1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
| ヽ ヽ|| | | | | | |/ノノ/ノノノ/ノ
ヽヽヽヽヽヽ////////////
ヾ 〃==ヽ ー //ノ
/ , ヽ丶ヾヾ ヽ/
l @ l /== lヾ〜 新
ヽ、ノ / |=ー ス
丶 / 二 ヽー〜 レ
\ / <´@ ヽ )=ー ェ
丶 〃::::ヽ `ー ´/ー_ エ
) / ´ヾ ) ,、) ( エ
/ / iiiiiliilillllilllillllllil,,, \=〜 ッ
| / ll/二二二二ヽi )―_ ッ
| | ミ //〜〜〜ヾ/ノi /
/ ミl/ /iii /ゝ
l |::::::ヽ <il / \
ii |::::::::ヽ ( |i /
liilヽ ii |〜〜〜´/lii/ ̄ ̄ ̄ヽ
lliiヽii ヽ二二/ii/ 丶
'''iiilll ilillli l l
illlilililli /
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 02:34:02
新スレが立っているときのスパーホークの声はこわいほど静かだぜ
それから
>>1をよく“乙”と称える。
その一言にありとあらゆる意味合いをもたせることができるんだ
ふと早川書房の近刊情報みてたらこんなのが!
四方を統べる神 714円
デイヴィッド&リー・エディングス(著)
ISBN: 978415 刊行日: 2007/10/24
〈ベルガリアード物語〉著者の新シリーズ開幕!ドラル国戦史(1)〉
遥かなる異世界ドラルを司る四人の兄弟姉妹神。
彼らは夢を用いて邪悪な力に対抗する!
前スレで既出です。
既出すぎる
歴史は繰り返す
テンプレないからかのう
【作品リスト】
『ベルガリアード物語』全5冊(ハヤカワ文庫FT)
エディングス代表作。2005年2月〜6月、新装版で再登場。
「予言の守護者」
「蛇神の女王」
「竜神の高僧」
「魔術師の城塞」
「勝負の終り」
『マロリオン物語』(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード続編。新装版は5冊にまとめて2006年1月〜5月刊行。
旧版タイトル(全10冊)
「西方の守護者」
「熊神教徒の逆襲」
「マーゴスの王」
「禁じられた呪文」
「疫病帝国」
「カランダの魔神」
「メルセネの錬金術師」
「ダーシヴァの魔女」
「ケルの女予言者」
「宿命の戦い」
新装版タイトル(全5冊)
「西方の大君主」
「砂漠の狂王」
「異形の道化師」
「闇に選ばれし魔女」
「宿命の子ら」
『魔術師ベルガラス』全3冊(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード前日譚。2005年7月〜9月刊行(※新刊。原書は1冊だが、翻訳の際に3冊に分冊)
「銀狼の花嫁」
「魔術師の娘」
「王座の血脈」
『女魔術師ポルガラ』全3冊(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード前日譚。 2005年10月〜12月刊行(※新刊。原書は1冊だが翻訳の際に3冊に分冊)
「運命の姉妹」
「貴婦人の薔薇」
「純白の梟」
【作品リスト】
『エレニア記』全5冊(角川スニーカー文庫)
ベルガリアードとは別シリーズ。キャラの軽妙な会話などは変わらず健在。新装版は6冊にまとめて2006年7月〜12月刊行。
旧版タイトル(全5冊)
「ダイアモンドの玉座」(上)(下)
「ルビーの騎士」
「サファイアの薔薇」(上)(下)
新装版タイトル(全6冊)
「眠れる女王」
「水晶の秘術」
「四つの騎士団」
「永遠の怪物」
「聖都への旅路」
「神々の約束」
『タムール記』全6冊(ハヤカワ文庫FT)
エレニア続編。2007年1月よりハヤカワ文庫FTにて、新装版再販。
「聖騎士スパーホーク」 2007/1/6発行
「炎の天蓋」
「青き薔薇の魔石」
「暗黒の魔術師」
「冥界の魔戦士」
「天と地の戦い」
テンプレ乙
スレ立て、テンプレ、乙であります。
エレニア記読了。
旧版読んだのは、もうだいぶ昔のこと。懐かしいやら新鮮やらwやっぱいい物語ですね。
それに、しみじみ当時はガキだったのだと思い知りました。
セフレーニアとヴァニオンに、今回改めて衝撃を受けましたし。
自分を育てた、母親のような存在との恋愛。ガリオンとポルガラなら、こうはいかないw
いや、ガリオンが40歳くらいになっても農場生活を続けていたら(ポルと)、
ガリオンとポルガラがくっついていたかもしr……ないな
なに言ってんだー?バカじゃないの?ガリオンとポルガラは血縁じゃん。
たまにはズブレットのこと思い出してください
>>18 日本でもいとこ程度に血が離れるだけで結婚できるんだぜ。
ファンタジーの世界だからもっとゆるくてもおかしくないはず。
ていうかそもそも、ポルとガリオンは何親等だと思ってるんだ。
23 :
バカ:2007/10/04(木) 15:10:56
トルネドラ帝国は、貴族層はかなり血縁入り混じってそうだなあ。
しかしポルおばさんの場合、それまでにガリオン一族何代も育てて
結婚相手見つけて、結構強引に結婚承諾させたりもしてるから、
今更そんな気分にはならないでしょ。
だけどベルガリ1巻だと「私に赤ん坊育てられるわけないでしょ、ちょっと、お父さん!」
的なセリフもあったけど、
ポルガラの3部作で、「おばさん何世代世話してるんだよ」になったしなあ。
おばさんっていうよりご先祖様だな
>>24 意外と政治的判断でいがみ合う家同士の婚姻も行われているようだし、
事実上あそこの大公家たちは家名が違うだけで同じ遺伝子的にはほぼ同質だったりしてなw
ドリュアドの血入りのボルーンだけはつまはじきっぽいが。
でもあれだよなガリオン一族の中には
初恋の人はポルおばさんですって奴も絶対いるよな。
最近FT読んでなくて、久しぶりにハヤカワFTんトコ行ったらベルガリとかマロリーが違う表紙になっていた
何だ?これは
これはメディアミックス展開ってヤツなのか?
ベルガリ・マロリーが大好きだった俺に、この新しい表紙の文庫を買えって事なのか?ハヤカワ
つーかベルガラスとポルガラのシリーズも出てるのか
そっちは表紙が云々じゃなくても買わなきゃなあ
なぜメディアミックス云々になるのかよー分からんが
絶版だったのが表紙変えて再販されただけ
>>29 いや、ちゃんと訳も変わっているぞ。気になるところを若干という感じだが。
逆に何故か直っていない所もあった気がするな
ベルガリ4巻末だか5巻前半で、
トラクと戦うことにおびえていたガリオンが、
路傍のいけにえにされた骨を見て
「こんなことを続ける必要があるとは思えない。
誰かが何かをすべきときなんだと思う」
とか言うシーンは、どっちかというと改悪された。
>>27 だから嫁さん探しに熱心なのか?ポルガラw
でもあれだよなパンディオン騎士団の中には
初恋の人はセフレーニアですって奴も絶対いるよな。
ってかマーテルが……
騎士団じゃないけどザラスタも……
初恋の相手が婆さんて・・・
「私、しょうらいパパのお嫁さんになる!!」
の男バージョンですな。
「僕、しょうらいポルおばさんのおむこさんになる!」
ポルおばさんに入浴シーンを覗くようになったら黄色信号。
夜、眠っているポルおばさんのオパイを人知れずモミモミしようとするガリオン
今まさに胸に手がかかろうとしたその瞬間、目を閉じたまま
ポル:「起きてるわよ」
その時、ガリオンは指輪を火口に投げ入れる寸前のフロドより冷や汗を感じたという
あれだ、鉄拳の血統にはポルガラには惚れない成分が含まれてるんだよ。
それか、ベルガラスの遺伝で相性が悪いw
リヴァの血統はなんで男系が重視されたんだろ?
途中、一回も女系にならなかったよな。
>>40 “タマ”が重要だったからだよ!…ププッ
それに“世界の女王”を娶ることになってたからなー。男児じゃねと予定が狂うw
とあるリヴァ王一族の男「ポルおばさん、俺…男の人にしか興味が持てないんだ!!!」
ポルおばさん「????!!!!!」
こんな苦労話も今は昔。
>>41 いやだから、ガリオンが男であればいいわけで、途中、女系になっても問題ないんじゃね?
まあ、頭の中のお友達が産み分けやってたんだろうけどさ。
あれ?そうなのか?
なんか“光の子”がどのタイミングで誕生するかちょっと曖昧だったから
男児の手札を出し続けてるもんだと思ってた。
俺は、その解釈が正しいと思うぞ。
特に男系が重視されてんじゃなくて、掌の印が男にしか顕れないってだけだろう。
まあ、俺が頭の中の友人なら女の子の成長を見守るね。
お友達がいつも忙しそうだったのは、当然そのためだろう。常考
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 14:11:45
>>42 とあるリヴァ王一族の男「ポルおばさん、俺…男の人にしか興味が持てないんだ!!!」
ポルおばさん「もう一度いってご覧なさい」
とあるリヴァ王一族の男「なんでもないよ、ポルおばさん…」
ポルおばさん「はやくあなたの子供が見たい者だわ。ディア」
と一瞬で解決してしまいそうだ
>>47 そう?
男の子は出し入れできるようになるまでケツの穴を広げたり、
キレイにしておいたり大変よ?といってめんどくさがらせそう。
なんにせよポルガラの思い通りの結末になりそうだなー
ま、それが“役目”だからなw
>46
なんだ、そのエロゲの合間に仕事してるようなダメ人間は!
>>40 アローンの国なら当然だろ。
女系国になったら他国から新王が送られてきたりしそうだ。
>>52 さすがに鉄拳の血統には敬意を払うんじゃね?
それとリヴァ王室逃亡後の放浪生活中なら。
ニーサっつーアレな前例があるから、女帝を立てるのは軋轢を生むかもよ?
それに野蛮で愉快なアロリア人に女性為政者って概念は理解できねーだろしw
番人が居れば事足りる。
でも当代のアローン会議を実質とりしきってるのはポレン。
まあローダーがいれば事足りたが。
あの人はいい王様だった。
癒し系君主
ポレンってさ、プライヴァシーとかさ、無いよね?やんごとなきご婦人なのにね。
むしろプライバシーのある王族ってのがめずらしい
確かフランス王家も着替えまで使用人にやらせて、
オーストリーから来たアントワネットが、
「なにこの羞恥プレイ!」ってショック受けてなかったっけ。
本当は王族って、そういう低い身分の者を「人」と認識しちゃうと、
46時中視姦プレイ状態だと思っちゃうからキツいんじゃないかな。
うろ覚えの記憶。
第二次世界大戦で日本の兵隊がイギリスとかの捕虜になると、態度が良いとイギリスの仕官の付き人のような仕事が貰えたらしい。まっとうな給料も貰えて。
「虐待されないで、捕虜の待遇が良いな」と思っていると、女性の仕官はそういう人の前で平気で裸になって着替えたらしい。
で、思うわけだ「俺を同じ人間とは認識していないんだ…」
本当の話なのかどうかは覚えていない。
イギリスは今でも身分制の感覚がかなりあるって言うしね
>>61 19世紀頃まではそんなモンだったんじゃなかったっけ。
下の世話から着替えまで、ありとあらゆる身の回りの世話は侍女や従者といった使用人の仕事だったみたいな。
ドラスニアって皆が皆スパイで、お互いを監視し合ってるから、
逆に「秘密のない、メチャオープンな国」だよなw
皆が皆スパイって?
逆にって?
>>66が何が分かってないのかが分からないw
>>65はちゃんとした文に見えて理解できてる自分がおかしいのか?
>>65さんは、誇大なイメージで言ってるんだと思いますけど?
“百貫デブ”が本当に体重百貫じゃないのと同じで?
王室、貴族が率先して諜報活動やってるお国柄ですから、“皆が皆”はオーバーでも
一部の人はお互い「お前の秘密を知っているw」状態で暮してるのかな?
アングル人やらサクソン人やらゴート人やらフランク人の王族の中には
ちっちゃいころから、かしづかれて、衣服を付き人の助けなしに脱げない人もいたな。
「靴紐結べるかどうかもあやしい」ってヤツだな。
しっかし、そんなんでよく絶滅しなかったな。臣下が有能だったのか?
>>67 皆が皆スパイじゃないってのと、
何に大して逆に、って話なのかがわからない。
話の流れでは王室にプライバシーはない、ってことだが、
それならば逆にオープンってのは明らかにおかしいわけだ。
わかる?
久しぶりにベルガリ読み返してる。
やっぱこのシリーズだと
レルグ
ヘター
バラク
が俺のトップ3だな。
ヘターといえばアンガラク人をみると見境い無く斬り殺しにいってたが
エリオンドがアンガラク人を軟化させた後は欲求不満で、仕方がないだろうなあ。
バラクは同意だな。なぜなら
__
〈〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ⌒ ⌒ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ クマ──!!
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
>>72 ドラスニアはスパイ産業が盛んです。王室も貴族もお互いに合意の上っぽくスパイしてます。
つまり秘密が無い(バレやすい)わけだ。公然の秘密はもはや秘密とは言えない。
だから逆説的にオープンな国だと皮肉ってるわけだ。…って解釈で合ってるか?
「ていうか」「逆に」などをまともに使えているやつなんて希。
使っているやつら自体にバカが多いからな。
ベルガリで好きな人か。
オーソドックスに
ガリオン
シルク
ベルガラス
バラク
ヘター
ぐらいの順番だったので、
4巻から5巻の、
お爺ちゃんと一緒にはじめてのあんがらくツアー(+問題起こす案内人つき)
は面白かった。
あれにバラクを入れてくれれば、もっとおもろいかけあい漫才になったのに……
>>78 ガリオンがピンチになったときクマってしまうからバラクは除外です。
自分は何を隠そうマンドラレンが一番好きだw
出番が少ないの悲し…orz
好きなキャラ、選ぶとなると困るねw
単体としてならシルク、ザカーズ
抱き合わせならポルガラ&ベルガラス、ダーニク&トス
>>76 スパイがいるってことは、探るべき秘密があるってことだとして、
ドラスニアではスパイされてる方はスパイの存在を知ってる。
スパイの方も相手が知ってることを知っててやってる。
だから(逆に)秘密が無い国だよね(バレること前提の隠し事)、という皮肉。
っつか解説するとすげぇツマンネェハナシw
>>82 なんでそんなに必死なの?明後日国語の先生に話を聞いておいで
まだそんなこと言ってんのか、カルテンだってもう少しは物分り良いぞ。
俺にも
>>65が、なにか難しいことを言っているとは思えない。
そろそろ別の話題を探しに行かないか?ここは腐ったような臭いがする。
逆には使い方がおかしいというか、アホが使う言葉なんで、
だいぶフレキシブルな意味を持ってるからね。
「逆に」≠「反対に」 であって、逆には別に逆説って訳じゃない。
なんていうか、話すときにいちいち「あー」とか「えー」と言わなければ
いけないのと同じで、自然と出てくるアホ語だよ。
ニホンゴムズカシイネ
ウルゴノコトバデハナスネ、ヤドホー
>>86 止めろって言ってるのに止めようとしない。
お前はれっきとした荒らしだぞ?グダグダうるさいクズが。
みんな落ちつけ、ささいなことでイライラするのは避けようや。
そーんなことより、待ちに待った兄弟姉妹神の登場だぞ?
おいおい、ベルガラスが言ってるだろ。
「ドラスニア人は物見高い」って。
あいつらがスパイを国家産業にしたのは趣味が高じたからだよ。
たぶん実益は二の次。
趣味はギャンブルじゃなかった?
ギャンブルはアローン人共通の趣味で、
ドラスニア人特有の趣味がスパイ。
……やな民族だ。
94 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/15(月) 18:07:54
神、神、人
一番左のチビは神とは違うんじゃないかと。
最後まで読んでないから違ったらごめん。
真ん中が4姉妹の神々の次女。物語の主役。
左がそいつが育ててるドリーマー。
右が近所に住む部族の戦士ロングボウさん。
>>92 ベラーは寛大な神だったのかね。他の民に比べて個性豊かだよなアロリア人w
自分が賭博と酒と女が大好きだものw>ベラー
100 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/17(水) 21:49:00
ベラーじゃなくて予言が命じてアロリアを4分割したんじゃなかったっけ
あの世界は予言のほうが神より強いから
ベルガラスが脳内友人の指示で子離れさせたんだよな。たしか。
ていうかさ、「脳内友人」とか「予言」とかそっけなさ杉だと思うんだ。
ここは一つ名前を付けてあげるべきだと思うんだ。
脳タン
電波ゆんゆん
ヨンさま
DJ YOGEN
別に1人しか存在しないんだから個別の名前なんていらないだろ
予言でいいよ
二人いるから ヨンさんゲンさん
何故かあの予言の声、富山敬の声で脳内再生してたなあ。
でかした!
>109
説明せねばなるまい!
>>109 世の中はなにをやっても、だめなことばかり〜
どうせダメなら、酒飲んで寝よか。
「四方を統べる神」まで、あと三日!うわーうわーもうどうしよう!落ちつかない!
そういやディヴィッド・エディングスって、翻訳版のイラストとか見て
どー思ってんだろうな。特にポルガラに対しては米と日でかなりの
違いがある。原書の女魔術師ポルガラのイラストはやけにケバかったし。
日本版を見た作者のコメントとかあるかな?あったらうPしてほしい。
「四方を統べる神」の原書のペーパーバックの表紙が誰だか判らん。
原作既読だけど、だいたい予想はつくな。
当たってるかは別として。
>>114 俺にもこんな時代があったな。発売日が待ちどうしくてwktkか…いいな、俺もwktkしてみるかなw
>>115 海外書籍のイラストは基本的に作品内容とは別物。
どのイラストレイターのどのイラストかは出版社が決めるもので(費用とか考えて)、
筆者の意図はほとんどかかわらないので割り切っていると思われ。
そもそも出版時期によりイラストレイターいろいろ変わるしな。
有名な作品であればイラストレイターが作品に合わせてくるが、それでもイメージ優先で描くよ。
さて、フラゲとかあんのか
地方都市でげと
これから読む
今回の絵描きさんってエレタムから続投だよね?
ハッカンさんの方が好みだからチョット残念。どうでも良いけど表紙の人手長すぎマスヨ!!
ウスダヒロ継続か。まぁ表紙なんかどうでもイイし。
ベルガリアード100万部
ttp://ranobe.com/up/src/up234766.jpg 『ドラル国戦史』全8冊(ハヤカワ文庫FT)
2007年10月〜2009年3月まで隔月刊行予定。
「四方を統べる神」
「蛇民の兵団」
「神託の夢」
「峡谷の住人」
「水晶砦の尼僧」
「不死なる侵略者」
「高峰の決戦」
「新しき神々」
隔月刊は待つのが長くて厳しいのだがorz
なんで隔月なんだろ…絵師さんが忙しいからかな。
ハヤカワのFT文庫割り当て量で、
連続で出すと他のシリーズ刊行に差し障りがあるとか。
……合い間合い間に、夏の木とか錬金術師の魔砲の第二部とかを
を発売するとふんでいるのだが誰か生暖かい目でいいから「ソウダネ」と言ってくれ。
あーそれだな。リフトウォーとか真実の剣って読者かぶってそうだしね。
俺もリフトウォーは買ってるわw真実の剣とグインは脱落したけど。
もうムアコックとかたくさん出過ぎて追いつけない…
エディングスも興味ない人はそう思うのかも知れないけど。
>>128 つったって大半が復刊だけどなw
本当の新刊は大した数じゃない。
>>126 夏の樹、魔法十字軍…続き読みたいよね…。
累計100万て新装版だけの売り上げなのか
それとも旧版も含めてのものなのか・・・。
新装版だけでも全27冊くらいか?
そうだとすれば一冊あたり4万部弱。
どの程度ならヒットと呼べるのか明確にイメージできないから難しい。
ハードカバーだと10万部で充分なヒットだと言われてるが、早川も似たようなもんじゃないかね。
細く、長〜く売り続けるのが大体のスタンスだし。
133 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 16:34:14
>>131 旧版含めて100万部突破って去年煽ってたけど。新装版だけで100万部
突破したのだろうか。
134 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 18:07:46
文庫の週間ベストセラートップ100に に早川は1冊だけしかはいってない
出版社としては厳しいほうなんじゃないの
>128
ムアコックファンとしてはあれでもまだまなんだよ・・。
コーネリアスも第2エーテルもでてないし。
ていうか8分冊…orz
今回神様目線だからスケールでかいねw数百億年とか数万年とかw
>>135 うむ。そうだな。
時の果てあたりも出して欲しいもんだ。
え?8分冊なの?
原初は全4冊だっけか。
まだ2冊目までしか読んでないけど
けっこう文字がでかくて1冊あたり500ページくらいしかないのに。
億年とか吹いてやがんなとか思った俺は信心が足りないのかやぱし。
原語でも言ってんの?
「ものすごく長い」って意味の単語でも使ってんじゃないかと思ったんだけど。
今回はアメリカ大陸なのか
とりあえず買ったけど、全館で揃うまで積み決定。
読むのは来年になるのか・・・
>>141 残念ながら、全巻揃うのは再来年です。
1 四方を統べる神 ・・・ 絶賛発売中
2 蛇民の兵団 ・・・ 2007年12月刊
3 神託の夢 ・・・ 2008年3月刊
4 峡谷の昆虫人 ・・・ 5月刊
5 水晶砦の尼僧 ・・・ 8月刊
6 不死なる侵略者 ・・・10月刊
7 高峰の決戦 ・・・ 2009年1月刊
8 新しき神々 ・・・ 3月刊
以上、帯より。
痴呆…じゃない、四方を統べる神を買って序を読んでみたが…。
全能なのに疲れるってどうよ?
せめて疲労回復アイテム(酒とか食い物とか)くらい用意して
から創造しろよ…って突っ込む私はここにいてもいいですか?
>144
「全能」ではあっても「全知」ではないっぽい>神々
なんか科学の発展とか人間の速度に合わせてるみたいだし・・・
しかしゼラーナはアフラエルなみのビッチ女神で期待大w
>144
まあ、ヤソの神様も7日間は連続稼動出来ないみたいだし。
ねんがんの ドラルこくせんし1かん しほうをすべるかみ を てにいれたぞ!
ゼラーナときくと某オーラシップを想像してしまう。
イルカは右脳、左脳を交代でマイクロスリープさせることを一日中繰り返していて、寝てないのと同じようなもののはずなんだが?
しかし、これ8分冊って時の車輪ほどじゃないけど阿漕だな。
新刊買ったよ
しかし…
以下ネタバレ感想
今回の設定とはあんまり合わないみたいだ
ゼラーナとエレリアに魅力を感じないし
エレリアなんてそれなんてアフラエル状態
(エレタム世界の遠い前日單と言われても納得できそうな位)
長弓と赤ひげはいい奴だけどね
神様視点は感情移入しづらいな〜…
ロングボウとレッドベアード、長弓と赤髭って直訳されてるのか。
馳夫さんみたいだな。
うまい訳だと思うぞ。
>>153 馳夫さんはストライダーと直球でやられるよりマシだと思うけどな。
つらぬき丸はスティンガーになっちまうしな。
ただ、宇佐美だと大股かw
どうも人間と神様で訳し方が違うのではないかと思ってる。
人間の側は漢語由来の日本語にして、神様の場合は巨人長島終身名誉監督みたいに横文字にする方針なんじゃないかと。
最初、「スマートなやり方」って出たときになんじゃこりゃ?と思ったけど、
読み進めていくうちに考え方を変えた。
ところでロングボウを長弓ってどうよ?
弓だけで十分じゃね?
日本人が弓と聞いて、クロスボウを想像はしないだろ。
このあとクロスボウが出てきたら弩にすればいいんだし。
まあ、コンボジットボウが出てきたら困るけどw 複合弓じゃアレだから強弓かな?
しかし良くもまあ石器文明と鉄器文明が神様の仲介があるとはいえ平穏に接触できたな。
しかも神様が辺境人、野蛮人といっているマーグ人の方がドラル人より文明的だぞ。
あれ立場と文明を入れ替えたらドラル人は絶対にマーグ人を奴隷化しちゃうだろ。
156 :
155:2007/10/28(日) 08:07:23
漢語由来ってのは間違いだ。スマソ。漢語風とするとより正確かな。
漢字で弓一文字だと名前って雰囲気しないからじゃないかな
日本語で弓一文字だと語感的に女の子か一文字の名字の人みたいだよ
ドラルはネイティヴアメリカン的で自然物や外見的特徴の命名形式だから
すでにある同様民族が登場する他作の形式に則って
相応しい訳してる感じがするね
あとロングボウにしちゃうと人食い鬼→トロールとかみたいに
RPG風になりすぎちゃうのを避けたんじゃないかな
ごめんレスをちゃんと読めてなかったな
神々とドラルの民とでは明らかに命名形式が違ってるね
むしろマーグ人のほうが神々に近いタイプだな
159 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 11:25:48
エレニアからは惰性で買ってるよ。
ラノベだよなあ
ラノベほど表紙が魅力的じゃない。HACCANは抜群に良かったがそれ以降は
キショイしキモイ。
逆に言えば、挿絵がついてりゃラノベってことだな
抜群によかねぇだろ?<HACCAN
ラノベ読者層に媚びすぎだろ早川と最近思うんだ
まぁ、ラノベ的な内容であるのは事実としても、
ラノベ読者に媚び過ぎってのには同意だな。
長弓がかっこいいから許す
>>163 いやハッカンだけは最高だったろ。旧版の絵師も含めて魅力、技術共に群を抜いてたと
思うが。
HACCAN氏の絵がなければ、売れなかったと思うよ。
それ以降はベルガリで付いた読者が買ってるだけで、読者獲得に絵描きさんの力は
ないと思う、個人的に。
それはあるな。少なくとも自分を含め周り皆表紙買いしてる<ベルガリ
嫌な人も多かろうが、新規獲得にはかなり貢献したと思うなーハッカンさんは。
新版ベルガリから今月まで全部買っているけど
まだ全然エディングス中毒者じゃないですよ^^
俺もエルガリ新装版以降のエディングスはすべてと、旧版のベルマロは持ってるけど、
全然絵でぃング中毒じゃないですよ
イラストの力って結構大きいと思う。
俺は学生時代にベルガリアード(旧の方)を見かけたが、イラストがけばかったので
買う気がしなかった。おかげでこんな傑作を読むのが10年以上遅れたよ。
旧のベルガリの一巻の表紙はベルガラスが典型的な悪人見下ろし型で怖かったし
3巻ではセ・ネドラがまるで感電しているかのような感じで、背後の白い老人
(ウル)が間抜けなポーズをしていた(少なくとも神という感じはしなかった。
仙人という感じはしたけど)ので、どうも俺的には買う気がしなかった。
でもHACCANのイラストとは相性が良かったのか最初から抵抗なく
買うことができたよ。逆の人もいるかもしれんが、まあ人それぞれってことで
そろそろイラスト関連の話題は荒れやすいから、そろそろ終わりにしないか?
鷲鼻さんってやっぱイメージ的にケルダー王子?
ベルマロでのキャラが強烈すぎるせいか、
エレタムや今回のドラル国でもベルマロのキャラが重なってしまうのが
エディングス作品の難点でもあり楽しみだな、とふと思った。
>>172 悪く言えば紋切り型、ワンパターン
良く言えばムアコックのような多元世界を意図的でないにせよ再生産しつづけてる
ということになるのかな
おもっっくそワンパターンだろ。
なんにせよエディングス最後の作なんだから味わって読めよ…
そうそう、文句言う奴は読まなくて結構。
ラノベでワンパターンっていうと凄くつまんなそうに思えるなw
それが個性で魅力なのに。
エディングスはラノベじゃありません。
どうだろうか
何がラノベって定義はないから。面白い作品であることは確か。
それで良くないか?
ラノベ定義と表紙話は荒れる元だから。
>>176 まだ The Redemption of Althalus があるよ。
神々の兄弟喧嘩に巻き込まれた盗賊のお話。
>>173 うさぎは爪を隠したカラードだろ。
俺は農民と海賊の違いから起きてることだと思ってる。
>>184 あの素晴らしい掛け合いのネタ元である奥さんはもういないよ。
>>186 だから、デイヴィッド は って書いてるんだろう。
>>187 デイヴィッドだけじゃ作品を作れないとしたらこれでおしまいだろう。
ハロルド・シェイのシリーズを思い出してしまった…
女神:ちょっとオバカなセフレーニア
夢見娘:邪女神アフラエルまんま
長弓:スパホ+ヘター+レルドリンの弓の腕前のみ
うさぎ:バカな振りする(タレン+シルク)÷2くらい?
赤髭:アラスとかティニアンとかバラクとかそこらへん?
あの将軍さんは、ジャヴェリンやヴァラナあたりかな。
まだ1巻(しかも原作の半分)だから仕方がないけど、
イマイチ面白味に欠けるね。
俺的には長弓に部屋から出て行かれてショック受けたゼラーナ様萌え♪
最初はツンデレ系かと思ったが、意外とかわいい所あるなってオモタ。
そういやばいばいアースって本が出ているが、あれの主人公ベルって
ミルタイの少女バージョンだと思ったの俺だけだろうか。
本来なら他のスレに書くべきなんだろうが、ミルタイのことになる
とここしかないだろうと思って書いてしまった。気に障った人がいたら
ごめん。
「四方を統べる神」買い忘れてたー!
タムール記5・6 積んだままだったー!
エディングスって今おいくつなんだ??
満76歳
今更タムール記読み終わった
最後の方は激しい移動とチーム分散で各キャラの位置すら
把握できなくなっちゃったけど面白かった
クレイガーの最期を見届けられなかったのが残念
かわりにアル中患者の入院施設見にいってみてはどうだろうか。
かなり悲惨な末路であることは間違いない。
>>197 頑張ればまだ書けなくもない…と思っちゃうが
やっぱもう限界なんだろうなw
日本人はアル中になる前に体が壊れて死ぬなw
吾妻ひでをは復活した
中島らもは、階段から転げ落ちて死んだ。
俺を含めて、酒飲みはそうあるべきだとマジで思う。
204 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 00:43:37
小泉女史もそうだったねえ・・・
ここでトリビアを。
ドラル国の表紙を描いてる人はなんとエレタムの人とは別の人です。
気が付いてない人も多かったんじゃないかな。
そっくりなの見つけてきたんだろうな、ウスダさんが売れちゃったから。
大抵の人は気づいてると思うがw
明らかに感じが違う。
極度の近視の上、ブックカバーを外さないので、表紙絵が誰かなんてわからんわい。
じゃあ今すぐベーリオンを見つけて治してもらえ。
ありゃ、ロンパリしか治せん。
ガリオンなら治せそうだが、もっと酷い結果になってしまうかもしれん。
目が治るんなら他が微妙に違うことになろうが我慢するところだろう、それは。
まぁ最低頭のデキがカルテン並になるのは仕方ない。
ポルガラに頼め
ポルガラの治療に加えてガリオンに珠使ってもらうようにすればいい。
珠には不可能という概念がないようだから、ガリオンに珠に治すように
頼んでもらえば(命じてもらえば)絶対治る。
なんか視力20.0に治されそうだなあ。
ドラル国4神のなかではヴェルタンが好きだ。
女神2柱はそろってビッチだし。
あらあらうふふ
ヴェルタンは、タムールに出てきたお日様をアトリエにとどめる
バカ神と似た感じがして、アホかわいい。
(「神様でもバカってありうるんですか?」 「わしに聞くな」のあの神様)
しかしあのやりたい放題姉妹とぽややん弟を抱えるアニキが非常に苦労しそうだ。
神さまでも胃痛になるのかしらん。
>>207 全く気が付かなかった…HACCANは偉大だったな…
俺ハッカン以外は見分けが付かない、全部同じだと思ってた。
ハッカンが表紙続けてたらもっと売れたのにな。
ドリーマー シリーズはベルマロより5歳 エレタムより10歳
読者対象年齢の下限が低い
しかしヴェルタンってややこしい名前だな。
どうしてもあの星人を思い出しちゃうぜ。
ベルガリオンの、番人ブランドの息子で
似たような名前居なかったっけ?
後継者のカイルの兄弟で、
ゲランさらわれたときに風の島捜索した人。
あれはヴェルダンだったかなんだったか。
AlthalusとDreamersで一気に世界設定が簡略化されてしまった
>221
ヴェルタンだのゲランだのなんか怪獣みたいなネーミングだよねW
>223
それは俺も感じた。なんかベルガリとかエレニアに比べると妙にハイペースっていうか。
次巻でヴラー倒してめでたしって展開にはならんだろうけど。
225 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/02(金) 23:54:59
年取って劣化してきたんだな。
正直、ベルガリが一番良かった。
以降はジャンプ漫画の戦闘力インフレみたいな感じ。
マロリーもその傾向だったし、以降のシリーズは言わずもがな。
1作目が一番いい、っていうのは
映画でもなんでもありがちなことだな
まあ、その作者がそれまでの人生の「やりたかった事」のパワーを全て一作目にブチ込む事が出来るからだ、と言うね。
それ以降の作品は、出る期間が短くなればなる程、テクニックは巧くなってもパワーの「溜め」は減っていく、と。
一作目ってことはないんじゃね?
この手の作家ならパルプマガジンに短編なんかをかなり出してそうだ。
ベルガリは2作目じゃなかったか?
1作目はファンタジーでもなんでもない作品だったはず。
訳者あとがきで紹介されてた。
ドラルはベル&マルとエレ&タムどっちに近い作品?
日本語訳1巻だけで判断するとどっちにも近くね。
この三作で三極をなしてるんじゃにかと思ってる。
なるほど
となるとやっぱとりあえず読んでみるしかないかな
>>230 ベルガリは昔から書きたかったファンタジーとしては第1作目
マーグ国=ヴァイキング
トログ国=ローマ帝国
マラヴィ国=モンゴル
がモデルなんだろうか?
この手のモデル語りたがるやつは何なんだろうと思う。
無粋だぜ。
別に語る事はどうでもいいんだけど
単なる私見を後々決定事項の様に言い切って威張り散らす奴は要らんな
じゃあ最強議論だな
神様に力があるけど、それを使いこなす知恵がないという設定は面白いな。
エディングス夫妻はアメリカ人だよな?
(多分)プロテスタントがこんな小説よくかけるな。
>>238 それも各小説の舞台が一緒じゃないから意味がない。
例えばベルマロ世界では物を魔術で「消す」ことはできない。
んなことしたら、術者が消滅するし神々も例外ではない。
一方エレタム世界ではアフラエルが余った食料を消してしまったと
タムール一巻で説明している。
つまり各小説の舞台となる宇宙(各銀河。正確には島宇宙)の物理法則
がそれぞれ違うのだから最強議論はまったく無意味ということになるんで止めた方が無難。
>>240 マジレスしてどうすんだ。
あんたの言うよう無意味ってことを分かってのネタだよ。
1番強い奴か。
ん〜…やっぱ「使命?」しか話せなかった頃のエランドだな。
怖えって、あんなキャラクターでニッコリ笑いながらチョコチョコ歩いてって、
会う人会う人に<珠>を渡そうとすんだもん。
知らない奴が出会ったら、何もわからないまま受け取ってそのまま死んじゃうって。
>>240 すまん、マジレスされるとはおもってなかった。
最強議論はみんな手前勝手な基準で誰が最強かを論じて
まったく議論としてかみ合わないバカな行為だよ。
幼稚だし、それがわかったら話がさらに面白くなるわけでもないからまったくの無意味。
ごめん、マジレスされるとはおもってなかったんだ。
>>241 新規の読者対策だろ。エディングスの新作「四方を統べる神」から入った
読者もいるだろうし。で、新規読者は大抵過去スレ読まんからなー。
>>244 確かに新規のファンは前スレ読まないのが多いよな。
ネタや釣りをスルーできなくて荒れるケースも多いんだからちゃんと前スレ
は読んでほしい。
前スレ読めって言うのは無理
>>246 言いたい気持ちはわかるがな。掲示板訪問して過去ログ読まないってのは
ネチケット違反だぜ?過去の流れを把握しておくのも訪問者の義務だ。
それをしないから叩かれて、ひどい時にはスレが荒れちゃうんだよな。
>>247 外から口出し、しかも上げ足取りのようで悪いけどな、
>>246は「前スレ読めって言うのは無理」って言ってるぜ。
そのスレの「以前のレス」なら読めるけど、前スレは読めない。
そいつが●持ってたり、まとめサイトがある場合は別だけど。
>>248 つか前スレ読めなかったらもっと前の読める範囲での過去スレ
読めってことでないかの?このスレ含めて16もあるんだから
最初のスレくらいは読めるべ?
2ちゃんねる Viewerがあれば前スレ読めるだよ。ダァーリン。
・・・ただ支払いがクレジットカードだから学生さんは
無理っぽいけんどな。
前スレ読まないと書き込みできないことになると
IEユーザーは書き込めないということになるので却下
今のスレを読むことだけがネチケットでいい
まとめサイトやFAQやテンプレ作ったって、
読まないゆとりや厨が必ず湧くんだから、
そいつらに釣られないってのがもっと重要だぞ。
ネチケット云々って言うなら、
厨はスルー、スルーできない奴も厨
でいいだろ。
タムール記を読んでみて疑問に思ったんだが。
アフラエルが「トロールは滅びる定めなのよ」と言ってたんだが
これって何百年ほど後なんだろ?
たしかトロールが滅びたらトロール神も力を失うから、ザラスタや他の
悪人を燃やしている炎とかどうなるんだろうか…。
そのころは他の神々も力を失っていて、エレネの神様だけがオーバーパワーとして存在してるんだろ。
>>253 トロールは滅びるのは自然だとかアフラエルが言ってたが、他の神々は
ぶっちゃけた話、人間がいる限り力失うってことはねーんじゃねぇの?
少なくともアフラエルは絶対に力失うってことはないだろーな。
>>254 やべえんじゃね?
千柱もいるし、デルフィウスみたいに思い切った手段をとらないと
スティリクム人がエレネ人との混血が進んで、消滅しそう。
純血のスティリクム人だけが信者なんて神様ばかりだったら、壮絶な信者の奪い合いがw
アフラエルは泥棒の神様に転身を図ったので、人種を超えて信者を獲得できそうだけどさ。
>>255 いざとなったら異世界へ行って新たに信者ゲットすればいいさ。
神なんだからそれくらいは可能。今までは必要ないからやらなかった
だけで。一柱では無理でもみんなで力合わせてやれば大丈夫だろ。
異世界の信者ってメタンガス呼吸してるアレか
邪女神「ごめん、あなたたちにキスするのムリ」
案外、ガリオン達のいる世界に行っちゃったりしてなw
セトラスがうっかりミスして・・・ということなら十分ありうる。
でもあっちの世界の神は信者がいなくても大丈夫だし。
ガリオンの頭の中の友達によると、ウルとエリオンドを除く神々は
他の世界に行くようだし、これで万事おKってか?
そして「最良のペットはクジラか猫か」
という命題で、神にさからう世界皇帝ザカーズ
>>260 でもアフラエルのキスによってあっけなく懐柔されちゃったりしてw
ついでにマロリーから親しい人を「ダァーリン」と呼ぶ癖が世界中に流行
したりとか…。
そういえばギバー人ってのは世界のどのあたりに居るんだ?
アフラエルのことだから、この世界が人間のものでトロールたちと同様、神々も消え去るものだってわかっているんじゃないの?
アナーカだってそのうち死ぬし、ダナエだって死ななきゃならない。
ベルガリは世界が朝を迎えたことを示して終わったけど、エレタムはまもなく日が沈むことを示しているような気がする。
>>263 いやほかの神々も消え去るってのはいくらなんでも大げさでないか?
人間には信仰心ってものがあるからな。それは人が人として存在
している限り絶対に消えることはない。それはあちこちの遺跡を
見れば一目瞭然だし。
ダナエは死んでもそう見せかけるだけで実際は死なないと思う。
どうも彼女は何度も転生しているようだしな。
とりあえずエレタムをもう一度隅から隅まで読み直すことをおすすめする。
ダナエは死ぬんじゃないの?アフラエルは死なないけど
ギバー人登場
>>264 まあ幾つかの民族が神々もろとも消えたのはたしかだしな。
>>265 ダナエが死ぬ?あのビッチ女神の化身が!?
んなわけねーだろ。どーせポレドラと同じように死んだように
見せかけるだけだろ。私達はいくつも姿を隠す方法を知っているのよ
と炎の天蓋でアフラエルが言ってたしな。幻を操るくらいどってこと
ないって。
>>269 ザネティアがタムール最後の巻で一族の皆と一緒に旅立つシーンは
ちと悲しかった。それほど細かく書かれていないのにな。
せっかくセフレーニアと和解したばかりだってのに。
でも神々もろとも消えても滅んでいなけりゃいいか、と最近になって
思うようになった。できれば別の世界でもダァーリンという軽口が
流行してくれれば俺的には万々歳w
アバターとしてのダナエは普通に年取って、お姐ちゃんになって、おばさんになって、おばあさんになって死なないとマズいんじゃね?
エレニア国民に対する説明がつかんw
ダナエの死はアフラエルからみると、切り離した部分がもどってきたよって具合じゃないのかなあ。
>>271 つかおばあさんになる前に事故や病気でアボーンしそうな気が酢。
まともに信仰している人なんてろくにいないっぽいのにお気楽極楽に遊んでるタムールの神々
一体どこから力を得ているんだか
密林かなんかに潜んでるごく一部の狂信者とかからじゃね?
アフラエルがストラゲンに勧誘しているシーンがあったが。
でもストラゲンがそれほどまともに信仰するとは思えん。
つうことはそれほどまともに信仰しなくても信者になれば
ある程度までは神のエネルギーになるってことなんだろうか。
盗賊は仕事の前に真剣に祈るイメージがあるけどなあ(w
信仰って言っても神のことを想えばいいだけだから、アフラエル信仰
は楽なのではないかなあ。
とんこつラーメンもとんかつも食えなくなるから楽じゃない
>>277 仕事の前だけならなw 他に真剣に祈るのは自分とメリデールのピンチ
の時くらいじゃね?
>>278 最初、何を言ってるのかわからんかったがアフラエルは
豚が嫌いなんだったなw ついでに鉄も。
パンディオン騎士はアフラエル信仰というわけではないのかな
ハムを貪り食っていたが
四騎士団員は武装した聖職者なのだからエレネの神に使えている。
オサとアザシュに対抗する為にスティリクム人を仲介して魔術を習得しているだけ。
恐らく、若き神々は信仰以外のみかえりを期待して関係を結んでるんじゃないかな?
敵の敵は味方理論とかでw
>>275 まともで正気な人間が神様なんて信仰するのかい?
>>277 そりゃ信仰の仕方は楽だろうが、知らない間にアフラエルのために身を粉にして働いており、
さらにそれが大きな心の喜びとなる罠。
>>278 食うのはOKじゃなかったっけ?
6巻のカラードがハムを焼いてる場面でアフラエルもうまそうだといってたし、
カラードにも結局、好意的だったし。
>>282 何がいいたいのかわからんが
あっちの世界ではするんじゃね?
現実世界ではわからんけど。
284 :
282:2007/11/10(土) 09:07:39
>>283 アフラエルのセリフをパクってみたんだけど・・・
一字一句、正確とはいえない。
何巻の何ページかは自分で調べて、タムール記のほうだからね。
アフラエルはエレネ人を気に入っているのだが豚肉を食べる習慣だけは
直して行きたいと何度か言っている
用語に誤解があるようだが、神々も「死ぬ」。
ただし「死」というのは一時的な現象でしかない。
アザシュやシルゴンみたいに根本から消え去るのは「滅びる」。
だからダナエは「死ぬ」だろうな。死んで埋葬されて目撃者がいなくなったあたりで消え失せて、
「人間の儀式に付き合うのは疲れる。たまにはいいけど」
とか言いつつ本体に合流するんだろう。
>>286 死ぬと滅びるって同義じゃなかったっけ?
その定義はエレタムのどの巻に記してあったのか教えて。
その辺は
>>286 の言うとおりだったり、死=滅び の文脈もあるね。
どっちもありうるってわけか。やっぱ作者に直に聞くしかないかも。
神様の“死”と人の“死”は、また違うモノだったり?www
ファンタジー、ホラーの“死ぬ”と“滅びる”は結構明確でないよな気がする。
ヴァンパイアは“死者”だけど“滅んでない”みたいなw
肉体と精神を分けて考える宗教感?の影響かな、と愚考してみたりした時期もありました。
>>290 それこそ「肉体の死」と「精神の死」を分けて考えたがる女々しさは人の常だからな。
肉体を持たない存在だとか、複数の肉体を使い分ける存在だとか、SF、オカルトにおける死の概念は不明瞭だ。
幼い女神の場合、「アフラエルとダナエの魂は別なのか?」が問題だと思う。
イタンあたりに『エレニア記』『真・タムール記』出版させりゃ信者増えんじゃね?
エレニア記はミルタイでない部分は一冊も売れず、
販売したストラゲン&タレン書店涙目。
あと、ベチュアナ王妃の禁断の愛にもイタンが筆を滑らせてしまったせいで、
イタンが一生アタンに追われる羽目に……
アタナ・マリスが守ってくれるから問題ないんじゃね?
いや、いくらマリスでも囲まれたらおしまいだし。
でもどーせアフラエルが助けるんだろな。
で、彼女はマリスとイタンという2人の信者をゲットするとw
>>295 そういうお行儀の悪いことはしてはいけないと、言わなかったか?
>>296 彼らの命を助けてあげただけよお父様。
信者になれなんて言わなかったのに二人ともなるって言って
聞かないの。マリスもイタンもすごく律儀なのね。私、そういう彼らが
大好きなの。だから助けたんだけどね。
崇拝しろなんて強制は一切していないわ。
彼らが自分で選んでやった事なんだから口出ししないでちょうだい。
なんたる姦計、まさしく邪神の所業www
お父さんもたいへんだ。
>>298 つか2人は今後もアフラエルに守ってもらうために
わざと信者なったんじゃ。悪く言えば利用するため
と言っても差し支えないんじゃないかと。
今日、60km離れた隣の隣の隣の市営図書館までバイクで走って行って
ベルガリア4巻まで借りてきたよ。此れから毎日夜が楽しみです。
ガス代と時間、あと、これから何度か読み返したくなる可能性を考えて、
新装版購入というのはいかがだろうか。
バイクなら往復120kmのガス代なんて、わけないんじゃね?
ちょっと寒くなってきたが、ツーリングだと思えるなら、かえって安上がりかも。
図書館まで借りに行く往復時間がワクワク時間で楽しいんじゃねーの?
コンテンツってやっぱそのものを手元に置いておきたくない?
…まあ、そのせいで部屋が漫画や本、他にも色々なものでいっぱいだけどさ。
必要なときに、必要な間だけ、手元にあるといいなあ。
紙と時間をムダにせずに 電子ファイル<->紙メディア の可逆変換ができないものかw
306 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 13:04:53
"普通では考えられないところ"にしまっておけるといいのにね。
隣の隣の隣の市の市営図書館の本って借りれるんだ。
てっきり、市民か働いてる人だけかと思ってたぜ。
借りる前に訊いてみましたら、本の購入リクエストはできないけど、
予約や借りる事はできますよ、って事でした。
あと、税金とか払ってなくても隣の市の人達は普通に借りに来てるらしいです。
最近ネットで検索や予約ができるのですが、べりがリアード持ってるのは県内に
2軒しかなかったです。で、近い方へ借りに行った。
このネット検索は未だ対応できない図書館が多くて、もしかしたらもっと近い場所に
あるかもしれないけど、仕方ないです。
以前はずっと電車通勤だったので、文庫本買い捲っては積読してたのですが、
1ルームのアパートだと、本を置ききれなくなって、その度泣く泣くブコフに捨て値処分
を繰り返して来たので、今は本は図書館、漫画はカフェで出来るだけ読むようにしてます。
だって、ブコフに行ってしまった子とは二度と会えないけど、図書館やカフェの子とは
きっと会えるから、、、
市同士で相互協定結んで、
「○○市の市民は、××市の図書館の本を借りられる。
逆もまた可」
ってのは最近増えてる。
一つは利用する駅などで隣の自治体の方が近い人はけっこう多く、
利用者の便利がよいから。
もう一つは、図書館全体で「余分に本買わない(買えない)」という裏の事情があって、
「隣の市の図書館いけばあるから買わなくていいよね」
というエクスキューズでもある。
都に3館くらいしかない都立図書館でも、
「あっちの都立図書館で既にあるので新規購入希望不許可」
とか、バカなことやってるらしい。
まあ本は置く場所も必要だからわからんでもないが、
頻繁に利用される定番の学術書とか、
複数冊置いておくべきものもそーやって規制されていて、
図書館の人は苦労してるらしい。
>>308 うちの近所にはなぜか喫茶店付きの本屋があってな。
そこで読んだりしてるぜ…
>>310 なぜ店主が早川FTを置いているのか?SFも置いているのか?
単にエディングスだけ置いているのか?
>>311 >なぜ店主が早川FTを置いているのか?SFも置いているのか?
本屋なんだからハヤカワ置いていてもおかしくないだろ。
4ヶ月かけて昨日ようやくベルガリアード〜女魔術師ポルガラを読了。
概ね満足してるんだが、最後の最後に気になるところが出てしまった
既出だったらすまんが、ゲラン皇太子の友人のウルフは何者なんだろう?
マロリオンまではただの子狼だと思ってたけど、どうやら只者ではなさげな雰囲気をかもし出している・・・
>>313 あの世界、狼は基本的にただもんじゃない。
ガリオンの家系に継続的に関わる以上、どんな普通の存在だろうと只者以外に成らざるを得ない
>>312 スマン、喫茶店までしか読んでなかった。
まさか喫茶店付の本屋だったとわ。
>>313 ポレドラの同類なんじゃね?
いつかゲランが変身の魔術を使った時、「なんだ、そうやるのか」って言ってガチムチの男前に変身。
ゲラン<アーッ
狼にとって性別が何の関係があるというの?
いや、あるだろ普通に。
今ベルガリアード読み終わったんだが、次はマロリオン読めばいいのかな?
でもベルガラスの方が発行年度古いよね?
>321
そのままマロリオンでOK
ベルガラスとポルガラはマロリオンのあとのほうが・・・
>>322 サンクス!
マロリオン買ってくるぜ!
ネタバレ怖いから全部読み終わったらまた来る!
もし変な訳者(かもだぜ、とかファックせにゃ、みたいな人の翻訳者版)なんぞにあたってたら、
弓長と赤星(髭を何故か間違えてる)とかなネーミングになって、
毛皮が縦じまなカバーになっていたらうわあ。
不覚にも、新刊が出ていたのを知らなくて、昨日やっと買った。
読み始めたばかりだから、まだ感情移入とかできないけど、
夢見娘がもろアフラエルなのはワラタ。
スレ違いだが、リフトウォーが再販されたんだな。
買おうかと思ったが、ぱらぱらめくって挿絵が入ってたんで止めたよw
久し振りに読み返すかな。
米、味噌、醤油、水と酒、言葉の通じる本屋さん…バンザイニッポン。
ヤドホー皆様、おひさしぶりでございます。そして12月でございます。
エラスタイドの準備はいかがですかー?!
今年はエラスタイド中止だよ。
世間並にクリスマスを祝うなど俺のプライドがゆるさん!
リーさんのご冥福を祈る意味でもエラスタイドは断固敢行する!!
とりあえず今年も一人ぼっちのエラスタイドだぜネイバー?
俺どうしたら…もう酔いつぶれるしかねえよな。
ところで、今年のエラスタイドだがいつにするかね?
>>328 とさか先輩乙!
俺はもう充分にクリスマスは祝ったと思うんだ。
そろそろ大メディアに踊らされて聖なる神輿担ぐ苦役から解放されてもいいだろ?
てなわけで、12月25日をエラスタイドとしてお前らとお祝いしたいよ、俺は。
>331さんの素晴らしい負け惜しみに全俺が共感した!12/25エラスタイドに1票。
んじゃおれも12/25に一票。
エラスタイドって冬至祭だと思っていたよ。
335 :
331:2007/12/04(火) 10:08:24
ま、負け惜しみとちゃうわ!
参考までに、このスレでは去年は冬至、一昨年は12月25日にエラスタイドを祝ったなぁ。確か。
クリスマスも元来は冬至祭なんだけどね。
残念、それは長弓さんと短弓さんと豪弓さんだ。
ときどきごっちゃになるねん。
わかっとんねんで。
髭が赤いのが赤弓さんや。
さゆりん描いてるのは弓長さん
他に意見も無いようだし今年のこのスレのエラスタイドは12月25日に祝うことにしましょう。
間違えないでね。24日の夜はどんなに世間が騒いでいてもまだエラスタイドじゃないから。
…それは、「フリ」かw
24日の夜にやれ、と。そう言いたい訳かw
えー 冬至でいいじゃん
ゆず湯につかりながらエラスタイド
客は家に帰らす態度で
新シリーズ始まったのに大して盛り上がってないな
ドラル1巻はは後半ようやく面白くなってきたのに
ん、2巻はもうでたからいいのかな?
峡谷の戦いあたりから面白くなってくるでしょ。
敵の正体が昆虫だと判明したり、
ドリーマーズの夢が現実を予言するものでそれを武器に戦ったりとか。
2巻はまだ出てなくね
14日です。
349 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 08:55:36
>>344 もう遅い。選択は既になされたのじゃ。
ちゅうわけで今年のエラスタイドは12月25日ということでよろ。
>>346 大嘘つき。神保町を血眼になって探したけど置いてなかったぞ。
おかげで日曜日が台無しだったよ…。
>>348 14日か。どうりでどこの店を探してもないわけだ…。
明日フラゲしたら神
水曜日は普通のフラゲ
木曜日は当たり前。
薔薇のマリアの漫画版を買ってみた。
カタリの顔がしょっちゅう魚化するのが笑えるw
小説版のイメージがほとんど崩れていないので
二巻も買うことに決定賞。ファンの人は買って損はないぞー。
>>350 ごめん、近所の小さな本屋で8日にシルバーソーンを買ったから
ハヤカワからの今月の新刊は全部でたもんだと早とちりしてた。
>>350 2ちゃんねるに書き込みまでしておきながら 早川書房のHPすらチェックしないほうが悪い
>>354 ま、確かにな。ここ2chだし。事前に確かめておくのは必要だ。
他人のいう事を鵜呑みにしないのは大切だし、353も一冊出たからって
新刊全部出たと決め付けるのは早計だよ。
しかし早いもんだなー。もう12月か。
正月までもう二週間ちょっとか。
正月といえば餅だがさすがにエディングスワールドには出ていないだろな。
そこで考えたんだがもしもポルガラが餅を目にして味わったら
どんな反応示すだろうか。
他のキャラでもいいんだろうが料理人である
彼女のリアクションとか知りたいんだよね。
ポルガラ「お母さん!お餅の作り方教えて!!」
ポレドラ「…まず田んぼで稲作?」
ポルガラ「そこからじゃなくて」
ダーニク「そして収穫?」
ポルガラ「だから!!」
ベルガラス「中に犯人が隠れてないか確認?」
ポルガラ「危ない!!」
>>356 元ネタは何?最後の危ない!!の意味がよくわからんのだが。
>>357 【男爵校長】2巻P49のネタでシルブプレ。
それではアデューなら。
2巻まだかー
360 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 15:09:57
2巻来た!
キャラクターに感情移入しずらいんだよな>ドラル
うーむ。
2巻表紙のウサギとわしばかの服装がカリブの海賊・・・
でも使ってる船はガレー船。
だいたいガレー船って外洋を航海できたんだっけ?
363 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 19:10:06
2巻読了。ネタパレ回避で内容についてはコメント控えるが、
おもしろかった。
>>362 外洋もいけるんじゃない?地中海も外洋でしょ。
地中海以外にも大ブリテン島にもローマ軍は遠征してるわけだし。
>>364 そうだよね。
良く考えてみれば、北欧から今のアメリカ大陸にたどり着いた連中もいたわけだし、
竜骨と甲板があって、平底でなければいいだけだもんね。
>>361 いままでの2シリーズとくらべて世界と登場人物が簡略化されてるからじゃない?
ようやくベルガリアード全部読んだよ。
ダーニクとポルおばさんイイねw
ベルガラス「たとえば ダーニクはモチが大嫌いだとする」
ポルガラ「ダーニク モチ食うぞ」
ベルガラス「そのダーニクにモチを食べさせ続けるうちに
モチを好きになることがあるのだろうか?」
ポルガラ「なんか哀れなダーニクは想像しやすいなあ…
やめてやれよ 大嫌いになるぞモチ…」
ベルガラス「そっかー」
>>368 ちょ、なんぞこれw
ポルガラのセリフに吹いたww
自演してんだからほっといてやれよ
ベルガリの世界に米ってあるんかい?
ある
ガンダハール料理に確か辛い米料理があったような
ポルおばさんお得意のポリッジってのは米じゃないのか
ポリッジはカラス麦や燕麦を煮たものでしょ
キリンからスタウトなるビールが出たなぁ。文字通りスタウト種のビールだとしたらエールだな。
ってわけで、コンビニで買えるエール
・キリン スタウト
・ギネス
どっちもスタウト(黒)
デパートや大きい酒屋ならイギリスビールを捜せば大抵はエール
・ペールエールとか
番外でジンジャーエール(アルコール無し)
ま、エラスタイドはやっぱりエールがなきゃね。
長弓の「食事を作る者を怒らせるな。さもないと熱い泥水食う羽目になるぞ」
みたいなセリフが今回一番受けた。
意外と長弓主人公でもアフラエル2主人公でもなくて、
視点人物が移り変わるつくりなんだろうか。
長弓:意外と目立たない、他キャラを統率するまとめ役だった。
ウサギ:意外とスリーパー達との絡みは、長弓よりも深くなりそう? タレンか。
しかしエディングス、小男系をげっ歯類に例えるの好きだね。
赤髭:意外と若かった。バラクかと思ってたら、ベリットとかそこらへん?
若士官:ウサギとの会話が意外に面白かった。結構j悲観的で、それでも平然としてるとこがいい。
将軍:ヴァラナ。これはまんまだった。
船長:意外と色々面白い人。ソーギ船長とかグレルディグタイプかな。
スリーパーズ:目立たねー。
ダーニク、カラードが好きな私に、オススメのキャラいますか?
実務的な人間ならウサギかなあ。
でもちょっと役回り違うし。
船長も将軍もそれなりに実務的な人だけど、純朴な職人ではないしなあ。
ああ、意外とオススメは、長弓の部族の治療師。
妙にユーモアがあるし、敵をまず煮溶かして骨格見本調べるお方だ。
>敵をまず煮溶かして骨格見本調べるお方
ぞくっときた!ステキな出会いの予感がします!
ありがとう、早速今日買ってくる!
ジャルカンて誰だっけ?→カバー折り返し「シャルカン」あれ?→12頁の登場人物紹介「ジャルカン」
ちょwwwチェックした香具師出てこいw
どうでもいいがケセロの位置が低すぎてワロタ。
扱いはウサギの次なのに。
どうやら
>>381にとって、ダーニクとカラードは“実務的な人間”のフォルダには入ってなかったようだなw
ダーニク:底なし沼に落ちた敵を最後まで観察する男
カラード:狂信者をサクっとクロスボウで射抜く男
なのだろう。
そういやカラードが戦闘で活躍したのって、あのクロスボウくらいだね。
戦いになる前はみんな「カラード、俺の鐙ドコー?」状態だが。
乱戦で首級をあげた表現はないのね。
やっぱり白兵最強といわれてたクリクがアダスにやられたの気にして、
スパホやカルテンが乱戦には出さないようにしてたんだろうか。
確かに紹介欄、
ウサギの位置の高さと、
長弓とケセロの低さが気になった。
>>386 ばかやろう、あやうく二人とも丸焼きになるところだったじゃないか!
>>384 カラードはおとうちゃんより合理的だから、無駄な汗をかく気がしないんだろう。
あの爆発シーンは笑えたな
カラードはセフレーニアやなんかと一緒にいて最終防衛線やってるんじゃね。
前線強すぎて敵がやってこないだけで。
大人になりきれない聖騎士達が敵を求めて見境なく吶喊するので
やれやれしょーがねーなーと肩を竦めてクロスボウに矢をつがえる。
縁の下の営繕マソ。
>>385 あれは神様達以外は登場順なんじゃないでしょうか。
エラスタイドの為に注文していた酒が届いた。素晴らしい。
今日は肉を買いに行く。“鍋奉行”と書かれたエプロンも買った。完璧だ。
あとは、そう、昭和コントのネタを考えねば…
そろそろエラスタイドだな。
一番賑やかに祝うのはトルネドラかな?経済効果凄そうだなー。
それとも普段灰色な反動ではっちゃけるリヴァ?
ニーサのエラスタイドってどうなんだろ?やっぱドラッグ・パーティーなんだろか。
イギリスっぽいリヴァだと、深夜にみんなで爆竹。
いや爆竹はないからカラードがメタンガスに火つけてまわるのか。
どこのリヴァだよ
センダリアのファルドー農園のポルおばさんのエラスタイド・ディナーが
世界一だと思うけど
>>397 みんな良い子にしてないと、狼が曳く橇に乗った、赤い衣のベルガラスおじいさんが、
プレゼントを持ってきてくれませんよ!
ファルドー農園では毎年エラスタイドで、料理人がどんなご馳走を出しても、
「この料理も美味しいよ、でもあの・・・」
とか比較され続けるんだろうな。w
ファルドー農園のエラスタイド…
ポレドラ「あやうくソテーにされかけたわね」
なんかさ掛け声とか無いの?「かんぱーい」じゃありきたりだから
「エラスターイド!」って叫んだりしないんだろうか…。
ファルドー農場じゃ
ファルドー「さあ、みんな、このごちそうを神々に捧げよう」
一同「神々に!」
てやってましたね。
ファルドー農場でたたえられる神々もトラクはエリオンドに代わってしまってるんだろうな
407 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 07:43:33
エラスタイドおめでとう!
メリー、エラスタイド!
今日はエラスタイドなのでラーメン食ってくる!
(エラスタイドおめでとう)
エラスタイドおめでとう!
沖縄では乾杯の掛け声「カリー!」って言うんだぜ?!ちとワロタ
エラスタイドに規制くらうニフティよありがとう。
エラスタイドおめでとう!
414 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 23:39:06
そうか、今日はエラスタイドか。
おめでとう。そしてベルガリを教えてくれたエディングス氏に感謝
そして未だ規制中のニフ市ね
>>406 センダリアぐらいでは忘れられて無いといいですよね。
トラクも、あれでも、神々の母である世界のいとし子の一人だったのだから。
「私はトラク。アンガラクの神であった者である。世界の存続を望むものなり‥‥」
エラスタイドおつかれさま。
なんかもういろいろとおつかれさま。
偉す態度
けど、「ツンデレ」の原型のようなものがあるという解釈はどうかな。
もっと前からそういったキャラクター造形はあった。
“元祖”“本家”の考察ってのも面白そうですね。
『○○は、実はツンデレではなかった?!』偽装疑惑とか出たりね。
421 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 00:06:26
やぁやぁネイバー。
あけましておめでとう。
ヤドホー、トシアケタテス、キンガシン、ネンガショウ。
ヤドホー、トシアケタテス、コトシモ、ミナサマヨ、ロシク
ヤドホー、シンネン、アケオメ、コトヨロ、モチクエ
「ほしゅー!」
その声は一番遠くの過疎スレに当たって跳ね返った。
わしばか船長は言われてるほどバカじゃないとおもふ。
むしろDQNなのはゼラーナ・・・
直訳するとバカ鼻?
・・・・・
428 :
331:2008/01/08(火) 10:56:51
愛しい子「なぁ、このピンクパールどう思う?」
最愛なる方「…すごく、大きい、です…」
すまん、だれかがやるだろうと思ってたもんで…
ニコで巨大鰐の動画観たら「すごく……大きいです……」だらけだった。
そんなに面白いのか?面白いと思ってんのか?
>>429 >「すごく……大きいです……」
これ、良く見るのだが、元ネタ何?
知らなくい方がいいと思うよ。
>>428 レズビアンを想像しました。
ピンクのパールはピタゴラス教団が忌避したとある食物で。
そらまめ?
そう。
ちなみにマメがとある箇所の隠語であることは世界共通。
てか「どう思う?」と問われて「すごく…○○です…」と応えるのはお約束だろ。
赤髭さんと長弓さんの幼名が知りたいです。
子供のころはさすがに“赤ひげ”ではないわな。
“好い笑顔”とか?w
まぁマジレスすると“○○の息子”かね。
かわいいベイベー
はいはい。
ゼモックのタール海などで、「油田!宝の山!」と思ってしまう現代人の漏れ。
リフトウオーのアルメンガーも油田でかなり活用していた。
ロードス島のマーモはまだ未使用だがかなり海底油田がありそう。
弓師ふたりの会話
レル「だからね、ギューンと引き絞ってビューンとやれば的に当たるんですよ」
長弓「的と一体化すれば外れることなんかないんだ」
レル「……」
長弓「……」
レ・弓(なんでこんなヤツが百発百中なんだろう……)
的外れな会話
バカ弓「え?的の外し方なんか知らないよ、どうやるんだ?」
長弓「何も無い所を狙うんだ」
バカ弓「なるほど、そうかぁ」
>>440 カルテン「あの二人、どう違うんだ?」
ヴェビエ「言葉で説明できない、という点では同じですね‥‥」
アンヘグ「ダーニク! ヤツらの言ってることが分かるか?」
ダーニク「つまりですね王、レルドリンの場合、視神経と腕の随意筋の間に
既にある種の連関が……」
アンヘグ「説明しなくていい! ワシの信頼するものがその仕組みを分かっているなら
それでいいんだ」
>>444 気にするな、カルテン。
それでも我々は君を愛していることに変わりはないから。
いやマジで。なにが的外れな会話なのかワカラン。
「的の外し方」ってのは、つまり的に当てない方法ってことだろ?
なのに「何も無い所を狙う」ってことは「何も無い所」っていう的に当ててるわけじゃん?
それでなんで「なるほど」って感心してるのかワカラン。どのへんが的外れなんだ?
おれ441じゃなくて本当によかった、と思う。
448 :
447:2008/01/23(水) 00:50:34
>>446 気に障ったらすまない、バカにしてるわけじゃない。
>なのに「何も無い所を狙う」ってことは「何も無い所」っていう的に当ててるわけじゃん?
レルドリンは、「狙った矢が外れることがある」ことを考えられないほどアレだから、
他人が「矢を外す」のは「何も無い所をわざと狙ってるんだ」と的外れな理解をしたわけ。
アレってのはつまり‥‥
弓の腕がいいってことだよもちろん、アリアナ。
侮辱するには及ばない。俺がアホだってことはみんな知ってる。
つまり「的を外す」=「しくじった」てのが理解できないぐらいの達人でアレだと。
>>441は、そういうことを仄めかしてるってことでいいのか?
そして「的外れ」なのは俺のアタマだとorz
450 :
447:2008/01/23(水) 01:12:57
>>449 >そして「的外れ」なのは俺のアタマだとorz
違う違う、言葉が足りなかった。ギャグがすべることはままある。
ままあることなんだが言ってすぐならともかく、三日も経ってから説明を求められるなんて、
441の気持ちを想像して思わず同情してしまって。
<予言>がギャグ仕込んでたら大変なことになったろうな‥‥
だいたい結婚して知性が流れ出してからならともかく、以前のレルドリンならもっとマシだろう、
弓兵隊率いて確率射撃させてるんだから。
どいつもこいつも結婚したとたんに頭使わなくなりやがって、マロリオンのあの体たらくはどうだ。
敵がバカで本当に良かった。
その点、<ヴラーなるもの>は期待できそうだな。二重三重の隠蔽工作をしかけて来やがる。
"恋愛は夢のごとく、結婚は目覚まし時計のごとし"
家庭を持ってから大人に成る者もいるさ、ごく稀に。超・稀に。
エディングス世界の男性ってみんな結婚から逃げようとするよねw
「恋は酒、結婚は二日酔いだ」
エレニアって角川じゃなかっったっけ?
本屋行ったらハヤカワのがあったんだけど。
両方あるってこと?
訳者とか違うの?
455 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/24(木) 08:32:47
>454
昔エレニア記のみ角川のスニーカー文庫で出ていた。
それ以外は元から早川文庫。
現在はエレニアも早川。
456 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/24(木) 09:17:58
最初に描いてあるからいいたくないけどhaccanもウスダヒロも
早川のイメージとだいぶ違う表紙絵だな
石森章太郎や松本零士や吾妻ひでおだって早川文庫で描いてるんだ。
問題なし。
永井豪も描いてたことがあったよなー。
あれはなかなかすごかった。
エディングスは知ってるのかな再販されてhaccan絵だってこと
さすがに著者に見本誌の送付はしてるだろう
>>443 そのネタ元、俺の好きなトコだw
ちなみに原典は以下(『勝負の終り』新版、245頁)。
「ダーニク、お前にはあの仕組みが分かるか」
「はい、アンヘグ王」 鍛冶屋は答えた。 「ご存じのように、平衡をとってる錘が――」
「説明せんでもいい」 アンヘグはあわてて言った。「わたしがよく知り、かつ信頼してい
る人物が理解してくれているなら、それでいいのだ」
もしダーニクがアンヘグの腹心になったら、こんなやりとりばっかなんだろうな。
でも一応アンヘグって、粗野な外見に似合わず、
予言にも詳しい「賢王アンヘグ」でもあるんだよね。
保守的なのかね。
だんだん後になるにつれて、
「バラク! お前ぶつけてでも止めるぞ!」
「落ち着けアンヘグ、もう終わったんだよ!」
みたいな印象しかないんだがw
賢く見えちゃダメなんだよ、頭良いと威厳を損なう。
酒と戦いをこよなく愛すバカ野郎が男らしいとされる文化なんだからw
アンヘグ「有能な部下に嫉妬せず、その能力を有効活用するのが本当の賢い王なのだ。
であるからして、わたしは賢王、ということなのだ!」
ローダー「で、アンヘグ、女性の部下の登用についてはどうなんだね?」
アンヘグ「バカを言うなローダー! 女に脳みそがついているわけがないではないか!」
ポルガラ「……面白いわねアンヘグ」
アンヘグ「い、いやちょっと待てポルガラ。あなたは別だ。というか、ワシはあなたを女性だと
思ったことはないぞ」
ローダー「それぐらいにしておけアンヘグ」
アローン会議って本当に漫才みたいで好きだったなあ。
>>463 愛すべきバカ野郎が王者の資質。
神様だってそうだクマー
『ポルガラ』だったか『ベルガラス』だったかに少年の頃バラクとアンヘグが
頭の良さを隠していたって記述があったな
チェレクはそういう文化なんだろう
アメリカだって、ひ弱な眼鏡っ子がマッチョな
ヒーローに変身するのがよしとされる文化だからな。
日本のように難関大学トップ入学な学生が主人公張れる文化とは
ちがうんだよ(w
というか、オイディプスの昔から、
英雄譚は勇気と筋肉と思い込んだら一直線、がメインで、
知略型は少数派で疎まれるタイプだからなあ。
まさか囲炉裏囲んで「おとーさんお話してー」
とか目を輝かせている子供等に、
「いいか、熱くなったら負けだ。常に冷静に、相手をだませ。隙を見つけ出せ」
とか言うわけにもゆかず。
流れで「ウロボロス」思い出したよ。
知能派のグロ卿は特殊な立場だったな。周りに居る修羅国と魔女国の奴らは
筋肉野郎ばっかだったしw
身体を鍛えて裸になろう!さすれば全ての問題は解決する!ベラー!
聖バレンタインデーが近づき、特設コーナーに高級なチョコレートが並ぶこの時期
むしょうにドリュアドの森が恋しくなる
エレタム世界にバレンタインデーがあったらどういう騒動が起きるかな
ホワイトデーが無ければ、それほど酷いことにはならない
犠牲になるのはタレンとかガリオンとか一部だけです。
ってアラスが言ってた。
>>473 聖騎士って、どんなたてまえでチョコ貰うんだろ?
>476
お布施とか、喜捨だろ。
やはり、お布施ですかね…。
ベリットやベヴィエにチョコあげる女の子達…
>>471 スルーされているのが可哀想なので・・・
それなんて裸人教団?(in蓬莱学園)
ストラゲンの三倍返し、ベリットのチョコの山、タレンの脱走計画…
いやだなあ、エレニアなんて寒いところでカカオ豆なんか採れるわけないじゃないですか。
カラメルで作ったパチモンですよ!
エリスーンの実家から大量輸送。
チョコの数なんてただの飾りですよ、偉い人にはそれが分からんのです。(by ベリット)
キーッ!(by カルテン)
「ア・ラト、これはまちがっている。食い物を差し出すのは、交尾の申し入れだ」
「だから?」
「それは牡がやることになっている!人間の雌に慎みはないのか?」
485 :
イタン:2008/01/31(木) 00:42:36
みなさん、浮かれてるところに水を注すようで申し訳ありませんが‥‥
アタナから貰ってしまう可能性をお忘れじゃないですか?
>485
君がいる限り我々には心配ない!
気配り屋さんな女王様付きの侍女が、儀理チョコを配ったその日。
なんか誤解したらしいパンディオン騎士が友人達に決闘を挑んで大騒ぎ。
以来、エレニアでは聖バレンタインデーに全男性の武装が禁止されたとか。
これを『カルテンの騒乱』と呼ぶ。
>>484 気持ちはわかるがトロールに代弁さすなw
エレタム世界のバレンタインデーは、やはりエレネ人限定イベントなんじゃろか。
いい大人が右往左往するの見て目玉をくるりと回すんじゃろか。
ちょっと流れをロッホアーバーで断ち切らせてもらうが、
もし漫画化するとしたら誰に描いてもらいたい?
前に神林スレでやってて聞いてみたくなったw
ちなみに自分はマイナーかもしれないが「フルアヘッド!ココ」等の作者、米原秀幸氏で!
米原秀幸氏で!…エレニア記をw脳内でアニアスがランコット大臣に再生される…。
493 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/01(金) 22:49:26
その漫画家さんは知らないが、いずれにせよ、教養がある人がいい。
若手の漫画家さんに期待するのはそもそも無理か・・・
ブァンタジーっぽい絵を描ける人はたくさんいるんだろうけど、
ダーニクやファルドー、クリクやカラードがいるからには、
絵にはならない馬車の下側まで判っている人が望ましい。
>493
もちつけ。
ブァンタジーって何だw
エレニアだけで20年連載になりそう
最近の漫画はとかく長期の傾向になるし
沙村広明だな。「無限の住人」の。
なんか全員アダスかヴラーなるものの配下みたいでヤだw
板垣恵介は?「グラップラー刃牙」の。
「ベルセルク」の三浦健太郎先生で、30年連載くらい。
かつ未完。
藤田和日朗で。「ベルガリアード物語」を。ド熱い感じでw
安永航一郎ならやってくれる
502 :
493:2008/02/02(土) 20:22:29
すまん。日々某国王に近づきつつあるものでな。
>501
安永は単行本が出ないからダメだ!(血涙)
というかスネ毛ほりだしてハナほじりながら、
下ネタでもりあがるアラスとカルテンとかヤだ!
原哲夫だろ。常考
しかしアフラエルがリンか・・・・・
原哲夫がこの作品のイラストを書いたらどうなるだろう
>>506 >原哲夫がこの作品のイラストを書いたらどうなるだろう
コナンを描いて欲しかったかも。
このスレの話じゃなくてスマン。
安永の描く貧相な体型のセネドラが全裸で見栄を切るシーンなんかは
見てきたかのように思い描けるんだが
(´・ω・`) ショボーン
ドラル3巻はいつですかね
山田章博さんを推す
512 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/04(月) 20:31:44
山田章博はやだ。親しい編集が泣かされたから。
ベルガリオンとトラクが巨大化するところなどはぴったりだ
日本の挿絵はロリっぽいのでこのほうが原作イメージに近いかも
ガマンできなくて原著のドラル国買ってしまった。
エディングスの原著は初めてなんだけど、比較的読みやすいね。
そしておもろい。幸せだ。
ベルガリ好きにお勧めない?
早川のは大体読んでるが
あえて早川からジャブで様子見w
トム ホルト著『疾風魔法大戦』
アラン・ディーン・フォスター著 『スペルシンガー』
創元のファーシーアの一族とか。早川のロックラモーラはここ数年のファンタジーでは1番の面白さだと思うからお勧め。
ファーシーアは面白かったが、とにかく報われない主人公だから、
エディングス系の「めでたしめでたし」な読後感好きな人には、
どうだろう。
ディティールの確かさとかではオススメなんだが。
創元なら、
「ダークホルムの闇の君」
「グリフィンの年」が、
漫才風なかけあいもあるし、ほんわかした作風でいいかなと思う。
漫才系でいくとザンスシリーズかな?
個人的には、昔のだけどハロルド・シェイとか好きだな。あと何と言っても青き月と闇の森。抱腹絶倒はまさにこれの事w
青き月と闇の森は、
「おもろうて、やがてかなしき」
という感じの、実に不思議な小説だと思う。
グリーンの著作、もう少し翻訳してくれんものかしら。
リフトウォーが復刊されてるのは、この層をターゲットにしてるんだろうな。
525 :
523:2008/02/11(月) 15:31:26
ん、しまった、リフトウォーとベルマロエレタム層は重ならないか?
エディングスよりは指輪と重なる気がするね
指輪よりは時の車輪と重なる気がする。
リフトウォーは女主役の外伝が一番好きだったかも。
あれはほんのりエディングスの香りがしない?
528 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/11(月) 20:36:17
小説でなくてすまんが、映画の「Rock You」はよいぞ。脳みその汁が
なくなった騎士たちがたくさん。汚しかげんもエディングスっぽい。
リフトウォーはベルガリみたいなの期待したら退屈すぎる…
新装版の絵は好きだけど4巻で挫折した。ベルガリとちがって
古臭くなっちゃってるんだよな。
早川FTシリーズ面白さランク
氷と炎の歌>>>>>>>>超えられない壁>>>>エディングス>>>ムアコック
>ムアコック>>>>>>>>>>>グイン>>>>>>>>>>>>>>>>真実の剣>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リフトウォー=時の車輪
リフトウォーと時の車輪はむしろ面白いと思う人の感覚が理解不能。
531 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/11(月) 21:14:29
グイン←ちょっと待てw
ゲド戦記読もうぜ!!!
闇がつむぐあまたの影をおすすめしますよ・・・ウフフ
>>530 好みなんて個人個人の問題なんだし、そうやって貶すのは最低。
和製ファンタジーに比べれば、どんな作品でも文学と呼べる
リフトウォーは初め耐えて最後まで読むと良いよ。
俺が一番好きなのは二部の王国を次ぐ者かな。
リフトウォーの冒頭のつまらなさはすさまじいもんなw
普通に面白いが?
そう思う人もいるだろうね。
ネイバー、酔っ払いすぎてここがどこか分かってないんじゃないかね?
とりあえず天気の話をしよう!それとも道路の話がいいかな?
>>530 グインをそんな高評価してしまった時点で・・・待てよ、それが突っ込みポイントか?
若い者のやる事はまったく理解しかねる
それよりもネイバー、ドラル国戦史 神託の夢は来月下旬発売だそうだ
ベルガリ越えるドキドキ感ある作品は今んとこないな
最近退屈だわ
たしかにベルガリ以降はワンパターン、マンネリの嵐よなエディさん。
話題を投下してみるよネイバー。
エディングスの作品で、どの作品でもいい、印象に残ってるシーンとかセリフは何?
リフトウォーはベルガリと違って主人公が最初から最後まで同じじゃないのをネットで検索
して知ってからは買う気が失せたorz。
>>545 印象に残っているシーンは俺的にはこれ↓
ポレドラ「あなたの脳みそは眠ってしまっているのね、老いぼれ狼。もうとっくに私に
気づいていると思っていたわ。これならいかが?」と言って青く光る狼に変身。
ポレドラ「それともこう?」金髪の女性に変身。
ポルガラ「お母さん!」
ポレドラ「あなたも父親同様に観察力が足りないわよ、ポルガラ。ガリオンは
とっくに気づいていたわ」
以降、家族の再会シーンに続くけどその時のベルディンの描写が個人的には
すごく気に入っている。
俺は一巻のガリオンとシルクのウィノルド郊外の森でのシーンだな
『俺たちは重要な時代に生きていて、今はそれに参加する時なんだ。血沸き肉踊る大冒険じゃないか』
てやつ
やっぱり、ガリオン、シルク、ベルガラスの3人旅と、それにバラク入るあたりが
フランクで好きだな。
一番印象にのこってるのが、
4巻か5巻でアンガラクに潜入したガリオンが、古い生贄の祭壇みつけて、
「これ以上、こんなことをする必要があるとは思えない。
多分、誰かが何かをすべき時なんじゃないかと思う」
ってひっそり打倒トラクを決意するとこ。
新訳でなんかニュアンス変わってorzだけど
自分は一巻の冒頭部分。
「ガリオン少年の記憶に最初にあるものはファルドー農園の台所だった」
から始まる一文かな。
「どんなに偉くなっても、ガリオンは全ての記憶があの台所から始まることを決して忘れなかった」
回想録ってぽくて、これからなにが始まるのか、わくわくしながら読み始めた記憶がある。
で、持って来たのが昭和63年発行の初版だw
久し振りに読み返そうかな。
ガリオン、ベルガラス、シルクの3人だけでトラク討伐に出た後
ヒステリー(?)を爆発させるポルガラとセ・ネドラが印象的
ハラワタがよじれたほどだ
ガリオンの「なんで僕が」のシーンは全部好きだな。
成長していく様がわかりやすい
>>550 それは俺もかなり笑ったな。あれは今まで一番最高だった
エレニア記はなんか物足りなかったけど
タムール記での場面変わる直前のセリフがどれもおもしろすぎる
自分はそのエレニア記から、クリクがあんなことになった最後の決戦の所だな。タレンとスパーホークが一緒にトドメ刺すとこ。タレンの叫びが…
あと死んだ人が生き返るっていう前科があるんで、クリクも普通に生き返ると思ってたら何事も無く終幕して悲しみが増した。
カルテン大好き
カルテンはバカかわいい
ポルガラのドレス姿見て顔色が信号機のように変化する“あわれな”ダーニク
思えばその瞬間エディングスに魅了されたのだな
生き返らせようと思えばできたんだろうけど、
良識を優先して我慢したんだろうな
タムール記でアフラエルがいきなりラッパの音と共にスパーホーク達
の背後から現れるシーン。ファンファーレと共に登場しましょうか?
といった内容の台詞を言っていたが、まさか本当にやるとは・・・w
ガリオンがゲラン誕生のときわけがわからなくなって薪を作るところ
あそこまで男を馬鹿にした描写は女じゃないとかけないだろ 多分リーが書いた
タール・マードゥの決戦は悲壮美にあふれたシーンの連続でしたね。
突然途切れる笛の音とか、マロリーの大軍団がアストゥリア弓兵の一斉射撃を浴びるところとか、
情け無いアレンド人の農奴が、アリアナを助けるために決然とするところとか。
しかし、タール・マードゥ炎上を見たポルガラが、取り乱しているんだと理解できたのは、
最初に読んでからずいぶん経って、「女魔術師ポルガラ」を読んだ後でしたが。
マンドール男爵の恋が実るまでのゴタゴタはケッサク(マロリオン新装版1巻、225-241頁)。
好き合ってるんだからとっとと結婚しちまえよテメェらなガリオンと
粘りまくるマンドラレン&ネリーナ(+レルドリン)とのやり取りは何度見ても噴くw
>>535 君のいう所の和製ファンタジーてのは具体的にどれの事だ
あからさまに似非ファンタジーじゃねぇかそんなのというのが並びそうな気がするんだが
ラノベばかりだろう
セ・ネドラのヒロイン像そのものも、かなり目新しかったな。
というか、あちこちでアジ演説を(陰で吐きながら)やって軍勢をかっさらい、
親父に発作起こさせるというのは、
けっこう色々苦労したよね。
あとシルクがお母さんと対面してヤケクソになるところとか、
ライラ王妃が子供ジャム作戦で条約書をダメにするところとか、
好きなシーンは上げてけばきりがないや。
自分は、スパーホークとファランのどつき合いの場面は全部好きだなw
ファランが両足を踏み付けるとか、スパーホークが脇腹に拳を叩き込んだとか、耳をねじり上げるとか、それに涙目で耐えるファランとか、いちいち笑えるw
ザネティアとの確執で拗ねて嘆いてる小さき母上を
カルテンが愛情のゴリ押しで解決するシーンが好き
こういう格好良さっていいなぁ、と真剣に感心してしまった
フルートとダナエ王女が会話する自作自演は怖ろしかったな
俺はアリーンの過去話を聞いて怒るカルテンと女達がよかった。
でも小さき母上、ミルタイも青ざめる提案ってどんな内容だったんだろ…。
大きくて強くて優しくて素朴な金色の戦闘民族が、大好きです
単純な鉄拳制裁的報復手段とか、せいぜい去勢ぐらいしか考え付かないアタンと違って
スティリクムの高位の巫女は黒いカードいろいろ持ってそうw
エイヴィン・ウォーガンズサンの死に様を聞いたあと
あのバーグステン大司教が爆笑した場面がなかなか良かった
バーグステンいいよね。
無理矢理指揮を取らされるところとか、セトラスとの会話とかもw
「スレイヤーズ」に、永遠に生かす、何をやろうと死なない、
見ただけで吐くような肉の塊になり、その中から年中
蛇のような触手が伸びては自分を食いちぎる、という魔法があったな。
俺はドラスニアでのヴォルダイと沼獣たちの場面、
ヴォルダイの望みをきいてベルガラスが沼獣たちをしゃべれるようにしてやる所かな。
あそこは結構泣ける。
ベルガリ2週目以降からは冒頭の台所のシーンが大好きになった
4巻でガリオンがファルドー農場に帰るところもちょっとウルっときたな。
ズブレットと別れるとこ。
あそこらへん、アメリカはスパっと書くなあと思った。
日本だと多分、淡い思い出程度でそのままフェードアウトじゃないかと。
日本でもスッパリだ
その後、素手による去勢を敢行している
牛又師範安らかにお休みくだされ。
化けて出ないでw
>>553 >>557 そりゃ本妻と愛人がいるんじゃ復活したらクリクをめぐって血で血を洗う大バトルに
発展しそうだからな。案外クリクもそれがわかっていてアフラエルの
蘇生したろーかという誘いを断ったのかもしれん。
考えてみたらアスレイド達が一緒に暮らしたのはクリクがいなければこそ
という前提があったからだしな。
なにかと思や、シグルイかよ。臓物臭持ち込むな、このバカ野郎。
さ、それでは我等勇壮なる熊の背の民が掻き出したハラワタが山を成した話をし(ry
個人的にはアラスとブロクの掛け合いがよかったな。
あとミルタイが過去をスパーホーク達に話してから大人になるための
儀式を受ける所までが気に入ってるよ。
>>580 私もそのくだり、好きだ。
ストラゲンのスプーンくすねてこいってジョークもなんか可愛い。
やっぱりベルガリアードの一巻はいいよな。
ガリオンの成長と共に新たな発見が読み手側にも伝えられて、本当にわくわくしてくる。
魔術師の城塞でガリオンがエラスタイドでリヴァの剣を持ってから
戴冠式・婚約式と進むところ 映像化してほしい
最近おもしろいのないな早川
指輪系でおもろいのないかな
このスレの前の方を見直せ。
586 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 01:11:13
微妙だった
587 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 01:11:45
微妙だぞネイバー
それがどうした関係ねぇー
589 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 02:09:33
ドラル国戦史3はいつ発売?
590 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 16:18:06
今月よ。ディア。
新装版ベルマロ、エレニアと読んできて、今タムールの3巻を黙々読書中の新参者なので
認識不足だったりするかもしれないが、ちょっと気になったので聞きたい。
この作者のこれらの作品群には、中年のおっさんに少女をあてがうというカップルがえらく多い(つーか大半)上に
それが普通みたいな扱いになってる気がするんだが、作者がそういう傾向にするのが好きなのか? それとも
年輪重ねて熟成した男にあてがう女は少女でなくてはならないという風潮がお国の方では一般的なのか?
シルクやスパーホークやカルテンが相手との年齢差を気にする描写はあるが、女性の方がものともせず好きでいる
ってのばかりだし、なんかこう、都合いいなーこの勝ち組どもめ、などと思えてしまうんだ。
>>591 精神年齢で釣り合いを取っているというのが、このスレでの判断だった筈。
なにせ登場するおっさん達は皆、「永遠の少年もとい悪餓鬼」だからなw
ベルガリアードではなかったけどマロリオン以降の作風として
中年男と若い女のカップルが増えたね
3000歳のポルガラと40ぐらいのダーニクをくっつけたことの反動かな
あーゆう世界で、歳の差に、どんな意味があるというのかw
どっちだろうと全て奥さんが手綱握ってますんで問題ないかと。
あと、中世ファンタジーな世界だと、ポルガラならともかく、
いきおくれのおばさんが若いツバメゲット!
というのは、なかなか難しいというか、具体的に読者のドコ対象にしてんだよ
という話になるのではないかと。
ヴァニオンとダーニクは、もちろん幸せ者だと思うけど
ストラゲンもスパーホークもシルクもカルテンも
勝ち組と言っていいと思うけど、不自由そうで哀れだよね
って、タレンが言ってた
大ボコボコ大会が始まるか、それとも憐れみの目で見られるか
まあ一番わがままで一番権力と力もった奥さんが
ガキの頃から目をつけてるわけだからなあ>タレン
(-人-)
599 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/17(日) 21:22:00
西欧だと、ある程度成功したオッサンが若い(少女とは限らない程度も
含めて)妻をめとる、というのはひとつの典型だ、ということはあろう。
>>591 登場人物は偉いか実力を持つものなので、他人がうらやむ行動をとるのは当然だと思うが。
だれも(少なくとも言葉にしては)羨んでないところが可笑しい罠
年貢の納め時なんて誰も望んでねーw
602 :
591:2008/02/17(日) 23:28:02
いや、結婚以前に、作中に登場する男が作品の性質上しゃあないと言えばしゃあないが熟年の凄腕ばかりに対し、
一方の女の登場キャラは少女もしくは若い娘ばかりで、それが揃って熱烈におっさんにばかり恋し、
おっさんは恥ずかしげもなく少女を恋愛対象として見るのかが不思議でならないんだよ。
エラナのスパーホークへの執着ぶりなんて怖いとか通り越してる。しかも幼少の頃から罠にかけてたとか説明されてドン引いた。
ポルガラとか小さき母上とか幼女女神とか、外見年齢と実年齢が当てにならない女性キャラについては
全然気にならないんだけどなあ。
現代の感覚(笑)で考えるとそうかもしらんね
勝ち組の成功者なら、わざわざ結婚なんかしなくても女には不自由しない。
結婚は労働力の確保であったり、相続問題であったり、つまり恋愛ではなかったから。
女性キャラが熟年に惚れるのは、特異性の強調だと思うよ。
普通の一般的な女性は、例えばアスレイドみたいに幼馴染的同年代の男性と結ばれ
一般的でないアクティブな女傑は、篩いにかけられて残った熟年を捕まえる。
そして、捕らえられた熟年は観念して情に絆されるw
>>598-590 >ドラル3巻
いや、3月発売ですぞ
2巻の帯にもあるし、ハヤカワの刊行予定だと3/25になってる
…長いな
通常は隔月なのに、どうも正月挟むと一ヶ月伸びる仕様らしいな
この可能性もあるぞ
担当の編集者か何かがロリコンで、
うるさく口出しして来るようになったw
ま、こんなクソ本は隔年でももったいないくらいだけどな
なんかちょっと前からゴミが紛れ込んでるな。
今更だけど「300」を見たのよ。
まさにアタン
じゃあシルクとブリルの戦いは、
ガン=カタのチャンベールと局長の戦いだな。
610 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 00:54:45
最後に見たときは空を飛ぼうとしてましたよ
アイ キャン フラーーイッ!
612 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/19(火) 16:07:59
どーん! ・・・どん。
あのシーンの後、素敵な夜だとうそぶくシルクが不敵すぎる
あの場面はいいよね。
未だに格闘シーンは何をどうやってたのか、
全然わからんがw
やっぱりシルク好きだわ。
マロになるとヴェルベットにおいしいトコもってかれるのが、
悔しくて悔しくて。リー自重しろと何度も思った。
俺的にはベルガラスを信じない頑固者の前でリンゴの木を
成長させていくシーンがいかった。
身分の上下に関わらずリンゴを食わせてやれといったベルガラスの
台詞も良かったし。
でもあのおっさんが死んだらリンゴは誰が管理するんだろ、という
素朴な疑問も浮いてきたんだが。誰か知ってるかいネイバー?
あの騎士の息子いなかったっけ?
あれが継ぐんじゃない?
617 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 08:49:44
ひものような薪
>>615 でもぶっちゃけ、手品で同じことができるよね。
619 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 18:48:38
えええー
俺としては「勝負の終わり」を読んでガリオンもトラクも
互いに相手を恐れていたってのが気に入ってる。
やっぱこれ読んでいるとトラクを完全には嫌いになれないな。
いけ好かない奴だけど。ザンドラマスに比べりゃマシかと思えてくる
から不思議だ・・・。
ザンドラマスは名前からして「〜ザマス」系の女をイメージしてしまう
みんながお気に入りのシーン挙げてくから
また読み返すはめになったじゃないか!!
冒頭の台所を読み始めたら止まらない・・・
読み返すたびに新たな驚きがある。
>>617 私、寒いとこの生まれなので、たきぎ全部タキツケにしちゃって残りの冬どうするつもりなんだと、
人事ながら心配になりましたよ。
>>619 植物の急成長ってのはある意味定番だよ。
といっても、現代手品での話だからベルガリの世界じゃ難しいね
>>624 多分お産が長引いたら、
どこぞの雑木林にガリオンつれてって
「やれ」
とか言うつもりだったんじゃないかと。
>>624 ポルおばんが全部くっつけてくれますって
>>627 >ポルおばん
逃げて!
燃える剣掲げた若いのと、
青く光る大ハンマー持った壮年のヒトが
鬼の形相で迫ってくるから超逃げてぇぇぇぇ!
>>627 そんなあからさまに追ってくる人よりも、
音もなく忍び寄ってくるふくろうの方がこw
馬鹿なやつらだ。よりにもよってあの一族をけなして無事ですm
『永久に反省します』って紙を張り付けて、
自分で岩の中に入れば許してもらえるだろうか…
まぁ、その前に魔術師でないと駄目なんd
フクロウなんてクソくらえだろ。
フクロウって真っ正面から見ると顔こええしキモイし。
あ、チャイムが鳴った。宅配便かな。
ピザ屋でs
消防署の方から来ました
アンガラクの方からきました。
宝石の原石お買い得っすよ
ライラ王妃「あいにくセンダリアでも花を宝石の代わりに飾ってみようと
いう試みがなされておりますの。遠路はるばる来てくださったのに申し訳
ないのですけれど、当分の間宝石は必要ありませんわ」
639 :
サディ:2008/02/22(金) 22:04:30
>>638 フッフッフ
いよいよニーサの時代が来たようですな
花ならなんぼでも売ってあげますよ
蝶のようにカラフルで天国のようによい香りの
毒の花をね
ニーサの蛇野郎がまた麻薬売りに来たぞー!
立ち上がれベラーの民よ!
もう一度ニーサを灰にしてやれ!
クマー!!
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
熊神さまがなやんでいらっしゃるぞ、グロデグ御救いいたせ。
熊神みたいなアホの子よりもトラクの方に好感が持てるという人間は私だけ?
>>643 わがはいの国では、つねに、いけにえが不足している。
帰化を歓迎するよ、あたらしい同胞よ。
>>639 (椅子やテーブルを魔術で破壊した後、形容しようのない笑みを浮かべて)
「もう一度言ってご覧なさい」
ネイバー、彼女に土下寝は通用すると思うかね?
647 :
サディ:2008/02/24(日) 00:08:56
お忘れですか
私が彼女の例の必殺技をかわした
ただ一人の人間だということを?
しかし
>土下寝
試してみる価値はあるかもしれませんな
おやすみなさいませ
グー
それが目覚めたサディを見た最後だった。
649 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 14:18:10
目白駅前にZOKAという喫茶店がある。
端が1つしかない棒にゲラン取られてガリオンに文句言う<珠>
たたき起こされてビックリしたあげくやりすぎる<珠>
たとえを要求だと勘違いして、空に「ベルガリオン」と綴ろうとした<珠>
そんな<珠>が大好きです。
>>649 誘惑しないでくださいよ!
実在の店にけしからんネタ書いたら訴えられるかもしれないじゃないですか!
生殖の神だけに!
>>651 気にするな、ネイバー。単に客が増えてほしいからZOKA(増加)
と付けたんだろ。
653 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 09:57:13
チョコレートもってドリュアドの森へ行きたい
やっぱゼラ王女ハァハぁ
マロリオン物語は結局ガリオン脇役だからつまらん
マロは、ベルガリの初期が好きだった人には、
・前半敵にやられっぱなし、旧作キャラしにっぱなしでストレスフル
・クマーの出番クマー? ヘターは? レルド? レル(ry
・シルクがベルベットにやりこめられる
・エリオンドがどうにも感情移入できなくてヤ
・エリオンドおいしいとこ全部もってった!
・シラディスうざ!
・ベルガラス奥さんでてきてから陰うすくね?
・ダーニクおいしすぎじゃね?
というあたり、どれだけ該当するかだなあ。
もちろんザカーズとかウルギットとかベルディンとかサティとか、
色々活躍してくれるキャラは楽しいんだが、旧キャラが割りくうのは
必然とはいえ寂しい。
あと最後に●ス死亡って、別にそんなに哀しくもびっくりもしないです。
お、オマエなんてことを……ダーニクに聞かれでもしたら……
逆に言うと、ラストでセ・ネドラ死亡とかシルク死亡だったら、
皆壁に本叩き付けないか?
ベルガラス死亡!とかだと微妙だな。
>>658 シルクはともかくセ・ネドラは死んでも俺は悲しまないな。
ザンドラマスに息子がつかまっているのがわかっていて
斧やナイフ持って特攻するんだもんよ。しかも2度も。
息子を取り戻したいよく気持ちはわかるがザンドラマスの性格なら
死ぬ前にゲランを道連れにでもしそうなのにそんな事もわからない
で1人で猪突猛進するんだもんな。もうちと仲間信用しろって思わず
本読みながら呟いてしまったよ…。
俺と友人はセ・ネドラを女版レルドリンと呼んでいる。
つまりそんだけ凶暴で頭悪い(先読みできない)女王様だってこと。
>>660 子供ができなきゃ離婚だの側室だのと追い詰められ、それでもやっとできた子供だろ。
手元にないから正確な時期は確認できんけど、そんな子を乳離れもせんうちに浚われたらおかしくもなるだろ。
それをバカ扱いとは、酷いヤツだな。
少なくともレルドリンには、
西方の大君主の名前をかたって、
諸国の軍勢をかっぱらう知恵と弁舌の才能はないな。
相方に対する配慮はどっこいどっこいだが。
あの計算高いセネドラがガリオンとゲランの事になると・・・
という描写なんだから、直情的になるのはしょうがない。
>659
古き時代が終わって新しい時代が始まるって象徴にはいいけど、あの世界観には
そぐわないな。
>>660は暗に「俺は何事にも冷静沈着で仲間を信頼し先の先まで見通せる凄い奴」
ってのを言いたいんだよw
セ・ネドラの死が出た関連で諸氏の見解を訊きたい。
問
ベルガラス:ポレドラ
ダーニク:ポルガラ
の組み合わせは、魔術師(相当)同志
ベルガリオン:セ・ネドラ
の組み合わせは、ドリュアドが長命(数千歳?)だとしても、
いずれ寿命が来る
(指輪のエレサール王:アルウェンの逆)
その時が来たら、ベルガリオンはどうするだろう?
セネドラがかつて頼んだけど、誰とも再婚はしないで
アルダー谷に引っ込みそうな気がするんだが。
あの島に残ってると、
『西方の大君主』って言われて、いつまでも厄介事を押し付けられそうで…
初代の鉄拳リヴァのように、
抜け殻になってしまい、いつの間にか
狼か何かに変身してフェードアウト。
とか書きそうで怖い。
ポルガラ、ベルガラスの両作品は、
なんかエディングスが年取って、
そのあたり妙に達観したというかシビアになった気がして寂しい。
実際は何やかんや頼まれて、落ち込みつつもなんとなく
西方のお助け人(時々畑に雷落として氷河期がきます)
を続けるとは思う。ベルガラスの妻なくしてた姿みてるわけだし。
セ・ネドラは魔術師ではないからガリオンより早世しそうだが、
ゲランや娘たちはやはり魔術師(不死身?)になるんだろうか?
魔術師の直系でも全員そうなるとは限らないのかもしれないが……
リヴァの王位継承問題は複雑怪奇なものになりそうだw
直系でもベルダランは才能が無かったかのでゲランや娘たちが魔術師になるとは
限らない 王位継承問題はルール次第でなんともなるけれど いつまでも王族が
死なないとリヴァ王室の財政が破綻すると思う
リヴァ王家王室典範
王族の老齢年金は有期年金とし、
下記のいずれかに該当した場合に受給権を失うものとする。
1.受給者が死亡したとき
2.受給者が250歳に達したとき
250に達した娘たちが乞食になるのを見過ごすわけにも行くまいに
>>665 ガリオンのことだから珠使って何とかするんでない?
いや、それはそうかもしれんが、
すくなくともリヴァ王家の財源じゃないだろう。
ダーニクに金作ってもらってもインフレだし。
……そもそもゲランが成人して以降、
ガリオンって珠自由に使っていいのかね?
予言が正しいとすると、
ゲランと結婚する『トルネドラ帝国皇女』は、
非常に沢山の小姑がもれなくついてくるのか…(汗
………やっぱ、ゲランが結婚する時は、
娘達連れてアルダー谷かドリュアドの森辺りに移住したほうが良さそうだw
ベルガリオンの娘達は、親父がかなりのパーフェクト超人だから、
ハートを射止めるのは難しそうだし。
何だかんだ文句つけながら、いつまでも親父の傍から
離れない希ガス。
『お母様は何でこんな無鉄砲な人と結婚したのかしら!』
とか言いながら。
ガリオンの娘
「酔って歌わない人ならOKよ!」
アローンの法では王は自分で退位できるんだろうか
できなきゃガリオンの子孫は永遠に皇太子病
某大統領候補のファーストネームってバラクだったのかw
実際に使われてる名前だとは思わなかった。
サッカーワールドカップの
ドイツの中盤の要は、バラックだったよ。
>>675 基本的にガリオンはセンダリア人の堅実さを持ってるから、
『時期が来たら息子にその職責を移して、自分は引退』
と考えるんではないかと。
リヴァ人は魔術師の王様が永遠に統治するのを
不安に感じるのではなかろうか?
ガリオンの人品・経験・力量とかとは別問題で、
『王権は代々受け継がれるもの!』とか考えてそう。
何故か浮かんだイメージが、
平服着て、背中にでっかい剣を背負った永遠の若者が、
「俺は"カミオン"。リヴァの貧乏貴族の三男坊だ」
ってやってるシーンw
市井の人に混じって暮らし、悪事を暴くのは
オリジナルと同じだけど、ここからは違う!
「余の顔見忘れたか」で正体を悟った悪人は、
大半はムダな足掻きをしないで即全面降伏w
「・・・神を倒した人とどうやって戦って勝てと?」
たまに歯向かうお馬鹿さんもいるが、
見た事も無い流派の剣技とナゾの稲妻で木っ端微塵になる。
そして時々現れるナゾのご隠居。
酒とホラ話をこよなく愛する自由人。
・・・の筈なんだが、時々"カミオン"君をこっぴどく叱り付けるコワイ人。
「無闇に天候をいじるんじゃない!!!!」
周囲の若い女性にセクハラかましても憎まれないお得な老人だが、
奥さんが嗅ぎ付けて追ってくると、さっさと行方をくらます。
「あの老いぼれ狼がこっちへ来なかったかしら?」
「さっきまで居酒屋でエールを飲んでいましたよ、おばあさん」
息子が成人したら王位は譲っちゃうんじゃない?ガリオンの場合
ガリオン自体は王である事そのものには快さを感じていないようだったし、
シルクにも「一緒にまた旅に出たい」って言ってたし
と、まあこれは俺の希望的な意見だが
でもセ・ネドラが騒ぎそうだな
束縛キツそうだし
基本的には、魔術師は谷で塔立てて、
家族と一緒にくらすのがいいんだろうね。
ダーニクのところも子供生まれたし、
もう寂しい所じゃないだろう。
そのうちセンジもやってくるかもしれないし。
ゲランも何かあれば、グレルディグに手紙持たせれば、
一週間でポルおばさんかガリオンとんでくるし。
あー、作中でベルがラスが「人間はすでに変わってしまって、もう意志の力は
解放されることはない」みたいなこと言ってなかったっけ?
ガリオンの一家は珠を受け継ぐ第一王子以外、魔術師にはならないのかも。
魔術師の寿命とはすなわち精神の死、みたいな気がする。あんまり想像したくないが、
ガリオンの場合、セ・ネドラが寿命で弱りだす頃にはゲランに王位を譲り、隠居。
ポルガラたちと近所付き合いできるよう谷に家を建てて引越し。
が、セ・ネドラが亡くなった瞬間からガックリと気落ちしてしまい、そのまま……
みたいな感じの最期を迎えるような気がする。
できれば誰か新しい奥さんを迎えて長生きして欲しいけどねー。
>>682 ベルサンバーとベルマコーの先例もあるから、
セ・ネドラの後追いしないって保証は出来ないんだよな。
ベルガラスみたいに酒色に溺れて逃避出来るほど
性格がいい加減でもないし。
個人的には、ベルガラス、ポルガラに続く
第三の伝説になって欲しいが。
トラブルメイカー兼トラブルコンダクター
大小問わず争い事のある所に現れて、
解決してくれるんだけど、より大きなトラブルを呼び込んだり。
………何故か、○ーティ○アを思い出してしまったw
684 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 14:59:37
ゼラ王女ハアハア
セ・ネドラの寿命?
そんなの珠に命じて伸ばせばいいじゃんw
ポルガラが意志と言葉の力でグロリムに「死なないようにして誰から
も相手にされない」ようにできたんだから珠に寿命延ばすことが
できないわけないし。
>>672 その答えは最終巻にあるのでちゃんとお読み。新たな神
のお墨付きだよ。
常識の無い人間だと問題あるが、そもそもそういう人間は
珠が嫌うからノープロブレム。
>>678 むしろ王族がいなくなるよりマシでないかと。何しろ神を倒した
人がずっといてくれるわけだから心強くても逆に不安になることは
ないんじゃないかな。ちなみにリヴァ人が自国の王家に対してどんだけ
執着心を持っているかは「魔術師ベルガラス(全3巻)」と
「女魔術師ポルガラ(これも全3巻)」を読めばわかる。
リヴァは長らくブランドが治めていたぐらいだからガリオンいなくても何とかなる気がするが
アレンディアや熊神教考えるとガリオンが西方の大君主でいつづけないと小規模戦争
が絶えない気がする
無難なとこだが、ゲランが一人立ちしたら引退してベルガラスと暮すだろな。
研究に時間を費やしたいっつってたし。人間のことは人間で処理しろよと。
そんでもしセ・ネドラが先に逝くとすれば、ニーサの神みたいに寝るんじゃね?
688 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 23:20:44
ゼラ王女ハアハア
そうか。珠使えばセ・ネドラもガリオン並みに長生きできるな!
何千年経っても夫婦共々今とほとんど変わらない姿だったりしてw
だがそうなると子供は一体何人・・・いや何十人になっているんだろう。
考えるとちょっと怖くなってきたな。
>>687 そうなったらセ・ネドラも一緒についてくるだろうな。
もちろん最初の数年は新王ゲランの監視のためにリヴァにいるだろうが。
そして毎日あまり上手い出来とはいえない料理を食わせられるガリオン乙。
セ・ネドラが自分の目の黒いうちにほかの王妃たちよりも下の地位につくことを
承諾するとは思えないからリヴァ王座は譲っても西方の大君主の座は譲らないだろう
691 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 16:02:25
ドリュアドってなんてエッチな生き物なんだ
>>691 ちょ おま、何てことを!!
とにかく走れ! 後ろを見るな!(背後から斧を片手に女王様がものすごい顔と速度で
こちらに向かって接近中)
なんでさ?“エッチ”って褒め言葉ですだよ、女王様?
694 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 22:50:37
エッチするならゼラだな
萌
>>693 王族はそういう言葉に敏感なんだよ。特にあの娘はトルネドラ帝国の皇女
でもあるんだからな。
>>694 (背後からシャベルを持ったガリオンとダーニクを引き連れ
ているセ・ネドラとゼラがこっちにやってくるのを見て)
おい。あいつらお前を首だけ残して埋めて自分の木の養分にしちまう
つもりだぞ。うまいエールをおごってくれた礼だ。俺が時間稼ぐから
とっとと逃げろ。
風邪ひいたら、グロッグつくってくれた。驚いたぜ、グロッグUMEEEEEEEE!
>首だけ残して
と聞いて、「Tomak」を思い出すのは俺だけでいい・・・
>>696 “船乗りがガブ飲みする安酒”ってイメージがあるんだけど?>グロッグ?
たしかgroggyのもじり(?)なんだよね?
カゼに効くのか。玉子酒みたいなもんか
700 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 15:04:41
ベルディン
「(セ・ネドラは)痩せ過ぎじゃないかもっと食わせろ」
ガリオン
「ぼくはあのほうが好きなんだ」
ガリオン・・・ショタコンだったのね
701 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 18:28:02
「・・・あんっ、ガリオン」
>700
「貧乳は希少価値だ! ステータスだ」って風潮があの世界にもあればいいんだけどな。
そんなのポルおばさんが許しません
やっぱポルおばさんって(性格は置いておいて)朝丘雪路みたいな感じなのかな
加納姉妹みたいに年齢不肖なケバさがあるような気がすんだよね。
特に公爵夫人モードの時は。
あのー、すみません、今斧をもったダーニクが、
スゴイ顔して駆けていったんですが、
誰かベルガラスに連絡してもらえませんでしょうか。
707 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 10:20:28
無理だよオッサン。
708 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 13:06:08
ベルガリでエッチするなら誰?
ポレドラに決まっておるだろうが
ベルダランがいいです
711 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 14:27:59
リセルでしょ
712 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 14:30:21
アダーラかも
クセベルかわいいよクセベル
あのトルネドラの高級娼婦
(リセルの前の狩人)の名前なんだっけ。
殺されてシルクが暴走して、
トルネドラの貴族殺しまわった女性
ベスラね
ちなみに新版では
クセベル→ゼベル
クセラ→ゼラ
だなXの発音の問題だけと
716 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 15:00:12
ダーニクは結婚まで童貞だったに違いない
いやセンダリアの農家の子供って早熟っぽいから、
少年期に一、二度手痛い失恋とかしてんじゃなかろか。
若いころは竪琴ならったり、それなりに普通の青年ぽかったし。
スパホみたいに、「初恋・初経験のあの人」
がいても不思議じゃないと思う。
718 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 15:20:06
スパホの最初つてだれだっけ?
>>715 サンクス。そうだそうだ。
>>718 初恋の宮廷婦人の話はベリットにしてた。
初経験は知らん。あの「マーラク」として潜入してたときの
奥様じゃなかろか。
お母様に言いつけるわよ? ( ̄ー ̄)ニヤリ
721 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/03(月) 19:54:21
なんて子供だ
自分が一番エロいくせに
ここはひとつ、大穴のカドール大公夫人に
お相手願いたいねダァーリン
ザンドラマスとかミルタイとかを選ぶツワモノはおらんのか?
まぁ、オレは絶対イヤだが
>722
ぐぉ、ミスった…
自レスですまんが、
誤:カドール大公夫人
正:オトラス大公夫人
だった………orz
罰としてカドール大公とオトラス大公にケツ掘られてくる…
昔昔、もう記憶の底に沈めるくらい昔、一冊の本を読んだことがある。
選択肢を選んで読み進めていくタイプの本だ。
そこでは、人の穢れを背負っていく人形が、「人は瑠璃色の涙を流す」という
言葉を額面どおりに受け取って瞳から瑠璃のしずくを流していた。
魂のない人形は、人の穢れを背負って供犠になることもできず、さりとて
人になることもできず、静かに瑠璃色の涙を流していたシーンを覚えている。
そんな物語が、記憶の底から泡のように静かに浮かんできて、
最後に佐々木に呟いた、その借り物の言葉は、耳元でないと聞こえないほどの、
小さな小さな囁きでしかなかった。
「人形に魂はないにしても、そこには、少なくとも哀しみはあったと思うんだ。
それはおそらく瑠璃色の。
そして、人が人形に魂があると思い、自らの思いを、魂を投げかけることで、
新たな魂が生まれることはあると、そう信じたいもんだな」
「瑠璃色の哀しみか。キョン、君は時々良き詩人となるね」
佐々木はそう言って微笑む。いや、そうじゃない、これは俺の言葉じゃないんだ。
「君の言葉でなくとも、君がそれを作った人の思いを受け止め、
自分の思いを込めて口にしたのなら、それこそ君の言う、
「思いを投げかけた言葉」になるんじゃないのかな。
それこそが詩人の言葉だよ。
少なくとも、僕は君の思いを感じたよ」
そうなのかな。そうだと良いな。
なんとなく満ち足りた気分に、その後はあまり話しもせず、俺たちはゆっくりと
家路をたどった。ただ、その沈黙は、とても心地よく、雄弁なものだったように思う。
帰ったら、妹のために、雛人形の埃を払い、掃除してやろうとふと思った。
おしまい
わかった。規制じゃなかった。冒頭に2行改行入れてたせいだ。
あうあ。
>>715 でも、既にマロリーでは旧版でもゼラじゃなかった?ベルガリではクセラだったけど
で、クセベルは名前がそこ(今度はエランドを所有したがってた)でしか出てなかった
ゼラは確かセ・ネドラがマロリーで「ゼラ姉さん!」って言ってたような気がする
つーか俺、旧版しか持ってないから確実
まあ、刷数で訳が違ってるのかもしれないけど
正直、レルドリンてか弓師は予言にとって重要だったの?
結婚の先に待ち受ける期待と絶望を、
ガリオンに教えてあげる先触れとして。
729 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 01:32:29
れるどりんと存在意義は?
>>727,
>>728 『ああはなるまい』という反面教師か…
妙に納得してしまったw
ま、あのカポーはどっちもアレンド人だから、
そんな事はこれっぽっちも気にして無いだろうけど。
ガリオン少年の人間的、そして王としての成長に必要な人材だったんじゃね?
農奴のこととかもあるし、アレンド人みたいな喧嘩っ早い人たちについて
知っておかねばならなかったろうし。
レルドリン個人というより、アレンド人代表として必要な人材だった、みたいな?
732 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 13:14:49
アスター代表な
“旅の仲間”は各国から一人だったしニーサは別として
仲間の平均年齢を下げる役割とか。
ポルおばさんwww
焼け石にみ
あれなんだろう窓にフクロウg
レルドリンの存在意義?
やっぱガリオンと同年代の同性の友達が旅の間に
必要だったからじゃね?もちろん反面教師としての
役割もあったと思うが。
レルドリンは、彼自身よりも彼が関わっていた陰謀を
ガリオンがどのように収集を付けるかが重要であって
彼自身は…その、なんだ。友達?
結婚式の前に、ガリオンにダンスを教えるという
大役を果たしたのに!
あるいはレルドリンの弓がなかったら、旅の途中にガリオンが誰かに殺されていたかもしれないし
乱戦になった場合とか
レルドリンの弓があったからそういった細かい敵を近づけないですんだ…という風に妄想してもいいかも
だからこその<弓師>という二つ名だ、と
イノシシ狩りが終わったあとのバラクよりは存在意義があるんじゃないの?
マロリオンでは海上でクマーしてはた迷惑なだけだったし。
マロと魔術師〜はどっちから先に読んだほうが良いですか?
刊行順に読んでいけばとりあえず問題無い
マロリオン物語のネタバレをが含まれるのが気にならないなら魔術師ベルガラス&ポルガラを先に読んでもいいんじゃないの?
743 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 07:57:27
順番はベル、マロ、ベルガラス、ポルガラ
外伝にはマロ読まないと意味わかんないところがあるし
ありがとうございます。
ちなみに旧刊の表紙を見てみたいのですがどこかで見られませんか?
ぐぐれカス
「ポルおばさん、子供ができないよ」
ドラル3巻は20日発売予定か
待ち遠しいのう
全巻でたら一気に買って一気に読もうかと思ってる
まだまだ先だ・・・
749 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 15:43:07
生殺しだなネイバー
来年か。
>>748 忍耐心あるな。俺にはとても真似できないよ。
それなら全巻発売されるまでここ見ない方が
いいんじゃね?
ネタバレとか書かれたら新刊読む楽しみが消える=つまらん
ってことになるからな。
ドラルは好き嫌いが分かれそうだから、とりあえず一巻だけ買ったほうがよくね?
個人的にはベルマロ大好き、エレタムは普通、ドラルはなんかいいやって感じ
とりあえず全巻発売されるまでネタバレ禁止だろ
755 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 13:27:41
>>753 残念ながら今までの流れからしてそれは不可能だよネイバー…。
>>748 俺もそう思ってた。でも、とりあえず初版で集めたかったので1巻を購入。
翌日には表紙をめくっていましたとさ。
エレニアよりタムールが先に刊行されたときの苦しみに比べればまだまだ・・・
やはりベルガリアードがいちばんおもしろいな
761 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/12(水) 17:44:30
俺はエレタム派だな
ベルエレ派
ベル>マロ>タム>エレ
かなあ。
ベル:基本
マロ:前作キャラが割りくった。ザカーズらは好きだ。あとエリオンドあんま好かん。
タム:最後の方の味方ワープしまくりのフルボッコはちょっと……。でもまあかけあいは楽しい。
エレ:なんかね、地味すぎてね。最後のダンジョンとかちょっとチープだしね。
エディングスは最近になって知ったので1番はベルマロと外伝
シリーズだな。
エレは前半はあまり面白くない。後半はかなりいいけど。
タムは最初から最後まで気に入ってる。つかこのシリーズ最初から
最後まで神が敵なんだから、多少のルール違反は大目に見るしかないな。
>>763 エリオンドほとんど作中に出ていなかったからな。相手の心を読めるから
動かしにくかったんじゃね?俺はシラディスとトスが好きになれんかったな。
何かガリオン達を人形みたいにあっちこっちに引っ張るのがちょっと。
いや、彼らも好きでやっているわけじゃないのはわかっているんだけどな。
765 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/13(木) 21:35:14
わかる。よくわかる。だが100回ぐらい読むと、みんなみんな
愛おしくなるんだよ。
100回読んでもアフラエルは好きになれそうもありません
てか、ベーリオンて凄いのかヘタレなのかよく分からないんだけど・・・
俺は何といってもベルガリアードが一番。
何と言っても人物の造形というか、背景がきちんと端役のキャラにまで造り込まれている。
その辺で、色々想像力をかきたててくれる。
それ以降は案外そうでもなくなってるっつーか。
ベル以降、出版の順番で好きだな。。
それは劣化してるとry
アフラエルとエリオンドが出てこない作品が一番好きです。
エランドの時はまだ一応許せるんだよ……
あまり人外の者や出来杉君が活躍すると冷めるのだよなぁ。
ベルガラスは人外に近いが許せる範囲だろう。。
ベルガラスは人外の力を持ってるけど、滅多に使わないし、
この世の普通のものや人々の営みを尊重し、愛している(特に酒)。
弱いところもあるし、ガンダルフタイプのキャラとしては
破格に砕けた良いキャラだった。
エリオンドはなんか良い所どりばっかだし、これといったネガティブな面も少ない、
凄くヤな優等生。
アフラエルにいたっては自分の可愛さをウリに周囲を意のままにいじり倒す、
手に負えない邪悪女神だしなあ。
>>770 エランドがまだ「使命?」しか話せなくて、
チョコチョコ歩いて誰にでも<珠>を渡そうとしてる頃はかわいくて好きだったな
それに対する周囲の反応とかも面白かったし
あれ、アフラエルって人気なかったのか
愛してるよ、っていうところりと態度が変わる反応とかがかなり好きだったんだが
まぁエリオンドは嫌いなんだけど
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ あれ、アフラエルって人気なかったのか
| |r┬-| | 愛してるよ、っていうところりと態度が変わる反応とかがかなり好きだったんだが
\ `ー'´ / まぁエリオンドは嫌いなんだけど
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ベルガラス、良いキャラだよなぁ。
(頭の中でハイランダーの頃のショーンコネリーに変換されてたがね)
スパーホークもでき過ぎだと
まぁ年齢も有るかも知れんけど。
ああ、ショーンコネリーいいな。
ザ・ロックの彼とか、バラの名前の彼とか。
あとスパホは、アラゴルンやった人(ヒューゴ・ウィービング)
かなあ。
ほかにいい俳優知らないだけかもしらんが。
アラゴルン役はヴィゴ・モーテンセン。
ヒューゴはエルロンド役だよ。
自分はスパーホークのイメージはクライヴ・オーウェンかな。
「エリザベス」の色男役じゃなくて「キング・アーサー」の。
なんとなくシルクはイッセー緒方のイメージ
ベルガラス(ショーン・コネリー)をからかうシルク(イッセー緒方)……シュールだな
ベルガリアード旧版組はほとんどの人が1巻の表紙絵で
ベルガラス=ショーン・コネリーと刷り込まれていた気がする。
ポルおばさんはキャサリン・ゼタ=ジョーンズ希望。
エントラップメントで共演していたけどそれは別に関係なしで。
他のファンタジー映画のたとえで出すと
ルドガー・ハウアー(レディホークほか):マーテル
デニス・クロイド(ドラゴンハートの騎士):バーグステン
とかか。
あとは
マット・デイモン:カラード
クリスチャンベール:ベヴィエ
とかいいかもしんない。
外国人で例えられても分からん。
日本人にしてくれ。
と書きながら日本人だと誰だろう…?と考えてたら
ベルガラスが何故か泉谷しげるになってしまったw
ベルガラス: 西村晃
ポルガラ:: 由美かおる
シルク: あおい輝彦
バラク: 伊吹吾郎
ダーニク: 中谷一郎
レルドリン: 高橋元太郎
水戸黄門w
しかも旧シリーズwww
つーか、名前の字間違えた
イッセー尾形だろ、俺…
784「なんでぼくが?」
784、それはもう卒業したはずじゃあなかったかね?
うーむ、芸能人で例えられても全くわからん
指輪だけは見たことあるから分かるんだが
そもそも異国風の名前と風貌のキャラばかりなんだから
無理に日本の芸能人に例えるのには無理があるw
スターリン:岡田真澄
これだけはガチ
ドラル3巻の発売日は今日だけど…祝日に入荷ってあるのか?
早いとこなら月曜日、遅いとこでも水曜日にはお店に届いてるよ。
早川としての店頭解禁日、ネット通販配送日が今日ってだけ。
品川の駅本屋でみつからん。何故だ
昨日見つけたが、平積みの残り2冊だった
売れてるのかしら
登場人物にこまめにスポット当てていくのは、そいつのキャラがよく分かっていいんだけど
ストーリーの進行速度が…
また2ヶ月待つのかー長いぜ
おや、もう出たのかね?ネットで頼むかな
暇でベルガラスの本読んだら、無限ループにはまった。
もう何回目なんだか。
ポルガラの本はそうなんないんだけどね。
ポルガラの本は面白いけど、あてくし臭が強くて…
ああ、わかるわかる。
今まで、それなりに活躍してきたキャラも
「でもコイツもこーんなダメな面があるのよ」
みたいな書き方されてイラっとくることがある。
ドラル3巻出たのにもりあがってねーな。
俺は表紙が池メンだらけで吹いた。
まだ1巻すら読んでいないので誰が誰かわからんけど
あのスパーホークがみられる顔になるぐらいだから特にブサイクとかかれていないドラルならやりたい放題だな。
確かにイケメン揃いだなw
>>802 そうか?おいらは逆に「ああ、こいつにもこういう所があるんだな」と
ほのぼのしたよ。某作者の書いた完璧主人公には辟易しただけに
おいらはポルガラ三部作が気に入ってる。
それよりもドラル3巻は死ぬほどガッカリした。なんつーかこう…。
本筋が半分で後は各メインキャラの過去話ばかりで激しくイラついた。
んなのはベルガラスやポルガラシリーズみたいに外伝で出せよ!と
怒鳴りたくなった。
807 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/23(日) 19:35:17
ドラルが最初いらつくのは判る。が、三巻目まで10回ぐらい
読み返すとじわっと美味しくなってくる。
1. The Elder Gods
2. The Treasured One
3. Crystal Gorge
4. The Younger Gods
を各2分冊?
だとすると2冊ずつ買ってまとめてよむと印象が変わるかもしれない。
カバー、ハッカンさんの絵に戻って欲しい…ドラルの人描き込んでるのは良いけど
見にくいし顔が良くない。
>>809 同意。一巻はともかく三巻は誰が誰なのか見分けがつかん。
しかも男キャラばっかりだから尚更だよ・・・orz
まぁまぁ、ハッカン氏が偉大すぎただけで他のも悪くないと思うよ。
ハッカンが書いてくれるならそんな嬉しいことはないけど、もう売れちゃったから
ないだろうな。
売れてはないだろ
売れてるだろ、エレタムと今回のゴミ絵師よりは。
ベルガリの絵師の方がよっぽどゴミだと思うがな。
まーた始まった
816 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/24(月) 12:38:23
ハッカン、聖剣の絵描いてたな
>>814 それって新装版の方を言ってるのか?ま、人によって感性が違う
からゴミだと思うのは自由だが、俺としては旧ベルガリの方を
見ても手に取る気になれなかった。新のベルガリの表紙を見て
「お、これは」と思って買ったら大当たりだったんだが何か?
旧版のドヘタなダサ絵が好きなのは老害のみ。ハッカンさんのおかげで新刊読めるのに
感謝しろやカスが。
----------ここまで自演------------
どこにでも湧くのだな、荒らしという奴は……
>>801 正直読まなきゃ良かったかもと思わないこともない
俺女とかメアリー・スーという言葉が頭をよぎったよ
今更だけど、ベルガリの外伝作品はもっと広げて欲しかったなぁ。
シルクの自伝とか面白そうだけどなぁ…。あとレルドリンの自伝もw出番無い間なにしてたのか。
シルクの外伝はいいとしても、レルドリンはダメでしょw
なんかいつも目の前を見ないで目的地だけを見てフルパワーでダッシュかまして、
そのまま木にドーンとぶつかって気絶しちゃう。
で、懲りもせず毎回毎回同じ事を繰り返してる感じ。
アリアナが出てきても、木にぶつかった時に手当をしてくれる人が出てきただけで、基本的には一緒。
…いや、レルドリン好きなんだけどね、俺w
ドラル、確かにテンポがいいんだか悪いんだか。
なんというか、キャラに属性と過去がついたポピュラス
という感じがする。
キャラの過去はさすがに手馴れたエディングス節でいい感じではある。
そういった「ちょっとした顔と性格とアクセントがついたエディングスキャラ」
が、ワラワラと、
「次は峡谷だー」「砦つくれー」とかやって、ちょっと抜けた四神と、
夢見人(ポピュラスのシンボル)がそれを上手く操るというか。
なんかそんな感じで読むとほほえましい。
今このスレを見て、ベルガリ新装版一巻発刊時点から、絵師さんをずっと
「ハッチャン」と読んでた自分の過ちに気付いた。
またその話を蒸し返すのか?荒らしよ。
>>825 今だから言えるが、俺も同じ過ちを犯していた
美点欠点両方押さえてるのがエディングスキャラの特徴なもんで、キャラの好き嫌いはかなり分かれるな。
俺なんかはポルガラはそもそもあてくしキャラだと思って読んでたから納得の一冊だったよw
つか、基本的に悪人だよな、みんな。
↑
もちろんいい意味でね
キャラ的に面白いし
シルクは確かに外伝あってもいいほどのキャラクターだね
マンドラレンの自伝は読みたくねーなw
レルグやタイバの自伝なんてどうでしょう?w
レルグ自伝は10行で寝れるな。タイバのはやばい。外で読んだら歩けない。
前半は「ゴルの神官戦士」風の話、
後半は延々子育てとその種を仕込む話か。
18禁必須だな>タイバ
レルグの罪な妄想も事細かに書かれるわけか・・・ゴクリ
クライマックスに入ろうとする瞬間に懺悔モード入るから大萎えしちゃうぞー?
>>835-836 ∩
|∧∧∩
( ) | <いとしいしとおぉぉぉぉ…
丿 ノ
〜 つ
し~
…ってコレは別の作品か
セ・ネドラの自伝があれば後世、スイーツ(笑)の先駆とか言われそう
ベルマコー、ベルサンバーの日記なんて鬱になれそうだ。
ゼダーの岩窟日記なんかいかが?
シルクとヤーブレックコンビが、巨大な帝国や王国、列強相手に、
自らの才覚だけで勝負を挑む、一大金融巨編。
腐食大陸。
842 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/26(水) 00:47:06
そんな話はたたんでどこかの引き出しに入れときなさい、ディア。
表紙は中央のヒゲが奈良さん
その左がケセロ
一番手前の足を組んで座ってる男がヴェルタンで、同じくすわってる子供はヤルターかな?
ところで3巻の表紙、1、2巻と比べて手抜きがされているような。
ヴェルたん
>843
座ってる子どもはヤルターにしては大きいような。
ウサギって事はないかな?
>844
ヴェルたんかわいすw
エディングス作品は夫婦共著なのは皆知ってると思う。
最新シリーズ・ドラル国戦記の3巻(原版では2巻前半)で急にキャラクターの過去話が挿入されたのだが、これってひょっとしてリーさんの体調不良とかが原因じゃね?
背景描写はあいかわらずうまく、脳内でその光景が再現できる出来だが、いつものエディングス節というべき会話の応酬がほとんどない。
描写はデイヴ、会話はリーという分担で書いているとしたら、あの過去話は奥さんの協力が得られないための苦肉の策なのかもしれない。
と思った。
ドラルにポルおばさん参入したな
849 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/27(木) 18:09:41
アーラは何者だろうな?
母なる海の化身あたりでは?
ベルマロ、エレタム、そしてドラル。すべて別の世界の話と見せかけて、
同じ世界ってところが難いよな
852 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/27(木) 20:00:00
そーなの?
ポルおばさんというより、ポレドラっぽい。
実は俺、ポルガラに非難されたい
セフレーニアでも可
だが邪神に非難されたらキレると思う
>>851 嘘はやめろ。ベルガリ世界にあの幼邪神が出ると
思うと欝になる。
>>857 ところがどっこい、真実だよ。
俺も知らなければよかったとは思うけど
釣りは放置が基本。
デイヴがなにかの雑誌のインタビューで言ってたんじゃなかったっけ。
仮に真実だとしても、ネタバレを嫌うこのスレに書き込むのはマナー違反だろ。
神奈川並のKY書き込みとしか言いようがないな。
雑誌インタビューがネタバレかよ(笑)
マナー違反という言葉からもお里が知れるってもんだ。
863 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/28(金) 21:31:53
ポリーと邪神の口げんかは見てみたい。
それが863を見た最後でした。
まさかアフラエルとポルおばさんを同時に敵にまわす猛者がいるとわ
まてポリーは消滅は使わないぞ。
863はヒキガエルにでもされたのだろうか?
アフラエるもポルガラも、ついてにセフレーニアとポレドラもただのババアだろ。
セフレーニアなんてセフレーニアだぞ。セフレかよw
867 :
863:2008/03/29(土) 01:34:22
ゲコゲコ
ヴァニオンのセフレにゃ〜
あ、どちらかっつーとヴァニオンがセフレか。
スティリクム人の倒錯した性的嗜好に合わせて調教したエレネの猿だからな。
セ・ネドラ@くぎゅ ガリオン@日野ならニヤニヤしっぱなしだろうな
ガリオン@阪口大助 ・・・それなんて銀魂くえすと?
ポルガラゆきのん
ダーニク杉田
ベルガラス・・・・若本か?若本なのか?
声優ネタとか俳優ネタとかはほどほどにな。基本、自分の好みを発表したくてしょうがない人らが集まるから大体大荒れになる。
ポルとベルダランの二役で、ポルを「お姉」って呼びそうで怖いです>ポル雪野
アーラはビビってしまった。
初登場からは想像できん変化だ。
「わっち」が一人称の小清水なポレドラがルル山ベルガラスと出会うニヤニヤ回想編は何話あたりでしょうか
意味不明な電波会話はいい加減にしてください。
男、頭よくてもどっか抜けてる
女、頭よくなくても、どっか一箇所は男を出し抜く強さがある。
のはいいんだが、
マーテルとかアニアスの強化版というか、
冷徹で権謀術数に長けた男も一度見てみたい。
アル中の素面版
四騎士団・盗賊団総がかりでも手も足も出ない知略の持ち主だ
長弓は冷徹で権謀術数に長けていると思うのだが?
ただし、今のところ
あとベルマコーだのベルサンバーだのベルディンだのは抜けはなさそうだ。
いやあ最初の二人死んじゃっててトラクさんは助かりましたね。
トラクさんは自分以外の6人の神を追い出した、ある意味最強の策士
てか、神を一人二人で数えるのってなんかヤだな
そういうときは柱という単位を使いましょう。
っつか神様の単位は柱だぜ。
いや、柱は知ってんだけど、小説の中で一人二人って数えてたじゃない
うそ?
マジですか?まあウサタンだから。
ベルガリアード物語 映画化 決定!
ベルガリアード物語 本郷みつるにより アニメ化決定!
またムリンの預言者が吠えてるのか・・・・・
クイズ。
サー・ガーダスって誰だ?
今日の昼間、Stand By Meの映画がやっていた。
久しぶりにあの映画を見て、ガリオンとドルーンやランドリグ、それにレルドドリンとの仲が頭に浮かんだ。
892 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 17:29:43
全然ちがうし
新刊買ってアーラに惚れた。ステキだ
ポルガラとかセフレーニアとかアーラとか、ああゆう素晴らしい女性と暮らして
思いっきり役立たずな気分を味わいたい
エディングス作品一素晴らしい女性はリリアス
異論は認める
そんなのポレン王妃に決まってるだろ
ナディーンにきまってるだろ。
アタナ・マリスも捨てがたいが。
やっぱりポレン王妃だろう。
欠点といえばデブ専くらいなとこだけだ。
それだって人によっちゃ美点だw
セトラスってのは神なんだろ?神がバカなんてこと本当にあるの?
バカだからこそ人間なんてものを創ったんだろうが
神が人間を創ったとき、正気を失っていたに違いない…
オーウェルとハックスリーのどっちだったっけな
3巻のジャルカンのあまりのナイスガイぶりに吹き出した。
このシリーズで一番輝いてるのは間違い無くこの男。
あれだけの背景話を書いてもらえるってことはメインストリームキャラなんだよな?
ヴラーに取り込まれるのかな?
かみなんれいねーよ
ジャルカンはよかったが、回想視点が、
今回はさすがにかぶりすぎた気がする。
しかし相変わらず長弓の知覚力と弓の腕はすさまじい。
ジャルカンは次巻あたりであっけなく死にそう・・・オマーゴに刺されて。
いいキャラなのに・・・
有能農夫キャラのオマーゴと謎めいた万能女性アーラの登場でいよいよエディングス作品になってきたな
個人的には3巻でようやく面白くなりだして来た感じだ
>>907 >有能農夫キャラのオマーゴと謎めいた万能女性アーラ
利口者の鍛冶屋ダーニクと女魔術師ポルガラにしか見えません!
またかよ……と思いつつ、何気にこの取り合わせが好きな俺、相当イカレてるなw
>>907 アーラはなぞめいた何も、母なる海の化身できまりでしょう?
奈良さんは最後は嫁もらうんだろうか?
独身男が嫁もらうのがこれまでのパターンだけど。
あの人見てるとヴァニオン思い出す。
死にそうに思ってるのはぼくだけ?
どっちかというと、ベーリオンの力解放して
最期の戦いに挑んだときのスパホを思い出したなあ。
なんかこう、練達の冷静な戦士、という感じで。
赤ひげとの他愛ない会話をもうちょっと見たいなと思った。
エレニア国の、酒場と売春窟と臭い路地と地下に泥棒王国が広がるほの暗い退廃が好き。
ドラル国は清澄で健全で、なんか落ち着かない。
新シリーズってどうも最初から神様が出ているせいか
人間たちがかすんでいるように思えるのはおいらだけ?
そりゃ神様が主人公(正確に言えば四人の若き神々)
なんだから仕方ないといえば仕方ないんだけどな…。
どーもベルマロやエレタムほど楽しめないんだよね。
それでも新刊出ると買っちゃうおいらはエディングスの狗。
今にして思うと、トラクとかチャンダーって、
けっこう良いバランスの敵だったんだなあ。
マロリオンあたりから、味方の怒涛の物量+神様攻撃で、
なんかこう、きわどいバランスの上で勝った気がしない。
エレニア記はマロリオンの次だったけど結構せっぱ詰まってなかったかなー
レルドリンはいらない子
立派な反面教師です
劇場公開時に観に行けなかった【ベオウルフ】のDVDを買ってしもうた…
…ベルガリアードの映像化は、まだまだ先のようだ…。
土曜の朝、やってたぞ。ちゃんと奪われた宝石探す旅してたし、ヒロインもいい具合にツンデレしてた。
節子、それ違う デルトラクエストや
主人公は流離の王子で諸民族を糾合して悪を打ち倒すんだよな。
いづれにせよ、鍛冶屋がおいしいとこ全部持ってっちゃいます。
赤髭「いやー、昨日はついメレルとはしゃぎすぎちゃって。
ウンラク以外にもう一人男の子がいてもいいなあなんて」
長弓「おい、おい! カメラ回ってるぞ!」
赤髭「ごほん! おお、我が友長弓ではないか! 族長はつまらんぞ」
>>919 ちょw 気持ちはわかるけどそれは酷いぞw
アリアナはメガネ&ドジっ娘で腐女子
ア「ホモがきらいなミンブルの女子なんていません!」
ヤ「シルク! 新たな儲けのチャンスだぜ!
なんだかよくわからんが、ミンブルでご婦人方に、
ぼお・いずらぶという書籍が高値で売れるらしい!」
シ「よし! 早速作者を囲って買い占めるぞ!」
ヴ(……あたしゃ知らないよー)
がり☆あど
まろ☆りお
えれ☆にあ
ポルガラ「予言のやつ、誰が死ぬのかはっきりしなさいよ! ああ、イライラする!」
トス「(ダーニクのヅラがバレませんように)」
エリオンド「かゆ☆うまw」
なんかそのアリアナ、レルドリンが最初に重症で
預けられたときに、うっかりでそのまま亡くなりそうでイヤン
もうすぐオリンピックだな。
ということで我らがエディングス国からも派遣選手の選出を急ごうぜ。
女子競技はトルネドラ式でお願いします
>>934 俺はつましいので、トルネドラ式ではなくオリンピア式をキボンヌ。
もちろん男児平等な扱いで。
ヤドホー
グロージャ
ウル
柔道ではバラクかアラスが金メダル取ってくれると信じてる。
>>939 ∧_∧ ∧_∧
(ヽ( )ノ) ∧_∧ (ヽ( )ノ)
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ /
| . . | ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . |
(___人__ ) | . . | (___人__ )
; 丿 し (___人__ ) ; 丿 し
∪ ∪ ; 丿 ∪
∪
馬術はヘターの一人勝ちというか、
他の選手の馬すら操られそうだ
こんな、無茶なネタフリをしてまでレルドリンの話がしたいのか(w
「ガリオン、貧乳はステータスなの。稀少価値なのよ!」
「セ・ネドラ、『揉めば大きくなる』って聞いたこと無いかい?ということでさっそく…」
ガリオンでなく逆にセ・ネドラが「揉め」と言いそうだな
でもガリオンだと、悪気まったくなしで、
「セ・ネドラ、ドリュアドの血が入ってる女性は小柄だっておじいさんが言ってたよ」
とか、アローン人のきょにゅう侍女がいる時に限っていいそうだ。
そしてセ・ネドラ大爆発
>>948 3人娘、立ち位置的には
かがみん、つかさ、みWIKI かと
こなたポジションなキャラだと・・・
「タレン、貧乳はステータスなの。稀少価値なのよw」
>>951 と、そこまで想像がついて口をつむぐガリオンなのであった
そんな、3日とおかずに、げまず通いしてそうなアフラエルいやじゃw
リヴァには、たくさんの姫が誕生するんだよーう?
それを育てるわけだから、もう大変だよ?フル稼働だよ?
小型高性能だよ?たいしたもんじゃあないか。
乳母?…うーむ、どうだろね。
>>952 エラナやミルタイを見ていて真実はそうじゃないと
思っていても、タレンならダナエを怒らせない為に
グッと我慢して何も言わないだろうな。あるいは
適当なこと言って誤魔化すとかなw
シグナム姐さん並のおっぱい魔人でござるか!ミルタイは。
ドリーマーズは女性キャラの描写が弱いな。そもそも数が少ないし。
なんでだろ?
それはほらあれだよ…悲しくなるから最後まで言わせるな…。
ドラル4巻は5月だっけ?
ハヤカワのページにはまだ見当たらないのが不安なんだが…
>957
なのはさん顔のアフラエルが「にゃはは」のゆかり声で某古き神のお○ン○ンめがけて
SLBぶっ放す絵が突然頭の中に湧いてきたw
ダナエ「にぱぁ、タレンはそのうちボクのお婿さんになるのです。これは運命なのです。神様にも止められないのです。」
アフラエル「はうあう!か・辛いのです〜〜〜〜!!キムチじゃなくてダナエはシュークリームを食べるのです!」
きもい…
マーテルが狂っちゃった理由が今ひとつ良く分からんのだが。
なんのために禁じられたスティリクムの秘儀に手を染めたんだろ?
秘儀の深いところ(禁じられた術)に興味があって、才能もあった。
小さい婆上に思慕の思いを抱いていたが、通常の方法ではそれを
かなえられないと分かっていた
(あとたぶんヴァニオンとのこともうすうす感づいていたかと)
で、「何かいい方法はないか」と思っていたときに、
眉毛ジジイが変装して近づいて
「はいはい、スティクリムの秘儀なら色々思うがままよー」とたぶらかした。
あとは坂を転がりおちるように(ry
ありがとう。やっぱりそれか。
アホラエルの操作のせいでみんなひどい目にあってるな。
しかしセフレーニアってもてるよなー。
ヴァニオン、マーテル、そしてザラスタ・・・。
エラナやミルタイを差し置いてモテモテ度はナンバー1.
こりゃもうハーレム状態と言っても過言ではないな。
タムール3、4巻あたり読んでると、
「おまえは何を言っているんだ」
としか思えないキャラなんだけどな。
>>968 若いまま、しかも独身で何年生きてると思ってんだお前。
マーテル・ヴァニオンあたりの時代はリアルでいうところのモテ期って奴だな。
800歳だっけ?
これだって怪しいんだよな。
972 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/28(月) 00:03:35
284 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/04/27(日) 11:17:05
このスレで、ベルガリアードが数々の名作に並んでお勧めされてるのが納得できない。
あれって、まさにありふれたC級ファンタジーじゃないか。
そこの浅い人間観といい、ライトノベル級だと思うんだが。
最近の表紙が、アニメ系の絵柄に変更されたことが、全てを物語っていると思う。
285 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/04/27(日) 12:15:36
まぁいいじゃないか
そういうのは好みの問題だし
個人的にはヨーレンとかから入った方がいいとはおもうけれども
286 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/04/27(日) 12:27:26
>>284 まぁ同感。しかもマンネリで長い、格も低いしまさにライトノベル。
マンネリなのは認めるわw他は好き嫌いだし、無理して反論する気も起きない。
コピペしても無駄よん。
なんという暇人か。
暇人っつーより、歴史や世界情勢から、なんにも学んでない人だな。
>>970 つか3千年以上生きているポルガラ大先輩を忘れている奴が
何を言っても説得力ないと思ふ。
>>975 そうは言うがな、自分と違う感性や価値観を尊重するのは、なかなかに難しいことだぞ
俺ら俗物は見下さないと優越感に浸れない哀れな生き物なんだよ
うん、俺もニュー速板辺りでみんなでチャンコロ、チョン叩きやってるときに得られる一体感は
もうやみつきになってる。それが悪いとも思ったことがない…
エレタムは、「もろにキリスト教風な神」の忠実な信徒である(はずの)
聖騎士たちが、邪悪な女神の手に落ちるまでを描くという、
かなりラディカルな話なんだけどな。
あれ?
アフラ「少し・・・頭冷やそうか」
>>978 ベルマロの熊神教徒見て何とも思わないわけか?そういうの参加するお前さんとかまあ他の連中も。
自らの生存圏の中でいかにヒエラルキーが低い場所に自分がいるかの証明みたいなもんだぞあれって。
>979
タムール記なんかは内乱時期に外国勢力引き入れて勝利するも、
文化的、宗教的に侵略されるという帝国主義時代にアジア、アフリカで
よくある話なんだけどね。
邪神が手引きしてると言うのがファンタジー世界っぽいだけで。
>>982 もともとエレネ神信仰はタムール帝国に存在するわけだが。
まあそのへんは難しいわな。文化交流しただけでさっさとひきあげちまったし。
エレネ式の洗練された権謀術数をお手引きしてきたよね、文化交流w
ククク、悪の種子は蒔かれた…w
それも疑問だわ、官僚組織に権謀術数は付きものだしなー
エレネが伝えた悪の要素といえば絶対権力(皇帝の)の暴力行為(アタンパンチ)だろw
皇帝の実効支配力の強化と、地下組織連動システムの確立
…あとは後宮の(ry
皇帝を邪神信仰に染め上げたじゃないか(w
それでも最後はタムール式にアタンで解決
あっちの世界の名作昔話に、
「走れアタン」とかあるのだろうか。
無知暴虐なアタン王に反抗して、死罪を受けてなお走るアタン。
最後はあの名台詞「俺を殴れ!」で、殴られた側が次々に死亡し、
全て台無しという。
あの、逆に、ヴァレシア流を教育されちゃったような気もするんですが。
良い交流をしたな、ブラザーw
どういう意味でのブラザーだw
ベルガリアード全巻セット500円で売ってたけどこれ面白いですか?
金欠なんで連休中の暇つぶしに買おうかと
一巻の最初、どっかで立ち読みしてから決めてくれ。
気に入ったらマロ、エレ、タム、ドラの各シリーズその本屋で買ってくれ
ども、、
メシ食ったらもっかい外出して立ち読みしてみます
>994
その本屋つーのは古本屋だろ? 新刊書店に誘導しろよ(w
997 :
996:2008/04/30(水) 22:46:36
ごめん、読み誤った。
>996はなかったことに。
(でかした!)
シラディス「次スレを選ぶ!」
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。