、最初の充電も内蔵エンジンでしないとホントの燃費がワカランじゃないか。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 16:46:35
流れ仏陀切ってパライソなんだが
盆休みどこにも行かないの?
463猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/13(木) 16:49:18
>>458
通勤しか使わないとか充電で動く距離でしか使わないでいるとガソリン腐ってエンジンも腐ってしまうのでないか?しまいには。
464名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 16:55:39
なんだクソ猫の自演レスか
レスして損した
465名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 17:03:49
重力は距離の三乗に反比例する世界に住む猫飯のレスに何の価値がある?
466猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/13(木) 18:08:14
>>465
価値がないと思えばレスしなきゃいいじゃん?w
スルーしきれないあたりがお前の限界なんだよムシケラw
467名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 19:02:38
地球ドラマチックは犬の話
468名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 19:10:45
「ムーン・パニック」は科学考証的には穴しかないような代物だった。
解決策が、地球からミサイルで月の核にカーボンチューブを打ち込み、
電気を流すとなんだかよくわからない原理で月に強力な磁場が発生して
矮星の破片を反発によって分離させる、という内容。

ストーリーも陳腐だし特撮、CGはウルトラマン並みだし、
なぜNHKがこんなものを「サイエンス・ドラマ」と銘打って
放映したのか理解に苦しむ。
どうせならドクター・フーかプライミーバルの続編でもやってくれ。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 19:20:02
きっとゴルゴムの仕業に違いない
470名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 19:57:02
プライミーバルは奥さん帰還で修羅場到来?って印象が強すぎる
471名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/13(木) 20:06:14
ぶっちゃけアホ韓流ドラマに金をかけすぎて
BBCとかの海外ドラマは買えませんので
マイナー海外局ドラマの可能性にかけてみた

だめだったw
ドクター・フーは、特撮・CGできない部分をフーが言葉巧みに説明してしまうのが許せないのよ。
再放送で見たから、昔の人気ドラマって分かっているけど、納得いかなかったわ。

独り言:
昼、飲んだ水2リットル。
今、500ミリリットル飲んでいるから、合わせて2.5リットル。
昼は、友人と出歩いたから仕方ないけど、今は……。
水太りはイヤだけど、おいしい天然水はやめられない。
473 ◆GacHaPR1Us :2009/08/13(木) 22:08:22
本案件に関する意見は>>418においてすでに述べたものとする。
っていうか、最初のほうしか見てなかったのよね。でもさ、その時点で
なんか国防総省とペンタゴンと大統領陣営とロシアとEUとんで主人公の科学者っぽいなにかが
延々、対策について議論しつづけてんの。

だいたい勘のいい奴ならこの時点でオチ読めるよね?自分はもうだいたいお話わかったから観なかった。
474名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 00:03:05
"Masters of Science Fiction" でもやればいいのにな。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 03:29:00
>>473
ガチャやんすごいな、>>468のような展開が読めるなんて…
普通のSF者には絶対ムリ。
476猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/14(金) 07:58:39
>>468
観なくていいということがよく判ったw
477名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 08:17:33
>>458
だよねー
449だがボルト電気自動車だと自分も思ってたんだけど
ハイブリッドでリッター100km達成、て言ってたから
え?となってw
457に言われるまでもなく
EVとハイブリッドを単純に比較するのは無理ってわかっとるから
どんなSF?てなる訳で
478名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:51:26
クソみたいな寒流ドラマ、いつになったら放送やめるんだろう
その金でフィリピンドラマやマレーシアドラマでも
購入するほうがよほどアジア重視になるのにな
479名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 15:54:13
どうでもいい
480名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 16:21:51
ほんとどうでもいいな >>477とか
481名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 16:44:08
宮武 外骨ならア○ゾン
1500円以上送料無料。ポイントも付与
コンビニ受取で好きな時受け取り可能

Am○zon.co.jp

100年も昔の人を送料無料でお届けとか、おっそろしいのう
482名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 16:50:54
だってガイコツだからなあ。
コンビニの片隅に運ばれてきて置いてあるのを想像すると怖いけどw
483名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 17:52:07
宮武外骨なら伏字は、
ア○マゾン
Am○azon.co.jp
とやるべきに思うのだ。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 18:48:31
その心は?
485名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 18:51:05
霧の中の烏港艦隊、なんてネタもあったな。


霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧露艦霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧露霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧艦霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧
霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧霧

ヤヤ、卑怯な露軍艦が2隻も霧に隠れておる。



2chネタの先取りを明治時代の雑誌でかなりやってるんだよなぁ。
486名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 18:57:22
新聞業界や、今で言う広告業界に痛烈な批判してたりもするしな
487名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 19:36:06
お盆だねぇ
雑談の価値すらない屑しか居ないのが判明しますた>>480
488名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 21:36:03
やあ、クズ。
489 ◆GacHaPR1Us :2009/08/14(金) 22:06:12
昨日からやたら過疎ってるなっておもって今日ニュース観てたら
お台場でコミケやってたんだな。なんだあの人出は。
星新一じゃないが、あそこに核弾頭落としたら何人くらい死ぬかね?
490名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:13:07
ttp://amano.blog.so-net.ne.jp/2009-04-22
滑稽新聞の伏字になってない伏字がいいよね。
SF的とか思ったが、どこがだ?
491名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:13:30
何人しか死なないのか
ニホンジンオソロシイデース
492名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:14:43
>>489
コミケよりもお盆だからじゃないのかな?
ナスとキュウリにまたがって、里帰りしているんだよ。
493名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:15:33
落としただけだからだろ。
爆破せねば…。
494名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:20:51
中国の原爆はキレイな原爆だから
495 ◆GacHaPR1Us :2009/08/14(金) 22:22:23
>>493
イッケネー、忘れてたぁ〜〜

っていうか、高速道路の昼夜を問わない突貫工事観て久々に心が燃え滾ったぞ、
さすが土方の国なだけはある。
死んだ親父から聞いた話なんで真贋は不明なんだが、昔大阪の商業街、三菱社屋の真正面だったかで
赤軍派による車爆弾テロが起こって、周辺のビルごとガラスが全部吹っ飛んだんだそうだ。
ところがビルの持ち主が気概のあるおっさんで、
「テロなんかに屈して堪るか、一晩で直せ、翌日には通常営業したる!」って大動員したんだそうな。
親父も在庫にあった空中移動足場やらなにやら全部かき集めて、鳶職にガラス屋に物凄い規模で突貫工事して
翌日には何事もなかったようになってたんだと。

地震や台風ごときでヘナヘナ言ってる大陸の奴らに日本人の現場作業員の心意気って奴を見せてやれ!!ってなもんだ!!
496名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 22:30:36
>>492
彼岸を超える馬と牛モー
497 ◆GacHaPR1Us :2009/08/14(金) 22:58:18
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200808/18/34/e0110234_20594611.jpg

なんかコミケなんだか、欽ちゃんの仮装大賞なんだかわからなくなってきたな
498名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/14(金) 23:34:16
SFゲットーの内部では、自分たちの著書もしくは自分たちのひいきの著者の
本が文学として評価されることを望まない人が少なくないのです。
499名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 00:19:19
文学は文学で結構だが、SFとして面白いかどうかはまた別の方向性というか軸というかベクトルというか

まあある程度の「文学性」はあった方が面白いとも思う夏の夜
500 ◆GacHaPR1Us :2009/08/15(土) 00:23:43
ヴォネガットがなんかそれについて書いてたんだが、
あまりにも酷いペシミストなんで、さすがの自分にもここには書けない内容だった。
興味があるなら自分で読んでくれ
501名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 00:27:14
「文学」なんだから、評価よりも分析しろよと…。

ドラマの演出と科学的事件が、絶妙に絡みあってると、SFとして面白い。
ドラマがしっかりしてるが、科学的事件がテケトーなのは、小説としては面白いが「SFじゃない」とか言われちゃう。
ドラマがダメダメで、科学的事件を必死で描写するのは、読むのが苦行なSF。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 02:00:17
非科学的な妄想をうまく科学的な嘘でくるんで美味しく食べさせる
それがSFだ
503名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 08:01:56
そしてわたしが望んでいるのは、SFが反抗をつづけるのを見ることです。わたし
はSFが、SFを蔑んでいる人々に対してではなく、SFが三十年前そのままの状態で
あることを望んでいる人々に背を向けるのを見たいと思います。SFが古い崩れ落
ちた壁を乗り越え、ただちに次なる壁へ向かい、さらにそれを打ち倒すべく行動
を始めるのを見たいと思います。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 10:32:15
>>503
誰の言葉?
505名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 11:20:48
そこに私は聖堂をみた
506名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 12:45:12
元ネタ、ナニー?

色んな言葉を入れて遊んでみたくなる。
507名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 12:56:14
サイエンスフィクションとはなんぞや」という問題を論じあうのが好きらしいが、
どうせなら「エルクスとはなんぞや」とか
「イースタン・スター団とはなんぞや」について議論したほうが
より有益ではあるまいか
508名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 18:33:55
>>498>>503
アーシュラ・ル=グインの言葉に34円。

まず間違いなく『夜の言葉』からの抜き書き。だれかチェックしてみそ。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 19:04:43
文学だから分析とかいうのは幻想だ論

だって一人でデムパ垂れ流していても面白ければおkな世界だし
510 ◆GacHaPR1Us :2009/08/15(土) 21:50:27
>>508
「石斧とジャコウウシ」P1904行目から。
っていうか、ヴェネガット読んだ後にこの人の論陣に触れると、
「ああ、カートじいさんが嫌ってたのはこういう奴等だったな」って思ってしまった。
嫌いじゃないんだけど、あえて錯誤や無神経挟んでる部分が読めるのな。
511名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 22:01:14
さすがカート・コバーンは西部のカンフー使いだけあって
フェミニズムなんて糞食らえな人なんだね。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 22:03:04
なんか色々間違えたスマソ
513名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 22:06:19
カード・コバーンとヤキソバ・バゴーンは似てるよね
514名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 22:19:21
今SMACやってるから、ディアドラかミリアムのセリフかと思ってしまった
515名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 22:58:43
戦争はやっちゃダメだな。
誰かが道をやってこない限り
516名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/15(土) 23:32:59
普通の経済活動なのに特別視する人が多くて怖い。
517名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 00:23:49
石油が欲しいからと戦争を起こす奴がいるか!
と言ったハゲが昔おったなあ
518名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 00:32:32
>>516
ハヤリものにすぐ影響されるんだから
519 ◆GacHaPR1Us :2009/08/16(日) 00:35:05
「戦争は経済行為」なんて言えたのは第一次大戦を経験したドイツ人だけだが、
第二次大戦経験して、同じこと言えるのかしらね?
520名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 00:37:28
石油なんてもうすぐケツふくウォシュレットにもらならくなるってのによお!
521名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 00:38:53
522名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 00:40:11
確かに、戦争は富の奪い合いではあるが「普通の」経済活動ではない。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 00:47:09
>>520
なんかしみそうだ
524名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 01:02:07
猫飯が持論を語り出しそうな悪寒
525 ◆GacHaPR1Us :2009/08/16(日) 01:22:32
>>524
解せ猫はいま、手(ていうか口)が離せないらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7847910
526名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 01:47:04
ttp://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200908150075a.nwc

>米消費者団体専門誌コンシューマー・リポート電子版は15日までに、米自動車大手ゼネラル・モーターズ
>(GM)が家庭で充電可能な新型のプラグインハイブリッド車「シボレー・ボルト」の燃費を「ガソリン1ガロン当たり
>230マイル」(1リットル当たり約97キロ)と発表したことについて「世紀の誇張の可能性がある」と酷評した。

サスガ向こうの消費者団体は容赦がなかったw
527猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/16(日) 01:59:14
>>524
いやー特に持論無いっすよw
脳のとろけたジジィが何ぶっこいててもたいして気にならないしw

それより農民はどうした?来てないのか?
528名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 02:01:46
798: ◆GacHaPR1Us (69) :sage:2009/07/26(日) 00:56:40
>>743
戦争で儲けたり損したりした個人ならいるだろうが、国家で得した国ってあるんかね?
こないだあった第二次大戦、紐解いてみよう。
フランス・・・全人口に対する成人男子の割合の極端な現象の結果、移民大国に。これにより、官僚主義が跋扈する古代ギリシャ都市国家状態。
イゲレス・・・戦争資金や資源をサブプライム並の投融資使って仕立てたのはいいとして、その結果、バルカンから南や東がえらいことに。
ロシア・・・言わずと知れた共産主義国家。膨張しつづけないと国家が成り立たない礎をこの戦争によって築く。
中国・・・「中国共産党」という国家を作ったが、相変わらず内部分裂繰り返すので英雄独裁状態。「党主導」が明確化する冷戦後まで政治、経済は停滞状態に。
アメリカ・・・ドル資本主義を成立させて一人勝ちウハウハ、と思いきや、結局、マルクスの半端な経済理論を絵に描いたような起伏によって国家騒乱状態を続ける。
・・・まあ、「俺ルールによる勝利宣言」以外に実質的な価値が見出せないわけなんだが。

818:猫飯 ◆CATFooDY1k (30) ::2009/07/26(日) 04:39:09
>>798
十字軍だって植民地獲得戦争だって事業として成り立ってたからやってたわけだし、
実際に列強は植民地から富を吸い上げて豊かな暮らしをしていたわけだしw
「戦争」というと勝った側にも犠牲があるように感じるが技術力に極端な差があれば
そもそも勝者に犠牲なんかほとんど出ない。
白人はインディアンに侵略戦争を仕掛けて国土を全て奪ってアメリカという国を作った。
戦争で得した国家がないって?
いったいどれだけ馬鹿だとそんな結論に至るんだよ?w
二次大戦だって同じだ。
現在世界を動かしてるのは連合軍に所属していた国家群だ。
犠牲を支払ったとしても充分に元は取ったはずだ。

> ・・・まあ、「俺ルールによる勝利宣言」以外に実質的な価値が見出せないわけなんだが。
それはお前のやってることだろ?
529猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/16(日) 03:04:43
http://item.rakuten.co.jp/ajewelry/kica-938/

これ予約しちったw

てへw
530名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 07:13:08
国単位でしか物を考えられない右翼はこれだから…
戦争で大儲けする企業や個人がいるんだから普通の経済活動だろ?
531名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 08:34:55
新型インフルで大儲けしたマスク屋が出れば、新型インフルの流行は普通の経済活動か

アレな人の論理は判りませんね!
532名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 08:46:20
どう見ても人為的現象と自然現象をすりかえてる >>531 がアレな人だな。
533名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 08:51:50
まあ、1929年の大恐慌後低迷していた経済に、
第一次大戦が公共事業のような役割をして、結果的に景気が上向いたとかいう話を聞いて、
そういう事を言ってみたくなったんだろう。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 08:56:41
イラクに突っ込まれてる金はブッシュ周辺がそれなりに儲けてるとはいっても
アメリカ全体の経済活動にとっては足かせになってるのは事実だしな
535名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 09:35:37
目を閉じ耳を塞いでいる人々が集うスレはここですか?
536名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 13:01:56
誰かが道をやってきてから戦争のことを考える
537名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 13:44:38
働きなさいのその声もふさいでるから聞こえない
538名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 14:09:22
B29: 「空を飛んでやってきました ^^/ 」
539名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 14:23:53
国益のために戦争を起こす馬鹿はいない
私益ならある
540名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 14:53:01
「宇宙へ」と書いて「そらへ」と読ませる映画が公開されるそうだけど、
これに合わせて「宇宙へ 冷戦と二人の天才」のDVDを安くしてくれないかな…
541 ◆GacHaPR1Us :2009/08/16(日) 17:34:11
コミケ関連で鯖爆落ち中
http://ch2.ath.cx/
詳細
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52006305.html

毎年のこととはいえ、なんともはやだな。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 19:42:22
最近は、携帯や端末を使って、奴ら列に並びながら2chに書き込んでくるもんな。
並んでいる時、暇なのは仕方ないが……。
543 ◆GacHaPR1Us :2009/08/16(日) 19:48:56
>>542
韓国のせいになってるけど、自分は違いと思うんだけどね。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 20:01:49
コミケ18万人が来場したらしい
その内のごく一部が2chを閲覧のみしたとしても、かなりの負担だよな
545 ◆GacHaPR1Us :2009/08/16(日) 20:05:53
>>544
正確には一日目二日目でそれぞれ18万人(公称)、三日目で20万人(公称)
546名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 20:17:02
>>545
それ、今年のデータ?
3日間いってみたが、多いと思ったのは2日目だな。
入場制限が解除されたのも、2日目は13時、3日目は12時だった。
携帯電話のつながりが著しく悪かったのも2日目。
547 ◆GacHaPR1Us :2009/08/16(日) 20:17:47
>>546
534 名前:中継先の岡村さん ◆xROkA/P486 [] 投稿日:09/08/16(日) 18:44 ID:GaLqdPu.
参加人数
1日目 18万人
2日目 18万人
3日目 20万人

合計 56万人です

消防法ってのがあってだね・・・・
548名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 20:24:53
コミケの公称は主催者発表の癖に少なく見積もるから。
549名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 20:27:49
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090816mog00m200015000c.html
コミケ76:3日間で来場者56万人 過去最高記録、初参加者増で

これか。
そういや、小学生連れの母親とかいたな。
ゲームショウとは違うのに。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 20:41:38
来年2010年3月の連休に水戸でコミケがあるみたいだな。
真冬の水戸にも18万人集まるのだろうか?
551名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 20:45:34
親も仕事する傍らコミケで作品を売れば、いい収入だよな
552名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 20:53:01
>・倒れないようにお願いします!こんなとこで倒れても、二次元には到達できません!
>周りの人をいけにえに邪念で召喚はお辞め下さい
ttp://shakediary.blog93.fc2.com/blog-entry-1607.html
異次元へ向かおうとしているらしいが、スタッフは不可能だと断定。
コミケの未来は?
553名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 21:01:15
ど根性ガエルにでもなりたいのかなw>こけて虹in
コミケ会場という空間は、仕切られたSFの世界だったのね。
活字しか興味ないから知らなかったわ。
東京ビックサイトに多種多様の宇宙人が来場したのね。

独り言:
遊び疲れて眠い……。
555名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 22:18:24
>>530
右翼≠国家主義者だぞ
556名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 22:21:09
>>552
面白かった。

スタッフの皆さんのセンスに乾杯。
557名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 22:28:04
コミケスタッフは何かとレベル高いよなあ
558 ◆GacHaPR1Us :2009/08/16(日) 22:32:37
>>552
どうやったら二次元に行けるかちょっと考えてみた。

・素粒子衝突実験ででたニュートミノを水槽で受け止めておいて、
そこに飛び込むという、ロバート・J・ソウヤー提唱の「ネアンデルタール法」

・現空間では非合理だが、任意の世界では合理性を持つ認識学を唱えて、
これを認識することで別世界に転移するディ・キャンプ提唱の「ハロルド・シェイ方式」

・数学者アラン・チューリングによりひそかに発見された、
NP完全問題のP完全問題への変換を許す離散数理論のハッキングに基づく定理を用いる
チャールズ・ストラス提唱の「魔界転生術」

・飛行場の非常識なほど悪環境での長時間待機というストレスをドライヴィングフォースとする
次元移動法、ご存知アーシュラ・K・ル=グィン提唱の「シータ・ドゥリープ式チェンジング・プレーンズ」

一番最後のが相応しいように思う
ホログラフィック理論が正しければ、
重力のある3次元空間と重力のない2次元空間は完全に同等。

重力を含む3次元の世界は2次元空間の物理から生じており、
この世は全て2次元の投影に過ぎないことに。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/16(日) 22:47:25
死ねば大抵2次元化されて仏壇に
561名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 00:01:34
なんか物足りないと思ったら
ダーウィンが来た!を見てなかったからか
562名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 00:02:49
やってたぞ、なんかすごい珍しい生物を捕まえる話だった
563 ◆GacHaPR1Us :2009/08/17(月) 00:12:03
あ、夏休みスペシャルか。北海道で子供たちが探す奴だな。
うちの名無し猫は小動物系とか鳥系とか観るのが好きなようなんだが、
今日は見逃してたな
564名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 00:29:54
子供達じゃ食われるな、あれ
565名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 00:32:57
恐竜w
566 ◆GacHaPR1Us :2009/08/17(月) 00:55:10
なんだよ、ニホンザリガニ採取じゃないのかよ
567名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 01:27:07
>どうやったら二次元に行けるか
岩に躓いた白Tシャツ着た少年に押しつぶして貰えばおk

>542
昔はせいぜい有明で携帯が繋がらなくなる程度だったのにな
568猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/17(月) 01:36:51
>>567
あれはTシャツじゃなくてセーターだ。
ほぐれて糸になったあと編み直すエピソードがあった。
569名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 01:44:13
またクソ猫の自演か
570猫飯 ◆CATFooDY1k :2009/08/17(月) 02:09:38
>>569
お前精神科逝った方がいいぞマジでw
2ちゃんやってるあいだずーーっと俺のことばっかり考えてるのか?w
571名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 02:16:38
ここまで猫飯の自演
572名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 08:52:11
最近は移動基地局の出動で繋がるようになってない?
573名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 10:41:09
実は、参加してる奴の99パーセントが猫まんま
どうだい、おそろしいだろう?
574名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 18:41:40
ボルトが100m世界記録を一気に0.11秒縮めた。

世界最速の男 ウサイン・ボルト(ジャマイカ)
人類最強の男 ヒョードル・エメリヤエンコ(ロシア)
水の怪物 マイケル・フェルプス(アメリカ)
アジアボクシング史上最強の男 マニー・パッキャオ(フィリピン)
女鳥人 エレーナ・イシンバエワ(ロシア)

こういう化け物たちと同時代に生きて活躍を見られるのは幸運なことだ。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 18:49:56
サムソンとか戴宗とか過去の人間のほうが凄いだろ。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 18:50:57
パラドックスめいたものを感じる文章だなw
化け物のパラドックスとでも言おうか…
まあ、記録が頭打ちになればそう感じなくなってしまうのだろうが。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 20:06:02
そこで、次のような想像ができる。これらの生物(いわば脳までサイボーグ化
された未来人)は、比較的小さな一組の頭脳部品の中にいわば生命の中核を宿
していて、各人は最小限のエネルギーしか使わず、彼らは一個の複合されたエー
テル的相互通信系によって互いに結びつけられ、無生物(inert)の感覚器官を
介して莫大な空間領域と時間的期間に広がっており、それらの感覚器官は、彼
らが働きかける場と同様に、おそらく、概して彼ら自体から遠く離れているだ
ろう。生命の舞台が諸惑星の温暖で濃密な大気圏よりも寒冷で空虚な宇宙空間
へ移るにつれて、有機物質をまったく含まないため温度と大気のどちらにも依
存しなくなることの有利さが、ますます感じられてゆくだろう。……
デズモンド・バナール(1929年)
578名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 20:23:17
(つづき)
人類が祖先から直接受け継いだ遺産、この世界の表面に出現した最初の生命か
らの遺産は、少しずつ減ってゆき、遂には事実上まったく消滅し、おそらくい
くらかの奇妙な遺物として残るだろう。他方、旧世界の物質は何も保存せず、
旧世界の精神全体を保存した新しい生命が、取って代わって発展を続けるだろ
う。このような変化は、地球の表面に生命が最初に出現したときの変化と同様
に重要で、しかもそれと同様に徐々で、ほとんど気づかれないほどの変化であ
ろう。最後に、意識そのものが人類の中で終了または消滅するかもしれない。
人類が完全にエーテル化し、網目のつんだ有機的構成を失い、電波によって互
いに通信する空間内の原子の集まりとなり、遂にはおそらく完全に光に解消し
てしまったときにである。それは一つの終わりであるかもしれず、一つの始ま
りであるかもしれない。しかし、ここからは、それは見えない。
デズモンド・バナール(1929年)
579名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 20:32:12
>>575
よく覚えてないが、戴宋は足に御札を貼ってなかったか
あれで反則になるんじゃないかな?
580名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 21:00:16
義足のスプリンターの方が速いって話?
581名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 21:09:17
ゼノンのコンプレックスっていうけど、コンプレックスじゃなく矛盾だとおもうんだ
582名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 21:09:53
何それ怖い
583名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 21:25:34
>>581
> ゼノンのコンプレックスっていうけど、コンプレックスじゃなく矛盾だとおもうんだ

誰がいうの?
584名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 21:46:16
ゼノンより偉いというとサタンとか
585名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 22:32:16
矛盾とか言う前に問題をちゃんと整理していないとか考えが足りないとか
586名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 22:38:38
まるで猫のような感想だ
587名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 22:39:44
>>581
コンプレックスとパラドックスを間違えて覚えてたぞ、と?
588名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 23:14:44
ずっと秘密にしてたけど、実は僕、猫とお話できるんです。


一方的に
589名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/17(月) 23:50:46
恥ずかしい図星だった
590名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 00:12:08
>586
失敬な
591名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 00:41:10
クトゥルフは昔読んだような気がするんだけど
1話は、オーストラリアの遺跡で手帳を見つけて「怖いよ怖いよ」言ってるだけ。
2話は、金持ちにて当の話されてフロリダでヒッピー達とサバトしてたら最後キャー
3話は、カメラマンが寂れた漁師町で半魚人たちに追いかけられて気づいたら俺も
って話であってますか?
592名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 01:03:32
モダンホラーの定義・範疇がよくわからない。
>>591やリングぐらいの怖さ、おどろおどろしさでよいの?
平成仮面ライダーの世界で仮面ライダーとかのヒーローが出てこなければ
モダンホラーのジャンルになりますか?
593名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 01:45:03
最強は、呂布なんじゃないの?
594名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 01:51:42
あれ最初は海の上で遺跡を見つけて目を覚ましちゃったっていう黄金パターンの元祖じゃなかった?
595名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 02:11:14
3話は”ダゴン”の話であってるのかな。
夢で海底神殿を見つけるんだったような
596名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 23:20:56
ダッゴ〜ン、ボヨヨン♪ボヨヨン♪
597名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 23:49:43
いきなりダゴン とかアニメ化されていたな
598名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 23:51:06
>>572
そうなんだが、今回の2日目は異常。会場離れるまで繋がらん。
初日・3日目は一発で繋がった。
599名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/18(火) 23:58:40
またレスアンカーを揺り戻すタイムトリッパーが
600名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 01:21:00
>>592
クトゥルフはモダンホラーじゃないよ。
作家で言うとキング以降だと思う。
(以降でもモダンホラーじゃない作家はいるけどね)

平成仮面ライダーは見てないから知らないけど
人によって定義は異なるから「新しいっぽいホラー」
「古くさいorゴシックではないホラー」で良いんじゃないかな。
601名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 01:34:38
>>600
そうなんだ、d
602名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 08:20:59
機械とか人工知能と人間の関係を描いたSFのオススメある?
603名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 08:29:28
こっちで聞け
SF初心者これだけは読んどけ!10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1235977036/
604名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 09:33:35
鉄腕アトム
605名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 09:34:04
未来の二つの顔
606名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 10:19:37
われはロボット
607 ◆Moon.FA.t. :2009/08/19(水) 19:40:18
コルロの森のジョゼット
608名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 20:24:59
J2
609名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 20:55:16
銀河ヒッチハイクガイド
あら、珍しい。マルチの◆Moon.FA.t.さんじゃない。
なぜこのスレにいらっしゃったのかしら。
611名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/19(水) 23:09:24
俺はもう限界だと思った、のコピペはりそうになる台詞
612名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/20(木) 20:39:37
>>602
やはりこれだろ>月は無慈悲な夜の女王
613名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/20(木) 21:01:44
603がわざわざ答えてるのにうざい奴だな
614名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/20(木) 21:12:12
あっちは変な流れになってるしなー
615名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/21(金) 17:11:28
【桜高軽音部】けいおん!スレ in楽作板 その31

977 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 16:38:17 ID:bBp9l3wx
>>975スレ立て乙

スコアってすっごい分厚いんだな・・・グインサーガ状態
買うの迷ってきた。

978 名前: ドレミファ名無シド [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 16:49:26 ID:jHDXhTjz
>>977
ペリー・ローダンよりマシだと思うんだ
616名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/21(金) 20:28:31
494 :名無し物書き@推敲中?:2009/08/11(火) 10:11:14
小松左京賞二次通過作品の一つが初めて見るタイトルで、あれ?
彼女の致死量 これ一次通過の時に無かったはずだが
一次通過を確認すると、ちゃんとある
オレの記憶違い?
それでコピペミス?
そんなわけない
という訳で調べると、やはりグーグルのキャッシュでは七作品だった
春樹事務所、かいざんしてんじゃねーよ
これが噂のデキレースか
617名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/21(金) 22:34:47
>>613 わざわざ「わざわざ」というのはわざとだろうかと
618名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/21(金) 22:49:03


ざわ…

619 ◆GacHaPR1Us :2009/08/21(金) 23:33:19
小松正夫賞くんだりにわざわざ出来レースなんてする価値あるのかよと。
っていうか、萌えニュース板では、「ファミ通」のクロスレビュー偽造の話があるが、
どうしてもわからないのは、文系ってのはなんでもかんでも捏造すれば、事実を変換できると本気で思ってるのかな?
620名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 01:01:09
むしろ理系のがその傾向ないか?
621名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 01:09:46
まあ、人間の造ってる「価値」なんだから
捏造でもなんでもできるだろ。
622名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 01:41:12
>>620
ないよ。
623名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 01:54:47
ていうか、文理関係ないんじゃない?
624名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 02:01:44
「知」とか扱っているらすい分野の人々が「他人なんか煙に巻けばいい」、
とうそぶきつつ他人から信用されていない

とかいうのはある種の集団催眠みたいな物にかかっているのかと
625名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 02:02:40
文系理系言い出すやつに碌なやつはおらん。
あ、ガチャか・・・
626名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 03:12:53
>>623
> ていうか、文理関係ないんじゃない?

いや、「みんながそうだと思ってるんならそれが真実でいいだろ。
なんでそんなに物理法則に固執するんだ」とマジ切れできるのは
文系だろ。
627名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 03:31:14
まあ、捏造騒ぎは理系文系を問わず起こってる。
韓国のES細胞関係の博士とか、日本のゴッドハンドとか、

結局は個人の資質だよな。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 03:57:43
また出版界でチョンが悪さしたのか
629名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 08:08:53
われわれが記録することが真実になるのだよ
ウィンストン君
630名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 10:19:20
>>628 ここを巣にしないでねネトウヨ君w
631名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 10:20:56
>626
観察者が観察対象に影響を及ぼすのですね!
632名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 10:22:14
>630
構って欲しい人に餌を与えないでくらさーい
633名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 10:39:44
放置は力なり
634名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 13:47:06
>>626
「物理学者はすべての奇数を素数だと言う」という数学者ジョークがあるよ。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 13:49:27
>>632
構って欲しい人に餌を与えないでくらさーい
636名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 14:09:47
夏だなあミンミン
637名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 15:32:32
>>634
物理学者のほうでも、その筋で数学者に対して言いたいことがありそうだ
638天文学者:2009/08/22(土) 15:35:33
私も、その両者へ言いたいことがある。
639歴史学者:2009/08/22(土) 15:38:34
分類と分析に関して、我々を差し置いて発言することは許さん
640総合科学者:2009/08/22(土) 15:40:10
まあまあ皆さん、ここは私に免じて落ち着いてください
641名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 15:40:48
天文学者「牛は黒い」
物理学者「牛には黒い種類もある」
数学者「少なくとも一頭の牛の片側は黒い」
642神学者:2009/08/22(土) 15:41:02
そもそもジョークの存在そのものが許さん
643哲学者:2009/08/22(土) 15:42:46
あらゆるジョークは我々より発する
644名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 16:30:38
あらゆる表現は話者の心理状態の反映
645名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 17:36:06
物理学者が波動測定器でドレミファ演奏してるのを見た時
発想が違うと感心した
646名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 18:07:27
プライミーバルおもしろかった
明日もたのしみ
私、いつも驚くことがありますの。

小松賞の話題で始まり、
わずか20レス増えただけで、
ドレミファ演奏にまで変わってしまう、
ここのスレの恐ろしさにw

独り言:
終戦記念日が過ぎてから聞いたこと。
「君は戦力だ!」
玉砕するつもりはありません。と言い返したかった。
648名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 19:35:51
おばちゃん勝手なこと書きたかったらブログにしたら
649名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 19:38:32
誰もが勝手なことを書いてるんだからいいんじゃないのか?
650名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 19:56:02
>>649
ちがうよ、おばあちゃん。
651名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 19:57:12
異色を放つ未知さんのセンスは面白いと思うが
しかも何気なくSFキーワードを混ぜてくる
652名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 20:01:12
>>650
オヤジの可能性も捨てきれんw
653名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 20:12:19
俺がちゃだけど、なぜ自分が女性かも知れない可能性を誰も考え無いのか?
654名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 20:21:09
>>653
幾らお前のナニがポークビッツの区別根出来ないサイズだからって……w
655名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 20:25:34
お前ら、肝心な事を忘れてやしないか?
>>1をよーく読め!
そもそもこのスレは↓
スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・ネタ的に面白い独り言等何でもOK。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 20:32:45
誰も忘れてないよ
657名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 20:41:06
>>654
イゲレスの素人オペラ歌手のことですねわかります。
658名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 21:33:55
職場(?)でわざわざ「君は戦力だ」と念を押されるってことは
ちょっとやばくないか?
659名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 21:35:22
だってプレコグは希有なんだもん
660 ◆GacHaPR1Us :2009/08/22(土) 21:45:45
プレコグはその行為そのものが危険だ
661名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 21:53:37
>>658

どこの会社だったか「働かないのが君の仕事だ」っていって職場で何日もやめるまで座らせ続けただけって
いやがらせをしたところあったよな
662 ◆GacHaPR1Us :2009/08/22(土) 21:59:40
おっとセガエンタープライズの話はそこまでだ
663名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 22:10:00
セガは古くないか?

大企業の工場で、派遣社員が正社員化を求めて訴訟して
勝ったはいいけど見せしめに窓際に、って話が、
前に取り上げられてたなあ。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 22:11:34
>>653
ハゲは男性ホルモンのお陰だからなあ
665名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 22:13:21
セガは職場でほったらかしでなくて隔離部屋に閉じ込めて一日壁見てろっていったんじゃなかったっけ
今、love6サーバーに、かなりの負荷がかかっているから。

独り言:
どこかのスレでお祭りでもしているのかしら……。
まさか、負荷がかかるほどガチャの書き込みを閲覧。なんて事はないわよね。
667 ◆GacHaPR1Us :2009/08/22(土) 22:29:14
>>666
http://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=love6.2ch.net
言うほどではないな。

2ちゃんねる鯖全体に韓国からの手動で荒らしお疲れさんが起ってたようなんだが、
思うんだが、ISP相互のデータ流入の方向性によって相互接続の費用負担が変わってくる、
っていうルールは無論みんな知ってる通りだと思う。
そうすると、トンスラーどもがF5連打すればするほど、相互接続に必要な費用負担は韓国側になる、という
いやはや笑ってしまう結果になるんだが、まあそれはいい。

今月はP・G・ウッドハウス月間と称して、いろいろ読んで来たが、マリナー氏んところでちょっと休憩とすることにした。
でだ、最近売り出しの海外SF作家でいいのいないか?無論、ストロスは入手したが、これは別の日に読む。
668名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 23:33:47
思うに福祉ってのは最悪だな。クラックより酷い中毒になっちまう。
頼っちまうんだ。ただで何かを貰うのがどれだけ楽か、分かるか?
何もせずにただベッドに寝て、色んな男とヤりまくって、
子供をゴロゴロ作ってればそれだけで福祉の金が入ってくるんだ。
そんなことをしてれば、すぐにモラルも倫理も仕事に対する価値観もなくしちまう。
福祉ってのはそういうもんだよ。

2002年 おざなりさん
669名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 23:45:05
>>668
それどこの国よ?
670名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 23:52:04
>>668
いきなり、なんの話だ?
671名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/22(土) 23:55:49
少子高齢化の世の中で、子供を何人も生んでくれるってだけで
ずいぶん立派な女性だな。
妊娠出産は女性に非常に大きな負担がかかるからな。
早く代理母制度を作って、子供を産むのが仕事という女性ができたら、
夫婦で卵子と精子の受精卵を預けて、子供を生む代理母に任せられる
ようになれば、日本の少子高齢化も減り、女性と男性が共同で働けて
年収アップの豊かな社会になること間違いなし。
672名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 00:00:24
>>661
大企業じゃないけど、自分もそれやられたことあるよ。
1日なにも仕事が与えられないの。
自分はその間に勉強して資格をとって同業他社に転職したけどな。
どうもそこの社長が元いた大会社では、リストラに応じない社員を
集めて、そうしていたらしいから、けっこうやってる会社は多いと思う。
1日中、なにもやる事を禁じられた社員のほとんどは、鬱に成ったり、
空しさから精神状態を壊したりして、数ヶ月で退職に追い込まれるらしい。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 00:00:32
>>671
それだと明らかに母数が減ってしまうので少子化問題の歯止めにはなるまい。
そして、育てる人間がいなけりゃ、男女共同で働くのも問題が残る。
やはり人工子宮と人工乳母の作製に力を入れるべきなのだ!
674 ◆GacHaPR1Us :2009/08/23(日) 00:02:31
>>673
反応すんな。どうもきな臭いぞ。プンプン匂って来やがる。
これは・・・、火薬の―――、匂い。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 00:02:46
>>661
ちなみに、現在はそれも意図的に何もやらせないこともハラスメントと認められているらしい。
676名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 00:07:49
>>674
火薬の臭いかよ・・・
それが分かるとは、さすがガチャは歴戦の勇者だなー
677名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 00:10:53
>>671
> 少子高齢化の世の中で、子供を何人も生んでくれるってだけで
> ずいぶん立派な女性だな。

子供が大きくなったら全員生活保護受けるんだぜ。
678 ◆GacHaPR1Us :2009/08/23(日) 00:12:25
>>676
勇者ていうか立ち位置的には魔王の配下であるだとか通行人Aに近いんだけどね
679名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 00:13:35
>>668の場合じゃなくても、今の日本のワーキングプアの多くは将来の生活保護候補だから問題なし。
あの給料じゃ、老後の貯金もできないし、家庭も子供も持たないからな。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 00:48:42
>>677
大阪の橋下知事は母子家庭の「学費が上がると続けられない、中退では就職先がない」と訴えた高校生に
「そのために生活保護がある!」と言ってたから別に問題はないんではないかな。
681名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 01:09:34
そのうちロボットがすべての労働を行うようになるから大丈夫。
682名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 01:09:38
構って欲しい臭いしかしない
683 ◆GacHaPR1Us :2009/08/23(日) 01:13:50
いま、目の前に「残虐行為記録保管所」あるんだが、その帯の文
「異界からの異形の侵入者」ってのが似合ってるな
684名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 01:34:36
>>681
そして、RURへ
685名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 05:06:33
>>680
おーなんかいさぎよいなー
ビンボ人の子供は高校なんて行かなくていい
将来は生活保護で面倒見てやるぜ宣言か
さすがだ
686名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 07:55:48
しかし公立高通う奨学金すら取れない家庭ってどういう状況の家なんかねぇ
いろいろ妄想の余地があって楽しいわw

>>659
プレコグって何だっけ?
プレコグニッション?
687名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 09:30:52
妄想たくましい人か
688名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 09:55:29
■警察が自殺と断定、または事件性が無いと判断したもの

├自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官

├400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生

├時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間を
│タイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下へ転落したナース集団

├ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手

├証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の
│胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。

├逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、
│足から逆エルードして手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの隙間に向けて飛行した市議会議員

├わざわざ動脈と反対側の手や腕の甲を切って自殺しようとするも未遂、
│自分で自分の背中に針金でおもりを結びつけて川にうつぶせになり死亡

├火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に煤が入らないようじっと息を止めて待ってた審査委員長

├手首の甲をリスカして全身をメッタ刺ししてから、血の跡ひとつつけずに非常ボタンを押した証券会社副社長 

├口の中に靴下を入れたままガムテープで口を塞ぎ、両手を後ろで手錠により
│拘束し左手には手錠の鍵を持ち玄関内で衣服の乱れもなく窒息死した記者

└玄関と窓、共に無施錠のまま首に電気コードを巻かれ、寝室に血痕を残した上で2階から落下したネイリスト
689名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 10:04:33
>>686
妄想乙。

私立高校への府の援助金カットでの学費値上げ問題だから
対象は「私立高校の生徒」
690名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 10:08:51
バカな貧乏人をゆとり授業崩壊公立に集めて私立は一般人オンリーにした方がいいのに
わざわざ補助って…
691名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 10:52:56
うちの近所じゃ、金さえあれば馬鹿でも入れる私立の方がおおいなあ。
692名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 11:04:57
金があるなら問題無いんじゃねw
693名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 11:19:18
そりゃ、大阪府じゃねえしな。問題ないよ
694名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 11:56:43
>>690
そういう事には出来ない・ならないのは何故か?
おバカさんには難しいかもしれないけどよーく考えてみましょうねーw
695名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 12:07:24
考えたけど分からないから説明してくれないかwww
696名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 12:10:12
おなえら餌をばら蒔きつつ食い合う面白い人たちですね
697名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 12:12:51
そういうの米のサブプライム問題の原因の一つでもあるって知ってる?

何故無理して高い家を買ったのか、という調査結果によると
無知な人間が楽して贅沢な家に住んで金儲け、とはちがってて、
子供が良い学校に行けるように、教育環境の良い住宅地に住みたかった、
しかも価格が上がれば教育費の足しになる、と考えて
背伸びした人が多かったという。

どこも変わらない。
698名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 12:16:41
貧乏人はやっぱ馬鹿という結論に
699名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 12:21:19
貧乏人だからバカなのではない
バカだから貧乏になった
700名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 12:26:53
http://ramendb.supleks.jp/shop/16433
関係ないけこの間どここのラーメンくったんだけど、超腰のある麺といえば聞こえはいいが
単にもっさりとした小麦粉の固まりだった
たぶん讃岐うどんもにたかんじなんじゃないかな?だとしたら本場讃岐はくえんがな
半分喰ったところで胃が小麦粉だらけできもちわるくなったよ
消化しきるまで8時間くらいかかった
701名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 12:57:42
米粉を使えという啓示を受けた
702名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 13:14:15
人の気持ちも分からんほどの馬鹿だから、こんなスレでバカな意見を垂れ流すんだな。
よくわかった
703名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 14:10:43
米粉のどこがバカやのん
704名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 14:24:02
>>700
さぬきうどんなめんな。もっさりしたやつは腰があるといわんのぞ。
705名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 15:12:05
その貧乏人のおかげで世界経済が大混乱して銀行が揺らいだんだ。
社会の安定、経済の発展には中産階級を増やすことが必須ってこと。
706名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 15:42:49
貧乏人のせいっていうか、気がついたら貧乏人をダシにして回す経済になってたって話じゃないか?
分かってやってた連中もいたんだろうけど、大半の人間は知らないうちに巻き込まれてた
707名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 17:04:21
>>699,>>706
気がついたら日本は借金だらけで、日本の多くの人が貧乏人になってたからな。

708名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 17:41:33
馬鹿だからSF板で井戸端政治談議する
709名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 18:19:55
ファシストめ!
ここはファンタジー板でもある事を忘れるな!
710名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 18:23:38
アナーキストめ!
ここはホラー板でもある事を忘れるな!
711名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 19:09:32
サンキストめ!
ここはファンタ板でもある事を忘れるな!
712名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 19:36:29
>711
いや、それは違う。
713名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 21:16:27
メフィストめ、ここがSF板である事を忘れるな、科学はオカルトを駆逐するのだ!
714名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 21:55:12
科学妄信はオカルト以下のカルト宗教レベルだがw
715名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 22:28:15
おカルト?w



>>689
金が無いならそれこそ公立一本にしたら済む話
偏差値最底辺の誉れ高い横山は廃校になったんか?w
バカは死んでも治りそうにないな
716名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 22:37:01
ブサイクなスレチの私怨レスって、傍から見てるとほんとキモイ
717名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 22:46:20
>>713
科学でうざったいレスを駆逐してくれ
718名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 22:52:21
貧乏人は本当にバカだなぁ
中国人以下の存在だよw
719名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/23(日) 23:01:29
言葉狩りだ!言葉狩りだ!
ヒトラー!レーニン!毛沢東!
720名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 00:00:22
>>614
その流れ、大きくなり過ぎたなー
721名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 00:18:18
きっと未来を舞台にした思想経済+空想科学小説のネタを考えているのさ。

2040年、日本は経済で中国に完全に抜き去られ、少子高齢化で人口が半分になり、
日本国内では貧富の差が広がり、教育を受けられない貧乏人は階級として固定され、
一部の成金と大多数の貧乏人が憎しみ合う政治状況。
階級闘争の勃発を避けるために、政治的実権を持つ上流階級は思想弾圧を行い、
投票による民主主義を廃絶をもくろむ。それに抵抗する貧乏人階級との戦いで、
内乱寸前の極東の火薬庫となっていた。とか

もっと未来のタイムマシーン的に日本や人類が進化してもいいしな。
722名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 00:26:47
>>721
> 少子高齢化で人口が半分

全く子供が生まれなくなったとしても、年間200万人の死人が必要だな
現在は100万人/年

> 教育を受けられない貧乏人は階級として固定され
1、2世代しか立ってないのに、しかも子供が少ないのに階級も糞もないな。
723名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 00:37:15
>>722
すでに所得の少ない家庭では教育費がかけられないので低学歴で、
ワーキングプアの子供はワーキングプアになりやすく、階級が
固定化されかかっている。
しかも子供の福祉が低く、日本では先進国の中で子供の貧困率が
最も高い国に成っている。
少子化による人口減+老齢人口の増加+子供の教育の低下
経済の失墜は避けられないな。

遠い未来、ジュールヴェルヌのような未来がくるかもしれないし、
手っ取り早い所では、貧富の差が政治的不安や治安的な不安に結びつくかもしれん。

724名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 00:39:30
いっその事労働人口を増やす為に労働年齢を伸ばす(ドーピング的な)薬やサイボーグ技術が
保険で使えるようになった為に臨終寸前なのにスーパー能力を持った老人達が暴れまくる
希望とSOWと悪徳と腐臭に満ちた世界を描いてもらいたい。
725名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 00:43:47
>>718
日本人の大多数が貧乏人になって、中国の貧困層以下の生活ができないようになったら、
日本の生活レベルや経済活動、および国際評価が、中国以下になる事は間違いない。

そんな未来を夢見て、SFでも書いてみたらどうだ。
726名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 00:47:39
>>725
> 中国の貧困層以下の生活ができないようになったら

何だ、その絶対値がゼロ未満になったらみたいな表現は。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 00:57:34
たぶんこのままだと、超カースト制度民主主義という歴史上初の国ができるな。
728名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 01:11:40
まあ、その前に民主党政権のダメージをいかに抑えるかという課題があるんだがな。
729名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 01:36:48
ハツカネズミの下僕の癖に未来予知とか
730名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 01:46:49
そうだな
未来予知なんかより先に、「告知してあっただろ」と言われないようにならなきゃな
731名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 01:59:02
ハツカネズミの下僕の癖に構って君とか
732名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 19:56:58
ハツカネズミよりカヤネズミの方が良いなぁ
733名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 20:05:33
じゃあオレはドブネズミでしっぽを立てるよ!
734名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 20:44:03
かもめが歌う歌には気をつけろ、それは真実だ。
あと最愛の人をなくしたくなければ、彼女だけでも避難させるんだ
735名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 20:54:21
かもめはかもめだ。くじゃくやはとやまして女にはなれないぞ
736名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 20:58:27
欲しい愛なんて、さびしいことは言わないで駅長が街中に叫ぶのを聞いてるよ
737名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 20:59:04
おまえはかもめぞ
738名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 20:59:45
ってなこと忘れておどろじゃないか
739名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 21:02:59
ヤーチャイカ
740名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 21:18:21
私はライカ 地球をぐるぐる回ってるワン
741名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 21:25:12
かもめのジョナさん
742名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 22:16:13
私のラバさん
743名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/24(月) 22:56:46
私のおいなr・・・
744名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/25(火) 20:56:37
ミラバケッソはどこへ向かうのか・・・
745名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 01:18:06
ダイハツがミラのバケッソモデルを出すまでじゃないか?
746名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 11:08:00
コーヒー豆まくと猫来なくなるよ
747名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 15:33:31
「こんな安物コーヒーの匂いをかぐぐらいならスタバでも行ってくるわw」
ってことか
748名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 19:41:51
749名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 20:03:05
豆で忌避できるなんて鬼の一種だったんだな>ぬこ
750名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 20:43:37
ところでノートン先生がお怒りなんだが
クズがクソ埋めて行ったのかな>LOVE6鯖
751名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/26(水) 20:55:19
またlove6サーバーに負荷がかかってんな
752名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 09:16:15
またチョンコロどもがF5連打してんだろ
753名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/27(木) 20:27:12
おそらく工学技術の興亡には、ある一貫したパターンを認めることができる。
そのパターンはいくつかの点で動植物の進化における種の興亡と似ている。
一つの技術は、その急速な成長とめざましい成功の段階ではたいてい小さくて敏速で機敏である。
それは成熟するにつれて固定化し保守的になり、大きさの惰性により突然の衝撃に敏速に反応することができなくなる。
一つの技術が成長して肥大化し鈍重になって、もはや変化の風に応じてたわむことができなくなると、絶滅の時期が熟する。
絶滅は長く遅延したり片隅に隠れて避けられることもあるが、過熟した技術は失った若さを取り戻すことはできない。
新しく小さくて敏速な代わりのものが、古いものの衰退によって空白になった生態学的地位を占めるために待機している。数百万年の期間の次々の積み重ねの中で種の進化において繰り返されるこのリズムは、人間の技術の進化では何十万倍も速く進むように思われる。
754名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 01:10:20
なんなんだ、この変な文章。

例えば初期のコンピュータはやたらでかくて遅かった。
様々な工夫がなされたおかげで小さく早くなっていった。
その成長過程にはブルージャイアント、巨人IBMが大きな役割を果たした。

使い古された技術は「不具合の枯れた」優良で安全な技術であって
それを遙かにしのぐ代替技術が出てこない限り使い続けられる。
例えば、何千年も使われている車輪や紙が「鈍重で巨大化」して捨てられ、
空白ができて、それを埋める他の技術が開発される、って順番はあり得ない。

ベータがVHSに負けた理由、MDがipodに負けた理由には、空白も
鈍重も変化速度も関係ない。
755名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 03:28:34
>>754
> ベータがVHSに負けた理由、MDがipodに負けた理由には、空白も
> 鈍重も変化速度も関係ない。

関係ないなら持ち出すなよwww
756名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 06:24:56
――どれだけ深く未来に進んで行っても、そこでは必ず新しいことが起こり、
新しい情報が到来し、探求すべき新しい世界があり、拡大し続ける生命や意識や
記憶の領域がある――
757名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 06:52:28
まぁ、この宇宙は134749837203498回目のループなんだがな
758名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 09:09:48
コンピュータの技術は進化のパターンが特に明白な一例である。わたしはコンピュータ技術のほとんど誕生のときから居合わせることができた年輩である。
私は一九四〇年代末期と一九五〇年代初期にプリンストンにおり、当時ジョン・フォン・ノイマンがプリンストン大学の有名な「ジョニアック」コンピュータを建設していた。
フォン・ノイマンは大数学者で、当時世界で最も利発な人物と呼ばれていた。
彼はコンピュータ開発全体の知的推進力だとされていた。
彼は偉大な思考家で、偉大な起業家であった。
にもかかわらず彼はコンピュータがやがて人間世界で演じることになった役割の判断をまったく誤った。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 10:12:10
> 例えば初期のコンピュータはやたらでかくて遅かった。
> 様々な工夫がなされたおかげで小さく早くなっていった。
> その成長過程にはブルージャイアント、巨人IBMが大きな役割を果たした。

ノーだな。ビッグブルーもあれこれやってはいるけど、
革新的な何かはバロース(スタックアーキテクチャ)、クレイ(スーパコンピュータ)
DEC(ミニコン)、インテル(マイクロコンピュータ)、などなど、
よそから生まれたものもいっぱいあるし、そういう新しい技術は、
生まれたばかりの時は非常にちっぽけなので(最初のマイクロコンピュータは
4bit。当時のIBM機はすでに32ビット)、相対的に古い技術が「鈍重で巨大化」した
ものに見える。

それに、(淘汰されつつあるのは確かだけど)銀行の勘定系とか、まだメインフレームは
生きてるからね。
それから、マイコンは「空白になった」世界を埋めたんじゃなくて、最初から、
従来のコンピュータでは不可能な応用の世界に広がった。
760名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 10:22:39
> フォン・ノイマンは大数学者で、当時世界で最も利発な人物と呼ばれていた。
> 彼はコンピュータ開発全体の知的推進力だとされていた。

例えば世界最初の実用的ノイマン型機械とされるイギリスのEDSACには
フォン・ノイマンはたいしてかかわってないだろう? アメリカのコンピュータ開発でも
フォン・ノイマンがかかわっていないものはいくつもある。

> 彼は偉大な思考家で、偉大な起業家であった。

フォン・ノイマンがかかわったベンチャーなんてあったか?

> にもかかわらず彼はコンピュータがやがて人間世界で演じることになった役割の判断をまったく誤った。

何がいいたいのか知らんが、当時コンピュータの未来を正確に予言できた
奴なんてありえないよ。トランジスタの原型こそできていたものの、ICの発明は
まだだし、ブール代数やチューリング機械についての理解(ノイマンはこちらは
専門家だが)も進んでないし。

日本ではやたら持ち上げる奴の多いヴァネーヴァー・ブッシュも、ジャーゴンファイルでは
ttp://www.catb.org/jargon/html/V/vannevar.html
ぼろくそに言われてるというのは知っておいていいと思う。単に視点が違うだけ
なんだけどね。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 10:48:11
>757
宿題やっとけ
762名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 15:06:59
妹尾ゆふ子の「翼の帰る処」を読んでファンになりました。
2ちゃんで語れるところはないですかねえ?
ライトノベルのもここにも、スレはないようですが。
763名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 15:33:44
>762
宿題やっとけ
764名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 16:44:12
>763
いみふ
>757へのレストは根本的に違うだろ。
765名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 16:46:56
ライトノベルの話をSF板でやるような奴は宿題でもやっとけ
って意味だろ

十分意味は通ってるw
766名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 16:59:05
あのネタは宿題をやることによりLOOPから抜けるのだ
767名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 17:06:19
>>764
ああレス番見てなかった
そういうことか
768名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 18:43:47
>>762
妹尾ゆふ子の「翼の帰る処」につていは、
こちら↓で聞いてみたら?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1219928774/
769名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 19:05:19
「覚醒剤吸引用ストローを押収」この表現を見るたびに、

「覚醒剤吸引に使用できないストローは存在するのか?」
「存在したとして、それはストローとしてのアイデンティティを持ちえるのか?」
という疑問が沸き起こってしまう。
770名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 19:13:01
「用」ってのは「に使用した」を略していると思ってやればいいのかねぇ。
成分が検出される、と。
771名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 19:53:38
ああ、そうなのか。
覚醒剤吸引用に特化したストローなのかと思ってた。
太さが違うとか、あぶったときの熱に耐えるとか、なんか技術があるのかと
772名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 20:31:53
覚醒剤吸引用ストローを数百本押収とか、販売目的です。どう考えても。
773名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 21:43:23
俺がちゃだけど、アンブロークンアロー本屋でみっけた
が、買えなかった。金がない。くっそー。
悔しいので、サマーウォーズ観て敵は海賊短編版買ってやる
774名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 22:11:18
ガチャ、金が欲しいなら売ってやるぞ!
今なら、10万円がなんと19万8000円ぽっきりだ!!
急がないとなくなっちゃうよー
775名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 22:14:21
ストローで吸引するのは粉末では?

あぶって溶かしたやつは注射用だと思ってたけど、
液体も吸う(つーか、飲む?)もんなの?
776名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 22:25:51
粉を鼻から吸ういわゆるスニッフィング→ストローを用いる
粉をスプーンとかで炙って蒸留水に溶かして注射する→ストローは使わない

今回の手法だと粉を炙って気化した成分を吸うのにストローを用いている模様
777名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/28(金) 22:32:13
>>774
それ、高野秀行が書いてたけど、中国で実際にみたってさ。
偽札を、市場のど真ん中でどうどうと、バナナのたたき売りみたいに
半額だ、安いよ、っておばちゃんがやってたって。

すごい国だなあとおもったよ。
778 ◆GacHaPR1Us :2009/08/29(土) 01:29:08
で、今月のSFマガジンは御大訃報特集U。だれが買うかと。

だからさ、もう訃報は別版号外で特集すればいいじゃまいか、ムックのように別版として販売できるし
もしかしたら季刊雑誌になれるかもだぞ
779名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 01:38:59
貧乏人は大変だね
780名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 01:39:38
http://www.j-cast.com/2009/08/28048420.html

つーか運転手要らないじゃん。
運転手なんか飾りです。偉い人にはそれが判らんのです。
まー事故とか不測の事態に対応するために必要なのかも知らんけどさ。
781 ◆GacHaPR1Us :2009/08/29(土) 02:15:56
>>780
逆だよ。人間がやることが極限されたために人間側がスリープモードに入ってしまったんだ。
対策としては、車掌側に「運転しているかのような自覚」を与える模擬運転シミュレーションを与えることにある。
つまり、実際の運転は自動列車運転装置に行わせておき、それと平行して
人間側の車掌にタイトー製「電車でGO!」をリアルタイムにプレイさせるという作業を平行させることによって、
車掌側、そして乗客側双方に安心を与えればいいのだ。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 03:45:07
>>780
ゆりかもめなんて運転手のってないからな。
あれ、かわりにお猿を座らせておくと楽しいと思うんだがどうか。
783名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 03:47:05
>>781
コンピュータのエラーをチェックする人間のモチベーションのために
人工的にエラーを作ってそれを回避させる(もちろん担当者はそれが本物だと
思ってる)という話が、誰かの短篇にあったんだが思い出せない。
もうひとひねりしたおちがついてたんだが
784名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 03:47:57
>>778
SFM本誌が季刊になるやも知れぬ状況だろ
785名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 09:56:09
SF作家の訃報のみに特化して季刊にしても10年はいけるかと…
786名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 10:47:13
いっその事、葬儀情報も一緒に載せる雑誌になればいいじゃまいか?
「○○先生の葬儀を担ったのはなんとジャスコ、農協や現地系葬儀屋との相違点は?予算一覧表」
「××先生の遺族に訊いた、この葬儀屋の此処が凄い!ファンタジーセレモニーの新世紀とは?」

こんな感じで。
読者もその内黄泉への階段昇るシンデレラ達なのだから興味あるだろう。
787名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 12:55:00
http://www.nasa.gov/55644main_NASATV_Windows.asx

打ち上げヽ(´ー`)ノ打ち上げ
788名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 16:36:03
何億年にもわたる過去をふり返ってみると、生きようとする偉大な意志が次々
にみえる。潮の満ち引きする泥土からはいだしてくるもがき、あの形からこの
形へ、あの力からこの力への奮闘、はいまわり、ついで陸地を堂々と歩行し、
世代を重ねる奮闘により大空をわがものにしたり、暗黒の深海へもぐりこんで
ゆく。生命は怒りと飢えに身をよじり、わが身を新たに作り変えてゆく。

おお、われわれに次第に近づき、ますますわれわれに似てくるではないか。発
展し、精巧化し、しゃにむに途方もない目的を追求し、ついに生命はわれわれ
の段階へ達し、その存在はわれわれの脳と血管をめぐって鼓動し、われわれの
軍艦の機関をうならせ大砲をとどろかせ、町々に人声をざわめかせ、われわれ
の音楽の中に歌を、絵の中に花を咲かせる。

そして、このような回顧から眼を転じてふたたび未来を見ると、終着点に達し
たとか、洗練された人びとの千年王国の定着などという考え方は、われわれの
頭からすっかり消え失せている。人間は最終的なものではないという事実は、
未来を科学的に発見するさいわれわれにのしかかってくる手に負えない大変厄
介な事実であり、ともあれ私の考えでは、人間の後に何がやってくるかという
問題は、全世界の中で最も持続的に魅力があり最も解き難い問題である。

もちろんわれわれは答えをもっていない。われわれがもっているような想像力
ではこの課題に答えられない。

789名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/29(土) 20:54:13
>>784
宇宙船の悪口わ・・・w
790 ◆GacHaPR1Us :2009/08/29(土) 21:53:36
敵は海賊・短編版読み終えたんだが、相変わらず薄っ!!半日持たなかったぞ。どんだけだ!
会話シーンがあいもかわらずラノベなんだよな。重厚さも工夫もない。いや、そこがいいところなのかもね、
かもね、だけどね、もう神林氏にラノベは無理なんだよもう。初期のころのはっちゃけっぷりがない。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:43:52
☆★☆【東日本vs】ついに開幕!蒟蒻畑買い占め祭 東西決戦【西日本】☆★☆
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1251569273/
【対象】蒟蒻畑(類似品に注意)
【日程】本日30日 衆議院選挙投票日
【種類】ぶどう味〔ポーションタイプ〕(12個入版)

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp265993.jpg
皆様の参加を心よりお待ちしております
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:09:21
VIPでやれ
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:55:15
新しい検索エンジン
http://google-jap.jpn.org/
794名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 09:53:55
VIPPERは語尾に草生やしたりして頭が悪い
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:44:20
>>782
猿はうんこしっこするから却下。
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:41:26
そこでAIBOですよ
797名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 20:19:36
返事をしてくれる「MYドラえもん」なるものもあるらしい。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 20:59:19
ファビィがいるじゃない
799名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:02:37
シーマン
800名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:05:28
しかし、SF板って名なしが選挙行こうってならないのな。
これはあれか、住民が未成年が多いからって事か?

しかし、今回投票率があがった一員は幸福実現党のおかげじゃないかと。
あの真乳へストみると、あいつら議員にしたらあかん、と普通思うよな。
そーいう意味ではあいつら自らネタとなって日本の為に投票率をあげようと
思って全選挙区で立候補したんだろうか?なんかSOWだなあ
801名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:08:00
投票率上がったの?
802名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:20:05
そういや、ここ変わってないな。
板住民は18歳以上の方が多いと思うけど
803名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:22:25
しかし圧倒的だね。
804名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:24:50
7時のニュースだと前回より投票率は下がったと言ってたが
805名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:30:42
>>800
みんな選挙スレで話してるから、わざわざSF板に書き込む意味ないって
806名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:43:24
俺がちゃだけど、誰か鯖の状態確認しちくれ
ニュー速+がおちちょる
807名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 21:58:03
你是阿宅ロ馬?
808名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:13:04
我只対飛機場有興趣、不需要太多脂肪。
809名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:14:11
不同
810名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:21:08
不明白。
811名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:43:19
>>800 & >>802
>>791-793

投票時間を過ぎた午後8時過ぎに、名無しは各板のデフォに戻されたよ。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:44:50
ああ、ここも2つばかりのレスがあった
813名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:47:56
>>806
確かに負荷が多くて落ちていたが、回復したぞ。
今夜は全体的に負荷が多いから、また落ちるかもしれんが。
814名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:55:39
応該回家睡覚才対了
815名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 22:57:50
>>800
行って来たよ。
小選挙区は自民、比例は国民新党に入れてきた。
コレじゃあ、白票と意味が変わらんなw

投票率は1.5%くらい下がってるみたいだ。
ウチの近所じゃ、首相経験者に落選確実が出たw

前回といい今回といい…、日本人って、変に極端になっちまってるな。
816 ◆GacHaPR1Us :2009/08/30(日) 23:01:11
>>813
まあもうPCに復帰したから別にいいんだがありがとう。
でだ、もう一つ聞こう、最近、FFのバージョンアップがあったんだが
それ以降、なんかFF起動させた直後にディスプレイがブラックアウトする現象が起る。
PC自体のハングアップかどうかが確認できんのだ。どーも嫌な予感がするんだが、
この現象をハード面から聞くべきなのか、ソフト面から聞くべきなのか、
あるいはその他の方面から聞くべきなのかがよくわからん。どーしよーかね?
817 ◆GacHaPR1Us :2009/08/30(日) 23:03:52
>>815
あの水玉ネクタイか。比例代表で復活するんじゃなかったのか?どーでもいいが。
何事にも先鋭化は中間の乖離によって、平均幅の極限、という問題が起るから嫌いなんだよな。
もやしもん8巻にもあったが、日本が「豊か」である理由である「選択」の幅が減るから
818名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:04:24
回家的話,会有小学生或初中生的兄恋的妹妹ロ馬?
不是這樣回家也有甚麼対阿!
819 ◆GacHaPR1Us :2009/08/30(日) 23:08:09
820名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:09:46
水玉の選挙用写真キモかったからなあ、、、
でもまあ、ホントに日本を変えたかったら共産党にでも入れれば
今までの利権関係全部オジャンになって面白いけどな。
もちろん経済大混乱、株価大幅下落、失業率増加すると思うけど。
ガちゃんとかるぐぃんちゃんの所有せざる人々とか好きだから共産党スキだろ?
821 ◆GacHaPR1Us :2009/08/30(日) 23:16:08
>>820
あれはファビアン主義のフリをしたソフィストどもだ。名古屋や三沢でどんなことしたのか知ったら
応援する気にはならんよ
822名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:28:05
今政権交代しなくったって…(´・ω・`)
823名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:30:42
昔、社会党が政権取った時に「日本が変わるかも!」とか散々言われて結局何も変わらなかったじゃん
今回もそれと同じじゃないの
824 ◆GacHaPR1Us :2009/08/30(日) 23:33:29
>>823
前回はそれでも野党迎合の小田原評定のような組閣だったので
自民にも付け入る隙があるにはあったし、実際つけこまれたが、
今回は民主一党独裁できる数だから意味が違う。
もし自民ができることがあるとしたら、来年の参議院選挙で圧勝して
去年の民主党のような閣議拒否連発するくらいだ
ガチャ。
知り合いのパソコンの時、動画だったけど、
画面が数秒くらい黒くなる時があって調べたら、接続部のホコリが原因だったわ。
ビデオカードのスペックが低い時もあるみたいだけど。
826名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:37:27
>>817
自民が、年寄りは比例に入れねぇ、っつったんで
海部さんダメだったんだよ
827 ◆GacHaPR1Us :2009/08/30(日) 23:39:29
>>825
そ、それだ
以前からディスプレイのコードが内部断線状態のようで足で触るだけで
いまにも爆裂フィンランド人になるんじゃないかというような衝撃的な現象起こしてたんだが
たしかにYOUTUBEとかで全画面なんかにするとレートが変更するのか、不安定になる。

つまりだ、ガマンするしかないってこった。もういまさら買い換えできんしね。
828 ◆GacHaPR1Us :2009/08/30(日) 23:43:28
>>826
その式だと中曽根も落選なんじゃないかと
みんな選挙の話をしてるのね。

独り言:
この板で、有野課長を観ていたのは、私だけなのかしら。
最終面の下掘りの連打。観客しゃべりまくり。
懐かしくもあり、楽しくもあり、最高に面白かった。
リセーット♪  リセーット♪♪
830名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:47:51
>>823
変わったの知らないのか?
今まで済んだこととして取り合わなかった、中韓の変な要求に対応しなきゃならなくなった。
見たことも聞いた事もなかった従軍慰安婦なる摩訶不思議なモノが湧いて出た。

それまで、中国や韓国に特に悪いイメージを持っていなかった日本人だが、
図に乗った連中の酷い民族性が表に出てしまって、中韓嫌いがどっと増えた。

社会党のせいで、かえって日中、日韓の仲が悪くなった。
まあ、現実を知っただけという言い方もあるかも知れんが…w
831名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:49:15
そして今度は彼らが日本政治の主権者になるんだぜ
832 ◆GacHaPR1Us :2009/08/30(日) 23:51:35
>>829
有野まだ生きてたのか、入院してたんじゃなかったのか、どーでもいいが彼はどうも喋りがボソボソしてて好きになれん。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:54:28
がちゃわかってない
ぼそぼそだからいいんだぜ

声張られたら逆にかなわないと思わないか
834 ◆GacHaPR1Us :2009/08/30(日) 23:55:21
そういやー「文学刑事サーディーズ・ネクスト」読み出したんだが、これはもっと早くに読んでおくべきだったな。
面白いぞ。なんでこれがSFではなく文学なのかがよくわからんが。
835名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:56:03
>>823
自民党のままだって、消費税が施行されたり色いろ変わってきている。
当時もそれなりに変わったと思う。一番大きなのは社会党の大幅な衰退か。
今回は前よりも問題が山積み。どーなんのかね。
836名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/30(日) 23:58:35
おれはたぶん民主政権下では職を失うんだぜ・・・しゃれにならんわ
837 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:02:18
あとそれを平行してラノベにアタックしてみたんだ、
まったくの初心者なんだが最近流行りらしい「西尾維新」とか言う奴の。
でだ、特に最近、アニメ化したという「化物語」とかいうのを試そうとしたんだが、無い。
のでたまたまその辺にあった「偽物語」とかいうのでいいや、ってことにしたんだが
なんか最初っから第六章で始まりやがる、なんだなんだ?しかも名前がロシア小説なみに難解だ、
更に言えば、会話のあたり読むと頭が悪くなりそうだ。

まるで今日試しに作ってみた
「しめ鯖にしようと思ったが、安かったので買ったサンマしかなかったのでそれで作ってみた鯖めしならぬサンマ飯」
たべたちょうど13分後に全部吐き戻したときのような感じだった。どーしよー・・・
838名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:03:01
年金問題、さっさとしてほしいわ。
オレの記録も切れてたしなあ。明らかに矛盾したデータほっとくない。
とりあえず期待するさ
839名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:03:49
失職して占領されて、夢の様なディストピアが始まるというのに何を落ち込んでいるんだ、オマイラは
840名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:05:24
え?天下りの高給取りの元国家公務員がこのスレにいるとは知らなかった。
こんど、そーいう人のレクチャーを受けるのだが少し楽しみではある。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:06:53
>>835
諸手を上げて歓迎した安倍ちゃんも一年経たずに袋叩きにし
それなりに頑張った麻生を、イメージだけでサンドバックにしたような国民が、
成果なんか出せそうに無い素人内閣を黙って見てるはずが無いだろw
842名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:08:53
>>837
厨二病的とか言われてる作風だしなあ。変な名前ばかり。
「偽」は「化」シリーズの何作目みたいね。
戯言シリーズを何作か読んだけど、それっきりだ
843 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:10:04
それにしても、ラノベってのはなんだ?
全部が全部ハーレム構築しないことには気がすまないのかな?
そういう様式が固定化してるのかね?
844名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:10:25
流行ってるて、この前ファウスト買っといて今更何を言っておるのだ?

まあ、ディストピア物で元気なのは無職無収入の連中だから
こんどこそ主人公になれるかも知れんね。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:12:24
>>841
小泉以降はずーっと失政だったとは思わんか?
846名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:12:30
>>841
安倍ちゃん最初からダメダメだったじゃん。誰が歓迎したんだ?

黙ってみてることはないだろ、JK
847 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:12:36
>>844
実のところ、ほとんど読んでないんだ。元々の目的である筒井康孝の分も含めて。
フォントや構文やイラスト配置とかがどうしても気に入らなくって。
自分ではかなり自由度の高い読者だと思ってたんだが、実はかなりの頑固者なのかも知れん、
と最近悩みだしてる
848名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:15:07
>>843
一冊読んだだけで、「全部が全部」とか言い出すな。
SFについてそんなこと言えるか?
849 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:16:01
キャラクタ物の元祖であり、かつハーレム物の原初でもある高橋留美子作品なんかでも
あれだけ節操のない主人公は構築しなかったんだが、どーも調べてみるとラノベ界隈ではそうではないな。
書き手の問題なんだろうが…
850名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:16:15
でもそれは「何冊読めばいいのか」って話になる
851 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:17:54
>>848
あらすじだけだったらSFマガジンの紹介欄でも読めるし、
WEBサイトでも、アニメ化されたものだけでもかなり融通が利くんだが、
なにげに状態としては「ひぐらし〜」系の亜種でしかないようにしか読めんのだ、すまないが。
その辺はスッペースオペラの爛熟期でも言えただろう?
852名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:21:17
民心を掌握できなくなることを失政と定義するなら失政以外の何者でもないが…
853 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:21:54
んでも、こないだから言ってるがあのイゲレス版あさりよしとおのような顔の
チャールズストロスの「光円錐」モノのように、読んでみると何気に面白い、というのもある。
だから喰わず嫌いはしたくはないんだが、なんにしても時間と金に制限があるのだ。
だから以前からなんかお勧めないかな?って聞いてるだが、あ、思い出したが
こないだからハヤカワの書棚の平棚にクラッシャージョーシリーズがえらい勢いで並んでるな。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:22:32
>>851
そんなことはないだろう?
と思ったが、そういうラノベが殖えまくってんな。
ひぐらしはしらんので亜種とか言われてもピンとは来ないが、
エロゲライターが流れてるとか副業化してるとか、そんなか
855 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:24:47
>>854
発想の固定化が進んでるんだよ。かってSFが来た道と同じで。
それは作家の問題、というよりも編集者、というか発行元も問題であるところまで同じだったりする
856名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:30:45
編集から出されたお題で書いてると思うんだよな。
編集といしては実際そーいうのが売れてるからそーいうお題を出す。
SFとか言うと売れなくなるし、設定がめんどくさになるから基本書かせない。
でもさ、ハレム物って色々なタイプの女の子を書きやすいのかもしれないけど
本当のハレムを違和感なく罪悪感なく肯定できる器用な日本人ってそんなに居るのかな?
苦しいだけだと思うんだけどな。精神的にも経済的にも。
857名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:34:46
所詮脳内の産物な訳で>ハーレム

イスラム圏ではある程度現実的なものなんだろうけど、俺らには無理だな
858名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:35:27
>>855
ラノベのカバーには女の子を入れろとか指定があるみたいだしな。
確か猫の地球儀の人が言ってたが。
そういや、SFぽいのをあまり見かけなくなり、過激なカバーが増えてきたか。

それなのに、SFの方の表紙が変にラノベぽくなったりしちゃうしなあ。
859名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:36:47
おいおい、この国でもほんの200年前にはハーレムあっただろ
860名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:37:39
SFっぽいのが好き


って書くと笛を三回くらい吹きたくなるな
861 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:38:34
>>856
ハーレム化の問題はそういう実際的なところじゃなくて、
アメコミでも起った「スーパーマン・ジレンマ」と同じことが発生するところにあるじゃないかと。
これはドラゴンボール現象と同じとされるんだが、似て異なるのは
主人公が、増えつづけるお相手キャラの増加に対応するため、
人格面も含めた個性の有効幅が限界なく広がっていくことにあるんだよな。
ドラゴンボールの場合は、強さのインフレだけに焦点が集まる傾向にあるが、
スーパーマンの場合、強くなればなるほど、万能に近づき、万能になればなるほど人間化することができなくなる。

ハーレム化する物語の場合、今読んでいる「偽物語」冒頭で作中キャラが作者自身が指摘するように
対象のキャラクターが増えれば増えるほど、これを担う主人公個人の性格の有効帯域が広がり続けて、
いつか破綻する。
862名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:39:18
それなりに普通の作品でデビューした新人が
いつの間にかハーレム物かいてるあたり
明らかに編集の指導だろう。

ラノベのハーレムは女の子がいっぱいで
よりどりみどり、だけど自分は正式には選択してないから、
手を出せない、という永遠の未完成状態。

その意味では本物のハーレムじゃないから
抵抗が少ない。
863名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:41:28
主人公は女の子に優しい、ってパターンでほぼ全幅対応可能。
問題は女の子のパターン、かき分けに限界があること。
864 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:41:29
>>862
上でも書いたように、この問題は対象を決定するかどうかは問題じゃないんだ。
どのお相手キャラであっても主人公は「擬似恋愛対象」として応対しなければならない、
その結果、主人公の人格そのものが分裂、とまではいかなくても、際限なく節操のないものになり、没個性化する。

キャラを増やすこと自体が危険になるんだ。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:42:34
ハーレムもので本当にやってるなんてのは18禁エロくらいだから
正確にはハーレム未満ものと呼ぶべき
866 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:44:43
>>863
エロゲ「ToHeart2」が印象的なんだが、アマゾンでの評価において、
「恋愛対象の女の子を変えると主人公の性格まで変わる」というところを指摘する旨がある。
これはさもありなん。
各対象のヒロインの性格に合わせて、恋愛対象にならなければならない主人公も変化が必要なのだ、
という点を忘れてるからだ。
つまり、この批評は的外れだ、ということだ
867名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:45:28
>>855
だから君が読んだラノベと思われる本を羅列してみたまえ。
酷く歪な選択を感じるぞ。

ライトノベルという分野は定義づけできない。
いわばバリートゥードなので、玉石混交、天地有用なんでもアリだ。
そして9割がゴミ。
だからこそ面白い。

俺は大げさに言えば、1940年代のパルプフィクション全盛期と
似た状況にあると思っいる。
多くの石の中から玉を拾えたときの感動は何ごとにも変えられない。
まさにSOWだ。

868 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:47:29
>>865
あと、本来の「ハーレム」というものとは別に我々がエロゲ的に考える「ハーレム」は
近代において西欧人がイスラム圏の「ハーレム」制度から妄想した結果にすぎない。

本来的なイスラム圏における「ハーレム」というのは奴隷制度と女性の福利厚生制度の合いの子のような制度で、
これを正しく表現し、物語に直したものではル=グィン女史の「パワー」がある
869 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:50:10
>>867
自分は読んでない。普段、ふざけて「これはラノベだ」云々いうSF作品は除けば、
電撃あたりで書かれてる作品群にはまったく触れられない状況だ。
なぜって、あらすじ読んだだけで
「あ、こういうSF的展開あるよな、あ、こういう設定いいよね、このSFのガジェット使えないかな?」とかいう
妄想がターボ掛かって、実物の目にしてガッカリってことになるからだ。
870名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:51:15
ただ目の前にあるものを読め 余計な妄想はイラン
871名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:52:15
ハーレムと後宮、大奥の違い、特色を述べよ
872名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:52:18
えっとじゃあつまり主人公を増やせばいいんだ。
スピンオフものがまったく別作品で。
つーかさ、おまいらがそーいうハレムものをスポイルすれば、
ハレム物を買う奴等をプロテスタント的恋愛を啓蒙すれば、
いつか正統SFに帰ってくるわけないな。
873 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:53:58
>>870
わかってんだよ!!それができれば世話ねーっつーてんだよ!!
>>871
名前、特色は規模
>>872
まあそうなるんだが、そうなるとますますロシア小説なみに群集場面かなり書かなければならなくなるな
874名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:55:43
ハーレムはノクターン
後宮は小説
大奥はだったのでございました
875名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 00:57:39
ハーレムと正統SF(って何だ?)が両立してればいいのではないのか?
どちらか一方を選らばにゃならんワケでもあるまい。
876 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 00:58:08
後宮、というと宦官が暗躍してあれがこれを拷問して云々、とかいう壮絶なものを想い起こす
877名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:00:13
遺伝子工学と生態経済学とナノテクを駆使したハードSFハーレムでいいじゃないか
878名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:00:22
>>869
じゃあ
秋山瑞人の作品なんでも良いから読んでみれ。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:00:49
>>875
正統SFってのは大概は、ヒーロー&ヒロインの一夫一妻制だった訳で
880名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:01:34
>ヒロインの性格に合わせて、恋愛対象にならなければならない主人公も変化が必要
この辺の論理がさっぱり判らん。

今まで読んだラノベでは主人公がどんなキャラでも、何をどう対応しようとも
なぜか必ずヒロイン達が好意を寄せてくる、というお手軽パターン。

変化なんか必要無かったよ。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:02:13
>>873
つか読んでない本について語るな。
882 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 01:02:41
>>878
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E7%91%9E%E4%BA%BA
その「なんでも」っていうのが特に困る、どこかの奥様が「あなた、今夜の食事なんにします?」って聞かれて
「ああ、なんでもいいよ」って言うくらい困る
883名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:04:49
ハレムも後宮も宦官を多用しており、宦官と女官たちの支配する
腐臭立ちこめ楽園であり、その権力は表の世界にまで到達したが為に
後宮の宦官の横溢によって国が滅びる事もありましたが
大奥は女官の権限は大きいものの、国権に介入する事までは
なかったので社会的影響力という点では比ではない。
884名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:05:34
>>882
判ったよじゃあ、コレが課題本な。

E.G.コンバット(1〜3、以下続刊)
鉄コミュニケイション(全2巻)
猫の地球儀(全2巻)
885名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:06:00
>>883
このあいだやってた大河ではそうでもなかったぞ 大奥
886 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 01:06:05
>>880
文学理論なんだよ。
一つのゲーム中にまったく同じシナリオ入れて女の子キャラだけ換えていいわけないだろう?
とくに最近のエロゲはシナリオ分岐ごとに作者を変えるトロイカ制がメインじゃないか。
各シナリオライターが独自色とともに、女子キャラの個性を重視しようと思えば、当然主人公側が変化せざる得ないんだよ
887名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:06:42
>>879
その昔「ラブメイカー」というアンソロジーがあってだな…
888 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 01:07:50
>>884
今手元にあるサーディーズネクストと偽物語とジーブスと封建精神読み終えたらな
889884:2009/08/31(月) 01:08:54
>>882
7冊だから、1週間もかからないだろ。
来週の日曜までに読んでくるんだ。
890 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 01:09:28
891名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:10:06
アレをあまり本気にしないほうがいい>大河
最近チラっと見たら、主人公が「仮面の忍者赤影」みたいなヘアースタイルになってたぞ。
892名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:11:05
つまりアレだ両性が読んでも違和感、嫌悪感、罪悪感なく読める、それが正統だ。
ハレムだって逆ハレムだってないんでもいい、両性に人気があればいい。
但し、SFって帯が付いてると読む前に敬遠するから隠す事が正解だ。
893 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 01:11:27
>>891
ワラタ

おまえ、どーしてくれるんだ!これから大河ドラマ全部そんな風に見えてしまうじゃないか!!
894名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:17:22
>>884
もうさ、それはどれも昔のラノベだよね。
この頃はSFといえるラノベもそれなりにあったけど、今は激減。
ラノベの人気作は長期シリーズ化し飽きられるまで陳腐化。

秋山・古橋・伊達・野尻・小川などがいま同じものを書かせてもらえるんだろうか?
895 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 01:22:55
同人誌上でのペンネームが「葵星円(ブルー・スター・リング)」ってところが泣かせるじゃないか
896名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:23:10
>>885
マジレスすると、大河ドラマ「篤姫」は、フィクション改変が多すぎて、一部で問題になってた。
将軍への政治的な誘導を多少は期待されていたが、その意味では役に立たなかったというのが本当。
897 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 01:25:24
>>896
あの程度の改変でどーのというと今やってる天地人なんかどーなるんだ?
妹設定が姉設定に変わってるんだぞ
898名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:31:06
>>897
だから〜、そのうち巨大ガマガエルが出てきて城を踏み潰してくれるって言ってるだろ!
だ・い・じょ〜ぶ!
899 ◆GacHaPR1Us :2009/08/31(月) 01:34:28
自分は巨大カブトムシがいいな。なんかビーム吐くんだ、
別に黄金マスクがそのまま巨大化でもいいが。
いや、巨大独楽までやってくれとは頼んではない。別にそこまでしなくていい。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 01:48:04
>>897
まあ、若い女性の間で、戦国武将がブームらしいから、それに乗っかったって事だと思う。
妻夫木にリアルな格好させて、リアルな戦国時代を描いたら、ブーイングの嵐だろ。
「篤姫」で、歴史に忠実なドラマよりも甘口のウソの方がウケるって分かったから、
その路線の延長だろうし…。

しっかし、戦国武将なんて、あんな893の親玉みたいなのどこがいいんだか…ワケワカラン。
901名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 03:00:03
そういえば、ネット上に登録しておいたキーワードが出現すると
通知するシステムって、今や可能なんだな。
902名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 10:04:28
Googleアラートのことか?
903名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 14:12:59
なんかこう…
乱気流のど真ん中で、ベテランパイロットから新人パイロットに交代したような感じだが…
904名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 14:24:30
>901
登録キーワードのトップは自分の名前なんですね、わかります。
905名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 14:54:35
>>903
> なんかこう…
> 乱気流のど真ん中で、ベテランパイロットから新人パイロットに交代したような感じだが…

× 新人パイロット
○ 後ろからああしろこうしろとわめいていた乗客
906名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 15:26:51
文句言うならさっさと降りろ!とわめいてた方々は
パイロット変わったのに降りないんですかね。
それとも文句も言わず黙って忍耐する素晴らしい乗客の姿を体現してくれるのかな?
907名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 15:41:15
>>905
> >>903
> > なんかこう…
> > 乱気流のど真ん中で、ベテランパイロットから新人パイロットに交代したような感じだが…
>
> × 新人パイロット
> ○ 後ろからああしろこうしろとわめいていた乗客

× 後ろからああしろこうしろとわめいていた乗客
○ 後ろからああしろこうしろとわめいていた乗客たち
908名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 16:01:21
株価がいきなり下落したわけだが…
909名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 16:42:46
本のタイトルについての質問です・・・・ここでいいのだろうか?
推定発行年は1970年前半。
世界びっくりギネス記録〜的なタイトルの、白黒写真と文章で綴られた
ギネスブックからネタを抜き出したようなトンデモ本で、覚えてる記事は

「犬と猫の合いの子が誕生!顔と体つきは犬。爪は出し入れできる猫の様で、
泣き声も猫(写真は青っぽい白黒写真でバスケットに入った普通の子犬っぽい)」

「世界で一番若いママ…○歳で赤ちゃんを出産。
『私が○歳のとき、夜中に神様が現れて、動く人形をくれると言ったの』
(ベッドで驚く女の子の上に後光で顔の見えない男性が覗き込んでる絵)」

…など。2つめは今考えるととんでもない記事だと…
読んだ子供が親戚の無職のおじさんに動く人形が欲しいと強請ったらどうするんだと…
とはいえまた読んでみたいのですが誰かわかりませんか?てかここで質問いいんですか?
910名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 19:33:07
http://www.gizmodo.jp/2009/08/post_6043.html

このアイディアはいいかも〜
911名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 23:49:58
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251715670/
例の荒らしがどういうやつか、ようやく判った
912名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 00:50:22
>>900
ヤクザを取り上げた本もそれなりに売ってるしおかしくはないんじゃね
913名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 01:20:20
>>912
そっち?

「戦国大名家が、最終的には殺し合いで全てを解決する粗暴な集団だという認識が無いんじゃない?」
とか、「人治国家ってのが、どれだけ酷いか知らないんじゃない?」
とか、論点は、そういう方向へ向かうだろ、普通。
914名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 01:36:11
>>913
いやだから、そういう暴力的な集団やその頭目を好む層もそれなりにいるんだろってこと
戦国大名の見せ場は何と言っても戦争だしね
915名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 01:41:31
単に腐女子或はその予備軍が、衆道的な要素に魅かれてブームになっているだけだと思うんだが
916名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 01:54:10
>>915
ああ、今のブーム限定での話だったのか?
男の子やおっさんに多い従来からの武将ファンを念頭においていたわ
917名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 03:19:48
1.昔からの歴史小説・史跡好き派(男女問わず)
2.入口はKoeiの野望シリーズだよ派(無双は邪道)
3.戦国武将に学ぶサラリーマン人生訓を求めてるよ派(絶滅危惧種)
4.正直BASARAとか無双のイメージが念頭にあるよ派(腐女子第三世代)
5.今更歴女とか作ってんじゃねーよ、こちとらトルーパー(またはミラージュ)時代からだよ派(腐女子第二世代)
6.八犬伝とか幕末とか源平とかが守備範囲だから今の歴史ブームは誰得だよ派(腐女子第一世代)

こんなところだと思っている
918名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 03:48:16
>>917
そしてそれぞれが「あいつらと一緒にすんな」と思ってるw
919名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 14:16:10
なんだこいつらは?まったくアホとしか言いようがないな派(歴史教師・古典教師)
920名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 16:55:11
>>917
8. えっ?上杉謙信って男だったんですか!派(戦国ランスor戦極姫)
921名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 18:51:02
夜は薄着だと寒いよ。昼は日差し強くてカンカン照りだけどなー。
922名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/01(火) 23:38:31
秋ちゃん来たな
923名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 00:22:11
なつかしのDWWがVIPにいたwwww

【暗黒】拙者のスレッド【天才】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1251728977/
924名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 03:21:38
戦国武将ってみんなイケメンでステキー
925名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 11:49:30
外国の人名で=(イコール)や・(中点)が使われるけど
この使い分けって、何か法則あるんだろうか。未だにわからない
926名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 12:01:25
わかる気もない
927名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 12:11:11
>>925
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%A1%A8%E8%A8%98%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.90.8D.E4.BB.A5.E5.A4.96.E3.81.AE.E4.BA.BA.E5.90.8D
ウィキペディア日本語版の場合、姓と名、ミドルネームは中黒で区切る。
ハイフンが入る場合は等号。

なお、正確には等号ではなくダブルハイフン。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%B3
928925:2009/09/02(水) 12:14:19
>>927
おお、早速ありがとう
929名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 12:43:58
゠ちゃんと使ってる奴少ないよね
930名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 13:21:59
サン=サーンスとかは、を普通に使うと思う。
931名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 13:35:45
ここ、意味明瞭な発言が少ないよね。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 13:37:59
>>930
それダブルハイフンじゃなくて等号ジャン
933天才!D・W・W ◆LD28XdFupk :2009/09/02(水) 19:36:11
ふはははははは
あら、またマルチさんが……。

独り言:
マルーチさんになってしまったお方。って言ったほうが正解かしら。
935名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 22:38:16
SF小説初心者です

セカチュウ
アルジャーノンに花束を
ニューロマンサー

次に読もうと思ってるんですが、どれが一番お勧めですか?
936名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 23:09:04
>>935
その3作品のうちどれを読もうか迷っている、というのであれば、まずアルジャーノン〜かな。
その後順番に、世界の中心〜、ニューロマンサーと読めばいいかと。
どれも面白いし、いい作品だよ。

その3作品を読み終わって、次に何読もうか迷っているのであれば、丁度新版が出ているし『夏への扉』を是非
937名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/02(水) 23:34:44
最初にラファティの短編集を最初から我慢して読むべきだ論
938名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 02:13:25
最初はハインラインが無難だよ派
939名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 12:28:04
てか人によるだろうな
940名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 14:28:54
>>936
どうも
言われ通りにアルジャーノンにしてみます
つーかセカチュウとニューロマンサーは売ってなかった・・・
941名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 14:43:49
セカチュウ

その略し方には大いに問題があるw
942名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 14:46:24
>>941
こういう奴がSFを衰退させたんだな
943名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 15:30:17
セなカのチュウおうに弱点のある生物
944名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 15:50:06
インターネット40周年
945名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 16:42:44
略すならせめて「けもの」だよな
この板では「セカチュウ」よりは通るはず
946名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 17:04:15
おまいら、「セカチュウ」の略称を奪いとろうとか、たくらめよっ!!
947名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 17:09:41
>>944
この11月で、ARPAネット始動から40年なのか。
948名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 17:21:33
IMP初号機がUCLAに納入されて起動したのが1969-09-01なのか。

949名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 17:47:22
検索すると8/31としているウェブページもあるな。

SRIとUCLAの通信についても10月説と11月説が。
950名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 17:56:00
報道を見つけた。

1969-09-02を起動の日にしてるな。
1969-10-29を初号機@UCLAと弐号機@SRIの初通信、すなわちネット起動の日と
するようだな。

ちなみにUCLAからチャーリーが"LOGIN"と送ろうとして、
ひと文字ずつ電話で確認しながらLを送ってOを送って、
次にGを送ったらSRI側がクラッシュ。
951名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 18:43:38
初号機とか弐号機とか
952名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 19:08:51
>>942
>>940みたいな奴がだろ

まったくあれはひどかった
953名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 20:06:21
いや悪かったのは俺だ

ごめん
954名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 20:48:25
地球から約128億光年離れた巨大ブラックホールの周りに、地球が属する銀河系(天の川銀河)に匹敵する大きさの銀河があるのを、
米ハワイ大などの日本人研究者チームが3日までに、すばる望遠鏡(米ハワイ島)の観測で発見した。
宇宙誕生から約10億年という初期に、中心にブラックホールを持った大きな銀河が存在したことは、銀河やブラックホールの進化の過程を知るカギになるという。
論文は近く、英天文誌に掲載される。

 ハワイ大研究員の後藤友嗣さん(銀河天文学)らの研究チームは、地球からうお座の方向にあるブラックホールをすばる望遠鏡で観測。
このブラックホールは太陽の約10億倍の質量を持ち、2007年にカナダの研究チームが報告したものだが、
カナダチームはブラックホールの重力にとらえられたガスが放つ光しか観測できず、銀河の存在は分からなかった。
955名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 21:54:53
月は無慈悲な夜の女王→ツキジョ
夏への扉→ナツトビ
宇宙の戦士→ウチュセン
たったひとつの冴えたやりかた→タッタサエ
956名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 22:00:43
たったひとつの冴えたやりかた→タッタカタ(CV西川のりお)
957名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 22:13:09
ッタカター、ッタカター、誰がコーティーやねん!
958名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 22:58:24
SoWがまったく感じられないスレになっちまってる
959名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 23:34:16
>>958
参考までにいつ頃のスレにはSoWが感じられたんだい?
960名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 23:36:47
part 2
961名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/03(木) 23:50:51
俺がちゃだけど、いちおう「偽物語」は読んではみた。
まああんなの読んでる輩はまずSF読まねえよな。たしかに。
だってよ、全部で300ページそこらの薄い本なのに
最初200ページまで登場人物紹介だぞ。誰が喜ぶんだ、こんなの。

今度のはもうちょっとマシなもの読ませろよな。
962名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:12:49
ラノベとはキャラクターを楽しむ小説なのであって、ストーリーを楽しむ小説ではないので
キャラクターを語る部分が大半を占めるのはマーケティング的には正しいのではないか?

この前台湾の武侠小説を読んだのだが、出てきたスゴ腕の武芸者を1P目で紹介して
2P目で殺されていく、という展開を延々とやっていたのだが、この場合武芸を楽しむ小説
という風に考えればいいのかな?ギャグにしか見えなかったけど。
963名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:16:33
お前にはその手の武侠小説が向いてないってだけだろ。
心地良くて生ぬるいラノベの世界に浸っとけ
964名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:20:01
てめえなんだ、喧嘩売ってるのか?
だいたい初対面の人間に「お前」とはどういう態度だ!
まったく近頃の加齢臭は礼儀も知らんのか。
965名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:21:16
>>962
金庸かな?あの人のは作品にもよるが、基本的に人気がある限りシリーズ書き続ける、ってスタイルなので、最終的にオシシ仮面のようになる
966名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:21:48
初対面じゃないかも知れないよ?

勿論人間でもないかも知れないし
967名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:25:28
金庸はストーリーの引っ張り方とかキャラの出し方とか絶妙に上手いぞ
>963のは何なんだろう
金庸だとしたらかえって読んでみたいね
968名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:27:55
まぁ、強いて言うなら 好漢同士がひょんな事から誤解し合って対立
でも誤解が解けて共闘・・・まだ誤解があって・・・

というような展開が延々続くということは確かにある
969名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:28:58
マーケティング的に正しい小説を読みたい奴はSFなど読まないのでわないか
970名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:35:16
>>961
世間的に喜んでいる方が多いんだろ?
逆にSF読んで誰が喜ぶんだとかな、突っ込まれたりしても不思議はないぞ。

まあ、オレはSFで喜べる方だけどな。
化け物が足りは読んだことないし読む気もないので、ノー米
971名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:40:43
実はお前以外は全員の美少女で、40過ぎのお前みたいなおっさんを煽ってるんだよ
ラノベ厨はそう脳内変換で考えるって前に聞いた
972名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:40:50
まあ「封神演義」の原典なんかすごい仙人・武将と変なアイテムが出てきては
女子供でも関係なくゴミのように惨殺されて魂魄が封神台に飛んでいく、というのが
必要人数分続くからな


あのへんの無情さはG1の頃のトランスフォーマ・ザ・ムービーを思い出す
973名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:41:59
ハヤカワはマーケティング的に正しくない小説を出版する、というマーケティング手法を取り
生計を得ている、ということか。っていうかそれはいわゆるニッチ市場なんじゃないか?w
974名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:43:54
マーケティングといえばハリポタだな
いろんな意味で
975名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 00:50:36
つまんねえ文庫買っちまったぁぁ 500円ドブに捨てた気分だぁぁああ
976名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 01:40:27
ロウソクの科学を買えばよかったのに
977名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 01:51:52
うわあ、懐かしい本だねっ
978名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 02:09:36
性格すごく悪そう
979名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 02:27:28
いやー、それほどでも
980名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 02:36:31
>>976
むかし☆1つだったよね。

☆1個がいくらだったかで世代が分かれるんだな。
981名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 03:21:40
ガンダム(初代)の小説ってラノベ?
有名なSF小説何冊か読んだけど未だにガンダムを越える作品に出会えてない・・・
982名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 03:37:20
∀ガンダムの小説は最高だったが
983名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 03:51:24
SFで、どれかの主要なアイデアの発案者を判定するのは、たいてい不可能だ。
なぜなら、どこかのインクまみれの学者が、それ以前の事例を発掘するに決まっ
ているからだ。
―― アーサー・C・クラーク
984名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 04:17:10
他の冨野の小説読んでみれば良いんじゃないか
985名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 04:17:44
『リーンの翼』とか
986名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 14:37:45
>>981
「有名なSF小説」って、例えば何?
987名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 15:14:49
なんちゃらハルヒの憂鬱に100ピアストル
988名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 15:59:35
wwwそう言われてみれば
http://www.myspace.com/erinaozawa
次は確実にこの芸能人だな!www

        γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
           (⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
            (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
             `ヾ、il l ! | lγ
                | il ! i l !|
      ムッキ━━━━━━| il ! | i l|━━━━━━━!!!!
                | il ! i l !|
               ,ヘ _,.rw,
              .ノ:::Vテー'"::L.
          ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
        ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
       :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
      :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
      :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
      :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
      :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|:
      :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:
      :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:
      :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|:
      :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:
      :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:
      :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:
      :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
      :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
      :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
          / ,へ    丶   ヽ \
989名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 16:09:58
ここID出ないから、馬鹿が荒らしても対応できんな
990名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 16:16:04
ガンダムノベライズを超えられない「有名な」SF小説…

読んだモノが悪いのか
読み手に問題があるのか
991名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 16:33:50
>>981はこの時空連続体を通して唯一の窮極判定者だから、ガンダムノベライズが
宇宙で最高の小説だというのは否定し得ない既定の事実。
992名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 19:34:46
>>962
末期の大藪春彦も似たような感じになってたの思い出した
993981:2009/09/04(金) 21:36:44
>>986
幼年期の終わり、タイタンの妖女、世界の終わりとハードボイルドワンダーランド
994名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 22:31:05
そもそも、ガンダムの後に
>有名なSF小説何冊か
を読もう、なんて、なんで思いついたんだ?
ふつうにラノベを読めばいいんじゃないか?
995 ◆GacHaPR1Us :2009/09/04(金) 22:44:54
>>981
確か中学くらいんときにZガンダムのノベライズ読んだ覚えがあったが、
いや、当時テレビ東京系が映らない地域でさ、
ガンダム動向だとかアニメージュのナウシカ全般だとかの話は、もっぱ同級生からの聞きかじりだったわけさ。
それはそれで善き語らいだったわけだが、やはり自分でも情報の鶴首というのは大切だな、と思い、
しかし、当時親父の意向で小遣いなどというこじゃれたモノもない身分なので本もロクに買えない。
当時の学校図書館なんてそんなアニメージュ文庫「メガゾーン23」なんて文庫入荷するわけもなく、
立ち読みするにしても、アニメ雑誌はだいたい袋とじだ。
というわけで、なけなしの金をはたいて、買ったのがクダンのZガンダム・ノベライズだったわけだが
そもそもシナリオそのものがテレビとまったく違う。あのショックはもっと幼き日々、
テレビのアニメソングの曲だと思って買ったシングルレコード、唄っていたのは、誰も知らない奴〜♪
というほどだった。クソ。
996名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 22:48:51
ガチャ。お帰り。お疲れさん。
今夜もいっぱい書き込んだなw
997 ◆GacHaPR1Us :2009/09/04(金) 22:51:33
ちなみに当時からしてエロい、エロいとヤケに評判だった「メガゾーン23」であるが、
あんまりにも観たいが家にビデオデッキすらない身なので、やむなく、アニメージュ文庫カラー版を
立ち読みでフルで読んで満足したのは善い思い出だが、あんな無茶すんなよ、みんなは。
998名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 23:01:01
あれ、目がゾーンの時に厨房って事はこの人まだ30台?
イメージでは禿が電柱にしがみ付いてる40台後半だったんで
ああ、こんな人がいるなら俺もまだまだダメでいい、と思ってたのに裏切られた!
999名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/04(金) 23:01:02
「メガゾーン23」って面白いの?
1000 ◆GacHaPR1Us :2009/09/04(金) 23:04:44
そして次スレに続く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。