◆ニュース速報@SF/TF/HR板 Part30◆
そんなことより
「邪悪な一族の末裔」
でググると、ニワトリなんだぜ?
なんでなんだぜ?
だれか教えてくれだぜ
>35
あなたの世界は私の世界の歴史より複雑怪奇っぽいようだ。
>36
ニワトリも鳥だから恐竜の末裔ってこと。たぶん。
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 00:12:33
>>36 うわああ、なんでだ?
なんでなんでなんで??????
明日会社でシステムの人に訊いてみる
鶏=裏世界の帝王
googleがこの情報を世界に知らせようとしている秘密機関
ってことでFA?
ソースみただけじゃやり方わかんないもんなー
ヒヨコが関係してるのかな
44 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 00:59:42
いや、卵が先だろう。
つまり邪悪な一族は卵から生まれると。
矢張り多細胞生物は単細胞生物から生まれる訳だな
「邪悪 末裔」でもニワトリ。
鶏肉の偽装もあり、との予言と見た!
たしかに鳥←恐竜だが
恐竜は別に邪悪でも何でもないだろう
要は文中にもタイトルにもそんなキーワードが無いのに、ということなんですよ。
はっ!もしかしてグーグルは文意で検索できるようになったということか? w
ワニをあーだこーだしたら恐竜になっちゃう短篇があったな。
うちのマシンに入っているグーグルではそんなことはないぞ
バージョンが古いの使ってるんじゃない?
>>51 今は足がまっすぐ下に生えてないと恐竜と認められないらしいから
ワニはどうやっても恐竜にならないんでねえの
足をまっすぐ下に伸ばしてやればいいんでないの?
>>53 >
>>51 > 今は足がまっすぐ下に生えてないと恐竜と認められないらしいから
> ワニはどうやっても恐竜にならないんでねえの
そうだな。
現生の生物では鳥が一番恐竜に近い。
というか、恐竜は進化して鳥になった。
飛びたかったんだなあ空を
それはどうかな
>>50 グーグルではリンクをたどるときに、リンク元の文章をリンク先についての説明とみなして
リンク先のキーワードにリンク元の文章を登録する。
たとえば、本文「惨めな失敗」でリンク先ホワイトハウスのブッシュ大統領のページにしておくと
「惨めな失敗」でぐぐればそのページが真っ先に出てくるようになる、というわけ。
つまり、誰かがニワトリに対するイメージダウンを謀ろうと必死になってる訳か
なんでなんで??
61 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 19:14:39
分かった!、
『ニワトリ型異性人』の地球への潜入、侵略の情報を掴んだ人物からの
密かな警告メッセージにちまいない。
>>61 おまいは黙ってバットを振れw
それから水も汲んどけよw
グーグルは他にも
ユーザが送信する(了承した人のみだけど)ブラウズ傾向をみて
あるページの次に訪れるサイトに頻度によって直リンクに近い扱いをしたり
そのリンク元に張られているリンクも見に行ったり等々
クロールした情報とブラウザ送信情報を合わせて検索結果を生成している。
(google の公表している論文にも基本的な部分は書かれています)
頻繁に改良や微調整が行われているので、変わった検索結果は定点観測していると
時々がらっと変わるのがわかる。
66 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 21:56:21
>>52 使ってるブラウザを教えてくれ。
オレは、Winマシン上のIE、Macのサファリでググってみたが
ニワトリだった。
67 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 23:06:42
水汲んできたぞ~ハアハア
次は庭の掃除だ
70 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 00:36:02
>36
グーグルの結果を、自分の所のようにするのを防ぐためだよ。
普通の結果が出るだけだと、同じ結果になるのは、単なる偶然だといえるけど、
突拍子もない結果だとそうは言えない。
地図に架空の地名をいれたりするのと同じか
>>70 おれも意味がよくわからん。
すまんがもうちょっと優しく説明してくれ
75 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 09:21:57
庭掃除終わったぞ~。
集めたゴミどこに捨てるんだ?
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 09:31:48
ますますわからなくなった…
>>70 >>76 主語は”wikipediaにニワトリについて記述した人”か?
その人が、自分の記述を、他のサイトでコピペして使われた場合に
わかるように、グーグルのサーチエンジンが掴むところにカンシャク玉入れておくってことか?
79 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/08(日) 09:56:48
電波の発想は興味深いな。
地図とか百科事典にも嘘項目が入れてあるんだっけ。
百科事典の場合、パクリ防止で意図的に入れるほかに、編集者のいたずらで入れておくなんて話もあったような・・・ウィキペディアと一緒だな
星のオルフェに上記のやり取りみたいな話あったな
自分だけがわかってる情報を前提に話をする人って
会話しづらいよな。
まあスルーするするすれすれ
>85
エンジンついてるのか?
>>36 yahooで調べてみると、ナウシカ由来で
「どうした、それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!」というフレーズが
流行っているらしい。何かのつながりがあるかも知らん。
この板読んでる人なら真っ先に思い出すと思うが…
それがねえ、「どうした、それでも世界で最も邪悪な一族の末裔か!」で
ぐぐってもやっぱりニワトリなのよ。
本当はナウシカの項目を表示するはずがどういうわけか
ニワトリになってしまってるってことじゃないかな。
虚心兵がニワトリだってことか?
なるほど。
ヤフーでぐぐっても(w)ニワトリの項は出てこない
Googleの盗用防止策というのは一定の説得力があるな。
ついでに思いついてWikipediaページのメタタグを見てみたら
"ニワトリ,1758年,Gu-Guガンモ,アニメ映画,アミノ酸,アローカナ,イヌ,ウィキメディア・コモンズ,オナガドリ,カラーひよこ,カリウム"
なんだこれw
主語はGoogleか。
Googleが、自分とこで検索した結果をコピペして使われないように突飛な言葉を入れてあると。
>>93 メタタグと言われてなんで電脳オフダがとか思ったオレはNHK教育に魂を引かれた男
>95
オマオレ
ビリー中だからメタボリックかと思った
>>94 なあ、それって検索エンジンの本来的な要件と整合するん?w
101 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/09(月) 09:14:27
>99
整合しないからこそ、盗用防止のトラップになる。
>>101 いや、そういう意味じゃなくて……そもそも盗用防止って、
この場合、グーグルの何を盗用するってんだ?
>>70 >グーグルの結果を、自分の所のようにするのを防ぐためだよ。
日本語でおk
誰かがゲーゲルっていう検索サイトを、googleからデータベースぱくって立ち上げる
google、ぱくっていることに気づく
法廷で「邪悪なる一族の末裔」をゲゲる
何で鶏の項目出るのゲーゲルさんって話になる
108 :
86:2007/07/09(月) 20:17:10
>88
ああ、すまん。
ジュール・ベルヌと言えば大砲じゃん? エンジンついてるのか(w
と言うネタだったんだ。
そんな用心のためにフィーリングラッキーを用なしにするのか?
何だかなぁ
電波扱いしておいて、お礼はまりがとうやありまとうか。w
ワロタ
単に何が言いたかったか理解できたというだけで
それが正解だとは確信して無いからなあ~
ていうか
>>70は、頭は悪くないのかもしれんが
本当にコミュニケーションが下手だ
彼に比べると理系のSF作家ってエライなあ、ってしみじみ思った
>ていうか
>>70は、頭は悪くないのかもしれんが
>本当にコミュニケーションが下手だ
えっ私はすぐわかったけど?
逆に、わからない人たちは、ちょっと人と話すの苦手なのかな、と思ってた。
112じゃないがわかんないよ。
ためしに生活板にでも貼れば色々言われるだろうが、
まあこのくらいにしとくべ。
>>113 不特定「多数」を相手に分からせることが出来なくちゃな
その点、
>>113も想像力不足、経験不足だね
>>70は典型的な理系オタクくんだろ?
自分とバックグランドを共有していない他者が存在することを理解できない
想定できない人。
悪気は無いのに嫌われるタイプで可哀想ではある。
ほかの板に貼ったら、「ゆとり市ね」って言われる気がするよ。w
大体、授業料を払って教えて貰ってるわけじゃないんだから
「出来なくちゃな」ってスゴイ言い草だよw
>>70を擁護しただけの人をそこまで罵倒する必要があるのかw
>>115
モヒカン族をぐぐってみると良いぞ
例の「専ブラ入れるのやだから人大杉解除しろ」の奴だろ。
いつまでも情報はタダだと思い込んでるんだろうな…
120 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 00:56:56
モホーク族じゃないのかと思うがこれからぐぐってみよう
>>117 115じゃないが、それできないと社会に出て苦しいぞ
「専門職だから大丈夫」とか言ってっても
ある年齢になったら、やっぱり外部の人と折衝したり
後進を指導したりすることが求められる
「2ちゃんでそこまで求めんなよ」といわれればそれまでだが
気に留めておいたほうが良いぞ
うーん
>>70をそこまで罵倒するのはどうかとは思うが
数行レスでやり取りするのだからいきなり
>>105の説明が出てこないというのは良くありそうだぞ
俺も判らなかった口だがなw
と言うか、もう少しもちついて話をするのはどうなんだお前らw
>>121 いや、だからあんたは突然説教はじめるのはなぜなんだw
それこそ会社の女の子に嫌われるタイプだな。
モヒカン族、ググってみたが……たしかに
>>70や
>>113みたいな「村社会」の住人に
他者と向き合え! ってのは酷な気もする
だが
>>115とかも、そういう要求出すほど、人にうまく説明できるとは思えねえんだよな
>>105以前に罵倒してたのは事実だし
というかなんですか?ここは「俺の考えるネチケット」を人に押し付けるインターネットですか?
最近そういう流れが多いような気がするが、そういう人が居るんだろうな
だれも罵倒なんかしてないじゃん?
なんでそんなに被害妄想が強いの?
それって、いつも他人からそうやって非難されてるからだろ?
だったら、いい加減、自分が他人に不快感を与えてるって自覚しろよ。
>>124 横レスだが、それも「村社会」的思考ではないだろうかしら
誰にも理解できるように平易な言葉で説明し、
他人の至らないところがあったら注意してあげる義務がある
うーん、そう思ってる方には、はっきりいって2chはショッキングすぎないかw
129 :
126:2007/07/10(火) 01:10:29
あ、スマン。
電波呼ばわりしてるヤツがいたな。
これは罵倒だ。
「SF村」の住人同士がののしりあっても
>>126 いや、俺が非難されてるわけじゃないんだがなw
「
>>79は俺基準では罵倒じゃない」とか言う事なのか?
それはそうと、もう少しもちついたらどうなんだと
人格攻撃はやめましょう。議論の展開のみをキボンヌ
まあ俺も
>>70は略し過ぎな気がすw
でもわかったんだからいいじゃん両者のかたがた
マイノリティなSF者同士が「村社会」を論じるのは面白い
>>126 他人を「不足だね」と言うのは、ちょっと考えてからにしたほうがいいよ。
誰でも明白な事実ならともかく、単なる憶測によるものならなおさらだ。
>>129 うむ。だからすれ違っているということなんだろうさ
まあ判って良かったじゃまいか
モヒカン族というものも、「何か半ばレッテルを貼って安心するための物」にも見えたりする俺は
モヒカン族と呼ばれてしまいそうだなw
俺は「流行語にしようとしたけど失敗した」という認識しかないなあ…
ウィキペディアの更新履歴を見ると笑えるしw
>>134 そうだろうか? 「村社会」的というのなら、SFより、ファンタジーだろう?
たとえば異世界や超常現象をとりあげるとき、それを「それはそういうものだから」という
「お約束」として処理するのがファンタジー。
この「お約束」を共有できない人たちは、ある意味、置いてけぼりだ。
それに引き換え、それを擬似的なものであったとしても「科学」や「論理」やらで
処理するのがSF。
科学や論理は、ファンタジーの「お約束」と違い、(一応)万人に共有されうるものである。
したがって、何事にも「納得のいく理由」を求めてやまないSFファンとは、
進んで村社会の外に出てしまった存在なのである。
>>139 そんな無理して話題変えようとして。
おまい、良いヤツだなw
141 :
113:2007/07/10(火) 01:29:02
>>113を読んで、不愉快になった人がいるなら謝ります。
でも少し冷静になって、
>>113を読み返して欲しい。
>>70を読んで、言いたいことがわからない人が悪いとは言っていない。
それはたまたま、わかった人たちに共通する、何かの知識なり思考法なりが、
そのとき無かっただけで、
>>70の後でも何人かの人が説明しようと試み、
理解できた人たちもいるわけでしょ?
そうやって、対話を重ねることで、互いに対する無理解を減らしていくのが対話というもの。
理解できないといきなり電波扱いしたり、理系オタクのレッテルを貼るのと、どちらが
コミュニケーション能力不足で、村社会の住人なのかは明らかだと思う。
どうか誤解を正していただきたい。
社会言語学的見地からみたモヒカン族
とかいう項目などは、既になされた説明を繰り返しているだけのような気がする
何かただのネト用語ではなく、学問的な裏づけがあるかのような印象を与えたいだけなんじゃないだろうか
とモヒカン族的指摘をしてみる俺は女性作家じゃないぞ
「モヒカン族」読んでいるうちに続きを続けてしまっている人達がカキコをw
>>139 まあ昔は「SF村」だったのが大都市になってしまったなあ
という海外SFの変化を村や町に例えたエッセイがあったような気がする
>>134にはそういう意図はないだろうけどw
>>141 まあ言いたいことは判った。なんだか燃料を注いでいるような、無駄に長いような気もするが
>>141 とくに何とも思わなかった者ですが、
>>70は普通に言葉足らずでしょ。
ふいんきでわかる感じはするけど、わからんと言う人のこともわかる。
>>70をいきなり罵倒するのもねらーっぽくて残念だけど、なんでわかんないんだ、というのもちょっと残念なんじゃないの。
ここはケンカ両成敗とゆうことでひとつ。
まあ「アスベルガー」だの「ADHD」だの相手を罵倒し貶めるために
ネット上では本来の意味とは違った使われ方をしているからな。
しかし2chでも「おまえモヒカンだろ」みたいなのはあまり聞かないということは
レッテルづけとしてはあまり成功してないんじゃないかw
(1)グーグルの結果を、自分の所のようにするのを防ぐためだよ。
(2)グーグルの検索用データーベースとアルゴリズムを盗用して自分の所のサービスのようにするのを防ぐためだよ。
(1)は「結果だけを盗む」と言う意味に取れる。
(2)は「システムを盗んで同じ結果を出す」と言う意味に取れる。
って全然違う意味になるよな。
日本語を使う者同士で前提となる知識や習慣などの共通部分が多くてもコミュニケーションに苦労するぐらいだから、
異星の知的存在とのコミュニケーションの苦労は想像を絶するだろうな。
>>147 まあそういう事なんだろうな
しかしコミュニケーションの行き違いとか失敗とかいうのもSFに良く出てくるアイデアだのう
ティプトリーも良く使うネタだよな>>コミュニケーションの行き違いとか失敗
ラファティも扱うことがある
ギブスンは小ネタとして良く出してくる
スターリングはそういうネタを割と執拗に出して笑いのネタにする
>>148 (2)はグーグル内部に協力者がいないとムリだが、
(1)はCGIをちょいちょいとアレすれば出来るだろ。Googleツールバーはそれに近いし
(確かAPI公開してるんだっけ)
だから対策とすれば(1)のほうだと思う。
レムやストルガツキー兄弟のようなペシミズムが好きな俺
ユーザーから見れば
「CGIをちょいちょいとアレすれば」
↓
「グーグルの検索用データーベースとアルゴリズムを盗用して」
いるように見えるような気もする
で、正解かどうか、検証する方法はないんかね?
だれか養鶏所やってるヤツはいないか?
「風評被害だ」ってグーグルの日本法人に凸してみてくれw
どんだけクレーマーなんだよw
これはぐぐってもよう判らんしなあ
現在の検索エンジンの限界という事かしら
ぐぐる「この一見関係なさそうなページも同じように出てるじゃないか! なぜかを説明してもらおう!」
盗用者「これはぐぐるさんがわれわれの結果を盗用してるという証拠です。われわれはランダムな結果を一定割合出すようにしてるのです」
その「ランダム」は
「同じ言葉で検索を複数行った場合、変な結果が出ることがある」
だろうか?或いは
「乱数で選ばれたある言葉を検索すると変な結果が出る」
だろうか
まあ後者のほうがこの場合はイヤだが
その場合でも、盗用者に
「現在使っているソフトで出力される『変な検索結果をもたらす言葉』のリストの一部を出してくれ」
と言い、ぐぐるにも同じ事を要求し、出してきたリストを突き合わせる事はできそうだな
160 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/10(火) 02:12:48
つか、話をヒックリ返すようであれなんだが、
>>52の証言が気になって仕方ない。
文字コードかなんかで、「邪悪」「末裔」がニワトリページに頻出の単語と
混同されているという可能性はないのか?
>>158 ウリナラ起源キターw
関係ないけど、昔のTVゲームでもコピー対策で
地面の何も無いところを撃つとプログラマーの名前が
表示される仕掛けがしてあったとか。
でも大抵はバレて書き換えられていたとかw
>>160 あるエンコード規格の「邪悪」が、別の規格で例えば「とさか」になってるとかか?
盗用防止より現実性が薄いと思うが
>>160 ヤフーでぐぐったんじゃない?
…とボケようとしたのだが、
「うちのマシンに入っているグーグル」が気になる。
>>52が根本的に間違ってるのでは(デスクトップ検索か?)
なんか別の板にスレ立てたほうがよくね?