1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
早川ちゃん?
ニュアンスが明らかに変わってないか?
4スレ目で「早川ちゃん」になってからは脱線しまくりw
ファーマー追悼フェアはやるんだろうか。
とりあえず逸物
3スレ目と4スレ目の間に何かあったのか?
アッチェレランド面白れー
創元スレでの時間封鎖もそうだったけど、もう原書厨のつまんない発言は信じないことにした
アッチェレランド のほうは酒井訳の効果もあるだろうな。
え〜つまり、
酒井乙!とか書き込め、って事かな
ストロス覚醒したな
14 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/28(土) 08:28:06
ストロスはぶんこまちー
山岸も酒井厨だからなあ…
Accelerandoはおもしろいほうだな
Glasshouseはほんとにつまらないぞ
そうか
ストロスがつまらなかったのは金子訳のせいだったのか…
ストロスって軽快な語り口が特徴だから金子訳はちょっと相性悪い気はしてた
酒井大嫌い。
マーティン厨乙
坊主憎けりゃ袈裟まで だな
まあ氷炎での酒井は単なる基地害だが
アニメ経由で興味を持った奴用なんだから、ほっとけ
つーか、栗本スレでやれや
なにこのヘタッピ
どこから引っ張ってきたの
キャラクターデザイン・作画監督の村田峻治って村田俊治のことか。
うまいアニメーターなんだけどな。
ストロスの次の翻訳はGlasshouseかねえ。
アニメのキャラデザは動かしやすさを考慮しないといけないから。
小説の挿絵とは違う。
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/01(日) 02:31:51
というかアニメのワンシーンのノリで本の表紙を書かれても困るってモンだ。
そもそも表紙がキャラ表の使いまわしだろ
表紙のための書き下ろしじゃないし
いまわしきものの城の作者のハードボイルドファンタジーが翻訳される日は永遠に来そうもないな
明らかに児童向け仕様でアニメで興味持った子供アピールしてるしな。
オタの視点で見てはいけない。
むしろ腐りかけの中二病患者にアピールしているのでは説
今さらグインに表紙絵ぐらいで文句言っても仕方あるまい。
そうだな。栗本薫文庫にして隔離したらいいよ。
俺はFT文庫の錬金術師の魔砲の続きが刊行されるのをまだ待ってるぞ
シリーズ中途放棄で投げっぱなしはいい加減にしてくれ、頼むから
ビジネスとしての営利追求の論理もわかるけど、頼むから
ターザンブックスの未訳は漢らしくあきらめたぜ
だがせめて、ファーマー追悼で階層宇宙とリバーワールドを再刊/完結してくれまいか
ターザンなんて青空文庫を読めば十分じゃないか。
スレタイが妙にエロいな
今更何をおっしゃるw
てかこれまでのスレタイは二通りの意味に取れたのだが、今回は
1が悪い
「ちゃんと」は、もうやれないのか?
あ、ホントだ。一応二通りに読める。
てか普通にそっちの読みかたしてたが・・・
47 :
1:2009/03/03(火) 05:42:32
ちょっと苦しいのは認める。
そんな事より前スレの1000、
人がスレ建てて告知しようと思ったらいつの間にか埋めてやがる。
人として本当にどうかと思う。ぴね
それ俺だ
早川ちゃんをチョメチョメしてる絵しか思い浮かばんかった
1000なんて速攻で埋められるのが世の常だろう
話題が枯渇してるなぁ
去年の年末みたいな攻勢はないのか?
52 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 21:43:42
早川老害文庫とかおっさん文庫とか出してくれんだろうか。
38さんじゃないけどファーマーの階層宇宙とか、ゼラズニイのアンバーとか続きが読みたい本がたくさんあるのに。
最近の本は厚いし、おっさんにとっては今一ピンと来ない。
昔は10年遅れ20年遅れで翻訳されることも多かったんだしちょっと古めの本も訳されてもいいと思うんだぜ。
字を大きくするのもいいけどそれより温故知新?
追悼文庫もやってほしい。
亡くなった作者でも有名な作品が訳されていないような気がする。
>早川老害文庫とかおっさん文庫
活字でかくしてるのって、まさにこれw
>45
そう読ませたいなら「は」を抜くべきだとは思うます
まあできちゃったものは認知するより仕方が無いだろうけど
べつに抜かなくてもOK
つか、あるならあるでニュアンスが強調されるだけ
ダブル・ミーニングは健在
奇術師の新装版出す暇があったら放置中のシリーズを少しでも進めろと言いたい
字が小さいからでかくするって他の出版社とたいして変わらないじゃん
それだったら日本で出す文庫は全部大きくしなきゃ
読者の高齢化が著しいジャンルってことなのか?
単に文字の大きさだけじゃなく、1ページあたりのレイアウトと総ページ数もかかわってくる
昔は字が小さくて42x18ぐらいのレイアウトだったが
ある時期から40x16ぐらいがデフォになった
そのままいければ良かったんだが、翻訳モノはどうしても長くなるんで
ページ数をあまり増やさないためにレイアウトを41x17ぐらいにしてみたら、
余白のバランスが非常に悪く&狭くなった
これだと読みにくいのでどうにか…の結果が版型拡大 ってことだと思う
新潮文庫みたいに文字密度高めてくれた方が好みなんだけどな。
>56
まあ断言すれば他人の受け取り方が変わるというものでもないし
65 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/07(土) 14:04:33
サイズの変更って4月から?で、幼女はそのお試し版みたいな感じ?
今月の新刊はまだ旧来の大きさだったけど。
反逆者の月3、1や2に比べてまとまりに欠ける内容だなあ
作中作っていうかなんというか…
>>66 早川ちゃんの責ではないのはわかってるが
まとまってないのに加え
ありきたりのミリタリーSF部分がどうにも・・・・
シリーズ最終巻としては、これ失格だよなあ
ウェーバー作品は多かれ少なかれそんな感じだろ
いや、1と2は面白かったんだよ
3だけ話の中にまた唐突な話がある感じ。
ラフィールとジントが地上世界から脱出する話とよくにてるのに何でこっちは
整合性気になるのか…
時代小説とか字&余白が大きいしな。
逆にライトノベルもそう。
まあ、話が短いってのが大きいんだろうが。
高年齢&初心者を呼び込もうという思惑なのかもしれん。
いずれにしてもクリスティ文庫が相当ヒットしたってことなんだろうな。
スラクサスシリーズの翻訳権もう一回かってくれ〜
表紙はもっとべたべたなライトっぽくていいから
中身さえ読めればそれでいいから
>>69 訳者の友人も苦言を呈していたらしいが
双子のパートは不要というか邪魔
多視点で多方面を書くのはいいが、収束するわけでもない上に
エピローグもとってつけた感じだし
せっかくMk-IIとなったダハクがちょい役なのも実に痛い
ウェーバーのいつものパターンだってば
いつものパターンというほど読んでないから
いつものパターンってどういうパターンだよ
オナーハリントンをチラ見くらいだ
ハリントン毎度くどい
ダハクもかなりくどい
ちなみに原書で読んだ新シリーズもやっぱりくどい
新刊を買ってすぐ読むタイプの人って昔出た本はいつ読むの?
読書量のうち、新刊と旧刊の割合ってどれくらいですか?
人それぞれだよなあ?
具体的には書かないが
今の新刊のほとんどを焼き捨てたい
なんで焼き捨てたいの?
>>76 復刻フェアーとかで読むかな、実家にあるけど復刻されたから記念にとか買ってしまう。
スミスとかバローズとか、無性に読む返したくなる時あるんだよね
割合はよくわからんないや
昔買ったのが読みきれないので順番に勝っているだけで今買ってすぐ読むのじゃないところが悲しいおれ
自分が読みたいジャンルの新刊が毎月定期的に出るわけじゃないので、
そういう時に既刊で読んでなかったやつや再読するなあ。
あと、長く期間が開いたシリーズの最新刊が出る前に、思い出すために
流し読みするとか。
好きな作家の新刊や話題の新刊はすぐに読む。
あとは古い方から読もうと努力する。
なんか、読もうとするけど何度も挫折する本ってのがどんどんたまって
いくんだよなあ。
今永劫読んでるけど結構いいかも
久遠が楽しみだ
俺もそう思っていた時期が(ry
でもまあ日本で出てるムアコックはまだいい
ニューオーリンズ・シリーズとかでトンデモ紙一重みたいなのもあるからな
今時になって永劫と久遠が両方読めるなんて・・・何処のパラレルワールドだよ?
ん? 新装版でも出るの?
>>90 アートブックだからイメージイラスト集みたいなのが出るんだろう。
SFマガジンのカラーページにのってるような感じなんじゃない?
しかし作家陣のチョイスが微妙というか…。
野尻や小川を複数だすぐらいなら、円城入れてやれとも思うし
小松や筒井も入れて欲しかった…。
あと神林が雪風の公募だけというのも…ライトジーンとか敵は海賊とか
色々あるだろうがバカヤロウ。
円城の絵を描く身にもなってみろよ……
家の写真撮ってフロイトの似顔絵べたべた貼り付けたコラージュとか。
札幌の三省堂で古本屋店主チョイスってのやってて
ゼロ年代があったよん
あれ、もう古本なの。
まあ、一桁台も今年で最後だからなぁ。
いや、そうでなくて チョイスしたのが古本屋をなりわいとする読者さんたち
あれは第一回から「僕も評論家としてもっと名が売れたーい!」という欲望だけがものすごい伝わってきたなw
しかも速攻で東浩紀が反応してアングル作ってあげてたところに、東浩紀って結構いい人かもと思った。
100 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:31:49
>>100 酷い釣りかと思ったら、なんてこった・・・・
大御所連に続いてなんで若手まで…
>>100 興味なかったけどJAになったら読んでみるか
そういえばどっかで入院中とか書いてたな……。
作家としてのネタだと思ってた。すみません。
ちょっと呆然……
がーん! 私と同い年
数年前に手術受けたあたりしか知らなかったから、そこまで進行してたとは想像すらしていなかったわ…。
文庫化したらちょっと読んでみよう…。
円城と一緒に売り出されて、これからだったんじゃないの?!
マジかよなんてこった…ご冥福をお祈りします…。
カキコの中の人は何人いるのかだが
えええええええ!?
これから売り出す期待のホープだったんじゃないのかよ……!?
なんだそれえええええ
本人の日記でも「病院で元旦」とか書いてたが……なんとまあ。
一人臭い
ハーモニー面白かったのになぁ…。
もっとたくさんの作品を読みたかった。
本人ブログで、再発で6カ所転移とか書いてたから、いずれは……と思ってたけど。
なんだかなあ。死んでもいい政治家とかいっぱいいるのになあ。
114 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 14:36:53
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
どんな他人であれ「死んでもいい」やつなんかいない
それを言ってしまった時点で、自分もそのレベルに堕ちる
「そのレベル」という未定義概念について詳しく
曖昧表現は日本語の美しさのひとつ
(ほほえみ)
>>115 いや、いっぱいいるでしょ。
つーか、むしろ死んだほうがいいやつ。
ああ、おまえだな
121 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 16:39:27
ここでも憎しみがぶつかり合っている
結局日本が勝っちゃったんで腹を立ててるやつがいるんだろ
>>113は運命の皮肉さを表現してるだけだろう
殺すにも値しない政治家や官僚もごろごろいるわな
>>123 まあ、そんなこと自由に書き込めるのも弾圧されていないからであって
ところで日本ってヤクザと警察の汚職、みたいなテーマの映画無いね。
県警対組織暴力
>>125 面白そう。 見たいな。
>『県警対組織暴力』の題名は、ヤクザ映画を圧迫する警察の圧力にムシャクシャしていた岡田茂東映社長が、便所の中で思いついたものである。
ここはSF板じゃボケ。
そんなクソみたいにくだらないことを話したいなら余所行けカス。
SF・FT・ホラー板です
早川ちゃんも便所の中でなにか思いつけよ
いやむしろ斜め上な事は思いつくなと
いやむしろな事を思いつけば良いのだな
>>128 それを近未来設定でやればりっぱにSFですよw
そういや、なんとかいうラノベ作家で『銀乞』をリメイクするという噂があるが・・・
やめてくれよ、早川ちゃん
「軽いからラノベのノリ」と思ってるのかもしれんけど、ちがうんだよな
その作者ならではのリズムってのがあるわけで
アスプリンなんかも、共作になったとたんにgdgdの別物と化してしまったのが悲しかった
あのカタカナ混じりになる呼吸をきちンと再現できるかねェ?
それもあるけど、モハベ空港周辺のジャンク置き場に行った野尻抱介に「F-111戦闘機その他のジャンクが
無造作に転がっていたりして、まんま銀河乞食軍団の世界でした」と言わしめた、大元帥の「趣味」の部分を
どこまで再現できるかッてェとこだろうなァ・・・
増刊号のおしらせー
文字が小さすぎてよく判らんのだが、二段目のはじまり、打海文三か…?
伊藤計劃(? 最上段8人目)ともども、もう絶対に新作無理な人だが。
>>140 作家解説が載るみたいよ。
小説はでかい字の人だけじゃないのかな。
当たるかどうかは別として、最近色々やろうとしてること自体は評価したい。
しかし新規層を獲得しないと古参のSFファンはどんどん鬼籍に入られるぞ
> 最近色々やろうとしてること
老人向けに字をデカくしたりか
つか老人向けなのかどうかもアヤスィ
>>139 作家ガイドが載るってんでおっと思ったけど名前みてスルー確定
大森あたりがチョイスしたのか?
普通に文学からミステリ、SF、ラノベまで幅広く選んだってチョイスだと思うが
そういったチョイスだと大盛臭がしてくるオカンが
それだけで大森ってお前……それ以前に文藝の作家ファイルの2番煎じだろと
150 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 06:37:55
>>134 小説のリメイクってどうやんの?
設定使って新作書かせるってこと?
これの海外版をやっておくれよ。東欧あたり知らない変態作家たくさんいそうだし。
国内はSFMじゃなくてもいいような。
>>150 どうやら銀乞復刊+新作を何冊か、らしいね。
なので、銀乞の設定使って新作書かせるってことだろう。
で、それを書くのが、鷹見一幸らしい。
どうしてそいつに決まったんだろうな。本家SF作家を探してこいよ。
わざわざラノベ作家とか連れてくるか普通…。
誰ならいいんだ?
宇宙軍大元帥
せめて司令ぐらいで…
なんとか還元水みたいだな
>ライトノベルが嫌いであると受け取られる様な冷笑的な発言を好み、西尾維新や奈須きのこの作品は理解できないとも発言している
うーむ
褒めちぎるスレの評価 でたまか/鷹見一幸/角川スニーカー文庫
帝国の青年士官が辺境の星へ赴任し、そこの王女との運命的な出会いから物語は始まる。
本編13巻・外伝3巻にもおよぶスペースオペラであり、鷹見一幸の代表作でもある。
SFはちょっと、ためらうのは大きな誤りである。
あなたはスターウォーズを見たことがあるだろうか?
スターウォーズ(宇宙戦争)などと大層な名前がついているが、宇宙を舞台に「親子喧嘩」を繰り広げているだけの話であることは周知の事実であろう。
でたまかも二人の「恋愛劇」が宇宙を巻き込んでいるだけの話である。
恋人関係だったり結婚だったり、終点は作品により異なるが、恋愛物語というとたいていの場合「くっついてしまえば終わり」である。
しかし、作者はひたすら二人を「引き裂く」ことということで話にを起伏を与え、われわれ読者を飽きさせない。
その引き裂き方も読者たちの思いもよらない、予想の斜め上を行く展開で常に新鮮な驚きを与えてくれる。
恋愛が主とはいえ、もちろん宇宙艦隊による戦争描写もある。
しかしながら、戸籍改ざんから軍事機密の入手までなんでもありの、文字通りのチートツールを使いこなす主人公。
対するは頭の固いバカばっかで、これ以上なくわかりやすい「悪」。
そう。水戸黄門が大好きなわれらにぴったりの勧善懲悪であり、心地よいフルボッコが楽しめるだろう。
終盤になると惑星単位でゴミのように人が死んでいくが、主人公の周りに死は訪れないので安心してかまわない。
主要キャラが死ぬとすぐに「鬱」のレッテルを貼られる昨今の事情にも配慮した作者の気遣いを感じる。
死の描写を極力避ける一方で、最終決戦で二人のために決死の覚悟で敵に挑んでいった仲間たちがどうなったのかは語られていない。
10巻以上も付き従ってきた仲間の、その生死すら語られないことに「不完全燃焼すぎる」と異を唱える浅学な読者もいた。
だがこの話のテーマをもう一度思い出して欲しい。二人の恋愛劇こそがこの物語のテーマなのである。
主人公とヒロインは勝利し、幸せな生活を送った。それで十分なのだ。仲間の生死やその後など蛇足もいいところである。
惑星単位の犠牲を払ってでも自らの幸せを追い求めるという前向きな姿勢を教えてくれたこの作品に、今一度敬意を表したい。
早川がもうちゃんとはやれないということが分かった
発狂してるな
古橋にやってもらえばいいのに
銀河乞食復刊するの?
二冊まとめても全10巻超えるな
>ライトノベルが嫌いであると受け取られる様な冷笑的な発言を好み、西尾維新や奈須きのこの作品は理解できないとも発言している
いてえw
これさ、大きさ変更の法則みたいなのあるの?
鉄のエルフは新サイズだけど、ナンシー・クレスのは旧サイズだし…。
変えるなら変えるでいっぺんに変えればいいのに。
2月分から順次開始
4月分から本格化
ただしそれ以前からのシリーズ作品に関しては揃いを考慮して旧版型のまま
並べるとマジで気持ち悪いんだが。
あーなるほど。ナンシー・クレスのはプロバビリティシリーズがあるからか。
なるほど納得。ありがとう。
てか鉄のエルフの新サイズに合うブックカバーがなくて店員さんにめちゃ謝られた…。
書店泣かせなんだなやっぱり。
それ、うちの親戚の書店員も言ってたわ。
あきらめて1サイズ上のカバーを使うって。
ちょっと折り返しが大きくなってうじゃったいけど仕方ない、とか何とか。
オレも鉄のエルフ買ったときの店員がカバーとっかえひっかえやってたな。
徳間デュアルみたいにあきらかに大きさが違うならともかく、ぱっと見、同じ
位のサイズだから、なお性質が悪いよな。
徳間デュアルより微妙な大きさの差って、
かなり微妙に微妙だな。
epi文庫の悪口はそこまでだ
ブコフでガリガリやってもらえばOK
想像力の文学だっけ?
あのシリーズどうなの?
やみなべの陰謀好きだった俺は田中哲弥買うべき?
>>174 どうって言われても二つじゃなんとも言えないよ
田中哲弥は買っといて損はないんじゃね?
どうも少女漫画のネタが多くて自分には合わない作家さんだ
いいとか悪いとかではないので念の為
epiってまだ見てないけど、早川演劇文庫と同じサイズでしょ?
あれかなり気に入ってんだが。
「セールスマンの死」と「るつぼ」持ってる。
想像力の文学ってハードカバーなんだ
書店で田中哲弥が平積みされててびっくりした
塩の思いつきで作られたレーベルにしか思えないww早川の純文参入なのかこれは?
でも円城だったらまた三島賞あたりの候補にはなるかもしれないね
Jコレと想像力の文学のラインナップをみると、やりたいことはわかる。
Jコレじゃ出しづらい作家が並んでるしな。ミステリの方で出す手はあるかも
しれんが、それも違う感じだし。
仁木は想像力の方で出しても面白いんじゃないかなあ。
夢の文学館の国内版みたいな感じというか、
ジャンル分けの難しそうなところを一枠にしてみましたってところなのかな
Jコレの中途半端な値段と大きさ嫌いなんだよね
縦長だし
読みたいのあるのにJA待ちばっか
大体二三年架かるから待つ間に存在忘れたりしない?
ところでグアルディアの続編マダですか
野尻の短編集はいつ出るの?
田中哲弥の読んだ人、sfマガジンのインタビュー読む限りでは猿はあけぼのは
結局第一部のみっぽいけど加筆とかある?
>ニッチ狙いで21世紀をリードする
マジでそうだから困るww
舞城とか佐藤友哉とか
早川から本が出ることが想像できない作家もいっしょくたにされてたけど
そういう人にも書いて貰う気なのか?だったら面白そうだけど
鉄のエルフの第2巻の表紙……いや、これは第1巻に使わないとダメだろ。
あの表紙は酷いなw
せっかく最近の早川ちゃんの表紙は頑張ってるなと見直してたのに…。
つまらない奴って人やものを叩くしか能がないなあ
ものを見る目がない人は黙ってなさい。
眼科行け。
ティプトリースレに行けば、表紙厨は
日本語がロクに読めないから表紙しか見る所が無い
→表紙に異常にこだわる
ということが良く解る
>>192 お前はただ酷い表紙を見続けて達観しちゃってるだけだろ
下らないカキコミが増えてきたな〜と思ってたら絶妙のタイミングで
急に色気出し始めたからな〜>早川ちゃん
(「高卒デビュー」な感じが傍目に恥ずかしすぎるw)
表紙厨=「早川ちゃんの中の人」だったりしてなw
ところでカエアンの聖衣とか復刊しないの。
してください。
>>191 うるせえんだよ、おまえ。
モンゴル湖南に比べりゃはるかにましだろうがこれ
駄目な物と駄目な物を比較した上で「駄目な物を嘆くな」と言うのが流行っているのか?
てか駄目な「絵師」でも居るのかとw
表紙厨wとかいってる人も、あくまで表紙についてのみ言及することをウザく感じてるだけで
表紙のひどさ自体は否定しないのなw
>>195 人類皆殺しもセットで頼む
ディッシュとベイリー、セットで追悼特集したんだし読めるようにして欲しいな
東欧とか中国とかのSF作家も発掘しろ
ベイリーだったらシティ5からの脱出だろ
これ読んでおかないともったいないぞ
表題作は一番つまらんけど
何で復刻フェアの時に早川ちゃんに言わずにここで言うかなあ
今月号が追悼特集だからでは
フィリップ・ホセ・ファーマーは追悼されるのだろうか
なるほど。ここ数年は大物作家が相次いで星になったなあ…
お祈り申し上げます。
祈ってどうする
この調子で巨星が星になればSF座も間近だな
亡くなったとき巨星墜つ、と表現するけど
そのあとどうやって星座にもっていくか
それは難題だ
元々星座など作れない程、夜空は星でイパーイだったのさ
そこで巨星が沢山墜ちればだね、なんと夜空に形が見えるじゃありませんか
巨星と書かれて大橋巨泉と小林亜星を思い出した俺はハウマッチ
山田正○紀追悼特集まだー?
山日正金紀?
というか早川は小松が死んだ時にはどう対応するんだろうな
『ベガーズ・イン・スペイン』、短編集のタイトルにつかっちゃったら
長編版を出すことになった時に困るじゃないか。
続編も「ベガーズ」シリーズで統一してるみたいだし。
つまり長編を出す気がないという意志表示だと
きっと長編第一作は放っておいて、Beggars and Choosersから出すって意思表示だよ
『スペインの乞食』で問題なし
問題なしって、「乞食」って言葉狩り対象語じゃなかったっけ。
本文中じゃ「物乞い」だね
銀河乞食軍団はどうなる
最近の言葉狩り風潮の中から出てきた216のような「言葉狩り肯定論者」には問題があるんだろう
もし出すとしたら「スリープレス・ワールド」とか何とか
適当にシリーズ名でっち上げてこれを題名にするしかないな。
@スペインの物乞い
A乞う者、選ぶ者
B乞う者、出陣のとき
とか何とか副題でごまかすしかない。
いやテレビラジオで読み上げる訳じゃなし
まあ使う使わないのまえに「これは言葉狩りの対象だから」と騒いで
使いづらくするやつらが一番いかん
ていうか、訳題を「乞食」じゃなく「ベガーズ」にしたのはそれが理由だろ?
まあ、英語の方がかっこいい、みたいな理由もあるだろうけど。
理由だろ?って言われても実際の理由なんてわからんような
何で本文で「物乞い」なのに、タイトルは「乞食」にしないといけないのか教えてくれ
>>223
それは同じ話だろ。
どっちもマスコミじゃ「ホームレス」とかに言い換えられてる。
ルンペンも放送禁止用語か?
ちびくろサンボといい、誰がこういうのきめてるんだろうね
実際のところ、「出版コード」なる共通禁止語彙は存在しないらしい。
単に各社ごとで内規があるとか何とか。
ちなみに、早川だと「狂気」はOKで「狂気の沙汰」はNGなんだってさw
「狂気の山脈」がNGになる日も近いよ
230 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/05(日) 14:35:51
>>227 プロデューサーや編集者が、その時々の思いつきで決める。
一旦決まったら、おかしくても勘違いでも、既成事実化して
踏襲され、事実上の制度となったりする。
なんだかなあw
『さあ、気ちがいになりなさい』はちゃんと復刊されたけどなあ。
結局言葉を狩りたい人が紛れ込んでただけである
どこに?
大阪の例の親子とかは本当酷い話だが、
出版社の自主規制ぷりがな。テレビなんか女子に配慮して男子はアレな扱いだし
結構適当てか声でかい奴らに弱いんだよな。
アンチフェミキチとか被害妄想入ってるバカも多いけどな。
広告主とかいろんな所に配慮してばかりだからな。
差別用語にだけ頑なに反対しても始まらないんだろ。
公式で文庫のサイズ変更が正式にアナウンスされましたね。
なんつーか自殺行為にしか思えんのだがなあ。本屋の棚は確保できるんじゃろか。
ムホムホ、きめえ
>>238 これを機に、リアル店舗から穏便に撤収して電子書籍化してくれるとネ申だな。
創元の方は字が小さいっていう苦情はなかったのかよ
あるだろうけど小浜さんがスルーしてるんだろ
こっちの小浜はチェンジする気ないんだな。
アメリカのひとも「変えることができる」って言ってるだけで、変えるとはかぎらないw
キャバクラの「チェンジお願いしま〜す」てのと同じようなもんさw
棚に並べて上に空いた隙間に1〜2冊キープ本するのが俺棚で、
それがガタガタになるなんてのは美しくないから、俺はブサイクな彼女を刺した。
削ればいいだけだろ。
だが待って欲しい。早川ちゃんが無駄にサイズを変えなければ、誰もが無駄な努力をせずに済んだのではないだろうか?
書店で3月末に注文した猿駅がまだ入ってこない。
そんなに売れてるのかそんなことないそんなことない納豆ダイエットじゃないんだから。
鉄のエルフ2巻、書店で見て驚いた。
萌え絵のようで眼の光の入れ方とかは少女漫画風の、なんともいえない微妙な表紙だ……。
>>249 3月の下旬にネットで注文したら、2日で来たよ。
絵があれだし縦が伸びたらコミック本に似た。
もう一回元の大きさに縮めてもらうにはどうすればいいわけ?
不買運動?老害どもをこの世から駆逐?
公式HPの、トールサイズアナウンス見ました。
読者の要望にお答えしてトールサイズにしたとか言っているが…
この趣旨は御理解頂けないなぁ。
老兵なんぞ駆逐しなくても勝手に死んでくんだから、理由は他にあるんでしょ。
もう中身で勝負できないと判断して白旗あげたように俺は思えるわ……。
手持ちの布カバーに入らないよ……。
カバープレゼントを帯でやってたけど、あれって何も応募券とか
送らなくていいみたいだ。適当だな。
また誰も読みそうにないミリタリーSFとか訳しやがって・・・
本気で面白そうなものを探してくる気はないのか?
本屋の棚の肥やしになりそうなものばかり出すんじゃないよ
本当にミリタリーSF多いよな。
まあ次出るのはレズニックだから、割と読める感じではあるだろうけど、幾ら何でも食傷気味すぎる。
ブッシュ政権でSFも右傾化してたのかなあ?
英米SFマジで低迷してね?
訳されるものが偏ってるだけ?
アッチェレや時間封鎖が年間ベスト級ってのはまあわかるが
訳されるのが偏ってるだけっしょ
これは署名でも集めるべき?
文庫トールサイズ化は、まぁポケミスがあるからなぁ、
と変に納得したのは俺だけなのか?
トールサイズってどっかのコーヒー屋さんかよと
トールサイズは文庫カバー使えないからいや。
新書カバーだと大きすぎるしなあ
削れば良いだけ。
266 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/12(日) 22:37:39
早川のカバープレゼントでSF読者全員にいきわたるだろ
お前らちゃんと毎月応募しろよ
日本にSF者は6000人しか生き残ってなかったのかよ! 世紀末だな……
それだけ生き残っていれば十分に繁殖できる気もした
…まさか全員♂だったとはな
カイラーラ・ヴァッタタンがいれば無問題!
いい加減ロック・ラモーラの続編を翻訳してくれんもんかね。
もう待ち疲れたけど原書読めんこれはどうしよう。
ヴぁったんヴぁったん!
>>265 本文まで食い込みそうだぞ。
というか並べてみると分かるが、「削る」で済むレベルじゃない。
切断しないと。
【発明の内容】ハヤカワ文庫を正常化する裁断装置
英米SF衰退の原因は、実力を伴わない作家にまで重厚長大な長編、シリーズものを要求する編集者、出版社にもあると思う。
ただ作家にとって出版されない傑作と出版される凡作、どっちに価値があるかは何ともいえないが。
何でもかんでもエージェントが映画化を狙ってるのが元凶
「巨大なプロットをそのまま本にする」なんて何が嬉しいもんかと
といってもここで受けそうなSFって中途半端なサブカル寄りだからな
商売にならない
スターシップ−反乱− 読了
レズニックってキリンヤガしか読んだこと無かったけど、こんな銀英伝の出来損ないみたいなのも書く人だったのね
鉄のエルフってのも買ってきたけど、どっちも謝辞と本文の間にキプリングの『紳士兵』の引用が挿入されてる。
原文にあると思えないので、早川ちゃんが勝手に挿入したのね
暇だからって、あんまり変なもの挿入するなよ、早川ちゃん
>>277 レズニックの久々の邦訳ってだけで「スターシップ」買っちまってたorz
シリーズのスペオペだろうとは予想していたけど、悪いほうに当たったのか・・・。
レズニックファンなんだが、今回のは微妙なのか……
つらいのう。まあ一度は目を通すけど
>>277 > 鉄のエルフってのも買ってきたけど、どっちも謝辞と本文の間にキプリングの『紳士兵』の引用が挿入されてる。
> 原文にあると思えないので、早川ちゃんが勝手に挿入したのね
え?そんなことはまさかやらんでしょ?
ありえないよね?
>>278 レズニックの本っていつごろ以来なんだろう
>>279 原書の評判を見ると、だんだんおもしろくなるらしい
283 :
277:2009/04/13(月) 19:18:46
スターシップは続きがあるのか、確かに、ここで終わりかよって感じだったから、続きがあるなら楽しみだ。
補遺を見たら、あと4冊ありそうだ
早く出せよ、早川ちゃん
277が早川ちゃんの回し者に思えてきた
>>277 読んでる途中だが、なんで「原文にあると思えない」のかさっぱりわからん。
たまたまかぶっただけじゃないの。
原書さがして確認すりゃいいだろ
もしくは編集部にその疑念を問い合わせるか
>282
段々って……。
シリーズモノ出しては途中で打ち切るのを繰り返すより、単発で面白いものをその分訳してほしいのに……。
>>283 今の様子ならまた途中で打ち切りだな。
様子見で訳すなんて愚の骨頂だと思う。
半端に邦訳に手を出して打ち切るのは最悪のパターンだし。
289 :
278:2009/04/13(月) 22:09:11
>>281 一応長編?(連作短編だけど)では「キリンヤガ」(1999)以来だと思う。
アンソロジーでホームズもの短編が収録された短編集が河出で一昨年出てた。
レズニックって、アメリカじゃ100冊以上書いてるのにな。
ブックカバーは実質50円か(読者側からすれば
むかし肌触りのいいカバーもらって、ウレタンっぽいやつで
それが溶けて貼りついて染みになった悪夢から
今は自分で紙のカバーつけるようになった
俺、外で読むときは表紙剥いて裸の状態で読んでるわ。
逆に、表紙さえ綺麗に保存してあれば、本棚での見栄えはいいし。
やっぱりビニールカバーのポケミスがいいって結論か。
と、スレチになりそうなところを強引に早川に話題を戻す。
>>287 今の英米で「単発で面白い」なんてもんはなかなか無い
読書メーター見る限りでは「いつものレズニック」らしいが
読書メーターww
うん、いつものレズニックだよ。
いつもの汎用だな
いろいろあるけど、やっぱりいつもの早川らしいよ。
原書組が評価できないのは時間封鎖で発覚した
後エア
それは君と趣味が合わないだけだ
エア10点はねーよなw
原書組なんてひとくくりにするけど
いろんな趣味の人がいるからからね。
エアは俺は原書読んだとき、退屈だったってかいたけど。
>>300 時間封鎖は高評価だろ。年間ベストSFでも1位。
>>304 「このSFが読みたい2009」で一位だから、
早川スレ的にはいいんじゃないかと思う。
原書組は「時間封鎖」をつまらんといってたんじゃなかったっけ?
>>289 100冊以上書いてりゃ当たり外れもあるだろうなあ
創元だがレインボーズエンドはどうだね?
あれも原書読んだ人がイマイチといっていたが。
レズニックは今月出たやつより、パラダイスの続編で二つあるのを
みてみたかったなあ。
レズニックは今回もろ導入編だから2作目読まないと判断できない
レズニック買ってきた。
「トールサイズ」ってなんかのネタかと思ってたら、
本当に長くなってんのに驚き。
店員がカバーのサイズが合わなくて
あたふたしてたぞ。
意外と迷惑かも知れない。
このスレで今更そんなことを言ってるやつがいることに驚いた
大体、年代的に考えてキリンヤガやパラダイスの事を覚えている読者がどれだけいるというのか?
十数年も前に2冊ほど訳されただけなら、マイナー作家もいいところじゃないか?
ミリタリーSFだかなんだか知らないが、ブームになりそうにもないものを延々出し続ける
ここの考えていることがよく解らない
ここで延々と文句言い続けて、今月はレズニックに照準合わして
_タリSFたたきやってるお前ほどではないよ
>>277もお前だろ? つまんねえ数字コテつけないの?
早川ちゃんスレはいつもケンカ腰
ミリタリーSFに愚痴ると突然キレる人は一体なんなの?
保守派?
一方、東京創元社はサンティアゴの続篇をスルー
ミリタリーSF偏重に流れてすでに10年。
売れないものにはさっさと見切りをつける早川が止めない、ということはそれなりに需要があるんじゃないかな。
時代が右傾化してるから戦争モノには客がつくだろう、とか思ってるんじゃね
現在の30代あたりに、一定の客層があるからな。
娯楽小説と言えば仮想戦記、で育ったような奴等が。
>>324 黙れ
結局ミリタリSFたたきしたいだけだろお前
>>322 だよね。ニュースペオペなんかよりは売れてるってことでしょ。
いろいろ試して、成績がいいやつはつづけるって感じかな。
もっと真剣に選んで、編集部がおもしろいと確信できるものをプッシュしてほしいよね。
売れない作品を選ぶよりははるかにましってことだなw
編集さんいい仕事してるねえ
プルトニウムブロンドみたいな作品出したらそれはそれで叩いてたくせに
風と炎の歌でもここで文句ばっかでてたな。
こういうのを出してほしいといわずに、文句しかねえアホはうぜえんだよ
偏重なのか?
それで、どさくさでホールドマン復刊だったのか?
だったら、捨てたものじゃないな。
ホールドマソは元々人気あるからなあ
>328
批判めいた事が書いてあれば、自分の全人格が否定されたかのように反応する人か?
まあ苦言を言う事にすら「俺が許さねえ」と言った所でどうにもならないがな
と言うかおまい、言論統制とかやりたい訳?
↑こんなふうに文句言うと突然キレる人は一体なんなの?
犬儒派?
399 :名無し三等兵:2009/04/16(木) 12:55:08 ID:???
>>384 最近のハヤカワは本当に海外架空戦記モノが多くなったな。
(老人12やどーんとれすは面白い)
架空オタが編集部に入ったのかな?
ドラルはなあ・・・奥方が暴走したのか作者が遂にボケたのかはてさて。
ま、マッチポンプで煽ってるゲスがいるわけで
>332
俺をキレさせるなんて大し(ry
むしろ戦記好き編集者は何年か前にひとり抜けたんだけどな
マッチポンプってそのレスだけで自演認定か
凄い眼力だなw
想像力の文学なんてものまで立ち上げて田中哲弥の短編集出すくらいだから
全社を挙げて迷走しているだけではないか。
いや、俺は大喜びだけど。
創元のサイトがいつのまにか変わってた。
とりあえず、村上○樹訳のチャンドラーがまたバカ売れして、
そのお金がSFに廻ってくるのを待ちますかぁ。
俺は清水俊二さん訳でいいけど。
そっか、村上春○なんてどうでもよかったけど、
客寄せパンダとしては良い仕事してくれるんだろうね。
感謝しなきゃなあ。
天然物の中二病くせぇなぁw
342 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 03:38:10
>>328 ミリタリーSFには興味がない読者にとっては、数少ない翻訳作品なのになんでコレ出すの?ってのがあったと思う。
>>339 マジレスするなら回ってこないだろ
ミステリとSFは部署が違う
そういうのじゃないと売れないんだろうからしょうがないと思うわ。
普通の主流SF作家の普通のSFをコンスタントに訳しても
採算取れるようにするために、
俺たちがもっとSFの面白さを周りに伝える努力をすべきだよ。
その努力ってのは、ジャンル小説なんて、所詮こんなもんだろ
っていうある種の諦観とその反対の矜持を持って、なんだろうね。
ミリタリーSFっていうけれど、それってガンダムみたいなもん?
ここで必死に叩かれてるが、その存在を意識したことすらないやw
軍人主人公で戦争ものならミリタリーSF。
では、JAの黙ってる星とかも全部ミリタリSFですねw
なるほど
戦争には科学的力が強く作用するのは当然だしね
ある意味で宿命的な関係なんだね
渚にて、なんかが好きだったけど、これもミリタリーっちゃミリタリーなのかw
ホールドマンの「終りなき戦い」なんかは厭戦気分ありありだけどミリタリーSF
異星生命体とのファーストコンタクト物の名作 ヴィーグル号の冒険
も、武器を持って戦うからミリタリSFですねw
ごめん
なんか俺が変な質問しちまったのかw
ちなみに、ガンダムはおいといて、フロントミッションみたいなのは結構好きだ
ロボ兵器に脳味噌やら、超兵器やら云々、それなりにSFしてる
ミリタリーにも雪風みたいに読み応えある作品も結構あるからなあ。
ただそればっかりだと飽きちゃう。
多様性を広げる努力もしないとただでさえ小さな市場がどんどん萎んでしまう。
恐竜が強かったといっても、環境が変わったらあっという間に絶滅したわけだし、
生物の進化には多様性って必要だよな。文化も同じだと思うわ。
基本的に、ミリタリSFってのは戦争のための戦争をやってるわけだから…
ハリントンみたいに長いシリーズ読んでると、少年コミック誌でどんどん展開させて話を続ける〜みたいな
かなり無理っぽいふいんき(なぜry)が漂ってるもん なぁ
「同盟-連合」宇宙シリーズはどうよ?
「ダウンビロウ・ステーション」読み終わったけど、カタルシスが無い訳じゃないが、
無駄に疲れたような読後感。
昔のミリタリー小説は米ソ対立を下地にしてたから
わりと善悪の役割分担もはっきりしてたし、勝った負けたのカタルシスもあったけど、
今は世の中そのものがgdgdだし、単純に「善玉の勝ち」にならない部分も大きいから
どこまでいっても煮え切らなくて疲れるってのはあるかもね
またシリーズ化しる、と出版には言われるだろうしな
客層もまたそういった物を求めそうだし
だがそういった物だけではマンネリになりそうだ
個人的にはそういった物だけを求めてSFを読んでる訳じゃなし
今更新刊を出して、外伝はなかった事になっているパーンの竜騎士とか
ミリタリーSFじゃないが、誰が好き好んで読むのか本当にわからない
SFよりもミステリのほうが刊行数多いからって、文句言うやつが居るとも思えないんだが
なんでミリタリとかJAとかにかぎっては叩く奴が出るんだろうね。心が狭いの?
は?
その数少ない刊行数の中を占めてるから文句言ってるんだろ。
てか批判する奴を必死に叩いている心の広いお方が約一名いるようにしか見えない訳だが
最近のSF者は、寛容とか辛抱が足らないんじゃないか?
読者の質が低下したからだよ。
って言われそうな、そんな流れ。
>>352みたいな〜は認めないけど〜はsfだと思う
というのが集まってきやすいんだと思う。
最近のスペオペとかは特にいかに目新しい倫理観を持つ敵や主人公を出すかみたいなところがあるし
まあ2chだし
「俺に対する寛容と辛抱を要求する、聞き入れない奴は質が低い」的な主張も珍しくない
>363がそう主張しているとは言わないが
話題に上がったら全方位で叩く奴が約一名いるねえ
それ以外はそんなに必死になってワイワイ言ってないと思う
辛抱とか言ってたら、40年近くかけても完結しないんだろ?
>>358 竜騎士は嫌いじゃないから別にいいわ。
ま、最近のは読んでねえけどw
訳者さんが好きなシリーズを訳してそのまま出してるだけなんじゃね?
悔しかったら訳者になって出せるようになってみろってか
そんなバナナ
パーンの初期の頃の再販ないの?
ラノベっぽい表紙にしたら売れそうだけど……
というか図書館に2巻が無くて続き読めないから出してorz
>>369 早川が翻訳権買わなきゃいくら訳しても出版できないよ。
シリーズものなんかは事前に大まかな合意があるんだろうから
そのままで出やすいんだろ。
早川も割と保守的な体質だから冒険するよりも
前に出してそこそこ売れたシリーズ物で確実なパイを食うほうがいい。
ローダンも、グインも、ディック・フランシスも、
人気だし、売れてるからね。
キャサリン・アサロのシリーズはとまってるね。
あれ、続き読みたいんだけどなあ。
あぐれっさーしっくすの続きは?
待ってないけど
天空の遺産と帝国を継ぐ者の続きは?
つまらないので結構ですwww
なんであんなものを2冊も訳したんだよwww
明敏な方が売れると判断したからだろう
クラーク傑作選ってまた斜め上な。古くっても未訳作家を出して欲しいなあ
多分偶然だけど、ここでクレス出せって騒いでたら出たから、
今度はバトラーを出せと騒いでみる。バトラーいいぞー
は?
>>379 早川がクラークを出すのは、当然として、
後半が全くの「チラシの裏にでも書いとけ」ですね。
いや、ここは便所の壁
便所の壁の細密画を見るツアーというのがラファティの短篇に
実際に便所の壁に落書きをするDDDDDQNはいない
いるよ。
実際にDQNかどうかはさておき、高速のSA・PAだろうがそこいらの公園だろうが、
個室に入ってみりゃ、鉛筆とかボールペンとかでちまちま書いてるやつがいる
「ない」と思ってるのは、そりゃ誰かが消したか再塗装で隠したかの後だからだ
ひどいのになると
「XX子はヤリマン」とか書いてそいつの電話番号かいてたりするw
>>387 それはまあ2ch/PINKでも多々見かけるがw
関係ない話しかしないこいつらこそ、便所の裏にでも書いてりゃいいのに
そういう愚痴もry
そういう指摘もry
>>389 同意
それでも馬鹿は屁理屈こねてくるから、やっぱり放置するしかないんだよ
>392
我らかくシャルルマーニュを悩ませり
てかそれって放置していないのでわ
便所の裏ってなんだろ、って思ったけど
屁理屈とか言われるから胸の奥底にしまっとく
ここはみんなの胸の内だな
いや本当に便所には表と裏があるのやも
なんだと、てめえ、最近生意気だぞ
放課後、便所の裏に来い
だが便所の裏に逝くとそこには…
今度はJ・Gバラードか…
バラードは創元って感じだよね。
いい小説をありがとうございました。
ヴァーミリオン・サンズとカエアンの聖衣と人類皆殺しを
まとめて復刊してほしい
ヴァーミリオン・サンズいいなあ。傑作の誉も高いし。俺は家のどこに埋もれているかワカラネのでまた買うぞ
>379
じゃぁ俺も
リン・カーター出せ!緑の星の最終巻出せ!!
と騒いでみようかな。
結晶世界も新訳がほしいな
>>405 リン・カーターは早川で出てたから、それはアリだなw
特に何もないがageてみる
じゃあ俺はsageようか
すまん、俺はhageなんだ
俺もそろそろつむじがザビエル
つむじが複数あれば良かったのに
襟足に2つついてるから散髪時はつねに刈り上げ君な俺への挑戦状か
脱毛、礼!
豚インフルに便乗して「アンドロメダ病原体」などをだ…
どちらかってえと復活の日じゃないか…って洒落にならんよそれは。
自動報復システムってまだあるん?
おまいらそれよりウェルズ大先生の「宇宙戦争」ですよ?
>417
ロシアにはまだあったような気がす
早川ちゃんとはもうやれないのか!
早川ちゃんとやってくれ!
「犬は勘定に入れません」が出たので買いに行ったら、
トールサイズだったので買わずに帰った…
迷惑だよな、全く!
早川ちゃんはどのくらいしたらサイズを元に戻すのでしょう
戻さないだろ
売り上げがガターン下がったら流石に考えるんじゃない。
だからみんな不買運動しようぜ。
トールサイズは立ち読みで済ますことにするかな?
本棚にきっちり入れているのでサイズが変わると収納に困るんだよなあ
ブックカバーのミエミエにトールサイズもないし、困ったものだ。
俺一人が不買運動しても変わらんだろうが、抵抗してやる!
…発行部数をさらに下げて、翻訳者たちを印税貧乏にさせて、それで終わりじゃないかと
早川自体つぶれるだろうな、体力無さそうだし
ニッチにがんばれ
いや早川ちゃんはミステリも売ってるからそこは生き残る説
ミステリの大半はSFよりも売れてないらしいぞ
待て、ミステリの大半はさほど売れていないだろうが、
そのSFとは「いわゆるSF全て」なのか「とあるバカ売れしたSF作品が20年間に売れた数」なのか、はたまた全く違う物なのか
夏休みSFというのを書こうと思う。
夏休みに新潮の100冊みたく、この夏のハヤカワ・フェアで売ってくれればいい。
ノスタルジックで、でも現代的でもあり、永遠に続く夏休みのSFを。
永遠に続く日曜日が云々と今のうちに突っ込んでおこう
そういえばヴァーミリオン・サンズって、永い事続く停滞したふいんきの日々に起きた話なんだな
Googleが絶版本をネットで公開するって話がある
今は大部分の作家や出版社がそれに抗議しているが
読者がどちらに味方するかによっては、Googleが勝つかもしれない
今時オンデマンドの体制も組めない出版界が、
この先IT企業に蹂躙される事になっても文句は言えないわけだ・・・
絶版本だけじゃないよ。
今はまだアメリカ国内限定だけど、どこだかの図書館に所蔵されている書籍をごっそりとDB化して
テキストにフリーアクセスできるようにするとか何とか(DLは不可らしいが)。
で、それにかかわる一定の著作権料を版元および著作権者に支払うというお話。
436 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/02(土) 11:05:54
「時間封鎖」「レインボーズ・エンド」は創元、「アメリカン・ゴッズ」は
角川、「ユダヤ人警官同盟」は新潮に行ってしまった。どうしたんだ早川
>>435 ぜひとも実現してほしいな
こういうことをやってしまおうとする心意気が好きだ
アメリカの一企業になんで日本の絶版をどうこうされにゃいかんのだ
工作員ばっかり
439 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/02(土) 11:37:19
/)
///)
/,.=゛''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ ヒューゴーだかなんだか知らねえが
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ 売れそうもないものには食指が動か
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ ねえんだよ
/ ノ il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
そうか…受賞作品などの売れ筋の権利をそろって他社に横取りされたから
仕方なく分厚いだけのミリタリーSF(笑)でお茶を濁そうってわけだな
「ミレニアム」の版権でいっぱいいっぱいなんじゃないかと・・・
(笑)って付けるやつってまだ居たんだ…さすが化石板
>>442は、トレンドの変化についていけない周りが見えない奴
トレンドについて行ける奴ならハヤカワの本なんか読まないだろ……
ノンフィクションで経済ものっぽいのも出てたけど早川のだと
儲かる気がしない。
(笑)は大森望が多用していたので嫌いになった
新参者ですが…
「早川」「ちゃんとは」「もう」「やれないのか」(早川はまともな仕事ができないのか)
だよね?
「早川ちゃん」「とは」「もうヤれないのか」
と読んじゃいましたよ…
んなこたぁどうでもいいんだよ!
>>〜〜は
とか言ってるのは、GWなのに昼間は外にお出かけもしない暗い奴
下手したら「ユダヤ警官同盟」はこのミスで上位に入っちまうぞ。
こんな大魚を逃がすとは、本当にハヤカワは・・・。
夜勤は早川スレにも湧くのな
ユダヤは新潮社が出版するぐらいだから相当版権料高かったんじゃね?
>>455 「チャイルド44」並に版権料吹っかけてきたのかもな。
あるいは、ずっとシエイボン出してきたけど、
「カヴァリエ&クレイ」がさっぱり売れなかったから
もう早川は手を引いたとか・・・。
メルマガでびびった、5月は新刊出しすぎだろ
GWに備えてがんばったのか?
>>457 なに! 期待してもいいのか?
…どうでもいい本を出しまくっても、がんばりすぎとはいわない!
むしろ早川ちゃんと働けといいたい!
早川ちゃんとやってますが何か問題でも?
版権高くて手が出なかったというのが当たりらしい>ユダヤ警官同盟
鋼鉄都市絶版か… なけてくるな
絶版とか翻訳打ち切りとかって、出版者に責任があると思うんだ・・・
早川ちゃん限定マイブームのミリタリーSFにしたって、ほぼ全部が続編前提だし
どれも翻訳打ち切りで終了するのは目に見えて明らか
(「反逆者の月」だけは女艦長の作者という事でお情けが降りたんだろう)
売れ筋も内容もまるで見極めず、下手な鉄砲のように撃ちまくっているだけだな
ミレニアムは売れてるの?
なんかミステリ界からもスルーされてね?
>>462 「女艦長の作者という事でお情け」っても、ハリントン自体そんなに売れてるとは思えないんだが
>>464 もちろんわかってるw
でも出版社的には女艦長をローダンやグインと並ぶシリーズにしたいんだろうなwww
つまらん叩きはやめて、ふつうのSFを紹介しようぜ
5月は結構でるし
5月、文庫は非ミリタリーのSFはスパイダー・スターくらいだろう
「太陽系最後の日」は新作じゃないし、アスプリンの新シリーズ
「ドラゴンズ・ワイルド」は個人的には期待してるけどファンタジー。
単行本だとJコレの「ミカイールの階梯」。
想像力の文学の「ネル」と「全世界のデボラ」は
期待できそうだが、ファンタジーというか幻想文学っぽい。
>>467 普通だよ
------------------------------------------------------------
●SF『ラスト・ホープ突入コマンド』フランシス&エーヴェルス 609円
〈宇宙英雄ローダン・シリーズ360〉
------------------------------------------------------------
●SF『スパイダー・スター(上)(下)』
マイク・ブラザートン 各819円
故郷を災厄から守るため探査隊は伝説の星を
めざす……現役天文学者が描くハードSF!
------------------------------------------------------------
●SF『彷徨える艦隊 2 特務戦隊フュリアス』
ジャック・キャンベル 882円
敵の造船センターであるサンセレ星系に侵入
したギアリー率いる艦隊の行く手には……!?
------------------------------------------------------------
●SF『太陽系最後の日』アーサー・C・クラーク 1,050円
〈ザ・ベスト・オブ・アーサー・C・クラーク1〉
------------------------------------------------------------
●JA『美しき魔王』高千穂 遙 819円
〈クラッシャージョウ・シリーズ7〉
------------------------------------------------------------
●FT『ドラゴンズ・ワイルド』ロバート・アスプリン 1,029円
〈新シリーズ開幕!〉
大学を卒業したぼくに、伯父が告げた意外な
事実とは?! ユーモア小説の巨匠の新境地!
------------------------------------------------------------
470 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/03(日) 12:22:33
------------------------------------------------------------
●FT『ミストボーンー霧の落とし子ー 1 灰色の帝国』
ブランドン・サンダースン 861円
〈霧に包まれた世界。
伝説の力をもった盗賊が虐げられた者たちの救世主となる──〉
千年にわたり支配王が統べる帝国で、少女は
ある出会いから、革命の渦に巻きこまれた。
------------------------------------------------------------
●『ネル』遠藤 徹 2,100円
〈想像力の文学〉
物語を愛し物語に愛された少年ネル。ネルは、おしゃべり桃パース、
一つ目巨人キプロらと、異世界の中のその中のそのまた中へ入りこ
む。ホラー小説大賞受賞作家による仕掛け満載のファンタジイ。
------------------------------------------------------------
●『全世界のデボラ』平山 瑞穂 1,890円
〈想像力の文学〉
情報伝達物質により国民統制される都市で、主人公と女友達が過ご
す不吉で曖昧な一夜を描く表題作ほか、不穏な緊張感に満ちた日常
と幻想の七篇──『ラス・マンチャス通信』の著者による初作品集。
------------------------------------------------------------
●『ミカイールの階梯(上)(下)』仁木 稔 各1,680円
〈ハヤカワSFシリーズ Jコレクション〉
25世紀シルクロードを支配する中央アジア共和国とマフディ教団の
微妙な均衡は、旧世界の知識を有する“ミカイールの階梯”により
大いなる動乱へと導かれる。『グアルディア』を超える未来叙事詩。
------------------------------------------------------------
文庫のデザイン変えて格好よくしたら人気出ると思ってる
エラントリスの人のと仁木稔のは買うかな
しかし仁木稔のはグアルディア・シリーズなのか? 違うのか?
>●SF『スパイダー・スター(上)(下)』
>マイク・ブラザートン 各819円
>故郷を災厄から守るため探査隊は伝説の星を
>めざす……現役天文学者が描くハードSF!
なんかまた微妙SFの予感が……。
現役○○が描く、が売り文句の場合けっこう微妙な気がする。
彷徨える艦隊は期待しておこう。前巻わりと面白く読めたし。
>>472 グアルディアシリーズと世界観一緒な作品だよ。実質的な続編だ。
2年以上前に出たグアルディアの続編のイストリアで、告知だけしてた
でるのは凄く嬉しいんだけど、一年以上遅れた上に文庫じゃないのが哀しい…
ところでアスプリンのMYTHシリーズ、終わったのか?
>>476 つーか、アスプリン去年亡くなったよね。
新作ってのは昔のシリーズなのかな。
亡くなった人に「巨匠の新境地!」ってのも妙な話だが。
期待したのに
買いたいのが一つもないじゃん・・・
そういうおっさんはSF読まずに実務書でも読んでれば?
むしろ幻想文学とかメインストリームの「文学」とかじゃね
自分と同じ位の歳の奴なら自分の好きな物が好きと思っているならアイタタタだな
ミストボーンしか買わないな。
じゃあシリーズじゃないじゃん…
少なくとも2巻までは原書が出てるようだ
>>476 「アスプリンの」MYTHは既にずっと無かっただろ
ずっとJL無いおばさんと共作だったんだから
つか、原書での最新作はジョディがひとりで書いてるな
今後もそれでやっていくようだ
なんせRLAの代理人が彼女の旦那ってことで…なんかイヤなつながりではある
>>469 ローダン、クラッシャージョウなどシリーズ物は数に入れないで下さい
グインとか…
>>470 補足 グインは文庫→2巻合本の新装版への版替
------------------------------------------------------------
●『新・幻想と怪奇』ローズマリー・ティンパリー他 1,470円
〈ハヤカワ・ミステリ1824〉
妖気が漂い、幻想が纏わりつく時、あなたの背筋に寒気と戦慄が忍
び寄る。ゴーストストーリーの名手として知られるティンパリーを
はじめ、ボーモント、マシスンらの知られざる名品十六篇を収録。
------------------------------------------------------------
●『グイン・サーガ 5 紅蓮』栗本 薫 945円
ヴラド大公は、アルド・ナリスに娘のアムネリスを嫁がせようとす
る。一方レントの海を漂うグイン一行は、ある孤島にたどりつく。
幻惑の航海と、悲劇の陰謀を描く『紅蓮の島』『死の婚礼』を収録。
------------------------------------------------------------
●『グイン・サーガ 6 密使』栗本 薫 945円
グインとイシュトヴァーンに守られて、無事友邦アルゴスに辿りつ
いたリンダとレムスは、アルゴスの援軍を得て、パロ奪還軍を起こ
す。陰謀と剣戟の響き渦巻く『草原の風雲児』『紅の密使』を収録。
------------------------------------------------------------
そういえば、新しい太陽のウールス以降、ハヤカワちゃんの本は買ってないな
新刊では
俺はナンシー・クレスだけ買ってる
背表紙に目を通して、面白そうな設定なら買うかどうかきめる
いちおう突っ込むが、梗概が書かれてるのはカバー裏
日本語でおk
カバー裏
背表紙
どっちもいっしょだと思うが
日本語でおkだなあ
え?
背表紙って本棚に入れたとき見える部分を指すと思ってた・・・
日本語知らない奴が日本語でおkとか、無知を自慢するなよw
平積みしたときに見える部分が表紙
棚に差したときに見える部分が背表紙
表紙と反対側の部分が裏表紙
表紙をめくったときに見えるカバーの折り返し部分がそで
惹句が載っている帯は正しくは腰巻って言うんだっけ。
筒井だか誰かが昔エロイ名称だって言って喜んでいた気がする
無知を自慢してる奴もそれを叩いてる半可通もどっちもクソだなwww
腰巻って名前はいいね
よく表紙絵、表紙絵と言われるけど、そこも厳密に言えばカバー絵なんだよな
おまいら本当に無知だなw
勉強になりましたありがとうございます
>501
ただ、カバーと言うと、書店でつけてくれるあの紙と混同しやすいのがな。
ヴィンジの『Fast Times at Fairmont High』SFマガジンに載せてくれないかなあ
いや、ヴィンジは早川の敵方だけどさ
あれはまだ訳されてなかったんだっけか。
仮想現実モノの傑作だな。
創元に期待
>>477で思い出した。
盗賊世界って結局、創元も出すに至ってないんだよな…
早速彷徨える艦隊の続編を出しやがった…
今時あんな話に需要があると思っている担当の頭は
宇宙戦艦ヤマトやキャプテン・フューチャーのアニメが
放送されたあたりの時代で止まっていそうだな。
同感。アレは続編いらなすぎ。
それよりミェヴィルとか飛の新作とか、
本当に今年出るのかよw
個人的に太陽系最後の日みたいな復刊は大歓迎なんだけど
過去の作品でも持ってないのもあるし
大歓迎だが、表題作は駄作だと思っているのは俺ぐらいだろうか。
475と508って同じスレにいる必要性なさそうだな。
俺は冒頭読んで面白けりゃ何でも買うけど。
まあそれより、語尾にwつけてる手合いはほんとダメだな
「ヴァーミリオン・サンズ」って復刊されるのかな…
追悼の意味をこめて復刊してくれると期待していいはずなんだけど、
なんか最近の早川見てるとやってくれなさそうな予感
ご期待に応えて目に優しいトールサイズで提供させていただきます
草が生えているか否かが判断基準というよりは、そもそも異論の存在自体を否定したい人がいるようだがw
『ハイ・ライズ』も傑作
ヴァーミリオンサンズ復刊希望多いね
死亡した宇宙飛行士、残虐行為展覧会を文庫で読みたい。
題名だけで判断したら気持ち悪い小説だな
まあバラードは創元だろうな
クラッシュを文庫化したぐらいだから期待できる
ただ創元はたけえよ!
創元は今月の新刊にSFもファンタジーも1冊もないよ…。
創元ちゃんとやれよな!
既刊分100冊を二分冊した超豪華版グインサーガが登場!!
価格は24150円!
早川さんは馬鹿なのぉ?なに考えてるのぉ?
まだ継続中のシリーズだからなあ…
150巻まで行ったところで第3分冊も確実に出してくれるって保証がなきゃ、
そんな半端物に手を出す気にはなれんよ
以前も五冊か十冊をまとめた豪華版だか愛蔵版だか出して逃走しなかったか
だいたい作者に完結させる能力と時間が無いことは分かっているはずだがな
未完で死ぬよ
あったな、途中で消えた愛蔵版w
「未完で作者死亡」ってのは、まぁよくあることだが…
ジョーダンとかもそうだったし。
それと、その「文庫50冊分ワンセット本」って
オリジナルの文章そのまま再掲載してるのかな?
それとも再編集ver(冗長な部分を整理するetc)なのかな?
エラントリスの作者の書いてる新刊買ったけど、やっぱり結構面白いな。
ところで、最近は本国でハードカバーででてる奴を分冊にするのが増えてるんだろうか
エラントリスの人のは三分冊だったから、
とりあえず全部出てから買うかどうか考えることにした
隔月らしいから一巻分が揃うのは九月頃か・・・
結構面白いよ。
FTでも当たり外れあるから慎重に行くのは間違ってないが
ネタだと思うなら早川HP見てこいクソボケww
受注生産品だし特に珍しくないコレクター商品ってやつだろ
早川自身の壮大な釣りだな
オンデマント方式なら赤字にならないと勘違いしているな
10部程度しか売れなかったら赤字だw
アニメ版が放送されている今のうちだと思っているんだろう>豪華版グイン
本気で破滅に向かおうとしているな…ものを売る発想がバブル期そのものだ
だからグインは特別中の特別だろ。あれを早川の標準にするなよ。
6月も微妙だな。
>526
>「未完で作者死亡」ってのは、まぁよくあることだが…
人はいつ死ぬか分からないものだからって言い訳は、この場合通用しない
公約の100巻で完結させられず、それも予定よりも作品が膨らんだならともかく
ずるずると引き延ばすのが目的では醜いというしかない
金銭目的なのか田中芳樹症候群なのかわからんが、もはや傑作として着地することはありえない
このままぐだぐだと未完で終わるのが目に見えている
30数巻で挫折してとっくに読んでいない俺が評価するのはアンフェアだが、
グインスレの住人によると、文章は劣化の一途で冗長で内容も薄く話は進行せず内容は最悪
ここまで付き合ったからもう少しで完結するだろうから最後まで読もうと買い続けていたら
グインがまた記憶喪失していつのまにか振り出しに戻った
一向に終わる気配が無い
壮大なヒロイックファンタジーだったはずなのに
男キャラクターたちがケツの穴を求めてうろうろするゲイ小説に成り下がったと
こんなものの豪華版を誰が買うのかな
豪華革張り愛蔵版とか出して4巻くらいで無かったことにしたハヤカワだから
場当たり的な商売だよ
予約50部以下なら赤字かな
儲けが出るほど売れるわけがないのにw
長文乙
>>538 >金銭目的なのか田中芳樹症候群なのかわからんが、
あの禿の人は少なくとも銀英伝を完結させているので違うだろ。 佐藤大輔症候群にしておけよ。
お、6月は早川ちゃんイチオシのチャイナ・ミエヴィル「ベルディード・ストリート・ステーション」があるじゃないか!
高いな…3360円か…。
2万以上のグインの豪華本が出せるのなら武部本一郎の画集を復刊しろ、いや、してください。
銀河こじき軍団もあるじゃん。
何が6月は微妙だよ。
6月は豊作じゃん。
去年の8月に予定があった野尻の短編集はいつになったら出るんだ
>>540 銀英伝かw
グインと並ぶ腐女子御用達のシリーズのことだなwww
乞食は5巻合本が出るのか。せっかくだし買うか。
ラノベ作家が書くやつは蛇足で駄作だろうな。誰も買わないよ絶対。
>>538 ムキムキしてるけど必死に冷静装って書いてるって感じ
スコルジーの老人3が来たか。長かった…
>>544 素数の呼び声どこいっちまったんだろーかね…
50冊分で千頁ということは、文庫1冊400頁としたら1/20に圧縮。
いくらB4版とはいえ、まともに読めるのかな。
新・幻想と怪奇はどうなんだろ。
シェクリイにヘンダースン、ファーマーが
収録されてるから、個人的には期待してるけど。
5月6月といい本がでるなあ。
文句言う奴はどんな本がでようがあら捜しするんだろうけど
疲れる生き方してるとしか思えないぜ
>>538 > 金銭目的なのか田中芳樹症候群なのかわからんが、
田中芳樹症候群とやらを、民明書房風に解説おながいします
田中芳樹症候群とは
大風呂敷を広げて畳むことが出来ないまま
未完でシリーズを放置する現象を指す
同義語 星界シリーズ・シンドローム
つまらん
事実じゃんw
早川スレに関係ないことは確かだな。
いきなり田中芳樹を栗本の比較対象に持ち出した
>>538が悪い。
つーかいきなり関係ないレス入れた
>>551が一番悪いんだろ
厨御用達という共通点はあるな
>>551 タップリ稼いで、趣味の中国物にどっぷり嵌っているうちに、
筆力が落ちて書けなくなってしまうことを指すのかと思ったが
引くの判っててスレに変なものをぶち込む奴っているよね。
性格が捻じ曲がってるやつ
そろそろ、刺身の上に蒲公英を乗せる仕事に戻るんだ!
>>562−563
そんなに田中叩きがここでしたいんですか?
何処まで性格おかしいんですかね
誰も田中を叩いていないと思うのだが
叩かれているのはハヤカワと栗本のいい加減さ
田中が作品を放置するのは単なる事実だし、信用がないのも当然のこと
それとも毎日新聞や現代みたいに捏造してあげれば気が済むのか
殆ど関係のないこのすれで何で一個人を延々と叩く必要があるのか、ってだけでしょう
この日本語わかりますかあ?
>>566 とはいえ、その栗本がハヤカワのSF部門を多少なりとも救ってる
んじゃないの?
今はそこまで売上ないのか?
延々と叩かれている一個人って誰のこと?
日本語で質問できますか
>それとも毎日新聞や現代みたいに捏造してあげれば気が済むのか
あいたたたた……
SF読み=中二病を卒業できない爺だからな
「私は大人になれなかった
ただみっともなく歳をとっただけだ」
…ラファテイの言葉だから含蓄があるんだけど
>>572 ラファティ、流石すぎるぜ。
He never grew up -- but he never stopped growing.
「彼は決して大人にはならなかった――しかし、成長を止めることもなかった」
アーサーCクラークの墓碑銘だそうだが、最期はこう言いたいものだね。
って、今月、早川から作品集出るし>ちょっと宣伝してみた。
言わば緑色の赤ん坊か
いまごろ中二病とかいいだす時点で世間より3年は遅れてる
ミストボーン1、読了。
1巻だから、まぁ世界観&登場人物の顔見せの巻でした。
特に世界の肝ともいうべき合金術についての薀蓄と、
主人公たちがやろうとしてることを分かり易いように
話中でボードディスカッションしてくれる。
あと、この人の前作エラントリスと併せて考えると、
よっぽど「貧民の自立」ってテーマが好きなのかな?
つまり無駄に長いシノプシスの巻ということか
>>575 どうせ伊集院が言い出したのは大昔なんだから50歩100歩だろ。
流行したから使うんじゃなく
概念自体が気に入ったから使うんだから問題なし。
そうやって言語というのは変化していくものだ。
何で変化が出てくるのかワカラン
要するに「中二病」を正しい日本語として認めたいほど気に入っているという
愛の表明だろ。
そうすることで「正しい日本語」というものが変化していくことになるが
それは言語の本性であると言い張って自己正当化したいだけ。
言い訳をすればするほど泥縄になるもんだな
新サイズの文庫本始めて手にとってみた。
大きさに馴染んでないせいか、俺の手が小さいせいか
微妙にでかくこれまでのように片手でパラパラと読み進めていくのが難しい。
帯には読みやすい新サイズとかあるが、なんだかなー。
余白分が確保されたことによって
字組に対する違和感は薄れた
それが「読みやすさ」。
あと、天地は伸びたけど横幅は変わってないから、
手の大きい小さいは基本的に関係ないと思うよ?
ブックカバーつける店員さんも通達が行き届いたのか
もう大丈夫みたいだったが…でも店員を不用意に困らせる行動は駄目だと思う
>>585 何言ってんだコイツ?
馬鹿なの?切腹するの?
通達なんて無いよ
それぞれの店員が状況に応じてカバーを選ぶなり
あらかじめ早川サイズに折ったりしておくだけ
588 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 04:02:59
一九八四年[新訳版]
春樹の便乗商売キタコレ
便乗って?
村上龍が訳してたりすんのか?
昔のたけしのネタみたいなタイトルなのが笑えた>春樹の新作
春樹って聞くと
カドカワが真っ先に浮かぶ俺様
むしろイハラで
ダーティペアの大冒険を速攻で後追いで出したりとか、
そういう角川戦略のことかと思った。
ハヤカワ全然買わなくなったなぁ
最後に買ったのは宇宙飛行士ピクルス
くだらんこだわりだと思うが、トールサイズになってから、買うのをやめてしまった
じゃあなんで何でこのすれに来てるの?
アホだろお前
非トール版もまだ出てるからだろ
トールハンマー撃つより艦隊運用のほうが主だろ
英語風にしたいならソーハンマーだろうjk
或いは雷神金槌とか
601 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/14(木) 18:41:46
空飛ぶ電柱ですね。
英語風にしたいならトールハマーだろ:D
ぬるぽ
トールサイズだからという理由で買わない人は
トールサイズでなかろうと買いやしないさ
またトールサイズの話か…
なぜか知らないが、内容がつまらん事以上に盛り上がるな
ここ数年、担当が一体何を基準に発掘、翻訳してるのか全く見えてこない
輸入ものの海外ドラマや大作映画のノベライズは即行で訳すくせに
グインとローダン以外のシリーズ物の進捗とか、あまりにいい加減すぎて信用が置けない
ミスボは既に完結済みだから安心して続刊が待てるのはいいな。売れなきゃ途中で終わるだろうが
護られしものみたいに原書シリーズ自体が全く完結してないのは結構諸刃の剣
まぁ氷と炎の歌を翻訳してくれてるのはありがたいが
>>605 文庫ばっかりに絞って言ってないか?
俺だけかもしれんが、去年、早川で読んだのは、
なんかハードカバーが多かったよ。
「ザ・ロード」、「夏の涯ての島」、「エア」、
「マーブルアーチの嵐」、「残虐行為記録保管所」。
どれも、ちゃんと満足できる作品だったよ。
文庫の新作は、ジャンパーの続きとウールスだけだった。
YrrはNVレーベル扱いだったし。
想像力の文学に地味に期待している
>605
トールサイズ話は
・とっつきやすい
・大方の人にとって有り難くない
・本を見れば思い出す
・というか正気ですか早川ちゃん
であるから何度でも蒸し返されるだろう
今度のスタートレックは角川からかぁ。
>>611 ボケ猫死んだから出ないんじゃないの?
カークの中の人の続きも出てないし…
>>611 早川は6月に前作同様、↓出すからじゃないかな?
------------------------------------------------------------
●SF『トランスフォーマー/リベンジ』
アラン・ディーン・フォスター 798円
〈6月20日(土)世界最速ロードショー公開!
スピルバーグ製作総指揮 マイケル・ベイ監督
超大型SF映画第2弾原作〉
地球を舞台に、敵対する2つの機械生命体が
人類を巻きこみ恐るべき死闘を繰り広げる!
------------------------------------------------------------
アラン・ディーン・フォスター、
角川5月の「スタトレ」と「ターミネーター4」のノベラも書いてるし、
相変わらずと言えば相変わらずです。
3作とも同じ人!
今更ストレンジフィクション読んだけど作家ガイドの面子がよく分からんな。
特にミステリ系。せめて道尾秀介ぐらい入れればいいのに。
最近新作出してない小野不由美がいるのもどうなんだろ。
>>616 >普通の新書より左右が少し大きなサイズを採用し
またかよ…
62 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:07:37 ID:vqGYiHOC0
どうみてもファンタジーなのにハヤカワSFから出ている
「ようこそ女たちの王国へ」について一言。
完璧なハーレムエロゲーシナリオありがとうございました。
63 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 23:27:34 ID:bsd0dU9r0
>>62 表紙イラストもどうみてもエロゲーです
ほんとうに)ry
64 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 00:50:19 ID:a6mcIjRr0
男が希少な世界ってエロゲでありそうなネタだけど、
実際にプレイした事あるのは「ダイブボカン〜おしおきだガメ〜」ぐらいだなぁ。
女子校に男1人だけとかそんなのはそれなりにあるのに、国とか世界レベルだとあんまり見ない。
65 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2007/11/04(日) 01:34:53 ID:Y02Vy72X0
>>62-63 やはり本当にエロゲっぽいのか。明日買ってくるw
じゃあ「少年と犬」が収められているアレをだ(ry
>>609 いっそのことかんびゃやしに書かせてみれば面白いかも
内部で誰がこの早川ちゃん独自サイズ化の音頭取ってるんだよ…
>>616 >新しいスタンダードも手に取りやすいサイズと価格で
他社と同じサイズで出せば更に手に取りやすい価格になりそうな気がするんだが、俺の気のせいですか
版刑を変えるのを口実にした実質値上げ
3年後位に更に値上げしながら元に戻して
2回値上げでウマー
という電波を受信しました!
まあ元来の版型のままだと四方の余白が無くなって読みにくいし
その分を確保するためにレイアウトを変えればページが大幅増になって
結局は値上げになるわけなんだが
小学生低学年向けの教科書じゃあるまいし、
これいじょう馬鹿みたいに文字をでかくして、なにがあるって
値上げの口実にしかなりそうもない暴走だから、文句もいいたくなるってもんでしょう
もう、昼飯代で本を買える時代じゃなくなった
終わったよ
図書館の予約待ちTOP10も、昔は2桁がいいとこ、3桁が極稀にだったのが
今じゃ1桁増えてしまった
>昼飯代で本を買える時代じゃなくなった
とりあえず、それは早川に限った話じゃないわな
老眼対策じゃよ
>>626 うん
なにげに、ゲームだの映画だの、娯楽の単価って徐々に下げてきてて
まあデフレといえばそれまでなんだけど、本は下げる気配ないもんね
もっともガチガチだった音楽ですら、今は半値くらいになってる
結局さ、部数の出ない弱いところから徐々に潰れていって、
その道筋には、作家の餓死と、品質の低下と…
上手く業界が再編されればいいけどねえ
先日、電子ペーパーの話をみかけて、結局、文字サイズの問題は電子出版しかありえないなと思った
でもこれ普及しそうで、普及しなそうだよなあw
ゲームや映画は今までが高すぎなだけだと思うけどな
全部電子小説って目が疲れそうで嫌だな。
>>628 本の値段が下がらないのは「再販売価格維持」っていう制度があるせいだよ。
ちょっとググってみそ
>>631 そういう意味ではないと思うよ。
物価の上昇を考えると、DVD、CDなどの値段は下がっているし、
牛丼なんかはあからさまに下がっている
一方、本の値段は据え置きといった感じ
ハヤカワ文庫と創元文庫は上がっている印象
昔、新潮文庫のコピーに「想像力と数百円」ってあったけど
もはや文庫は数百円というより千円弱だなあ。
新潮文庫は今もそんなに高くねえよ。
分厚い奴でも800円くらいだ
早川ちゃんにしても大概は1000円はまだ超えてない
>>632が買ってる本がたまたま高いだけじゃねえの
>>631 それは分かってるけど、本の値段がジリジリ上がり続けてることとは直接関係ないんだよね
もちろん、安売りできない問題や競争されない問題があるにせよ、そこは音楽業界と同じだったわけだし
>>632 ですな
このままの感じで、本の値段は徐々に上がり続けながら部数を落として自然消滅の道
ある雑誌は、部数が1/10になって、単価が3倍になったw ページ数は1/5くらいになった
音楽がたどった道と同じような感じになると思う(なるべきかなと思う)
CDという器を買うのではなくて、その中身のデータを買う
本も、電子ペーパーなんかがiPodみたいな役割になれば、本という器は欲しい人だけ買えばいいということになる
amazonがappleみたいにやれるのかは分からないけれど…
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090507/1014828/
俺が危惧するのは、こういう時期にシワ寄せがいってしまう、
読者の負担と、作家の餓死なんだよね
読者はまた気に入れば戻ってくるものだけれど、作家はそう簡単に育たないし
やっぱり出版社に活力や活気がないと、拾える才能も拾えない
作品の質が落ちれば、魅力はどんどん落ちて読者の気持ちも落ちる
日本映画なんかも悲惨なことになったし…
まあゲームやアニメの世界に人材がシフトしたのかもしれんけど
629や634みたいな都合が悪い意見はスルーw
大体、今の文字サイズで読みやすいかと言えばそうは思わないしな
ラノベ位スカスカな内容ならともかく
文庫本は微妙に値上がりしているような
それ以上のサイズだと値下がりしているジャンルもありそう
小説を書く人材がゲームやアニメに逝っているかと言えばどうなんだか…
>>640 俺もそんなことないと思う。
若年者人口が減ってるのが最大の原因だろうな
パイが縮小すればおのずと喰える量も小さくなるわけで
元々漫画とかいったジャンルもあったしな
パイについて言えば、娯楽の多様化とか昔から言われるよな
オタはオタで色々と細分化しとるし
中堅出版社の幻冬舎の元社員が会社の金を9億1230万円着服していたことを明かした。
…すげえ。
DVDが安くなったとか言ってるやついるけど、全然安くなんてなってないぞ。
洋画は一発目はそこそこの値段で、廉価版が出回ったりするが、邦画や
アニメなんて全然かわってない。変わってないどころか、アニメなんかだと
普通に値上がってるからな。
ゲームなんかも廉価版が出るまでの期間が早くなったり、ワゴンに行くまでの
期間が短くなっただけで、メーカ希望小売価格はそんなに変わっていない。
それどころかDLC(ダウンロードコンテンツ)でボッタクリが始まってるし。
>>645 市場規模って言葉知ってる?
洋画とアニメ、買う人が少ないほうが値段高いのは当然だよね?
DLCはよく分からんが、やっぱり買う人数が少なければ当然値段は上がるよね?
アニメなんてTVで見る(見られる)もんって感覚の俺もいるしなあ
ゲームも無料から1万超えやら課金モノまでいろいろあるね
ぼったくられてるって印象は、ファミコンの光栄ゲーあたりw
>>645がいってるのは少し偏った世界の話じゃないかな
そういう意味でいうと、スッカスカのタレント本なんかもアホみたいな値段だったりするw
日本でアニメを新品で割引なしで1クール分そろえようとすると3〜4万位
かかります。
この状況は数年というか十数年変わっていません。 ちなみに同じものを
アメリカで買うと数十ドルで買えます。 なので個人輸入等で買ってる人は
結構います。
基本的に市場規模なんて関係なく、金が取れるところから取るのが経済です。
セルソフトなんて買わない人がほとんどなので、隣の芝は青いとかすっぱい
ブドウみたいな話はどこでもあります。
ダウンロートコンテンツっていうのは
ゲーム機のネット接続機能を利用して、そのゲームならではの特典をダウンロードするサービスなんだが
一部のゲームではこのサービスを使わないとクリアできないものまで存在する。
無料のものが多いが、中には期間限定配信や有料のものもある。
(DLCで特に有名なのは、有料アイテムの合計が2万円近くもするXBOX360のアイドルマスターか)
ちょっと毛色は違うが、ネットゲームのほとんどは遊び続ける(アカウントやゲーム内の財産の維持)ために
有料のサービスが必要だったり、月額の入会費が必要だったりする。
ゲームの運営側の調整によってはいつまでも続けられる(続けさせられる)ので
一度ハマったきり抜け出せずに廃人化するプレイヤーが後を絶たない…。
話が長くなったが、有料コンテンツで読み放題のサービスを開始するとして
果たしてそれに飛びつく人がいるかどうか、甚だ疑問。
もし実際にやるとしたら、出版社的には月額課金でデータも保存できない
携帯コンテンツを使ってくると思われる。
連載目当てで購読するってのもあるっちゃあるよ。
それもやっぱり価格設定と内容次第だしね。
SFマガジンは……
>>588 1984年が新訳?ソースは?hayakawaonlineには乗ってないし、ググっても出てこないぜ。
間違って買わせるためには、村上夏樹訳くらい胡散臭くいかねば。
この機会にたのんますから映像化された2作もDVD化して!1984
ハルキは早川の回し者かっ!
>>638 今一迅社ってとこのラノベ読んでるんだけど、字構成が17×42と
一般の文庫とあまり変わらない。あまりラノベ読まんから他はどうか知らんけど
ガイナックスと村上春樹、どっちが早川に貢献してるかなw
エジプトのコプト教徒が飼ってた豚ちゃんは
結局どうなったんだろう、と言うスレチガイな疑問がうかんだ
660 :
651:2009/05/20(水) 13:55:24
>>652 ありがとう!誰の訳なんだろうか。柴田元幸とかがいいなぁ。
老人と宇宙もう3巻来るのか、早いな
あとチャイナ・ミーヴィルのも嬉しいな、ちゃんとシリーズ全部出すかしら
ハードカバー、高いけど買うか
>>660 アラスター・グレイ「哀れなるものたち」、J.G.バラード「太陽の帝国」などを訳した高橋和久のようです。
彷徨える艦隊2とか、もう出てるのかな
今更1984なんて出すんならヴァーミリオンサンズでも復刊しろやクソ
スラクサスシリーズの翻訳権かってくれ〜
読めればそれでいいから
>>646 >洋画とアニメ、買う人が少ないほうが値段高いのは当然だよね?
それならSF文庫は他の文庫よりも高くて当然という気もする。
発行部数って各ジャンルでどんな感じになってるのかな。
>>665 俺は読みたくないからいらない
そんなに好きなら原書かって読めよ
創元でSF短編新人賞やるのか。ハヤカワSFコンテスト……。
>>667 お前なんでこのスレにいるわけ?
原著で読めるならここに来る必要ないだろお前
原著と翻訳本を両方買う人やも
>>666 その通り!
まず初版部数を決め
初版が全て売れたら制作費を回収出来る価格で定価を決める
売れない作家や売れないジャンルは当然初版も減らされ、定価が高くなる
のでますます売れなく……
中国旅行の時にひまつぶしで買った「跳舞!跳舞!跳舞!」は結構面白かったんさ
スレを間違えた
想像力の文学4冊、書店で見たけど面白そうだな。
これが成功すればいよいよ和製スリップストリームの時代が来るなって感じたけど
実際に買ってみる勇気まではなかった。
誰か読んだ人感想キボン
そりゃお前の目が……
スラクサスはほんとにおもしろいんだよな。
また変なのが、原著で読めや俺イラネと喚くよ
いらなくはないが…
邦訳が出ないものは原書で読むか諦めるしかない
>>669 スラクサスがつまらんから。
どうせ売れないし
予算の無駄遣いだ
「スラクサス」でググルと、はっきり理由が書いてあるね。
訳者さんの個人サイトみたいなんで、urlは貼らないけど。
書いてある通り「まあ、売れなければしかたがありません。」なんだろうね。
ああ、ソウヤーが売れてて良かった。
つーことはミリタリSFばかりでるのはちゃんと売れてるからだなw
拒否反応示してる奴ワロタ
なんかみみっちいんだよな、ミリ足りSFって。
それを叩く奴はもっとみみっちいよなw
>>682 ではアフサンの続編、なんで出ないのですか
復刊するくらい人気なのに
ソウヤーも所詮は出版社のマイブームで勝手に訳しまくっただけだろ…
ネアンデルタールとかSF風サスペンスとか、個人的には全然面白くなかったんだが
アンチは何でも噛み付くそうやー
てかソウヤーはたくさん出てるじゃないか。
ネアンデルタール3部作もいち早く文庫で訳されたし。
ソウヤーは作品が多すぎるからアフサン続編まで手が回らないだけじゃないのか。
一部評論家Y氏の偏愛がそうさせたと思われ
ある程度売れていると思われる作品でも続編の邦訳がでないなら、
はっきり売れてない作品と言われた作品は言わずもがな、ということじゃないか?
作家や系統が偏って多く作品が訳されているとはつまりそういうことかもしれない。
つまんないという人もいるかもしれないけど、それはまた別のお話なわけで。
ソウヤーは評価高いしSF小説としての敷居も低いしたくさん訳されて当然だろ
どーでも良い物まで訳されてるのは売れっ子の強みだな
北京原人三部作よりはアフサン続編訳したほうがみな喜んだと思う
バクスターもマンモスなんて訳すなよって感じ
ネアンデルタールはソウヤーだと思わず読んだら面白い
ソウヤーと思っても思わなくてもつまらない物はつまらない
>685
でわそれを(以下どんどん小さく
ゼノンのコンプレックス
絶対に対象そのものにはたどり着かない
だが待って欲しい
どこに収束するのかを言うには単調に減少していると言うだけでは足りないだろう数学的に考えて
>>697 確か以前ソウヤスレで3部作で面白いと思って他の作品読んだら3部作と違って……というのがあったな
ネアンデルタルはアイデアよりも俗っぽい人間ドラマメインだからな。
ま、そんなもんだろ。
そんな俗っぽいものを訳して俗人を動かすことは出来ても、我々には通用せん
『犬は勘定に入れません』 読了、面白さ的には、まあまあってところか
副題のセンスの悪さは、相変わらず大森だな
あと、コニー・ウィリスは猫のこと良く知らないんだなという辺りが、ちと気になった
子供の頃に読んで面白かった『ボートの三人男』をまた読みたくなった、これが一番の収穫かも
想像力の文学ははやく円城出せ
円城は想像力の文学でなくてもいいだろ。
むしろあまり知らない作家を発見したい。
そういう作家の発掘が編集者の腕の見せ所だと思う。
「想像力の文学」って4冊でてるけど、ただの文学とどう違うの?
妄想の文学 → 小説、エッセイ
理詰の文学 → 推理小説
空想の文学 → SF
悲壮なすれ→ここ
>>707 ざっと見た感じだと
ファンタジーがかった実験小説が多いみたい
アメリカだとスリップストリームと呼ばれそうな感じ。
未来の文学の亜種だと思ってる
でもミサキラジオは別に文学でもなんでもないよな
ただの普通小説
読んだの?
でもそんなのは個人の好みの問題じゃね?
企画自体は面白いと思うよ。
まあ読んでから評価しようではないか
>>713 それいったら太宰も文学じゃないという話になるからな
新聞小説など…
夏目先生ごめんなさい
今月は当たりの月だなあ
スパイダー・スターって表紙は良いけど内容が分からん。
ああいう一行紹介は止めんかねハヤカワよ。
まあ読んでから評価しようではないか
ハインラインの復刊とか彷徨える月の続編とか
結構いいよな
微妙も微妙
>>722 ハインライン復刊kwsk
あと、彷徨える「月」じゃないだろ。
ジェリー・アンダーソンのドラマ「スペース1999」かと思ったよw
やだなあACクラークさんとハインラインさんと間違えちゃった。テヘッ
おまけに反逆者の月と彷徨える艦隊が混ざってる ウフッ
ゴメンねー
ダメダメだなおい!
>>719 マイク・ブラザートンってのは何者か知らんが、中原尚哉は何時もお世話になってる人だから買うかな
中原乙!
よくわからんフェアでベイリー『禅<ゼン・ガン>銃』とセイバーヘーゲン『バーサーカー赤方偏移の仮面』復刊されてた
『禅<ゼン・ガン>銃』旧版持ってるのに買ったんだから『カエアンの聖衣』復刊も頼んだ
当然のことだけど、2chのスレに書くだけでは、早川に頼んだことにはならないよ。
えっ・・・
三三三三三三三 ( | 早川!
三三三三三 )) |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡 / きさまッ!
三三三三 ((三三 6)彡//\
三三三∩三ミl三三 /ミ彡 /) | 見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ lミ (_/ 三`´`´`´
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ ! i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 寝言は寝てから言え アホか │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
復刊するなら『カエアンの聖衣』のほうでしょ常識で考えて、と
SFセミナーで中島かずき氏にも突っ込まれてたから、
早川の中の人には要望は届いているはず。
要望が届いた程度で早川ちゃんとやれれば苦労は無いけどね。
>>732 おはようございます
昨夜は夢も見ずに眠りこけてしまいました
>>733 まぁ「天の光はすべて星」の復刊は、彼のおかげだろうからな。
ドラゴンズ・ワイルド読了。FT好きのくせにアスプリンが亡くなったのを、この本の解説で知った・・・
「読みたい」09版を見てなかったのか
>>736 まだまだスキーブやオゥズもみたかったよなぁ…
>>738 ナイおばさんとの共作の未訳分があと2つか3つあるらしい
そのあとはナイおばさんが単独で書き続けてる(今回のあとがきでも触れられてたが)
早川が出さないのは…部数が落ちたんだろね…残念だけど
>>739 なるほど、もしかしたらいずれでるかもしれないと
思って慰めるしかないみたいですね
または編集部に手紙やメールで
eメールはやめて桶
という事ですね情報弱者だし
……は?
「eメール早めてOK」ってか
電波をビビビと観測しました
バラードは特集組んで貰えないんですねw
まあチャイナ・ミーヴィル特集の方が嬉しいけど
来月期待
早川ちゃんの新書分厚いな;値段も高いし、買う人いるのか…。
ていうか新書にこだわる必要あったん…。文庫でもいいやん。
Jコレは新書判じゃなかったよな
バラードはミステリーズの可能性もあるからな
下に余白とかあるし、ホント早川アホだよな
カエアンよりもシティ5からの復活を出せ
シティ5からの脱出
グインは今後どうなるんだろ…
758 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/27(水) 12:09:40
うわああああああ!嘘だ!栗本薫が56歳で死去?!
はぁ?はぁぁ??
今後も何も「未完」だろ……
大分前から読んでないけどなんかショックでかいわ
ダンナか誰かが無理やりにでも最終セクションまとめあげて片付けるんじゃね?
栗本薫さん亡くなられたのですね、ご冥福をお祈りいたします。
グインサーガは、高校生の時にSFイズムの書評がいまいちだったので読まなかったですが、
まあ、日本のSFやFTはほとんど読んで無いんだけどね
どんな物語なのか、誰か三行でまとめてください。
とりあえず
お前も
死ねば?
思ってたより若かったことに驚いた
訂正:
とりあえず
自分で
読めば?
「今月の新刊」がペ枠、グ枠+1or2だったのが、ペ枠+2or3になるのか?
栗本氏の死亡はどういう影響があるんだ?
稼ぎの柱を失うことになってないのか?
コンスタントにリリースできて、それなりの数が見込めるタマがひとつ減る
文庫の利益のかなりSF部門だとほとんどだとかなり前のハヤカワスレで見た覚えが。
最近SF板で黒枠みてないなあ…
今回はそうするべきだと思うんだが
しかしもはやSFの枠で語るべき作家では無かった事実
ファンタジーだからな
なんだか「暗黒太陽の浮気娘」を思い出す流れに
>>767 トールサイズに反発する500円読者たちを一掃する絶好の機会といえよう!
創元みたいにSF部門縮小、ミステリ部門維持になるというオチに。
ドレスデン・ファイル1、2
面白いけど、女警部補の主人公への全力での妨害行為が凄い
相手の事情をおもんばかる(←何故か変換出来ない)気が絶無な上、手錠フェチなんだろうなあ
ネタ?ネタにレスしていいのかな…。
おもんぱかるが正解です。
つまんないやつ
おもんばかる(←なぜか変換出来ない)
新聞の著書紹介でグインの紹介が「SF」ファンタジーにされてたが
SF要素は何処にあるんだろうか、教えてほしい(30巻ぐらいでケツを割ってるので
それ以降異星人とか出てたら謝る。すまん)
空気感染する癘病もどきとか
>>781 ハヤカワから出てる。
まあ、SFオチかもよ描写もちょこっとはあったろ。落書きレベルとはいえ。
ぶっちゃけファンタジーとさえ言えないような代物だったと思うが>グイン
ハイファンタジー的な書割はあっても、実質的には単なる無駄口の羅列と化していた
まあ20〜25巻あたりまでは各部充実してたけど、そのあとネジがゆるみはじめ、
舞台やらギネスやらで完全に崩壊
温帯自身が「作家」でなく「レコードメーカー」へと無残に変容していってしまったからね
作家と呼ぶにふさわしかったころの栗本作品は粒揃いだったと思うよ
グイン書きになってからはほとんど別人
>>781 さては新参だな、昔SFとファンタジーは同じジャンルだったのじゃ。
本場のアメリカではSF=ファンタジーだったので日本でもしばらくはその伝に習っておった
コナンの全盛期の頃のお話じゃ。
sfマガジンにたまに載る写真では80手前くらいにしか見えないから
逆に享年見てびっくりしたわ。
787 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 07:03:25
グインは129巻まで出すと、ニュースで言っていた。
バラード追悼か栗本追悼号か
どちらにしても追悼号多いなあw
790 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 07:18:00
>788
126巻とWikipedianに書いてあった。
タイミング的に、それだけのストックはあるわな
残り3巻か。
活字のポイントを倍にして挿絵を見開きに1枚入れて、
10巻分くらいに水増しすれば?
そうでなくとも稀釈されているものを更に水増ししてどうするのかとw
794 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 11:46:32
>>781 豹頭の男が宇宙船に乗ってるんだからSFでいいじゃん。
795 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/28(木) 11:47:40
>>785 > コナンの全盛期の頃のお話じゃ。
コナンでさえ、むかし地球に飛来してつかまっちゃった異星人が出てくるし〜
海外作家が死んだ場合はやる気出さなくてムカつくけど
今回はやる気ださなくてもいいかな
正直、だれであれ追悼特集するのは良いけど
他作家の故人に対する評論みたいなのはうざい
追悼でなくても特集組まれると変な評論もどきがいくつも(ry
SFの復活のためにはハヤカワが潰れる必要があると思うので、さっさと倒産してください。
ハヤカワから出た本で読むに値するのは、ここ20年間でせいぜい10冊ですよ。
SFを見る目のないお前の様なゴミが死ねば
もっとSFも発展すると思う。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【GW?】ライトノベル作法研究所73【仕事です】 [創作文芸]
【 大蟻食 ◆ 佐藤亜紀 13 】 [文学]
最近の中堅RPGの売上低下を見守る 70 [家ゲーRPG]
【PS2】ギレンの野望 アクシズの脅威V 12【PSP】 [家ゲー攻略]
【XBOX360】【PS3】【wii】のRPG事情6 [家ゲーRPG]
802はIEで見てる奴かな?
さっさと専ブラ使えやお前
スパイダースターは面白かったんだが
主人公が排尿しすぎだったな。
どうしてあんなに何度も排尿するシーンをしつこくいれるのか。
青背で10冊ならあり得ない話…いや俺様的にはもう少し多いやもしれない
多分多いんじゃないかなあ
ハヤカワがつぶれるとSFがよくなる、という論理はいったい?
そんなに有望株の版権をにぎりつぶしてるのか?
サンリオSFもでてたときは翻訳の悪さと値段の高さで評判はよくなかったな
いつか来た道か
日本でSFの冬を招いたのはハヤカワですよ
安全牌を求め、訳すべき作品をスルーして、後生に残すべき作品を廃版にした
数少ないSF翻訳家たちはハヤカワの依頼で屑SFを飜訳することになった
(一般の翻訳家はSFを訳さない)
萌え表紙を導入して、SFイラストレイターを排斥したのもハヤカワ
売れ行きが悪いとシリーズ物の続きを出さなくなったのもハヤカワ
ブリンとかディックとか、元々有名な作家の作品は生き残ったが、それはハヤカワの手柄ではなく
以下略
>>808 > 萌え表紙
ってそんなにあるか? コラプシウムや4000億のくらいしか知らない
SFの冬って失われた約10年(いつからいつまでかは議論があるだろうが)のことか?
> 萌え表紙を導入して、SFイラストレイターを排斥した
他はともかく、これは具体例を示してもらわんと納得できん。
FTは軒並みラノベもどきの表紙になっちまったけどな
>萌え表紙
ハインライン『銀河市民』『人形つかい』とかハリイ・ハリスン『銀河遊撃隊』とかかな
個人的には萌えとは思わないがシオドア・スタージョン『人間以上』もラノベのイラストレーターになってるな
>>809とあわせてもそのくらいじゃあ?
最近の表紙はだいぶマシになってきてるよな。
ナンシークレスの表紙とか、想像力の文学の表紙も綺麗。
萌え表紙言ってる奴はいつの時代に生きてるんだ?
『人間以上』は困ったわ、緒方結構微妙
ようこそ女たちの王国へ
死せる魔女がゆく
あたりも萌えかな
今月のスパイダー星の鈴木康士とか結構好きだな
反逆者の月とか高千穂遙の作品の絵師とかは論外といいたい
ジーン・ウルフの小畑は萌えの範疇に入るのかな
知性化戦争で萌える俺には全て萌え
AMAZONで
Kaguya〈3〉月のウサギの銀の箱舟 (電撃文庫)
を検索して欲しい
萌えとは正常な大人がレジに持って行けないものを指すのではないだろうか
> 高千穂遙の作品の絵師
るりあ046は高千穂センセイご指名なんだが。
821 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/29(金) 22:58:38
煽ってみたものの、食いついてきたネタが萌え絵だけとはな
売る方も買う方もどっちもどっちだな
他のとこは食いついてもな・・・
ほぼその通りですね、としかw
まあなんやかんやで早川と創元に潰れられたら嫌だな
トールサイズはブクオフに対する嫌がらせ
文庫本の棚には入りません
>>824 入らない店あった?
うちのあたりでは、2ミリくらい残してギリギリのところがあった。
ブコフなら、棚に入るまで、上下をガンガン削ります!
むしろ棚板を削れw
国書単行本 「だまってサイズ変えないでよトールちゃん!」
早川文庫 「もうちょっと安くしなさいよクニオちゃん!」
個人的にはプルトニウムブロンドとかの絵もいけてると思ってたりする。
最近は表紙の次にカラーの絵載せてない奴ばっかだな
口絵があるのは白背だったが、いまはJAくらいなんじゃない?
ま、カバー絵は本屋のカバーで隠れるし、最初だけだな意識するのは
すぐに本を識別するための単なる記号になる
文庫使って麻雀するときにガン牌できるよね
カバーが上にずれてるのかと思って、ツンツンやった俺w
あー、これが噂の勃起サイズね♪
縦19字から20字になったりして、A型人間には気持ち良いかもしれんが
やっぱり文字デカすぎてアホっぽいw
ま、SFに知的な感覚を連想するのも古いのかもね
×19 20
○39 40
やっぱり酔ってるとダメだなw テヘッ
>>808 >数少ないSF翻訳家たちはハヤカワの依頼で屑SFを飜訳することになった
でもSFマガジンなんかを読んでると、海外モノは翻訳家や評論家の
売り込みによるものも多い気がするんだけど、実際どうなの?
コードウェイナー・スミスの人類補完機構シリーズ
未収録の短編はあと数編じゃないか、さっさと出せよ
1997年に出た第81Q戦争の訳者あとがきに
未訳として残るはキャッシャー・オニール・シリーズの(中略)だけとなったわけだが
これは全訳してもそんなに厚くならない本なので、(中略)補完機構ものの残り三編も加えたうえで
近いうちにお目にかけることができると思う
近いうちにお目にかけることができると思う
近いうちにお目にかけることができると思う?
第81Q戦争か…
村上春樹の新作もそんな感じのタイトルだったっけな
>>837 昨日書店で見かけて、思い出した
よくわかったねw
SFの出版については出版されたその日が「近いうち」なのです
>>834 全体としてハヤカワの傾向というものがあって、似たようなものばかり飜訳されているような
80年代はニーブン、ベアなどのハードより大作
ギブスン以降はサイバーパンク人脈のシェパード、スターリングとか
90年代はポストサイバーパンクの流行でナノテクもの
リンダナガタとか読むに耐えないのを
この頃から刊行件数は激減
最近は軍事シリーズもの
一応方向性が見られるので編集部の意向に無関係だとは思えない
シリーズものを出したら売れなくても続きを出して欲しい
無責任にも程がある
新刊のうちに買っておかないと、すぐ入手困難になるし
最近は読まない本を買って積んでしまうお布施買いが・・・・・・
そうだな。
昔の編集者はあまり売れなくても根性で続きを出し、
その結果売れるようになることも多かった気がする。
(もちろん失敗に終わることも間々あろうが)
いまどきの編集者・出版社は根性がねえ。
欧米商業主義の悪い影響だけ受けてる感じだ。
SFが扱う数字のスケールを忘れるな。
近いうちって言ったら、1億年くらいってことだろ。
二次元と三次元をごっちゃに語るなよ
…って角煮だったら言われるぞ
>>842 まあ実際、いまどきの編集者は読者に対するプレゼンなんか考えてないからな
営業にふりまわされて、目先の数字しか見えてない
と、早川にメールを出すこともせず2chで吠えております
そんなメイル出したって無意味じゃねえの?
なんという迷惑メール
スミスの飜訳が出ないということは、もしかして売れないのかな
赤字確定?
早川なら何かメッセージを贈るのは(一通じゃ微々たるものだろうけど)効果はあるだろ
度胸星もファンレター2通しかこなかったというしオタはもっと協力的になれ
ヒット作品が出たら、編集者という生き物は
よかったこれであの作品を出せる余裕が出来た、と考えるそうです
売れないけれど、出さなければならない作品というものはあるのです
でも、それは昔の話で
最近の編集者は社畜なんだろうね
そうやって妄想で自己正当化か
なぜ度胸星w
>>846 一定層はファンいると思うんだが、それがペイしないって判断されたんでわ
>>851 それはそのままSFと名の付いたハヤカワ出版物全体にほぼ当てはまるぞw
結局ニッチ商売だから、採算分岐点をうろうろするのが関の山なんだろうな
キャラクターに愛着を持たせて、アニメとか関連グッズで回収するのが
オタク産業じゃないか
エヴァなんか腹黒いまでのファン搾取ぶりだぞ
SFはもう少し見習うべきだけど、ハヤカワの表紙とか中途半端すぎて萌えないな
クラッシャージョーなんか萌えるどころか、ヒロインに殺意が湧くぜ
ヒャッハー! ハヤカワは消毒だー!
良心的でいいじゃないか
関連商法とかやり始めたらラノベ業界と変わらん
幼稚な小学生は放っておけよ。
構ってほしいだけなんだから。
>>841 >昔の編集者はあまり売れなくても根性で続きを出し、
>その結果売れるようになることも多かった気がする。
それはどこまでホントの話なの?
SFマガジンの広告とかみてると、昔から、出ます!と宣伝してるけど
一向に、、、ってのはけっこう多い気がするんだが。
根性で続きを出し続けたら売れた本ってどういうのが該当するんだろ?
そして
>>842にループするスレ
ワハハ メビウスの輪
>>835 おお、思えば確かにスミスはもう少しだね。
一時期結構続いて邦訳出たんだけど、残り5、6編かそのくらいかな?
エリスンの「危険なヴィジョン」の残りの邦訳も、1と銘打ったまま、
四半世紀そのままだからね。まぁ、気長にって感じ。
>>856 「異色作家短編集」シリーズじゃないか?
二回も復刊もしたし。
>あまり売れなくても根性で続きを出し
ていうか、SFそのものが「手を出せば社がつぶれる」だったって話じゃん。
最近の軍事シリーズは米国の流行、売れ線なんだよ。
米で注目されてベストセラーリストにのり、
話題になるから翻訳されやすくなる。
それ以外の「べストセラーの受賞作」は版権が高くなるから、
ハヤカワのSF部門には手が出ない。ミステリだと予算が
とれるみたいだけど。
ヒューゴーやネビュラの受賞作が、ほぼ翻訳されてるから
まだ恵まれてる方だよ。
キャッシャー・オニール・シリーズも2/3は訳出されてるし。
FTやミリタリSFに文句言ってる奴はハードカバーのほうを買えよ
ちゃんとしたSFでてるんだし。購買能力のある大人のくせに何文句だけ言ってるんだ
>>861 > ちゃんとしたSFでてるんだし。購買能力のある大人のくせに何文句だけ言ってるんだ
いまやハードカバーを買うのに必要な属性は「購買能力」だけではないのだよ。
っ 収納スペース
っ[N空間拡張部]
米国で軍事SFが流行ってるってのは
やっぱり911の影響とかがあるん?
或いはスタトレやSWとかが飽きられているのかも
ヤングスタートレックはUSSエンタープライズは撃ちまくりですが。
「銀の三角」もっかい大判の新装丁で出しなおせばいいのに
>>859 >「異色作家短編集」シリーズじゃないか?
あれは売れたんだろうか?
評価は高いけど、絶版、品切れ期間がおそろしくあるよな。
>>867 あれ、早川ちゃんで何で小説化しないんだろ
やっぱりスタトレはボケネコ翁がいないと…
スコッティやドクターやミスターカトーもわすれちゃだめ
ウフーラも
873 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/02(火) 00:09:35
>>867 「AはBはCですが」って、難しい日本語ですね
ボケ猫の死因は何? 老衰?
>>873 「は」は主題提示なんで、助詞の格の区別を弱めるからね
まあ
>>867の文については「AではBがC」と読むのが妥当だろう
まあ普通はそう読みそうだな
しかし飽きられちゃった、或いはギャラクエのようにネタにされる時期があったからこそ、今のやんぐすたとれが作られたのかのう
>>872 スコティって誰?ああ、チャーリーか、と脳内変換した。
ウラ表記でいいじゃないかと思ったけど、なぜ、チェコフがいないんだ。
なんか新サイズは文字すっかすかで却って読みづらいな(´・ω・`)
以前は「迷ったら買っとけ」だったのがデカ物は「迷ったらやめとけ」になったよ…
まあ俺は文字がデカくなった時点でそうなっていた訳だが
一年後になかったことにされそうな予感がする
上下の余白をつめたら、5.5mm低く出来るのに
シリーズものの途中から高さが違うなんて許しがたい暴挙だ
>>881 > シリーズものの途中から高さが違うなんて
勘違いしてないか?w
なら今俺の手元にある一巻と二巻でサイズが違う彷徨える艦隊はなんなんだ。
グインとかマルペしか知らない中途半端な早川ストーカーなんだろうね
早川ストーカー文庫
版の扱いはどうなるんだろ
背が伸びて再版されるやつは、全部改版していくということ?
いくら上下を伸ばしたって、親指は小さくならんわけで…
1ページ15行とか嫌だよ… スッカスカで
おまえらあれだぞ、ブコフで買えばこれまでの文庫と高さは揃うことになるんだぜ
ティンカーの続編はまだですか
息子の書いてるDUNEシリーズは打ち切りか?
>>887 あの専用機で、上下を5.5cmも削ってくれるのですね、分かります
5.5cmも削るのはかなり大変だと思うぞw
なくなっちまうw
なぁに、専用の裁断機を買ってサイズを整えればよい
後の「トールサイズ粛清機」である
894 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/03(水) 18:25:51
なんど同じ話を繰り返してるんだよ。
そろそろ実行例やなにやら出せよ。
なにやら って、難しい日本語ですね
上下巻を一挙刊行するような作品は、
文字数をつめて一冊にまとめるとコンパクトで読みやすくなるんじゃね?
5月のスパイダースターみたいなやつね。
いいアイデアだとおもうんだけどなぁ。
二冊に分けた方が儲け多いじゃないですか
898 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/03(水) 21:12:38
だな
トールサイズに改版されても解説は26年前のまま。手抜きすぎ。
高価になって読みづらい分、買う人にとって魅力が減った結果、儲けも減る事もあり得るじゃない
しかもそんなに欲しくもない厨SFであれば…
ガキの頃海外SFノヴェルズに憧れた者としては、一作品を読み終わるまで
文庫本でも上(中)下刊で2000円とか3000円超とかしっくりきません
>>901 どうだったら貴様がしっくるくるのだ?
言ってみろ!
しっこくしっこく!
映画よりも安価で数倍楽しめるのが文庫の魅力だったのに
これじゃヘタすりゃ映画のほうが安くて充実してるな
>>904 普通に安いでしょ
1000円デーとかあるし
DVD借りればもっと安い
近年の海外SFが無意味に分厚いのも悪いんだけどねー。
海外SFの中には、SF的アイデアがいいのに、
登場人物のグダグダした日常を描くのにかなりのページを割いて
肝心なSF的ワクテカ部分が少ないのがあるのはいただけない
>>907 それは最近の海外小説全般にいえる傾向だな。
リアリティを持たせるためにやってるんだろうけど退屈なんだよな。
50年代の小説みたいにサクサク話を進めろよと。
リアリティもそうだが、
今(というか経済状態が凋落するまで)エンタメ業界は
手っ取り早くコンテンツを作るために、
とにかくめぼしそうな小説があればそれを映像化、という流れがあり、
エージェントもそこを見越して、
最初からぎっちりと設定を詰め込んだ作品を書かせるようになってきた
早い話、読者を楽しませるための小説じゃなく、
映像制作会社に売らんがための綿密なシノプシスを刊行してるにひとしい
だから例えば「デビュー作から700ページ超の大作を書く新人」なんてのも現われたりするわけだ
まとめる力量があってナンボだろうに、とにかくネタをぶちこみまくればOKってこと
そこまで言えるだけの知識あるなら具体名あげてくれよ。
そうしてくれたら、ああなるほどなって思えるから。
ベイリーとかゼラズニイとか、あんな枚数で
スケール馬鹿デカくて面白いもの書いてたのにねー。
啓示空間は持ち続けてると手がつらい
だが、内容は値段相応だった
ヘンケンでものを言うなよ
ベイリーは地力あまりないから枚数が増えるとむしろ(r
掲示空間とか時間と金の無駄だろうユージさん
啓示空間シリーズはキャラとか展開の、いい意味での頭の悪さが面白いんだよ!
>>917 今のままでも充分楽しめるんだが
分量を半分にできてたら傑作と呼べた気がしなくもない
いい加減な物は他でも読めるんだよサジャキさん!
それにガジェットも考証もオカシイだろあれ…ってもう専用スレでやるべきか
佐々木萌
ネタ小説だよな>>啓示空間
しかも2chの極一部とかでしか通用しない…
具体的にはどこらへんが
2ちゃんのごく一部でしか通用しないネタなの?
英国SFを代表するSFによくも言えたものだな……
>>923 話題になるものを全部叩いてやる!って言うひずんだ心の持ち主が
ひとり居ついてるから。でれば何でも叩くよ、こいつ。
レナルズが2ちゃんねらーなわけないだろwww
ww
ああ厨が約一名いるようだな
というかこんなのが多数いる訳無いよな?
>908
スティーブン・キングあたりから、そうした傾向が強まった気がする。
現実の商品名をばんばん登場させてリアリティを持たせたり、
たわいもない日常を描写することで、後の惨劇をきわだたせようとしたり。
天才のキングだからこそ活きる手法だと思うのだが。
筆力のない作家がやっても退屈なだけなのにな。
>907-908,929-930
困ったものだな… ('A`)ヴォエァ
こういうのは何処のスレでも不快感を与えるレスばかり入れて
人に迷惑かけてるんだろうな
馴染めば記述過剰の小説、逆にそこも楽しめるけどな。
というかそっちの方が最早好き。てか最近は主流な感がある。
キングといえば、永井淳さんがお亡くなりになったな
早川ちゃんとは縁がなかったような気もするけど
>>935 初期のキングものではお世話になったなぁ。
ジェフリー・アーチャー好きの俺も結構ショック。
早川でも、ロアルド・ダールは、永井さん訳だったような。
>>933 まあ要は慣れの問題なんだよ。
重厚長編ばかり読んでると今度は薄い本がすかすかに感じてくる。
中身がスカスカなのに分厚いから困るんだよな……
例えば?
大きさは普通だけど、双葉文庫の西村京太郎本を手に取ったら
めちゃくちゃ字が少なくて隙間が多かったのでびっくりした。
翻訳物でこれやったらページ数がもっと増えるんだろうな。
人物表を完全義務化せよ。
創元の「銀河帝国の興亡」や「時間封鎖」には人物表が無くてガックリした。
最近は記憶力が衰えてきたし…。
それはおまえさん自身の問題。
群像小説なんぞで人物表を作り始めたら、それだけで1折使っちまうわ
時の車輪や氷と炎の歌なんか別冊モノだなw
>>942 自分も人物表があると嬉しい。
ベタ褒めするだけの解説にページ使うくらいなら……なんて思うこともある。w
そこで啓示空間のようにキモ絵付きで紹介
スパイダー・スター、面白いなあ
こういうのがほしかったんだよ。これを叩く奴とかいないだろ
創元は今でも付いてるのあるけどな>人物表
カバーの折り返しに
スレチガイな話するなヴォケ
新潮も人物表あったかも
しかし、便利ではあるが序盤のネタバレにもなりやすいけどな
すれ違いとか言い出すと、意固地になってもっとこの話しだすからやめとけ
スパイダースターは普通に駄作だろ。
ストーリー盛り上がらないし、登場人物の魅力皆無だ。
つーか見るべきところは殆ど無いよね
凡作過ぎて駄作の域
SF的なアイデアはいいと思う。
が、ストーリーとか、キャラとか、
社会の設定とか、よくある話、になっちゃう。
とはいえ、読んで損はないというか、
今月はこれくらいしか読むの無いだろ、とも思う。
スパイダースターは先月の話だ。
スパイダースター読むくらいならクラークの太陽系最後の日読んだ方がマシ。
今月はミエヴィルとか読むのある。
今月はミストボーンだけだな
957 :
956:2009/06/07(日) 15:28:26
>>955 先月でしたね……
自分もミーヴィルは楽しみ
> ミーヴィル
アーティストハウスから『キング・ラット』が出たときの作者名表記ですね。
懐かしいけど、早川はミエヴィル表記で行くみたいッスよ。
クラークの短編の傑作集と比較すりゃ、そりゃ、どれも勝てんよ。
あれはもう、読んでないSFファンの方が少ないだろうけど。
スパイダースター否定してる人は天文学的なアイデアに
触れてないけど。アイデアを小説にするために無理矢理
(下手だけど)話を作った、というところは個人的には高評価。
今月のみえう゛ぃるは文庫化待ち、だなあ。
クラークの短編集といえばソロバンで宇宙旅行する話だな
クラークのって未収録作・バージョン違いも結構入ってるの?
クラークなるから明るい話題にしようぜ!
なぜアンチは話題になる本や作家を拒むのか
>>962 「どうでもイーガン」スレにお帰りください。
>>963 1Q84なんざ先週はまるで手に入らなかったしw
>>965 オーウェルの新訳、チャンドラーの件もあるから、
早川じゃねーからスレ違いだろ、とは言わないが、
「ノルウェイの森」の頃をリアルで体験してれば、
そんなことは別に驚くことじゃないよ。
都内の図書館で1Q84を検索してみた
中央区 所蔵3冊 予約:302件
品川区 所蔵18冊 予約: 321
目黒区 所蔵23冊 予約:885件
大田区 所蔵16冊 予約:493件
個人的に興味はないけど、
読みたいなら買ってやれよ、と思った。
自分現代小説に興味無いから
村上春樹の本一冊も読んだことないわ…。
ずいぶん話題になってるがそんなに面白いのだろうか。
>>968 正直凡庸で退屈だと思う
気になるならブコフの100円コーナーで
ノルウェイの森かスプートニクの恋人でも買ってみれば
そんな作家が何故にあれほど人気が出るのか…
空飛び猫なんかはツボにはまってたけど、ありゃ翻訳だし、
チャンドラーの訳なんか「新」というより「古色」な感じだったし。
だが、世界幻想文学大賞を受賞した唯一の日本人作家であることもまた事実。
>>968 正直何も感じない
共感もなければ、反発も覚えない
目から鱗が落ちることもなく、当然燃えも萌えもない
>クラーク
正直何も感じない
共感もなければ、反発も覚えない
目から鱗が落ちることもなく、当然燃えも萌えもない
いまだに40年前に出た2001年がSFの最高傑作であるという事実
俺的にはアジモフ先生のロボット〜帝国〜そのあとにいたる一連の作品群こそ最高傑作だと思うんだが
稲尾投手の年間42勝の記録なんかもう50年ちかく前のものである事実
>>968 おとな子供のファンタジー。
精神的に子供の人が心地よくなれる精神分析小説だよ
>>968 海辺のカフカは精神分析SF。
これだけはお勧め。
いまだに2000年まえにできた宗教が信じられているという事実
いまだに150億年前にできた宇宙が現役であるという事実
正直何も感じない
共感もなければ、反発も覚えない
目から鱗が落ちることもなく、当然燃えも萌えもない
優れているから売れるのではなくて、普遍性があって分母が大きいから売れるだけ
知識も読解力も読者に強いず気楽に読み捨て出来るのが大売れしたりする条件
SFの分母は潜在的には大きいのだが、ギブスンとかイーガンとか敷居が高いのだ
次スレも立てずに御託言う奴って、童貞なのに
女がどうとか言い出す手合いと同様である。
ちなみに俺はほかでスレ立てちゃってるのでしばらく無理
他のベストセラーはどうでもいいけど、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」
だけは読んで損はないだろ、SF者としては。
いまhtml化されたスレを見てる君へ
スレ立てずに雑談してるのは荒らし
>>977 SF板でこういうこと言ってもむなしくなるだけだと思う
SF板に来ててそんなことも知らんのかよ・・・983
>>988 ならどう言えばいいんだ?
模範解答をくれ
>>973 974 976 979
お前らにヴォネガットを感じた。さすが早川スレ。
大人になってSF読む奴なんて良くも悪くも精神的に子供なとこがあるだろうからな
ネオテニーは人類の進化の方向としては正しい
>>992 ああそういう意味か。
それもそうだなw
下がれよわが生え際、と
禿は言った
象られた額
2001本植毛の旅
100億の星と1000億の生命
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。