伊藤計劃 虐殺器官を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/124636.html
後進国で頻発する民族虐殺の背後には謎の米国人ジョン・ポールの存在があった。
米情報軍のクラヴィス大尉はインド、アフリカの殺戮の地にその影を追うが……
小松左京賞最終候補の近未来軍事SF
2名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/01(水) 18:55:16
>>1
すぐに削除依頼出してこいアホ
3名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 00:59:06
a-nn?
4名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/02(木) 06:58:03
メタルギアで色々コラム書いている人だよね?
5名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 10:27:01
この人の映画レビューとかたまに面白いのがあるんだけど
メタルギア好きって時点で評価が一気に落ちるんだよねw
6名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 21:16:02
なんで?おもしろけばべつにいいじゃん
7名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 01:41:49
そう。個々のレビューに関してはその通り。
あくまでも評価が落ちるのは書き手の話。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/04(土) 12:54:39
草生やしてるような奴からの評価が落ちても大して困らんだろう
9名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 01:01:08
青ざめた
10名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 01:43:50
>>5>>7のうすら寒さに思わず苦笑い
11名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 02:09:19
メタギとアニメパロだらけで萎え萎えですた>虐殺
12sage:2007/08/05(日) 03:46:51
アニパロなんてあったか?
イニDは漫画だしときメモはゲームだしな。
それ以外のネタを俺が見落としてるのか?
13名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/05(日) 12:30:03
ボクの薄笑いを見てよ、ねえ、ボクを無視しないでよ!
>>10が訴えてます。
14名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 06:33:10
>>12
自分はゲームも漫画もそれほど詳しくないから頭Dのパロしか
わかんなかったけど、どっちにしてもその程度の読者でも十分
萎える入れかたで露骨に入れてるって時点でお寒いと思う
あの豆腐屋ネタは入れかた下手すぎ
15名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 07:29:54
>>14
俺の場合、あのあたりはむしろ無理繰りなのが笑えたんだが。

というか、ギャグに関してはむしろ突発的で無理やりなのを狙っている気がする。
あの意味無しでテーマや主人公に作者が距離を置いている感じがした。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 17:50:10
>>13
オッサンがボクとか必死にタイプしているのを想像すると
さぶいぼ立つな
17名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/06(月) 23:32:11
あれ?伊藤さん来てる?
18名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/07(火) 23:37:41
SF板のスレってなんでどれもこれもつまらない奴しか集まらないんだ
19名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 21:32:33
ケチだからさ。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 00:08:46
うるさい
21名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/12(日) 00:18:58
アッー
22名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 00:41:27
ショボーン
23名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/19(日) 02:26:48
今月のSFマガジンの書評から推理してみる。
「虐殺言語」は笑い死にするほど面白いジョークか。
24名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 05:20:45
いや全然
メタルギア好きな人の壮絶なヲナニーパロ小説
25名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 08:42:15
そんな揚げ足を取って喜ぶような読み方しかできないんだったら
もう小説読むのやめて、くだらないお笑い芸人の出てくるTVでも見てれば?
26名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 16:40:57
伊藤さんこんにちは!
27名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 21:59:31
メタルギアパクリのネタを徹底排除した内容で新たに一冊書けたら、
みんなちゃんと評価してくれると思うお
28名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 22:42:19
寒いギャグとか厨房臭い衒学趣味とか、軍人に見えないぼくぼく主人公とか、
俺はこの本まったく駄目だったんだが、
ここ見てるとアンチが馬鹿そうな奴しかいないので加担したくなくなってくる。
作者認定とパクリ連呼って、頭悪く見えるだけで効果薄いぞ。

・・・もしかして、作者が厨房のアンチを捏造してるのか?
29名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 23:19:13
それ以前にサッパリ盛り下がってるのがなぁ・・・。
2ちゃん的にスレが成り立ってない。
30名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 00:02:50
>ぼくぼく主人公

あれは確かにマイナス要素
31名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 00:05:34
連呼と言われても実際メタギの丸パクだからなぁ。
というか、あれだ、だーいちゅきなメタルギアの世界にボク(作者)が
入り込んでみますた!とりあえずボクの設定は有能な軍人ね!でも内心は
とってもデリケートなの!みたいな。



正直言うとそういうチープなファンフィク部分よりも、個人的には
「ジョン・ポール」という非常に日本人レベルな命名センスに萎えた。
サンポールかよ。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 01:42:26
ポール・ホーガンってすごいセクシャルな名前だよね。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 08:48:58
脊髄反射的なアンチなんて大概が低脳じゃないか
なにをいまさら
34名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 08:56:34
伊藤さん、おはようございます
35名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 07:47:03
あれ?
今年ベスト級の傑作と聞いてたのにこの惨状…。
36名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 08:29:07
粘着がひとりいるみたいだからな
全部口調が同じ

まあ、自分で判断することだ
37名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 09:43:07
むしろ擁護の口調が統一されてる気がするが気のせいか
38名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 09:46:16
ついでに自分も一言

・一人称が僕じゃなく
・下手なパロディに色気を出さず
・散々言われているがMGSオマージュ色を排除

……が出来ていたら、
今年読んだ中で五本の指に入れてもいい内容だったと思う。
上の三点で萎えるという意見は出て当然だと思うよ。
作者も承知だろうけど。

次の作品が出たら買う。筆力は充分だと思うからね。
39名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 13:57:13
「一人称が僕」ってところはまけてくれないかな。
そこは読解上重要な点じゃない?
40名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 14:02:37
それから「ジョン・ポール」のネーミングはどこかで言われてたことだけど
「ヨハネ・パウロ」でしょう。

パロディの中に紛れてこういったくすぐり所も多いんだよ。
41名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/22(水) 20:17:37
>40
法王かよ、命がけのネタだな
42名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/23(木) 00:31:39
人を扇動する言葉=宗教、ってことか?
43名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 00:05:07
u-nnfu
44名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 16:28:08
みんな、まず読んでから批判すべきだよね。

オレは結構面白そうな気がするが。
45名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 17:34:29
読んだ上で批判してるけど何か?
46名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 17:54:10
そりゃしょうがない。

作者が悪い!
47名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 18:47:22
バーカ
48名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 21:54:15
ちんどんや
49名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/27(月) 22:03:10
読んだが、メタギ好きなデブヲタの自分語りだということだけはよくわかった。

とにかく主人公がガチガチ軍事プロ(には見えなかったが)という設定にしては、
老嬢ヒロインに対する感情や感情の動きがほとんど精神異常レベルの執着&
あまりに童貞臭が強すぎて不自然だ。
あとあのオチはいくら何でも畳むの無理すぎ&打ち切り漫画並に急ぎすぎ。
50名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 00:04:21
メタギって言うか?はじめて聞いた。
メタルギアとかMGSとか言うのは聞くが。

あとデブオタとかだーいちゅき、とか、
かならず人格攻撃が入るな、アンチの人は。
51名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 00:43:26
>>50
普通に言うよ>メタギ

本には関係ないけどデブヲタっては作者の人本人が自分で自分をそう呼んでるから
攻撃かというとちょっと違う気がする…。てか人格じゃなく体型攻撃だろ?
52名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 00:54:43
デブだけだったら体型攻撃だろうけどデブヲタになると人格攻撃だろうよ。
そういうキショイのっていう意味も含まれてくるんじゃないの>デブヲタ

て何の話してるんだ?w
53名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 00:55:34
SFスレにしては進行が早いね、ここ。
ひと月で50レスなんてなかなかないよ。

実はこれじゃなくてSelf-Reference Engineスレ探したんだけど、
傑作といわれるあっちがなくてこれがあるのはどういうことなんだろう。
スペースプローブもないし。

SREは語りにくくて、批判にせよ肯定にせよ、これは語りやすいってことなのかな。
54名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 00:58:16
>>53
【自己】円城塔【参照】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1183030179/
文学板にあるぞ。建てるやつがいたかいないかの違いだろ
55名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 01:04:30
スペースプローブもないしって…あれ面白かったのか???
信じられん、ありゃ最高の駄作だと思ったんだがなぁ。
56名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 01:09:37
>>54
そっちは知ってる。でも、もう20日書き込みなかったし、寂れてるし。
作品ていうより円城スレだし、SREの話ほとんどしてないし。
Jコレなのに文学板ってのも。SF板的にはそもそもSF作家って感じじゃないのか。

これは貶すのも褒めるのもやりやすそう。
57名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 01:14:47
なんかお前ずれてるな
58名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 01:21:32
>>56
20日程度書き込むがなかったからとか…あんたSF板に向いてないよw
もっと長いスパンで見れないとSF板じゃ生きていけない。
59名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 01:27:34
>>56
スレッドをたまたま建てるやつが居たか居ないかでSF板的には云々言われてもなあ
第一SF板でも文学板でもドストエフスキーあたりでもない限り1作家1スレで、
伊藤の新作があったらこのスレで語るだろ
60名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/28(火) 05:42:40
ここは本人が保守してくれてるからなw
61名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 00:45:37
本人
62名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 22:01:00
過疎だなあ…まあ2作目移行で評価がどう動くか

個人的には、近未来の軍事系SFならMGSに似るのはしかたないと思う
確かに伊藤氏は有名なMGSフリークだけども、もしそうでなかったら
似てるってだけでここまで叩かれないのでは……

電脳うんぬんが出ると「攻殻のパクリ!」とかいうバカも多いし
変なアンチはどこにでもいるなあ
63名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 23:41:25
作家単独で過疎ってないないのって、イーガンスレくらいでしょ
山本スレとかはある意味盛り上がってるほうか

SREに至ってはスレすらないし(文学板にあるが)
ジャン=ジャックもSF板じゃ話題になってないし

虐殺もSREもラノベ読みとか、SF以外の所で読まれてる印象
64名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 09:23:52
ラノベ板とか見てみたんだが、ここ以外スレないな…
いったいどういう層が読んでるんだろう
本シナリオや小ネタ(アニメやMGSなどの引用)も
含めて自分は楽しく読めたが
65名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 00:37:48
ヅムン
66名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 00:42:25
引用とパクリ、オマージュとパロは別物ですよっと
67名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/11(火) 22:56:35
伊藤先生保守乙です。
68名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 19:36:44
いかんな、
「月曜日なのに機嫌悪くなったのどうしてくれるんだよ」で笑ってしまった。
にしても円城の隣で「indifference engine」とは狙ったのか?
69名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/26(水) 22:01:15
そりゃそうだろ
仲も良いようだし
70名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/02(火) 19:40:10
それでそのパックーリ短編は面白かったのか?
71名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/03(水) 21:10:00
またこいつか
72名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/04(木) 00:34:07
またお前か
73名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/07(日) 13:27:36
今、小説を書いているんだが、是非見にきてほしい。バキっぽいhttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=jujajajajmj
74名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/08(月) 10:46:50
ビクトリア湖の水棲ほ乳類だけで、世界中の人工筋肉がまかなえるもんかな?
75名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 10:24:01
ノミネートされたようだね。SF大賞
円城も
76名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 18:39:53
ああああああああああああ
77名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/06(火) 23:35:47
>>68
あれらき☆すた?
SFマガジンのはウィリアムズさんが出てて嬉しかったが本編との前後がよくわからなかった
読み直すか
ところでメタルギアのこと「メタギ」とはあまり言わないな
使うと大抵厨房扱いされる
78名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 18:33:52
ここでは普通に言うらしいけどなw
79名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 20:40:55
小島秀夫は「メタル」と略すがこれは文脈上デスメタル等との混同がありえないから。
普通「メタルギア」「MGS」。
メタギ、メタギア、メタソ、メタソリはいかにも日本語的な略し方でどうにもはやらない
80名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 10:47:37
伊藤計画は馬込容疑者に自分の姿を見たのでありました
81名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/25(火) 04:11:10
月刊PBでミステリー大賞を取ってたんで読んでみたんだが
メタルギア・オマージュって、蛇喰いとか主人公の設定とかの部分?

メタルギア、1と2は買ってるんだが、敵地に潜入するのに丸ゴシで萎えて、
ぜんぜんプレイしてないんだよな w

大森望じゃないけど、ネタは「CURE」のイミテーションでも
ジョン・ポールの動機の部分だけは上出来だと思ったんだけど、
そこはメタルギアのパクリじゃないよね?

「ぼくぼく」も、今どき「羊たちをめぐる冒険」のオマージュかよ
と思ったものの、なんとか我慢できる範囲だった w
82名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 00:17:43
あふん
83名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 00:36:41
描写力とボキャブラリーはあったと思う
下手な奴が同じプロットで書いたら売り物にならないくらい酷くなりそうな気がする

設定とかコンセプトを真似るんだったらMGSの小説書けばいいのに
小島にも一応認められてるようだし
84名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 12:47:08
まだ1作目だからねえ。2作目の構想はあるのかな。
SFを続けるのか、軍事・謀略方面に行くのか。
恋愛小説だけはなさそうだけど、童貞妄想小説ならありかもw
85名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 16:51:29
ふむん
86名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/25(金) 16:45:29
>>81
環境追従迷彩とか感情管理・情報統制システムとかガジェットが2や4と似てるよ。
ルツィアやルーシャスとの会話で出るミームがどうのこうのの話は2っぽいかな。
「PMCが世界を制覇するということはありえない」とか4を否定(?)してる部分も。
あと「腰にSAAを差した銀髪の老兵(オセロット?)を見かけた」とか特に意味無いパロディも。
MGSは単独丸腰潜入とかヒロイックな部分や非現実的な部分は多いがそれだけで食わず嫌いするのはもったいないぜ

>>84
日経のゲーム雑誌のメタルギア特集のインタビューで軍事系の構想あるって言ってた
87名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/07(木) 23:54:25
おめでとーーーーーーーーーー
88名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/08(金) 00:05:44
一位おめ
89名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/08(金) 12:19:18
新作待ってるよう
90名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/08(金) 12:40:39
ジョン・ポール……ださいネーミング
91名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/09(土) 01:03:12
ジョン・ポールいいじゃん

ラスボスがビートルズってとこが
92名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/09(土) 08:27:41
ジョン・ポール≒ヨハネ・パウロってのは上のほうに書かれているけどな
93名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/09(土) 08:53:03
うん、>>90のつっこみがださい
94名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/09(土) 12:27:23
「ヨハネ・パウロ」も

全世界のクリスチャンを敵に回したくないので、以下略
95名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/09(土) 14:45:40
パン屋か?
96名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/09(土) 15:47:39
おげんきですかー
97名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/13(水) 14:19:22
おお、生きてた
新作楽しみにしてるよう
98名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 06:12:41
核戦争ネタだってね
99名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 16:15:29
100名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/20(水) 16:30:57
101名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 06:09:42
102名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 00:58:55
103名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 07:06:11
104名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 19:05:15
105名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 15:27:30
もう2作ほど書いてちゃっちゃとJコレに入れて欲しいなあ
106名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 17:18:39
なんだかんだでベストSF2007国内篇1位はすごい。
おめでとうございます。

今日、本屋でチェックしてみようと思います。
まだ書店で売ってるのかな??
107名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/28(木) 18:32:24
800枚かいちゃってたら短編集(中篇?)の発売が近いのかな
108名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 23:10:38
Jコレか
円城も2作目出したしね
109名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/10(月) 23:44:43
SFMの新作って歴代ボンド役者ネタだよね。
最新作で6代目だっけ、しかも設定がリセットされてるし
110名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/14(金) 13:00:28
核戦争ネタだと印パ戦争か…
ちょうどムーンライトマイルだダブるな
111名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/17(月) 16:21:22
>>109
未読なんだけど、記憶移植みたいな話?
112名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/18(火) 23:55:36
役者は変われど007シリーズを続けていくうちに、お約束シーンばかりつなげた映画になっちゃったよ

って感じ
113名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 19:37:03
さて、新刊はどういう語り口になるのかね
期待しないで期待してよう
114名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 00:07:29
MGS4のノベライズか。楽しみ。
115名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/16(水) 08:02:49
2の限定版ブックレットでは下調べしないで書いて失敗したって言ってたから
シリーズ資料無しの缶詰状態で幾ら沢山書けたって言われても不安にしかならんわ

でも期待してる
116名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/18(金) 14:30:13
作者ブログに書いてある

>エピローグで主人公はあることについて大嘘をついているかもしれなくて、事実はどうなのか、は一応それまでに触れられているかもしれない、という程度にとどめておきたいと思います。

この大嘘って何?
117名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 17:21:14
君は何だと思う?
118名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/01(木) 23:27:48
虐殺みかん
119名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/02(金) 12:03:43
虐殺オカン
120名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 18:10:19
この人の小説って、情感は違えど小川一水みたいな自閉性を感じる
121名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 21:11:00
えー
122名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 22:44:57
MGSは2までしかやってないんだが4のノベライズ買って大丈夫かな。
PS2売っちゃったしな。
123名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 17:59:08
なら1の概要くらい知ってるはず
買ってまえ
124名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 20:53:22
thx.
というかブログ見たらMGSやってない人もおkって書いてあったな。
買ってまうわ。うへぇ楽しみだぜw
125名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 16:55:02
弁解せんでも、オタコンが童貞臭いのは予想できてた
126名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/02(月) 20:30:58
MGS4表紙はよこい
でも”散る”ジャケは勘弁
127sage:2008/06/05(木) 11:46:25
オタコン視点で童貞臭となれば戦わないシェパードということか
128名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/05(木) 14:20:19
誰か虐殺器官について語ってやれよ
129名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/06(金) 06:30:56
冒険小説も軍事小説も読まないし、SF小説からも遠ざかって久方振りに読んでみたら
何だかあちこちで評価されてる驚いた。”小松左京賞最終候補作”ってのが一番しっくり来る読後感だったんで。
書評じゃどういう所が面白がられてる/評価されてるんだこれ?それともタイミングの問題?
130名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/07(土) 00:40:30
あれ、角川HPから消えてもうた
131名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/09(月) 08:44:20
結局「散る」ジャケか・・・ガッカリだ
シナリオ集みたいな新川の書き下ろしが良かった・・・
まあ贅沢だけど
132名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/09(月) 14:37:30
MGS4の小説まであと4日か。
あのFF8級の糞シナリオを、どこまで小説が挽回するのか楽しみ。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/09(月) 17:49:25
>>86
遅レス、スマン
メタルギアとの類似点の情報、ありがとん

> MGSは単独丸腰潜入とかヒロイックな部分や非現実的な部分は多いが
> それだけで食わず嫌いするのはもったいないぜ

MGS2と同時期に、PCで「ソルジャー・オブ・フォチュン」とかのFPSをやり始めて
家ゲーの戦争物は、やる気がなくなったんだよ
Killer7とか、バイオ4やマーセナリーズは、普通にやってるんだけど
マーセは戦争物か w

このスレ的に「バーストゾーン」はどうなのかな?
副詞や形容動詞が安っぽくて、架空の固有名詞のネーミングが凡庸なのに
文章がくどくて、主人公も辛気臭いのが、芥川賞作家の娯楽作っぽいんだけど

「虐殺器官」は安っぽい寸前で、堪えてるところが上手いと思ったよ
134名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 15:35:48
ゲームやった感想しとては小説読む気にならんのだがどうよ?
っていうか作者もファンとしてはこれどうよ?
ゲームはゲームを目指すべきでしょ?中東作ってギブアップは
みっともなくない?
135名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 17:31:56
クリア早いな。つかゲーム発売したのか。小説もかw
136名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 19:11:15
> 中東作ってギブアップはみっともなくない?

舞台が中東なのか?
出来が中途半端なのか?
137名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 19:13:48
AmazonのMGS4のレビュー、274件って
どいつもこいつも、書きすぎだろ
138名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 21:05:39
>>136
中東は最初のステージでステルスと戦場の体感、対立する組織へ介入する自由に
ことによって戦場の情勢がリアルタイムに変化しながらプレイヤーへ影響与えていく
ことを目指したんだと思うけど、それなりに頑張ったでしょうな出来
AIとかはPS2レベルで褒めることは出来ない
ただゲームとしてはここがマックス。
後はやりたいことをゲームに落とし込むことは出来なかったようで
とにかくムービー、しかも台詞台詞台詞台詞・・・・・・・ムービーではったりかまして
台詞で説明します。せめて無線でインタラクティブに説明?そんなめんどうなこと出来ません
全編クライマックスです。演出による緩急?そんな映画みたいなこと出来ません
な感じ
部分部分を取り出してじっくり見れば出来が悪いわけではない
けどゲーム全般ではこんなに不恰好で格好悪いのは製作に根本的な問題が
あったとしか思えない
139名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 22:07:47
俺にはお前の脳みそに問題があると思う
140名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 22:43:55
MGS完結編としてのお話的には好みの問題だと思うけど
ゲームとしてはかなり糞だよ
141名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 22:50:15
神ゲー以外の何物でも無いね
142名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 23:05:26
ジェダイの復讐やフィフスエレメントを見たときの気分だな
143名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/13(金) 23:25:49
読み終えたー
前作用語の解説が毎回しっかり書かれてたなー

最後のオタコンの手紙は、大人サニーの結婚相手に送った手紙ってことでいいの?
144名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 11:11:03
>143
そうでしょう。これはノベライズオリジナルの要素。


あと、ここはあくまで小説のスレなんだから、
ノベライズの話ならともかく、
ゲームの話をするのはゲーム板でやれ。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 14:21:52
周辺情報として、>>138ぐらいならオケだろ
その後、延々ゲームの話題が続いた訳じゃないんだし
146名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/14(土) 14:30:22
ぶっちゃけこんだけ過疎ってるからいいんじゃないかな
しかし、近所じゃ売ってないぞー。街に出ないといけないな。
ゲーム終わってないから買ってもまだ読まないけど
でもどうなのかね?本人のゲームの感想というかレビュー読みたいね
信者だし、こういうお仕事までしちゃうとつまんないことしか書けないだろうけど
147名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 06:40:44
>>146
MGS好きは数が多いからな、頭のおかしい奴もそれだけ多い
このスレには頭のおかしい奴らが多すぎる
伊藤さんの味方も多いだろうが、本人乙とか言われたら反論もできねぇし調子に乗られる
だからMGSの話題は必要以上に出さないかもしれない

伊藤さんのHPが懐かしいし色々書いてほしい人間も腐るほどいるんだよ
そんなにMGSが好きならスネークを見習って氏ね
伝えてはいけないものってものもあるんだよ。
148147:2008/06/16(月) 19:30:06
> このスレには頭のおかしい奴らが多すぎる

自己解決しました。
149名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/16(月) 20:21:38
>>147の頭がおかしいて言っちゃいけないんだろうなあ
150名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 19:52:30
151名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/17(火) 20:15:53
残念ながら149です
152名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 15:18:50
ひょっとして売れすぎ?入荷すくない?
全然売ってないんだが
153名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 18:01:12
>>152本屋でなくヨドバシとかにいってみるといいぞ、スネーク。
154名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/18(水) 22:09:08
ゲームクリアしたんだが・・・・・・・・
読む気しない。


短編集待ってます
155名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 14:56:54
ニュータイプのインタビュー読んだ人いる?
雑誌公式サイト見てもインタビューには触れられてないし、数ページの為にあの雑誌買うのも辛そう。
面白い記事だったらいいんだが。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 15:25:42
半ページくらいの著者紹介くらいで大したことは書いてない
157名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/19(木) 15:33:28
>>156
ありがとう。
軽く文庫一冊買える値段で他に読み物ないのも辛そうだった。
158名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/20(金) 17:02:36
小説、オタコン視点の情景描写とセリフへの繋げ方が
視覚障害者用の音声解説みたいでちょっとウザい
言い切っちゃってからセリフにしても良いのに
159名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/21(土) 22:45:12
> 視覚障害者用の音声解説

ワロタ
160名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 15:44:34
新刊出たのに超過疎
ゲームが微妙だったからか
おれもまだ買えてないんだが。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/23(月) 18:39:03
メタ4は紙ゲー
162名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/24(火) 00:24:46
読み終わったけどやっぱり原作やってないとつらいな
延々と前作の粗筋紹介が続くんで眠くなった、というか昼寝を挟みつつ読み進めた

粗筋地雷原を抜けて話が動き出したあたりから面白くなったし、
後半で盛り下がった『虐殺器官』とは逆にラストで盛り上がるけれど、
もっと作者の「自分自身」を主張しても良かったような気がする
163名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 18:56:25
ゲームのダメなところ上手くすり抜けてまとめてながら語りに工夫を
こらしておおむねゲームどおりのまさにノベライズ
ただ原作が酷いものなので作品的に素晴らしくなることも無く特に
感想も無い出来だった。
正直こういう作業がゲームの脚本段階に何度か行われるべきじゃないかと
思うんだよね
次はSFマガジンに掲載されたものと後数編足した短編集かな
164名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/25(水) 19:55:51
メタルギア4の面白さが分からん奴はゲームやる資格無いね。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/26(木) 08:38:39
あたまのおかしいひとは言うことが面白いね
166名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 03:26:05
さあ、喧嘩が喧嘩だ!
167名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/28(土) 20:09:21
原作のケレン味(BBとか超戦闘とか)を落して、
ゲームで伝えきれない設定を加えつつも忠実にノベライズというとこか。
「虐殺」の戦闘シーン(特にインド列車)も好きだから、
前半の戦場でそういうの加えてもいいと思ったが。

戦場といえば原作ゲームは1章2章だけだったのが少し残念ではある。
どうにも地味な3章でPMC対反政府組織の戦いが行われてたり、
5章でこっち側の突入部隊がカエル兵と艦上でやりあってたりってのは無理だったんだろうか。
全体的にはシステムも話も満足いったからこその高望みというか。
今まで偏りがちだった潜入と戦闘のバランスを、
状況や感情の変化を加えることでプレイヤーの裁量にある程度任しているの上手いと思った。

どうでもいいが、小説は語りの「そういうわけで」の多さがちょっと気になるかな、虐殺もそうだったけども。
何より虐殺やそのスピンオフで見せたような絶望的な世界描写が
作者らしさの一片として欲しかった。
だが「終わり」を前提に置いたMGS4と、終わりのなさを基調とする虐殺器官の書き方では根本が異なるのだろうな
168名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/30(月) 17:09:42
糞ゲー認定した佐藤夫妻とはどんな話したのかなー
169名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/03(木) 05:30:52
>168
大介?誰よ?
170名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/03(木) 17:05:05
佐藤哲也・亜紀じゃね
171名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/04(金) 10:30:46
作家さんになってから日記がつまんないよー
mixやらないけどそっちだとおもしろいのかい?
172名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/04(金) 21:40:23
やっと4をクリアしたのでノベライズを読み始めたが、ひどいな。
原作そのままの説明的な台詞→地の文で補足説明→説明的な台詞→補足説明……。
元信者がノベライズするのも考え物か。虐殺は面白かったのに。
まあ原作自体が佐藤夫妻の言うとおりで、1も2も3も大好きな俺もしょんぼりなんだが。
173名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/04(金) 21:58:28
ノベライズだからしょうがないだろ
あの酷い原作を出来る限りいじらず、しかも
最低限、読めるようにしただけ立派というか苦心の後が
伺える
174名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/05(土) 04:42:57
佐藤亜紀って、「バーストゾーン」で
20年前の学者が書いたみたいな文章で、解説してたオバンサンか
そんなに批評眼に定評あるの?
175名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/05(土) 05:03:56
小島はプロットの大胆さと、展開を引っ張る重要なセリフは面白い
感情面は甘くてクドい。あと最近遊びすぎ
それサービスじゃなくてオナニーや
176名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/05(土) 09:11:41
>>174
ゲームの批評に関しては適当
177名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/05(土) 13:42:03
>>174
自分で確かめた方がいいよ
http://tamanoir.air-nifty.com/jours/
ここの6月23日の日記
178名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/05(土) 15:07:13
佐藤亜紀は虐殺器官は褒めまくってたけどな
MGS4は佐藤哲也のゲーム評(シリーズ通してあるし)とも読めば
だいたいのスタンスはわかる。日記にもノベルスの感想とも言えない感想が
179名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/06(日) 16:47:05
>>176-178
情報、ありがとん
「日記」読んだよ
「アイゼンハイム」評は、だいたいその通りだと思ったが
「イースタン・プロミス」評は、ピント外れかな

「バースト」の解説でも思ったんだが
暴力が嫌いなくせに、暴力周辺の文章を書きたがる人っぽいね

似たような年齢のライトノベル作家のオバサンが、
「女がものを書くと、不貞腐れた文章になる」と自嘲してて
わかっててやめないのは、バカ女の証拠じゃないかと思ったんだが
そんな感じw

伊藤計劃、こんなのに影響受けると方向を間違うぞ...
180名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/06(日) 19:43:01
佐藤亜紀をそういう評価しか出来ないのもかわいそうなやつだね
小説は読んだほうがいいよ
181名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/07(月) 13:38:51
「戦争の法」と「ミノタウルス」を読んでみるよ
検索してみたが、毀誉褒貶のオバサンなんだねw
スレチ、すまん
182名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/07(月) 22:17:44
佐藤夫妻の評価で共通してる部分といえばムービーと説明台詞の長さか。
自分は同じような管理システム話を何人かに何度も語らせる分量を、
どうにもミノフスキー粒子的便利ガジェットになっちゃったナノマシンについての
設定説明に(軽くでいいから)割いてほしかったかなあと。
大蟻食様の、女性兵のリアリティへの突っ込みは今更ズレてると思うけどね
(3までの三部作通しての超人特殊部隊にも同じようなこと言ってたけど)。
どうせ女について評価するならナオミとかメインについて語ってほしかったと思う。
まぁありゃ欧米ファンには美人だからってことで好きな人多いらしいが、
ストーリーを通し観た日本のファン的には自分勝手なビッチと言われがちなわけで。
自分勝手ってのは亭主殿の言うところの「個人の事情にのみ立脚」って評価にそのままつながるし、
メインキャラの話については触れる価値無し、っていうような考えかもしれない。
自分としては、ザ・ボスっていう巨大な個人の事情が中心、
イコンに据えられた構造は結構好きだけどね。
小説版ではそのへんの、女性キャラの強さをうまくオタコンに語らせている。
多少キャラがクラヴィスっぽくなってもオタコンは作中では意外にも
一番女性とのかかわりが強いから主人公に据えたのは正解だったと思う。
183名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 11:01:03
遅くなったが、伊藤のMGS小説読んだ。
俺的には、これはないな。

この小説はオタコン視点でMGSを物語るのがウリらしいが
実際は新旧のシナリオを完全に丸写ししているだけであって、これは物語っているとは言えない。
実際読んでみれば分かると思うが、この丸写しっぷりはひどい。
視覚障害者用の音声解説と言われても仕方ないくらいひどい。
日本語として、物語として不自然すぎる。小説家としておかしいと思わなかったのか。
最後の数ページ、オタコンが誰に語っていたかが分かる部分に
作者のオリジナリティがあるのかもしれないが、それ以外は何がおもしろいのかわからない。

さらに頭がおかしかったのが、なんか作者自身が、わざわざ虐殺器官で
書かないと言っていたはずのあとがきまで駆使して、自己弁護をしているとこ。
ゼロ少佐を引き合いに出して、自分を出すことはエゴだと言っているが、糞味噌にすんなと言いたい。
GBやOPSは小島監修とはいえ、話は別の脚本家が作っているわけだが、評価は高い。そこから作品の進歩が生まれる。
それらにエゴも糞も関係ないし、むしろ才能ある伊藤という作家がMGSという作品を
ある程度独自に語ることはファンとして作品を前進させる立派な行為だと思うけどな。

少なくとも、ファンに税込み1700円近くの大金を払わせておいて
本編をやった人もやってない人もどちらも得しない、アホ小説を書いたのはむしろ侮辱だろう。
サイトを閉じたことからも、批判されるのが怖かったのだと思うが、
あの本編ですらアンチはひどかったんだから、アンチが湧くのはしょうがない。
次回があるなら、ファースト以外認めない富野信者のようなガチガチの原理主義者じゃなくて、
作家としての伊藤も多少でいいので見せてもらいたいです。
虐殺っぽく、マイナス思考なキャラとかなw
特に今回、無線が足りないんだし。ファンとしてそこは気付いてほしかった。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 11:19:45
サイトを閉じる……??
185名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 13:59:41
そっかーこれを予見してデビューはるか前に既に閉じてブログに移行したんだなー
でも、これ小説じゃないしな。つまんなかったという意見は賛同するけど
ノベライスが面白くなるわけがない

ところで三雲のはファンの中ではぼろくそだと思ってたけど評価されてるんだ
186名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 15:51:01
三雲のは俺もそう聞いてた。

つか、サイト閉じたのって虐殺のどれくらい前なんだ?
虐殺器官でファンになった俺は一度も見れなかった。
批判するのって今のブログ時代は昔より容易い事だと思うんだが。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 17:48:23
第二位相が2004くらいからやってるからな
188名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/08(火) 21:42:34
スプークテイルは虐殺出る前から、もう二年くらい閉鎖してないか。
>>183の「批判が怖かった」ってのはさすがに穿った読みとしか。
ブログのほうが批判は直接やられやすいしねぇ。
三雲脚本に関しては少なくとも本スレとかのコア層にはボロクソ言われてるね。
特にセリフ回しと、ヌルやソコロフ関連の無理ある設定について。
でもライト層や新規参入層、三雲ファンには評判がいいし、
全体としては(世間的にはは評価されてるって言ったほうが間違いではない…かなぁ。
とりあえず小島村田脚本をもとに書いたMGS4小説と、
村田と三雲がそれぞれ小島設定をもとに作ったGBやMPOを
比べるのはかなり無理があると思うがね。
189名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 02:59:36
GBは村田ちゃうよ
誰かは忘れたが2メイキング本の小島日記に書いてあるハズ

スクープの映画評は面白かったな、紹介されてた映画が未だにたまに観たくなる位に
ユリイカのスピ評といい、今のとこ批評の方が面白い「表現」になってる感じ
190名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 03:46:22
このSFがすごい!で知った

とりあえず1点差2位のSelfなんとかはつまらなかった

あの投票ってあてにならない?投票者が通ぶったりして

このミステリが凄い!はまあ、無難な選出に成るんだけど

191名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 05:25:09
>>190
おまえSF読みの資質無いよ
諦めな
192名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 08:29:31
諦めろとか言うな

最初の頃のこのミスは、もっと尖ってたというか
今は選者を広げすぎて、無難になっちゃったんだよ

SF者は、まだガチというか、了見が狭い人間が多いからw
193名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 10:09:02
一流のSF読み(笑)

消費するだけで「通」気取り
194名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 10:49:33
体現しろとでもいうのか?
195名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 12:42:44
>>193
プロパーSFが難しすぎて理解できないならラノベでも読んでた方が幸せだろ?無理すんな
196名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 13:44:04
しかしMGS信者って異様に小島崇拝強いよね
脚本でも福島や村田の占める部分は多いと思うし
例えばビジュアルを支えた新川の力が圧倒的に強かったり
すると思うんだよねー
197名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 14:22:27
>>188>>189
GBは野尻じゃないか。

>>190
このSFがすごい!だったかは忘れたが、萩尾望都か誰かがセルフリファレンスエンジンを「よくわからない」とか随分テキトーな評価してたはず。
そんな評者も居るから、あてにならんといやあてにならないんだろうがこんなとこで聞いても仕方ないね。
一番大事な、自分にとって当てになるかどうかってことは判断できるようになるもんだし。

>>196
日本もそうだが海外のファンはそれ以上だな。
スタッフの優秀さを小島は毎回評価してるが、それでもビッグネームとして残されるのはどうしても一人ということか。
まぁゲームデザインの骨組み作ったのが小島ってのは間違いないわけで。
脚本なんかはスタッフの分量がどれだけかってのは消費者には正確には掴めないから仕方ない。
ビジュアルは違うけども。
つかさすがにスレ違い。俺もだが。
198名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 15:09:23
スプークテイル復活して欲しいなあ
199名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 15:45:49
>>195
さすが一流のSciFi読み。
イーガンは勿論、ギブソンだって原書で読んでいるそうで。
200名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 15:56:03
「本を読む」事で誇るのって、何のスキルも持ってない能無し?

201名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 16:52:20
虐殺器官が発動したかのような、スレの流れ
みんなで殺し合え!
202名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/09(水) 21:57:07
イーガンは原書で読んでるやつ多いだろ
翻訳が待ちきれなくて
203名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/10(木) 03:33:16
>>195はWギブソンをすらすら読みこなします。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/10(木) 16:24:34
「メタルギア」ノベライズ、やっと買ったよ
6/12の初版じゃなくて、7/10の二刷だった
初版ははけたみたいで、まずは目出度いw

昨日、秋葉原の書泉タワーで見つけられなくて
今日、書泉グランデの地下に、3冊が平積みになってたよ

>>183じゃないけど、値段は
「虎よ虎よ」と「宇宙の戦士」の2冊分なんだよな
意味のない比較だけどさ...

ゲームのMGSは、まだ1本もやってないから
純粋な新作として読めるのが、良い点かw
205名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 07:58:38
いやらしい比較だな
206名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 08:31:59
虐殺器官面白かったよ
SFマガジンに書いてたやつまとめた短編集待ってるよ
207名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 08:56:52
age書き込みは何故か毎回似たような文
208名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 21:55:35
スプークテイルのログ見たいんだがアーカイブでも無理っぽいな
209名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/11(金) 23:14:48
2刷で早速修正加筆されると激しく微妙な気分になる
未入手だったら嬉しくなるだろうし、劇的に面白くなるわけじゃないんだろうが
・・・俺の手元にあるこれは一体なんだ?
210名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 00:06:35
修正箇所を書店でチェックして持ち帰って、誤字訂正表みたいに本に添付。
問題は誤字ってる場所チェックして更に書店でチェックして、とかやらなきゃならんことだが。
でも加筆っぽい場所は気になるし、読むだけ読んでこようかな。

まあ、修正自体は早く読めたんだから仕方ないかなあ、と受け入れてるけど、辛いっちゃ辛いな。
ただ、早く訂正したのは普通に偉いとは思うが。
211名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 03:07:49
>>210
つか、修正箇所の正誤表が第二位相に載せられてる。丁度追加されたみたいだ。
ただ修正前に書かれてた「加筆云々」がなくなってるw
愛国者云々のなにかをお遊びで加筆だっけ。
212211:2008/07/12(土) 03:09:47
すまん。加筆箇所も追加されてた。
よく読んでから書け俺・・・orz
213名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 19:46:31
>>211
競売ナンバー49の叫びのパロってのを消したみたいだね。
そのかわり修正箇所にハプスブルグ家云々、ってわかる人にはモロなのを加えてるけど。
「もしやそれは〜」の削除は本編ではその時点の前からスネークが知っている
事実だからか?そのへんの前後関係よく覚えてないけど。
まぁ他は誤植校正の類だし、>>210は頑張りすぎだろそりゃ
214名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/12(土) 20:45:41
>>213
ああ、それだ>競売ナンバー49の叫びのパロディ
それを愛国者とリンクさせて云々だったっけ。
競売ナンバー49の叫びを読んでないからピンとこなかったけど、いい機会だし手出してみるかな。ありがとう。
215名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/19(土) 18:40:27
珍しくブログで全面ダメだし
MGS4のゲーム感想も書いてくれ
無理か
216名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/20(日) 02:18:47
リメイクがあれじゃねぇ
217名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/20(日) 14:26:15
ディレクターズカットじゃなくて2.0だから
MGS4の祝辞で言ってた「秘儀」の実験かな
遺作「G.R.M」の道程だと思えばなんのそのだ
218名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 12:36:27
作品を発表してるんだから、パブリックなところで
人様の作品にケチをつけちゃダメだろ

たとえ批判の根底に愛があっても、普通のヲタじゃないんだから...
219名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 14:08:01
おまえは何を言っているんだ
批評と批判は別物だ
というか持ち上げるだけのレビューのほうがよっぽどタチが悪い
220名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 14:14:32
まあ伊藤は押井オタだからな。
その伊藤ががっかりしたほどなんだから、
よっぽどのことなんだろう。

それに、褒めてるところは褒めてるしな。
221名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 14:42:03
>>219
批評でも批判でも、この場合は一緒だよ
伊藤計劃は一般人でもなければ、批評家でもないだろ
もう作家なんだよ

そんなこともわからないんじゃ、伊藤計劃も
佐藤亜紀とかと同類ってことだぜ

てか、同類って認識がデフォなのか...?
だったらスマン
222名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 15:14:36
「デフォ」

www
223名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 15:22:23
作家って他者の作品の批評をしちゃいけなかったのか
知らなかったな

それは是非、SFマガジンでも群像でもユリイカでも文学界でも何でもいいから、
そこの編集長にでも教えてあげるべきだな
224名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 17:08:33
確かに、それは大変だ。
作家と批評家を兼業している人に知らせてあげなきゃ。
中原昌也とか阿部和重とか青山真治とか黒沢清とかに、
こんなことやってたらいけないらしいよ、って。

てか、しかしヘンなのがわいたな。
225名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 17:48:37
そうかあ、作家は談合褒めあいで地位を保持してんだな
まるでゲーム業界のようだ
226名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 20:18:07
ゲーム業界でもプログの無駄口は、軽蔑されてるよ
作家業界だって、やめといたほうがいいと思ったんだよ

伊藤計劃が批評家兼業で、プログがあるべき姿なら
別にいいんだw
227名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/21(月) 23:51:07
「作家」が「ブログでパブリック」に批評しちゃならんのは、ビジネスが関わることだから?
228名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/22(火) 00:04:00
自分の作品に自信と誇りがあり、どうとでも批評されてもちゃんと受けれる
ならおk
寄生虫的に文壇に住み着いてお情けでお仕事として作家ぽいことするなら
ダメ
229名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/22(火) 00:05:18
あとは自分より力関係で格下をいじめるのはみっともないかも
230名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/22(火) 17:15:37
ゲーム業界の人間がブログで内幕書くと開発内の信用に影響しかねないから、純粋にビジネス上の理由だと思う。
作家は業界(文壇?)があるにしろ文責は個人に拠るから、「作家としての文責」を全うしたい場合と
イチ鑑賞者として感想述べたいだけって場合を書き分け、読み分ける事が出来るんではなかろうか

作家として批評される立場ならそれを受けるに足る内容だけをパブリックにすべきでない?ってのは判るが
ナマの感想も作家のセンスが分かる貴重な機会だと思う。特に感想の方が面白い人の場合。
231名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 14:55:01
ここまで俺の自演
232名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 19:57:33
でもなんか、絶対好きだろって思ったダークナイトの評も以前より薄味ね
俺が飽きただけなのか
233名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/23(水) 20:35:43
でも評判いいみたいね
ノーランってどうも悪い意味で頭良さそうな感じがにじみ出てて苦手なんだよなあ
234名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/25(金) 20:37:52
今回のジョーカーも、アメコミキャラ使ってアナーキスト映画作りたかっただけとも取れるな
アメコミキャラベースだからできる突発さはあるけど
235名無しは無慈悲な夜の女王:2008/07/30(水) 19:01:52
この作者は今後どういう方向に行くのかね
結局ガンダムに行った福井みたいな感じで
コジプロの子飼いで適当に仕事こなしていくんだろうか
236名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/04(月) 00:28:53
よもやあそこでfateなんて単語を見るとは思わなんだ。
話題の文庫とは関係ない…んだよな、多分。
一瞬、ラノベ系の文庫で伊藤計劃&円城塔の名前を見ることになるのか、とか思ってしまった。
237名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/04(月) 21:29:42
mixとかしなくて日記だけで主に動向を知る身としては
どうした?何かあったか?と思うわけだが
238名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 00:04:16
普通に先日のブログのことでは。>円城とかFATE
エロゲとかラノベは苦手(とまでは言ってないか?)て書いてた気がするし、ラノベ進出は違うだろうけども。
FATEはアニメにもなってたっぽいのでそっちから知ってたのかもしれん。
俺もmixiはやらんが、あれとかTwitterはどうしても書き散らしが多くなるし、
作者の文章全般のファンなんで、まとまったのはブログで書いて貰った方が嬉しいが。

あと学園モノとか凄まじいブツになりそうな気がするので、マジで機会があるなら期待。
学生時代のシェパードみたいのが主人公の作品とかw
239名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 00:26:57
いや映画批評のほう
240名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 00:31:15
日記の「誰も信じるな」って記事?
241名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 13:04:27
スカイ・クロラの感想のことを言ってるのかな
でも何の前置きなくあんなこと言われてもなwwwwwwwwwww
242名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 20:38:53
「個人の自由」とかそんなこと言ってるやつよりコメ欄の人に反応して欲しいわ
けっこう面白いこと言ってると思うんだけどね
243名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 20:53:36
はてブの話題とか巧く追えないからなあ
ROM専としてはまとまった話題だけ読むことになるのが辛い

でも映画検索サイトの感想とかHMVの一行コメントみたいなのが殆どだしな
映画批評そのものを楽しみにしてる人間とのズレはあるやもしれん
244名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 21:43:14
>「『スマブラ』模倣。通行人にいきなりアッパーパンチ 『ヒッホー』と奇声」とか
ワロタ
245名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/05(火) 23:06:37
珍しく喧嘩腰だよね。
単に体調が悪いとかそっちなんじゃないか?
逆に心配だよ。
246名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/06(水) 02:36:31
だなあ。
まったり更新ペースで覗くのにも慣れてきたし、のんびりやってほしい。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/06(水) 04:55:38
「クリス・チャンベール」でぐぐったら
3番目に第弐位相が出てきて、ワロタw

「チャンベール」だと2番目
この手の話題だと、第弐位相ってメジャーなんだね
248名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/06(水) 16:07:41
はてブ盛り上がってるね
それにしても佐藤亜紀のコメントには吹いた
あの人ブログでは品性のなさを垂れ流してるなあ
249名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/06(水) 20:06:58
あれ、佐藤亜紀もコメントしてた?
本人ブログなら、あの人のブログは更新終わってたと思ってたんだが。
250249:2008/08/06(水) 20:23:30
すまん、見付かった。
はてブから追っとけば良かった。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/06(水) 23:27:16
本気で感想書いてる宣言、引いたな。
「自らの宣伝」込みだろよ。
賞にも落ちまくりで、スレも全然延びなくて
注目が集まるといえばブログでの煽り文ぐらいw
252名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/06(水) 23:59:15
同意する部分はあるけれど、今回の件では伊藤さんも佐藤亜紀も馬鹿を曝したな
253名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 01:45:06
はてブって読みづらい
おまえらがどの記事を読んでいるのかがわからん
254名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 03:04:12
コメント欄でかっこいいこと書いてるやつらって皆ダイアリーもってないじゃんw
この種無しが
255名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 08:44:19
伊藤さんおはようございます
256名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/07(木) 12:26:28
なんの話題かと思ったら、正論って言うのが恥ずかしい程度の正論だた
生身なら反応すんなと言っちゃうが、ブログはたまにこういうの込みだから面白いぜ
257名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/10(日) 20:24:57
宮部みゆきが虐殺器官絶賛してるのな
258名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/10(日) 21:16:03
>>257
媒体は何?
259名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/10(日) 21:17:07
宮部に絶賛されても……誰が得すんのそれ
260名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/10(日) 21:35:54
得って何の話し?
261名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 00:23:50
大極宮のことだろ。
あそこは私的なブログみたいに書き散らされてるから偶に見ても話題は適当に掴めるな。
262名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 01:40:32
虐殺は東氏も認める新時代の大評論家、あの宇野氏が批判している。
宮部ごときが褒めたくらいで喜ぶ奴らってw
263名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 03:40:21
宇野も宮部も揃ってどうでもいいよ
264名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 05:03:05
最近の日本のSFってつまらないね
265名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 06:17:33
SFより宮部の時代
266名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 07:27:20
> 宮部ごとき

視野が狭過ぎw
「ごとき」なんて、ヲタ丸出しの言葉を恥ずかしいと思わないのか?

宮部みゆきは、たしかに旬は過ぎてると思うが
固定読者が多いから、「虐殺」を薦めているなら
それがきっかけで手に取る人間もいる
267名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 07:39:20
>>266
> 「ごとき」なんて、ヲタ丸出しの言葉

kwsk
268名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 10:19:51
デタラメを書きました
ごめんちゃい
269名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 11:18:23
宮部はミステリファンからも面白くないとの評判
絶賛してるのはコネがほしい評論家たちだけ
270名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 18:57:13
宇野が批判って、どこで?
ゼロ年代追ってなかったからあれだったらわからんが。
271名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 19:19:12
272名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 19:48:49
ああ、これか。
てか、虐殺器官はSFのガジェットとしてアレ選んでるからなあ。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/11(月) 23:23:02
宇野はゼロ年代の限界の好例だと思うよ。
274名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 00:13:23
テーマが浅い 感情移入できない
で検索すると10件しかひっかからないけど。
伊藤の嘘つき
275名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 08:47:12
伊藤は佐藤亜紀と比べるとはるかに格下なのに
何威張ってるの
276名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 09:47:59
別に威張ってないと思うが……。
作家になったからってあの人のブログ
何も前と変わってないし。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 16:05:25
> 佐藤亜紀と比べるとはるかに格下

マジ?
278名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 16:23:46
「スカイクロラ」、ここ15年ぐらいの作風なら
整備兵を丸め込んで、補助ロケットでも付けて撃墜したと思った
その後、また循環するとしても

伊藤計劃の感想、こみあげてくるものがあっても、
不完全燃焼ってことだよね...
279名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 17:36:12
MGS4を貶さないとことで
嘘吐きとわかる
280名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 17:59:59
自分と同じ意見じゃないからって嘘吐き呼ばわりか
281名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 18:40:40
だとすると
「本気でMGS4が好き」か「本気で感想書いてるのは嘘、仕事上の慣れあいw」
かのどちらかしかないよ
282名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 18:48:08
>>281
意味がよく分からない
283名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 18:53:34
MGS4のSFとしての残念設定がアレなんで読んでないのだけど、虐殺器官や、
SFマガジンに掲載されてた英国工作員の短編と比べて、見劣りしないレベル?
284名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 19:26:27
>>282
気にするな、ここには昔から粘着がひとりいるんだ。
285名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 00:17:32
伊藤の隙を指摘すると
すぐ「粘着」のひとことで終わりw
話を流さないとまずいんだろ
そうやってまた次の煽り記事書いて
知名度あげてく、売名作家
286名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 00:29:22
自分のスレで頑張って売名ができるとは、中々高度な技術だな。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 01:00:37
ここって佐藤亜紀と伊藤しかいないんだって
あと大盛り
288名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 01:37:50
それよりも
>>281
が日本語とし理解できた奴は<<281以外にいるのか。
それが気になる。
289名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 02:12:41
まあ、MGS4に対しては仕事にしてしまったので評価は出せないでしょう
なんの感想も書かないし。mixとかは知らないけど
290名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 09:14:02
「本気で感想を書いてる」「世の中がよくなるために書いてる」
とかっこつけてるのに、MGS4は仕事の都合で何も書いてないじゃんクソが、ってこと。
「世の中が(自分にとって)楽しくなるために書いてる」とはまさにその通り。
だめな映画評も、単に伊藤にとって都合のわるいものをけなしてるだけ。
「本気」とか言うと厨は釣られるんだろうが、全部お遊び。金と享楽。
291名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 11:08:20
>>289>>290、どっちも正論だなぁ
清濁併せ呑めよ
292名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 12:05:01
>>290はちゃんと伊藤の文章読んだか

「本気で書いてる」

なんてどこにも書いてないぞ
書いている「理由」を書いているだけだ。
重い軽いもそのなかにはいろりろ混ざっているだろうさ。
293名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 15:50:49
元老院がうんたらって伊藤は何を言ってるの?寝言ならmixiにでも書いときゃいいのに
294名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 17:01:03
『都合が悪い』映画評とか普通にないだろ。本人にとっては単に感想書いてるだけなんだから。
なにを書いてなにを書かないかは本人の自由だ。

清濁併せ呑むなら自分と違う人間の意見もそのまま受け入れろ。
こんな場所でウダウダ言うための諺でもない。
295名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 17:14:25
> なにを書いてなにを書かないかは本人の自由だ。
>
> 清濁併せ呑むなら自分と違う人間の意見もそのまま受け入れろ。

それって伊藤にいってんの?
296名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 17:34:12
>>293
寝言ならここで報告することでもないんじゃないか
297名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 17:35:55
>>293
SPQRもしらんのか。
ローマの有名な言葉だぞ。
ローマの遺跡行けばいろんなとこに書いてある。
298名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 17:48:33
>>295
受け入れてるだろ。映画感想にしろ『俺はこう思う』って書いてるだけだ。
自分の意見が「正論」なんて一言も書いてなかったと思うが。

まあ、だからこのレス自体は清濁併せ呑んでるわけじゃないんだが。
299名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 19:11:17
何を書いても自由のはずなのに
「こんな映画評はだめだ」と決め付ける
まあそれを書いても自由なんだろう

ってこの流れが厨みたい
300名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 19:26:48
>>299
「何を書いても自由」と
「この映画評はだめだ」は
別々の事なのに、
それをごっちゃにするのはどうかと思うが。

「何を作っても自由だ」と主張する親父の作った
すごいまずいラーメンを黙って喰うのか?
301名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 19:28:56
そのまずいラーメンは誰が決めてるんだ?
店が続いてるってことはおいしいやつもいるからだろ。
それを一方的に「まずいから食えない」と言って
「何を言っても自由のはず」「オレは正直者」「オレがうまいと思うものだけの世になれ」と
302名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 20:00:12
>>301
言うだけなんだから、それでもいいんじゃないか、別に。
303名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 22:31:43
>>294
291なんだが、どっちも正論といってるわけで
他人の意見を受け入れてると思うんだが

>>295じゃないけど、いったい誰に言ってるんだよ?
おまえのカキコは、ホントに濁流のようだw
304名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/13(水) 23:58:20
世の中伊藤一人になれば万歳
305名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/16(土) 18:14:15
ミスター・スミスか
306名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/17(日) 00:52:58
こういうやつらって
仲間内では意見ぶつかっても見ないふりなのに
素人にはすぐお叱りになられるんだな
1流意識が高いんだろうな
307名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/17(日) 12:55:29
↑おまえの卑屈な当てこすりも、どうかと思う
308名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/17(日) 14:35:28
素人にしかケンカ売れないくせに。
円城にでも悪口言ってみろ
309名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/17(日) 16:25:15
円城にいうのは必然性はないだろ
それはただの分別のないおかしな人だ
310名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/18(月) 17:29:58
どんな作家にかでもケンカうる
佐藤亜紀は分別の無い人なんですね
もう40なのに
311名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/18(月) 22:35:52
ってか屑書く奴にしかケンカ売ってなくね?
312名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 00:24:14
二人の解説は驚くけど、文庫版買えなかった身としてはディファレンス再版が純粋に嬉しい。
まさかとは思うが、訳者変わってんのかな。
版元が移るだけだからそれはないと信じたいが。
313名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 16:51:44
来月早川から出る「ディファレンス・エンジン」も
黒丸尚だから、新訳じゃない
黒丸尚が死んで、もう15年かよ...
314名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 19:56:28
図書館戦に負けた伊藤w
315名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/24(日) 23:15:48
>>313
黒丸訳じゃないディファレンスは考えられないからな…。
そのままの訳で安心したが、改めて凄い人だったと思う。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 00:44:56
どうでもいいけど解説を共作ってどゆことなんだろ
317名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/25(月) 01:48:26
多人数解説でよくあるのだと、解説者がそれぞれ書くだけなんだけどな。
伊藤円城で思い入れとか資料とか出し合って、パート分けしたりしてクイーンみたいに二人で書いたとか
・・・ないか。
318名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/29(金) 20:08:01
上下巻の解説2本を仲良く分担w
319名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/30(土) 20:09:51
新作くるー
320名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/31(日) 15:59:29
佐藤亜紀様が帯ですって
321名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/31(日) 16:34:39
気持ち悪いw
322名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/01(月) 01:36:19
帯ってどのくらい影響あるんかね?
伊坂絶賛の打海(合掌)や亜紀の亭主の本なんか俺の周りのやつ誰も読んでないんだよなあ
打海のは文庫にまでなってるのにまだハードカバー初版を見かけるんだよね
323名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/01(月) 02:44:40
たとえば大森の帯を見た場合は買うかどうか熟考することにしている
324名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/01(月) 05:20:46
打海文三、死んでたのか!
「ハルピンカフェ」以来、 石田衣良みたいな表紙で
読んでなかったよ
合掌...
325名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/01(月) 18:14:55
良識ある作者は大盛りに帯を頼まない
326名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/14(日) 00:38:23
それで「テーマが浅い」とか「感情移入できない」
とだけで感想書いてる人ってどこにいるの?
具体的に教えて欲しい
脳内だけの話じゃなくてさ
327名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/15(月) 23:33:52
GyaoやYahooやはてなのコメ読んでみなされ
今回伊藤が臭かったのは、腹が立ったのか何なのか、曲がりなりにもプロの作家が
そんなゴミ溜めに敢えて手を突っ込んで「ゴミの見分け方」なんて書いたからでしょ
厨が横っツラ張られるいい機会にはなったと思うけどw
328名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/18(木) 13:39:28
>>326
AmazonのDVDのユーザコメントとか
TSUTAYA DISCASのレビューとか見てみなよ
素人の感想文は痛いというレベルはまだマシなほうで、半キチガイが幾らでもいる

でも、伊藤計画のあの文章は、素人を対象に言ってたのかと思うなら、
半プロの超映画批評w
ttp://movie.maeda-y.com/
329名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/20(土) 04:23:09
で、新刊マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
330名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/20(土) 15:54:13
DISCASのキチガイのサンプル
手を突っ込んだごみ溜めは、こんな感じか
ttp://www.discas.net/netdvd/goodsDetailN.do?pT=0&titleID=1043296593
331名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/20(土) 16:21:09
スレチついでに、町山智浩がクズ評論家を叩いてる
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/

ペイリンの水着萌えw
332名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/20(土) 18:07:03
町山が言ってもなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/21(日) 09:51:23
>>331
それそっくりさんのコラじゃないの?

伊藤や町山は読んでて面白いな
彼らを批判する人間が認める映画評ってもの伺ってみたい
334名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/21(日) 16:25:08
シャマラン誉めてるのって伊藤が尊敬する佐藤様や
映画・文学の気鋭、元町山の友人の中原のことなんだけど。
実名出さないで、「いえ実は佐藤と中原を批判してません」とか言い逃れするき
まんまんだろwww逆に聞きたいけど町山や伊藤誉めてるのって
自分でもの考えて何か喋ってるのかなあ
335名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/22(月) 02:49:03
面白がるだけならアタマは必要ないわな
336名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/13(月) 21:33:13
はやく次回作のハーモニーとやらを読みたい
ヒデラジでは虐殺とは別世界の核戦争モノといってたが・・・
337名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/18(土) 22:02:31
発売日決定。めでたい。

今回の記事見るとエロゲはやっぱ苦手っぽいつか趣味に合わないんだろうな。
てか、特有のSF的ガジェットの使い方がエロゲにあるのを初めて知った。
キャラ改変のみで史実の再編じゃなく史実の実際を問い直すのがあっちの業界の流行みたいなもんなのかな。
ゲーム予習とかそれだけの理由でディファレンスエンジン読者が増えるのも凄いが。
338337:2008/10/18(土) 22:16:44
読み違えた。
歴史そのままでキャラだけ変更みたいに読んでた。
キャラを借りて歴史は無効化なのね。
新刊予定立って浮かれすぎた。頓珍漢なレス申し訳ない。
339名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/18(土) 23:07:12
>新作の題名は「ハーモニー」になりました。早川Jコレクションから12月発売です。
>自分で言うのも何ですが、ちょっとだけ百合っぽいです。



       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・百合・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
340名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 01:52:34
セブンブリッジ以降のライアーのエロゲごときに影響力があるとは思えないんだけど。
ディファレンスエンジンが売れたのは9月の早川祭+角川版品切れ効果+あとがきの影響に決まってんだろ
341名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 04:10:26
あの復刊で一番売れたのは、シャドー81だろw
342名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/19(日) 14:35:09
〜だものって語尾は確かに女キャラ向けかも
343名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/20(月) 10:34:42
あとがきの影響(苦笑)
344名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/20(月) 11:55:31
ハードカバーも角川文庫も持ってるけど、円状のあとがき目当てで買ったよ
345名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/20(月) 21:07:31
ディファレンスエンジンが売れたのはエロゲのせいだ
からはじまって
まだ発売されていないゲームの中身を妄想して批評という
離れ業を決めてくれるとはやはりただ者じゃないな
でもライアーのエロゲで釣っても部数伸びないと思うけどな
346名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/28(火) 02:50:31
そういやキャラクター以外の歴史に触れたくないって姿勢がやたらと目立つアニメが最近あったな
あれはいっそ奇形的で面白かった

伊藤は世代論とか興味ないんかな
まあほかにも語る人はいくらでもいるだろうし
よけいなこといって変なの呼び寄せるより作品書いてほしいから
結構なことだ
347名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/28(火) 23:55:56
しょぼい
348名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/29(水) 22:18:24
来月のSFマガジンに伊藤の評論載るとさ
ギブスン特集らしいがディファレンス・エンジンみたいに
「我は△▽である〜」とカオス文に来るんかな?
349名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/29(水) 22:21:19
どうでもいいわあ
350名無しは無慈悲な夜の女王:2008/10/30(木) 22:28:59
ギブスンの評論?
351名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/01(土) 09:13:19
ぺーぺーの新人に評論させて何になるんだw
352名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/06(木) 03:36:10
最初はみんな新人さ
ユリイカのは中々面白かったしいいでないの
353名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/13(木) 09:04:59
ともあれ、命有ってのモノダネ
平癒を祈る(-人-)
354名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/13(木) 18:18:22
宮部みゆきが書いた虐殺のオビの後ろにハーモニーのあらすじ載ってたが
内容が何となく弐瓶勉クサかった。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/13(木) 19:35:08
小説よりブログの方が面白い
356名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/14(金) 21:28:11
>>354
バイオメガっぽい
357名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/15(土) 15:18:21
確実にバイオメガ以下の売り上げ
358名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/19(水) 04:39:07
早川のこれからにも載ってたけど、生府ってネーミングがね
前にHPで公開してたポリスノーツ批評から発展させてそう
虐殺はS3計画の発展ぽかったし
359名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/22(土) 19:32:57
面白かった!「世俗社会(文明)の防衛」というテーマは刺激的だ。
ジョン・ポールの見事な俗物さは大きな驚きこそ呼ばないけれど、
物語の中でちゃんと納得できる人物造形になっていると思う。
次の作品では世俗社会(文明)の内側での闘争をテーマにして欲しい。
でも、「合衆国とその外側」という単純さがいいのかな。
こういう乱暴な区分けじゃないと全共闘小説みたいになりそうだし。
作者が何を読んで観て聴いてきたかがよく分かる清々しい小説でした。
ときメモをもう一度遊びたくなったよ。
武器とか機雷とか…
360名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/22(土) 20:23:27
よく聞くんだが虐殺の中にあったというときメモネタってなんだ?
IndifferenceEngineのなかのらきすたネタは分かったけど・・・
From the〜の推理小説ネタはアクロイド殺し?
361名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/23(日) 16:03:03
そんなのあったのか。>ときメモネタ
らきすたネタの方もよく解らなかった気がする。
アッサリ流してあるのかなあ。

てか、宮部みゆきがオビつけてるんだな。
もう一度買うには微妙だし、どうしたもんか。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/23(日) 21:57:24
♪好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら
363名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/23(日) 22:18:21
強制平和の愛の文法。
364名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 03:14:26
>>363
ときメモってそんな話なのか
365名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 07:31:28
爆弾テロを未然に防ぐのがテーマだからな。
366名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 09:52:32
初版部数すんげー低いらしいなこれ…
なのに増刷かかる気配なし
どうなってんだ
367名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 11:28:41
今年増刷されてなかったか?

>>361
「まだ月曜日なのに」ギリギリ「機嫌悪くなったのどうしてくれるんだよ」>らきすたネタ
368名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 12:43:58
>初版部数すんげー低いらしいなこれ

ソース
369361:2008/11/24(月) 16:37:04
増刷された筈だよ。

>>362
>好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら
まさかこれだとは思わなかった。
あの流れで出されると、ネタって気付き難いような。

>>367
ありがとう、それか。
今度はらきすた見直してみる。
370名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 16:54:32
初版部数って虐殺のこと?それともメタルギアソリッド?
虐殺の重版情報はSFマガジンで2回くらい見た気がする
371名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 18:32:38
ハヤカワSFシリーズJコレクション 2
184:11/20(木) 02:50
ハーモニー 1,680円
伊藤 計劃(著)

ISBN: 978415 刊行日: 2008/12/25

〈ハヤカワSFシリーズ Jコレクション〉〈生府〉を基盤とする医療福祉社会は、ある衝撃的な事件を機に崩壊の危機に瀕した。
WHOの監察官・霧慧トァンはその背後に自殺したはずの親友の影を見るが……『虐殺器官』に続く待望の第2作。
372名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 18:35:57
虐殺もメタルも増刷されてるだろ

>>363
http://sf-fantasy.com/magazine/interview/071101.shtml
>「解毒剤」がつくられるとしたら、それは「文法」に対する解毒剤というよりは、完全平和状態、完全理性状態を人類にもたらすような、ある意味で「文法」の鏡写し、それはそれで想像するとちょっと恐ろしい別世界をつくりあげるツールになるでしょうね。

愛の文法で制御された世界ってユートピアを装ったディストピアみたいになりそうだな
373名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/24(月) 18:43:46
>>WHOの監察官・霧慧トァン
なんて読むのかわからんけど、ますます弐瓶っぽいな
374名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/25(火) 16:39:42
聖府(笑)

光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
を連想してしまった
375名無しは無慈悲な夜の女王:2008/11/26(水) 21:34:30
言うな
376名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/02(火) 21:20:51
大丈夫。聖府(笑)の爪の垢ほども売れないからパクリとも騒がれないw
377名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 00:50:49
>霧慧トァン

この神林チックなへんちくりんな人名なんとかしろ
378名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 01:10:03
神林チックなへんちくりんな人名w
379名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 01:25:32
380名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 14:12:56
伊藤のことだからたぶん相当幸薄で自虐的な神様になるだろうな・・・
ラストで空っぽな存在になるとか世界に災禍をまき散らすとか
381名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/03(水) 19:22:49
そこで「おめでとう!」
382名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/04(木) 02:02:22
15年古いだろw
383名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/04(木) 02:08:36
じゃあ「グ〜!」で。
これなら最新だべ。
384名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/06(土) 06:25:01
15年かよ・・・色々考えちゃうぜ
385名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/06(土) 22:25:59
じゃあ「nice boat」で。

関係無いけどブログで「スネークが『いいボートだ』と言っているのを想像した」と書いてて笑ってしまった。
386名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/08(月) 23:46:35
霧慧トァンって女だったのかよ!
紹介文読むと既視感バリバリでちょっと期待しずらい
387名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 01:17:40
ヒント:高貴なる女性騎士
388名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 18:17:01
最新のブログでは

>12/18発売となっております。

前に告知されてた日よりも早くなってる?それと表紙は

>描いてくださったのはシライシユウコさん。blogは
http://uli.hanabie.com/top.html

レジに持って行きづらそう・・・
389名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 18:27:16
なんで弐瓶勉にイラスト頼まなかったんだよ
390名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 18:40:25
〈逝府〉を基盤とする不老不死社会は、ある衝撃的な事件を機に崩壊の危機に瀕した。
DRFの巡回査察員・霧慧トァンはその背後に自殺したはずの親友の影を見るが……『虐殺器官』に続く待望の第2作。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 18:45:33
>>388
これは酷いわw
伊藤氏自らイラスト描いた方がいいんじゃないか
392名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 19:08:16
百合(笑)
ナースの見すぎで頭がおかしくなったか?
393名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 19:11:55
394名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/09(火) 20:36:33
>>393
こっちの方がいい
395名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 07:45:12
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/124644.html

そう悪くも無い
内省的でディストピア感丸出しよりは
中身次第だけど
396名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 10:54:01
>>394
それはない
まあどっちもダメだな
397名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/10(水) 21:01:53
>>395
虐殺器官よりは良さそうだけど、このサイズでも漫画漫画した絵に見えるな
この方向性なら、もっと絵本っぽい感じのキャラが描ける人だったらと思うが
でも、そんな上手いイラストレーターに頼めるわけないか
398名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 00:22:50
>>395
宗教画風に描かれてるのが救い(?)だな
399名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 08:33:31
しかしアマゾンは何故にJコレの予約を取らない・・・
400名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 09:10:24
最近文庫SFでやってるように
外国人絵かき使えばいいのにな。
401名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 10:16:37
外国人絵師に読ませて書いて貰うことが出来ないからじゃね。
402名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 21:41:30
個人的にはEDENの遠藤浩輝がよかった
ディストピアと痩身の女を上手く描けるから
403名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/11(木) 22:24:01
遠藤は硝煙臭い虐殺器官のカバーなら良さげだが(元の表紙も良いけど)、
新刊ではどうだろうか。
404名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/12(金) 16:50:06
飛に突っ込まれててワラタ
厨臭いネーミングはMGS4ユーザーからラノベ層サルベージ狙ってんのか?
405名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 17:55:00
>「一緒に死のう、この世界に抵抗するために――」
>御冷ミァハは言い、みっつの白い錠剤を差し出した。21世紀後半、〈大災禍〉と呼ばれる世界的な混乱を経て、人類は医療経済を
>核にした福祉厚生社会を実現していた。誰もが互いのことを気遣い、親密に“しなければならない”ユートピア。体内を常時監視す
>る医療分子により病気はほぼ消滅し、人々は健康を第一とする価値観による社会を形成したのだ。そんな優しさと倫理が真綿で
>首を絞めるような世界に抵抗するため、3人の少女は餓死することを選択した ──。
>それから13年後、医療社会に襲いかかった未曾有の危機に、かつて自殺を試みて死ねなかった少女、現在は世界保健機構の生
>命監査機関に所属する霧慧トァンは、あのときの自殺の試みで唯ひとり死んだはずの友人の影を見る。これは、“人類”の最終局
>面に立ち会ったふたりの女性の物語──。『虐殺器官』の著者が描く、ユートピアの臨界点。

厨二病全開でワロタ

と言いたい所だが、実際に著者が癌で入退院を繰り返してるので
笑えないというブラックジョーク
406名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 18:34:23
> 病院から宣伝です

ってのが……
407名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 19:29:45
ハンストで立ち上がれ!
408名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 19:35:02
>〈大災禍〉と呼ばれる世界的な混乱

ヒデラジで語っていた「核戦争の話」とはこれだな。

>誰もが互いのことを気遣い、親密に“しなければならない”ユートピア。

これは>>372のインタビューにある「完全平和状態」みたいなモンか
409名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 20:31:08
どんな世の中になってもオナニーができればそれで満足です。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 21:53:29
「自慰行為は貴方の知能を害する恐れがあります」
とか何とかアヤつけて個々人の自由を奪う世界の話(多分)

虐殺でも全方位情報管理ユートピア(=ディストピア)の話だったし
411名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 22:14:10
虐殺器官って、結局非英語圏の日本やEUはウマーって感じ?
412名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/13(土) 22:45:05
文法で英語圏壊滅
   ↓
アジア・EUウマー
   ↓
ウマーしてる奴らがテロの標的&アメリカの後釜を巡りグダグダ
   ↓
キリがないから核戦争
   ↓
世界オワタ\(^o^)/=大災禍
   ↓
生府誕生、ハーモニーへ


・・・とならないことを願ってる
413名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/14(日) 03:46:00
パイソンズの殺人ジョークみたいに
鬼畜なボランティアが翻訳してくれるよ
んで訳者毎に効果が違う
414名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/14(日) 15:19:22
戸田奈津子訳だと取り返しがつかないことになりそう・・・
415名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/14(日) 15:20:58
戸田奈津子が死ぬなら御の字だけどな。
416名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/14(日) 21:53:59
戸田奈津子「なぜだろう。彼らを殺さなければならなかった理由はわかる。」
417名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 10:59:23
【ケニア】蚊帳で漁を行いマラリア蔓延、漁業資源も枯渇 [12/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229143703/
418名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 12:09:11
>女版タイラー・ダーデンといちゃいちゃする主人公が見物です。

これで仕掛けまでファイト・クラブと同じだったら泣く
419名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 12:39:52
つまり脳内彼女とイチャイチャするわけか。
・・・さすがにそれはないだろ。
420名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 17:57:49
なんていうか浅いよねこの人
映画とゲームしかないのかね
421名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 19:29:04
どどど童貞ちゃうわっ!
422名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 19:38:19
浅くても童貞でも面白きゃそれでいいよ。
虐殺面白かったもの。
気の利いた文章を書かなければもっと面白いだろうけれど…
あっても別に構わないよ。
423名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 19:44:29
どどどどどど童貞ちゃうぞっ!
424名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/15(月) 20:06:13
出てくるヤツがみんなドMっぽくて好きだな
シェパードはいろんなヤツに苛められて人間としてズタボロになったし
少年兵も某スパイも散々な目に遭わせられて最後は凄まじい事になるし
オタコンもなんだかんだ言ってビッチに振り回された挙句に死なれるし
霧慧トァンがどんな酷い目に遭うか楽しみでしょうがない
425名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 05:26:39
表紙、桜庭一樹読者とかも手に取りそうな雰囲気だな。
桜庭読者がコーナー行って中見て気に入ればだが。

都内なら前日発売もあるんだろうが、とりあえず発売日近いので期待。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 06:58:47
群像でSF戦争モノ書いてほしいな
主人公1人の内省がくどいって思う時があるから
それも味だけどさ。そいつの内面が外部を侵食するんじゃなくて
情け容赦ない状況にガチで抗う人物描写も見たい

てかプロ作者に何要求してんだおれ
好きにやって下ちい
427名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 07:49:22
そういば桜庭も早川でSF出してたな
428名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 19:15:45
>>426
皇国の守g(ry
429名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 20:26:27
それも内面の狂気が、外部をずたずたにするような展開じゃなかったか?
430名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 21:41:26
皇国は元から内面に狂気を抱えすぎてる軍人が魔王への階段を上っていく話
虐殺は狂気を抱かないための脳医学的処置が無駄骨になった特殊部隊員の話
431名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/16(火) 23:49:45
ちょっと気になったんで、皇国読んでみるよ。
調べてみたら遅筆のようだが、最終巻が約4年前ってことは、もうすぐ続刊出るな。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 00:40:22
>>431
>もうすぐ続刊出るな。
ひでえジョークだ
433名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/17(水) 10:32:48
永遠に出ないってのになw
434名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/18(木) 07:08:16
ワルツ・ウィズ・バシールが見たい!日本で公開してくれー!
435名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/18(木) 12:47:09
>>431-432
の流れに吹いた。
そのあと少し泣けた。

しかし今回、ハルヒネタとか舞城ネタとか、虐殺よりも出自がわかりやすいな。
序盤は本当に桜庭読者でも読みかねんような内容だし。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/18(木) 14:49:36
今日手に入る算段ができたけど、ネタバレはいつから
解禁になるのかな?
437名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/18(木) 15:00:37
今日が発売日だし、24時からかな。
自分はまだ入手してないけど。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/18(木) 15:08:53
了解
439名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/19(金) 00:54:30
こんな過疎ってるスレでネタバレ解禁とか気にする必要はないと思うが
440名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/19(金) 17:12:54
他人に対して吐き気を催すほどの思いやりを持とうじゃないか
過疎ってるとはいえ
441名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/19(金) 18:35:33
筋バレは嫌だけど元ネタバレは歓迎よ
442名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/19(金) 20:05:27
とりあえず、最低限のルールだと思うから聞いただけ。
ではネタバレを




御冷はみひえ、霧彗はきりえと読む。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/19(金) 23:17:39
タグが妥当でないのはわざと?
444名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/20(土) 00:51:04
読了。
短編も含めた、今までの作品全てのエッセンスが凝縮されてた。

>>412でも違和感無い。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/20(土) 01:41:12
>>443
だと思う
あくまでも SGML か HTML か XML 風味なだけっぽい

どーせならスキーマまで書いてほしかったかも
446412:2008/12/20(土) 11:40:34
etml 1.2っぽくネタバレとか

この<notes:ISBN 978415/title;ハーモニー/author;伊藤計劃>作品</notes>は
今まで伊藤が書いてきた作品
<list:work>
 <i:From the Nothing,With Love.>
 <i:つぎはぎの王国から>
</list>
のエッセンスといかテーマ
<list:subject>
 <i:「意識とは場当たり的な進化の産物である。」>
 <i:「究極の実在は意識を伴わない存在である。」>
</list>
を形にしたもので、なかなか読み応えがあった。
<fun>
随所に散りばめられた
<refer:ISBN 4044292019/title;涼宮ハルヒの憂鬱/author;谷川流>「ただの人間には興味がないの」</refer>とか
<refer:ISBN 4150400083/title;1984年/author;George Orwell/translator;新庄哲夫>2分間憎悪</refer>みたいな
ネタを見つける楽しみもあった。
</fun>
<(´・ω・`)>
それにしても<refer;>>412>冗談で書いた</refer>のに本当に
<notes:ISBN 9784152088314 /title;虐殺器官/author;伊藤計劃>虐殺</notes>の続編だったとは・・・
それに
 <refer;>>380-382>
  <notes:Neon Genesis EVANGELION#final chapter>「おめでとう」END</notes>
 </refer>
もあながち外してはいなかったし・・・
</(´・ω・`)>

コードとかよくわからんから適当
447名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/20(土) 19:46:34
ギブソンの新作ハードカバーが1900円で
ハーモニーが新書で1600円っていうのは微妙
それなら、2000円でもいいから、ハードカバーにしてやれ

でも、そうすると、文庫に落ちるまで待つ人間が増えるかw
448名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/20(土) 22:32:35
読んだ。

「われらは勝利するであろう。なぜなら理性は勝利するはずだからである。」とか思い出した。
…と書いてて思ったが、ちょっと違うな。無理にじゃなくて、なるべくしてなる絶望感が素敵。
449名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/21(日) 00:34:05
>>447
新書じゃなくて四六判ソフトカバーな。
Jコレ集めてる俺からすると本棚に並べたとき映えるんでこれでいいわ
450名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/21(日) 00:49:00
脳科学者の名前がゴルルコビッチっで笑った
451名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/21(日) 10:07:44
>>449
買ってきたハーモニーをよく見たら、たしかに四六判だw
だから、秋葉ブックタワー1階のノベルズ売り場に
置いてなかったのか

6階のラノベ・ゲーム売り場に、2箇所で平積み&針金ポップが立ってた
本が傷むから、針金ポップはやめろと思ったけど

ギブソン新刊と横並びだったから、ラノベと読者層が少し違うって
本屋でも分かってるんだね
452名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/21(日) 10:10:09
縦が長い変形四六判だね
453名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/21(日) 16:24:49
>>446
数十億の人々がタグに従ってしょんぼりしてる様を想像しちまったじゃねえか
454名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 04:13:15
小ネタ。
「極超短波のラジオなんて誰が聞くのよ、そんなもん」で吹いたw
455名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 04:54:09
オネアミスだっけ
456名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 09:03:17
トァンの「降ってきた人を空へ打ち返す妄想」もネタかな。
小説ネタとしては割とモロな気がするが。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 10:32:14
円城の小説だろ
458名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 18:23:57
オブザベースボールか
伊藤の円城に対する妙な馴れ合いきもいです
459名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 22:47:05
ETとのファーストコンタクトで、また意識獲得/習得の必要性が出てきたりして(ストリンガーみたいだな)

これ地球で生まれた超啓蒙意識かしらん。
460名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/22(月) 23:47:07
>>459
非文明地域との交渉には、意識を後天的に獲得した個人が回されるんじゃね?

考えてみると、あの世界の文明地域の個々人の意識が消失しても、ほとんど影響
が無いような気がする。倫理観とかあそこまで外注してたらもう実際社会的には
個人の意識とか意味無くなってるわけだし。
乗り越えたラインはほんのささやかな一線で…それは、寝たきりの患者が脳死した
程度の差なんだろうな。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/23(火) 11:22:39
これで虐殺シリーズは完結か、続けたければ意識の再取得ルートが出来るな。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/25(木) 03:49:35
なんか好評?
463名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/28(日) 23:51:54
>>462
虐殺器官は佳作だったけどSREほどではないと思ったし、
その後のSFマガジンの短編はさらに落ちる感じだったので
あんまり期待してなかったけど、これは好きだな。
etmlも効果的で良かったと思う(中途半端な黒丸文体は微妙)。
もうちょいボリュームがあっても良かったけど、その辺は作者の体調故か。
464名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/28(日) 23:59:10
>>463
ああいうエンドをきちんと書けたのは、作者が配本まで自分が生きてることを想定してなかったからじゃなかろうか、と密かに思ってる。

原油暴落でドバイやバグダットの発展も難しい。あとは、さらに作者の予想を裏切って、続編がもう一冊出てもまだ生き延びて欲しい。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/29(月) 00:46:55
仲良く刊行、仲良くノミネート、仲良く落選てw
466名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/31(水) 01:43:02
当然だけれど、虐殺器官の終わりと同じように
ハーモニーから逃れた人もいるよね?
467名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/31(水) 09:00:25
バグダットの非生府民とかは変化無しだろうが
トゥアレグみたいに独立閉鎖型の医療ネットを構築した集団はどうなるかな
468名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/31(水) 09:25:37
ハーモニーを奏で始めた連中は、やはり他者にも強要するんじゃないかねえ。
医療分子がスタンドアローンでも、ハックされたりして気付いたら一員に。
469名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/31(水) 09:41:07
ちょうど最初のマトリックスのエージェントスミスみたいな感じで、意識を後付けで発生させられて
まだハーモニーに同化されてない連中と交渉を行うエージェントが発生するんだろうな。
「さっさと片付けてハーモニーの中に戻りたい!」とか言いながら仕事してるの。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/31(水) 09:44:01
>>468
自分たちの安全のためにそうしようとするだろうな。個体では意識がある者は
脅威になるから。
取り込むのも面倒だから、無人戦闘機で皆殺しにしようとする対応もあり得る。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/31(水) 16:54:00
>>469
そしてスミスと同じく破壊的な意識を獲得したら・・・

>>470
生命主義を信奉している(かのように振舞う)から殺しはしないだろうが
改造した医療分子を散布して感染させるくらいはやりかねない。
472466:2008/12/31(水) 19:56:54
この混沌は、のちに<大調和>と呼ばれる。
473名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/01(木) 23:34:20
ブログの更新が止まってるんだが
大丈夫だろうか
474名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/02(金) 00:06:49
WatchMeを入れられる前の子供で意識が芽生えちゃった奴とか相当つらいだろうな。
475名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/02(金) 15:47:15
つか意識って自我と同義で使われてる?
476名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/02(金) 16:54:17
ハーモニーで著者は新境地の百合SF小説を開拓したな
伊藤は意識を失った状態でこれ書いたの?
読みながら何度も意識失いそうになったけど
477名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/02(金) 17:24:56
主人公は世界中を飛び回ってるのに、
女子高生が、山の手線環内を移動してるくらいのスケール感なのは
わざとやってるのかな?

内省的な文章は良いとしても、「虐殺」の特殊作戦のディテールみたいな
捜査過程の客観描写が希薄なのは、作家としての根が尽きかけてるからなのか?

勢いだけで、あとは滅茶苦茶なマルドゥックなんかに
負けないでくれ
マジで、ほんとにw
478名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/02(金) 22:18:31
そりゃずっと病院で寝た切り、外との繋がりはネット、
たまの外出は映画なんて生活を1年も続けてれば作中のスケール感も小さくなるってもんだ
479名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/02(金) 22:31:01
設定上しかたない、ってとこもあるんじゃねえの。
21世紀中葉で世界がほぼ平和になってるわけだし。ある意味、手塚治虫のマンガみたいなもんで。

そのなかでも一生懸命差を出そうとして、バグダッドやらチェチェンで酒飲んだり飯食ったりしてると。
480名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/02(金) 23:45:14
構成の秀逸さは、世界のどこに出しても通用するレベルと思うんだ
だから、ディテールの薄さが惜しいんだ

RPGが非誘導のロケット推進弾なら、動いてる車の屋根から撃って
無人偵察機に当るのは、やっぱりマンガ的過ぎるよ
偵察機だって、六足歩行のロボテクスが制御できる時代なら
自律飛行で、非誘導弾ぐらいかわす技術は内蔵されてなければ
おかしいんだよ

でも、伊藤計劃しか、期待できる作家はいないじゃんか〜!
481名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/03(土) 01:02:22
スケールの小ささは…語り手のせいでは?
描かれる社会システムのスケールはきちんと半端ないと思うけど。

>RPG
そこは・・・そっちのほうがかっこよかったからでは?演出ですよ!
百合小説ってふいてるのも、そういうことでしょう?
482名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/03(土) 01:14:32
単に情景描写が足りないだけだろ
核戦争後の地勢がどのように変化してるのかも言及ないし
色に対する撞着は随所にあるけど・・・
483名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/03(土) 01:24:44
ディティールの書き込みがニール・スティーブンスン並みになったら、それはそれでどうかと思うがな
484名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/03(土) 01:52:19
あんな、お稚児ヂヂイ賞のヒゲオヤジと一緒にするな〜

>>481
主人公の設定に、描写が引っ張られているだけなら
次作に期待してるから問題ないんだ...

でも、伊藤計劃の作風なら
あのRPG発射機には、車上から上空を狙っても
射手が火傷を負わないように、バックブラストを斜め上に逃がすような
誘導管というか反射板が、尾部に溶接されているというような
マーク・ボウデンが書いてたディテールが、相応しいと思うんだけどね

あと、エディスン・カーターとか、まんま出していいのかとか
吃ってないからいいのかw
485名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/03(土) 03:39:03
伊藤程度のファンがクラークを馬鹿にするとかwwwwwwwwwwwwwww
486名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/03(土) 03:42:58
男の子を買っちゃいかんだろw
487名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/03(土) 03:45:29
クラークは神聖にして犯すべからず。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/03(土) 21:04:29
黄色いフロッピーディスクってなんかのネタ?
489名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 00:05:09
ディスクシステムかな
490名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 13:31:01
虐殺器官、アニメ化しねーかな、と流れを読まずに言ってみる。
IG辺りと相性良さそうな気がするんだが……
491名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 13:33:19
少佐・勃ちコマ的な萌えがないから却下
492名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 20:17:25
新作が厨二臭くてたまらんのだがどうしたんだ?

493名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 20:30:17
主人公のキャラに関しては伊藤の好みでしょ
虐殺もあんな感じだったし
494名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/04(日) 21:06:25
映画通ぶってるわりに、もともとの嗜好は割とふつうのヲタっぽいんだろうな
495名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 10:24:31
>>491
ロックウェル大佐を荒巻課長で考えてみればまだ戦えるかもしれん
496名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 12:07:16
ジョン・ポールを、バイセクシュアル、ジョアンナ・ポールに変える位しないと無理か。
497名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 15:50:05
>>496
それじゃ意味無いでしょ。
折角ヨハネ・パウロのラテン語読み?のキャラが各地に虐殺を仕組んでる仕掛けが無駄になっちまう。
498名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/05(月) 19:07:59
>>496
そういうネタだったのか>ジョン・ポール

虐殺では最先端の技術を特殊部隊員に語らせてたから違和感少なかったし、
ハーモニーも福祉社会を社会不適合者に語らせたから分かりやすかった。
世界観やプロット、話の主題を組み上げてから後付でキャラを創ってるのか
主人公の性別や個性が大して意識されないな。
499名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 12:30:50
次作は歴史改変SFか。
楽しみ。
500名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 18:51:12
それまで生き延びていてくれよ
501名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 19:48:19
>〈ハヤカワSFシリーズ Jコレクション〉〈生府〉を基盤とする医療福祉社会は、ある衝撃的な事件を機に崩壊の危機に瀕した。
WHOの監察官・霧慧トァンはその背後に自殺したはずの親友の影を見るが……『虐殺器官』に続く待望の第2作
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/124644.html

Projectitoh
メタルギアのノベライズも思い出してやってください。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/07(水) 22:35:32
虐殺シリーズの2冊目って意味だろjk
503名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/14(水) 03:27:38
504名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/15(木) 11:12:08
ハーモニーの序盤に妙にパロディが多いのはどっかで掲載してたから?
一応書き下ろしって書いてあるけど。
505名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/15(木) 12:31:50
そんなにパロ多いか?
ハルヒは露骨だが
506名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/15(木) 14:12:17
なんで掲載なんて発想が出るかな。
507名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/15(木) 15:45:33
どうして掲載だとパロなんだ?
508名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/15(木) 16:08:16
円城は読んでて笑いがこみ上げるのを抑えられないが、
こいつのは何だか無理矢理笑わされてる感じがして楽しく読めない。

"ほら、ここ乾いた笑いを浮かべると所ですよ!"っていう脚注が
ついてる様なわざとらしさ。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/15(木) 16:31:09
強迫観念持ちですか。
510名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/15(木) 18:27:56
509はお子様なんだろうな
511名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/16(金) 02:45:24
512名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/16(金) 18:24:33
なんだこれ
意識が消失しそうになったわいw
513名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/16(金) 21:35:55
514名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/17(土) 01:17:54
>>513=>>509
顔が真っ赤ですよ^^
515名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/17(土) 01:47:32
ほら、ここ乾いた笑いを浮かべると所ですよ!
516名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/17(土) 23:54:23
>>513-514
怒りのタグが感情を励起している!!
517名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/18(日) 00:45:10
生府のシステムがよくわからん
世界のあちこちに分散した保険会社みたいなものか?
518名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/18(日) 17:46:10
>>517
みんなで互いに健康について監視しあい助言しあいましょう。というグループが「生府」では。
どうしても国や県だと大きくなりすぎて全員をチェックできないから、そういう相互監視が可能なサイズの共同体に分割されちゃった、ということでは。
519名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 03:58:28
健康隣組みたいに分かりやすいネーミングにしろと
520名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 07:12:08
そう、健康隣組のことかと。
それにしては数が少ないが。
「全世界で数千」って桁が足りないよ。
521名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 07:25:34
そんだけ人口が減ってたり、コストの関係で大規模な単位の生府があるとか。
522名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 07:26:49
随分酷いことになったはずなのに、忍者タートルズとか妖怪人間とか結局いないのか。
523名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 18:17:37
そういう不健康な存在は治療されちゃいました
524名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/19(月) 21:27:28
アメコミオマージュの展開になりかねないな
525名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 01:16:17
タバコ・酒はともかく、カフェインも嫌悪対象になってるのは驚いたな。
くそぅ、いつも飲んでるメッツォメッツォが飲めなくなる未来なんか・・・

あと最終的にハーモニー状態になるのはwatchme入れられた人たちだよね、地方民族の皆様はまだ意識があるんだよね?
526名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 03:40:46
土人と言え
527名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 08:50:37
あと、子供達も成人するまでWatchMe入ってないと思ったんだけど。
ハーモニー社会なら、主人公らみたく子供が自殺する率は下がるかな。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 18:03:37
下がるどころか、「自殺する」って考え自体がないんじゃないか?
しっかし、一人一殺宣言って実際言われたらと考えると空恐ろしいな・・・
529名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 20:05:37
>>528
WatchMe入ってない子供をどうやってコントロールすんの?
530名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 20:38:10
>>529
ハーモニー社会なら、もう子供たちも成人を待たずにwatchmeを入れられてると思った
531名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 22:24:37
>>523
某アメコミよろしく《cure》をブチ込まれたんだな
532名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/21(水) 05:15:55
>>528
あのへんのアナウンサー殺して力を証明したりするあたりはデスノートっぽいかな、となんとなく思った。
533名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/21(水) 14:41:13
watchmen・・・
534名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/26(月) 21:38:51
watchmenも人がサクサク殺されるような話だった希ガス
535名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/26(月) 23:48:11
RRWってもう設計は完了してるんだな

http://en.wikipedia.org/wiki/Reliable_Replacement_Warhead
536名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/29(木) 21:44:12
イラストレーターの人によると、ツインテパツ金の子がミァハ ロングがトァンだそうな
トァンが憧れる女の子だから華やかにしたんだそうだ。

あと背景はハーモニーの医療社会の象徴
537名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 14:18:22
>>536
サイトかどっかで発言があったの?
てか逆だと思ってた。>トァン&ミァハ
538名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 17:58:59
まあSFマガジン2月号の表紙では、茶髪の方が物憂げな目付きで、
金髪のほうが悪戯っぽい目付きだったからわかるような気も・・・
539名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/31(土) 21:52:24
540名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/01(日) 19:29:37
やっとハーミニー読んだ
管理社会大好きっなだけあって綺麗にユートピアだったな
生府が出来る流れは納得がいく理屈だったし
主人公が真相を知ってく手順がきちんと嵌ってて面白かった
541名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/02(月) 06:05:21
ハルヒと舞城のパロってどこだよ
全然気づかなかった
542名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/02(月) 13:20:51
ミァハがモロに「ただの人間には興味ないの」って言ってる
543名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/02(月) 21:08:16
ほんとだw
超露骨なのに気付かなかったよ。
サンクスコ。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/03(火) 01:37:43
>>541
好き好き大好き超愛してる〜が舞城かな
あと蒼き衣を纏いて〜がラピュタかな。
たった一つの冴えたやり方とかそして誰もいなくなったとかもあったか。
あとパブリックエナミーとスプーキーの合わせ技でブギーポップ?
なんといっても女の子は魔法が使えるんです。も元ネタあるのかな
545名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/03(火) 02:27:51
正直パロディネタ要らない
鬱陶しいだけだ
546名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/03(火) 05:40:10
>>544
> 蒼き衣を纏いて

そりゃナウシカだ
547名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/03(火) 19:51:56
刈り取った意識って、そのまま消失するんだっけ?それともどこかに保存?
確かミァハも一度(正確には二度だけど)意識がハーモニー状態だったけど
意識は戻ってるし。

保存したなら、後々ハーモニーから回復するって事も有り得るかな?
548名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/03(火) 20:08:28
読んだか? 意識は別に保存とかされるもんじゃねーぜ
報酬系が操作された状態では意識は生まれないが、それが解除されれば(ミァハ一族でもない限り)自然と生じてくる。
549名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/04(水) 17:10:34
レイプで意識発生のくだりがよく分からなかった
8歳児にしたら命に関わる拷問されてるわけだから凄まじい苦痛と恐怖だろうけど
何でそれに耐えるために必要な反応が、双曲線的な評価をする意識なんだ?
550名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/04(水) 17:19:36
マグロより、普通にレイプされる反応を帰した方が待遇よかったんじゃない?
551名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/04(水) 20:50:47
>>549
安定した社会がない状態では意識があったほうが有利だからでは。
ハーモニー社会も自律補正できるうちはいいけど、自然災害やでかい事故とかで
回復不能なダメージ受けたら、そのうち脳の他の場所で意識が発生しそう。
まあそんな状態ではWatchMeも止まって普通に意識回復するだろうけど。
552名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 16:10:40
英国紳士の場合は無意識が「意識の残した記憶」を参照して活動していたが
WatchMe以降の人間は哲学ゾンビとして生きるための記憶(行動規範)を社会に求めるんかな?

<意識>:人間としての行動、上位
↓ ↑
<記憶>:概ね意識によって構築、意識・無意識共に参照
↓ ↑
<無意識>:ヒトとしての行動、下位

から

<無意識>:純社会化されたヒトの行動、上位
↓ ↑
<記憶>:社会を基に無意識によって構築される、無意識が参照
↓ ↑
<意識>:かつて社会システムを構築、今は古い機能として停止

になったという感じで
553名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 17:02:19
ハーモニー社会と、意識の深部にある無意識は随分違うで
554名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 19:04:49
>>551
あー、そうか
管理社会と意識を持たない人間の組み合わせがハーモニーを生むんであって
生府下で自殺者が増えてたのとは逆に、過酷な環境の下では意識が生存に必須なのか
意識が生存に不要って話を勘違いしてた
555名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 20:06:10
双曲線で報酬系が評価されないって事は長期利益最大を目指しがちだから、
戦時で目先の利益で裏切る余所者が来るとさっくり絶滅しそうだね。
ミァハ一族出身の少年兵は出し抜かれてさっくり死ぬのか、それとも
恐怖心や倫理観とは関係なく最適行動をして長生きしそうなのかどうだろう。
ハーモニー社会も、そのうち高齢者とか終末患者をさくさく安楽死させ始めそうな気ががするぞ。
556名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 21:02:34
安楽死はないだろう
超絶医療と福利厚生によってなされた究極の平等なんだから
老人でも病人でも、見捨たら根底が瓦解する
557名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/05(木) 21:14:43
てかナノ医療でかなり治療技術が進んでて、リソース意識なんて概念が存在する世界で、
わざわざ安楽死させるなんて、それドンだけ重症なんだよ。モッタイナイ
558名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/08(日) 01:12:35
伊藤先生もしかして危ない?
559名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/08(日) 01:27:44
ハーモニーの後遺症きつすぎ。
テンプレ通りのキャラが出てきてお約束の行動をする漫画とか小説よむと、ETML
のタグが見えるような気がしてきたよ…。
自由意志を持って生きていると思いこんでる俺らも、本当に意識を持って生きてるの
かね。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/08(日) 01:31:00
「その本当に」ってどんな意味があんの?
オッカムの剃刀で切り捨てられない理論を頼む。
561名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 12:38:00
>>552
>英国紳士
ジョンのこと?
562名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 14:00:26
>>561
ジェームズのこと
563名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 21:44:04
>>562
サンクス、そっちか。
ジョンはアメリカ人だったしね。
564名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/09(月) 22:06:16
ボンドはハーモニー世界まで残ってるかな?
世界からほぼ全ての争いが消滅したなら再起動させられることもなく
ずっとパインウッドのストレージの中で眠り続けたままかな
565名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/13(金) 17:28:24
ハーモニーは意識と言うより、イドが調整されエゴが失われたという方が解りやすかった。
566名無しは無慈悲な夜の女王:2009/02/13(金) 19:16:26
意識の消失、という主題ですが、意識と自意識の差異については、
言及されていなかったと思います。
報酬系が操作され各モジュールによる優先要求決定の<会議>が
停止されることが意識の消失であり、
自身の行動選択のモニタリングなどと関連する自意識は大幅に
変容しつつも残存し、ある種の自省や自律の契機が潜在する、
というロジックも成立しそうな気がしました。
567名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 09:31:00
便りがないのは元気な証拠と言うが・・・

2ヶ月もブログ更新が停まっているということは
定期検査→白血球量が危険値→緊急入院→パソコン持ってこなかった(´・ω・`)
といういつもの流れかな
568名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/02(月) 12:15:16
パソコンぐらい家人に頼めばもってきてもらえるだろ
569名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 08:42:53
怖いな…大丈夫なのか?
570名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/03(火) 08:50:28
なーに、ちょっと意識を失ってるだけさ
571名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/04(水) 15:42:50
更新とか面倒臭ぇなんて考えながら欠伸してるんだよ、きっと
572名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/08(日) 00:24:47
いわゆる生存報告が、この人の場合マジだもんな
更新ないと不安になる
573名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/15(日) 23:39:53
この人の本ってまだ二冊だけど、先にハーモニーを読むのってオススメできなかったりする?
574名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/15(日) 23:53:17
そうでもない
575名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/20(金) 15:33:53
ハーモニーを遺作にするには残念すぎる
576名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/20(金) 17:33:16
そんなに悪いの?
577名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/20(金) 17:56:48
Blogを更新しない程度には
578名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 11:20:49
マジで大丈夫なのか?
579名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 15:45:08
</etml>
580名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 16:14:43
PCは病室にお持ちです
581名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 21:12:15
亡くなった・・・。
582名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 21:36:43
ほんとに亡くなったんなら篠房がなんか書くだろう、とか思ったけど、あんまり
頻繁にプライベートのことを書く人じゃないしなあ。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 21:47:40
嘘だと思われるのも当然だろうけど事実。
親交のある作家の方のサイトで、今日の更新分にてふれられている。

584名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 21:50:58
おお…本当に亡くなったんだ
ショック過ぎる……
ご冥福をお祈りします
585名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:02:58
え〜
>583さん
現実味に乏しすぎて困惑しているので
よろしかったらそのサイトを教えていただけますか
586名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:06:41
ん?円城じゃないな。
キャラ名はケルト神話からだよ、とBLOGにレス付けられてた人かな。
昔ググったら出てきたけど名前忘れた。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:07:05
588名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:07:20
589名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:11:48
佐藤哲也は予想外だった…。
590名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:14:41
>587
>588
ありがとうございました
本当のことなんですね…
一読者でしかないですけど、ちょと取り乱しました
591名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:21:25
なんてこった…御冥福をお祈りします。
592名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:41:33
うえええええええええ、マジかよ……
ご冥福を†

なんと儚い新星だったか……
593名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 22:44:37
驚いた。ちょっと状況が分からないので呆然としているが…
ご冥福をお祈りしたします。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:00:30
正直、ハーモニーを読んだとき、出版される頃にはもうこの世にいないと思って
書いたのかな、と思った。
でも年明けにBlogが更新されて、このまま退院して次回作を出して、いやぁハー
モニーの時にもう死ぬかと思ったんですけど、とかどっかのインタビューででも
言って欲しかった。

失礼なことを書いているとはわかるけど、どう言っていいのかわからない。
たったこれだけの仕事で終わっていい人じゃなかった。
595名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:06:40
もっと彼の本を読みたかった!!
ショックです本当に
596名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:08:30
ひさびさに期待できる新人だなぁと思ってたのにな。なんの病気だったんだろう??
597名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:13:33
>569

頭から足まで6箇所転移と昨年の11月頃、本人がブログに書いてた

再々発と聞いて覚悟はしてたが…
合掌
598名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:16:11
>>597
・・・その時点でもう終末期医療じゃないか。
書かない作家ではなく、書けない作家なんてかわいそうすぎる…。
599名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:21:46
涙が止まらない。
ご冥福をお祈りいたします。
600名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:24:45
こんな二冊で終わるような人じゃなかったのに……(涙)
601名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:25:20
絶対ウォッチメンの感想書くんだろうなって楽しみにしてたから
地味にショックだ…
602名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:27:28
ヘルボーイと007観に行けたのかなあ
603名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:27:59
まったく、ムカつくぜ
くそったれが
604名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:28:19
駄目だ
悲しすぎる
ものすごい喪失感を感じる

605名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:33:36
人間的にも素敵な方だったのに
はやすぎるよ……
606名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:34:35
今日は独り献杯して寝る
607名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:34:58
いい奴に限って早死にし、憎まれっ子世に憚る。

…ヘルボーイ観れなかったんだろうなぁ
608名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:54:47
ブログ止まった時からもう駄目だったんだろうな
609名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/22(日) 23:59:31
ブログをいつもチェックしながら心配だっただけに、まさか本当にこんなことになってるとは。
上で他の人も書かれてるけど喪失感が酷すぎる。
この人の作品読んで、まだまだ小説は面白い話があるんだなあって思えてたのに。
同じような作品を他の人間が書いても絶対ああはならなかった。
辛いな……。
610名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 00:09:04
なんでこう……優れた作家ばっかり……
611名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 00:27:42
最近親しい人を亡くしたばかりで凹んでたら、大好きな作家までいなくなるとは。
凹んだときに虐殺とハーモニーには力を貰ってたから、なんかもう。

何気なくインタビュー読み返したら、病気が発覚したのは虐殺書き終えてからだったんだな。
ハーモニーはもちろんだけど、虐殺器官にも病気のことを含めた死生観が反映されてるように思ってた。
何書いていいかもうよく解らんけど、ご冥福をお祈りします。素晴らしい作品をありがとうございました。
612名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 01:02:33
小説もそうだが、優れた映画批評を書ける人だった…。
ご冥福をお祈りします。
613名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 01:22:23
http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20080618#p2
訃報に触れたときはあまりのショックにうまく言葉に言い表すことができなかったけど、
上の文章を読み返してみて言葉がみつかった。
伊藤さん、どうもありがとうございました。
614名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 07:50:17
メタルギア方面から興味を持って、面白い評論や小説を書く人だなぁと
今後の活躍を楽しみにしていましたが……

伊藤計劃さん、素晴らしい作品をどうもありがとうございました
615名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 10:31:17
飛氏、円城氏と共に黄昏の日本SFを少しでも照らしてくれると
ご期待させて頂いておりました。お悔やみを申し上げます。

もっと読みたかった……
616名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 10:40:14
何もかも早すぎるし何もかも遅すぎる。
しかし言葉は残ると信じたい。
617名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 12:47:05
ヘルボーイ観てないままだったら
5/22に発売だからウチに見に来るといいよ
モニターしょぼくて申し訳ないけど
618名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 13:58:36
早すぎる。虐殺、ハーモニーと読んで、次作を楽しみにしていたのに。きっと3部作になると思って。
ご冥福をお祈りします。

最初にこの人を知ったのはサイトの映画評だった。消えちゃったけどまた読みたいなあと思っていた。
もしデータが残っていたら、何らかの形で読めるようにしてほしいです。
619名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 14:48:12
こんな若い人が…辛すぎるな。DVD発売日にはうちでもヘルボーイ祭りするよ…
620名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 16:29:40
篠房六郎氏の日記の文章が泣ける
Always Look on the Bright Side of Life
621名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 17:20:11
ジョーカー大好きっ娘だったらしいので、死後同時多発で起動するメイヘム計画的なものを期待してしまうのは不謹慎だろうか
合掌
622名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 17:59:44
亡くなったのか。これは仕方がないな。
あれだけ転移してたらもうどうしようもないからね。
誰でも自分の持つ物理的条件の下でしか生きられないが、
そこからはみ出す物を生み出したとき人はそれを「作品」と呼ぶわけで、
「作品」はもうしばらくは残る。
それがどこまで、いつまで残るか?ここから先は歴史の領域だな。
歴史に入ってしまった人間に対してはいつも複雑な感情を抱く。
623名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 18:04:42
病気のことは知らなくて、本当に、これからの人って思ってた。
とても辛かっただろうな。苦労の無い穴に眠っていてください。
ゲームやったこと無いけどメタルギアの小説も読んでみようかな。
624名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 18:37:14
625名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 20:02:17
星新一のドキュメントなんかに賞やったやつらは一生後悔しやがれ
626名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 20:22:36
篠房氏の日記。
・゚・(つД`)・゚・

ttp://cgi.din.or.jp/~simofusa/cgi-bin/jinny/jinny.cgi?date=09_03_23&word=
627名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 20:25:01
賞はそもそもそんなもんだろ。
賞なんかに期待するなって。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 20:27:14
俺の場合、今後に対する期待値も含めて
「面白かった!」って評価だったな、『虐殺器官』。
今後の評価は、また別の話ではある。
629 ◆GacHaPR1Us :2009/03/23(月) 21:47:02
>>613
仕事の合間に読んでしまって不覚にも泣いてしまった。クソ
630名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:00:05
これからが楽しみな作家の一人だったんだけどな。
ご冥福をお祈りします。
631名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:08:41
なんということだ……
これからさらに活躍するべき才能が、こんなに早く……
本当に惜しまれる
632名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:14:22
今日やっとハーモニー読了して
ネット感想検索し始めたらいきなりこれかよ!!!!!

伊藤先生、本当に長い間お疲れさまでした。
あなたの目指す到達点をついに見ることができなかったのは大きな心残りですが、
新たな才能に受け継がれていくものと信じております。
633名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:24:20
一日たったけど
昨日もここに書き込みしたけど
駄目だ
どうしても悲しくて仕方が無い
634名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:25:18
ご冥福をお祈りします
635 ◆GacHaPR1Us :2009/03/23(月) 22:26:43
悲しいだとか残念だとか、あるいはありがとうなぞとか、いわんやご冥福を云々じゃなくてだな、
ただひたすら憤りを感じる。おい、神さまちゃんよ、おまえ空気読めよと。
636名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:27:50
糞コテハンが死ねばよかったのにね
637 ◆GacHaPR1Us :2009/03/23(月) 22:30:26
代われるもんなら代わってやりたいよ、本気でさ。
638名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:32:05
神はいないのだから憤っても無駄。
憤る暇があれば実体的な神を作るべき。
(今は形式的にしか存在しない)。
639名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:33:10
コスミズムって忘れられてんだな、と。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:42:28
まだこれからというこの時期に、、、
ひたすら残念です。

ご冥福を心からお祈りします。
641名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:45:56
まだこれから
って結構差別的だよな
642名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:48:30
早川が公表しないのは、ご遺族の意向なのかな。
ありがとうございました。伊藤さんのおかげで、また日本SFに興味が持てました。
643名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 22:54:27
>>641
そうだろうか。

けどショックが強すぎる・・・。
644名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 23:06:37
つまり書き上げた作品は佳作であって、可能性が感じられたレベルってことかね
645名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 23:24:55
若書きが一番良い作家は多い。
晩年に最高傑作を成す作家は殆どいない。
読み手にはあまり関係ないことかも知れないが。
646名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 23:45:35
アイデアがいっぱいあったから
時間があって欲しかった
647名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/23(月) 23:57:01
アイディアは共有され得るものだけど
それは小説じゃないからな
648名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 00:10:54
理屈じゃないんだ
ただ、この人が紡ぐ文章をもっと読みたかっただけなんだ
649名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 00:14:55
そうだね
小説とか映画評とかもっと読みたいよ
650名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 00:15:32
友人周りのHPでの弔辞見ると、ああ、いい人だったんだろうなって思うね
651名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 00:15:47
そうだな。
俺も、もう回復はないな、とは思っていたけど、これから先ヒーロー物の洋画が
出てもこの人の評価は読めないんだ、と気づいたらものすごい喪失感が。
652名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 00:22:20
>>648
それ以上の理屈があるのか?
653名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 00:31:31
勝手な奴らだなぁ。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 00:31:37
優れた作家だったのは間違いない。これからの人だったのも確かだ。
でも俺にとっちゃ、なによりもまず一緒にいて楽しい人だったんだよ。

ちくしょう……
655名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 00:34:01
そういうのは記名のブログか何かで書けよ。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 02:37:49
新しい小説も評論ももう読めないんだなぁ……
一面識もないただのファンが受ける影響ってその程度だけど
でかいなあ、その程度のことが
657名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 06:59:09
残念すぎる・・・合掌
658名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 08:28:59
受賞歴は2007年度大蟻食大賞だけか
659名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 11:03:05
虐殺、MGS読んでこれからの作品も楽しみでした
同い年としても応援してました
心からご冥福をお祈りします
ハーモニーも読むよ!ウワーン
660名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 13:03:31
本当に惜しいなあ
次回作のアイデアがかなり面白そうだったのに・・・
慰めの報酬は観ることが出来たのかな?
ご冥福をお祈りいたします
661名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 14:12:49
虚構機関収録の短編読んで興味を持って、
《プロの病人》などという肩書きに?となりながらも
まだ長編には手をつけてなかったんだけど
慌てて読んでみるけどもう遅いのか   …合掌
早川スレにリンクされてた後輩氏の日記には
なきそうになった
662名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 14:53:17
亡くなった事を今知った・・・
好きだったんだけど、こんなことならイベントとかで一度でもお顔を拝見しておくべきだった
ご冥福をお祈りします
663名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 15:42:12
プロの病人…病気で飯食ってればプロだが。
そういう職業もそのうち確立されるかもね。
そういう小説を書くか。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 16:32:39
プロの病人で物書きってのは、中村うさぎみたいなののことを言うんじゃねえの?
本もエッセイも最後まで読んだことないけどさ。

ただ、死ぬのが惜しまれる方が死んで、なんで死んだ方がいい方は…とは思ってしまうな。
665名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 16:40:46
亡くなったことを知って、急いでハーモニー買ってきた。
生きてる間に読んで感想書けばよかった……と本当に申し訳ない気持ちでいっぱい……。

まだ読み途中なんだけど、災厄後の医療が最重要視される世界……ってこれスターリングの『ホーリー・ファイアー』が発想の元かな?
他にも色々と読者のSF的・オタ的記憶を利用しながら思弁を進めていく感じがいいね。
666名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 16:50:29
ああああああああああああああああああああああああああああ
読んでなかった

全部読むよ
じゃあな

闘病生活頑張れよ

癌はもう治らない病気じゃない
667名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 18:25:10
>>663
そのうちどこかの作家がやるかもね。
伊藤氏ほどアィディアのディティールを精密に書けそうな作家はいないだろうけれど。
668名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 18:44:43
>>665
公園の遊具で子供が怪我したら自治体を訴え、犯罪に因果関係が無くても
犯罪者が出ると部屋にオタグッズが無いかをまず調べる今の社会の行く末
ってこれしか無いよね。
論理も法も無視して論争以前に自分は正しい、と言い張るだけの情治国家
を目指すマスコミ見てると、なるほどなあ、と思う。
別に朝鮮人やら創価やら関係なく、市民社会を煮詰めるとこうなるんだな
とハーモニーを読んでよくわかった。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 19:11:57
さよなら、そしてありがとう。
虐殺機関、ハーモニー、どっちも楽しかった。
この人の文章は、人生で確実に影響を受けた文体。

これからも俺は生きていけるんだ。
泣くもんかよ。この人はもっと泣きたかったんだ。
もしくは、もっと向こう側に行ってたのか。

畜生。病気なんてくそったれだ。神様は、あんまりだ。
あと40年、いや30年、人生50年とかサムライがいってたし、あと20年くらいでもいいよ。
なんで生かしてくれなかったんだよ。理不尽だぜ。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 19:38:25
意味がない世界で意味を求めても無駄。
意味だけで成立する世界を作る努力をせよ。
小説を超えて、な。
671名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/24(火) 21:22:50
篠房の日記を読んで
ブルーハーブのMCが癌で死んだ友人におくった曲を思い出した…
672名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 00:10:30
673名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 03:22:59
こんなときにまで朝鮮だの創価だのマスゴミだのオタ叩きだのDQN親だのと
2chで叩いていいよと教わった陳腐な例を列挙することしかできないのか
そんなゲスな感性で作品を語るなよ
674名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 03:35:05
>>673
そう言ったステレオタイプが何故生まれるか?がちゃんと理解出来てる人だったな
個人ではなくシステムとして生み出されるののを理解していた人

他人が叩いていいよと教えられた物を叩いて憂さ晴らし、安い人間ですよね

後輩のブログで「君は決断をしたことがあるか?」は泣けたorz
俺はそんな時何も答えられないわ・・・
675名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 03:40:44
>>674
オレは答えられるぜ。
676名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 04:01:38
>>674
普通答えられるだろ。決断したことが無いってどういう人生だよ。
677名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 04:08:53
シチュエーションをもう少し想定した上で言えよ
自分なら死にかけの人間にんなこと答えられんが
678名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 04:12:28
篠房六郎日記のことなら、「決断」じゃなく「覚悟」な。
かなり違う。
>>675>>676はそこの文を見てきたらどうか。
俺にもは、答えられない。
679名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 04:25:13
ん? 「無い」と正直に答えるのはマズいのか
死の淵にある人間に対しては遠慮して、お茶を濁すべきと?
680名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 04:55:38
>>678
私は答えられるし答えたことがある。
681名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 05:04:12
>>680
どんな解答したのか書いてくれ
682名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 05:10:07
オレはパパの精液がシーツのシミになり、ママの割れ目に残ったカスから生まれた奇蹟の子だ……!
683名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 08:11:36
>>674
答えてるうちに嘘と思えて黙ってしまう、すごいわかるわー。


>>673>>674>>668を叩いているようで、実はどちらも同じことを書いているように見える。
684名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 09:01:39
死にかけの人間を前にしたら普通は覚悟するわ。
完全に同質とは言わんが、決定的に違うとも思わない。
ま、これは一種のサービス精神だろう。
抗ガン剤治療でボロボロの人間に
「死にたい本当に死にたい」と懇願されるよりはマシ。
685名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 10:35:17
こんな状況でも言い争い出来るお前らってなんだ

今になって篠房氏の日記を読んで死を知りました
一作目、二作目と素晴らしい作品でしたので、今後の作品も期待してましたが
ご冥福をお祈りします
686名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 10:41:15
こういう状況なら全部棚上げできるお前って何?
687名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 10:46:11
ここぞとばかりトラバしてる恥知らずは何なの?
688名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 10:47:18
トラバするって何?
689名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 10:49:01
ワロスw
690名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 10:49:00
転職
691名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 10:49:51
トラバーユ?バブル用語?
692名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 11:02:38
>>685
ハーモニーに取り込まれれば争いもなくなるさ。

何かに異議を唱えるために意識を持った人間がいる。もし社会が盲目的な服従を
人間に求めて、そうしないとその社会が維持できないのなら、そこにもう人間は
必要ない。

異議があるならどんどん主張すればいい。当然、他人が異議主張する権利を守りながら。
盲目に憎む心も、それを生み出す社会システムも僕らから切り離せない場所にあって、
それに抗うことが人間を人間たらしめる。
693名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 11:10:52
他人の権利なんか守りながら異議唱えてどうするんだよw
守れるようなら我慢しろよw
笑わせんなw
694名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 12:09:11
他人の権利を守らずに異議をとなえる者は、ただのテロリストだ。
695名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 12:10:51
>>683
あの場面だと「答えてるうちに嘘と思えて黙ってしまう、」になるよな・・・
経験在る奴は判るわな・・・想像だけじゃ無理だ
696名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 12:11:24
テロリストって言葉の意味分かってる?w
697名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 12:25:38
>>693
沈黙は肯定と取られるからね。異議の提示も尊重も、人間が殺害無しで互いの権利の
コンフリクトを調整する不可欠の手順だ。

ただ、それすらも無意味になる化け物が目の前に迫ってるんだけどね。
ハーモニーで出てくる、論争のさなかに「でも、不道徳ですよね」と繰り返す
おばさん、ああいうのリアルでいるよな…。毎日新聞が死ぬ死ぬ詐欺を糾弾
してる人を取材した時に、何を言われても「でも、匿名は卑怯ですよね」としか
返さなかったのを思い出した。
698名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 12:33:01
それって新聞が「取材させて下さい」って頼んでんだろ?
的外れじゃね?
699名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 12:35:52
>>698
これだろ・・・自分の頭で考えてないのが丸判り


673 名無しは無慈悲な夜の女王 sage 2009/03/25(水) 03:22:59
こんなときにまで朝鮮だの創価だのマスゴミだのオタ叩きだのDQN親だのと
2chで叩いていいよと教わった陳腐な例を列挙することしかできないのか
そんなゲスな感性で作品を語るなよ

700名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 12:43:50
>>698
http://japan.cnet.com/blog/sasaki/2007/01/25/entry_post_10/
答えた側じゃなくて、取材した側だな。

>>698
なんというか、みごとに釣られてね?「2chで叩いていいよと教わった陳腐な例」
が間違ってると気づかされた、って文章に読めるんだけど。

701700:2009/03/25(水) 12:45:02
ごめん、下は>>673の間違い。
702名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 12:50:09
取材した側ね。そりゃそうだよな。俺ちゃんと読めw
アホはどこにも一定数いるから仕方ないな。
703名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 13:14:23
>688
トラックバックな
いわゆる宣伝乙ってやつ
704名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 13:24:45
皆さん良い感じにディスハーモニーってますね(・∀・)

すごいわかるわー(笑)
705名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 14:26:28
お前などに分かるはずがない
706名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 14:34:17
わかられては都合が悪いんですね。わかります。
707名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 18:40:10
…なんか無駄にイライラしてるのがいるなー

某監督のブログのコメ欄で亡くなったこと知ったよ
あー糞もうこの人の新しい物語を読むことは出来ないのか

冥福を祈ります
708名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 18:45:54
新刊が出たのが最近だから、遺稿もそう無いだろうしなあ
709名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 18:53:12
「ハーモニー」だしてから全くなにもしてなくて、充電期間、と言ってたからね
710名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 19:01:40
アイデアは色んな奴が聞いているんだろうけど
711名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 19:24:47
もしもネタ帳とか遺稿があれば、第弐位相ブログの前にやっていた
サイトのレビューとかもまとめて本にしてくれんかのう
第弐位相もいつまであるのかわからんし、このまま消えてしまうのは
もったいないわ
ネタ的に同人になってしまうかもしれんけど……

712名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 19:58:57
はてなハイクのやつら空気よめよ
713名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 20:39:00
そんな無茶言うなよ
猿がタイプライターでシェイクスピアを完成させるのとどっちが簡単だと思ってるんだ
714名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 20:50:15
なんで人が死ぬと、人々をコントロールしたがる人がでかい顔しはじめるんだろう?
715名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 20:50:22
タイプライターがシェイクスピアでサルを完成させるほうだろ
716名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 21:11:46
いいからさ
読み返そうぜ
717名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 21:17:55
公平化機関で一種の相貌失認を行うことが、一つの社会的ステータスになったりしてるみたいだけどさ、
(恐らくは)大災禍以前の世界でもハーモニー社会の芽生えがあったんだな
718名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 21:44:39
>>717
いや現にさ、社会が清潔になればなるほどつまんないことにぐだぐだ言う奴が
増えてるわけだし。体感的に納得できるよ。

篠房氏がアシスタントに薦めてた「ゆきゆきて神軍」久々に見たけどさ、昔は
アレがありだったんだなあ。
719名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 22:41:17
なりふり構わず他人を罵倒してまで自分の感想を押し付けたくなるほどの
作品なんだね。文庫本よりも高いからってスルーしてすまなんだ。
多分1年以内に読む。
720名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 22:55:42
>>719
読まなくていいからその場ですぐ死んでくれ。
721名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 23:00:11
すごいわかるわー(笑)
722名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 23:05:32
作者が死んだというニュースに釣られて、本を読んですらいないのに読者を
からかうためだけに粘着してる屑が居着いてるみたいね。
723名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 23:14:10
第弐位相みたいに亡くなった人のブログって、消えちゃうこと多いのか?
残してほしいがなぁ
724名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/25(水) 23:25:48
近所の本屋で突如平積になってたよ。手書きポップとかはなかったけど。
嬉しくて悲しい。
725名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 00:06:09
>>723
> 第弐位相みたいに亡くなった人のブログって、消えちゃうこと多いのか?
> 残してほしいがなぁ

みんな物故抜いていますよ。
726名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 00:16:08
>717
現在ある問題を、発展させたり誇張させたりして考察するのがSFの基本手法だからね。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 00:33:56
売り込もうと必死だったハヤカワは真っ白だろうなあ
もう追悼フェアぐらいしかないもんな…
728名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 00:37:40
特に意味も無くブログにアクセスしちゃうんだが
まだまだ連綿と続くと思ってたものが不意に途切れて、もう絶対に更新されないってことが、何か遺体を見ているようで辛い
友人知人の日記なんか読んじゃって、人間「伊藤計劃」が外部から肉付けされてくと、ますます度を深めてく
勝手な感情移入なんだけど
729名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 01:03:53
信じても信じてくれなくてもいいけど、このスレを立てた>>1です。
スレ立てた時はまさかこんなことになるとは思ってなくて、大蟻食様のblogで第一報を聞いた時はただただ呆然しました。
昨日一昨日は個人に哀悼の意を飲んだくれておりました。
blogの更新が途絶えて「もしかして……」とは思ってたけど、こんなことになって本当に残念です。
こんだけ作家の死でショックを受けたのはヴォネガットが亡くなった時以来です。

多少荒れたこともあったけど、俺は新作が出る度にもっとお前らと語りたかったよ……
「あそこのギャグの元ネタはアレだ」とか、そういう細かいネタを皆で探したかったよ……
……でももう新作は出ない、残酷だけどこれが事実だ。
今はひとまず、個人に哀悼の意を表して
「伊藤計劃さん、本当にありがとうございました。それではまた」
730名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 01:47:27
彼のwebサイトの中身を保存してる人って……いないかなぁ
映画のレビューと、あとメタルギア関連の文章。
あそこまで突っ込んだ考察をしてる文章って他で見たことないから、もう一度読みたいんだけど

閉鎖時にいつかリニューアルするって言ってたからそれを待ってたんだが
それももう叶わなくなっちゃったし……
731名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 02:12:47
俺も読んでみたかったなあ……。
関連ブログ探してると、MGSのことに触れたりってことは偶に書かれてたんだけど。
虐殺器官でファンになった遅まきの読者としては、サイトの名前知るのがやっとだった。
URLさえ解ればアーカイブでも見られるかもだけど。
732名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 03:04:02
リベリオンの評論はサイトのほうだったな
ウォッチメン観て映画評書いて欲しかったなあ
733名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 03:10:54
734731:2009/03/26(木) 03:16:07
こんな時に嬉しい、なんて書くのは不謹慎なんだろうが、すまん、かなり嬉しかった。
こういう場所だったのか。
ありがとう。
735名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 03:16:23
>>733
GJすぎる
736名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 03:32:58
絵とかは消えちゃってるな
誰か丸々保存してる人いないかな
737名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 04:07:54
>>733
読み込みが異常に遅いね
738名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 04:20:10
いい加減音響カプラーは卒業しろってことだろ
普通に軽いし
739名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 20:33:33
>733
GJ!!
740名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 21:31:53
SFマガジンで発表してくれたりするのかな。
追悼企画は……全面では流石に組んでくれないとは思うけど。
741名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 21:45:41
http://www.youtube.com/watch?v=wpvb4Nckoyw
インタビューあげといた。
次回作の構想も話してるんだけど読みたかったな。

742名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 22:45:11
>>741
これか。
テレビで見れなかったし、インタビューにも行けなかったから凄い嬉しい。
こうしてようやく本人を見られたのが死後ってのが悲しいが。
743名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 22:53:22
半分冗談で>>575書き散らしたまま、やけにスレが延びてると思って覗いて見たらコレかよ・・・
個人的に虐殺よか評価低いハーモニーだけど何度も読み返してみようと思う
744742:2009/03/26(木) 22:57:58
インタビューに行けなかったってなんだ。
サイン会に行き損ねたんだ。
パニくっておかしなこと書いたけど、>>741さん、どうもありがとう。
745名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/26(木) 23:53:06
>>701
ありがとう。
7分目くらいの「これからも」とか、9分目以降の次回作構想を語る部分がキツかった…。
746名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 00:00:47
次回作、実に物凄いものになりそうだったのにな…。
労働と人権と倫理の問題に剛速球でストライクを叩き込むような構想だ。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 00:01:22
京フェス2007座談会

参加者 東浩紀、伊藤計劃、桜坂洋、新城カズマ

ttp://www.ustream.tv/recorded/60071
748名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 16:50:40
【訃報】SF作家の伊藤計劃氏が死去、34歳 07年に「虐殺器官」で作家デビュー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238139985/
749名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 16:55:54
死亡あげ
750名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 17:51:50
From Nothing, With Love.は何らかのカタチで出版して欲しい
751名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 19:22:29
>>750
あれはすばらしい。
2008年の短編ベストだと思った。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 19:40:39
短編集作るにも、早川で二作だけだしな。
作品集を文庫で読みたかった。

>>748
他のスレだと知らないって意見も結構多いな。
ラノベ扱いはどうだって思うが。
反面、関係ないスレで名前が出るんだから、やっぱり色々な場所で知られ始めてたんだろうな。
753名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 19:51:42
東なんかと関わってるから、オタクの読物と見られても仕方ない
754名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 19:58:21
>>750 創元の年間SF傑作選には入るんじゃないか。タイトルになるかどうかは疑問ではあるが。
755名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 20:03:56
>>753
オタクの物語であることは別に問題ない。
虐殺器官もハーモニーも童貞の神話だった。
ただ、「ラノベだから読まない」で切り捨てられるのがちょっとな。
756名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 20:40:31
もう何を持ってライトノベルっていうのか分かんないしな
イラストの重要性を考えるなら、キャラクター重視の物語がラノベってことになるんだろか
757名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 20:48:29
ミステリやSFがラノベ系のブログで取り上げられてラノベ読みが飛びつくってパターンはあるみたいだが
ラノベの主流になってる、メディアミックスの題材になってる作品と近い題材を取り上げてるだけでラノベとして読者を確保できるなら
ラノベの範疇で括られるのはいいことなんだか悪いことなんだか
758名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 20:49:44
読んだ小説は「虐殺器官」だけだけど、
確かに、主人公のビジュアルが実写ではなく漫画絵で想像される文体と話だけど、
ラノベとはちょっと違う。
ラノベが無かった時代の匂いのする、懐かしい青春SFというか。
童貞の神話って表現はアリだと思う。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 20:50:04
>>756
キャラ重視ってのは大きいんだろうな。
どぎついくらい特徴を持ったキャラに物語を語らせればラノベというか。
キャラ人気だけで商売できるのは小説だとラノベくらいだろうし。
760名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 20:51:46
キャラ描写に執着しない作家なのにラノベ扱いされるのも皮肉だね
761名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 20:56:05
だなあ。
むしろキャラなんて舞台背景の一つってタイプの人だったから。

>>758
昔のオタクの話って空気はあったよな。
それこそSFと伝奇とラノベとの境界が曖昧だった頃の話との差というか。
762名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 21:06:35
SFが童貞の物語だった頃は、90年代で終わってるからかな。
その意味じゃライトノベルが台頭したのは大きいか
っても、今のラノベは童貞の話っていうには大分造形がグロいけど。
763名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/27(金) 22:25:28
【訃報】SF作家の伊藤計劃氏が死去、34歳 07年に「虐殺器官」で作家デビュー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238139985/
764名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 09:14:27
>>757
少なくとも、SF原理主義のオッサンや批評家様だけのものになるよりかは良い。
765名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 09:39:12
訃報見てとんできた
そんなに悪かったのか…惜しい才能だな
766名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 12:49:39
767名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 14:24:49
雑誌や同人誌に発表した雑文があるんなら
まとめて本にしてほしいな
768名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 18:24:45
伊藤計劃氏のビーケーワンの書評
ttp://www.bk1.jp/webap/user/SchReviewerReviewList.do?reviewerId=27100
769名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 22:24:39
虐殺器官でファンになったのに……冥福をお祈りいたします
770名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 23:18:02
ご冥福をお祈りします。

初めて、文章見たのは、メタルギアに関してだったな。
どれも濃い内容で、ファンの鏡のような人だった。
771名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 23:31:45
http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/searchdiary?word=%cc%ee%c5%c4
伊藤さんに対しては「冥福」じゃダメなんだ、きっと。
でも、どうしてもあの世で幸せにしてると信じてしまいたい。
マッド軍団の人たちもそんなかんじだな。
772名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 23:41:31
誰もあの世なんて信じてないけど、「ありがとう(ry」なんて面倒だから「冥福」ですましてるのよ
スレに長文書かれても困るし、死人に誠実も糞もないからな
773771:2009/03/28(土) 23:45:45
>>772
なんか今の俺は、シェパードの「自分は無神論者なんかじゃなかったんだ」ってときの気持ちに近いんだと思う。
信じちゃいないけど、軽く信じたほうが気が楽だ、というような自己嫌悪を覚える感情。

774名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 23:51:27
「冥福」単体で書くわけでもないし、ただ「ありがとう」の方が短いけどな
775名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/28(土) 23:59:47
>>771これは、どうもすみません。
ありがとうございました。
776名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/29(日) 01:06:29
SFマガジン増刊号に載る短編が遺作になるのかな?
777名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/29(日) 02:12:41
>>776
あれ、短編載るの?
紹介だけだと思ったんだけど。
778名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/29(日) 03:01:14
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/720925.html
これか。
SF方面はともかく、ラノベやらは本当に流行りの作家だけ集めた感じだな。
これだけ見ると、

《短篇創作》「アナトーリとぼく」佐藤亜紀 「爽やかなマグロ漁」/「寝心地」/「虎と戦いたい」木下古栗
「坂の中の坂」田中哲弥「蛇口」遠藤徹「罪」佐藤哲也「均衡点」平山瑞穂「抜け穴の噺」北野勇作
「花いちもんめ」谷崎由依「空地」大谷能生「墓標天球」円城 塔

短編はこれだけかな。
779名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/29(日) 15:06:08
大森望の日記によると次回作の冒頭40枚は編集者に渡ってるらしいけど、
それはどうなるのかな
780名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/29(日) 19:53:36
短編集を強引に出すなら、それに収録されるんじゃないか
誰かが後を引き継いで書くにしても、40枚じゃなぁ...

どう考えても早過ぎだよ
あっちから戻ってくる方法を見つけたら、それで1冊書いてくれ
どうもありがとう
781名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/29(日) 21:50:58
きっとその40枚は絶筆ということで公開はされるだろうね
マガジンかな
782名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/29(日) 21:58:42
http://www.lpei.co.jp/sync_future/#creators
これはもう既出かな
783779:2009/03/29(日) 22:27:27
すみません書き忘れてました、次回作の出版社って河出みたいなんですよ。
そのこと含めて扱いはどうなるのかな、と。
文藝で追悼企画というのも難しいだろうし。
784名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/30(月) 00:30:18
>>782
虐殺関連のイラストをアニメーターが書いてくれるってことだろうか。
篠房六郎がミクシィかどこかで公開してたのも良かったなぁ。
785名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/30(月) 11:33:22
>>783
「The Indiference Engine」も初出関係なしで、
創元の年間傑作選に収まったくらいだから
出版社もそこら辺は柔軟性があると思う

今回は、場合が場合だから、早川が雑誌で追悼企画をやって
遺稿を含めた短編集を出すのが、いちばん通りがいいんじゃないかな
次作を河出にしたことに、何か特別の事情がなければだけどね

伊藤氏って何だったんだろうって考えてたんだが
構成力もさることながら、もっと大きかったのは
読むきっかけがあれば、ジャンルを知らない人でもすっと入っていける
開かれた文章を書ける人だった
「軍事研究」でいえばエバケンに通じるタイプの文章という感じで
786名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 07:32:55
ん〜正直過大評価されてる感があったよね。
夭逝しちゃったから、もっと「過大」なカンジになってくるかも。

自分の中では円城>>>>>>>>>>>>>>伊藤かな。
所詮ラノベ作家に毛が生えた程度でしょ。
787名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 07:56:15
増刊号ではハーモニーについて触れられてたな。
円城氏の作品はタイトルだけ見たとき一瞬、伊藤氏への追悼作かと思ってしまった。
時期的に違うわけだけど。

紹介で触れられてたけど、田中ロミオの「最果てのイマ」(ゲーム?)がハーモニーに通じるところもある作品、
とか書かれてたんだけど、そういう作品なんだろうか。
単にネタが通じるってだけなら興味はないけど、空気に通じるところがあるなら触れてみたいと思った。
788名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 07:58:45
From the Nothing, with Loveが載ってたSFマガジンでしか円城って読んだことない
んだけど、小説の体を成してないんですが。何がそんなに面白いの?
789名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 08:13:33
独特な空気はあると思う>円城
壮大なガジェットで語られる笑い話とか
self-reference engineだけでも読んでみるといいかも

>>784
>篠房六郎がミクシィかどこかで公開してたのも良かったなぁ。
見たかったな、それ。漫画っぽいイラストも合いそうだ
790名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 10:20:54
>>786
> 所詮ラノベ作家に毛が生えた程度でしょ。

微妙なところなんだけど
「虐殺」の冒頭の描写は「ハンテッド」まんまだし
アフリカの描写は「ティーアズ・オブ・ザ・サン」と「ダーウィンの悪夢」で
情報がかっつかっつで作ってるなとは思ったんだよね

でも、フリードキンは「エクソシスト」の階段落ちも出してるわけで
当然、本人もわかった上で書いてるわけでしょ

日本の素人が特殊部隊について書こうと思ったら、
ソースは肝心な部分はぼかしてある既存の出版物かTVドキュメント、映画くらいしかないのに、
虐殺機関というアイデアでソースの薄さを埋めて、
1本の読める話を作ってデビューした伊藤氏に「やったな!」って思った人は、
ミステリや冒険小説の方面で多かったんだよ

体調があんなでなければ、作家の看板で取材も出来ただろうし
もっと情報的にかっちりした作品を作る可能性もあったわけで
そこらへんを惜しんでいる人間もいるんだ
791名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 10:58:21
>788
円城はある意味踏み絵だから
スノッブ気取りたいヤツは面白くないって言えないんだよ
792791:2009/03/31(火) 11:01:40
人のふんどしで申し訳ないが、オレも正直こんな感じ
http://hugo-sb.way-nifty.com/hugo_sb/2008/08/selfreference_e_389b.html
793名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 11:20:26
ラノベっつうても桜庭一樹やら「猫の地球儀」やらは侮れんな。
ただ、桜庭は「砂糖菓子」以外は全然面白いと思わなかった。

伊藤は、いろいろわかりやすいグッズ(アニパロやら映画やらサブカルネタ)
で大きなお友達を釣って、釣られた奴は気づくと毒を食ってる、って感じの
ことを狙ってると思う。
つまり、伊藤でラノベ思い浮かべてる奴は釣られてるだけ。
794名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 12:27:57
>>789
今もミクシィで公開してると思うよ。
たしか虐殺発売直後の日記。

>>793
秋山瑞人は俺も好き。
ただ、あの人はよくあるキャラでもキャラ描写を徹底的に濃くってタイプだから、伊藤計劃とはかなり毛色が違うけどな。
勿論、世界観の描写も上手いけど。
主人公の内面以外のキャラ描写に力を入れ過ぎないって点で、伊藤のはラノベ(≒キャラクター小説)とは結構違うと思うんだがね。
795名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 12:36:39
>>794
mixiでイラスト書いてたかな?エロ絵コミュかな?

ハーモニー評は…まあ、身内としては当然の感想だとは思うけど、病気に帰着
させちゃったら作品がかわいそうだとちょっと思った。ただ、篠房を非難する
気はない。
そもそも、俺「家政婦が黙殺」のファンで、篠房つながりで虐殺器官買った
からなあ。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 12:49:49
>>795
07年7月16日のmixi日記。
一番目もかっこいいけど、二番目のイラストが好きだw
797名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 12:51:28
好みとしてはSRE>虐殺だけど日本SF的には円城だけだと閉塞感があるな
伊藤はミステリ、冒険小説、ラノベ、映画、ゲームといった他ジャンルの読者にも読ませる可能性があった
798名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 12:58:52
>>796
みた。

ひっでええええええええwwwwwwwwww
799名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 16:30:05
前に早川へ持ち込みに行ったとき見かけたけど
カンジ悪い人だったな。

「ふざけるな!俺は伊藤ケーカクだ!」

って叫びながら気の弱そうな新人編集者に紙コップを
投げつけていた。
800名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 17:28:01
もっとマシな
801名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 18:07:07
よく見たら伊藤セーソクだったんじゃないかソイツ
802名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 18:22:08
ラノベ認定って、ライトノベルで育った人がライトノベル的要素を含む作品を読んだときに
「あ、これ俺知ってる、ラノベだ」って言い出してるだけだよ
他の要素は勘案できず、自分の知ってる「アニメ漫画ゲーム的な雰囲気」だけが判断基準
803名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 18:46:00
それはSFも他人のこと言えんだろ
804名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 19:02:04
ライトSFとラノベってどこかで線引けんの?
805名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 19:46:14
ラノベは売り方のひとつ
SFはジャンル表記のひとつ
806名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 20:17:55
頭の弱い人が読むのがラノベ
頭の悪い人が読むのがライトSF
807名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 20:47:58
そういう選民思想的なものがSFの衰退を招いた一因な気がしないでもないな
808名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 21:00:56
衰退し続けるのがSF
809名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 21:04:11
>>796
くそ、泣けるけど吹いたじゃねーかw
篠房六郎の漫画まだ買ったことないけど、これから集めてみようかな。
810名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 21:28:52
>>807
「世の中には、こんな酷いものを読んでいる人がいるんだね」と言われて、
読んでいるどころか、書いているんですと答えるのがSF作家
811名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 21:46:20
>>802
完全同意。
虐殺器官読んで「メタルギアのパクリで読むところない」って言う奴と同類。
そういうのも含めて、主題の毒を砂糖でまぶして呑み込ませる手法にしか見えないんだけど。

篠房の、「家政婦が黙殺」は凄まじかったな…。伊藤との共通点は、読み終えたとき「この作者暗殺されるんじゃねえか?」と
思ってしまうところぐらいだが。
812名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 21:55:21
>>810
で世の中の書物がどれほどのものかというと・・・w
813名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 22:05:09
士農工商イヌSF
814名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/31(火) 22:14:47
>>813
筒井康隆だっけか
815名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 00:48:08
他の書物が入ってないからそれ以下なのかなw
816名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 01:32:08
ついさっき『虐殺器官』を読み終えて、グーグルで検索したら
作者がMGS4のノベライズを手がけていたことを知り、
つい最近お亡くなりになったことを知り、
しかも昔何度か覗いたことのあるサイトの管理人だったことを知り、
驚きました。すごく悲しい。こんな才能溢れた人が癌で死んでしまうなんて……
生きていればきっと素晴らしい作品を世に送り出しただろうに! しかもまだお若いのに。
世の中は不条理だ。
817名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 10:43:06
>>789
>self-reference engine

これ、途中でダウンした

私には難解
818名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 10:58:22
>>807
> そういう選民思想的なものがSFの衰退を招いた一因な気がしないでもないな

「士農工商穢多非人犬SF作家」ってやつか。
819名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 11:23:32
ライトノベルやミステリの世界でも「あんなの本当のナニナニじゃない」
「あれは別格、あれの面白さが分からないお前達はアホ」みたいな選民思想入ってる評論はよく見るよ。
820名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 12:00:29
今年のSF読みたいはハーモニーがぶっちぎりそうだな…
どうせ飛の新作は出ないだろうし
821名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 12:03:42
まあ普通におもしろかったしね。
822名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 12:55:52
今のところ他で目立って評価が高いのは上田さゆりの短編集くらいかな
今年は早川の新レーベルから円城も含めていろいろ出そうだ
円城はいろんなとこから依頼が来てて若干書き飛ばし気味じゃないかと
心配してしまうが落ち着いたら腰を据えてSFを書いて欲しいものだ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 13:01:23
>>820
ないない
つーか鬼が笑う
824名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 14:47:25
ギブスン+スターリングみたく、円城+伊藤の長編共作が読みたかったな。
825名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 14:59:26
ラノベだろうが、SFだろうが、面白けりゃいーじゃんってのはだめか?
ラノベも好きだけど、伊藤氏のは知ってればクスりと笑える程度だったと思うが。
826名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 15:05:13
常識じゃん、何を今更
827名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 17:48:58
たとえば涼宮ハルヒから引用して見せるようなスタンスって
「割とハードな感じで書いてるけど俺なんて非モテのオタだから」っていう
オタク独特の照れ隠しみたいな感じがした
828名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/01(水) 22:49:08
ほんと久しぶりに現れた重量級だったのに
やるせない
829名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 04:08:42
まぁボディだけは重量級だったね。
死の間際には、だいぶ軽くなってただろうけど。
830名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 17:53:52
伊藤さんが作った黒丸尚風吉野家コピペ
ググっても見つからないんだけど、誰か教えてください
831名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 18:12:34
精力的に作品を発表する伊藤さんがお亡くなりになって
ちっとも出さないアイツはぴんしゃんしてやがるこの不条理
832名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 21:22:53
ハーモニー読んでいて気になったんだが、ミァハのチェチェンで強姦されまくった過去、あんな状況ならむしろ意識は無くなる
方向に行かないか?
なんか幾らなんでもあまりにハードすぎてトァンの記憶にあるミァハと繋がりにくいし、ちょっとこの設定は要らなかった気がする。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 22:28:33
>>831
エロゲデブさんに期待してる人がどれだけいるのだろう?
834名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 22:31:49
>>833
いるさ、思いの外
835名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 22:33:07
>>832
ミァハは最初から「意識を持たない一族」だからな。
それが生き残り戦略上の問題に直面して意識が生まれたのがあの場面。
836名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 22:34:20
>>832
>>549からその話が出てる
837名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 22:35:27
エロゲデブさん、ゾンビ漫画も打ち切りにしたらしいな、酷い
838名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 22:41:55
>833>834>837 とりあえずパナマ沖のLSTに帰れ。人様の追悼スレで迷惑掛けんな。
839名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 22:49:12
つーかエロゲデブだのいきなり書かれても誰のことかさっぱりわからん。
840名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 22:58:36
おれは「書かないのに生きてる」って言われて森岡浩之を連想した
エロゲデブ(佐藤大輔)はちょっとジャンル違うし
841名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 23:32:41
>>840
え?エロゲデブってアレのことなの?

伊藤の2冊の単行本に比較できるような仕事一つもしてないでしょ?
なんでここで話題が出るの?本人?
842名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/02(木) 23:37:06
>>841
エロゲデブで検索すると上位に佐藤大輔が出てくる。
だからエロゲデブといえば佐藤大輔で定着していると判断した。
他の人間の意味で使われている例を見たことがないし。
ガイエ=田中芳樹 温帯=栗本薫 と同レベルの、定着した隠語だと解釈した。

俺が悪かった。
葬式で他人の悪口なんて言うもんじゃない。
もう俺はこの件については書かない。
843名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 06:04:12
小説には2種類しかない。チンコが勃つ小説と勃たない小説だ。

虐殺とメタルギアを読んでみて、
この人の小説に対しての違和感を言葉にしようとしてみたが、
(酷な言い方かも知れないが)要するにチンコが勃たないんじゃん、と思った。

ところで「ハーモニー」はチンコ勃つの?
844名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 06:58:52
>>843
恋空(爆笑)で抜いてろ池沼
845名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 07:08:41
>>844
君は恋空でチンコ勃つのか? 安いチンコだな。
846名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 07:13:07
本読んでちんこしか反応しないような池沼にはetmlが必要かもしれん
847名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 07:14:33
チンコはどうか知らんが、その二冊読んで趣向に合わないようなら止めとけ、程度には言っておける。
要素はその二冊の延長線上で、凝縮されたものだし。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 21:24:15
つい先月、ミステリチャネルのインタビューを見てて、
ハーモニーの話をして、次回作の話までしてて楽しみにしてたら・・・

遅まきながら、本日、亡くなっていたことを知りました。
ショックです。

ご冥福をお祈り致します。

デビュー作、読みます。
849名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 23:30:05
虐殺器官もハーモニーも好みだったけど大傑作とまでは言わない
でもなんかモノにしてくれそうな雰囲気があったんだよなあ
まだ新人でガンガン書いてくれるの期待できたし
JA文庫で長編を読みたかった。残念だ
850名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/05(日) 18:54:32
長編小説は肌に合わなかったんだけど(買ったけどね)
短い話や映画の感想が大好きだったなぁ。
「ウォッチメン」のレビュー読みたかった。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/06(月) 02:05:41
ハーモニーは最初は読まず嫌いだったんだけど
読んでみたらかなりの快作で今後ほんと期待出来る作家だなぁと思ってたら・・・
お亡くなりになったの今知りました。ほんと残念。
ガンだったのかぁ。年もそう変わらんので余計ショック。
852名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/07(火) 08:00:32
亡くなったのか
残念だ
853名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/07(火) 14:20:55
Jコレからまたなんか出るんじゃないのか?
未完のまま亡くなったのかな。
854名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/07(火) 17:55:15
遺稿の長編を円城が完成させたりして。
855名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/07(火) 19:00:45
まあメタルギアシリーズを最後まで遊べたのは
良かったね。
余ったPS3俺にくれないかな〜?
856名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/07(火) 20:11:21
末期は健康管理社会やら死人の労働市場やら完全に死に行く人にしか書けない話ばかりだったな
857名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/07(火) 21:08:32
そういや、ハーモニー読んで何年か前入院して意識混濁状態だったときの感じを
ちょっと思い出した。
夢の中を歩いているような、ぼんやりと明るい感じ。入院同意書を書かなきゃ
いけないんだけど意識が集中できず、代筆してくれる看護婦さんが美人だったこと
しか覚えていない。
ああいう感じの中で死ぬのは悪くない。
858名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/08(水) 02:45:30
http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/2009/04/000343.html#more
音声版HIDEOBLOG「ヒデオチャンネルラジオ」第238回を配信。
伊藤計劃さんの話をしよう。
859名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/08(水) 08:01:44
>>856>死人の労働市場
それは構想段階か執筆途中だったんじゃないか?
インタビューにあったやつがそうだったが。
860名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/08(水) 14:05:39
死人の労働って、ゾンビのコンセプトだね
861名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/08(水) 14:58:56
哲学的ゾンビだもんな
862名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/08(水) 23:37:29
ラジオ聞いたよ。切なくなるぜ
863名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/08(水) 23:58:41
東浩紀が文学界の連載で何か言ってるらしい
明日立ち読みしてくる
864名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 00:24:55
>>863
ちらっと触れてるだけ?
コンビニにもあれば今から確認できたんだが。
865名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 00:32:16
145 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:05:35 0
文学界に伊藤計画追悼文書いてた
かなりショックだったらしい

167 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:17:42 0
ちなみに結尾では
ルソーと伊藤計劃のハーモニーの類似について触れていた

190 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:29:22 0
伊藤計畫の追悼はグッと来た

195 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:31:51 0
伊藤計劃って文学界に追悼文が載るようなキャラだったのか?
彼の小説読んだことないからわからないけど

196 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:32:43 0
神格化が嫌いな東浩紀が伊藤計劃に手を出すとはな

198 名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 21:33:43 0
連載の中で触れられてただけだよ
あずまん曰く伊藤計劃はSFにおける小松左京的な存在に可能性があったって
866名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 00:40:32
おお、ありがとう。
東スレか。
867名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 01:01:57
いつの間にかwikipediaにも紹介記事出来てるのな。
868名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 20:45:20
文学界読んだ。
すっげえ正直に言うと、生きているうちにこれくらい褒めてやれよと思った。
あと、ブログまでチェックしてたら冥福は祈らないと思うけどな。


でも、ありがとう。
所詮純文学の読者なんざ他人が褒める物に食いつくだけのスノッブだけど、
そんなカスどもでもこれをきっかけにハーモニー手にとってラストにうち
のめされてくれればいいな、とちょっと思う。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 22:08:36
あの、円城氏の追悼エントリですけど、なぜ出師表なんでしょう……決意表明?
870名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 22:57:05
円城の追悼文泣ける
871名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/09(木) 23:57:41
>870 
どこに載ってるの?
見つからない…
872名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 00:39:55
>>869
出師表だったんか。気づかなかった
文学の世界は、SFと純文とミステリーの三つに分かれてて
これから純文に攻勢をかけるってことだろ

あ、でもこの設定じゃあ…
873名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 04:29:58
今更のレスで悪いが。

>日本の素人が特殊部隊について書こうと思ったら、
>ソースは肝心な部分はぼかしてある既存の出版物かTVドキュメント、映画くらいしかないのに、
>虐殺機関というアイデアでソースの薄さを埋めて、
>1本の読める話を作ってデビューした伊藤氏に「やったな!」って思った人は、
>ミステリや冒険小説の方面で多かったんだよ

ミステリはまあ、このミスとかジャンルがメタメタでやってるからわかるけど、
虐殺って冒険小説のファンから支持があったのか?
冒険小説っていうと高村薫とか船戸与一くらいしか思い浮かばない人間なんでこんなこと言うのはアレなんだが。
874名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 04:32:03
書き忘れてすまん、レス先は>>790だな。
875名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 07:32:16
>>871
円城氏のサイト
876名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 08:20:20
>>873
伊藤スレで高村とか船戸とかの糞作家の名前を並べて何が言いたい?
877名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 08:34:20
>>876
>873の書き込みは、高村(笑)船戸(笑)くらいのニュアンスだと思うけどな。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 10:51:54
>>876
いや、なんか妙な誤解させたんなら悪い。
ただ単に、『冒険小説』ってカテゴリで受けたのかなと思ったんだ。
あの辺のファンが手に取る作品だったのかなと言うか。
他に有名なのだと福井晴敏とかSハンターとかTクランシーとかだろうけど、
どうも読者層が違う気がして。
俺も上げた二人の作品だと一作二作程度しか読んでない。
そっち系の作品からのパロディな場面は一個しか見付けられなかったし。

>>877
フォローすまん。ネガな意味で書き込んだんじゃなかったんだが。
よく考えてから書き込むことにします。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 11:48:31
なんで「伊藤ファンなら高村と船戸を否定して当然」みたいな流れなの
>>876がアンチってだけだろ
>>878が下手に出る理由が分からない
880名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/10(金) 20:05:12
文学界立ち読みしてきたけど円城が載っててちょっとびっくりした
まだちゃんと文芸誌のほうにも書けてるんだな
ていうか真面目に書いててわらた
881878:2009/04/10(金) 21:18:24
>>879
いや、場違いなレスだったかなというか。
なんかもう色々すまない。
この辺りで黙ることにする。
882名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/13(月) 22:12:40
>>858
2週続けて伊藤特集やるのな
883名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/14(火) 07:59:17
うっわトラックバック多っ
死後にここぞとばかりに貼りまくるのって実際どうなのよ
884名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/14(火) 09:17:33
無関係なTBで宣伝やってるわけでなし
885名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/14(火) 11:58:27
そこそこ有名なブロガーが死ぬと最後のエントリに追悼トラックバックが多数寄せられるのはよくある事。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/16(木) 01:33:27
spooktaleのアーカイブス(http://web.archive.org/web/*/www33.ocn.ne.jp/~projectitoh/kojimaniax/)がほとんど見れなくなってるのだが、これは一時的な現象か?
887名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/16(木) 08:42:41
>>886
06年と07年の分は見れたよ
888名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 01:34:25
>>867
他も普通に見れるようになったわ。
やっぱりたまたまだったらしい。スマソ
889名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 06:25:30
一々アーカイブスが重いだとか見られなくなったとか報告しなくて良いからね
890名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 11:00:46
<apologize>
結構すぐ消えるものなのかと思ってねー。
まぁ、保存しておけばいい話か。
</apologize>
891名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 11:11:01
少し早い相談かもしれないが、次のスレってどうするんだろうな。
こうしてコンスタントでなくても話題が出るなら、あってもいいんじゃないかと思うんだが。
892名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 14:07:52
どうするって普通に立てるけど何か? 有っても良いって何だよ
893名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/17(金) 14:16:43
じゃあ問題なさそうだな、ないと辛い。
つか、そこを強調されるような意味で書いたんじゃなかったんだが。
気に障ったなら悪かった。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 06:57:29
伊藤さんのおっぱいバレーの感想読みたかった
895名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 15:40:38
暗殺を禁じた大統領行政命令12333号って、フォードじゃなくてレーガンが命じた物なんだな
P12ではフォードになってるけど
896名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 21:28:22
メタルギアスレで暴れてる伊藤厨の巣窟ってここ?
MGSは隅から隅まで小島さんの作品ですから。
こんな汚いデブは知りませんから。
897名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 21:31:50
(´・ω・`)知らんがな

というか、設定に無理のあるMGSを伊藤計劃の物とか主張されても困るわ
アンチじゃない?
898名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 21:41:50
>>896
馬鹿はスルーしとけ
899名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 21:46:17
つかメタルギアスレで話題が出てたのはかなり前だろ。
こっち来て暴れんな。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 22:11:46
小島監督のお気に入りだったんだから
汚いデブとか言ったら怒られちゃうぞう
901名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 22:32:38
伊藤氏はファンの鏡みたいな人だったし
MGS4のノベライズもとてもいい出来だった
双方にいい影響を与えあってたんだから、ファン同士いがみ合うことないだろ
902名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 22:45:12
>>900
だからこその嫉妬だろ。実に見苦しい。
903名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/19(日) 23:24:14
星雲賞ノミネートしたみたい
取れるかな
904名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/20(月) 00:05:46
>>896はタチの悪い分断工作だろうよさすがに。
905名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/21(火) 17:20:15
 河出書房新社の書き下ろし長篇のために(一種の準備稿として)書かれた400字で40枚ほどのプロローグが計劃氏の遺稿となる。これは、5月末に出るSFマガジン7月号の伊藤計劃追悼特集に掲載される見込み。
 なお、SFマガジン2008年4月号初出の短篇、From the Nothing, with Love は、創元SF文庫の年刊SF傑作選第二弾(6月刊行予定)に収録される。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~KX3M-AB/
906名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/21(火) 17:29:00
これ、他の作家と同じように伊藤計劃の追悼特殊を丸々一冊分使ってくれるって意味かな。
907名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/21(火) 18:04:00
かつて丸々一冊分なんて無かっただろ
908名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/21(火) 19:28:09
クラークやハインラインでも丸々じゃなかったんだから無理だな。
909名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/21(火) 23:22:35
カタログハウスの最新号に中江有里がハーモニーの書評書いてた。
盛大にネタバレ
910名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/21(火) 23:49:02
カタログハウスの書評って、どのくらいページ使ってくれるんだ?
そんなところでも書評書かれてるのはなんかファンとしては嬉しいが。
911名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/22(水) 06:23:07
飛の日記の人って伊藤氏?
ウォッチメンの本編見たかったろうな・・・・・
912名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/22(水) 17:55:08
ああ、伊藤さんてもういないんだな
913名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/23(木) 21:51:45
一冊だけだけどメタルギアの同人誌持ってたな・・・

伊藤さんのウォッチメンのレビュー読みたかった

914名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/23(木) 21:57:05
元気だせよ、ブライアン(′・3・`)〜♪
915名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/25(土) 11:37:39
宇野ツネヒロがダークナイト評のついでにハーモニーに触れてた
あの辺に妙に好かれているな
916名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/25(土) 11:41:55
ただ宇野は決断主義ってタームで自己完結してそれで終わりだからなあ。
ハーモニーはちゃんとその後を書いてた訳だし。
917名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/25(土) 15:28:36
SFマガジン7月号に遺稿が掲載されるみたいだな
918名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 00:17:43
上京したついでにスネーク購入してきた。
早川の2冊はJA待つわ。
919名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 04:01:04
MGS4小説も並みのゲームノベライズとは一線を画す出来だけど、やっぱ「キャラ描写より世界観」な作者の持ち味とは真逆だからな〜。
そっちを知りたいなら虐殺やハーモニーのほうがお勧め。
JA文庫って二年くらいで出るのか?まぁ出たら俺も買うだろうな。
920名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 12:13:00
MGS小説ではギブスン文体も封印してるしな。
構成力を別の媒体に依存してるノベライズよりは他二作のがやっぱり圧倒的だ。

JAは、加筆修正がもう期待できないのが寂しくてたまらないが。
二冊、誰が後書き書いてくれるかな。片方は円城だとして。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 13:18:46
>>920
佐藤夫妻に期待だな。
922名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 18:08:43
虐殺は宮部かも
923名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 18:14:47
◎円城

○佐藤

▲大森

△宮部

×小島
924名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 18:22:09
宮部・佐藤はありそうだが、巧く話してくれそうなのは大森か。
伊藤ファンとしては小島監督が書いてくれれば、と思えてならないが。
最近のヒデラジとか聞いてると特に。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 20:15:55
ギブスンに書いてもらえばいいと思うよ。
926名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 22:16:26
虐殺を小島、ハーモニーをギブスンだったら最高だな。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 22:22:08
スターリングはなくもないんじゃないかな
SFマガジン読んでるみたいだし

ま、ないな
928名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 23:14:25
ウノや東に言及されるってことは
良くも悪くも時代性がある作家だったということだ
929名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 23:21:28
>>928
時代性は確かにすごい。
草なぎストリップ事件のニュース見てても、やっぱこれからハーモニー的な超健全
管理社会が来るんだろうなあ、と思った。
930名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 23:32:47
>>929
それは思った
タバコだけじゃなくて
酔っ払うことも規制されていく
931名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/26(日) 23:39:29
>>930
先進国全般の病理だよね。社会が安全に、平等になっていくことで、市民が
どんどんどうでもいいような個人の逸脱を糾弾し始める。
ハーモニーは、その究極の終点をきっちり描いてくれた。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/27(月) 00:23:22
東はともかく宇野程度に言及されても
933名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/27(月) 00:56:12
草なぎ事件は
ニュー速なんか、ジャニーズ憎しジャニオタ憎しで酷いことになってる
社会を息苦しくしようとしてるなんて意識は全然ないんだろな、あれ
934名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/27(月) 01:35:37
草薙事件、むしろ微笑ましいけど
935名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/28(火) 13:25:52
>>924
小島あとがき、新川洋司イラスト

これでMGSファンは引っ張れるね
936名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 09:58:55
佐藤亜紀が「戦争の法」の再文庫化にあたって、解説をお願いしてたみたいね。
残念ながら実現しなかったけど、読みたかったなぁ・・・
937名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 11:03:35
>>936
俺も。
文庫持ってるのに復刊.comで保管用に買ったなんて「戦争の法」だけだ。
本人には悪いけど、あれは佐藤亜紀の最高傑作であのあとはいろいろダメに
なってるように思ってる。
伊藤以外に「戦争の法」に文章を寄せられるような作家なんて思い当たらない。
つくづく惜しい人を失った。

このスレ久々に見たけど、やっぱ草なぎの件でハーモニー連想した奴は
俺だけじゃなかったんだな。
あの本も、もっと評価されていいと思う。
938名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/08(金) 11:29:14
ブログかなんかで言ってた?>佐藤亜紀
解説頼んでたのかあ。
紙面での批評もだけど、もっと読みたかったな。
939名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/09(土) 19:02:22
ハーモニーまだ読んでないけど全裸になるシーンがあるのか
940名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/10(日) 22:20:13
ちがうわいww
941名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 13:24:04
新城カズマの追悼文「僕の怯惰について」ないた
「僕の傲慢について」の方はSFマガジンに載るのだろうか
942名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 13:29:29
傲慢についてはSFマガジンなんだろうな、多分。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/12(火) 23:00:50
キャラ萌えに舵を切らないってだけでも
異質な若手だったのかな
944名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 00:13:37
スネーク萌え
945名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 00:15:52
シェパード萌え
946名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 00:24:18
そういえば、昔のサイトで監視社会萌えをカミングアウトしてたな。

というわけで探してきた。
http://web.archive.org/web/20041213020016/www33.ocn.ne.jp/~projectitoh/cinematrix/roadshow_61.html
947名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/13(水) 00:35:39
>>943
その辺も…ギア・アンティークあたりのGMやってた、と聞くと、ああ、と思っちゃう
んだよな…。
あの頃、妙な照れくささから「アニメ絵ってダメだよね」とかいいながらもちらちら
そっちを見てた、そういうTRPG世代。
結局同世代で、物凄い狭いところでニアミスしてたんだなあ。
948名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/14(木) 03:23:31
なんかガチガチの硬派かと思って、ハーモニー買ったら、意外とゆるいのね。
セカイ系を自覚的に利用してるのが、何となく癇に障るけど面白かった。
MGS好きじゃないんだけど、虐殺器官買うか迷うな……。
949名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/14(木) 08:05:23
まぁ、迷うくらいなら買っとけ読んどけ。損はしないのは保証する
950名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/14(木) 23:58:49
セカイ系って「人の想いが世界を変える」みたいなタイプだろ
これは人の意識に手を出すシステムが存在してるだけで
いわゆるセカイ系のフォーマットはどこにも無いと思うけど
951名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 00:56:56
あえて言うならセカイ崩壊(破滅)系かな
システムが生み出す社会に人の意識は不要&無価値って感じ
952名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 01:00:16
http://www.sf-fantasy.com/magazine/interview/071101.shtml
> 伊藤
> そうですね。それと、社会全体が悲惨に対して「無関心」になっている、それを可能にしているライフスタイルも含みます。
> 社会状況が先鋭化した針先に、感情調整などのテクノロジーが表象として現出している、ということです。社会そのものが、
> テクノロジーを経由して、個に投影される、という。
> だから、「虐殺」をセカイ系だという方もいらっしゃたんですけど、それはちょっと待て、違う、流入経路が逆方向だ、と(笑)
> 個がセカイに直結しているんじゃなくて、セカイが個に直結している。逆セカイ系なんです。

「セカイ系」的な物語と、それに対する批評言説を確実に参照しているという意味では
>>948の感想は的を射ているとは思う。

まぁ、多数の人間の観察結果の総体としてセカイがある、という意味においては、
根本的なパラダイムシフトによって、セカイの在りようが変わってしまった世界の物語、とは言えるかな。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 01:04:08
>>951
あまり明確な描写はなかったけど、
世界と社会(あるいはセカイ)の境界の不一致みたいなのは常に意識されてるよね。
彼の熱心な読者になるタイプの人間にはあまりにも自明だからわざわざ書かなかった
だけなのかもしれないけど。
954名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 01:19:23
主人公に語られる世界と、主人公が所属してる(か、したがってる)セカイとの差、みたいな?
955名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 01:23:25
その切り口もあるよね。虐殺器官の真のオチ(と想像されるもの)とか。

>>953自体は、「世界は、セカイの総和より大きい」みたいな話。
それでも、(少なくとも自我の存在を肯定する限りにおいては)
俺たちは自分の「セカイ」に縛られてしか生きられないわけだが。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 01:26:34
なるほど。
ハーモニーでは意識して書かれてる場所はしっかり「セカイ」って書かれてたっけ。
957名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 01:50:32
改めて言うことでもない気もするけど、
・セカイ系的物語(セカイに直結した個の実存を主題とする物語)
と、
・セカイ系的物語への批評的言説(「セカイに直結した個」に対するメタ視点)
の、さらにその先を描こうとした作家であることは間違いないと思う。

「The Indifference Engine」とか、素朴なセカイ系的視点からはもちろん、
「セカイに囚われる個」という(現状追認的なタイプの)メタ視線からでも
ああいう物語は出てこないように思う。
958名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 02:12:56
The Indifference Engineは精読してないんで言えるほどのことがないんだけど、
現状追認的なタイプのセカイ系メタ小説って巷に結構溢れてたりするの?
虐殺と対比させながらもう一度読んでみようかな。
959名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 02:59:54
MGS4小説、amazonやセブンで新品取扱いしてないのね。
もう増刷かけてないのか?
まぁ大きな本屋では普通に置いてあるけど。
960名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 06:45:54
>>951
セカイ萌壊に見えた。
961名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 07:29:33
>>958
それこそ批評としてはフツーな感はあるなぁ。
俺の観測範囲が偏ってる気もするが。
962961:2009/05/15(金) 07:56:45
ああごめん、ボケてた。
批評というか批判としては「セカイ系(笑)」みたいな方が圧倒的に多いわな。

メタセカイ系的な物語としては、セカイ系のフレームに自覚的で、
その辺をひねった感じの作品を書く作家が何人かいたりはする。
(アプローチとしては、セカイ系云々より、「物語を紡ぐ作者」のレイヤーを
作品内に取り入れるメタフィクション、という方が正しいかもしれない)
読んだことある範囲では、谷川流とかわりとそういうところがあると思うけど。

まぁ、他にも↑夜中のノリでテキトーなことを書いた気もするのでバンバン突っ込んでちょ。
963名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 10:23:17
6月に短編が入る予定?の2008年SFベスト、6/30発売
超弦領域
964名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 12:36:38
>>962

ああ、だったら解る。普通のメタセカイ系なんだな。
現状追認タイプってことで、一般的なセカイ系が個人の心象とでかい世界を直結させるのに対して、
セカイ系を参照しつつ「そんなことできるわけないだろ」ってアイロニーを綴ってくタイプかと思ってた。
それは普通に批判としてって意味か。
作品としてだと、谷川流以外だと一人かな、俺が知ってる範囲だと。

たしかにThe Indifference Engineはそのどれとも違ってたな。
965964:2009/05/15(金) 12:39:51
>作品としてだと、谷川流以外だと一人かな、俺が知ってる範囲だと。

メタセカイ系を扱った作品としてだと、谷川流以外だと一人かな、俺が知ってる範囲だと。

改行一つ入れればよかった。すまん。
966名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 13:34:10
正確には純粋な作家じゃないけど、メタセカイ系と言えば、田中ロミオとか?

ところで、やっぱり『ハーモニー』はセカイ系要素満点だと思うけどな。
父は、セカイを支配する組織のリーダー。
最大の親友は、その反対勢力の首謀者。
事件の発端は、もう一人の親友。
ほか、関わってくる全ての人間が組織と事件の核心にいて、
主人公の行動がこの先の趨勢を左右すると、誰もが思っている。
露骨にハルヒとかも引用してくるし。

セカイ系の定義はさておいても、
「あなた一人にセカイの双肩が掛かっている」という台詞が象徴してる。
セカイ系を目指してるっていうよりは、
売れる要素としてセカイ系を利用してやったって企みを感じた。
967名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/15(金) 13:39:04
うーん、そこらへんには詳しかったと思うし、『利用した』というか皮肉った、というイメージが。
あなた一人に〜って下りはモロにそう感じたんだが。

セカイ系の定義はもうざっくばらんに、
「世界の構成要素の根幹や趨勢に主人公が関わる=複雑な社会のレイヤーをすっ飛ばす」
くらいの意味で考えてたけど。
この定義だけだとまあハーモニーもそうなんだけど、その枠組みを利用した上で、
個人って要素を抹消する作品を書いたのは凄いと思った。
そこまでいくとタイトルの凄まじさが象徴してるように。
968名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 00:53:56
この人って地味にニューアカも通ってるよね
そこらへんが東に気に入られた理由なのかしら?
969名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 01:47:13
小説ではサラッと流してはいるけどね。
映画の絡みで知ってるのもあるみたいだし。
でも明らかに通ってるって思えるほどブログとかで結構そっちのネタ扱ったりしたっけ?
970名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 04:04:31
昔のサイトのMGSレビューで環境管理の話とかしてたりはするね
971名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 08:23:32
>>962
本田透の「イマジン」なんかもセカイ系的物語自体を話のギミックに使っている(なおかつ登場人物が、それがセカイ系であることを認識している)
から、メタセカイ系だと思うな。

セカイ系というのは定義が曖昧だから、「ハーモニーは逆セカイ系」などといっても、セカイ系的世界観を受け入れて逆用した時点で、
「セカイ系の中の変わった奴」ということで、セカイ系のなかに取り込まれてしまう。
972名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 08:39:26
ハーモニーは逆用してないんじゃない?
虐殺器官のこと言ってるなら分かるけど。
973名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 09:44:52
>>972
そういやそうだな。
作者が逆セカイ系と主張しているのは虐殺器官のほうだな。
すまん。
974名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 14:36:04
まぁ、セカイ系かどうかで評価してもあまり実がない気はするんだよね。

主著2作(+短編2編)で示された基本的なアイデアは、
>>950の言う「人の意識に手を出すシステム」が全面化した時に、
俺たちが自明のもとのしてきた価値観がいかに揺らぐか、ということなわけで。
(まぁ、「揺らぐ」じゃすまないからこそのディストピア小説ではあるが)

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51311811.html
>>351が言うように、テクノロジーによってヒトの価値観の前提そのものをひっくり返す
存在がこの世に溢れ出てきたときに(フラットラインしかりウィンターミュートしかり)、
ドキュンを主人公(インタフェース)に据えることで、読者が理解できる形にギアを落として
描かれたのがサイバーパンクであるとしたなら、
そこへ果敢にも真っ向勝負を挑んだ作家こそ、伊藤氏だったのではないか。

どっかのブログで、「日本サイバーパンクの旗手になるはずの人だった」と言ってた
人がいるけど、本当にそう思うよ。
975名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 15:19:59
976名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 16:20:21
これは前に読んだっけ。
そういえば伊藤氏の007漫画をどっかでDLできたんだが、URLなくしちゃったな。
あれはどこだったか。
977名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 20:20:27
>>976
これか?↓まだダウソできるはず。
http://www.geocities.jp/project_itoh/

伊藤さんの漫画といえば、旧サイトで公開してたMGS3のカモフラージュネタのやつがもう一度見たい。
素裸で行動すれば、敵兵も見てみぬふりしてくれるんじゃね?という、時事的にもピッタリなネタw
アーカイブスのデータから落ちちゃってるんだよな…。
978名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 20:27:05
これだ、ありがとう。
ファイルは残ってたんだが、URLだけなくしちゃってて。

でもその漫画は読んでみたかったなあ。
ほとんど氏のイラスト作品を知らない身としては、そのへんもアーカイブされてたら感動もんだったんだが。
979名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 21:51:48
全裸というと、ゼロ少佐が「全裸は戦争のためにあるんじゃない」って締めくくるやつ?
980名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/17(日) 22:06:37
>「全裸は戦争のためにあるんじゃない」
見てぇーw
981名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 00:47:19
>>977
うわぁ、すげぇいい雰囲気だなぁ。
メタルギアのも含めて、同人で出した奴をどっかでまとめて出版してもらえたりしないだろうか。
982名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 01:41:01
980越えたけど次スレどうする?
983名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 04:08:08
まだ人は来るだろうし次スレはあっていいんじゃないか?
984名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 14:37:15
画像フォルダ漁ったらあった
・MGS3のカモフラージュネタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org39937.jpg
985名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 16:27:46
>>984
ナイスw
やっぱ笑える

次スレ、>>990ということでどうか。
押しつけるようだが、俺規制中で携帯使ってるから出来ないんだ、すまない。
986名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 17:55:26
はてなのキーワードを見ながらざっくりと著作リストを作ってみた
テンプレとしては長い?

<Project_itoh:dates=1974-2009>
<hatena:id=Projectitoh>
<!-- http://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/ -->
<list:works>
<i:title= 虐殺器官 >
<i:title=The Indifference Engine:pub=SF マガジン 2007 年 11 月号 :rep= 虚構機関 >
<i:title=From the Nothing, with Love:pub=SF マガジン 2008 年 4 月号 >
<i:title= つぎはぎの王国から :pub= 群像 2008 年 9 月号 >
<i:title=METAL GEAR SOLID GUNS OF THE PATRIOTS>
<i:title= 侵略する死者たち :pub= ユリイカ 2008 年 7 月号 >
<i:title=SF の或るひとつの在り方 :pub=SF マガジン 2009 年 1 月号 >
<i:title= 人という物語 :pub=WALK 57 DECEMBER 2008>
<i:title= ハーモニー >
</list>
<notes>
2009年5月末発売のSFマガジン2009年7月号では伊藤計劃追悼特集が組まれ、
長篇のプロローグとして予定されていた遺稿が掲載される。
また、第二短篇「From the Nothing, with Love」は2009年6月末発売の年刊SF傑作選『超弦領域』に収録予定。
</notes>
</Project_itoh>
987名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 18:32:31
>>984
牛乳吹いたwww
本当に惜しい才能を亡くしたものだ・・・。
988名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 20:43:19
>>984
これ、同人誌に掛けてた帯の裏側にあったマンガだ。懐かしいな。
989名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 20:50:52
ああどっかで見たことあると思ったらオールカラー本のやつか
990名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 21:39:20
さすが篠房氏のお友達…。
991名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/18(月) 23:24:55
面倒になったので普通に立てた
次スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1242656570/


そういえば、トレント・レズナー結婚するんだってね……
992名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 00:35:15
>>991
993名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 21:43:30
1000ならProject_i 始動。
994名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 21:45:49
お疲れさん。>>991
前立てようとした時に揉めるみたいになっちゃったんで傍観に回っちゃってた。

あと>>984には凄いいいもの見せて貰ったw
こういう作品がもっとあったんだよなあ。
995名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/19(火) 22:10:22
>>991
乙です。

直後はショックが大き過ぎて見れなかったけど、同人誌も
久しぶりに見てみようかなと思った。
CD-Rのもあったよね。どこにしまったか・・・
996名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 14:37:16
埋め
997名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 16:51:51
>>991

998名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:27:34
998
999名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:31:37
例えるなら私はスレだ。いまこうして終了しつつあるテクストだ――
1000名無しは無慈悲な夜の女王:2009/05/20(水) 21:33:15
そのうえで、私にこう記す振舞いを許して欲しい。

私のdatに安らぎあれ、と。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。