1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
竹書房から出てるホラー小説シリーズのスレです
・実話怪談シリーズはオカルト板の「超」怖い話スレで
・ホラー小説イベントの遺伝記は創作文芸スレで
行われています
各テーマのスレへどうぞ
「遺伝記」は2008年冬発売の各話に繋がりがあるホラー短編集
(作品はすべてWEBのコンテストの上位作品)
「怪集」は(夏?)発売されるらしい短編集
細かいことは不明
「超」怖い物語シリーズ↓
「超」怖い物語 屍村 樋口 明雄 (2006/09/06)
「超」怖い物語 黒い本 飯野 文彦 (2007/11/29)
「超」怖い物語 黒い本2 飯野 文彦 (2008/10)
これらのシリーズでは著者がかぶっていますので混同されがちです
こまけえことは気にしないほうが吉です
※
変な著者や編者のアンチが沸く可能性があります
病的なやつがいたらスルー推奨!
加藤一
こんなん、スレ立てるまでもない作家、作品スレでやれば
充分だろ。
宣伝乙な
>>1こそ病的
まだ出てもない本のスレなんか立てるなよー
しかも著者は全員無名www
>>1は竹書房の社員でオケでつね
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/17(水) 08:47:07
これって時々コンビニで売ってる
異形コレの安いパクリみたいなシリーズだろ
7 :
1:2009/06/17(水) 09:45:00
はいはい、遠くの板からお疲れさん!
朝も早いのに熱心なことで
さっそく変なのが釣れたところで、そんな感じで張り切って参りましょう
ひっそりsageでよろしくお願いします
>>7 オカ板の住人て、こんなKYばっかの?
ちょっと恐いわ、この思い込みの禿しさ・・・
9 :
1:2009/06/17(水) 11:37:17
>>1に
>竹書房から出てるホラー小説シリーズのスレです
ついノリでこう書いちゃいました
ここは「漫画・小説等」「SF・ファンタシー・ホラー」板の「竹書房ホラースレ」ですんで
小説には限らないようにしたいと思います
しまっちゃうおじさんが怖すぎる件とか自虐の詩のDVはホラーだとか24のスパイ衛星についてなどでも構いません
アイドル学園がファンタシーな件でもいいです
※
有名小説家を多数私物化じゃなくて抱えた業界ゴロじゃなくて野心家の某編集さんのシンパじゃなくてお友達や
小説家ワナビじゃなくて目指しているニートじゃなくて日銭に唾棄し日々修練を積んでいる方々はそのつもりでお願いしますね
11 :
1:2009/06/17(水) 11:45:28
>>8 はいはい、その素晴らしい飲み込みのよさには感服いたします
まるで自分も他人も一切無関係なのにとわかりきったような物言いも胸がすくような清々しさですね!
私はホラー派の人間ですんで怖がっていただくことに躊躇はございません
ただの思いこみなので、あなたがそうでないなら気にしないでください
以下1としての書き込みはしませんのでご自由にどうぞ!
>>8 主に創作文芸板の住人が対象になってるんだよ。>1の文言は。
創作文芸板のホラ大関係者とか、幽というホラー小説誌の投稿者と、
オカ板の怪談本の読者との間に、2ちゃんねるでは割とよくある
板間抗争があって、竹のホラー小説の話題はオカ板の範疇から
はずれるのでこちらに移ってきたところ、案の定、創作文芸他住人が
ここに流れてきた、というところだろう。
作家志望にワナビが多いのは世の常だな。
オカ板住人には
こういうキチ○イが多い
創作文芸もオカ板もID板だけど、
ここはIDのない板だからな。
これからきっと自演合戦になるんじゃないかな。
以下、様式美が続きます。
以下、延々様式美です。
>>12 幽はホラー小説誌じゃなくて怪談専門誌だろ
そんな基本的なことも知らんのか
>>19 そうやって無知無教養を誇示して
たのしいか?
21 :
1:2009/06/17(水) 23:19:29
幽は怪談専門誌である
それは解った。
でもそれ知らなくとも、無知とも無教養ともニュアンス違うなw
22 :
20:2009/06/17(水) 23:21:46
幽を知らないと無知無教養とかwwwwww
こういう低俗な本のスレは、ここみたいな高尚な板に立てずに、
丘板の片隅にでもそっと立てとけよ。
本というか
このスレ立てた馬鹿が
低俗杉だろw
オカ板でも
嫌われるぞこんな奴
片隅にそっと立てるとかやってみろよwww
まるで去年の遺伝記スレが立った頃を見るようだww
IDが出ない板で暴れるヤシばかりでな…
それもこれも下等の夜目が豚でブスだからだな。
さもしい豚じゃ
家族まで個人攻撃の対象になるの?
恐ろしいデムパだな
犯罪者予備軍だな
>>29 んなことより遺伝記は7月15日募集開始。(公式HPより)
まじで?
公式HP見たけどどこにも書いてなかったぞ。
でも、
初年度、予告なしで突然開催、
応募総数は300超、
著名作者のいない素人の作品ばかりを集めた傑作選がその年の内に刊行、
こういうのを大失敗企画というのか?
応募が50に満たない、傑作選は出ない、というのが大失敗なんだと思ってた俺は、
考えを改めねばならんな。
>>40 読者のふりをしても無駄ですよ主婦の人、乙!
ビーケーワン怪談大賞の初回応募数は55話。
bk1怪談大賞が飛躍的に応募数のばしたのは
ブログ形式で投稿作を全部公開するようになってからだったよな
それをサルマネしたのが超-1と遺伝記だったはず
ああ、こういうことか。
【競技】韓国発祥の「騎射」、8月に国際大会 [06/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1245726061/ 弓と馬があればどこにでも騎射文化は発生するが、うちが起源だと言いはるような感じ?
ブログ形式で作品発表している個人は以前から山のようにいたけど、bk1が起源だと。
タイヤが四つとエンジンが付いていたら車だけど、フォード以外のメーカーは車を作ったり、
あまつさえ自社独自技術を追加してはいけないと。
相違点の部分は視界に入らず、タイヤが四つとエンジンの部分しか見えないんだな?
なるほどなるほど。
ものすごい過剰反応ですね
いつも気にしてることだから?
あいかわらず下等は下等だな。
業界の著名人を従えて、出版社に自由に企画を命じることができる立場なんだから、
大きく構えていればいいのに。
業界の巨人なら巨人らしく、末端の異端など無視しておけばいいのに。
覚え目出度くなるためには、何が何でも異端を叩いて褒めてもらいたいのな。
中小出版社の吹けば飛ぶような企画に、なんでそこまで意固地になって突っかかるのか、
全然わからないけど、そんなに脅威を感じてるの?
>>48 はい。
いかにも下等さんの喧嘩はしたくないよ
放っておいてよ理論が出ました。
自分だってばれそうになると、いつも腰くだけで
すりよってくるのが、この男。
えーと。……何のスレですか?
(´・ω・`)
何が何でも主催者を貶めたいスレです。
出る杭は打ちたくてしょうがないのです。
出る杭?
抜け落ちそうな杭のまちがいじゃ・・・
杭にすらなれない奴が何言ってんだか
>>54 ねらー相手に優越感にひたって
楽しいのか?
>>55 お前は今更何言ってんの?
初めて2ch来たの?
10年間コールドスリープでもしてたの?
健忘症なの?
単に図星だったから突発的におかしくなられたの?
57 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/25(木) 04:26:53
まあまあ、仲良く死なよ。
HPが開設されてるな。
テーマが発表になってる。
おまいら、開始まであと一週間ですよ
トップページがキモイな
虫マニアには堪らん
宣伝うざー
>>63 怪集のスレで怪集の話をしてるだけだろ
何が悪いの?
宣伝うざいって言いたいだけだろ
情弱のくせにねw
去年は種があったけど、今年はないのかな。
訊こうかと思ったけど、公式BBSまだ立ててないみたいだし。
種も募集してるぞ。
さぁ、始めよう。
今年は自作だけの連作は禁止らしいな。
いきなり第1作の種が「黒いあいつ」www
皮肉たっぷりタイトルだな
今のところ、読んで面白かったのは楽園だけだな。あとは切り口も展開も予想できるものばかりだわ。
どれもつまらん
ていうか去年の遺伝記の種の方がまだ良かったぞ
何でみんな揃いも揃って「続く!」な終わり方してるんだろうな
結構同一作者っぽいんだが
種だからだろ。
次を連想させたり繋ぎやすくするために「続く!」みたいにしてんじゃないの?
ルールは一話完結だけど、枝葉がより多く出たハブ作品になれば評価が上がるから。
種がヘボいとハブ作品にはなれんぞ…
怪集蟲も種なんだよね?
期待していいんだろうか・・・
告知が出てから日が浅い。
それこそ、事前準備がほとんどできないから、
そこそこな長さがある話は、今必死で書かれてる最中なんじゃないの。
今回は虫がテーマだから、ある程度書き進めてからなんかの虫を選んで
既に出てる話に繋げばその課題はクリアできる。
去年の傑作はどれもそこそこな長さがあるものが多かったから、
中盤あたりで出てくるものが本命じゃないかな。
>>74 最新因果地図上では怪集蟲らしきものが別枠に空欄で3作出てるんだよな
てことは種用の中編が一著者一作、計3作で書いてるんだろうかと予想してみる
種、誰が書いたか分かっちゃったよ
誰?
ってか一人で書いてるわけじゃなくね?
種の9割は多分1人で書いてるだろ
読めば分かる
>79
当たりなら種作者の実力は大したことがない、と言える。
ハズレなら応募者の実力横並びで大したことがない、と言える。
正解を知ってる人間は正解を言えばこのスレをチェックしているとゲロすることになるから言えない。
正解が明かされないため、断言された内容を誰も検証できず、否定も肯定もできない。
発言者は、正解を知っている人間が否定ができないことをもって、
肯定されたと理解するので、ますますその発言が真実のように言う。
読めば分かると言いながら、それが誰かについての断言はしない。
断言することはルール違反になるから、とルール遵守の姿勢を見せれば正当化できる。
断言した場合、後日それが正解ではなかったときに恥を掻くが、
断言した当人はすっとぼけて他人のふり。
で、誰なの?
>>82 加藤さんはこんな毒にも薬にもならない書き込みにいちいち噛み付く程ヒマじゃないだろ・・・
いくらなんでも
>>82 >>80 正解でも当人はYESと言えないし、
正解でない場合も当人が正解でないことを証明する方法がないから、
断言した発言が真実のように。
コピペに使えるな。これ。
断言されてるから真実って思っちゃうのは頭弱い子だけだろ
杞憂杞憂
>>80 じゃヒントをやろう
講評が始まってからどう採点されてるか見たらいい
すっとぼけて核心に突っ込みたがらないのが本人だ
たいしたヒントじゃないな -1
確かにw
だが早めに採点して流れを作ろうとしている人はいるね。
あれで3点4点か。作者乙だな。
種で出来がいいのってどれだと思う?
俺の場合、「脳内食」がベタだけど印象が強かった。
種で出来がいい作品なんかないぞ
創作文芸板住人としては見る目がないな
ここはSF・FT・ホラー板なので。
創作文芸板住人はそちらにお帰り下さい。
どれ読んでもてのひら未満だった。
不狼児には今年も参加してほしい。
あの腐ったモーニング娘。ネタのどこがいいんだよ
戦績表見てないのか?
NGワード推奨
創作文芸板、てのひら
まともな小説が書けてたのって不狼児だけじゃん
不狼児乙!
今年は平均点が25点を超えるといいな!
ここにいるのって種作家だよね…
半分は創作文芸板住人。
不狼児は上手いが怪集は不利だな。
つくねや深澤が好きな評者多いし。
不狼児のファン層が丸ごと乗り込んで講評すれば、不狼児は俄然有利になるだろ。
名前が明かされなくたって、ファン層はどれが不狼児のかすぐにわかるだろうし、
実力が抜きんでているなら、他と比べるまでもなく一人勝ちできるだろ。
中華、不狼児のは超-1の常連には理解できてなかったよな
唯一まともな評価をしてたのがユージーンくらいだった
客を選ぶってことだな。
高尚すぎると客は減るけど。
今年は和尚さん来るのかな?
赤点くらってもパカタリ!は聞きたいよね。
>>103 >実力が抜きんでているなら、他と比べるまでもなく一人勝ちできるだろ。
そりゃあ無理だろ。
超-1常連組が好むのは直木賞タイプ。
不狼児は純文スタイル。
実力が抜きんでていても講評陣の好みに合わないと撃沈。
ハリウッド映画しかみない客にミニシアターでやってるようなインディーズ映画を薦めるようなもんだ。
不狼児が自分のスタイルを曲げてまで出てくるとは考えられん。
>>107 だから、純文好きの講評が増えればって話。
超-1は応募者以外でも講評できるんだから、
不狼児好き不狼児好みの講評者が既存の超-1常連組より増えれば
巻き返しはできるのでは?
今年不狼児が参加するかどうかも分からないのになwww
不狼児ってばかなの?
雑魚すぎて眼中にないんだがww
自演してる暇があったら1位になってみろよ
不狼児が雑魚かどうか500文字の心臓に行ってこいよ
雑魚だろ?
このところ500文字の心臓に出てないじゃないかw
何だか余計な心配をしてる人がいるみたいだね。
先生、つくねと深澤と不狼児、どれを選んだらええねん。
そんなこと、どうでもいいじゃない。
なんだけどね。
心配性のヲチャーにマジレスしておくとするか。
俺的には怪集で芥川賞や直木賞作家に匹敵する力作と出会えればいいだけ。
身内のヨイショ合戦を見るのはお腹いっぱいなんでね。
誰かさんの不安の種にも言及しておくが、てのひらは仲間でヨイショに来るほどバカじゃないぞ。
500文字の心臓の連中は一度選評掲示板を見れば分かるだろうが仲間といえども容赦しない。
つくね松村深澤は怪集蟲でどうやら中編を書いてるらしい。
ソースはつくねブログ。
まあこれは因果関係図がモロそうなってたから予想はついてたけど。
だとするとウェブの怪集は怪集蟲発売後、怪集蟲のスピンオフを書いた作品が多くなるだろうな。
そうそう。要は面白けりゃいいのよ、面白けりゃ。で、今んところ面白くないわけだがww
だからこそ怪集蟲を発売して、投稿者にヒントを与えようって作戦なんだろうな
まあ本を読まずに書いたような作品はつまらないからな
今出てる作品で3点とか付けてたら恥ずかしいぞ
それって本屋に並べられる出来なのって思うし
直木賞って本気でいってる?
最近の直木は劣化してるとはいえ
こんな小説以前の駄文の品評会と比べるのは
いくらなんでも失礼すぐるw
>>101 といいますか、この板でスレが立つのは、
プロのSF・ホラー・ファンタジー作家なんですが。
こんなワナビのたまり場スレは
創作文芸板がお似合いだと思いますよ?
>>117 NON STYLE M-1優勝おめでとう
こんな板もスレ立ってますがwww
>>116 例え話だろ。
その例えの差す先の意味が読み取れないのが、
あんたが賞に選ばれない理由だと思うな。
>>119 なーおまえー、ものすごーく頭がわるいだろ?
なんでこの板の住人が作家ワナビだと思うんだぁw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【東伝ベストΞ】「超」怖い話Part38【蟻地獄蠱】 [オカルト]
【界面活性剤】成分良好基礎化粧品・2【無添加】 [化粧]
【PC許可を】チープポーチupスレ3【忘れずに】 [化粧]
枯骨もブンコも【掌&幽怪談文学賞155】増刷祈願 [創作文芸]
【アトピーなのに】アトピーダイエット【ピザデブ】 [アトピー]
コレ見たら仕方あるまい
オカルト板住人で、
創作文芸板住人で、
コスメ板住人で、
肌が傷んでいる。
つまり、
幽霊を信じていて、純文学ワナビで、
肌の傷みをコスメで解決しようとしている「女」。
>>122 すまんが純文学はどっから出てくるんだ
文学界や群像ならおkだが掌&幽は違うだろ
怪集虫はやっと尼に入ったな
ところで、気がつかなかったけども今年に入って出た本にはみんな
竹書房恐怖文庫って書いてあるのな
東伝や罠、怪癒、蟻地獄、と
>>124 松村進吉・深澤夜ほか (著)
つくねはスルー・・・
少なくとも虫を超えることが、今年の最低通過基準になるってことだよな。
虫を読むまではまだ様子見かな。
>>125 たしかにwwwwこれはひどいwwwww
へ(へ´∀`)へ へ(へ´∀`)へ
へ(へ´∀`)へ へ(へ´∀`)へ
へ(へ´∀`)へ へ(へ´∀`)へ
キタ!!
-6のがキタ!!
今から−6出してどうすんだべ
採点基準ふざけすぎ
いいんじゃないの
点に正解があるわけじゃなし
今はいいけどな・・・
まあ他人事だし
去年は300作以上集まったらしいけど、今の新着ペースを見ていると信じられない。
後半にどばどば追加されるの?
多分ね。
〆切ギリギリにラストスパートかけてくるのってお約束なのかねw
長尺の話を期限一杯使って書こうっていう戦略じゃないかな。
それと、「自作のみで連鎖」が禁じ手になったせいで、
身動き取れなくなった奴もいるんじゃね?
怪集が出たら増える。第1波。
リーマン作家が長尺を盆明けブチこむ。第2波。
〆切ギリギリでブチこむ。第3波。
無駄に長い駄作も厭だな…
超-1にせよ遺伝記にせよ、商業デビューの実現性は確かに高いんだよな。
勁文社文庫のあのシリーズは。
怪集は今のところこれといって要注目もいないし、今なら俺でも、
っていう気になる一方、虫。虫はダメなんだ虫は。
>>140 好きな虫はいねが?
カブトムシとかクワガタとか
だってそれかっこよくなっちゃうじゃん。
怖くならないじゃんw
去年は毎日5本ぐらいは上がってたから今年はそれに比べるとすごくスローペース。
このままだと去年の半分くらいかもね。
でも去年は去年でいろいろキツかったからなぁ。
>>137 に同意で。
去年は欲出して量産して結果的に自分の首を絞めたのが多かったから、
今年は数を絞って大作主義を狙ってんのかもな。
去年で言えば、名殺探訪や長市の祭は評価高かったし。
長くなるほどすぐには出せない、とか。
自作連鎖禁止は、種のほぼ全作が同一人物作とか、
種以降、同一人物しか応募してないとかでない限り、
あまり重石になっていない気はする。
でも、自前作だけで自作ワールドを作るっていう手は封じられてはいるわな。
>>143 最終的に数が多くなるよりは、読むに値するものが少数精鋭のほうが楽ではあるよ。
講評する分には。駄作量産は正直読まされる側が辛い。
大作ばっかだと傑作選がスカスカになりそうだ。
異形コレクションなら分厚いけど竹は厚さが増やせないし。
さていよいよ明日、怪集蟲の発売日。尼では既にランキング1600位だが、多分これより上にはいかないのではw
スレ住人は買うでしょ
都会だと入れてくれる図書館もあるでよ
# Amazon.co.jp ランキング: 本 - 777位 (本のベストセラーを見る)
カテゴリーランキング:
188位 ─ 本 > 新書・文庫
Webショップでのランキングなんて、数分単位で変化するからなw
誰かもう読んだ奴いる?
俺の住んでる所は入荷が一日遅れで、明日じゃないと手に入らないんだが。
154 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/07/30(木) 22:35:34
本当に一単語で送った奴がいるぞ
>>153 「交合の余韻を〜」まで読んだ。
面白いぞ。
>>155 すげーな。最初の二行だけで面白いと判るぐらいの話なんだw
>>153 「切れ味鋭い恐怖をあなたへ!」まで読んだ。
好みは深澤氏>つくね氏>松村氏の順。
特に松村氏の作風は好き嫌いが分かれそう。
単発が沸いてきたな
今読み終えた。つくね>深澤>松村かな。種にしやすいのは深澤だと思う。とりあえず、予想以上に面白かったよ。みんな頑張ったなと思う。
>>159 個人的には深澤>つくね>松村に感じた。
文章がわかりやすくて読みやすい順てとこかな。
>157,159,160
松村人気低いな。
松村は何があかんかってん?
エグすぎやったんかな。
松村、気違いに憧れてそれを装ってる感じが透けて見えて、ちょっとダメだった。
>163つずき
深澤はやたら淡々としているところがかえって怖い。
深澤は秀作ホラーゲームを遊んでいるような感じ、
つくねはテレビ2時間枠のホラーサスペンスドラマを見ているような感じ、
松村は関係者しか入らないミニシアターで上映されている、監督の自己主張が強い映画みたいな感じ。
松村については>157と同じく好き嫌いが分かれると思う。自分はだめだった。
なんというの? 気違いのフリをしている人、を見ているようでちょっと。
たっちゃんの話は種としてはかなりいい。
ただ、多くの複線を(遺伝しやすくするために)未消化のまま終わらせているために、作品としての完成度に難がある。
登場人物の感情の起伏も唐突なんで感情移入しづらい。
あとは、事を起こすまでが長い。
つくね熊さんのは残虐に徹しきれなかった印象。
あそこまで書いたら、徹底的に救いがない話にして欲しかった。
深澤さんのは、尺を詰める前のが読みたいw
>>164 深澤氏のは扱っている題材が題材だけに、ホラーゲームっぽくなるのは当然かも。
つくね氏が二時間枠のサスペンスドラマって、二時間枠のサスペンスドラマが書けたなら立派なもんだw
松村氏、文章と情景作りに凝りすぎた感がある。
>深澤は秀作ホラーゲームを遊んでいるような感じ、
>つくねはテレビ2時間枠のホラーサスペンスドラマを見ているような感じ、
>松村は関係者しか入らないミニシアターで上映されている、監督の自己主張が強い映画みたいな感じ。
これだとどう見ても小説としてまともなのは松村だけなんだけどw
ゲームとかドラマみたいがホメ言葉だと本気で思ってるのか、下等は?
ケータイ小説しか読んだことない厨房並みだな!
>>168 他人の書き込みへの批判じゃなく、おまえが読んだ感想を聞かせてくれよ。
コピペだよ
スルーしる
>169
読んでない奴に無理言うな。
だったら黙ってろよ
普通にどれも面白かった
三者三様に個性的な娯楽小説だ
俺は松村の好きだよ
全体にただよう寂しさがたまらん
つくねの二時間ドラマってのは例えが悪いっつか漠然としてるww
一番口当たりがよいってことはわかる
深澤のがゲームっぽく見えるのはみんな渋谷から街を連想したのではww
ツンツンしてるのにサービス精神が旺盛だな
ツンデレだ
>>173 どんだけゲーマーが多いのかわかる流れだよなw
でも、なんというか、俺も松村の話の内容は嫌いじゃないんだが、
文章が一般向けじゃなくて他の3人の中で浮いてるって感じがぬぐえなくてな。
単著なら違和感を感じなかったかもしれん。
一般って何だよw
虫を題材にした怪談ってありえない
怪談にそんなもの望んでる人いるの?気持ち悪いのと怖いのとを一緒にするなっての
洒落コワでも虫の話はまとめから外されてるってのに
>>178 洒落コワは曲がりなりにも実話だし、怪集は創作
「難しいからできません」という白旗に聞こえる
例によって例のごとく虫を全面に押し出さなくてもいいんじゃないの
虫のおぞましさをプッシュするのもありだと思うが
>>178にとっては「気持ち悪いだけで怖いのとは違う」ものだとしても
「こういうのを待ってました!」と思う者もいる。
少なくともここに一人いるノシ
どうでもいいが怪集のトップページの昆虫画像は日替わり?
数日前に見たときはトンボじゃなかった。変なところに凝ってるなw
リロードしてみ
>>183 ああ、なるほどwけっこう気持ち悪いウネウネも混ざってるなー
すっげえ長文が来たな。
正直、読み疲れた。
恐怖譚じゃなくてファンタジーじゃねーかww
六条麦茶って
読み専で超-1にゆかりのあるあの人かも
>>186 そう思うならそっとしておきなよ…
講評者少ないんだから貴重な人だぞ
全くだ。
去年はベスト3出てた頃だが、上位陣がいなくて話題にもならんな。
発想が出なくて書けないのか、執筆以外が忙しくて書けないのか、
大作を書いてる最中なのか、何かプロジェクトが動いてるのか、
書く気になれないのか、虫が苦手なのか。
なんか盛り上がらんな。
今年の超1と同じ予感がする。
8月も終わるのにこれじゃな。
アイデアを去年で使い切ったんじゃまいか。
〆切で勝負作出してコケたら泣くに泣けないorz
なんてーか今年は繋がらんのよな
話を思いついても、どこにも繋がらない
無理矢理でもと思ってるうちに萎えてくる
更に誰か育ててくれと思ったラインは誰も拾ってくれない
繋げようと思うと物語がおろそかになり、物語を仕上げようと思うと繋がってくれない。
そして出てくるのは虫に食って食われて襲われて。
お題がなまじ生態系を持つ虫ってところが扱いづらい。
現状で連鎖してるのは巨大蠅とクロイレイコだけ。
そろそろ大玉ぶち込みたいが、どうも調子がわるいよorz
大玉ヨロ
ここらでカツ入れてくだせえ
待ってるよ
まさか・・・大玉ってミミズバーガーのことじゃあるまいな・・・
いや、違うよんw
設定こねくりまわしてるんで、なかなか書き進まないよ。
これぞ物語だっての書きたいんだけどね。
198 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/08/31(月) 17:57:38
>197
早くしないと間に合わんぞ。
来週で尾張か
200 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/07(月) 16:36:53
このスレ、200もいかなかったな!
tifal君に遠慮してるんだよ
まぁ、本スレを余計な200レスで埋めなかっただけ、役に立ったってことだろうなw
締切日に続々勝負作到着と見た
206 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/09(水) 14:24:21
七月の応募作が30。
八月が34。
現在の応募総数が80足らず。
現段階で一番強いラインは?
95。
締切日の3〜5作は大作。
今の時点でのベスト3は?
ない
せんべい、ねこや、つくね、もけの誰かが獲るんだろうがね
昼間か深澤が一発やってくれないかな
210 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/11(金) 11:26:20
深澤きてるの?
分かんね
載る載らないの損得無しで書いてそうな気はする
堀田春の深澤だからな
ここでまさかの久田参戦とか
久田は参加しないだろ
今年は大玉無しで終わる予感
長いだけのは来るだろうけど
214 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/11(金) 20:35:11
てめーら文句言ってねーで何か書いてみろ!
長いだけのでも書いてみろ!
下手で長いのは書くのも読むのも辛いよ
講評してもらいたい人もいないしね
テンションあがると無駄に長い話をさっくり書けちゃうこともある
大抵黒歴史ノートと化すけどな
メイド刑事見て寝るわ
みんな頑張れよ
メイドホラー待ってるよ
何なんだ最終日の投稿ラッシュは!
「男の森の小裸」は長い上に酷い中国蔑視。
あんなの載せて大丈夫かよ。
今年はたいしたことなかった。
全部、作りクセー
創作だからな。
作りものには違いない。
>>221 あれが全部実話だったら、今頃俺たちはハエのエサだろうがw
>>220 最終的に著者名は公開されるんだし、大丈夫なんじゃね?
あれは本には載らないことを前提に書いてるとしか思えんけどな。
>>223 ワロタww
ともあれ参加者全員 乙!!
この程度で世に出そうっていうんだから
アタマの悪い奴ばっかりだな
そういうおまえは何か書いたのか。或いは他の事でもいいから、毎日努力しているのか。批判ばかりじゃ夢は近づいて来ないよ。
>>226 わかってるよ。お前がどれだけがんばったか。
さあ、そろそろお前の机の奥に眠る邪気眼ノートを解き放つ時だ。
今のところの一位はどれだと思う?
と言っても誰も乗らないか…
独自の世界観ならレギニータ、手堅さならロードロ・・・クロスローダーあたりか。
去年の長市やウミガメのスープレベルの話はないな。
点数だけがデビューの基準になるってわけでもなさそうだね。
その点、主催者の主観はどれくらい入るのだろう?
傑作集は得票数+リクエスト数で決めてるようだけど、恐怖箱起用は基準が謎だな。
性格をみてるのかもしれないし、主婦のカン(名取裕子的な意味で)なのかもしれない。
主婦って誰?
大会主催の加藤一さん。ブログの8割が料理のことなので主婦の人と呼ばれてる。
恐怖箱は実話怪談のアンソロジーで、実話怪談大会「超-1グランプリ」参加者が各巻ごとに三名選出されて書き下ろしの話を載せてる。
怪集も軌道に乗ればそういうアンソロジーが「怪集 -蟲-」以外にも出るのかね。でないかもしんないけど。
怪集に漫画家が参加してそうな希ガス
著者同定が楽しみだ
ドウテイだと!?
>>236 ありがとう。そういえば加藤さんって本の著者紹介に星座と血液型書いてるよね。
あれ何か意図あるのかな……。
>怪集も軌道に乗ればそういうアンソロジーが「怪集 -蟲-」以外にも出るのかね。でないかもしんないけど。
それは面白そうだ!!
>>239 暇なので調べてみた。
ケイブンシャ版『超』怖い話シリーズ2冊目の「続『超』怖い話」(1993)で、メイン著者の樋口明雄さんが最初に星座と血液型の記載を初めて、
3冊目の「新『超』怖い話」(1993)で合流したデルモンテ平山(後の平山夢明)さんが後に続き、
6冊目の「新『超』怖い話5」(1995)で加藤さんがそのフォーマットに習って書き始めたっぽい。
なら樋口さんに意図を聞かないとわかんねーなw
まだ星座占いとか血液型判断の本が、当たり前に山ほど売り出されてた時代じゃね?
なにしろ世紀末を迎える前だし。
>>240 ありがとう。
意図って言っても、最初は実は「著者紹介欄」の文字数が半端に余ったから
とかだったりするかもねw。
血液型とか十三星座とかどうぶつ占いとか、この時期ブームだったような気が。
話は変わるけど、小裸って皮肉のメガ盛りだけど、唯一皮肉られていない団体があるよね。
書くと脳味噌パーンしちゃうのかね。
もう皮肉を詰めこむ余地がなかったんじゃないかな?
描写はむしろ性描写、暴力描写じゃない部分のほうが凝ってると思うし、
最後まで読んでみたら、分割01で感じたほどには色物じゃなかったかな。
ところでさ……。
……たとえば富士山。
富士山って結構な数の行方不明登山者がいるんだよね。
そういう人たちってもう死んでると思うわけだ。富士山山中で。
となると富士山の遠景写真はすなわち死体を見ていることにならないか?
自分は富士山遠景の写真のコースターを自室で使っているわけだが
死体の写真の上に飲み物を置いている、ということにはなるまいか。
これって結構ホラーだと思う。気にしだしたら止まらなくなった。
これをホラーとしてうまく人に伝える技法はないものか……。
>>244 >描写はむしろ性描写、暴力描写じゃない部分のほうが凝ってると思うし、
最後まで読んでみたら、分割01で感じたほどには色物じゃなかったかな。
そーなんだよね。
難癖付けて禄に読まない人ばかりだけども。
>>244 登場人物がふたりいて、人物Aはそういう想像をしまくる人、人物Bは全然気にしない人。
Aはことあるごとに妄想をBに言いまくり、Bは「そうだねーはいはい」くらいの受け答え。
それが何かのきっかけで、Bの周囲で具現化していくとか。
Aが何か言う度にそれが全部具現化して広がっていくと面白いかも。
>>245 その最後まで辿り着くのがしんどいんじゃないか。
読む人を選ぶ話は結構あるけど、あれは相当ハードルが高い。
しかも読み終えて残る物がない。徒労感だけが残る。
>>246 質問。
今までで読んでハードルが高かった本ってどれ?
怪集に来る人がどんな本読むか知りたい。
参考に聞かせて。
量子論……。
小説では特にないな。初期の新藤冬樹なんかは、最初「うっ」てきたけどね。
何でも読むよ。
246じゃないけど「怪集に来る人」として回答。
補足。
高校のころ戸梶圭太っていうバカバカしいwもんばっか書く作家の本を
図書館で借りて読んでたから(買う気にはならんかった)、自分下ネタ耐性は高い。
『男をアゲる〜』の時からなんだけど、そういう一箇所ばかりに過剰反応して
採点する人が多すぎると思うんだよね。あれ自体は、よく書けたものだと思うのに。
自分も「ハードルが高い」について戸惑ってるもんで話に乗ってみたw。
>>247 ラブクラフト全集は翻訳本という事もあって、世界観の把握に結構な行数を要した。
キングのキャリーは処女作ってもあってか、事件の始まらない前半が、アクの強さも相まってしんどかった。
和書だと、夢野久作のドグラ・マグラはちょっと酔う。
京極夏彦の京極堂シリーズは、ウンチク好きとしては本編忘れるほど読みふけったけど、あれが駄目な人は結構いるんじゃないかと思った。
小林泰三の作品も、最初の取っつきにくさはあるかも。
上記作品は、読み重ねるごとにその味が溜まらなくなったんだけどw
小裸は漫画で言うとサガノヘルマーの「ブラックブレイン」みたいな感じ。
その世界観が駄目な人には徹底的に拒絶されるような。
あとはテンポの悪さとメインキャラの性格がよくわからんところか。
「男をアゲる〜」は毒が弱い。ウホッオチではなんかなー。
今回キャラクターとして頑張ったのはハエ・ルルエ・黒依玲子・更科小春・榊原くらいか。
ルルエと一緒に出てきた何とかいう男はそれっきりだったな。
やっぱ男じゃ駄目なのか?
かくいう俺も名前を覚えていないがww
>>251 あー、サウスパーク!
拒否反応の出方も同類っぽいなー。
>>252 最初に「闇へ誘う」を書いた人は、どういう結末を想定してたか気になるな。
ああいうのはいじっていいのかどうか躊躇する。
>>250 >「男をアゲる〜」は毒が弱い。ウホッオチではなんかなー。
いや、アレはいきすぎた即物的似非フェミニズムの蔓延が導く一つの末期的収束点を描いた恐怖小説なんだよw
>ああいうのはいじっていいのかどうか躊躇する。
なるほどねー。ちなみに正しくは『闇は誘う』だねw。
>いや、アレはいきすぎた即物的似非フェミニズムの蔓延が導く一つの末期的収束点を描いた恐怖小説なんだよw
そういう読み方もあったのか!
>246 考えてくれて有難う。AとBの喩えが私と私のオカンそのもので吹いたww。
私も小説でハードルが高く感じるものはあんま無いなー。
今までで一番読み応えがあったのが『紙葉の家』。最初不条理ホラーだったのが、最後めちゃくちゃ切なくて悲しかった……。
キングは最新作『SELL』で、こういう作家でも日本のマンガの影響受けてるんだって方向で感心した。
キングのホラーは『ローズレッド』が一番好き。でもやっぱ最高なのは『スタンド・バイ・ミー』。
ハードルの高さ感じるのはノンフィクションが多いな。みすず書房の『処刑電流』っていうのが
ぎりぎり読めたレベルだった。読むのやめたのが『ヤマギシ会の暗い日々』(野草社)っていう……。
あまりに暗すぎて……orz。
どんな本読むか、か。
まず筒井康隆が好きだ!
『夢の木坂分岐点』(新潮文庫)が一番好きだ! 何遍読んでもワクワクする!
『驚愕の曠野』(新潮文庫)が二番目に好きだ! 何遍読んでも怖い!
『パプリカ』(新潮文庫)が三番目に好きだ! 何遍読んでもシュールだ!
『タマゴアゲハのいる里』(新潮文庫/「ヨッパ谷への降下」収録)が四番目に好きだ! 何遍読んでも切ない!
あと北野勇作が好きだ! 『どーなつ』(ハヤカワSF文庫)はホラーとSFの幸せな融合の見本だと思う。
新潮文庫といえば……。
謎の風の音が聞こえる自殺実況テープの話があるよね。
押切蓮介が『幽』誌上でマンガ化して、岩井志麻子が最新刊『現代百物語』(角川ホラー文庫)の二話目に書いてた。
なかば都市伝説化した趣があるけど、新潮文庫のノンフィクションで最初に読んだ覚えがあるんだよね。
あまりに怖くて友達にあげちゃったけど。
やっぱ「某編集部」って新潮社内のことなのかな。
脱線失礼。
>>254 「男をアゲる〜」は椅子取りゲームで全員血眼だったのに、余裕かましてくれてサンクスと言いたい。
あいつは偉かった。
>>255 ここで北野勇作ファンに会えるとはな!
俺は『レイコちゃんと蒲鉾工場』も好きだ。
>>249 万人が問題なく読める話が面白いかどうかっていうと、ねえ。
超-1でもそうだったけど、潔癖症すぎやしないかって人が多い。
採点基準をこう定めたから、例え面白くても点を上げないよとか、
この人ならもっと書けるはずなので点を上げませんとか、なんだそりゃ。
>>255 ノンフィクションだと「異常快楽殺人」と「東京伝説(特に竹書房版)」が駄目だ。
読んでるとへこむ。
なもんで、「メルキオールの惨劇」をものすごく構えて読んだら以外と普通で、
結末には癒しすら感じて驚いたw
好きなのは
船戸与一「猛き方舟」「山猫の夏」「蝦夷地別件」
宮部みゆき「ステップファザーステップ」「蒲生邸事件」「あやし」
キング「刑務所のリタ・ヘイワーズ(ショーシャンクの空に)」「痩せゆく男」
光瀬龍「百億の昼と千億の夜」
筒井康隆「鍵」
あたりかな。
特にミヤベさんはもの凄く読みやすい。年齢・性別を選ばずに読めて情景も
心情もきっちり伝わってくる文章はそう書ける物じゃない。
しかもジャンルも多彩でバッドエンド話もちょこちょこ書いてる。
>>256 確かにかましてはくれたけど、堀田春ほどじゃなかった。
かといって1からバカやるのって勇気がいるし、結構思いつかないんだよね。
>>257 >万人が問題なく読める話が面白いかどうかっていうと、ねえ。
超-1でもそうだったけど、潔癖症すぎやしないかって人が多い。
採点基準をこう定めたから、例え面白くても点を上げないよとか、
この人ならもっと書けるはずなので点を上げませんとか、なんだそりゃ。
言えてるな。
ファレリー兄弟もシンプソンズも嫌いなんだろうね。
良識ある皆様ばっかりで、何だかさ。
住む水が違うんだろうなって思えてくるよ。
作者はガチで変態って賛辞なら嬉しいって、怪集-蟲-につくね乱蔵が書いてるんだが。
変態なら飴村行や大石圭には及ばんな。
実際、怪談とかオカルト「しか」読まない人は、知識が偏りすぎてロクなもの書けない。
って感じ。
リストアップされてるの見ると、まだ手を付けたことのない作品があってワクワクした。
>>256
同志よ!!><
血眼になるっていうか、集まる人の嗜好なんて次第に分かってくるんだから、
点数稼ぐことばっか考えたらどれもこれも同じようなのになって早晩煮詰まるのは当たり前なんだよね。
>>259
特に『紙葉の家』がお勧めだよん♪
高いしデカイし持ち運びにくいけど、それ以上の価値は確実にある。
ホラー以外では最近道尾秀介が気になっている。
人と違うことをする=判断基準の範疇の外にある、
でもそれを認めるのは悔しい、
なんというバトルロワイヤル落選裏話w
昨日今日のスレ見てたら和んできた。
Z級容認派がこんなにいて安心したよ。
守備範囲も広そうだし。
>>261 発想だけじゃアカンのよ。発想だけで加点したら「虫で」「害虫駆除」がダブル優勝しちゃうだろうがw
そのジャンルが嫌いな奴でも「悔しい・・・でも・・・感じちゃう・・・!」って思わないと。
「岩底の雑蟲」なんかはその辺をうまく処理してると思ったよ。
>>263 261じゃないけど、、、
「岩底の雑蟲」は、ねえ。
ホントに上手い人って、難しい漢字使っても字面のセンスがいいんだけどな。
もしかして松村が書いたのかな。
>>264 ありゃ松村じゃねーべさ。松村に擬態した誰かさんだね。
>>264 あれが完璧かっていうと絶対に違うんだけども、何を読ませたいかとエスカレートのさせ方は
ちゃんと物語にはなってたなと。
「男の森の小裸」は物語としては贅肉が多すぎるんだよね。
あれも書きたいこれも書きたいってやってたら、本題がどれか忘れちゃったみたいな。
>>266 そりゃそだね。
弩級が却って枷になったかもだね。>小裸
>>268 違う。
読みにくいと扱き下ろす人が多いのに随分絶賛だからさ。
雰囲気で誰が書いたか分かって点数入ってるのかなって裏読みした。
松村がセンスがないんじゃない。言い様が悪かった。すまん。
>>269 こっちこそスマン。
つい邪推してしまった。
>>270 ぶっちゃけ言うと・・・今の講評ってどっか信用出来んのよ。
自作と他作の温度差が、ね。
滅茶苦茶扱き下ろしてるのと絶賛してるのとか見ると余計にそう思う。
いつも扱き下ろしてるのに、お咎めこれだけかよってのが。
そんなんがいっぱいあるからさ。
>>271 結果が出てみないとわからんけど、そういうのは発覚した後に本人に間違いなく返ってくる。
ベスト講評者からランク落ちしていくだろうし、作風がバレバレなら評価にも返ってくる。
けど、やたら自作を卑下する姿勢が良いかというと、それも作家を目指す人としてどうだとは思うよ。
客観的に自作を顧みて自信があるなら、堂々と自分の思う点数を付ければいい。
ただ、その自分が付けた点数と他の人が付けた点数の差を受け止められる覚悟があれば、だけど。
>>272
講評ってどうすればいいか分からないんだよね……。
私はどんどん次に手をつけてくタチだから過去に書いたものにあんま興味ないし、
まして他人様が書いたのをどうしろと……。この時期になって未だに終わってないw。
どうすればいいと思う?
>>271
むしろTB講評組とコメント講評組の温度差? 方向性の違い? が気になる。
>>262
来年は君がZ級書きなよw。小裸だって最終日に投稿されたけど、
来年への布石だと思えばいいんじゃない?
ところで小裸のタイトルの元ネタって何?
「眠りの森の美女」か「ミヨリの森の四季」しか思いつかんw。
>>273 講評なんて千差万別。周囲に振り回されて点が上下するよりも、素直な気持ちで点を付けて感想を書けばいい。
要はエンジョイしなされ。その方が投稿者も悦ぶ。
TB組もコメント組もばらつきはある。コメント組は毎年個性的な人が出てくるんで楽しいし、
素直に楽しんでる人もいるのでなごむ。
TB組は投稿者とイコールな人ばかりだし、自分ならこう書くって思いながら読んでるんだろう。
>>273 クレヨンしんちゃんか?>小裸のタイトルの元ネタ
偶然のニアミスだろうけど、ケツ出し小裸がドンピシャで怖すぎる。
>>274 有難う。いっそもう「講評しない」という手も考えてたけど
もうちょっと頑張ってみる。
>>275 クレヨンしんちゃんにそんな感じのタイトルの回があったの?
クレしんの中国での題名が「蝋筆小新」。似てなくもない。
題名も何かの皮肉のような気がするんだけどわかんない。
>>276 モロにタイトル流用じゃないよ。>そんな感じのタイトル
作者失踪事件を男の森にかけてたんじゃないかって、俺の勝手な妄想なんだ。
漫画家仲間でも最近のしんちゃんは暗いって話題になってたらしい。
迷走してたしんちゃんを、森で迷子になるタイトルに見立てて、
この前の事件が起こる前に「男の森の小裸」が予見してたのかなって。
不謹慎な話で悪いんだが、俺がそう妄想しただけなんで。
>>278 うっ、うわぁ……。
まさか、まさかとは思うけど、
だとしたら結局小裸が一番ホラーだったってコトになるね……。
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
じゃあ他の説。
遺伝記のモー娘シリーズを書いた人の作。
モー娘シリーズに似せた人が書いた作。
これくらいしか思いつかん。
それはありそう。
多分これ一作しか出してないんじゃないかって気もする。
>>282 祭りになるから言えんが、一作じゃない可能性もある。
そこに気づくかどうかだが。
他の説が違ってたら当人に悪いんで、これも俺の妄想と思ってくれ。
小裸を書きそうな人物は遺伝記出身なら後一人いるけどね。
奴がしでかしたんなら実に楽しみだ。
妄想かも知れないという自覚があるのに、
それを他人に知られると祭りになるとか、
そんなにキミは有名人じゃないから安心汁。
話は変わるが、講評者を講評してやりたいな。
んな事言ってたらキミの作品にいい点がつくチャンスが減るぜ
ここで言う分にはいいんじゃねーの?
>>287 だから頭を使いなよ
今名指ししてたら他の講評者もピリピリしてひくでしょ?
せっかく来てくれてるのに帰っちゃったらどうすんの
最終日に来る講評者もいるかもしんないし
講評者を講評したいんなら最終日が終わるまで待ちなよ
>>287 やるなら著者推奨終了後だな。
やるからにはまんべんなく長短を書かなきゃあかんよ。
特にいいところは、他の講評者も見習うべき所なんで書いてあげてくれ。
怖いからやめてくれorz
講評者名とペンネームを同定しないって、
ペンネーム=この講評者名ですよってことを明らかにしないってこと?
>>291 そうみたい。著者名と講評者名が同じなら戦績表でわかるけど、そうじゃない場合はわからないまま。
ただし、超-1/2009と同じ講評分布が公開されるなら、そこから同定は可能。
不眠症の私が関係ない話題を投下する。
ご自分を簡単に試していただける方法がある。
憎い人間はいるか。
B5のノートを買ってきて、「憎い憎い」「殺したい殺したい」等書き綴る。
君は何ページ埋まるかな?
一冊埋めたら大したものだ。そのエネルギーがあれば何でも書ける。
犯罪抑止効果もある(多分)。
>>285 誰が印象に残ってる?
>>293 印象というか…あおいさかなの「作者の魂が感じられない」という投げやりな講評はワロタ
296 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/09/28(月) 09:17:15
そうか?ツツイ安食か、コマツさきょうとうるせーよ。
日本語でおk
298 :
sage:2009/09/28(月) 15:59:00
あおいさかなの上から目線と、都市伝説は筒井しか書けんでワロタ。
上から目線で言ったら、わごんの方がどうかと思ったが。
>>298 筒井発言はどの講評で見れる?なんか面白そうだw
>>299 上から視点の上に軸がぶれまくりんぐ、採点基準は暗黒神話って・・・
使うなってんならいいんじゃない?
>>294 >>298 つまらんをつまらんと言うわけにいかなかったからだろw
そいつは選民意識と害虫駆除の講評が笑える。
>>302 使ったのか、スタンガン・・・。
それと、よっぽど辛い人生を歩んでるのか、
>>295を引きずり続けてるのか。
>>298 都市伝説は筒井しか書けん
よく読みなされ。「〜のレベルにならなきゃ難しいけど挑むくらいの気概はもて」という意味だ。
読解力は書く力にとって重要な前段階だぞよ。
>>303 よっぽど辛い人生を歩んでるのか
……たとえば、人間を信じるなという価値観の元で育った子がいるとしよう。
気分次第で髪や耳を掴まれ白昼の路上を引きずり回されたり、教科書を棄てられたりしている。
その子には「お前は馬鹿だ」「お前がすることには何の価値もない」という言葉が、
有言であれ無言であれ、日々降り注いでいる。
家から出たら出たで、「あの子は所詮あの××の子だ」という視線が待っている。
そういう中で自尊心を取り戻し、自分自身をしつける手段として書くことを選んだ人間と、
そうでない人間の間には、凄まじい温度差がある。
ぶっちゃけ、気概とか意志とか精神性とか、余計なお世話だと思われているだろう。
温度差をそのままに発言することが、人を不快にさせていることぐらいは承知だよ。
だけど、それ以外に書くこと、読むことと向き合う方法を知らないんだ。
長々とごめんよ。しばらくROMる。
あと誰か、上手に眠る方法を教えてくれないか。
48時間中、2時間弱しか寝れてないんだ。
>>294,302
それで終わらせたい作品はたくさんあるなw
>>300 わごんの採点基準は暗黒神話じゃなくて虫だろう
融通のきかない講評者の見本
本人ですww
>>304 寝る前に運動するかゲームするのはいかがっすか?>眠る方法
>>304 方法はこれからでも学べるし、この作品面白いな、この講評いいなと思ったら
その良さを吸収していけばいい。
大事なのはこれまでじゃない。これからだよ。
快眠ポイント
・朝日を浴びる
・適当に動く(ウォーキングが一番良い。通勤の駅をひとつ手前で降りるとか)
・寝る二時間前には光源を全て落とす(テレビ・照明・パソコン)
・横になったら好きな音楽か、気にならない内容のラジオを聞く(FENとか最適)
・温めの風呂に入って軽く暖まってから横になると、体温の低下とともに眠くなる
・眠りが浅い、疲れがとれない場合は布団か枕があっていない。こればっかりはトライ&エラーで
・整体やカイロプラティックを受けると血行が良くなり疲れもとれて寝付きも良くなる
・「寝なきゃ」は禁句
・どうしても改善しない場合は素直に心療内科へ
304で書いた内容、改めて見たらかなり恥ずかしいな……。
>>308 ありがとう。ROMれてなくてゴメン。
運動っていうか、深夜の散歩はやってた時期があるんだ。
そしたら放火を目撃してしまった。目があった。
人生で5番目か6番目くらいに頭が真っ白になった瞬間だった。
私はわごん氏は好きだよ。講評文というより本人のキャラクターがさ。
時折感情的になるきらいもあるが、日頃真剣に書くことと向き合ってる人
なんだろうと思われる。
あとユージーン氏とげんき氏も好きだ。ああいう優しい感受性と人の心に添う書き方は、
おそらく人格に根ざしたものだと思う。憧れる。
「虫で」と「害虫駆除」はホントに好きなんだよw。
馬鹿なことをする人間には、馬鹿なことをするにいたる、何か切実な理由があるんだよ!
>>309 ありがとう……。
あんまり人から励まされたりする機会ってないから、
真剣に答えてもらえるとすごく嬉しいよ。
>>311 整体はマジいいよー。施術中に寝れるよ。
施術中の睡眠って半覚醒状態だから、自分がいびきかいてるのがわかるんよw
で、「いびきじゃありませーん」って惚けるのに咳払いしてみたりとか。
意味ねーだろってわかってんのにやるんよw
散歩は朝がいいらしいね。脳味噌も活性化するし、午前の運動は血行をよくして、
午後の運動は筋肉を増強するんだとさ。
睡眠と血行は関係あるし、出来るなら朝、出来ないなら出来る時間でどぞ。
……なんで詳しいかって?
ついこの間まで、前代未聞の情報漏洩事件やらかした会社にいてぶっ倒れたんだよw
>>310 そうだねー。>あとユージーン氏とげんき氏も好きだ。
たてもの探訪の渡辺篤史になりきって
来年は講評したらどうかな
>>313 なんということでしょう!
祖母の思い出のカテナドールが、匠の技によってビールジョッキに!
>>314 それ・・・たてもの探訪じゃなくって、ビフォーアフターっす
面白い人がいっぱい居て和んだw。
312の人は、大変だったね。今はうまくいってる?
私は今はシフト制の工場勤務だから、日曜出勤の朝に散歩してみるよ。
平日の朝より人が少なくて気持ちよさそうだ。
歌を歌うのもいいと思うよ
ひこにゃん音頭とかね
やっぱり寝れないから来ちゃったよん。
実は
>>295のページは何時間か前に初めて見た。(TB講評しか見てなかったから)
ついこの間までは、私には、こう見えてたんだよね。
また人をムカツかせる言い方かもしれないけど。
泥水の基盤に家が建っている。見物人が集まってきて、
「あの飾り窓が素敵よね」とか「縁側が出っ張りすぎていやしないかね」とか
言っている。
私は内心「そうじゃないだろ、土台からして駄目なんだよっ!」と思っている。
自分が純粋なフィクション畠の人間で、倍率数百倍の新人賞に挑んできた者だから
という素地があるけれど。
でも今はこういう視点を獲得できた。
春の良き日に、みんながワイワイ草野球を楽しんでいる。そこへ私がやってきて、
「そんなヘラヘラした練習でWBC優勝できると思ってんのか!」と言い出す。
私はそういうことをしてたんじゃないかな、と。
怪集やこのスレで色んな人を見たから、新しい見方ができるようになったんだよね。
また一人黙々と新人賞に出す小説書いてたら、こういう機会はなかった。
加藤さんが質疑応答BBSで「相互講評や繰り返しの応募で成長することが望まれる」
って言ってたのが、こういうことだったのかと、理解している。
件の講評も、思い切って言ってみたからそういうフィードバックがあったわけで、
したこと自体は後悔してないし、ブログ主さんももし、自分の発言で後味悪く感じているなら、
そう感じるのをやめて戴きたいと思う。
私もね、今となっては恥ずかしい講評文もあるけど、それはそれで、
自分はその程度であると認めて、消すことはするまいと思っている。
みんな有難う。
これからは出来るだけ、「自分は孤独なんだ」とか
考えないように生きようと思うよ。
>>318 私は参加者だけどあなたが好きだよ。
唯一対面したいと願った方だ。
>>318 >春の良き日に、みんながワイワイ草野球を楽しんでいる。そこへ私がやってきて、
「そんなヘラヘラした練習でWBC優勝できると思ってんのか!」と言い出す。
私はそういうことをしてたんじゃないかな、と。
えーやんえーやん
馴れ合っとったら向上せえへん
草野球になってもうたら怪集終わりやんか
>>318-319 もけは超-1(実話部門)の開催中もスレで叩かれてた。
他人はおかしい!我こそが正義!な奴なんだよ。
でも講評なんて、そういうスタンスで臨めば良いのではないかとも思う。
その代わり他人にも口出しするな、だが。>もけの事なw
気に病む必要はない。これからも自分流でいきなよ。
講評をするからには、他人に自分の視点が試されるってことだからな−。
阿ってはいけないが、真意が伝わらないんだとすればそれはそれで、
意図を説明する能力=文章力に、伸びしろがあるってことでいいんじゃない?
ただ、わからない奴はおいてけぼりでもいい、で終わってしまうのでは、
文章で意図を説明することを目指す人間としては逃げだと思う。
自分流でいいけど、そこは逃げを打つべきじゃないと思う。
どんな講評でも、芯がぶれなければ耳を傾けるよ。
悲しいのは、最初から投げ出しちゃってる講評だね。
たった一行とか。
素直なのが一番じゃないかね。
しっかりした事を書こうと思ってスベるパターンが最悪だよ。
>>322 もけが叩かれた一番の理由は、自分が有利になるように講評していたから。
怪集でもそうだったら笑えるな。
怪集ではその傾向がなくなっていたら、超1での行いを認めたことに。
自分の事は棚に上げて、他人の批判ばっかりしてるしな。
>>326 もっと酷いのは黒スケだけどな。傑作選に漏れたのもあれが原因だろうし。
もけは採点の偏りよりも、感情でものを言う事が多いのが目に付く。
あおいさかな氏の講評に対する反論なんか、その反論が初見の人を引かせてる事に気づいてない。
プロが混ざってる可能性があるから何なの?匿名参加の意味解ってんの?
>>328 ありがとう。でも何か誉められるようなことしたかな……
>>324 それ以前に人間として芯がぶれている\(^o^)/
いろいろとすみません……。
もけ氏は記念すべき(?)初−6点の人として印象に残ってるw。
やっぱ超1の流れの人だったんだ……ってそっちの方が多いか。
まあ実際、自分の庭で自分の歌を歌ってる人にどうこう言うのは難しいよね。
>>328 >自分の庭で自分の歌を歌ってる
つジャイアン
>>328 おちつけw
レス番レス番www
評論家なんてプロアマ問わずそんなもんだけど、この大会の場合、「講評」って言葉の意味は放り投げて「感想」でいいと思うんだよね。
評論家になろうとするから破綻するしボロも出るし。
>>329 ジャイアン理論でいけば、空き地は奴の庭だなw
歌と言えば、隣のJCが風呂場でよく歌ってるのが聞こえてくる。
歌声はかわいいけど、顔が名古屋のヤンキー・・・
>>330 感想じゃ本人の役には立たんな
−6が付いたらどーよ
実はさっき、初めて超-1の公式サイト見てきたんだけど、
熱気がすごくてびっくりしたんですよ。
よっぽど何かインパクトが無きゃ、怪集が母体を脱皮するのは
難しいような気さえした。
講評は超-1の方も参考にしてみる。確かに素直に感想言ったら変な感じになる時もあるし、
講評しようと思っても自分に大したこと言えるわけじゃないから、難しいよね。
>>334 ネ申光臨とかね>よっぽど何かインパクトが無きゃ、怪集が母体を脱皮するのは
モンスタークラスが来たらぐうの音も出なくなるよ
超-1と比べるわけじゃないんだけどさ。
素人怪談を商業ベースに乗せるっていうのを実現させていて、
実際、そこで認められれば次がある、というレールを敷いたのは凄いと思う。
そこから出た著者がデビューして、シリーズとして続刊が出てるっていうのは、
趣味や道楽じゃないってことだよな。
同人誌やワナビの自己満足なら、次はたぶんない。
怪集もまた、自分流だけを押しつけ合う、自分がいいと思えば他人なんか知ったことか、
っていうところを通過して、読者の息遣いを感じる、
商売として続けていける、というところに食い込めないと、
せっかくの発表の機会、デビューの機会が消える。
今ならまだ千載一遇のチャンスなんだし。
いつまでも
あると思うな
金と怪集
その心は。
竹書房の経営力に賭けましょう。
勁文社は力が足りなかったからな。
来年は竹用に麻雀ホラーを書くよ
呪いの雀荘に集う4人の身に起きた
身の毛も弥立つあの惨劇を……
竹書房にはエロがあるから大丈夫!
ケイブンシャや英知出版みたいにはならない・・・はず・・・
竹のDVDに世話になった人いますか?
飯田里穂のアンスコにはお世話になりました。
画質をもっと頑張れと言いたい。
何のスレだここはww
>>344 朝まで生スレ
竹と怪集の未来を考える
です
加藤さんもスケベDVD観るのかな。
>>346 まんがタイムシリーズと麻雀雑誌、エロと韓流、ホラーにゲームと幅広くやってるから、
大手三社が傾くほどの出版不況にならない限りは大丈夫だと思いたい。
目下のライバルは白夜か?w
>>347 加藤さんはアマゾネス系が好きそう。松村さんはSOD好きそう。
投稿者の何人かロリが混ざってる気がするw
単純に人を集めよう、盛り上げようって言うのなら、公募ガイドで募集かけたり
応募可能な新人賞のまとめサイトにリンクを張ってもらったりという手がある。
ホラーというくびきを解除して大々的な広告を打てば、実際、かなりの盛り上がり
を見せるだろうと予想される。
講談社にメフィスト賞っていう賞があって、これは持ち込みから売れた京極夏彦
のような人材を発掘するために設立された賞なんだよね。応募総数は毎回200に
満たない程度なんだけど、デビュー作家は濃い人が多く、生き残り率も高い。
で、このメフィスト賞は一応はジャンル不問なんだけど、きっかけが京極夏彦な
だけあって、実際にはミステリー系の応募作、デビュー作が大半を占めている。
怪集もそんな風に、いきなりはホラーから脱出したりしないと思うんだ。
(続く)
(続き)
ただそれだと恐怖箱とは違うレーベルを立ち上げたりする必要もあるわけで、
そうすると費用もかかってくるよね。竹書房は(失礼ながら)そこまで大きな
会社でもないし、どうも一般文芸に弱いと思う。
小説現代からメフィストが派生し、そこから更にパンドラや講談社Birthを
派生させ得た講談社とは決定的に違う。
竹書房内部の事情は全くもって知らないのだが、もし加藤さんをよく思って
ない人が内部に居て、「あいつは金のかかることばかり企画する! やめさせ
ろ!」って話になったら、被害はROM専含む参加者に留まらず、超-1にまで飛
び火するだろう。
そうした点を含めると、来年からの怪集がどうなるか考えるのは、難しいよね。
>>347 加藤さんには奥さんがおるがね!!
>>350 奥さんと一緒に見る選択肢もあるよ!>加藤さんには
>>349.350
怪集をホラーから脱させたいように読めたんだけど
どういう意味? 今の方針のままじゃいけないの?
実話と創作の棲み分けじゃない?
>>349-350は「怪集」が恐怖箱と違う新レーベルだって事、わかってないな?
「蟲」は恐怖箱レーベルじゃないし、恐怖箱とは主旨が異なるって公式にも書いてあるじゃないか。
いあいあ、もっと踏み込んで、「ホラー以外の分野」にまで、
あの方式を広めさせたいんじゃない?
ホラーどころかミステリもSFも、なんだったらBLもあり、みたいな。
>>354 それは面白そうだけど、もうひとつ大会を挟む隙間はないでしょw
その気になって勝算が出たら、あの人ならやりそうな気はするけどwww
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
>>354 うん。大体そういう意味。
方式自体はすごく斬新で、面白いと思うんだ。
だけど現実的には難しいよねって意味で。
終わったか・・
半分いってない講評者の点は無視だっけ?
2009年10月1日23時59分59秒までに受信したものを持って、全ての審査を締め切ります。
(怪集公式ページ)
加藤さん、ブログで間違えてない?
うん……
一日間違えてたってさ^^;
青魚君頑張ってるな
よしよし
ひそかに水本しげろのコンプリートを期待しているw
収録作予想
マンティス
楽園
新蠢憎悪ショー
遺念蝉
紫陽花の
虫のある家庭
朝蜘蛛殺すな
失敗おやすみ
抱き芋虫
ムしイチザ
クロスローダー
>>362に追加で
面影は寂しげに佇む
ピジョンブラッド
ベルゼブブのようなもの
居心地のいい穴
安全主義者
それは舞い踊る翅のように
岩底の雑蟲
薬と異常者
擬態三態
精霊とともに
長短揃ってそれぞれの枝葉は拾えてると思うんだけど
>>360 例のなげやり講評も素直に直してたしな。小裸全面擁護でフイタwww
>>362,363
そんなに入りきらんだろww
>>362,363
クロスローダーが何ページ取るか計算すると不幸せになれるぞ
やっぱ二分割までので纏めるのがスジじゃね?
出来が良ければページ数は関係ないんじゃない?
出来が良ければ。
トップになりそうな勢いですよ>出来が良ければ。
上限を定めてなかったってことは、あーいう作品こそ求めてたってことかねぇ
来年からは五分割がデフォになりそうだ
長さの問題じゃないでしょ。朝の蜘蛛とか遺念蝉とかムしイチザとかも評価高めだし。
長さだけで言えば小裸だって掲載されちゃうじゃないかw
>>365 40×16で約130ページ?>クロスローダー
改行入ったらまだ逝くかも
遺伝記は全223ページ
クロスローダー当確で
残席3〜4
失敗したおやすみなさいも当確なら
残席3
>>370 クロスローダーだけ二段組みとかw その作者にもう一作書かせて別に単巻デビューさせる手もあるな
でも収録作品が増えなければお気に入りの話がいつでも無料で読めるのか
>>372 この作者は共著でデビューしてるじゃね?
二段組みは無いだろ
>>373 「ん」が抜けてね?
個人的にはマンティスかレギニータあたりが入って欲しい。SFホラーってのはアリでしょ。
>>372,373
デビューしてる奴の作品でも点数が良ければ収録します(キリッ
短くしろっつっといてこの結果はねぇよorz
収録作予想図U
マンティス
朝の蜘蛛
失敗した
抱き芋虫
ムしイチザ
クロスローダー
売れるのか?????
>>377 点数上位から収録だろ?
面影だの楽園だのが抜けまくってるぞ
>>378 適当にやったorz
点数上位で頼んます
>>371 収録数、これだけかよw
じゃあ、いっそのこと収録作はクロスローダー
とレギニータでいいよw
あと30分弱!講評のみんながんばれ!超がんばれ!
講評ラストは青魚ちゃんか
サライが聞こえてきた
みんな乙!
昨年の遺伝記のペースで行くと、講評集計と著者同定が来週末くらいかな。
その発表にあわせて著者推奨の募集と、オススメの読み方の募集開始、
結果発表は11/27発売の「蠱毒」ってのが傑作選だろうから、その誌上とWeb同時発表ってところかな。
みんな乙!
乙です☆
何人かで加藤さんに、一斉に
『何言ってんスか、九月は三十一日までですよ!』
ってメール送りつけたら、泣くかな??
>>385 傷口に塩塗っちゃあきませんよw
んじゃ過疎りますかね
おい、まさかの締め切り延長だぞw
これがエンドレスエイトか・・・
マラソンのゴールが時間内に終わらない24時間より
26時間TVの方に似てる気がするw
野良集計してみたけど、ベスト10とワースト10貼っていい?
野良なんで1点くらいのずれは出てると思うけど。
ベスト10
1位:クロスローダーの轍 54
2位:マンティスの祈り 48
3位:面影は寂しげに微笑む 47
4位:遺念蝉 43
5位:朝の蜘蛛は仇でも殺すな 42
6位:楽園 38
7位:虫のある家庭37
8位:ムしイチザの話 35
9位:紫陽花の 34
10位:それは舞い踊る翅のように 34
ワースト10
さらば愛しき -14
アリに運ばれし怨み -14
開かず部屋 -17
怨み死に -18
ドアの外にいる -22
男の森の小裸 -22
男をアゲるデートマナーテクニック -25
蝶が一匹、1 -32
害虫駆除 -33
虫で -52
書き損じたので再送
ベスト10
1位:クロスローダーの轍 54
2位:マンティスの祈り 48
3位:面影は寂しげに微笑む 47
4位:遺念蝉 43
5位:朝の蜘蛛は仇でも殺すな 42
6位:楽園 38
7位:虫のある家庭 37
8位:ムしイチザの話 35
9位:紫陽花の 34
10位:それは舞い踊る翅のように 34
ワースト10
10位:さらば愛しき -14
9位:アリに運ばれし怨み -14
8位:開かず部屋 -17
7位:怨み死に -18
6位:ドアの外にいる -22
5位:男の森の小裸 -22
4位:男をアゲるデートマナーテクニック -25
3位:蝶が一匹、1 -32
2位:害虫駆除 -33
1位:虫で -52
平均点:-0.6
講評者数:27人(うち講評コンプ達成12人)
投稿者数:28人
講評者少なっ。
所有ページ数を計算してみた。
計算方法・・・テキストエディタに貼り付けて全角40字で折り返し、行数を16で割る
クロスローダーの轍 98
マンティスの祈り 18
面影は寂しげに微笑む 33
遺念蝉 1
朝の蜘蛛は仇でも殺すな 24
楽園 8
虫のある家庭 7
ムしイチザの話 11
紫陽花の 10
それは舞い踊る翅のように 3
合計213ページ
あとは著者推奨やベスト作品投稿でどれだけ順位が変動するかだね。
>>394 案外入るんだね。
これで確定でも不思議じゃないか。
計算乙でした。
おまけ
最後の一日だけで65%の作品を読んで講評した「読書愛好家」さんって何者?
それと青魚ちゃん講評コンプ乙!
読書愛好家さんは男の森の小裸に通なコメ書いてるね
最後の一日だけで読んだんじゃないかもよ
放出したのが一日だっただけで
>>396 >それと青魚ちゃん講評コンプ乙!
ありがとう。ここにいる人たちと二時間延長のおかげだよ。
>>396 2時間延長はミラクルだったなw
有効が認められてよかった。
あなたの講評、大好きなんだ。
>>398-400 すごく和んだ。
おまけのおまけ
11位は「抱き芋虫」。所有ページ数は1p。余裕で入るね。
>>399,400
ありがとう、何か照れる///
人が書いたのにどうこう言うのって初めての経験だったし、最初のほうに
した講評なんて恥ずかしいくらいだけど……。
参考に、どこら辺が好きか教えてもらってもいいかな?
>>402 うお! ご本人とお話しできるのか!?マジかw
あなたの講評には変なエゴがないように思えるんだ。
普通ちょっと躊躇するような意見でも、忌憚なくまっすぐ言ってくれる。
変な例えだけど「怪集の松岡修三」てきな熱さを感じてさ。
…上記の例えに気を悪くしたらごめんよ。
>>402 漏れは
>>399>>400じゃないんだけど
好きなところは飾らないとこかな
一途にここだけは言っておきたい!書いておきたい!って気持ちが分かるから
ベストは擬態三態の講評
>>403 ありがとう。気を悪くするとかトンデモナイです。
『人が躊躇するようなこと』をズケズケ言ったりもするから嫌われることも
多いけどね、リアルでは……^^;
例の晒された(消しちゃったけど)講評なんか、何とかして盛り上げたくて、
トンデモナイこと言っちゃったと思うし。
参加者としては、怪集では「やってみたい!」って思ったことは全部やったんだよね。
著者同定がなされたら、多分びっくりすることがあると思うよw。
もしよかったらあなたの講評者名を教えてもらってもいいですか?
お嫌だったらスルーしてください^^;
>>402 訂正前のレギニータの講評は背中を叩かれてる気持ちだった。
この問いかけには作品で答えなきゃって思わせてくれた。
ありがとう。
>>405 名乗るほどのものではございません…なんてかっこつけられねぇw
げんきと申します。いつぞやはお褒めいただきありがとうございます。
私もあなたの講評が気にかかっておりましたので、ドキッとしました。
…ウホッではありませんのでご安心をw
>>404 確認してきたら『直なお』って誤字があって恥ずかしかったw。
>>406 今はまだルール的にアウトだけど、本が出て全てが終わったら、あなたが
書いたのが何か知りたいな。
>>げんきさん。
私は女性なのでウホッにはならないと思いますw。大丈夫です。げんきさんと
私は、講評を読む限り恐怖の嗜好が近い気がするんだ。
ちなみに私の恐怖の原点はドラゴンボールのセル。4歳か5歳の時、兄とDBを見ていたら
怯えるオジサンを小脇に抱えたセル登場。セルがオジサンに尻尾を刺すと、なんと!
オジサンは干からびて死んでしまったのだ! あれは幼児にはキツいorz
私がギャン泣きしてると兄が隣室に連れて行き(アニメみたいだろうに)、どこぞの神社
の御守りを持たせて「お祈りしろ」と言った。
私はキリスト系の幼稚園に通っていたので(教徒じゃないよ)、神社の御守りを握り締めて
「天にまします我らの父よ〜!」ってお祈りしてたw。
>>407 青魚ちゃんに続き、げんきさんまで来るとはw
読み込みの深さを感じる講評、とても良かったです。
もしかして参加者全員来てたりしてww。
名乗り募集してみる?
>>407 あ、あと害虫駆除の講評が好きです。
あれはなかなか無い着眼点です。素晴らしい!
>>408 ウホッになれないなw 確かにw
私の恐怖の原点…母が変態でねw 物心付くか付かない幼児に
すげぇリアルな地獄絵図が載ってる図鑑とか買い与えてたんだよw
鶏地獄とか無間地獄とか、ほら、お寺にある絵巻物的なアレw
おかげで今は立派にこんなですw
>>409 ありがとうございます。講評は全て他の人のを見ないでやったので
KYチックだったかなぁとか思ったときもあったけど、そう言っていただけると
嬉しいです。
>>411 嬉しいこと言ってくれるじゃないの。ありがとう。
いや、ほんとにそこに注目しちゃったら止まらなくて!
それでは名無しに戻りますノシ
げんきさん。
折角だから、またいつでも好きな時に名乗ってね!
さかなより。
_, ._
( ゚ Д゚) ワカイッテ ステキダナァ…
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ ◎゚) ズズ…
( ゙ノ ヾ
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) …………
( つ旦O
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
_ _ ξ
(´ `ヽ、 __
⊂,_と( )⊃ (__()、;.o:。
゚*・:.。
点と線つながったかも
著者同定マジで楽しみだ
ドーテー、ドーテーと繰り返されるとw
どどど童貞ちゃうわっ
(⌒⌒)
モチツケヨ ||‖
∧∧ ∧_∧
(;゚Д(`・ω・)つ ))
\_と^) (^)
〜/ ) ) \
(_ノ(_)ヽ_)))
>>419 もうやめてw >>418のライフは0よ!
SAN値を0にしてやりなさいw
経験値が0ですね。わかります。
何で童貞ネタにはこんな食いつきがいいんだw
著者童貞ってわけか
集計おわったらしい。著者童貞は週末あたり?
でも今年の超-1では25日もずれこんだから何とも言えないけど
傑作選発売まで余裕ないからね
遅くはならないとオモ
超-1/2009傑作選 女郎花の時はこんなタイムスケジュール
9/10 作業完了してバイク便で原稿がドナドナ
9/28 女郎花店頭に並ぶ
原稿チェックに5〜10日かかるとして、一ヶ月前には掲載作品を決定していなければならない。
同じタイムスケジュールだと、11/1には怪集の著者推奨の集計を終えてなければならない。
で、今、11/13に発売予定の実話怪談本の原稿回収中でてんてこまいらしい。
ソースは公式ブログ
著者推奨開始は10/15くらいにずれこみそうだな。
怪集のHPに行っても誰もいないし、寂しいなあ……
429 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/10(土) 16:37:53
じゃあさー、YOUなんかしゃべっちゃいなよ。
13が片付いたら此処にも祭りが来るよ
でも上位作は
>>394でほぼ決まってるし
傑作選のラインナップも揺るぎそうにないだろうな
童貞祭りが楽しみだ。
>>430 Twitter見ると十三の他にも何か進行中だね。「怖い噂」かな?
早く著者童貞出ないかな。何本か、誰が書いたのか気になる話があるよ。
>>431 どど(ry
11月発売の蠱毒のカバーデザインってさ……。怪集蠱の赤系色違いだと思うんだよね。
彼岸花・女郎花
怪医・怪癒
怪歴・怪逅
ちょこっとデザイン違いならこんなとこかね
蠱毒は怪集蠱の卵から虫がうじゃうじゃ生まれてそうな予感だな
ちょっと前に竹書房の経営力の話出てたよね。
みんな怪集が好きか?
例えば怪集から傑作選の発売がなくなって、従って印税も手に入らなくなって、
完全に切磋琢磨だけが目的の会になっても、それでも怪集に戻ってくるか?
>>436 もちろん。俺はみんなが好きだからな。
みんなが残るとは限らないだろうがorz
>>437 ありがとう。
その言葉を聞きたかったんだ。
まったく同じ気持ちでいるよ。
439 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/10(土) 23:08:36
俺は戻らないな。
>>439 437だけど、戻らないって気持ちは判る気がするよ。
暇だからちょっと自分語り。w
俺が残るのは、あの匿名性の中での講評合戦が好きだからだ。
匿名での講評の貴重さ、ありがたさがすごくよく判った。
記名性のある場での作品発表とかも経験があるが、
派閥やよいしょにこっそり苦笑する結果に終わったなぁ。w
テーマによっちゃ怖い話を思いつけなくて、投稿では不参加と
いうことがあるかもしれないが、講評だけでも参加したいね。
しかし現実問題として、著者発掘とかの目的が消えれば
あの場も消滅するしかないんだろうね。加藤さんもお忙しい
わけだし。
モチベーションが続くかどうかかな。自分の中での優先順位は低くなりそう。
>>436 妙なこと言うなぁ。
切磋琢磨するのだけが目的なら無記名+講評システムでよそでやりゃいいだろ。
他の妙なルールは要らん。
傑作選が出ないってことは=ホラー小説は売れないからやめるってことだ。
つまり著者発掘も無意味だ。
しかし単に使える話がなくて傑作選が出ないってことなら戻ってくるしかあるまいw
443 :
439:2009/10/11(日) 00:18:07
>>440 今年は駄目だったけど、以前ゲラをもらった時、めちゃめちゃ嬉しかったよ。
自分の書いたものが本に載って、しかも印税まではいるなんて!
その時の気持ちが忘れられないっていうのもあるし、いつ会社が潰れるかわからないこのご時世、
現実として少しでも収入があったほうが助かるってのもある。
せっかく書く事を覚えて、それが世に出る嬉しさを知ってしまったからにはプロを目指したいんだぜ!
だから戻らない。
もちろん続いて行ってほしいと思うよ。
俺の場合、もし超1や遺伝記、怪集がなかったら、一生書く楽しさなんか知らなかったよ、多分。
え、印税計算?
原稿料計算じゃなくて?
再版が出ても掲載数によっては1000円未満にしかならない印税が、振り込みされて?
>>440 講評合戦が好きって人もいるんだね。
俺は苦手だな。ブレずに点数付けるのって気をつかうわ。
>>443 プロかあ。
止めやしないけど、ホラ大で最終に残る確率を計算してみたかい。
怪集で修行積んだ方が早くね?
447 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/11(日) 01:31:24
>>443 自分の名前が載った本が読んでる喜びってのはデカいよね。
数ヶ月のがんばりの成果が形として、お金としても返ってくるw
実話怪談の超-1では多少の後ろめたさはあっても、創作の怪集ではそんな事は気にせんでもいいしね。
>>444 発行部数にもよるんじゃない?
計算方法は公式ページに出てるし、適当な単価と部数で計算してみると良いかも。
>>446 超-1→遺伝記→怪集→その他の賞などでの作家デビューって路線はありでしょ。
だいいち、宝くじじゃないんだから確率じゃなく中身の勝負でしょうに。
夢は逃げない。逃げているのはいつも俺たちの方だって、野原ひろしも言ってたぞ。
>>449 ちゃうちゃう。
>>466の話ね。
確率って言ったのは応募作総数と最終候補作数の割合ね。
強豪を押しのけて最終に残るのは並大抵の事じゃないじゃん。
トンコや生き屏風を超えられるの?って話で。
読んでる喜びって何だよorz
世に出る喜びですわ。ちょっと無施神峠行ってくる。
>>450 楽な事じゃないとは思うけど、絶対に出来ない事でもないと思うんだよね。
今年は何年かぶりに狙いに行こうと思ってる。
>>453 そいつは素晴らしい。陰ながら応援するよ。
俺はホラ大には全然手が届かんな……。
知識量が足りなすぎる。
455 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/11(日) 02:01:42
>>454 恒川光太郎さんの「夜市」って読んだ事ある?
専門知識や描写表現では、鈴木光司さんや岩井志麻子さんには劣る。
けど、そのきっちり作り込まれた世界観と登場人物の魅力、物語の流れが相まって
ものすごく綺麗な幻想譚として仕上がってる名作だと思う。
朱川湊人さんの「白い部屋で月の歌」に収録されている「鉄柱」もそう。表題作はちょっと弱いけど。
独自のルール作りとそれを取り巻く人間模様がきっちり描かれていて、その真理の動き方が自然。
ホラーに限らず、他者よりも強烈な個性をってあれやこれやに手を出すよりも、真ん中に何かを置いて、
それを取り巻く人間模様や相関図、性格の相似と相違による接触と反発がきっちり書かれている方が、
話としての評価は高くなると思う。
どんだけ凄い発想があっても、登場人物が薄っぺらいと読む気が失せるだろうし。
あと、知識は興味のある範囲だけどネットで漁れば、必要な情報は結構手に入るよ。
もちろん深く掘り下げたければWikipedia以上の専門ページか図書館に行く事になると思うけど。
そうやっていろいろ調べる事で、話を書き出すための鍵が見つかる事も多い。
怪集でも行き詰まった時に他の人の話を読んで、何度かヒントを貰えた事がある。
講評からも。ボロクソにただ貶すだけの人がいないので、マジで実になった。
世界はは自分で作り、ルールも作ってしまえばいい。
壮大な大ボラがふける、これって創作ならではの特権だよね。
>>455>>456 有難う。
説明の仕方が悪かったんだが、俺のケースは知識量っつか専門力+読書量が足りなすぎる、なんだ。
「夜市」は読んだことある。特段好きって作品じゃないけどモチーフの使い方は参考になった。
ホラ大の作品読んで思うのは、ホラー小説を書く人は量も読んでるんだろうなって。
抽斗の数が多いんだと思う。
今の俺は抽斗がすごく少ない。
何とかしなきゃって積ん読消化して日々格闘中。
今読んでるのはマーティンの「洋梨形の男」。
人間模様か……。
去年のホラ大の庵堂三兄弟はそれ系の作品だったね。
ホラー限定で小説書くのって結構難しいよね。
ノンジャンルじゃなくって怖がらせるのが目的の小説は、技術が高いんじゃないかなって思う。
>457
偉そうですみませんが、結局は「小説を読んでそれ以上を目指す」というのは
屋上屋を重ねることにしかならないわけで、小説の形になっていない資料本を
消化することを考えたほうがいいんじゃないかと思いました。
一次資料から取捨選択して作られた二次情報を束ねたのが創作作品だとして、
創作作品をくまなく読んでも、専門知識の精度や密度は一次資料にはかなわないですし。
「そういうやり方もありか!」と、行き詰まりを打破するヒントとしては他の方の作品は
参考になりますが、専門知識の深化は、結局は小説作品になっていないものを
漁らないとダメなような気がします。
>>458 仰ることごもっともです。
専門知識と小説を書く力の二つともが絶対量足りないんです。
両方が無いと書けないのも重々承知ですんで。
>>458 それはそうだよね。
結局さ、変な言い方だけど、「繰り返し妄想する」しかないと思うんだ。
自分の内にある世界を書けば、それが一番強いと思う。
何か閃いたら、閃いたきっかけだと思うものを見詰める。
それに関連したものを練りこんでいけば「オリジナル」は高まっていくと思うんだ。
……なんていう話を参加者同士でリアルタイムでできるのが、そういう関係性を作れたのが、
怪集の他にない魅力だと思う。
公式には、他の参加者とのコミュニケーション手段は講評しかない。
だけどここに来て、顔も知らないアマチュアの作品を愛しく思えたのは初めてなんだ。
だからあの場所を失いたくないし、絆があるならそれを確かめたい。
だから436の質問をしたんだ。
言いたいこと言おうとすればするほど脈絡なくなっちゃってゴメンw。
>>459 専門知識ってのは本気になれば必ずあとからついてくるよ。
小説を書く力ってのは……多面的過ぎてよく分からないね。
ただ460でも言った通り、繰り返し妄想して想像して、書きたいものの密度が高まれば
必然的に文体とかも固まってくるものだと思うんだ。
あとはただ書くこと、書くこと、書くこと、だけだと思う。
自分が「無い」ということを自覚していれば、成長できるはずだよ。
重ね重ね偉そうですみません。
自分の中にあるものを燃やして燃料にしようとしても、それはすぐに尽きてしまうものなので、
燃料は常に自分の外から取り込み続けるようにしたほうがいい、というアドバイスを
自分も最近とある方からもらったばかりなのです。
自分だけのオリジナルにこだわって自分の中にあるものだけで勝負しようにも、
自分の浅さで挫けるばかりだなと思っていましたが、だからこそ、自分の知らないことを
知っている、しかし小説の形になっていない専門知識が詰め込まれたものを追い、
常に、“自分はそれに対してどう思うか?”ということを考えるようにすると良いのだそうです。
判断を下すのは自分自身で、自分の今までの蓄積で、自分の内なる判断基準に基づいて、
“自分ならきっとこうする、こう思う”ということを、思った通りに書けばいい、だけど、
何について自分はそう思うのか?の、“何について”の部分は、専門知識に基づいた
一次情報を、どんどんそとから補給し続けなさい、と。
映画や漫画やアニメやゲームや小説、ブログ、掲示板、そういったものは、そういう
一次情報と出会うためのきっかけとして役立てればいいのであって、
一次情報に基づいて書かれた二次的作品を、自分の一次情報にしてはいけない、という、
そういうアドバイスでした。
「機関車は、カマの中に燃料をくべ続けることで動く。燃料さえ絶やさなければ、
機関車はずっと走り続けられますよ」
という言葉が印象的でした。独り占めしないほうがいいアドバイスのような気がするので
分かち合いたいと思います。偉そうですみません。
>>462 どーも460,461です。ちょっと前に不眠って言ってたけど、今はそれほどでもなくて、
代わりにスンゴイ悪夢みるようになったから朝まで起きてますw。夜は怖い。
朝まで話つきあってね^^;
最初の二段落と最後の段落は賛成だね、ホントにそう思う。
ただ第二段落について、もうちょっと、その「ある人」の言葉そのままで
伝えてもらってもいいかい?
「判断を下す」
っていうところでチョット引っかかった。カンだけど、その人は「判断」という
言葉を使っては話していない……ような気がするんだ。
Aという人から発されたA´という言葉を、Bであるあなたが受け取ってB´の
言葉でここに書き込んだ。そのプロセスで「判断」という単語が入り込んだ
ような気がする。
カン、だけどね。違ったらゴメン。
でももうちょっとそれを聞きたいんだ。
あと
>偉そうですみません
偉そうじゃないし、気にしなくていいよ! 有益なことを言ってるんだから!
×ただ第二段落について
○ただ第三段落について
ごめん。
>>463 うまく伝わっているかどうか自信ありませんが、
判断、という言葉はアドバイス下さった方も使っておられました。
他に、感想、という言い方もされていました。
「自分の知らないことをいろいろ調べて、それについて自分がどう思うか、自分ならどう判
断するか、一次情報に対する自分自身の判断や感想を書くというのが文章を書くとい
うことなのだと思います」
一次情報を集めるっていうことは、たくさんいろいろなものを見聞して、
自分の世界を広げなさい、という意味だそうです。
そうしていろいろなことを知った上で、それについて良いとか重要だと判断したなら、
自分の作品に取り込んで他の人にも紹介しなさい、と。
そういう一次情報から得た情報を自分の作品に盛り込むかどうかの判断は、
著者当人にしかできないことだけど、不勉強だと自分で選ぶことができなくなるので
できるだけいろいろな一次情報や、他の人の視点に触れるようにしたほうがよい、
という感じでした。
自分の判断基準=自分の価値観、という意味で使われていたと理解しています。
>>465 失礼しやした!
「判断を下す」ってトコだけ、462の書きこみの中で強い言葉である印象を受けたから
戸惑っちゃったんだ。
実は最初、
「Aという事柄について是か否かを自分の価値観で『判断』して書け!」
(例えば人を殺すのは是か否かで、その答えを小説で書けみたいな意味かと)
みたいなニュアンスで読めたんだよね。
それで「えっ?」って思っちゃった。
>465で正しい意図が伝わったよ。ありがとう。
>>376 今、ふと思った。
一人で本の半分を埋めるような大作が収録された場合。
もし本が売れなかったら、そいつの責任ってことにならないか。
それなりに短い話がたくさん入ってたらリスク分散されるけど、
半分以上を占める話が載ったら、そいつは責任重大。
もちろん、それを選ぶかどうかは最終的には編者が決めるんだろうけど、
人気が高かったのに長いからという理由で編者が選ばなかったら、
女郎花のときのように、編者の横暴、という不満も出るのかもしれない。
でもそれで、結果的に売れ行きがぱっとしなかったら、
もちろん編者が責任を問われるだろうけど、編者は売れない本で
多くのページを割いた作品の著者を、果たして今後重用するだろうか。
自信があるならかまわないけど、できれば30頁くらいに、というのは、
遠慮しろということではなくて、責任の比重が増えるぞ、という警告だった
のでは、と思い始めたら、夜も朝も眠れない。
自分のは選ばれないだろうけど。
>>467 決定権は竹の担当者だと思うのだが。編者が推そうがランキングが良かろうが、竹が売れないと判断したら載せないんじゃないかな。
買う側からしたら、手にとって長編と短編が少しだけの本は躊躇するかもな。
その長編が肌に会わなけりゃおしまいだし。
ランキングが上位でも掲載されない事があるという前例を作る為に、『晶動』は外されたとか。
因みにクロスローダーの評価。
トラックバック講評者が4点×2人、3点×2人。
コメント講評者が4点×3人、3点×5人、2点×4人、1点×2人。
高得点を出した講評者が、ベスト作品か傑作選希望にクロスローダーを推す可能性はあるね。
もしクロスローダーの評価・収録希望が傑作選に反映されなかったら、
講評者の講評基準が、編者や竹の担当さんよりも甘いのかもしれない。
俺は推さない。長編は嫌いだから。
一つだけ言えるのは、著者推薦アンケートで筋の通った意見を述べるしかないって事だね。
クロスローダーを恣意で外しても代替策になる他の作品を選べなければ編者や竹の同意は得られない。
全ては神のみぞ知る、かもね。
俺は講評に左右されずに自分の好きな作品を選ぶよ。怪集が同人誌になるのは御免だから。
>>467 その辺は投稿者も覚悟してるんじゃないの?
してなければ本人が一番痛い目に遭うことになるけど。
それを選んだ編者の責任ってのも当然あるし、ゴーサインを出した出版社にもある。
>>468 そんな前例のために「鳥居の倒れていた土地」や「晶動」が外されたんなら、講評した一人として到底納得できない。
時期的にモガリと並行しての編集作業だったせいで、ケイブンシャ時代に思考が戻っていたんじゃないかと。
どっちにしてもすっきりしないな。二冊目が出るならまだ納得できるけど。
>>470 個人の好みだから仕方がないけど、もったいない視野の狭さだと思うわ。
長編嫌いな
>>470がどんな本を読んでるのか興味がある。
傑作選は短編と長編に分けたらいいのにな。
ここで騒いでも傑作選の収録作は変わらないんじゃね?
次回頑張りなって。
加藤さんも今頃アタフタしてたりして。
それで二冊出る事になったら、読者としては大歓迎だw
誰だまたアクアリウム板のリンク入れたやつ
>>475 よっぽどアンケートでてんでばらばらな結果になったら分からないけど、
決められた予算ってのがあるだろうし、また竹の経営力の話題になっちゃうしww。
難しいだろうねぇ。
……うん、でも二冊出たら嬉しいよ、そりゃw。
>>473 短編集だと、軽く10人オーバーする参加者の連絡待ちだけで時間切れしそうw
長編集だと、参加の3〜4人ぐらいがヒーヒー言うことになるしw
夢は見ている間が一番楽しいぞw
でも一冊刊行は変わりませんから(キリッ
だっておwww
ぜひとも本で読みたいお気に入りの話ってある?
小裸かね
怪集じゃなくて文藝か群像あたりに出すべきだな
レギニータを完全版で。
結局始まりも終わりも描かれないまま終わっちゃったし。
>>476 たぶんわたしのせいdeath\(^o^)/
往ったり来たりしてる間に入っちゃうんだよね。
好きなのは、地味だけど「黒い変数」と「ふゆ苺の世界」。
「アフターデス」や「千年の罪 永遠の罪」「粉々蝶々」の作者は
他の作も読んでみたい。
「黒い変数」「アフターデス」は同じ作者っぽいんだけどな
この作者は他にも書いてそうだ
>>485 同じ作者?
数の書きかたが違うんじゃね?
榊原シリーズは全部同じ作者と思われ。「黒い変数」は違う気がする。
そういえば結局、巨大蠅シリーズって未完なんだよな。
エピソードゼロはいくつかあったけど、因果地図見ないと気づかないようなのもある。
「マンティス」と「千年」も同じ作者っぽい。
千年の人は気になるねー。ピンで読みたいよ。
著者童貞次第ではw
「闇は誘う」の全貌も知りたい
著者同定予想でもやりますか?
>>492 いいねー。
「マンティス」は主催者
「千年」は昼間寝子氏の予感。
>>483 >>491 それだったら「レギニータ」と「闇は誘う」の作者がデビューして書き直し
せにゃならんねw。
>>493 そうきたかー。
俺はマンティスが松村氏。
千年はせんべい・もけ氏のどっちか。又は新規さん。
>>495 「千年」で主人公の一人(ボントン)が会議に遅刻しそうになる場面があって、
それで、名殺探訪で飲み屋でゆっくりしすぎた主人公が遅刻しそうになる場面が
オーバーラップしたww。
昼間氏だと思う理由はただそれだけ。
「ウツリミ」と「愛じてる」は同じ作者だと思ってる。
>>496 なんちゅう昼間マニアだwww
ほんとに当たってたらすごいな。
もしかして昼間氏はリアルでもお寝坊さんの遅刻魔かもしれんw
「黒いあいつ」はうえやま洋介犬さんで、また漫画なのではないかと予想。
「注意力」もそんな気がする。
496だけど、ではちょっと調子に乗りまして。
@「ウツリミ」と「愛じてる」
A「遺念蝉」と「愛ざれる」
B「千年の罪 永遠の罪」と「安全主義者」
C「さらば愛しき」と「男をアゲるデートマナーテクニック」
D「ドアの外にいる」と「アフターデス」
E「新蠢憎悪ショー・シデムシ」と「バリソンは無限の夢を見る」
F「絶望は愚か者の結論。」と「昆虫の定義」と「ニュースの真相」
……が同じ作者だと思ってるけど、どーでしょ?
実に面白いね!俺予想はこれ。
@「闇は誘う」「ふゆ苺の世界」
A「遺念蝉」「絶望は愚か者の結論。」「クロスローダーの轍」
B「レギニータ」「蠱術迷宮」
C「面影は寂しげに微笑む」「紫陽花の」「サバエナスカナ」「ムしイチザの話」
D「脳内食」「ピジョン・ブラッド」「ジュブナイル」
あとは判んね。「ウツリミ」と「愛じてる」は同意。
>>498 昼間さんは「寝族」か!
>>500 Aはそんな気がする。
「岩底の雑蟲」と「男の森の小裸」は同一人物じゃないかと。
「幸運の資格」は旧つくねブログ読者か本人だなw
「幸運の資格」は本人じゃない事を祈るよ。
オブラートがまだまだ足りん。
>>501 @に「よみ孵り」を入れてもいいかもしれん。季節が冬と言う共通点で。
夏に開催されたからだと思うが、冬が舞台の話が少なかったからな。
夏目漱石が書いたピジョンブラッド
『我輩は玲子である』
玲子が顔におわんの餅くっつけて窒息しそうになるんだよww
>>502ー503
?
つくね、ブログで何かあったの?
俺はつくねのブログを知らないので訳が分からないんだけど。
もし、人に限界があるとするならばそれはググるのを諦めた瞬間でしょう。
>>510 今ググってみた。
ブログを引っ越したのはわかった。
でも、新旧どちらのブログを見ても「幸運の資格」に結び付くものがまるで分からなかったんだけど。
では茶碗を洗いなさい
次にお米を研ぎなさい
>>509〜513
ワシも知りた〜い。
えりぃ〜みたいなのの荒らしにでもあったの? その人のブログ。
>>514 えりぃ〜そのまんまの女子高生に粘着されてる。今も。
当人は粘着よりも、勝手に祭り上げて失望したとか言い始めた自称ファンに辟易しただけで、
粘着に激怒してるのはその周辺。
あれの作者はねこや堂さんだと予想。
おお。当てずっぽう言ったらその通りか。ありがと。
じゃあ、日々追憶の人のあのよく分からんTB講評の「それ」ってのは
つくね氏のブログのことなのかな??
>>515 さんの書き込みを見る限りでは、あの話の女の子像とは
随分違う印象を受けるけど……自称、ファンね……。
自称ファンはえりぃ〜とは別人ね。しかも自称ファンの方が多かったというオチつき。
粘着のブログ見たけど、えりぃ〜よりひどい。
つくねさんは、ファンに勝手に祭り上げられて勝手に失望されたと言うけど、
そのつくねさん自身も、ファンのマナーに勝手に期待して勝手に裏切られたと思ってるように感じた。
516だけど今ざーっと速読してきたよ。
えりぃ〜は今のところ見つけれてないけど、「熊からの手紙」って記事が
問題のところなんだね。
何か痛々しいね。
えりぃ〜騒動がいつ頃からあるのか分からないけど、加藤さんが質疑応答BBSで
スルー耐性に関して言及していたことと(七月上〜中旬)関係あるのかな??
スルー耐性は2006年の超-1から言われてきた事だからな。
本人も未だに変なのに粘着されて叩かれ続けてるし。
元々は、世に出た本は必ずしも本人が望む評価を得るとは限らず、悪い評価ほど辛辣だから、
今のうちに相互評価に慣れて、スルー耐性を身につけてねって話だったかと。
2ちゃん見てる人だったらとっくに承知の事でも、中にはそういう事に慣れてない人もいるし。
特に今年の超-1では組織票疑惑や評価漏れフォローの是非で公式BBSが揉めに揉めたし、
さらに怪集でも組織票を示唆する煽り発言がこのスレの初期にあって、その煽りに対する過剰反応が
公式だけでなくいくつかのTB講評者ブログでも行われた。
さらにさらに、つくねブログ移転問題でもいくつかのTB講評者のブログで過剰反応があった。
しかも怒りの矛先を濁して解る人だけに解るように激昂してるから、経緯がわからない人には
ただ切れまくってるだけの記事にしか見えない。
その流れで「幸運の資格」が産まれたなら、やり方がかなり下手というかそのまんま。
う〜ん! 何つーか、根深いような、単純なような……。
怪集BBSの最初のほうで、「ああ、何か去年あったんだな」とは思って気になってたけど、
地雷っぽいから聞かなかったんだよね。このスレが面白くなったのは大体200レス以降くらい
からだと思うけど、最初のほうも見直してみるか。
相互講評って多義的に試されてるんだよね。
まず読者として読む能力があるか、作者として、辛評されなきゃ気付かないような欠点に気付けるか、
同時に聞くべき意見と(やや語弊はあるが)そうでない意見を見極める能力があるか……。
なるほどねぇ。怪集の全体を知ろうと思ったら、TB講評者さんのブログの講評じゃないところも
巡ってみるほうがいいのかな。とりあえず今年の超-1のBBSをちょっくら見てくる。
つくね氏の身の上に起きたことは不幸なことだと思うね。でも
>その流れで「幸運の資格」が産まれたなら、やり方がかなり下手というかそのまんま。
には、全く同意だね。
>>520 >>200以前は見ない方がいいよ。醜悪すぎて話にならない。
次回はそういうのを上手に皮肉った話を書いてみるかw
>>521 ああ、うん、全部読んできちゃった……ww。
キレずに大人の対応をしきった加藤さんは奇跡だね。
っていうか、悲しい。ショックだ。
一点がそんなに大事なの? 順位がそんなに大事なの? 受験でもテストでもないんだよね?
もっと超-1でしか出来ないようなことをやりたい! みたいに思わないの?
点よりも講評文の中身のほうが大事なんじゃないの?
今年の怪集の講評で私は全然点数を重視しなかった(中盤から)。
作品よりも作者を見たいと思ったからだし、出来不出来は別にして、この人が気になる、
この作品が気になるってのにはバンバン点をつけていった。逆もまた然りだ。
だからショックなんだ。
ねえ、相互講評における「点数」って何?
カリカリする為につけあうモンなの?
ゴメンまたカッとなったorz
>>522 読んじゃったかorz
これは個人的な考えだけど、コンテストである以上、トップを目指す事は間違いではない。
ただ、その目指し方なんだよね。
実力でトップをぶんどってやるという志を持つならいいんだけど、そうでない(それこそ
クロスローダー的な)方法で勝利を得た場合、本人は堂々と表彰台に立てるのかと。
仮に堂々と表彰台に立ったところで、周囲には冷ややかな目で見られるし、後々の作品で
本人の底の浅さを露呈するだろうし、いずれ淘汰されるだろうと思う。
相互評価はそれが通用しないようにする「地域ネットワーク」みたいなものかな。
怪しい人や場違いな人には容赦ないけど、頑張る人を温かく見守るような。
点数は言ってみればちょっと審査の厳しい奨学金や募金箱みたいなものかな。
>>522は心配してるけど、点数で全てが決まらないのがこの大会だから大丈夫。
著者推奨がはじまったら、好きな話と好きな著者を素直な気持ちで投票すれば、ちゃんと
反映されるから。
点数は、圧迫面接を無意識のうちにさせる、させられるための、
意地悪な仕掛けだとも思ってるよw
点数不足に怒らされ、
馴れ合いにまみれ、
そういうところから身を引いて、無理解に耐える訓練のための。
なんというか、ワナビあぶり出しのためのトラップ。
クロスローダーって作品のことじゃなくて、語源のイカサマ師の事だからねw
>>525 確かにw あれを繰り返してたら強くなりそうな気がするよw
2006年から参加してる人って、それだけ熱意があるか、相当な以下略
>>525 うまいこと言うなあ。
じゃ小裸は講評者にとって最高のトラップだな。
>>528 -6もどうかと思うが、あれをあまり高く評価するのも通ぶってる気がするんだけど。
>>529 いや、高く評価するのはまずいっしょ。さすがに+4は有り得ない。+2迄なら許容範囲。
でも道徳視点だけで評価して他を全然見ないのはどうかと思う。
>>530 なるなる。
皮肉とアンモラルがテーマの話を、好みの問題だけで切り捨てるのが正しい講評か?ってことか。
今年の超-1でもあったな。妙にモラル振りかざす講評じゃない講評。
大変な大会ですね。講評するには、常日頃から、高潔な人格と穏やかな視線を持たねばならないのですね。
講評希望者、試験と身辺調査したらどうですか。
穏やかな視線よりも、作品毎の揺らぎがなるべく小さい視点じゃないかな。
好みと感情に偏った講評じゃ作者の身にならないし。
感情的な講評は嫌いじゃないな。
なんというか、仲の良い友達が遠慮なく評してくれてるみたいな
感じ。もちろん褒めてくれるほうが嬉しいんだけどね。w
否定的にバッサリやられても、なんか気持ち良かったりするんだな。w
>>528〜
ああ、そこまでは考えてなかった!
もしかして小裸はホントにトラップかもしれないw。
>>532 吐いた言葉に責任を持てないなら酷評をすべきではないと思うけどね。
その辺も試されてるんだよあの大会は。特に投稿者の講評はね。
感情的な講評が気持ちいいのは相手によるかな。
あの人はいいよ!
誰とは言わないけど、レギニータでは、よう言ってくれた!w
好評も酷評も別にいいんだよね。
理由がしゃんとしてて点数に根拠があれば胸を張っていいんじゃまいかと。
講評で面白かったのは、「朝の蜘蛛は仇でも殺すな」の戯作三昧さんとユージーンさん。
感情と理性のせめぎ合いがものすごくよくわかる、あれはいい講評だよ。
作者は嬉しいだろうな。
>>537 多分その人は、さっきまで、感情的なのを治めるために
熱帯魚の水槽の掃除をしていたよww。
とある講評文で、「こんなに長さのあるものを送ったのはページ数を取りたいからだろう!
魂胆が見え透いてる!」みたいなのがあって……。
これじゃいけないって思ったんだ。
まあどんな理由であれ、「やらない、書かない」という選択肢もあった上で、やったし、書いたんだ。
賞罰はいずれ必ずある。
でも、「クロスローダー」が来たときは嬉しかった。
分割公開を見たときも、読んだ時も嬉しかった。
>>532 高潔であることが必要かどうかはわからん。
だいたい、小説を読んだり感想言ったりするのに、資格が必要なわけでもないしさ。
どこのどんな奴が読者でも、読者に対して「俺のサクヒンを読むな」とは言えない。
小説書くのって、凄く孤独な作業じゃん。
完成品がまだ未完成な段階で誰かに読ませて感想聞くってことはありえないし。
苦労して孤独に耐えて書くから、他人の評価はいちいち凄く気になる。
褒められれば舞い上がるし、貶されれば講評者を全否定したくもなる。
でも、もし本職になったら、自作品を酷評したレビュアーのところを
ひとつひとつ回って反論することもできないし、読者を無知・無理解と罵ることもできない。
結局耐えるしかないわけだろ。
点数というか、数字が付いているとつい「何点か」とか「なぜその点数」と思って
読者=講評者に阿ったり怒ったりさせられてしまう。
ありゃあワザとだ。絶対だw
自分一人で小説書いてブログで発表したりしても、
ノーリアクションか、知り合いが褒めてくれるかのどちらかしかない。
そういうことを考えると、怪集は変なシステムだけど価値がある。
早く来年のテーマ発表されないかな。
>>542 俺は532じゃないけどレスさせてもらうよ。
他人の評価が気になるって気持ちは分かるわ。自分の背中は自分じゃよく見えないから余計にな。
講評者の一部の人には「好み」っつー面倒なパラメータがあるんだな。
例えば大沢在昌ファンがいたとして、それがたまたま作品とタッチが似てたらポイント高し!みたいな。
「はっきりいって好みです」タイプの講評は、そんなもんだって思ってるよ。
点数=正確な講評の結果でないのもあるからね。
>>542 あぁ……繰り返し加藤さんが言ってたことだね。
>>544 さんがいう「はっきりいって好みです」タイプがずばり自分なわけだけどw、
読むってことは作者と読者の一期一会だから、怪集でもそういうやり方でいくことにしたんだ。
正しくない! って強硬かつ正しい意見があったら、無論対応するけれど。
ただね……自分の好きだと思った、気に入った作品がボロクソ言われてると
庇い立てしたくなんのよw。
>早く来年のテーマ発表されないかな。
私も楽しみで仕方がない! ぶっちゃけ著者同定よりも楽しみだよ。
>>545 >ただね……自分の好きだと思った、気に入った作品がボロクソ言われてると
庇い立てしたくなんのよw。
いい事じゃないっすか!
欠点はたぶん作者にだって、ある程度は分かってるはず。
長所を見出してあげるのは作者にとっても嬉しいと思う。
>>541 あの発言は結構な人に発破を掛けたんじゃないかな。もしかしたら「クロスローダー」の作者にも。
発言の引き金になった講評見たけど、あれは確かにどうなんだろう。
頑張って書いてたら長くなることって結構あるし、それを計算と穿つのはちょっとね。
>>524で講評が「地域ネットワーク」に例えられてるけど、いきすぎるとムラ社会に繋がるんだよね。
周りは全部見知った人、その人達の形成したコミュニティのルール以外では認められないみたいな。
実際、大会途中まで閉塞感があったのは同感。
>>542-543 そうそう。「何で褒めてんのに0点?」とか、「うわーベタ褒めされてるよ」とか、「・・・」とか。
でも作品として出したからそれで勝負するしかない。
自分の狙い通りかどうかは別として、評価されるってのはいいシステムだと思うよ。
幸福な地獄みたいなw
>>547 >幸福な地獄みたいなw
わかる!
自分が何書いてても何してても気付かれないことほど辛いことはない。
>>543 お題だけど、今回の「虫」も実は早い段階でヒントが出てた。
2月に発売された「極怖い話 罠」の表紙のハエトリソウ、そして6月末に発売された「恐怖箱 蟻地獄」。
早い段階で想像は付いてたけど、結局何の対策もできなかったよw
来年も密かにヒントが出されるんじゃないかと思うよ。
まさかもうヒントが出てるとか?「恐怖箱 一三」? 数字?
なんか疑心暗鬼になってきたw
>>544-545 好みでプラスは大いにありじゃないかな。好みでマイナスだと作者が納得しづらいw
お題発表を待たずにノンテーマでストックを書きためるのもいいんじゃないかな。
テーマ発表後にストックを手直しすれば。
>>549 数字の「三」は凶数だでねぇ。
新耳袋にも「三角形の家」っていうのなかったっけ?
数字がお題とかメチャクチャ自由度高いじゃん!! それがいいよ、もうww!
匿名公開匿名講評が面の皮を厚くするというか、本音を出しやすくなるというか、
ペンネームモロだしで書いたときより気楽なのは確かなんだよね。
名前を売り出したい、有名になりたい、っていう気持ちはもちろんあって、
その点凄くもどかしいんだけど、作品の善し悪し以外の部分で、
またおまえか、おまえならこの程度、っていうふうにされているかもしれない、
名前という先入観で決められてるかもしれない、
前回落選したから同じペンネームだと、また門前払いかもしれない、、
っていう恐怖心から、毎回ペンネームを変えて応募していたこともあった。
問題はそこじゃなかったわけだけど、なぜ自分がダメなのかは、
結局、自分の知り合いじゃない知らない人に指摘されるまでわからなかった。
ただ、講評者の名前を見て『ああ、こいつは応募者だ』と思ったり、
『この方にお褒め頂きたい』と思ったりするようになったことも否めない。
講評者名も完全匿名にしてくれないかなあ、あれ。
>>550 お題にすりあわせるテクもテクのうちだって、加藤さんも言ってたっけ。
大会中盤以降で他の人の作品に触発されたときの方が、すごく楽しく書けるんだけどねw
>>551 節子それ新耳袋ちゃう、怪談徒然袋か文藝百物語や!
虫って自由のようで自由じゃなかったよね。生態系があるせいかな。
架空の虫をバンバン作ってそれが広がってたら、また違う流れになったかも。
遺伝記の「木」みたいな汎用性の高いお題の方がいいな。
架空の虫で思い出した。
「泥」だけど、何人かは「泥」を著者が産んだ架空の虫と思ったままだったね。
原典が書いてあるのに誤解されたままで、ちょっと気の毒だった。
>>552 講評が匿名だと、「こいつから絶対4点奪ってやる!」という張り合いがなくなるw
>>553 遺伝記を「木」でやったのはプロトタイプだったから?って思う事がある。
木を入れて作品を書くなら今年の虫よりもちょいとハードルは低いからね。
怪集になってからは怖さの根源になってるモノをモチーフにするんじゃないかって勘ぐってる。
怖さの根源がモチーフだから誰もが似たり寄ったりの作品を書くだろうから。
そこをかいくぐってトリッキーな作で応募してくる人材を発掘したいのかも。
>>556 その点、「仕事の虫」や「安全主義者」は特徴的だったな。
>>552 講評者名が匿名になってもバレバレじゃないかな。
もしユージーンさんが匿名になってもトリックの仕掛け方を指導するだろうし、
あおいさかなさんなら以下略w
ワタシ、コノサクヒン、トテモスキデスピポパ!とか、翻訳した日本語調にでも書かないと、誰だかはきっと誤魔化せない。
>>553 >節子それ新耳袋ちゃう、怪談徒然袋か文藝百物語や!
そうだったorz
>>557 「安全主義者」は味があったね。展開がストレート過ぎたのがもったいなかった。
>>558 トラックバックは匿名化できないしw
もし匿名化するなら題名だけ表示してリンクも踏めないようにして、飛ばす側も非公開記事にしないとw
全部初音ミクに読み上げさせればいいんだよw
♪こぉ〜のぉ〜さくひん〜とぉてぇぇもぉ〜ツボなのぉ〜
いいかもしれんな>ミク
怪集に参加してる人って他のコンテストでも文章修行してますか?
コンテスト名書くと差し支えあるなら、そこは伏せて頂いても。
第1回と第2回のホラー大賞、第1回ファンタジーノベル大賞に応募したがあっさり予備選考で落ちた。
今思い出すとどう考えたって予選通らないだろってレベルの話と文章だったけど。
あと、いくつかのシナリオ大賞に普通の小説形式で応募してた。もうね、アホかとバカかと。
あれから14年、去年の遺伝記でなんか目覚めたw
>>563 中学生の頃、「コレ」は確実に電撃大賞獲るだろうと確信していたことがあった。
馬鹿だ。
コバルトのショートショートで何回か稼いだよ。
単行本にはならないけど頭の運動と力試しに丁度いい。
フジのヤンシナは当たりもカスリもしなかったorz
昔の話だ
アンデルセン童話コンテスト。
結局、かすりもしない賞への応募経験って、
自分は全然ダメ、ということがわかった以上に得るものってなかったな。
お前はダメだ、そうですね、じゃあどうすれば?
というのに続かなかったのが停滞の原因だったのかもな…
電撃やスーパーダッシュ、GA文庫みたいに今は評価シート付コンテストも増えたね。
枚数が少なくても直ぐに評価が貰えるのは超1や怪集ぐらいだろうな。
超-1と怪集のシステムってシナリオスクールなんだよね。
なんやかんやで参加者同士が高めあっていくような。
…まさか加藤さん、最終的に参加者の殆どが怪談畑や文壇を席捲しちゃうことを狙ってる?
>>570 >超-1と怪集のシステムってシナリオスクール
他の人の講評も読むから勉強になるね。
自分が読めなかったとこでも、そーだったのかって分かるのがいい。
>>570 シナリオスクールでは、それに参加者が金を払ってやってるわけで、
超-1とか怪集って、それを無償・フリー・報賞付(文庫化)でやってるわけだよね。
超-1や怪集のシステム経験者が席巻するかどうかはともかくとして、
パッとしなかった人が生まれ変わって世に出て行くのを見るのは、
同じ穴蔵にいるムジナとしては応援したくなるかも。
次は俺、っていう気分になるし。
>>571 自分の気付かなかった視点っていうのはその通りで、
自分の作品に、作者である自分の気付かなかった意図を読み取る講評者までいたりするので、
書いた作者が読んだ読者に負けた気分にすらなるw
ユージーンってよく名前が出てるけど、そんなにいい講評者か?
平均点が2点の奴なんて馴れ合いの最たる存在だと思うんだけど。
あれこれ理由をつけて無理に2点にしてるって意味ね。
ユージーンさんは「闇は誘う」への講評が好きだ。
>これだけ書けると、正直、自分の考えたストーリーになかなか満足が行かず、躊躇されるかもしれません。
ですが体ごとぶつかって行かずに扉が開く事もないんじゃないでしょうか。
なかなかこういうことが言える人はいない。
バロメーターが「アイデア」「文章」「構成」「怖さ」の4つだから、1〜2点止まりになるのは
仕方がないと言えば仕方がない。
ちなみに全講評者の平均点数は0.79で、加点箇所がまるでないか1つだけという作品が
多かったって事だろうね。
もしかしたら気づいている人が少ないのかも知れないけど、
>>577のバロメーターは、何を基準に
採点したらいいか解らないという人にあてたサンプルで、別にその4つを厳守する必要はない。
だから独自のバロメーターを設けても良いし、どれか1つのバロメーターの揺り幅を4〜−4に
することだってルール上は許されてる。
ルールから逸脱しないのはいいことだけど、せっかく意図的に設けてくれてる隙間はフル活用しないと。
指導型
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過激派――――――――――|―――――――――――穏健派
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
感想型
ごめんorz
講評者の傾向グラフ作ろうとおもったけど
大幅にずれたorz
>>580 ドンマイ。
言いたいことはわかった。
じゃあこれを踏まえて、「過激派の指導型」「穏健派の指導型」「過激派の感想型」「穏健派の感想型」をそれぞれ挙げるとしたら?
ユージーン辺りは「穏健派の指導型」じゃないかと思うんだけど。
指導型
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過激派――――――――――|―――――――――――穏健派
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
感想型
あああ駄目だ!
誰かAAできる人グラフ作ってくれ!
>>556 最初は「種を蒔く」って連想から、テーマが樹木になったとどっかに書いてあった気がする。
木と虫ときたら、次は海辺りに移動したテーマにしそうな気がする。
魚喰いの人みたいなのに、まだテーマにしないのかと逆に待ち遠しい。
当たり前にペットになりそうな動物とかだと、ありふれてるから。
>>572 プロが趣味というか余暇で開いてくれてる、ボランティアコンペみたいなもんだよな。
後で確実に金になる保証が何もないうちから、ギャンブル開催w
夜な夜な賭博場を開いてくれる場主に、賭け師は文句言っちゃいかんと思うよ。実際。
「うおおお、こんなんイカサマじゃあああ!」と言ったが最後叩き出されても仕方ないw
グラフに拘らなくてもw
「説得」「感情」とかの値で書いていけば?
うん、グラフだとそれぞれの深度がわかりやすくていいんだよね。
[過激派の指導型]わごん きまぐれルート66
[穏健派の指導型]ユージーン
[過激派の感想型]せんべい猫(指導型に近い)
[穏健派の感想型]げんき もりもっつあん
印象に残ってる人の中ではこんなカンジかな?
みんなが書き足したり訂正してくとどうなる?
峠の塩入玄米 :
せんべい猫 :
らりほ〜ん :
もけたろう .:
人刀 :
kojima ..:
PM :
わごん .:
kazuo :
ユージーン :
三面怪人 .:
妖面美夜 .:
鶴の子 .:
げんき :
もりもっつあん .:
水本しげろ :
ユーコー :
気まぐれルート66.:
六条麦茶 :
あおいさかな :
読書愛好家 :
ほおづき :
籠 三蔵 :
白長須鯨 :
戯作三昧 :
ktbk .:
メタ郎 .:
とりあえずリストアップした。
.アドバイス型
.│
.│
.│
か .│ ..ゆ
た────┼────.る
め .│ ..め
.│
.│
.│
.感情型
パラメータはこの方がしっくりくるような。
で、ボキャ天方式で「アドかた2」とか「ゆる感4」とか。
いろいろ考えてみたけど、このグラフ化ってどうなんだろうね。
結局講評の講評で、しかも好みが大きく左右するんじゃないかな。
最低点付けて厳しいことを書いてあれば過激派かっていうとそうでもないだろうし。
引き合いに出して申し訳ないけど、青魚ちゃんの「レギニータ」やせんべい猫の「男の森の小裸」の講評が
過激かというと俺はそう思えないんだよ。
その一点だけを切り出して数値化することに意味があるとも思えない。
どうせならきちんと講評者のここは良くてここは駄目ってのを書けばいいんじゃないの?
いいんじゃない?
>>590 しかし後のことは知らんぜよ。
故に俺は書かないけどな。
import java.io.*;
class 講評の講評{
public static void main(String args[]){
while(1){
結局講評の講評で、しかも好みが大きく左右する;
どうせならきちんと講評者のここは良くてここは駄目ってのを書けばいい;
}
}
}
こうかな?
わがんね
そういえば一時、「はしくれでもいいから物書きになりたい」
みたいな名前の講評者っていなかった?
あーっ、確かに〈過激/穏健〉よりも〈きつめ/ゆるめ〉の方がいいかもね。
>>590 うん。一人の講評者が、ある作品には「こうしたほうがいい」的なこと言って
他では「面白かった」で終わらせてることもあるもんね。
でも、ある程度傾向を可視化させたら、いきなり誰かが叩かれ始めるなんてことは
ないと思って。
>>596 一事が万事で評価しても無意味なんで、
それだったら、
講評者ごとに、
作品Aについての傾向
作品Bについての傾向。。。
講評者aの平均的傾向
ってやんないと、偏向性が出ると思ふ。
今年の超-1のときに、「誰に何点付けていたか?」という数字が出てた気がするけど、
あれみたいなのは怪集同定でも出るのかね?、
>>595 それが「人刀」さん。
>>596 作品の傾向や内容によって講評の傾向も変わることもあるし、講評者ごとにどういう傾向の人かを
きっちりまとめ上げないと、逆にグラフが叩く素材に使われると思う。
>>598 出るかな。今年の超-1が揉めた原因の一つでしかも運営側の不手際だし。
最終結果のときには出るだろうけど、その前に出たとしてもそれを推奨の材料にはしないな。
材料にするならば、講評に全く参加しなかった投稿者を対象外にするくらいか。
参加者が28人、講評者が27人か。
某ブログでROM専宣言したほおづき氏を除いて26人
恐らく参加しているであろう主催者を除いて25人
つまり主催者のぞく参加者のうち3人が講評に参加していないわけか。
>>599 人刀さんご本人か!
>>600 じゃないわ。
恐らく参加しているであろう主催者を除き、二名の参加者が講評に参加していないわけか。
>>592 こうだろ
void kouhyou()
{
printf("講評の");
kouhyou();
}
main()
{
printf("結局");
kouhyou();
}
>>596 >他では「面白かった」で終わらせてることもあるもんね
それって自作品への講評じゃないかとエスパーしている俺がいるw
>>603 自作品への講評→就活エントリーシートに書く自己PR
短所もあるけど長所が光ってるからイイ!or長所しか見えない!
↑
↑
この距離の差=講評者の個性
↓
↓
自作品じゃない講評
短所しか見えないプンプン!or短所もあるけど長所が光ってるからイイ!or長所しか見えない!
遺伝記で講評ゼロだったのは6人。
うち3人は主催側(加藤さん、松村さん、久田さん)だったので、純然たる参加者は3人。
うち2人は1作ピンポイント投稿だけの人。最後のひとりがこのスレの初期にさんざん叩かれた人。
ROM宣言してたのは、ほおづきさんとらりほ〜んさん(「日々、追憶・・・」の人)の2人だったと思う。
27-3(主催側)-2(ROM専)=22
少なくとも4人、多くて6人の講評ゼロがいることになるのか。
バレる、ということを念頭におかずに嘘を付いてる輩もいるかもしれんよ。
>>607 「投稿しないと言いつつ実は投稿してました」はいいんじゃないかな。講評もやってるんだし。
どっちだって構わんさ。
「虫で」「蝶が一匹、1」辺りは初参加っぽいし。
講評してません人数には気軽に応募した人が含まれてるかもよ。
初参加でちょこっとだけ参加ならいいんだけど、本気で何本も投稿してるのにひとつも講評しない人って何考えてるんだろうと思うよ。
ルール知ってて無視して、自分だけ点数付けて貰おうって姿勢が気にくわない。
超-1でも何人かそういう人がいて、ずっとひっかかってた。
まーそりゃそうだわなー。
ついでに言っちゃうとベスト講評者イコールベスト著者でも無いんだよな。
このへん遡ると講評に何か意味あるのって話になるんだろうけどね。
>>610の言いたいことは講評の報われ無さを問題にしてるんだよね。徒労の割には甲斐がないっつーか。
今の講評は主催者側への講評眼アピールじゃなくって著者自身のスキルアップ、点数だけなら一種のボランティアになってるわな。
講評が徒労だと感じてるんなら、次は緩くやってもいいんじゃないかね。
その結果が2ちゃんのスレでいい加減だ、心がこもってないって叩かれる事態になっても自業自得なんだし。
書いて叩かれるか書かなくて叩かれるか、どっちに転んでもあんまし変わらんのではないかな。
けど超-1の上位ランカーで残ってる人は大体講評コンプ系だし、彼らは投稿者としてのミッションはクリアしてると思うよ。
612 :
610:2009/10/15(木) 19:49:11
>>611 講評する側としては報われなくてもいいと思ってる。誰かひとりでも喜んでくれりゃいいかと。
楽しく読ませて貰ってるんでぜんぜん苦労とは思ってない。遺伝記の時はちょっと大変だったけどw
それよりも、システムとルールを知りながらそれに参加せず点数だけくれっていう、楽して儲けようという魂胆が気にくわない。
実話怪談の超-1ならまだしも、創作で「連鎖する」ことを目的とした大会でルール無視する神経が解らない。
613 :
611:2009/10/15(木) 21:28:14
>>612 著者同定の結果はいずれ出るけど、講評者同定の予定は今んとこナシ。
今回の怪集で誰が講評をしてないか、蓋が開かんうちはハッキリ言えないけど。
遺伝記同様にプロ参加の可能性も否定できない。気軽に参加組が講評しなかった可能性もゼロではない。
この二つの可能性以外でルール無視した参加者がいたとして、もし傑作選に載るレベルの作品を書いていたとする。
傑作選には載るかもしれない。でも今後その作者が仕事を貰えるかは別の話。
講評を数こなすのってのは、大会規定イコール課された一定ノルマをクリアできる証の一つでもあるよね。
てことは講評のノルマのこなしっぷりが、作者のノルマクリア度の基準にはなるかもしれんね。
傑作選に一つでも載って後はどうでもいいってんなら、別に講評やんなくても止めはしない。後ろ指さされる結果になったとしてもその作者の選んだ道。
今後につなげてく気持ちがあるんなら講評も数やっといたほうがいいはず。講評のノルマ達成度は作者の責任感を読み取れる指標でもあるんだし。
ノルマ不足が最後の最後ではね返ってくるのは作者自身だと思うよ。その作者が太く短くの人なのか、細く長くの人なのかは判らんけどね。
意図的に楽してる参加者が仮に居たとしても、スルー耐性試験だと思って受け入れるしかないと思ってる。けどこれも傑作選発売後に蓋を開けてみないと判らないね。
>>600>>601>>606のデータだと結構な人数が講評してるんだから、大会全体としては、まあまあじゃないかな。講評参加率が半数を下回るようじゃダメダメだけどね。
614 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/15(木) 22:09:23
>>613 >講評のノルマのこなしっぷりが、作者のノルマクリア度の基準にはなるかもしれんね。
例えば応募期間終了してからまとめて講評しようと思ったが、仕事が忙しくて出来なくなったといったような応募者はどうすればいいんだい?
時間的余裕のあるなしでかなり変わってくると思うが。
時間的余裕のあるなしというのは本人の責任感ややる気とは基本的に無関係で、仕事や家庭の事情、事故などの予測できない要因に大きく左右される場合が多々ある訳で、講評していないからといって、ルール無視だとは一概に言えないと思うが。
だいいち、プロで参加している人が講評しないのはいいのか?
>>614 わからんけど、あれは〆切を守れるかどうか、というのを試してる圧迫テストなのでは。
例えば、仕事として原稿を依頼することになった場合、依頼を受ける側が
本業であろうと兼業で他に仕事があろうと、〆切までに約束のものがちゃんと出来上がってくる、
依頼通りに仕事が完遂する、というのが大事なわけだろ。
当人の責任感ややる気、原稿の質とは無関係に、仕事や家庭の事情、事故などの
予測の出来ない原因に大きく左右されることはあり得る。
そのとき、「9割までできている」のと「ぎりぎりにやろうと思っていたからほとんどできてない」
のとでは、発注側だって対応が変わってくる。
不慮の事態だから依頼した仕事はできなくても仕方がない、、というわけにはいかんだろ。
同人誌じゃないんだから。
結局、事情があったとしても、結果が全て、、という感じで、リスクヘッジの指標にしてるんじゃないかなあ。
恐らくはプロに対してもそうなんだろうけど、プロはその他の仕事でその指標を示してるんだろうしナw
仕事として原稿を書いた場合にどうか、ということをアマチュアは示せない、示す機会がないから、
テーマ・ノルマをどこまで完遂できるかというのを、そういう形で示すしかないのでわ。
616 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/15(木) 22:25:57
なるほど。
>>614 主催者側が大会を盛り上げようとしているなら講評ゼロでもいいと思う。
講評を行うことで肩入れだ何だと揉め事の元にもなるし自粛してるんだろうと。
主催者側ではない飛び入りのプロの場合は上記に当て嵌まらない。
プロアマ問わず、ネームバリュー関係なしってのが大会の趣旨だから。
遺伝記の時、うえやま洋介犬さんや上原尚子さんが参加したけど、ちゃんと講評にも参加してる。講評数は少なかったようだけど、ゼロよりはいい。
それと、不測の事態があったとして、7/15〜10/1までの間にひとつも講評できないなんて事あり得るか?
それだったら講評どころか投稿だって出来る訳がないはずだが。
コンプしろと言ってるんじゃない。少しでも大会に参加しろって事が言いたいだけだ。
それでもやる奴はやるんだよ。
もおー政治とニョッキの話はいいから早く著者同定うpしてくれよー!
ゲラ出たしぬこも帰ってくるから、明日には童貞になってると信じる。
そろそろひと思いにとどめを刺してくれorz
>>619 政治の話は隅々まで読んでおるかな、お若いの?
きっとこのスレの件とかけてるね、あれは。
最後の一文を見ろ、五寸釘モノだぞw
えっ、加藤さんって2ちゃんねらーなの? このスレ見てんの?
やっばー☆
>>622 何を今更ww
初期の超怖本スレでは本人降臨したこともあるというのに。
えーっ!? 降臨した時にはどんな話してたの? 2ちゃんねらーに偏見とかない人?
いま夢見てさー。ゾンビ化した深井零(戦闘妖精・雪風)がバリケード破って
小学校に侵攻してくるから逃げ惑う夢なんだけど、
鉢植えに植わっとるサボテンが逃げ道教えてくれて、そのサボテンよく見たら
アタマが緑の人だったったっていう。
こんなカンジで、加藤さんには夢でしか会ったことがない。
今、誰かいる?
加藤さん→猫で唐突に蘇った変な記憶があるんだけど話していいかな。
怖い話というほどではないけど……。
言うてみ。
寝落ちしなきゃ聞いちゃるけん。
625だけど
ごめん、何故か内容の書き込みができない。
原因がわからない。
629 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/17(土) 00:47:27
できるかな? 書き込みできないから一度ワードに本文逃がしてた。
↓ ↓ ↓
ではでは。
一時期ね、バイトを二つ掛け持ちしてたんだ。コーヒーショップと本屋。
朝七時にコーヒーショップに出勤して、夜八時半に本屋閉店して帰るのさ。
もー毎日くたくたなワケよ。
で、本屋が近○関係のふるーいビルに入ってるんだよね。裏口から出て表通りに出るまで
電気のついたアーケードを歩くんだけど、そこにたまに猫がいた。
小柄な黒白模様の、金色の目をした猫で、「黒白ちゃん」って呼んでたんだ。
で、ある夜また室外機(?)の上に黒白ちゃんが蹲ってたんだね。だから「黒白ちゃーん」って呼んで、
猫振り向いた。
そしたら、
猫の瞳孔が横に細くなっていた。
……普通は縦に細くなるんだよね。
でも何故かその時は、目の中に漢字の「一」が入ってるみたいになっていた。
そしたら○鉄のビルの裏手から「あーっはっはっはっはっはっは!」って女の笑い声が聞こえてきて、
その声にビビッて猫は逃げてしまった。
黒白ちゃんにはその後何度かあったが、目が横になっていたのはそれ一度きりだった。
疲れてたんだと思うけど、なんで今まで忘れてたんだろう??
>>629 いいんじゃね?来年の超-1参加はきまり(ウッドボール)だな。
内容が内容だけに書き込めなくなってまじビビってたww。
不思議なのはさ、こういう体験しても「忘れちゃう」ことなんだよね。
私も625の書きこみする直前までキレイさっぱり忘れてた。
なんでだろ。
自分を含め、一人の生涯にどれだけの「語られなかった記憶」があるのか、興味深い。
怖い記憶だから思い出させないように、脳が勝手に封印したんじゃまいかと想像してみる。
俺は無いなー。思い出せんだけかもしれんが>語られなかった記憶
怖い話ってさ、あっさり書いた方が怖いんだよね。
おらおらおめーら怖がらしてやろうかーって気合い入ってると逆に引く。
>>629 いいねー!
もし2ch発の怪談集が出ることになったら掲載を推薦させてもらおう。
>>632 分かる分かる。
長編ホラーが苦手な人もその辺りに原因がありそうだな。
ところで怪集って加藤さん一人がやってるの?
そろそろ著者推奨始めないと発売日に間に合わないような気がするんだけど、
竹書房の編集者は手伝ってくれないんだろうか。
>竹書房の編集者は手伝ってくれないんだろうか。
っていうかそもそも加藤さん出社してないっぽいね。
全部家でやってて手伝ってもらってなさそう。
いやいや、加藤さんは竹の社員じゃなくてフリー編集者だから。
選定までが加藤さんのお仕事、ゲラが上がってからは出版社のお仕事。
小人さん部隊という謎のお手伝い集団がいるようだけど詳細は不明。
加藤さん、小人さんにちゃんと賃金払わないとテレビ盗まれそうだね(殯/テレビ泥棒)。
話題ないね……。
みんな、今日は原稿用紙で何枚分くらい小説書いた?
>>639 脳内でならたくさん書いたぞw
いや、冗談抜きで風景描写とかの練習ね。
プロットは書いた。ただしホラーじゃないよん。
最初の一文ってとんでもなく迷うときと、そうでない時があるよね。
世界観専行のときは悩まない。
物語専行のときは悩む。
そんなことない?
>>642 すっと文章が出てきたときは、その話は成功するんだよな。
だからといって、出だしで詰まってうんうん悩む話が悪いかというと
そうでもなかったりするから面白い。
ただ俺に限って言えば、出だしがスムーズに生まれた話は
百パーセントうまくまとまる。
わかる。たぶん、
>すっと文章が出てきたときは、その話は成功するんだよな。
こういう時は何が書きたいかはっきりしてるからだと思うんだ。
逆にうんうん悩んだ話が面白くなったりするのは、スムーズに行かない分
どうすれば上手くいくかをちゃんと考えるから……かな?
>>642 あるある。迷うっていうか書けない時かな。気乗りしないみたいな。
でも無理に書いてたら全然予定してなかったネタを乗っけて、知らないうちに話が出来てく事もある。
書いてみないと分からないってのはあるかな。
今その最初の一行でつまづいてるorz
手直し前提でとりあえず書いちゃいなよ
>>646 俺が代わりに書いてやるよ
「あっ、こんなの初めて……」
二行目を書こう。
「あっ、こんなの初めて……」
ユミカは絶句した。
三行目誰か頼む。
「あっ、こんなの初めて……」
ユミカは絶句した。
生温かくぬるりとした〈何か〉が、蠢いているのがわかる。
じゃ続きは特別編で逢おうぜ!
アデュー!
そこは「続きは本誌でね!」だろ。
全員起きろ!
奇跡だぞ!!
寝ているばあいじゃないぞ!!!
な、何てこったい!
書き掛けのを急いで練り直さないと!
急げー!!
急げ! 自分がんばれ! みんな頑張れ! 全員頑張れ! 超がんばれ!!
今度こそ今年の怪集をみんなの力で終わらせるんだ!!
656 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/18(日) 08:13:15
BBSでの青魚の自己アピールがキモスw
これまでの名誉回復自演行為もキモスwww
657 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/18(日) 08:57:09
>急な話ではありますが、〆切に間に合わなかった「出し損ね作品」などについて、怪集の来期開催を検討する材料とするため、可能であれば編集部として読んでみたい、ということから特催が決まりました。
ということは、これで良い作品が集まらなかったら来年の怪集はないってことなのかな。
なんだか、クズしか集まらなかったからもっとましなの出してよ、ってかんじ。
いや〜な気になったわ。
応募者への配慮がないんじゃない?
659 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/18(日) 09:06:54
出版社も商売なんだから、売れそうにない本はなるべく出したくないというのは当然だと思うよ。
力量があっても、それを配慮がないと取るかチャンスだと取るかで違ってくるんじゃない?
商業的にデビューできる人材を発掘するという目的もあるわけだし。
ひょっとして2冊出したいんじゃないのかな
2冊分もないでそ?
あの内容だよJK
おまえらはグダグタ言ってろ。その間に書いてくる。千載一遇のチャンスと思えた奴には幸運の女神がすりよってくる。
なら、こんなとこ見てないで書けw
上位ランカーっぽい人も参戦する気マンマンみたいですぜ
みんな迷わず書けよ、書けばわかるさ!
結局、ゴミクズの中からちょっとましなのを選ぶ編集部であった。
構ってちゃん乙
著者童貞前の急展開、もしかして著者童貞で何かが発生したのでは・・・
うぉっしゃーーーーー完成!
〆切までたっぷり推敲しまっせー。
じゃあもー一個か二個、なんか書きなよw。
>>668 じゃーもう一個か二個新しく書きなよww。
はあ、なんだかだらしない。
集まらなきゃださない!っていう気概すらもてなくなってしまったか。
これじゃあ、主婦の人はコンプでやってた読者投稿レベルに逆戻りしたってことだね。
>>671 青臭いガキの倫理観を押し付けるなよ。これはルールはあるけど、編集部への持ち込みだろ?素人が講評するわけじゃない。金になるかどうかをプロが決めようというわけだ。自信がない奴は引っ込んでろよ。というか、二度と参加すんな。
>>671 出版社にしてみりゃ枠ひとつ空けてスケジュール組んでるんだから、出さないわけにはいかないだろ。
それにレベルの高い作品が少ないから出せないのか、あるいは別の理由があるのか、単純にサービス精神発揮なのかは、蓋を開けてみるまでわからないだろ。
同人じゃないんだよ。
大人なら大人の言葉で大人の改行をw
つか今回の応募要項全部読んでるか?先の先を読めないようじゃあかんね。
次回の怪集を予想できるヤシにチャンスがある。
>>675 『〆切に間に合わなかった「出し損ね作品」などについて、怪集の来期開催を検討する材料とするため』
この部分やね。今回の状況によっては会期を延ばしたり、出版時期を調整したりするのかもね。
・・・開催しなかったりするのかもね・・・
書かれてる事全てがまんまじゃないかもね。と俺は予想してるよ。
上のレスの圧迫テストじゃないが、就活だって面接官の心理を読んでこそナンボだから。
きょーから応募した奴も後で著者同定されるのかな??
(選に漏れてから公開されたヤツ)
>>667 上位ランカーは昨年のうちに脱ドウテイをしているので、新たなドウテイを募(ry
>>679 会期後には作品も公開されて、作品一覧にエントリー番号または作者名も出ると思う。
>>680 下位ランカーを30回まで続ければ魔法使いになれるって本当ですか?
ドウテイを集めるんだから魔法軍団ぐらい作るんだろう
なぁ。あと40時間くらいあるんだよな?
20日24時ってことはそうだよな? 混乱してきたorz
1stDay AM2:00
クライアントからの仕事は唐突だった。
実作業70時間で原稿をアゲなけりゃならないときた。
これは俺にとって最後で最大の賭けだ。
2ndDay PM13:00
一体あとどれくらいの猶予があるってんだ?
判んねえ。
ますます混乱してきたぜ…。 ←いまここ
LastDay PM23:59
CGIのロック処理で投稿が何度やってもハネられちまう。
俺の命運もここまでか。
原稿を送りたい俺がいる。
こんな原稿ならどうせ当たりもしないだろうってサマーソルトキックをブッ放したい俺がいる。
どっちも同じ俺には違いない。
審判の時は間もなく訪れる。
PM24:00 end
移転してきた。
そもそも来年怪集がない可能性はもっさり示唆されていると思うのだが。
蟻地獄、赤蜻蛉までは目次の後に超-1と怪集の開催告知が出てた。
女郎花は超-1告知は載ってるけど怪集の告知はない。
元々、遺伝記のときも「急に決まった」という感じで、明らかに何かの穴うめ企画、
代理企画だったっぽい空気が出てた。
去年やったから今年もね、ということで、タイトルを変えたものの、
今年も今後も当然やる、みたいなふいんき(なぜか
になってるけど、もしそもそも遺伝記が何かの穴うめ代理企画だったとするなら、
今後出てくる何か別の新企画・新シリーズが本来の企画で、
代理企画の怪集はもう用済み、ということかもしれない。
超-1は2010年もあると告知されてるわけだから、来年以降も実話怪談路線はありなんだろう。
だけど小説路線はやめる、やらない可能性があるのだとしたら、それはなぜか?
今回の追加企画は来年やらない可能性を見越して、無理矢理今年にチャンスを繰り上げた、とか?
来年やらない可能性が高いのだとすると(あくまで想像)、怪集蟲が企画として失敗してる
というか、想像以上に売れてないとか。怪コレの最初の年がそうだったように、売れているなら
続きが出るはずだし。続きがない=売れてない、と考えるのが妥当だろ。
主婦の人が切られるから企画がなくなる、ということなら、やっぱり超-1/2010告知があるのは説明付かないし、
さぼり記で前に「来期に向けてのストーブリーグ。仕事どっさりorz」というようなことが書かれてたので、
何か新しい仕事があるんだろうと思われ。
そのへんを総合すると、
「仕掛け人の主婦の人多忙につき、やる暇ない」
「小説儲からないからホラー小説公募からは撤退」
「来年はできないから、今年のうちに駆け込みでいろいろやっちゃえ」
「集計とか大変だから、無茶振りして付いてこれる奴に目処を付けておこう」
と、このあたりが正解じゃないかと思う。全部妄想だけどな。
最悪の予想として、企画打ち切り来年はない、という可能性が濃厚なんだとすると、
文句言ってる暇があったら今できることを今やれ、チャンスにケチを付けるな、
という結論になったよ(´・ω・`)
「黒い本」シリーズは3作まで続いてるんだから、創作ホラーという市場が涸れたわけではない。
ってことは、やっぱり「蟲」がコケたんだよ。
ぶっちゃけ出来がバラバラだったしな
表紙もジャケ買いされそうにない地味な絵だし
表紙は確かに地味だよな。蠱毒は本家や恐怖箱と同じ人にデザインして欲しいね。
地味か?
俺はいいと思ったけどね。夏だったし涼しげで。
>>687 最悪の予想をしとくのは正解。
チャンスにケチを付けてる連中は、スレに引きずり込んで作品を書かせまいとしてるんだよ。
悪質な構ってちゃんだ。見ないのが吉だね。
そっぽ向きそうな竹の人の首をゴキッとこっちに無理矢理振り向かせる話を明日までに書ければいいんだが。
いや、書いてやる。
長さに制限はないんだから、短くても竹編集部が「うお!」というのを書ければよし、
告知からの三日間で300頁とかを書くとかそういう・・・それは無理か。
でもさー、切羽詰まってるときって神がかったりしない?
あり得ない量を一夜で書けたりとか。
>>688 ちゃんと調べてから書いたか?
今、尼見てきたんだが、竹書房の文学・評論ランキングで1284件中、132位。
素人同然で、公的には何の宣伝もない本が、発売三ヶ月後に立てる位置じゃないのでは?
そう考えるとコケたとは思えない。
>695
仮に、仮にだ。
素人同然で公的に何の宣伝もない本がランキングで132/1284位、
にも関わらず、版元がコケた判断をするほどだったとしたら。
オリコンで3000枚以下なのに20位に入っちゃったみたいな話で、
実はホラー小説そのものが全体に地盤沈下してる、
っていうことだったらどうしよう、と思わないでもない。
そう考えると、このチャンスを逸すると、何の後ろ盾もない
ポッと出の新人が、まかり間違って商業誌デビューする機会は、
今後ますます少なくなるのかもしれない。
竹書房は、売れるジャンルへの後追いも多いけど、
売れなきゃ撤退も早い。流行り廃りのバロメータだと思ってる。
やべえ、ますますラストチャンスに思えてきた。
そーそー! テンション上げていこう!!
つまらないことに時間を費やすのはやめたよ。
このスレを見る・このスレに書くこと、駆け込み投稿作を書くこと。
>>698がどっちを指して「つまらないこと」と言っているのか。
どっちも、って人もいるだろうに
さかなちゃん、何本書いたんだ・・・恐ろしい子!
アンカーは最大3つしかないんだが、投稿予定の未発表作が連作狙いみたいだな。
怪集の基本ルールに戻って落ち着け、冷静に考えろ、さかなちゃん。
加藤さんの返事がないね。ねこの相手中かな。
>>703 >投稿予定の未発表作が連作狙いみたいだな。
んにゃ、そういうワケじゃないよん。
素朴な疑問ってヤツ。
ぬこ、やばいのかな。
霊障かな
霊障とかじゃなくて、ちゃんと良くなるといいよね。
加藤さんにとっちゃあ、きっと、娘のようなもんだろうからね。
708 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/20(火) 05:08:57
寝る間を惜しんで書き上げた。
採用・不採用は構わない。
突然与えられた機会に対応できた事実は自信に繋がるはずだ。
何よりもそれが賞品だと思う。
グダグタ文句言わずに頑張ったやつにしか判らないだろうけどね。
あ、関係者じゃないからねw
>>708 さかなくんさんだ。さんを付けろよデコ助野郎。
>>709 3日という締切でどんな話を書き上げるかってのを試されてる気はするね。
ぶつぶつ文句を言いながら結局話を書いてる俺がいるw
なんという遠距離パス。
そこまでレスが進む頃には、全部終わってそうだけどw
>>710 デコ助野郎"さん"だろうが!!!1!!!!!
!!!2!!!!!
…俺…やったよ!
ああなんだこの素晴らしい達成感ひゃああっほう!!
>>715 俺もやったよ…。
本当にこれで終わりなんだよな? まだ第三形態とか残ってないよな?w
………………お…………………………
……………………………………つ…………………………。
みんな…乙
とりあえず…寝る
>>718 ………………と………………め………
………………………ひ……………………ん……………。
なんか神経高ぶって寝れねぇwwwwww
今月いっぱいでホラー大賞の締切だというのに・・・。
でもやるよ。俺はやる。やれば出来る子。ばっちゃが言ってた。
おつ……とめひん
お勤め品ですな
>>721 うん。
あした(今日)仕事なのに寝 れ な い 。
726 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/21(水) 02:14:26
畜生間に合わなかった。
3日で36作品、みんな乙!超乙!
単独最多十二作品、中〜長編3作ってことは4人以上応募したってことだな?
長編が一人一作だとしても
〈36−12−3=21〉
4人+21作品分の参加者がいたわけか。スゲェなww
今見た。
応募者数は15人ですと。
おまえらその本気をなぜ本編で出さないwwww
でも、あの獅子奮迅っぷりを見ていたら、誰がどういう形で敗者復活しても、
晴れやかな気持ちで讃えられる気がしてきた。
自分も少しチャクラ開いた。
乙。ほんとに乙。
やればできる。
やったからできた。
3日で36作品、掲載は1作品。
狭き門だな…。
その狭かったはずの門を、2006年にこじ開けた二人の男がいるわけで。
応募数もさることながら、題名だけでもぞっくぞくしてこないか?w
ところで、
>>729の言う15人という数字、さぼり記にも怪集エントリーBlogにも
見つからないんだが、どこに書いてあった?
実話怪談風のタイトルがちらほら見受けられるな。
読むのすげー楽しみだ!
>>733 見つからない・・・「15」で検索しても日付しかヒットしない・・・orz
編集されちゃった?
さぼり記 で検索してみようね。
>>735 さぼり記はわかってる。その記事内に15人って表記が見あたらないんだよ。
>>736 [怪集]特別編応募総数36作品
70時間限定の怪集特別編、どのくらい来るだろうかと思っていたら、なんとのべ36作品も来ました。応募者数は15人。
ちみが見ているのは、誰のさぼり記かね?
いや、マジで記事中で「15」で検索しても出てこなかったんだって。
・・・俺、疲れてるのかな・・・。
>>738 そりゃ寝たほうがいいって。ゆっくり休めよ。
>>738 一度リロードしてみたら?
あの人、一度うpした記事を結構頻繁にチューンしてるっぽいので。
昨日見て、今日読み返すと内容に大幅な書き足しがあったりするしな。
>>738 さぼり記の今日の日付の「怪集」記事を見てみ。
エントリー「怪集」でもいいや。
冒頭の方で出てくるから。
>>738 以下、さぼり記から引用。
ーーーーーーーーーーー
[怪集]特別編応募総数36作品 編集
70時間限定の怪集特別編、どのくらい来るだろうかと思っていたら、なんとのべ36作品も来ました。応募者数は15人。
本大会が109作品だから、その1/3強。
えーと、夏休みの最終日に(ry
文化祭の準備をたらたらやってたら、前夜祭の準備をしている段階になって「文化祭の最終日のゲストが、文化祭出品者を芸能界にスカウトしにくるらしいぜ!」という衝撃的噂話が飛びかう、みたいな(ry
恒例ということで、数字で見渡してみた。
応募作の全テキスト分量は311kb。プレーンテキストで。
ちなみに224頁で作っている「超」怖い話や恐怖箱の標準的な本文テキスト分量は、140〜160kbくらいなので、ほぼ文庫2冊分。
怪集/2009本大会の応募総数のテキスト量合計は1.3MB程度なので、分量で言うと1/4程度。本数は1/3強。
特別編応募作では、45頁を超える規模の中〜長編が3作。
単独最多応募は、一人で12作。
最も早く到着したのは、「2009/10/18(Sun) 16:32:06」で、告知日2009/10/18 02:09のおよそ14時間後。
初日18日のうちに到着したのは5作品。
19日に到着したのは最も少なくて3作品。
最終日、20日に到着した28作品のうち、最後の30分間に到着したのは10作品。
(以下略)
ーーーーーーーーーーー
ここまで。
これまた含みのある記事きたなw
>ランチェスターの法則
>>743 ランチェスターもブルーオーシャンも一次ソース当たってみれ
ためになるよ
同定まだこないってことは
来期開催するかで揉めてんのかね
ドナドナ宣言がないところを見ると、まだ13が終わってないんじゃないかと思う。
>>745 や、来期開催関係なしで同定発表はするっしょ
著者推奨CGIとか仕込みに時間かかってると見た
或いは、大会期間中の作品よりも遥かに面白いのが、70時間に集まったとか。
70時間は来期検討材料の別枠だからなあ。
同定は本大会集計結果なんだし気長に待とうや。
750 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/22(木) 04:54:39
特別編は締め切り間に合わなかったけど、そんだけ集まったんなら来期も開催してくれることを期待したいなあ。
特別編だけでもう一冊(ry
特別編は十分すぎるラストチャンスだよ。注文付けたらあかんて。
同定来たぞー!
「クロスローダー」と「面影」が同じ作者
「マンティスと」「千年永遠」が同じ作者
「小裸」は単品
……「レギニータ」と「虫で」が同じ作者だと……?
おはよー。エントリーナンバー順に並び替えたリスト作ったから張ってくね。
NO1 @夢 Aハリガネムシ
NO2 @泥
NO3 @脳内食
NO4 @蟲もどき
NO5 @クロスローダーの轍 A面影は寂しげに微笑む B朝の蜘蛛は仇でも殺すな Cそれは舞い踊る翅のように D精霊とともに E赤いあいつ Fバリソンは無限の夢を見る G不可能を可能にした男達 Hピジョン・ブラッド I永遠にともに
NO6 @楽園 A失敗したおやすみなさい B全ては子供たちの為に。 C絶望は愚か者の結論。D眠れ静かに E虫時計 F理想の夫婦 G昆虫の定義
NO7 @紫陽花の A幸運の資格 B羽音 C愛しい人 Dループ
NO8 @喧騒 Aうたかたの翅
NO9 @あの日から A紅(くれない) B目論見 Cそれが俺のすべきこと D約束された未来 E選民意識 F自己中心
NO10 @異人電信 Aスイーツ Bアフター・デス C中毒感染 D良縁は苦し Eドアの外にいる
NO11 @蜘蛛と害虫
NO12 @ベルゼブブのようなもの Aさらば愛しき
NO13 @エリニュスの蝶
NO14 @たとえそれが悪魔でも
NO15 @ムしイチザの話 A居心地のいい穴 B粉々蝶々 C紅いセミ D最期のくちづけ
NO16 @マンティスの祈り A千年の罪 永遠の罪 B黒い変数
NO17 @黒いあいつ A男をアゲるデートマナーテクニック
NO18 @開かず部屋
NO19 @ジュブナイル A薬と異常者 Bニュースの真相 C虫捕異聞 D愛ざれる E擬態三態 Fバッテリーテスト Gスワンソング H肥後守 Iオトシブミ J祭囃子 K新説ミミズバーガー Lかかえうずくまるもの M注意力 N蝶が一匹、1
NO20 @安全主義者 A消しゴム
NO21 @癒蟲 Aひひる Bエンプーサ
NO22 @愛じてる Aウツリミ
NO23 @男の森の小裸
NO24 @さかない Aふゆ苺の世界 Bよみ孵り C仕事の虫 Dレギニータ E向日葵 F闇は誘う G手紙 H蠱術迷宮 I虫で
NO25 @アリとスズメバチ A夜の蝉 Bアリに運ばれし怨み C怨み死に
NO26 @無施神峠 Aセックスと呪いと馬鹿娘 Bサバエナスカナ
NO27 @遺念蝉 A虫のある家庭 B抱き芋虫 C水虫と人面疽 D新蠢憎悪ショー・シデムシ E岩底の雑蟲 F脈とり虫 Gガブリエラーゼ H機 I害虫駆除
758 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/23(金) 05:15:19
サンキュー
さっき著者推奨送信してきたんだけど、『お勧めの読み方」ってのがなかったね。
去年はあったんだよね??
760 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/23(金) 07:03:05
そういえばあったね、去年は。
>755-757 激しく乙!
10作以上は、
NO5(10作)
NO19(15作)
NO24(10作)
NO27(10作)
で、19が最多か。
蟲の3人も参加してるだろうと思うけど、どれがどれだかわからんな。
>>759 去年とは質問項目が同じようでいて違うのも結構あったね。
>>759 去年は「最後の質問」の受付終了後にエントリーブログで告知したんじゃなかったかな。
「掲示板を設けるからそこに書き込みヨロシク」って感じだったとオモ。
同定が出たのに流れが遅いなと思ったが
皆結果に影響が出ないように自粛しているのか
偉いな
主婦の人のtwitter、「オナってきた」に一瞬見えてビビったw
……俺、疲れてるんだな。推奨送信する前に、ちゃんと見直そう。
ではでは25日が終わるまで関係ない話題を投下。
オカンの職場(病院)に変わり者の医者がいた。
彼は蝉をとっ捕まえてきて、極細の注射針で、羽の中を走っている
血管? のような管に毎日抗生物質を投与し続けたそうだ。
蝉は二ヶ月近くも生きたらしい……。
>>767 そのセミ、童貞のまま一生を終えたんだね(ノД`)
美味いんだよね。セミ。
772 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/24(土) 19:55:17
カタツムリも美味いぜ。
実際に虫食べたことある人いる?
とうほぐ人を舐めるでねえ!
小学校時代の給食の思い出。
殿様バッタの上半身が2組、下半身が5組のおかずに入っていた。
なぜ調理時に気付かないのか不思議なくらいの大きさだった。
あのときの阿鼻叫喚は忘れられないorz
みんな、もう推奨とか出した?
>>776 失われた上半身3組の行方が気になって仕方がねぇぜ!
777 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/25(日) 16:02:16
24年くらい前かなあ。
おばあちゃんがそこら辺から取ってきたカタツムリをサツマイモの葉っぱと一緒にみそ汁にしてくれた。
貝みたいな味だったな。
あと、枝豆を1個口に入れて何となく房の中を見たら、残った枝豆と房の隙間に半分になった青虫が・・・・・・。
やっぱカタツムリって貝の一種なのかな。
そうかい
780 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/25(日) 21:52:49
ちんちんかいかいって貝の一種なのかな。
>>780 富山県の方言らしいな。
まーた下ネタに持っていこうとしてw
とか思った俺は富山県に向って土下座しているなう。
ちんこきり も広辞苑にのってるぞ
推奨送信しても折り返し自動のメールとかこないよな?
なんか無反応だと怖いorz
終わったな
さぁ、思う存分語れ
>>783 推奨はメアド入力欄が無かったからね。だから自動返信も無いと思われ。
おはよー。
〈次の作品を読みたい作者〉
〈潜在性を一番期待する作者〉誰選んだ?
ワシは
〈NO.16〉
〈NO.10〉じゃ!
……それにしても質疑応答BBSの参加者Aさん、
見てて泣けるぐらいいつもいつも可哀想すぎるぜ……。
>>785 !!!!!!
そうかwww そうだったなwwww
ありがとう。馬鹿なこと言ったよwww
そんだけ気を張ってたってこったw
とりあえず一段落したとこだし、のんびりしとけw
今できることは全部やった。
後は編集部と主催者にゲタを預ける他にない。
結果がどう出ても悔いはない。
と言える自分になりたいよ(´・ω・`)
本音を言えば早く来年リベンジしてぇw
著者推奨のアンケート項目の中に、得意なジャンルってあったけど、
さりげなくBLが入ってたwww
あれは来年への布石なのかwww
ところで、みんなホラ大のほうにも出すんだろうか?
ちゃんとした、というか有名な賞に出すときは何だか宝くじを買うような気分なんだけど、
怪集はそれとは違う意味で刺激的ではあった。
怪集みたいにリアルタイムで精神攻撃受けるような講評を貰える賞とかコンテストって他にないのかな。
みんな「来年のテーマ」何かいた?
オラはパンツに鍵かけて出歩くから言えねえべ……。
>オラはパンツに鍵かけて出歩く
ってどういう意味??
あーそうか……もし主催者がここに来てるとしたら、
書いた内容で特定されるってことか。
それが嫌なのがフツーだよね……。
察しが悪かった。ごめん。
>>795 主催者に特定されることはそんなに重要じゃないけど、
著者推奨は後で発表される可能性がある。
その内容から、他の参加者に「あれはあいつだ」と特定されたりするのが面倒なのではないだろうか。
どうせこの板はオカルト板と違ってID出ないし、
発言の継続性が維持されない板なので、特定されるされないは
あまり重要じゃないと思う。
そっかー。
好きな著者のこととか、
みんなと語り合いたかったから、残念。
いや、それは語り合ってもいいんじゃないか?
ちなみに俺は『レギニータ』と『虫で』の作者が同じということに
痺れた。長編第一号と超短編第一号が同じ作者って、なんか
すごく粋な方なんだなと。
>>798 ああ、『虫で』ねww。
作品募集のところに「一単語で終わっても構わない」って書いてあったから、
きっとやらずには居られなかったんだろうね。
そういえば初めて生物としての虫から離れたのもその人なんだよな。
>仕事の虫
『虫で』の人は今大会のパイオニアだな。
ところで同定で何が驚いたかって、自分がすごく気に入っていた
作品のほぼ全てが同じ作者のものだったという事実。
テイストは全部違うと思ってたのに…。
>>802 おいちゃん? …やおいちゃん! 801、俺かw
801はマジ勘弁orz 偏見とかじゃなくて、えっち描写が
作者(たいていは女子)の経験の焼き直し的な感じがして
困るw なんかこう、萌えにくいんだ。
そういえば得意分野の選択肢にBLがあったのは
女性の投稿者が多かったってことなのかな。
それとも竹がBLに正式に参入したいのか? んー。
>>803 推奨者のバックグランドを調べるアンケートちゃうん?>BL
こーゆー人達があんさんらプッシュしてくれたんやでー!みたいな。
ワシはBLのどこが面白いのか分からんぞい
否定も肯定もしないが
竹の来月発売すごいな。BL4連発だぞ。
本屋でバイトしてた頃……BL本を100冊以上買ってったお客さんがいた。
保存用とかで分けるらしく、ドキツイ表紙の同じ本を3、4冊買ってた。
90冊を越した時点からレジスターがピーピー言い始め、
99冊目で入力できなくなった。
値段は8万とか、そんな感じだった。
>>807 俺がバイトしてたときは親子三代でBL選んでる家族がいて
困った。おばあちゃんが60歳くらい、お母さんが30さいくらいで
女の子が10歳そこそこだったんだorz
レジに持ってきたのが、口絵に鎖で繋がれた全裸男性の
カラーイラストがあるやつで、もうね。w
BLで怪集方式の募集始まったらどうしよう。w
応募考えてしまうかもしれない。w
それほど俺にとってあの方式は魅力があるんだよおおお!
>>803 竹は元々BLやってるだろ。
麗人とかラヴァーズ文庫とか。最近タナトス文庫っていうのも出てきた。
>>806,807
ポルノは不景気に強いっていうけど、BLも強いなw
>>808 鬼畜系を持ってきたのが、祖母なのか孫なのか判断悩むw
>>809 おまえは平山×加藤をやれ。
俺は久田×松村あたりを……ってやるか!
「腐集/2009 開催告知」
課題
嫌らしい話であること。ショタ萌えを伴うと尚良い。
「香り」をモチーフとして扱うこと。
腐集/2009参加作品と設定上の接点を持つ。
ラヴァーズ文庫「腐集 残香」の収録作品も連携対象とする。
相互講評を怠らないこと。
投稿第一作
『エロいあいつ』
>>814 -2
実用度 -3
ファンタジー +1
どうして「ちん●」と伏せ字にしたのでしょうか。
これでは実用度に劣ります。
BL本で伏せ字にしてる作品がありますか?
ちんことちんぽとちん棒では大きな際がありますのでそこを伏せ字にしては
粗チンと言わざるを得ません。
>>814 抜きっぱなしでない作品が来ましたね。
寸止め加減、引き際の潔さ、全てが好みです。
ご馳走様でした。
マン点
投稿第五十六作
「それは舞い踊るサナギのように」
〈タイトル〉
『股が』
〈本文〉
臭い
スレが伸びてる! なんかあった!?
……うわぁwwwwwwwww
話変わるけど、質疑応答BBSに出てる
「エントリーナンバーの割り当て」方法ってなんなんだ?
過去の同定結果の一覧見ても、まったく判らない。
BBSの書き方だと、触れちゃいけないことなのかな…。
amazon、bk1、7andyで蠱毒の予約始まった
650円
どうみても辞書順です。
本当にありがとうございました。
アルファベット
↓
ひらがなの「あいうえお」順
↓
漢字の「あいうえお」順
ペンネームをソートしただけだと思うよ。
法則性をはっきり言わないのは、
それによってペンネームの並び順の上位下位の予想が立ってしまう
人がいるかもしれない、という配慮だとオモ。
つかエントリーNOなんかで加藤さんの手を煩わせるなよ
何でも聞けば答えてくれると思ってないか?
>>827 ま、ま、もちつけ。
謎好き秘密好きだし、何か思惑があるのでは、
と勘ぐってしまう人もおるんだろう。
一度質問メール送ったら、質問文の10倍くらい書いた返信が返ってきてたまげたことがあるよ。
答えられるものについては全力出答える主義らしい。
その分、答えられないものについては勘弁してね、という対応だった。
>>828 今質問しなきゃそれってダメなの?って話なんだよ。
>>828さんのは緊急の要件だったんだよね。なら答えてくれなきゃ先に進めないかもだよ。
でも質疑応答でエントリーナンバーの謎は緊急じゃないじゃん。知らなくても別に困らない。
加藤さんは怪集入れて何本も仕事抱えてるんだから。
緊急じゃない質疑応答は控えようねって言いたかったんだよ。
>>829 次は気をつければいいさね
しかし話題がないな
各講評者のいい点わるい点を語れ という話はどうなった
気まぐれルートは何を語りたいのか分からなかった
分かるまで読むか本人に聞けよ。
あまり利口でない人たちは、自分が理解できない事についてはなんでもけなす。
by ラ・ロシュフコー
「自分を利口だと思っている人間ほど、自分の理解を相手に伝えたがらない」
げんきさんは点数が甘いしほめるコメントが中心だからぬるく見えるけど、作者の
意図をキチンと拾ってくれるのがうれしい。
書いても書いてもさっぱり伝わらなくてなかばヤケになってたんだが、あの人の
講評でちょっと救われたよ。
あと、さかなちゃんの講評も最後のおまけステージの時にマジで役に立った。
ありがとう。
>>837 ただいまー。
特別編の応募者15/27人は、多いと言っていい割合かな?
私も幾つか出したけど、滅茶苦茶なモン書いてもよかったかもしれんw。
長編三つ合わせて『レギニータの森の轍』とかww。
ともあれ公開が楽しみだね。今度は本編より『愛』のある講評を心掛けるよ。
>>838 「失敗したおやすみなさい」の最初の講評は俺好きだったですよ。
あれで判る人には判りますからね。
836じゃないけど思い出したからコメしますね。
>>840 ありがとう!
今日はもーVOCALOIDいじってから寝るよん。
じゃー(失敗しないように)おやすみなさい!
またレス番間違えとるがねorz。
まさに失敗したおやすみなさいwww
お! やっぱ、さかなちゃんはボカロマスターだったのか!!
「炉心溶解」に反応されてるのみて、そうじゃないかとエスパーしてたw
どっかになんかアゲてるのがあったら、よかったら教えて欲しいな。
そういえば、あと35作品に講評付けることになるんだな。
地味に楽しみだ。
>>844 寝る前に頑張ってニコ動へのあげ方調べてきた。
そしたらエンコード304人待ちだったww。
春に買ってきてたまに練習するくらいだから、まだそれほど上手くないけどね。
一応YAMAHAのDTM(コンピューターミュージック)教室に通ってる。
じゃ、今度こそおやすみ。
>>847 KAITOとMEIKOとは。
金持ちめw
このままいくとスレチネタになるので、
>847は怪集のテーマ曲を作るべきだ。そうするべきだ。
規制長かったねぇ。
847(さかな)です。どーもです。
怪集のテーマ曲の話だけど、ちょっとその気になってきた。
歌詞考えたり、協力してくれる人はいる?
854 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/01(日) 09:10:42
さかなくんさんは自己顕示欲の強い住人ですなwwwww
いい悪いは別にして、作家志望にゃ必要なスキルなのかもな。自己顕示欲って。
考えてみりゃ、ペンネームというもっとも単純な自己顕示を封印して、
内容だけで勝負しろっていうのが怪集だったわけで、
自己顕示欲の塊みたいな作家志望にゃ、何より辛い。
>>854 それで? お前は他の誰かのために何ができるんだ?
>>856 まあまあ。
でもこういうのは、楽しんだもの勝ちだよね。
さかなの人はスキルをフル回転させて楽しんでいて、そのへん羨ましい。
堪能してるなあ。
スルー力のない人は、2chすら使える能力がないということですね。
するーか って読んじゃったw
むかしむかし。
ある所にスルーカというイルカがおったそうじゃ。
規制解除マダー?
おわw 解除キタ! キタキタキターーー(AAry
長かった…orz
みんな、ニコニコの方、行ってる?
あれって会員にならないと見れないんだな。どうすべ。
>>862 会員にならないでも見る方法はある。
ニコ動に対応しているてけとーなブログを開設して、
ブログ内にムービーとしてコピペすれば、
会員以外の人でも動画閲覧可。
登録無料だし、とりあえず会員になっとけば?>ニコ動
>>865 ありがとう。裏技、面白いな。w
そっか。w 無料か! この機会に会員になってみるよ。
>>866 DLソフト使えば、アップされてるURLを貼り付けるだけでローカル保存できるよ。
登録とか関係なく。
>>867 ありがとう!
ググってよさげなソフト見つけたよ。楽しくなってきた!
過疎ってるな。みんな、どこいった?
870 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/07(土) 11:03:36
著者校終わったそうですね。
公式BBSの質疑応答スレ、
虫退治の応酬が愉快でワラタ。
134 名前:無縁仏[] 投稿日:2009/10/30(金) 17:12:53
「蝶が一匹、1」が友愛されています。
135 名前:カトウアズキ★[] 投稿日:2009/10/30(金) 23:54:01
>>134 政権交替しました
蝶が一匹、1と羽音は虫がたかりすぎだなw
虫退治w
ああいうちょっとしたやり取りがすごく楽しい。
センスあるなぁって思う。
>「紅」に染まったこの俺をどうにかしてください
には爆笑したw かっこいいw
書影出てる。
壺だw
amazonじゃ恐怖箱十三よりも順位が上だな
尼検索しても出てこないんだが・・・
怪集 蟲毒であってるよね?
>>876 蟲毒(仮)で登録されてたよ。(仮)を忘れぬようにねw
恐怖箱十三が表示できるなら、合わせて買いたいリストから飛べるよ。
自分に安価しちゃった
orz
>>876 ありがとう見つかった
11/13発売ってwww
先週末校了したんだぞww
十三と蠱毒の発売日逆じゃね?
十三げっとー。
一話一話が短めで、好みだ。
>>879 え! 羨ましい!
九州の自分、涙目。w
来週発売ですぞ蠱毒
特別枠にどれが選ばれたんだろう
単純に楽しみだ
地味に楽しみかな
総評まだかなまだかな
信じられねえよな
一ヶ月前の今頃は特別編やってたんだぜ。
凄く充実していて、一日の密度が異様に濃かったよね。
確か応募作は36話もあるんだよね?
もちろん、特別枠に入らなかったのも公開されるよね?
むしろそっちも楽しみではある。
今なら凄く素直に楽しめそうだ。
ところでこれは次スレがいる流れか!
いらないでしょ
1年1スレでいいんでわ?
>>889 すごいねーw 遺伝記の時もスレの初期荒れてたんだ!
>>890 最初にそっちを立てた時には、超怖スレの分断工作だって散々叩かれた
>>891 超怖スレも年季の入ったこうもり系アンチがいたり、それに対する疑心暗鬼があったりで大変だしな。
いろいろ仕方なかろう。
ところで来年の怪集のテーマはなんだろう。
樹木→虫→
と来たので、予想としては「鳥」かなと思うんだが。
っつーか来年があるのかね?
確定宣言が出るまでは落ち着かないな
蠱毒の収録作がamazonに出てるよ
特別編は「蝗の村」だってさ
>>894 Amazonの内容紹介、あらすじ書いちゃってるぞww
初見で読みたい奴は見ない方がいいな。アレ。
>>895 や、角ホの帯とかもあれくらいは書くでしょ>あらすじ
掴みにはいいんじゃね
収録作はほぼランキング通りだったね
蝗のセキュリティコンサルタントは深澤さんかせんべいさんか気になる
『蝗の村』すげぇ好みっぽい! 楽しみだ!
『朝の蜘蛛は仇でも殺すな』が抜けてる?
Amazon、既に在庫切れ。
すげーな。
俺は家の近所の本屋に予約してあるから大丈夫だけど。
恐怖箱十三はただいま予約受付中です。だぜ。
大した奴だAmazon。
つまりは逆ですな
( ̄▽ ̄;)
あらすじ書くようにしたのはよいね
実話と間違って買う奴が減るだろうし
>>898 amazonではもう発売したことになっているので
入荷前の怪集が在庫切れ扱いになってるっぽい
逆に実際には既発売なのにamazonでは発売前になってる十三は
予約受付中になってる
ほおづきさんってここにいる? 超怖スレにはいたみたいだけど。
特別編がでたら、よかったらまた講評してほしいなあ。
ROM専は貴重なんだよ。
>>902 本人にお願いしてみれば?
確かブログやってる筈。
せんべい猫やもけたろうのブログの常連らしいから、そっちから飛べると思うけど。
さあ
レッツフラゲ
紀伊国屋とビーケーワンに出てるね。
黒ちゃん全国区進出ですなw
黒ちゃんって誰やねん。もうその黒ちゃんとやらが優勝なん?
明日の楽しみなくなったわ。
アマゾンどーなってんだよ、もう。
>黒ちゃん
ただの五十音順じゃね?
アマゾンorz これはクレーム入れてしかるべき状態だろう。
蟲毒、見つけた。
けどどうも怪集は好みじゃない事を思い知った。
蟲毒と飯野タソの尻姫どっち買うか迷う。
アマゾンから届いた。
よかったー。
さあ、読むぞ。
俺んとこ田舎だから、近所の書店入荷が一日遅れるらしい。orz
どうだった?
マンティスは誰だったの?
俺は主婦の人じゃないかと踏んでたんだけど
俺は著者名が二文字の人かもって踏んでる>マンティス
>>911感想よろしく
結果発表が今晩にでも公式であるだろうし、結果と著者ネタバレはそれまで我慢の子だw
ひとつ言えることは、掲載作のチョイスの理由が本を読めば嫌でもわかる。
あの分量でよくクロスローダーが載ったなw
まだ傑作選収録作が読めるのってまずくね?
>>914 今晩は無いでそ
遺伝記の時は優しいバレ師がいたけどね
>>914 じゃ俺が予想してみる。
掲載者が来期の共著の座を賭けてバトルロワイアルをやる事が決定している。
本が無いから勘で言った。
逆撫です
げんきさーん! 居るー!?
>>919 どッ…どちらさまですか!?wwwwって、思ったw
さかなさんですねw
げんきはここにおります。しかし、今から仕事です。
ここは一日一回は見てますので、またノシ
>逆撫です
すげぇ誤変換www
ところで特別編の公開ってまだかな。
蠱毒が本屋に売ってないから総評と最終戦積も早くうpしてほしいぜ。
特別編、来てるぞ!!!!!!!!!!!
いや、来てる来てる。作品一覧見てみ?
中身はまだ読めないけど
あ、中身読めないのPCの不調のせいだと思ってたw
堀田…春…だと?
それぐらいにしとけや
自演厨だと思われるぞ
堀田春とかは遺伝紀のリンクで新作じゃないね。
早く総評出してくれよ。いろいろ書きたいのに書けないからもにょる。
「蝗の村」の感想も控えた方がいいよな?
>>929 ネタバレにならないような書き方ならいいんじゃね?
>>924 あ、遺伝地図のほうには出てるな
オレンジが特別編、緑が種で、赤いダイヤが去年のやつか
色の暗い奴が収録作品ってことだな
こうしてみると特別編滅茶苦茶多いwwww
932 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/28(土) 16:07:28
来年はやるのかなあ。それだけが気がかりだ。
やってほしいね。
発表まだかな。
まさかギックリ腰で「病院なう」とか。心配だ。
希望としては、来年もやってほしい。
傑作選に載る載らないは別として、この講評システムは凄いと思うし。
第三者の率直な反応がすぐ返って来るからね。
厳しい講評の時は凹むけど、次はその講評者が高評価を付けざるを得ないようなものを書いてやろうとか思うもん。
普段滅多に高評価くれない人に誉められたりすると、ついニヤニヤしてしまう。
加藤さん生きてた!
特別編は匿名公開、つまりは祭の延長戦!
なんかみなぎってきた!
加藤さんって素晴らしい方だな。
>>935 延長「戦」じゃないんじゃね?
エキジビションが適当かと
自粛も結構だが本の宣伝しないと売れないよ。
>>938 三刷目指してますから!!!!!!!!!!1
発表が遅れれば遅れるほど興味が薄れていくんだよなー
こういうもたもたするところが、良くも悪くもアマチュアの大会らしい
>>940 この一ヶ月で3冊も本を編集しとるんやで。無茶言うたらあかんがな。
>941
それは自分が招いたこと。
プロとしては失格。
プロがプロの仕事優先してんだから成功じゃん
アマチュア用の大会を放置して当たり前
怪集に参加するのはアマチュアだけど、大会はプロがプロの仕事としてやってるはず
加藤さんを悪くゆーつもりはないけど、遅れが出たら不満を言われるのは当然
ホラー小説大賞の選考発表が遅れるなんてありえないだろ?
結果は本の巻末に載ってるじゃん。
まだ入手してない人のために、ここやあちこちのブログで順位の話題を自粛してるだけで。
だから早く解禁してくれw
>>944 何か勘違いしてないか?
Webでの発表は遅れているが、既に本は出版され、審査結果も巻末で発表されている。
義務は十分果たしていると思うがな。
結果が知りたけりゃ本を買えば済むこと。
ここの連中が結果に言及した発言をしないのは、Webでの発表に配慮して合わせているだけのことなんだからさ。
主催者がたった一人で切り盛りしている上に、PCの前に座れないくらい体調を崩していたことを考えれば、少しくらいは待ってやってもいいんじゃね?
万が一主催者が倒れてしまったら、大会自体がなくなるんだし。
相変わらず加藤は自分に甘いな。
>>947の甘さには勝てないでしょw
蝙蝠さんは森へお帰り。
>947
加藤のノイローゼ豚女は加藤に甘いな
に変更ヨロ
あーもう、相変わらずちょっとしたことで荒れるなあ。
本大会開催時といい特別編開催時といい今回といい。
>>1から進歩が無ぇww。
ねえ、ところで2chにおける蝙蝠の意味ってなに?
『どっちにもいい顔をする』っていうのが一般的なニュアンスだと思うけど……。
>>950 もともとは超怖スレ生まれの比喩で、超怖スレとてのひらスレを争わせようとする工作員のこと。
特徴は他方の書き込みのコピペ、個人への粘着と誤変換を装った蔑称の多用、攻められると「本人乙」の認定逃げ。
要はどっちの住人のふりをしながらも、結局どちらにも属せないただの煽り。
……DION規制解除まだかいなorz
まあコミュも勃ったしこのスレは無用になったな
あのコミュ、すぐに満員になりそうだな。
プレミアム会員が入らないと定員は増えないんだろ?
当分、静観するか。
今はシャンパンシャワーの真っ最中だろうね。
そっとしといてやろうじゃないか。
コミュってなんですか?
ググれ。
だからってここが要らんって話にはならないよーな気がするんだが・・・
総評きたな。読み応えあった。
総評ボリュームすげー。
あれだけあったら時間掛かるわけだ。乙。
>>957さんも、ご案内ありがとうございます。
コミュはロム専の方も大歓迎です。
みなさまのお越しをお待ち申し上げております!
てか、ニコ厨になりたくないから登録しないんで、せめて他でやってくれればなぁ
youtubeならもっと良かったのに
加藤さんって自民党から仕事をもらってたりする?
エキシビション始まったぞ!
>966
エキシビション一日目は、
ゼリー
巧妙なムシケラ
七年蝉
の3本か。
ゼリーは絶対に「虫で」の作者に違いないと思うwww
>965
「民主党政権下でのホラーパージの恐れ」というネタだったね。
迫害受けやすいジャンルなのは確かだから、業界全体がビビってるのかもよ。
例の事業仕分けでは、何故そこを削る!っていう感じで、
いろいろなジャンルが他人事では済まなくなってきてるし、
ホラーや怪談実話みたいな、なくてもいい、むしろ社会に害悪を為す、
と認定されやすいような分野を扱ってる人は、危機感を持って当然だろう。
ホラー業界全体が一致して行動を起こすべきだと思うけど、
飛ぶ鳥を落とす勢いの政府に噛みついて悪目立ちするのも怖い、というのはあるんだろうな。
>>967 スレッガーさんかい? 早い、早いよっ!
>970
これまでの経緯を考えると、あの板でやるといろいろと面倒かもしれんよ。
何かと頑なな人がいるので、疑心暗鬼の荒らし合戦になりかねない。
元々オカルト板から分離されて創作文芸板にできたものの、
創作文芸板の別のスレから激しく疎まれ、それで閑古鳥スレになってる、という曰く付きのスレだしな。
違う板で続きをやるのも変だし、980くらいで次スレ立ててもいいんじゃない?
過疎って沈んでも荒れるよりマシだし。
>>967 「虫で」=「レギニータ」なこと考えるとそうとも言い切れないが
「ああいう事ができる人」という考え方をすると可能性は高いな。
害虫駆除がわごん氏だったとはwww
>>973 本大会のほうで「虫で」であれだけ批判を浴びていて、
敢えてもう一度「ゼリー」みたいな変化球を投げないだろう、とは思う。
その反面、多少の暴投になってでも、批判をものともせずに無茶な実験をする、
というところがあの著者にはあったと思う。
そういう実験意欲の強いところは大豆を思い出すよ。
蝗の村は正直どうよ
俺的には、アイディアは良くても話の運びが全然駄目駄目だった駄作
特別編の中にあれ以上の物が無かったのか 深澤の名前か
>>914 今更だけど、その嫌でもわかるチョイスの理由って何?
遺伝元がキレイに繋がるってこと? いやなんか違う気がする。
>>975 >アイディアは良くても
これがでかかったんでは?
>話の運びが全然駄目駄目だった駄作
そんなに?どのへんよ
>特別編の中にあれ以上の物が無かったのか 深澤の名前か
特別編公開終わってから考えてみたらいいんじゃないかと
基本的なとこでさ、70時間でアレを実際に書き上げたっていうのがショックだよ。
70時間だよ?
アイデア思いついても、完成までこぎ着けられないよ。俺だったら。
朝蜘蛛を削ってまで入れる出来ではなかったかな、蝗
>>978 大会の2月より70時間が重いということにはなるまい
>>979 なるまいが、そんなことを言ってるのではあるまい
981 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/04(金) 03:11:09
書いてたけど間に合わなかったから特別編に出したのかもしれんし。
俺も朝蜘蛛に一票。蝗は、深澤の名が欲しかっただけと思われても仕方ない普通の作品。
しかし、編集部は蝗を選んだ。
これが特別編の言わんとするところかなとも思う。
普通の文学賞だったら編集部や編集部が用意した審査員の判断が絶対で、応募者が異を唱える余地なんてない。
そもそも入選作以外の内容が世に出ることだってない。結論だけを受け入れさせられるのが当たり前だった。
特別編は編集部が密室で選んだということで、いみじくもそれが再現されたというか。
応募者同士が他の応募作を審査員として事前に読んで、審査に加われる本選がなかったら、蝗を他の何かと比較した上で編集部の判断に異を唱えるなんてことも、そもそも起こり得なかった。
怪集はいろいろな意味でフリーハンドをくれすぎと言うか、チャンスの価値を考えさせすぎ。
蝗に不満があるというか、蝗に文句を言うことができるっていう時点で、編集部の判断より自分達の判断のほうが優れていると宣言したも同然なわけで。
開催直前は編集部が直接選ぶなら自分にもチャンスが、って思ってたのが、編集部への期待に対する失望 に変わったんだとするなら、それはそれで怪集のスタイルの肯定、既存のコンテストのルールの否定に他ならないのでは、
とかなんとか。
まずは特別編を全作品読んでから判断するよ。
>>982 深澤ってそこまで有名か?
蝗は面白かったけど怖い話ではないような。
途中が淡々として怖さが抜けてる。
人魂や伝記をもってきたとか雰囲気は怖い話なんだがなー。
>>976 今更だけどチョイスの理由じゃなくて朝蜘蛛が載らなかった理由。
あのページ数の多さのこと。
誰か新スレよろ。規制で立てられない。
蝗が悪いとは思わないんだが、朝蜘蛛が入っていないのには失望した
「紫陽花の」より「朝蜘蛛」の方が良かった。
「朝蜘蛛」削るくらいなら「紫陽花の」を削れば良かったのに。
>>988 蝗は整理すればもっとページ数減らせたはず。
朝蜘蛛も紫陽花も残して蝗の精度が高ければ良かったのに。
誰か、次スレを…(;_;)
無理
立てられなかった
>>970のスレを緊急連絡用に使うのは良いんじゃね?
そっちに移動するんじゃなくて連絡用だってなら
ここが埋まっても誰かが次スレURLをそっちに貼ってくれれば助かる
蝗よかったぞ
いかせ上手のテクニシャンみたいで満足した
993 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/12/05(土) 03:18:31
エキシビジョンのやつはどんな感じ?
エキシビション、今のところはイマイチ。
短い順に公開してるみたいだから、後半死ねそうw
>>994 二日とか三日しかなかったんだから、そんな長いのはないと思うよ
・・・・・・・たぶん
10/21のさぼり記には、全分量が文庫2冊分、45ページ声が3作と書いてある。
蝗が文庫半分だったから残り1冊半、長編が2作残ってる琴似なる。
無事に新スレ立ったんだな梅
梅。
じゃ、次スレでノシ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。