ドラゴンランス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な奈落の女王
アスキー ドラゴンランス小説
http://www.ascii.co.jp/dragonlance/dragon/

Dragonlance Product Information
http://ww2.wizards.com/books/Wizards/Games/default.aspx?doc=Dragonlance
Dragons of the Dwarven Depths
Margaret Weis and Tracy Hickman

前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1015943788/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 01:48:47
関連スレ
そういえば・・・ドラゴンランスのスレ無いよね?
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1017417081/
ダークエルフ物語&アイスウィンドサーガ【FR】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105569811/
最高の剣と魔法小説は?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/984903933/
3名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 02:17:03
>>1
乙!
4名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 02:39:00
乙&即死防止
5名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 02:57:45
ホッシュ
6名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 03:03:24
7名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 06:41:50
はいはい、いちおついちもつどらごんらんす。
8名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 09:25:18
>1よ、お前は嘘つきだ。
9名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/22(日) 09:59:06
>1
 乙です。
10名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 01:45:20
このスレの住人は二桁居ない気がしてきた…
11名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 10:56:56
がんばれぼくらのドラゴンランス。
まけるなぼくらのドラゴンランス。
12名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 11:10:48
いちよう世界的にも有名なファンタジーシリーズなんだけどねー
まあちょっと世界が大きすぎて、一見さんには入りづらいかもな。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 14:50:44
一様?
14名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 15:49:58
日本では指輪物語とロードス島戦記があるから、その中間の出遅れた竜槍には
勝機(商機)がなかった。
面白いのかもしれないがなんだか本が大きすぎて気楽に買えない。
ライト・ファンタジーのくせして本棚で幅とる本てのはちょっと…。
15名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 21:54:45
昔の富士見版は余裕でロードスより売れてたはずだが。
16名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/23(月) 23:07:45
絶版だからな…
17名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 02:57:46
なつかしくなって十ウン年ぶりに戦記読んでるんだけど
フリントの台詞がときどき身悶えるほど面白いな。
あと十代に読んだときとはだいぶ印象が違って感じる
スタームも大枠では悲劇系だけど基本的には滑稽さを狙ったキャラでもあるんだな。
印象の薄いギルサナスとリバーウィンド以外はみんな可愛いよ
18名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 12:37:56
>>15
ロードスはアニメやゲームにもなってたし、小説も細々と出てたからな。
継続は力なりというところか。未だにスレの伸びもいいし。
対してドラゴンランスシリーズは長年絶版同然になってたから、読者離れが
酷いんだよね。俺も最初のシリーズから読み返したけどあの長さがな・・・・
19名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 20:41:00
歳をとって読み返すと、タニスに一番共感してしまう。
レイストやスタームのような生き方には憧れるが決してなれない。
20名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 22:20:34
ぶっちゃけ、ロードスはOVA化されてから嫌いになった。
そんな俺はドラゴンランスのアニメ化に耐えられるのだろうかorz
21名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 07:41:49
アニメ化?指輪アニメTV版みたいな奴になるのか?
22名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 11:58:20
>>19
ローラナが近くにいるとそっちに流れ、キティアラが突然現れると
やっぱええ体しとるのうと溺れる…なんて人間くさいやつだ、しかし気持ちはわかる
23名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 17:23:29
スレ立ておつかれドラゴンランス
延びずもめげずにドラゴンランス
24名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/25(水) 17:58:14
知らない人がいるみたいなので貼っとく

http://www.dragonlance-movie.com/movie/

レイストはキーファー・サザーランドだよ
25名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 06:34:27
キーファーといえばアミテージザサードなどでも声優をやってるし
結構こういう仕事も引き受けちゃうのね
26名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 06:52:02
>>19
本文中で何度も強調されてるけど基本的にタニス以外の誰も決断の責任負わないんだよな
ローラナも分断後責任おっかぶされてからタニスを理解したとか言ってるし
ヘタレヘタレと言われてるけど実は立派な男タニス
27名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 06:57:17
>>24のサイト
久しぶりに見にいったけどローラナがディズニーっぽすぎる
これならエロ絵師コールドウェルののほうがまだローラナっぽいような
あのタキシスの前で繋がれてるやつ。
それとスターム老いすぎだろ・・・28歳じゃなかったか
28名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 07:15:24
ヒゲのせいでムキムキおじいちゃんに見えるなww
29名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 07:42:55
>>27
小説でも30前にして40に見えたって描写あったからな
苦労人のスタームは
30名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 09:08:16
しかし騎士の名誉を重んじるとは思えないほど不精ななりに見えるぞ。
31名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 09:37:24
おれ脳内変換で、カイゼル髭みたいなの勝手に想像してたよ。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 18:14:12
カイゼル髭でも間違いじゃないよ。不死身文庫だとそんな感じだったし。
でもこの装飾は書きにくいんじゃないだろうか・・・・アニメーター的に。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 19:20:57
映画化と聞いて驚いたがアニメだったのか。
割とどろどろした展開だしアニメ向きじゃないと思うのになぁ。

落ち延びてからずっと放浪者の生活してるんだし、不精で当然じゃね<スターム
34名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/26(木) 20:02:03
実写でやってもそれなりになりそうですね

女優陣の頬骨が富士見版のイラスト通りだったのは笑った
35名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 08:13:04
> 落ち延びてからずっと放浪者の生活してるんだし、不精で当然じゃね<スターム

父親の誉れの鎧を着続けているんだし、
それなりに気を使っているんじゃないか。
貧すれば鈍するというのはスタームの嫌うところじゃないかな。
36名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 14:29:45
放浪者は放浪者らしい自然に薄汚れた身なりをするのがよい。
放浪者の分際で、誉れの鎧だからといって常に磨き上げておけば、
追剥どもに目をつけられて殺されて奪われる危険性が増す。
状況に適応した知恵を使うのは鈍していない証。
37名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/27(金) 15:19:55
ロウフルグッドで騎士だったら、追剥ぎに狙われるなんてことは些細なこと
と考えるだろうと思う。彼らは常に誉れと名誉を最優先にさせるだろう。
騎士の証である鎧を埃まみれにさせておくなんてスタームなら絶対やらん。
しかも父親の形見だぜ?毎日時間を作ってでも必ずメンテすると思うね。
まあ、危険な状況のときはマントなどで隠すだろうが
38名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/28(土) 08:49:13
でもキャラモンも属性はローフル・グッドじゃなかったか。
まあスタームはローフル・グッドのなかでも特別にお堅いのはわかるが。

ところで下の二つ、どっちがキティアラのイメージに近い?
下のエルモアののほうがお馴染みではあるんだが。

ttp://www.dl3e.com/lexicon/13327.aspx
ttp://www.larryelmore.com/popups/color/co154.htm
39名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 00:16:51
戦記読み直し中

パックス・タルカスで身体検査をしようとするドラコニアンがゴールドムーンを見てワクテカ、
女装スタームを見てゲッソリしているのだが、ドラコニアンに雌はいないのか?
人間の美人を見て燃えるようにできているのは何故だ?
ティカの尻を触ろうとしている場面もあるし。
そもそも奴らは卵生ではないのか?つか繁殖すんのか?
40名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/30(月) 08:40:43
>>39
善竜の卵を魔法で弄って産み出される

ゲームブック『奪われた竜の卵』でギルサナスがその事実を確認
3巻や5巻でも触れられてるような気がしたが
41名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 02:50:52
>>39
それは覚えていた。
ただ善竜に雌がいることを考えるとドラコニアンにも雌はいるよなとか
そうしたら性欲のシステムはどうなってるんだとか
雌ドラ子には発情せず人間女好きな仕組みなのかとか
考えてもあんまり役に立たないことを考えただけの話だ。

まあ、人工生物だから繁殖せんのかもしれんな。ラバみたいなものか。
42名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 19:55:59
原書で読もうかな……
どれくらいの英語力が必要なんだろうか
43名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 21:07:38
英語としては平易。
問題はタッスルとノームの部分。
英語でドモリ気味ないい間違いを言われても判らんって。
44名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 21:30:10
ここでデスゲイト4巻目を原書で読もうとして数ページで挫折した俺が来ましたよ。
45名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/01(火) 21:54:29
タッスルがタス(Tas)とか省略されてたりするけど
すぐ慣れる
たとえば戦記・伝説を一度訳書で読んでるなら
それほど困らない程度<英語力

本当は梁を意味していたbeamを光線だと思って
感動的なシーンが訳の分からない状況になったのは俺だけでいい
46名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 00:48:06
いいじゃない。ガンダルフだってビーム出すし
47名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 00:51:59
>>45
笑った。おまえいい奴だな。三巻の最初か?

ノームの台詞の一例を紹介すると
'Comethiswayimmediatelytothe Examinationroom sincethedragonorbwasmadebymagicuser--'
とか。
ちなみにタッスルとフィズバンもこのスピードのノーム台詞は理解できないようなので、
読者がわからなくても問題はないんじゃないか。
48名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 09:35:51
お前らのおかげで原書で読む勇気が湧いてきた
チャレンジしてみるよ!

ところでドラゴンランス戦記はどれ……?
49名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/02(水) 09:47:27
chronicleだよ
50ページいかず挫折するに1000点
50名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 15:42:27
じゃ、俺は気づいたら翻訳版を読んでいたに鋼貨5枚
51名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 12:42:49
賭けるか?
52名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 16:58:52
キャラモンの息子たち、いいキャラだったのに不遇すぎ・゚・(つД`)・゚・
53名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 22:56:51
キャラモンに限らず、ランスの英雄達の子供は不遇ばかりでテラカワイソス
54名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/04(金) 23:03:30
「夏の炎の竜」はドラゴンランスの世界を壊す為の話だったから、次世代のキャラ達は使い捨てられたイメージがあるんだよな。
55名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 09:33:19
でもタッスルは・・・
56名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 13:54:55
便利なんだよタッスルは…こいつがいるだけでどんどん話が転んでいく
57名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 14:25:19
フィズバンが羽毛になって死んだところで泣いた
58名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 17:25:17
だれがしんだって?
59名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 19:15:53
ネタバレ


フィズバン=パラダイン
コナン=新一
60名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 21:40:15
バーローwww
61名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/05(土) 22:49:03
冥界の門にフィズバン出張してるじゃん
と思っていた時もありました
62名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 21:41:42
胃の具合が悪くなったレイストリンが、タニスにこっそり相談する。
タニスは彼をじっくりと診察して言った。
「ふむ。あなたの胃は大変シリアスな状態だ。」
「座薬を入れて様子を見ることにしましょう。」
タニスはレイストリンにかがむように言い、それを上の方へ押し入れた。
「よろしい。それではまた、同じことを6時間後にもするように。」

6時間後、レイストリンはタニスの言う通り、座薬を手に取ったがどうしてもそれを一人ですることができなかった。
それでレイストリンはたまらず、スタームを呼ぶことにした。
レイストリンが今までの経緯を説明すると、スタームはこっくりとうなずいた。
スタームはレイストリンにかがむように言い、それを上の方へ押し入れた。

その6時間後、タニスとスタームを探索に出していたレイストリンはまたもや途方に暮れていた。
そこで、たまらずゴールドムーンを呼んだ。
レイストリンが今までの経緯を説明すると、ゴールドムーンはこっくりとうなずいた。
そして、片手をレイストリンの肩に当てて、もう一方の手で座薬を押し入れた。
その途端、レイストリンは頭をかかえて絶叫した。
「ま、まったく何ということだ!」
ゴールドムーンはびっくりしてレイストリンに尋ねた。
「ご、ごめんなさい。痛くしちゃったかしら。」
「いや、そうじゃないんだ。」
レイストリンは6時間前を思い浮かべて、愕然とした様子でつぶやいた。
「実はタニスとスタームなんだが、俺の肩にあった手がな・・・」
「手が・・・どうかしたの?」
「二人とも『両手』だったんだよ。」
63名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 22:12:06
スタームが突然タニスに接吻をせまり

まで読んだ
64名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/06(日) 22:15:01
ワッフルワッフル
65名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/07(月) 16:01:54
冥界の門は非常に残念だったな
内容的に人気が出にくいピカレスクだったからな
第一部なんて善人とはいえなくても、それなりに
いい人すらほとんどいないからな
66名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 22:24:52
ドラゴンランスの画集って何冊ある?
67名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 22:40:12
日本語で出たのはドラゴンランスファインアート(富士見書房刊:絶版)くらいしかないんじゃない?
68名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/09(水) 22:52:01
おお、それ持ってるわ。アレしかないのか。買っておいてよかった
69名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 13:32:00
俺はドラゴンランスは完全版からしか読んでいない世代だから、よくわからないんだけど、『<憩いのわが家>亭遺聞』てかなりレア?それと面白い?
70名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 15:52:22
落札直前に1万前後には上るから安心しる
71名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 18:25:59
資料集なので、面白いかどうかと聞かれれば
つまらないと答える

辞典やら料理レシピを見て暇をつぶせる人なら
楽しめる
72名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/10(木) 19:26:10
図書館の職員がいろんな種族についてレポートする体裁の短編は面白かったな>>遺聞
73名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 03:46:50
ティカのパンツは遺聞じゃなかったっけ?
74名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/11(金) 05:30:52
遺文は持ってるが完全にマニア向け
読むのはきつい
実は数ページしか読んでない
おもしろくはないけどマニアックな設定がいっぱい
75名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/15(火) 01:25:28
そりゃ最初から資料集だと割り切って読まないからだ
「物語」や「ドラマ性」を求めてもそんなものは最初っから対象外
資料集としてなら当時ではタイタンやマグナマンド・コンパニオンに次ぐ傑作の部類
76名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/16(水) 02:38:02
バートレムのガイド(未訳だと思う)は誰か買った人ゐる?
ちょっと気になってるんだが
77名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 21:02:54
ブックオフ高田馬場北店?に伝説とセカジェネセット売ったヤツ誰だ?w
78名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/17(木) 23:07:02
>>77
連結子会社から買い戻したブツだったりしてw
79名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/19(土) 15:49:11
サマフレ下どっかに売ってねーの?あと下だけなんさ。
80名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 18:08:18
>>79
ちょっと前の俺発見
81名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 07:46:11
ちなみに自分もサマフレ下だけ持っていない…
>>79 は仲間か
82名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 22:06:41
戦記の完全版ならけっこうブックオフに売ってるんだけどなァ
サマフレとなると全く売ってない…

ちなみにダークエルフ下も欲しい
83名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 23:27:06
持ってたけど留守中に捨てられちまったい♪ハハッハーw
あのババァ、もう氏んでも葬式出してや(ry
84名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/21(月) 23:38:12
>>83
あれ?僕派>>83の葬式で挨拶する約束をしたのに。
あのときは壮大な葬式で、みんなが来たんだ。
だけど、今度の葬式は・・・。
85名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 00:03:49
なんか厄介者のケンダーが魔法のアーティファクトを貰ってきた。
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろ動かしてた。

何日かしてバラバラになって元に戻らなくなったらしく
「ねぇ、もとに戻らなくなっちゃったんだ」って聞いてきたが
「ぼくに話かけるな!」とつい怒鳴ってしまった。

さらに「今度邪魔をしたらその口が二度と利けないようにしてやる!」とも言ってしまった。

そしたら「・・・ごめんね。そんなつもりじゃんかったんだ。」と一言。


そんなケンダーが先日亡くなった。
遺品整理してたらアーティファクトが出てきて、手に取ろうとしたら

死んだはずの持ち主のところへ飛んでいった・・・苦笑が止まらなかった。
86名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/02(土) 20:47:04
本屋で偶然、魂の戦争第二部を見つけて驚いた俺が来ましたよ〜
てっきりサマーフレイルで打ち切られてるもんだとばかり思ってたyo

しかも帯に映画化とか書いてあって、正直ビビりましたはい。
このスレ読むと・・・アニメ化なのか。もうだめぽ。
87名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/04(月) 18:38:17
かなり期待できない映画だぞ
88名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 17:43:29
ちょっとは期待しようぜ
89名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 17:44:49
ところで、最新刊のアレは
カドカワ創立40周年(うるおぼえ)記念だそうだが・・・

ドラゴンランス復刻ってのは、アスキー単独の仕事じゃなかったのか。
90名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 21:24:23
>>89
最新刊?なんか新しいの出たの?
91名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 21:51:43
ごめんな、俺にとっては魂の戦争第二部が最新刊なんだよ・・・

出ているの知らなかった位だから。
92名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/10(日) 22:58:39
>89
今のアスキーは、角川グループの傘下だからじゃないのかな。
93名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 02:25:05
>>91
なるほど…まぁ、確かに情報が少ないよな

書店で宣伝されてるわけでもないし
94名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 13:50:26
初版が極端に少ないから、ちゃんと情報追いかけてないとあっという間に入手困難になるよ。
このスレでもいいからちゃんとチェックしといたほうがいい
95名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 19:26:33
>>92
な、なんだtt(ry
常識に欠けてるな、俺・・・知らなかったよ。
ありがとう。

>>94
絶版になってないだけで、刷らないのか・・・
あとちょっとしたら、昔の富士見ドラゴン文庫みたいに
契約切れで突然消滅とかになるのかな。
96名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/11(月) 19:46:53
魂の戦争は一部と二部で装丁がかなり違うからね・・・・
注意してみなければ分からないこともあろう
97名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/13(水) 15:55:46
最近、魂の戦争1部読み始めたんだが、文庫戦記読んだときの
ようにワクワクしない。なんか訳文が野暮ったい気がする。

文庫戦記って実質笠井氏訳だった気がするんだけど、どう
だったっけ? キンさんと笠井氏どっちが文章うまいと思う?

ところで今アマゾンでチェックしたら、新訳(単行本)ランスシリーズ
は全部新品で入手できる状態になってるね。ダークエルフも
思いっきり売ってた。今のうちに全部買っておきたいけど金が
ないorz
98名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/15(金) 21:38:32
安田の方が上。だが、文庫も魂戦争も既に本人の訳とはいえない。
テーブルトークRPG以前が奴の全盛期。
99名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/15(金) 21:39:34
そもそも笠井って安田の下訳者スタートなんじゃないの?
名前が出ているけど今も似たようなものかもしれんが。
100名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/16(土) 08:29:04
>>98
> 安田の方が上。だが、文庫も魂戦争も既に本人の訳とはいえない。

そうなんだ。

> テーブルトークRPG以前が奴の全盛期。

まじかよw いつの話だよw
101名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/16(土) 09:53:27
20年くらい前になるかのぅ・・・・(遠い目
102名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/17(日) 01:24:21
1984年翻訳刊行の旧版「メルニボネの皇子」は、そういった意味では遺作になるのかな。
103名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/17(日) 11:34:30
>>97
アマゾンで普通に入手できるようになってたよね

俺はさっそくサマフレ下を注文し、さっき届いた

やっと全巻揃った。マジ感動だな
104名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/17(日) 20:01:48
戦記や伝説もあるのかな?
注釈の為だけに買い揃えといてもいいかなと思ったんだけど
105名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/17(日) 20:09:00
あるみたいだなっつーか、何週間か前から在庫は復活してたんだよな。
俺が揃えるまでは言うまいとしてたw

そして今気づいたんだが、単行本の戦記は戦記じゃないんだな。
何をいまさらだろうがね。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/18(月) 00:45:08
>>105
ありがとう。早速注文してみた。
カートの合計金額が2万越えてるのが気になったがw
ある時買っとかないと、またなくなっちゃうからな。
107名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/18(月) 00:47:41
お前ら金あっていいですね・・・
早く文庫版にならないかなあ
108名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/18(月) 01:39:33
文庫本にするのはすごく売れることが前提だから無いとおもふ
109名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/18(月) 11:49:52
文庫は難しいだろうな
氷と炎の歌つうファンタジー小説は
ハードカバーから文庫になっている最中だけど
あれは例外のような気がする
110名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/20(水) 18:40:45
おかげでやっと揃ったよ。
あとは、魂がちゃんと最後まで出てくれればおkだな。

ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch7238.jpg.html

111名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/20(水) 20:17:37
すげーな。新旧両方か。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/20(水) 20:37:05
すごい・・・のか?

単に>>110が当時からのファンなだけだろ。
113名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/22(金) 18:13:13
>>112
当時からのファンなら、富士見版のハードカバーと、グラフィックノベル、カセット文庫、憩いのわが家亭があってしかるべきだろう。
114名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/22(金) 19:33:40
グラフィックノベルは買わなかったなぁ・・・

なにこのボッタクリな糞本。と当時の俺は思ったんだよ。
115名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/22(金) 22:10:34
>>113
メタルフィギュアにボードゲーム、カードゲームも忘れるな。
116名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/22(金) 22:11:56
そこまでいくのなら、D&Dのルールブック(5000円×3)とかも必携だよな。
AD&Dのルールブックは見たことないから知らんが。
117名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/22(金) 23:27:03
>>113
ファインアートとゲームブックも入れてあげて

>>116
AD&Dは・・・ドラゴンランスの場合、未訳の1stだろ。
でも2ndに対応させたモジュールもあったような(こっちも未訳ですけど)
118名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/23(土) 20:06:56
Welcome to the AD&D World!!
119名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/23(土) 22:04:32
ワレニカゴー
120名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 10:05:31
ドラゴンランスは好きだけど、テーブルトークはよく知らない俺は少数派?
121名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 10:10:44
>>116
D&Dは大して関係ないだろ。しかも値段と数も間違えてる。
122名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 10:34:42
>>120
別に。
テーブルトークは日本でそれほど流行らなかったから。
アメリカみたいに子供が一般的にやってないし。(ETとか)
123名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 10:42:29
>>121
俺が昔、およそ18年?位前に買ったときはそんなもんだったんだが。

赤い表紙と青い表紙とあと知らんの3冊だったと思う。
1冊5000だったと記憶している。


つーかさ、間違いだと思ったのなら訂正しろよ。
煽りだけで終わるんじゃねーよ。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 11:42:13
赤と蒼と黒だな
一冊と言うかboxに
プレイーヤー用とマスター用の冊子やダイスが
入ってて5000円だった記憶がある
125名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 11:55:40
箱に2冊入っていたような気もしてきたが、よく覚えてないや。

買って帰って開けてみてガッカリした覚えがある。
当時の5000円は大金だった。
126名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 12:13:39
>>124
緑(コンパニオン)を忘れないで
127名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 18:44:13
青はエキスパートルールブック1冊とシナリオ1冊じゃなかったか?
ドラゴンランスとは関係ないが。
赤青緑黒、金(未訳)持ってるよ。ファインアートもな。
128名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 22:01:56
121じゃないが
赤・青・緑・黒の4冊じゃなかったか?
イモータル訳されたっけ?なら金も加えて5冊

値段は忘れた
129名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 22:18:55
金は確か未訳じゃなかったか。

>>123
間違ってるかどうかなんて、ぐぐれば分かるだろ。
自分で確認出来ない程度のオツムなら、煽られるのも仕方がないだろうな。
130名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 22:24:47
>金は確か未訳じゃなかったか。 
>間違ってるかどうかなんて、ぐぐれば分かるだろ。 

なぁ。なんで上下で矛盾した事書いてるんだ?
なんでお前はググらないんだ?

お前もその程度のオツムだって事だな。
131名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/24(日) 23:16:09
ageてわざわざ煽ってることに気づけ
まあこんな過疎スレで煽りいれてるほうもアレだがな
132名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/25(月) 00:02:13
案外と知らない人間が居るもんなんだな。
昔の箱で売ってたD&Dは、一つ大体¥4800-
ベーシック(赤)、エキスパート(青)、コンパニオン(緑)、マスター(黒)の四種が翻訳されて、未訳のイモータル(金)てのもあった。
ちなみに、ドラゴンランスは別のルール(アドバンスドダンジョンズ&ドラゴンズ)で出版されていて、日本語版は2版が新和(箱を翻訳してた所)から出てた。

こちらは最新版の(アドバンスの取れた)3.5版(日本語版)がホビージャパンから発売中で、英語のみならドラゴンランスも発売中。

この辺は、アスキー版のドラゴンランスの後書きとかに載ってるはずなんだけどね。
133名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/26(火) 10:29:10
安田の全盛期じゃないのかもしらんが自分は戦記の訳は好きでしたよ。

134名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/01(日) 12:44:26
遅ればせながら「夏の炎の竜」読了した。
・・・レオルクスすんごいヘタレ神だなぁ・・・
今から「魂の戦争」にかかるよ。
135名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/01(日) 13:56:43
たきたんはずるいし、ぱらにいは奇麗事だけだし。
136名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/02(月) 13:20:49
あの世界の神は基本ヘタレじゃないか
137名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/02(月) 16:46:06
ttp://www.dragonlance-movie.com/movie/gallery/show_category.asp?id=4

アニメ化ってこれだな。
CGアニメっぽい? ドラコニアンの絵みて、こんなRPGちょっとやってみたいと思ったw
138名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/02(月) 18:19:19
DragonLance Onlineとかできねーかな
139名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 20:21:34
アイスウィンド読んだんだが、前の文体もこんな感じの小中学生向けっぽかったの?
フォゴットンレルムはアダルトファンタジーだと思っていたからなんか違和感
140名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 22:13:49
>>139
前のってのが富士見版かダークエルフ物語のことかは知らんがどっちも違う。
ダークエルフ物語の売れ行きが悪かったのでとち狂った編集が子供向けの文体にして大顰蹙。
結局刊行も途中で止まりましたとさ。
141名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 23:16:50
>>140
ホントなんで子供向けの訳で出そうとするのかね?
若い年齢層狙ってんのか?オールドファンを狙ってんのか?
コンセプトが曖昧すぎ。
でも富士見の時からアイスウィンド大好きだったからダークエルフ物語も楽しめた。
キャラも魅力的だったしね。
あぁ・・・アイスウィンドの後の「レガシー」か?読みたい。読みたいったら読みたい!
そんな俺はゲームブック「ブラッド・ソード」の5巻も待ち望んでいる。
・・・刊行されそうにないけどねorz
142名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/03(火) 23:57:17
価格以外は子供狙いとしか思えないが…
帯の文章とかも陳腐すぎるし
143139:2007/07/04(水) 22:14:52
>>140
図書館で借りたんだが、3巻までしかなかったから続刊は貸し出し中かと思ったよ。
あれで終わりってアボガドバナナかと。っつかハリポタからの今のファンタジーブームに
乗っかった商売するんなら大人でも読めるような文体にしとけばよかったのに。
俺はファンタジーならなんでも読める雑食性だからいいが、あの馬鹿丁寧な年少向け
文体は大人なら放り出すぞ。
結局アイスウィンドは不死身の文庫版を探すしかないのか・・・・ハァ・・・・
144名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 22:36:59
公式の掲示板、また落ちてるのか・・・
145名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/04(水) 22:37:05
指輪物語みたいなものだ
146名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 05:31:42
Dragons of the Dwarven Depthsって新シリーズ?
147名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 09:37:20
>>143
bookOFF辺りで手に入れば良いね。
オクやAmazonを見てみたが同じフォーゴトン・レルムものなのに
「アイスウィンドサーガ」と「ムーンシェイサーガ」の価格の違いって・・・
確かにアイスウィンドの方が断然面白いけど。
148名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 10:41:21
>>146
ロスト・クロニクルシリーズの一冊目。
「戦記」で語られなかったサイドストーリーです。
タニスとフリントがトルバルディンに行く話。

二冊目が今月発売されました。
Dragons of the Highlord Skiesです。
まだ読んでないのですが、キティアラの話らしい。
149名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 16:19:16
>>147
近くのbookoffは店舗が小さいからアイスウィンドはもちろん、出版部数の多い戦記ですら置いてないよ…
東京の大きいbookoffには置いてあったりする?
150名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 17:21:21
>>149
都内のブックオフでも殆ど見ないな
大きくても流れが速いから

むしろ地方の小さな古本屋にセットで残ってたりする可能性が高い
151名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/05(木) 21:59:03
キティアラの話・・・100本食い物語?
152139:2007/07/06(金) 23:40:40
クレリックサーガ読了・・・・なんだこの微妙さは?
あとがきにダークエルフ物語と同じくらい人気があるとあったが、
正直続刊があっても読む気がしないよぅ
153名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/06(金) 23:41:45
ゲ、名前欄消し忘れゴメソ
ファンタジーものはしばらく置いとくか
154名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 10:27:19
>>152
そんな君には「ホワイトプルームマウンテン」をオススメしよう。
155名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 19:44:00
ドラゴンランス伝説1〜6と夏の炎の竜上中下、セカンドジェネレーション上下をJR大塚駅の北口の古本屋に売って来ました。
欲しい人が居たら、どんぞ。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/07(土) 21:26:17
>>155
二度と手に入らないのに
157155:2007/07/07(土) 21:33:29
もう待つ事に疲れたよ。
もうちょっと、コンスタントに出てくれれば違ったんだろうけど。
158名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 10:39:39
しかし公式の掲示板は音沙汰ないし、他のファンサイトも沈黙してる様だし…もう駄目かな。>アスキー
159名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 13:38:46
売れていないだろうからね〜
160名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 15:28:56
>>158
クレリックの2巻と、銀竜騎士団のチラシはHJのモンスターマニュアル3に入ってたな。
ドラゴンランスはそこにはなかった。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 16:31:12
ハヤカワや今度のHJ文庫のように大人向けの文体で文庫で出せば少しは違っただろうにな。
ベルガリアードとかを考えても。
162名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 17:14:58
>>161
ここはひとつHJに期待しよう。
期待するだけならただだからな。
ドラゴンランスがHJから出ますように。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 17:44:52
このスレも過疎ってるけど、
ここより盛んなランス語れる掲示板とかあんの?

海外しかないか…
164名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 19:57:16
ベルガリとか氷と炎の歌は売れているけどな
邪空の王は売れなかった
165名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/12(木) 23:16:36
映画がアニメじゃなく、実写だったらな・・・
いつぞやのエイプリルフールネタみたいなキャストだったら話題性で本も売れるだろうに・・・
166名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 00:36:08
こんなところでアンチ活動か
167名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/13(金) 20:27:25
こんなマイナー作品群にアンチなんていんのか?まして日本で
168名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/15(日) 10:56:17
アンチと言うよりは、展開の遅さに疲れと諦めが入ってきてるだけだと思う。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 19:29:44
夏の炎の竜のフレア(ツンデレ青竜)、ホワイトプルームマウンテンのシンダース(火を吐く狼)に
萌える俺は変態でしょうかそうですか。
170名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 21:20:29
デレデレのスカイアたんこそ最萌えドラゴン
171名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 23:05:23
でれでれ?

本来ツンデレが、つれをソスとハーフエルフごときに取られて、ストーカーと化してるが。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/19(木) 23:58:50
いや青竜は基本的にクールデレだろ
173名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/20(金) 07:53:12
青竜かわいいよ青竜。
174名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/21(土) 11:37:19
ここでブルードラゴンというと、最近打ち切られて終わった漫画になってしまうな、、
175名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/22(日) 22:14:20
あれ打ち切られたのか。
エロくてよかったのに
176名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 05:41:10
安田均の訳ってここ的には評判良くない感じ?
177名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 09:59:04
可もなく不可もなくじゃないの
178名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 11:31:57
解説が酷かった
とくにひかわ玲子、なんだありゃ
179名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 23:18:37
その名前が出ただけで、どんな文章も読む気がせんです
180名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/26(木) 23:20:47
ありゃひどかったが、最終巻で武器とか語っちゃうのもどうかと思うぜ。
181名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/27(金) 22:06:19
解説にドラゴン通信、どれもこれも今読み返すと酷いモノだ
182名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 11:14:59
>>179-181
「そんなことありません!(きっぱり)」
183名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/03(金) 12:13:36
しかし公式も「近日オープン」って割には音沙汰が無いし、旧掲示板の書き込みも増えない所を見ると期待出来ないかな。
新刊が出るのが遅すぎるんだよな。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 00:49:39
> 安田均の訳ってここ的には評判良くない感じ?

グループSNEの名前を出す前はよかった。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/09(木) 02:22:11
新刊まだでないのかね
魂の戦争かなり楽しんで読んでいるのだが

186名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 19:34:19
>>181
ドラゴン通信楽しみにしてけどな・・・
>>185
魂の戦争早く読みたいよなぁ。
続きが気になる!
187名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/10(金) 21:47:29
mixiのコミュを見に行ったけど、新しい情報はないみたい。
おまけにアスキーの編集の人も退会した様だ。
188名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/14(火) 16:36:34
頼むぜ、最終章までは出してくよ
189名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/17(金) 11:18:22
アリアカスの紹介のところで「(アンサロン以外の)他の大陸にまで目を向けてる」ってなってるけど・・・
人間以外の種族いるのかなあ
190名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/17(金) 11:34:52
色々な異種族は作中に出てると思うが、他の大陸の出身だと「ミノタウロス」が有名。
191名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/17(金) 15:07:34
たしかイルダもだよね
192名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/20(月) 16:53:32
イルダもいるだよ
193名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/21(火) 20:22:41
別の大陸つったらタラダス大陸だろ。
ミノタウロスだのケンタウロスだの。
194名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/23(木) 05:15:05
タラダスの設定を読んで面白そう、とは思ったが、、

どこまでいっても所詮レイストリンとタッスルホッフ頼みなんだろうな。
ミナではまだ弱いなあ。がんばれ。
195名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 16:52:23
こんなスレがあったとは知らなかった。
壮大な物語で、一番好きなファンタジー物かな。
『ケンダー郷の秘宝(上)』までは富士見版でコレクションしてたけど、
それ以降は知らない間に絶版になっていた…。
オークションとかでも結構な値がついているし。

ニコ動にカセットブックをうpしてくれている人がいますよ。
2巻までですけどね。
196名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 17:06:27
>195
全部ではないが、ある程度はハードカバーで復刊してるよ。
それと未訳だったものも翻訳されてる。
197名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 17:16:18
>>195
富士見はその下巻までしか出てないから、あと一歩だったね。

伝説以降の本編がかなり翻訳されたから
また絶版になるまでに入手をおすすめします。
198名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 17:40:09
あぁ、そうなんですか。下巻までだったのですねぇ。
『憩いのわが家亭遺聞 』まで買ったのに、もう一息だったとは…。
ハードカバーでの復刊は本屋で見かけて知っていたのですが、
文庫版で揃えてきたので、ハードカバーというのが…。

でも未訳だったものについては興味があるのでブックオフでも回っ
てみます。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 18:32:36
ドラゴンランスセカンドジェネレーション
ドラゴンランス夏の炎の竜
ドラゴンランス魂の戦争
これらをブックオフで見かけたことがない
もう手放さない奴しか買ってないだろ
200名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 18:39:30
アマゾン、魂以外はもう在庫なくなってるな。
201名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 19:08:54
>>197
>富士見はその下巻までしか出てないから、あと一歩だったね。

『レイストリンと兄』まで出てなかった?

闇と光 (上下)
ケンダー郷の秘宝 (上下)
レイストリンと兄
202名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 19:09:49
>>201
俺、「レイストリンと兄」持ってるよ。
203名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 19:26:03
>>201
ほんとだ。見てみたらその順番だった。

闇と光(下) H6.3.30
秘宝(下) H6.11.30
レイストと兄 H7.9.10

しかし、もう12年前なんだな。
猫の王の話は結構好きだ。
204名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 20:00:04
ハードカバーの続きまだー?
205名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/25(土) 21:11:15
公式サイトがリニューアルしたら判るんじゃない?
206名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 04:42:19
レイストリンと兄、はレイストリンが無理に強敵を倒すのが笑えるw
207名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 05:48:53
で、次のはいつ出るのよ?
208名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/26(日) 06:26:42
>>204
もうハードカバーじゃない件について。

つか初めから分冊をやめてくれればよかったのに。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/01(土) 10:30:57
しかし公式サイトはリニューアルしないし、旧掲示板は書き込み出来ないはで酷いもんだ。
210名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 18:34:29
>>209
サイト更新しましたよ

記念age
211転載:2007/09/07(金) 18:57:24
アスキーのスーパーファンタジー公式サイト更新!

FRファン待望の『ダークエルフ物語 ドロウの遺産 1』 2008年8月予定!

ttp://www.asciibook.com/dd/

その他、『ドラゴンランス魂の戦争 第三部』 2007年12月、
『銀竜の騎士団 第一巻』 2007年11月
『ドラゴンランス 失われた伝説 1』 2008年6月

『クレリックサーガ 森を覆う影』 2007年9月28日
212名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 20:39:39
凄いね、毎月なんかしら出るみたいだね。
でもさ…ネアラの予定が無いの。
orz
213名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 21:07:35
おお、失われた伝説いいね
魂で終了覚悟してたから嬉しいよ
214名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/07(金) 21:42:14
ネアラー!
215名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 00:16:29
スレ違いだが、『アイスウィンド・サーガ』(復刊検討中)って酷いなw
216名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 01:13:50
http://www.asciibook.com/dd/dragonlance_8.asp

ロスト・クロニクル、きたーーー
217名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 05:12:30
>>216
ワイス&ヒックマンがこの辺の話を書くのってどうなのかな?
218名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 05:51:52
どう、って?
219名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 05:54:01
いや、書きたくて書いてるならいいけどさ、なんか蛇足にみえるんだよね。
エンターテイメントとしては見事に仕上がっていると思うけど。
220名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 06:08:37
書きたいように書いてるだろ、間違いなく
もう御大だからな
逆にっそこが心配w
221名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 06:52:52
良スレ発見。

富士見書房のシリーズは序曲の『レイストリンと兄』まで揃えてました。

『魂の戦争』とか『夏の炎の竜』は、完全な新作ですよね?

『セカンドジェネレーション』は『賭けるか?』や『レイストリンの娘』等々、
英雄伝に収録されていたものがあるけど、これは新作では無い?

セカンドジェネレーションから買った方がいいのかな。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 08:50:20
ロスト・クロニクルなら邦題は失われた戦記にすべきじゃないのか?
223名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 10:52:42
>>221
上巻に「キティアラの息子」と下巻に「我が子のために」が英雄伝未収録作品
224名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 12:19:59
>>216
「夏の炎の滝」になってる。
225名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 14:35:07
>>224
マジだ。
いったいどうすれば、こんな誤変換が・・・・

ところでレイストリンが NG から TN になった過程は Soulforge を読めばいいのかな?
226名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 21:11:28
ページ作ってるスタッフは読んだことないヤツなんだろうな
227名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 00:42:20
ここって原書読んでる人もいるの?
228名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 11:40:17
いる
229名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 17:24:50
そうなのか
俺もなんか原書読んでみたいと思ってるんだけどマーガレットとトレイシー作のでオススメない?
いっぱい有り過ぎて何読んだら良いかわからんのです
230名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 17:35:06
>229
DeathGateCycle7部作。

日本語版の続刊は絶望的だが。
231名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 23:36:50
>>230
7部作ですって!?
読み応えありそうだな、もう少し英語力付けたら挑戦してみる
トンクス
232名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/09(日) 23:37:36
sage忘れたorz
233名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 05:36:13
>>230
デスゲイトは面白いね。
復刊.comでも放置されてるがorz
234名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 06:47:07
トレイシーチャップマンの新曲はまだですか?
235名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/10(月) 19:47:58
つーかある程度読めたら
この作者の英文はまったく難しくないんであとは単語力だから
それこそドラゴンランス
翻訳で読んだ事があればスラスラ読めて
自信も付く
236名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 21:30:09
『ドラゴンランス 魂の戦争 第三部』完結編

昨日、安田均先生より、『ドラゴンランス 魂の戦争 第三部』の翻訳原稿をいただきました! 
軽く編集し、さっそくざっくりとレイアウトしてみましたが、ページ数はどうやら650ページ超ぐらいで収まりそうです。

内容は――冒頭から、非常に面白いです! 第一章から、もう、本当に衝撃的なことが起ります。
そして、たまらずぐんぐん読んでいくと、どんどん凄い展開に……

単体の作品として「読ませる」のはもちろんですが、長年ドラゴンランスを読み込んできた方には、
たいへん感慨深い内容となっています。いよいよ、大ドラゴンランス・サーガが完結するのだなぁ……と。

発売は12月のクリスマス前を予定しています。表紙絵も、どんな絵柄にするか、
メイン編集担当のタジマと相談です。お楽しみに!

ttp://www.asciibook.com/index.asp
237名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/15(土) 23:35:49
正直、表紙なんてなくてもいいから早く出してくれって感じだわ
238名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 02:41:49
それには同意せざるを得ない
どうしてあんなにイラストに拘るんだろうか。そりゃ無いよりは多少はあった方が嬉しいが
239名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 04:04:09
編集が何か書けば書くほどバッシング増加w
240名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 05:14:29
それだけ新刊に期待が大きくもあるし、新情報に飢えてもいるってことさ。
241名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 06:57:12
表紙絵といったって、Matthew Stawicki の絵を縮小していれるだけだろ。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/16(日) 15:55:36
825 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 13:59:16 ID:???
D&Dリプレイの表紙キタコレ
本当にじゅんいっちゃんの表紙だわ。

http://ec1.images-amazon.com/images/I/61NK3IktvLL._SS500_.jpg
243名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 20:50:07
あ〜〜・・・・
244名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/20(木) 23:16:04
パイティーンサータン!
245名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/22(土) 02:23:31
ネアラって児童向けっぽいけど
スキンヘッドで髭面の俺みたいなおっさんが読んでも面白い?
246名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/22(土) 02:26:22
うん、おもしろいと思うお
247名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/22(土) 02:32:13
信じるぞ
嘘だったら同じ髪型にするからな
248名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/22(土) 02:45:07
わかったお
ジャスティカーヘアになるお
249名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/22(土) 07:51:33
   |   |    /    /: :ノ        /
__|ヽ \  |   ,.-'´: :/     _,.-''´
    | :`'ー----‐''´: : ,.-'´  _,.-Tミ ̄     >>246 つまりこういうことか?
'‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、
   `''‐-、__,._- ,=tラフ  ミkノ /ミミ、    『美形ショタ多数登場…』
   /,.ヽくゞク!T ヽ ̄´ )  ミr'くヽヽミ、i 
 / / >、-‐|ヘ ノ`''''''´l  ミミ|  ヽヽ/ |ヽ、
250名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 10:11:43
ええい、文庫版で出さないか文庫版で
251名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/23(日) 11:39:14
>250
その願いは神の力を超えておる。
252245:2007/09/23(日) 13:42:44
>>246
おいこら
あわなかったぞ
そってやるからこっち来いコラ
253名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/25(火) 22:45:36
254名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/01(月) 07:56:07
ファンが編集したのか?
映画はなんか小綺麗な感じになりそうで残念だ
255名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/19(金) 22:40:02
映画は11月でしたっけ?
256名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/22(月) 23:22:36
ようつべきてるでー
http://www.youtube.com/watch?v=UHrOfJ8_D0o
257名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 00:19:31
「シンバッド7回目の航海」みたいなCGだな。
258名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 08:54:58
なんというか…それなりに力が入ってるのは分かるんだけど
「爆死版」という単語が頭を離れない。
259名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 15:10:33
あの流麗なイラスト世界がじっさいに動くところを見たかったよなあ。
260名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 15:46:13
アメリカさんの絵のタッチは、どうにも好きになれない。
日本で作って欲しかった。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 18:21:20
いや、日本は…
目がでかくなったり、登場人物がライトな悩み方しそうでイヤだな…
262名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/23(火) 18:23:52
う〜ん、どっちもどっちか…
263名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/25(木) 21:44:43
スタームの性格はAD&D1stだからあの性格になったんだよな。
D&D3rdがでた以後のソラムニア騎士はコードがゆるくなっとるw

あれスタームの時代にやったらパラディン剥奪だぜ。
264名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 20:14:47
ゆるいソラムニア騎士なんてソラムニア騎士じゃねえ!
265名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/27(土) 22:19:17
ランスの世界観では、ゆるくなったこともストーリとして消化されているはずだが。
266名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/28(日) 07:52:26
D&D
267名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/01(木) 19:04:28
>>264
でも変節させるの結構簡単だよな。
1巻の憩いの我が家亭脱出シーンみたいに。
268名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/08(木) 21:54:44
ドラゴンランス発売予定

2007.12.31:ドラゴンランス魂の戦争(3):消えた月の竜(仮)
2008.06.--:ドラゴンランス 失われた伝説(1):『ドラゴンランス』第二巻の直後から語り起こされる、ドワーフの故国トルバルディンを巡るタニス、フリントらの冒険行を描く第一弾。
2008.08.--:ドラゴンランス 失われた伝説(2):ローラナによるドラゴンオーブ探索行、キティアラとソス卿の出会いなどを描く第二弾。
2009.02.--:ドラゴンランス 失われた伝説(3):双子の弟レイストリン(中立の赤ローブの魔術師)が、なぜ黒ローブをまとうようになったのかを描く最終巻
269名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 03:31:06
大晦日かよ
270名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 15:24:13
大晦日だよ!ドラごんらんす
271名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 15:42:52
>>268
これって、昔出てた『富士見ドラゴン文庫』だっけ?
あの絶版になった奴と同じじゃないの?

それとも完全な新作が出てるの?
272名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 16:23:14
>>271
完全な新作。
「あれ」で語られなかった話。
原作もまだ2部までしか出てない。
3部は2008年7月の予定。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 16:28:26
富士見版をコンプリートしていた私は、どれを買えばいいの?
274名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 21:58:04
>>273
セカンドジェネレーションから。
英雄伝の一部から、見事に子供達の話に入る。
で、サマフレにつながって、夏の炎の竜へだっけ?

もう本屋さんじゃ売ってないから、ヤフオクとか古本屋さんかね?
275名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/09(金) 22:31:39
>269
大晦日に書籍の発売は無いから、年明け八日頃かね?
27〜29日ぐらいで流通は止まるはずだし。>年末
276名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 03:09:27
逆に26日に配送が済んでフラゲといかないだろうか?
アマゾンだと konozama 補正で年明けだろうがw
277名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 03:34:05
うーん、Soulforge 出してくれりゃいいのに。
278名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 14:50:41
>>256 これはひでえw
279名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 18:11:13
>>278
指輪物語だってかなりしょっぱいアニメ化のあと
しばらくしてから映画化されたじゃないか。
ドラゴンランスだってきっと。。。
280名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 21:50:26
ゆびわとランスは決定的に違うから。
文学と娯楽の違い。
281名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 22:09:49
俺の脳内では既に映画化済みだからokだぜ
282名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/10(土) 22:11:06
公式によると魂3部はクリスマス前発売
283268:2007/11/11(日) 08:15:40
情報入手元は、普段チェックしてるここで入手
http://www.groupsne.co.jp/news/book.html
で、詳細情報を求めてぐぐったらみつけたとこ
http://www.asciibook.com/dd/

>>273
ここの下のほう見て
http://www.asciibook.com/dd/dragonlance.asp
1)原著者注釈付き完全版『ドラゴンランス』(全6巻)
2)原著者注釈付き完全版『ドラゴンランス伝説』(全6巻)
3)『ドラゴンランス・セカンドジェネレーション』(全2巻)
4)『ドラゴンランス 夏の炎の竜』(全3巻)
5)『ドラゴンランス 魂の戦争』(全5巻)

1)の謎をあかす『ドラゴンランス  失われた伝説』(全3巻)
ドラゴンランス外伝『ネアラ』(2巻まで刊行中)

1、2が富士見とダブり。ただし注釈つきなので多少変わってる。
誤字が直っていたり表現がかわっていたりする・・・らしい。見比べてないからわからん。
ブックオフとかヤフオクとかで安価で入手も可能・・・かも。

ちなみに富士見の最後は『レイストリンと兄』だっけか?

>>282
その情報は見つけられなかった。またぐぐって来る。
が、発表された発売日より早く出るものなので早ければ12月中旬には出てるかもね。
俺は早く読みたいから本屋に予約入れてる。届いたらすぐメール来るようになってる。
284268:2007/11/11(日) 08:24:51
>>282
これか?
http://www.asciibook.com/index.asp

11/10付けで更新されているね。
285名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 07:37:28
で、サマフレにつながって、夏の炎の竜へだっけ?
286名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:06:24
>>285
サマフレ = 夏の炎の竜だよ。
サマフレの前は>>283のとおり、セカンドジェネレーション
287名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/12(月) 23:09:24
>>274へのつっこみじゃないかと
288名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 03:08:50
サマフレの意味わかってないやつ居るのか?

旧戦記=新ドラゴンランスは原作は3部作
それぞれサブタイトルが、
1)秋の黄昏の竜
2)冬の夜半の竜
3)春の曙の竜
となっている。
そして伝説、セカンドジェネレーションを経て、夏の炎の竜となってるわけだ。

ちなみに伝説のサブタイトルは、
1)双子の時間
2)双子の戦争
3)双子の試練
だね。

日本語訳まちがってたらすまん。戦記2とかは冬の夜の〜と冬の夜半の〜で諸説あり。
289名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 04:59:32
サマフレ→サマーフレンズ→夏の友達
290名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 10:06:28
夏の友といえば宿題か
今年の宿題はまだ終わってないな・・・5人ナンパだったが3人しか達成してナイ。
291名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 10:09:56
優勝おめでとう!!
292名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 18:58:01
ドラゴンズじゃねーよ
293名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/16(金) 23:35:03
バカルディ?
294名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/17(土) 23:36:03
ドラゴンダンス
踊れ
295名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 10:01:50
ルニタリよ、まだ踊り足りない!ぼくにもう少し時間をくれ・・・ッ!
296名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 11:57:34
死に様・戦記編
スターム◎かっちょいい
フリント×ファインアートでは伝説の6巻で死ぬって誤植してあったぞコラ
ベレム△ようわからんかった

あと誰死んだよ?
297名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 12:11:02
アリアカス
ヴァーミナード
トード長官w
298名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 12:13:09
と、書いて疑問に思ったんだけど、レイストリンがアリアカスを指して
現在、アンサロンで唯一ぼくを倒す可能性を持つ男と言っていたけど、どの辺がなんだろ?
二人とも20レベルのウィザードで、魔法勝負では決着がつかず、
殴り合いになったらアリアカスの勝ちってことかな?
アリアカスはファイターとのデュアルクラスっぽいし。
299名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 12:24:05
アリアカスってMUだったのか・・・あのドラゴン鎧のせいで今までファイター
だと思ってた・・・
300名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 12:32:32
>>296
エーベンがパックスタルカスで下敷きになったw
301名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 12:44:48
>>299
<審問>をクリアしたウィザードだよ。
女王の恩寵を得ているから20レベルでも、どっかに連れ去られないし。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 14:02:51
でも小説ではクレリック
303名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 15:06:28
あれ、それヴァーミナードじゃなかったっけ?
304名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 15:24:03
ごっちゃになってたかも。スマソ。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 19:47:20
ロラックも戦記でお亡くなりになった
306名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:08:09
>>298
二人が素手でポカポカ殴り合ってるの想像して和んだ
307名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:12:42
アリアカスって、すごいうろ覚えだけれど昔見たゲームデータじゃクレリックだった気がする。
違ったんだっけ?
308名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 20:52:40
魔法無効化を持ってないと論外なんでしょ?
309名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/18(日) 21:57:29
>>296
ファインアートの頃は戦記を英雄伝と言ってたと思うが。
310名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 07:06:54
>>307
1st のデータではアリアカス、ヴェルミナルドともにウィザードだよ。
で、小説じゃ二人ともウィザードじゃマズイでしょ、ってことでヴェルミナルドがタキシスのクレリックになった。
311名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 07:08:23
>>306
俺はアリアカスがレイストリンを一刀両断にするのを想像したw
レイストリンのCONは10で、アリアカスは余裕で16ありそうだな。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 08:24:01
ドラゴンランス、ドラゴンランス。
ティカのパンツがみーえるぞ。

元ネタわかるやつ居る?
313名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 08:26:28
わかりませんw
教えてください。
脚注に唐突に出てきたので何がなにやら・・・
314名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 08:42:40
原文
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1017417081/266

元ネタなんてあるの?
315名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/19(月) 23:14:55
>>309
マジで?
ファインアートが出た頃って戦記が出ている最中だったのにな
316名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 01:44:26
ふとwikiのページ見たんだが伝説って人気なかったのか

俺的には戦記が前フリで伝説が真の本編って感じだったんだが・・・
317名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 08:28:19
>>316
それ俺も思った
やっぱり竜槍戦争が主軸なのかね
318名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 19:32:05
誰かも好かれる好漢と言われているキャラモン(弟の方)=ただのブラコンキチガイ。実際にいたら超ウザイ(実際弟にもうざがられている)
誰からも尊敬され高潔で正義と公正さを兼ね備えた真の騎士と言われているスターム=ただの融通が利かないKYガンコジジイ。友人にしたくないNo1
一応主人公のタニス=男より男らしい元恋人キティアラの引き立て役。玉付いてのかと
ゴールドムーン&リヴァーウィンド=寝食を共にするパーティ内で、勝手にイチャイチャしてるKYナンバーワン。むかつくことこの上無し

等々、全く魅力がないばかりか、実際にいたら絶対に友人にしたく無い連中ばかり登場する第一部ですが(レイストだけは読者評価と作中評価が一致するが)
作中ではこういった連中が何故か評価され、普通に愉快で社交的で裏表もなく性格も良いタッスルとかが皆からウザがられ(仲間に殺されかけた事も多数)
忌み嫌われているのは非常に納得がいかないところ
実際タッスルをまともに相手しているのって、老衰寸前のドワーフジジイと、ファイアーボールかますボケ老人ぐらい

ああ、なんで一部にはこんな嫌なヤツラばかりが主要人物として登場するんだろう。
319名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 19:39:07
俺、富士見文庫版伝説1巻のキャラモンのていたらくを見て、絶望して買うのやめたんだ。
あんなにかっこよかったキャラモンが、嗚呼・・・、あのウザイ、レイストリンがチクショーって
今になってハードカバーを買って、当時、1巻で見切ったことを激しく後悔したw
富士見よ・・・伝説の1、2巻は同時販売しなきゃだめだろ・・・
320名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 19:47:06
伝説はキャラモンの成長物語だからな
321名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 20:43:00
>>318
タッスルはキャラモンの服を隠して
ソレースを裸で歩かせた事があるし
たぶん他の仲間にも相当の悪戯しまくってるだろ
しかも悪気なくおしゃべりで持ち物を勝手に持ってく
だからパーティ内の評価が低いのもしょうがない

人生の大先輩くらいしか温かい目で見てやれんのはかなりリアルだ
あと作者からは愛されてるからな

>>320
双子二人の成長じゃないか
キャラモンは言うに及ばず
最後にレイストがほんとは仲間に側にいて欲しいと
分かった時に決別のさよならを言うあたりとか
322名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 20:46:56
>>318
あとスタームは27〜いってても30前
苦労のせいで40近くに見えるらしいが

このパーティの年齢って一番若いのが
ティカの19歳で次が
レイストとキャラモンで25歳なんだよな
323名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 20:55:23
戦記はそれで挫折しかかったなあ。
当時の国産ファンタジーは16、7歳の主人公が当たり前だったな。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 21:50:52
俺は最初からはまったなあ。
むしろ、少年少女のファンタジーみたいなのは以後アホらしくて読めなくなった。
325名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 21:53:38
伝説、日本語の1巻が正直つまらないんだよ。
でぶのよっぱらいを塔につれてくのに長い。w
2巻とあわせたら(=そもそもの三部作の1部)なら面白い。
1巻がキャラモン復活、2巻が2人の争いからドワーフゲイト、3巻がフィナーレへだから。
日本の6冊構成だと、1巻、3巻、5巻がそれぞれの前半になるのでちょっと長ったらしい。
326名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 21:56:30
伝説最初のキャラモンの体たらくは魂のパリン並にショック
327名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 22:32:02
>>323
その年齢設定って、やっぱりドラクエ3の勇者が16歳という設定の影響が大きいのかな・・・
328名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 22:34:56
なるほどねぇ

1巻がつまらなくて挫折ってのがあるわけか
俺はダラマールやクリサニアに目が行ってたので
気にならなかったが言われてみればわからんでもない
329名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 23:29:40
俺は伝説読む前にゲームブックやってたからつまらなくは感じなかった。
あれ、どこ逝っちゃったかなぁ・・・・
330名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/20(火) 23:40:31
ドラゴンランス1巻は昔の仲間との再会からスタートするから
それなりにベテランて感じで歳いってても不思議じゃないけど
最初に読んだときは別のシリーズの続編なのかと思った
331名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 12:04:53
>>320
大陸の大半を支配し暗黒神の復活を企む闇の軍団wの野望を打ち砕くほどの活躍を見せたパーティーの一員なのに
そのぐらいの冒険をしても全く成長していなかったと言うところがこの兄弟らしいな
332名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 12:16:02
>>321
そうはいうが、ここまで性格の悪いパーティー同士がギスギス殺伐と反目しあってて、キチガイと幼児みたいな精神障害者
しか出てこないファンタジー冒険譚も珍しいのでは。
正直ケンダーと耄碌ジジイがいなかったら物凄い鬱小説になるんじゃね?
333名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 19:10:26
>>331
つーか、あれだけ色々経験した奴等がにオーガの山賊(だっけ?)に易々と捕まるとか
334名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 19:15:19
>>331
レベルが上がって THAC0 やキャスターレベルが成長するのと内面の成長は別だべさ。
しかし、途中崩れかかったが、立ち直ったと思ったキャラモンが伝説であんなことになるとはw

>>332
戦記でマトモな人
・ザク・ツァロス脱出後のリヴァーウィンド、ゴールドムーン
 (この二人の中身は脱出前と同じなの?ゴールドムーンはアバター入ってる感じだし、
  リヴァーウィンドは死後の世界を垣間見て、悟りに達したようだw)
・フリント
・タッスル
・ノッシュ
・パックス・タルカス解放後のエリスタン

伝説でマトモな人
・タッスル
・ニムシュ
・エリスタン
335名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 19:57:48
ダラマールは結構まともだと思うんだ
336名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 20:53:47
>334
レイストリンは性格からして嫌いな人間は居るけど、ある意味まともだよ。
337名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 21:01:54
>>332
善人はつまらないって理由で作者から殺されちゃうから
(例/エリスタン)
あのパーティで良いよ
なんだかんだ言って個性的(すぎ)だから

タッスルは息抜きで良いがこいつも
伝説で成長しないととうざくてしょうがない
338名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/21(水) 22:36:33
ウザく無くなったらタッスルのレゾンデートルが・・・・
339名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 06:25:36
>>335
スマン、ダラマール忘れてた。

>>336
真に邪悪な魔法使いになる理由が<門>をくぐりぬけるためだからなあ。
中盤から終盤にかけて、自分が邪悪になる行動ばかり選択している。
340名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 07:28:35
>>312
たしか憩いの我が家亭遺聞だかなんだかにのってたような?
でも俺持ってないんだ。
誰か買って確かめてくれる勇者は居ない物か?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u15854350

>>316
伝説はかなり評価が分かれてるみたいだよ
日本では人気ないほうが主流みたいだ
たとえば魂の戦争・第一部墜ちた太陽の竜<上>の最後の方の広告を見ると
「”シリーズ最高傑作”との評価もある『ドラゴンランス伝説』〜」と書いてある

俺も最高傑作だと思うわ。富士見書房版をリアルタイムに読んでいたが
後書きにあるように「続きは!?」って言わしめさせたのは伝説4巻ラストしかありえんかった
341名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 08:07:44
>>340
単にWikiの編集者が好きじゃなかっただけじゃね?>伝説

オレも戦記は所詮、伝説の前フリだと思う。
つーか、今まで2chのスレとかWebの評判で伝説が人気ないって初めてきいた。
342名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 10:53:15
序盤で読むのをやめた人は多そうだ
343名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 11:01:47
伝説は当時はちょっと難しかったな。
何度か読むとおもしろい。
344名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 14:13:33
性格ヒネてる連中ばっかりだから面白いんじゃん。
タニスがマトモだったら、キティアラと再会してもずぶずぶと
肉体におぼれたりしないんでしょ?そんなのつまんないよ
345名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 18:22:39
ドラゴンランスは当時からも面白かったけどな
ダークソードとか冥界の門に比べれば
あれははじめて読んだときは、何度か途中で
やめようかと思った
346名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 19:28:31
>ダークソードとか冥界の門に比べれば
>345
>あれははじめて読んだときは、何度か途中で
>やめようかと思った

ドラゴンランスよりデスゲイトのほうが好きな俺への挑戦状?

347名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 19:50:40
俺も冥界の門好きだよ、ドラゴンランスよりも
それだけに翻訳中止が・・・

でも、冥界の門の1部はほとんどピカレスクだからな
苦手な人がいてもおかしくはない
348名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 03:57:10
シャドウデイルに比べれば全てこれ名作
349名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 06:42:11
デスゲイトは絵がどうも気に食わなくて買わなかった
今は後悔してる
せっかくドラゴンランス、ダークソード、熱砂とそろえてるのに
350名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 07:46:06
シャドウデイルはTSRが無理矢理作ったゴミ設定を元にしてるからな。
ドラゴンランスはよく、TSRのゴミ設定から復活できたもんだ。
351名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 08:31:29
オレもデスゲイト好きだな。
ワイス&ヒックマンの作品でドラゴンランスより面白いと感じたのはデスゲイトくらいだ。
352名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 21:21:38
熱砂の大陸は好きだった。
特にヒロインが可愛かったし。
あの本に嵌ってから新しい属性に目覚めちゃったわ。
やっぱマシュウたんはワイス&ヒックマンの作品のヒロインの中でも一番萌えだよな。
353名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 21:45:10
>352
マシュウがヒロインだって?
あんな可愛い子が女の子の訳(ry
354名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/23(金) 23:20:24
あぁ、そういう見方もあるんだな・・・
355名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 09:03:46
>>334
タッスルは確かに数少ない癒し系ではあるが、まともではないだろうw
356名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/24(土) 09:42:02
まともでない種族の特異点だからね。
357名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 08:56:08
ドラゴンランスって、なんて略してる?

俺はドラランなんだけど
358名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 09:37:46
えっ…全く略さないで読んでたけど。
359名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 15:30:10
マシュウって本気で可愛らしいから困る
360名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 16:54:20
>>357
ドランス
361名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 16:55:53
略したくなるほど頻繁に口頭でしゃべる相手がいない。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 19:21:12
>>357
ランスだな。
363名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 22:16:44
俺もランスって略してるが、「ランスが…」なんて会話する相手は皆無(´・ω・`)
364名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 22:17:25
俺はドンス
365名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 23:21:56
富士見版刊行当時はドラゴンランスもしくはランスと言ってたな。
ドラランと言われてもたぶん通じない。
366名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/26(月) 23:27:41
らごんら
367名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 00:03:29
スンゴラドン
368名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 00:36:12
そっかドラランじゃ通じないかー・・・
うちも読んでる知り合いは一人しか居ない
進めたのは10人以上居るんだけど誰もひっかからない
369名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 09:02:00
戦記とか伝説とか




で通じたらどんなに嬉しい事やらorz
370名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 13:42:15
黒田幸弘は?
371名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 13:53:38
何が?
372名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/27(火) 14:48:43

■12月13日発売 xbox360 キングダムアンダーファイヤー サークルオブドゥーム■ 
http://www.kufcod.com/JPN/downloads/screenshots.asp#dummy

プレイ映像
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1619871


373名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 16:24:09
雑誌は発売日より早く店頭にならぶよな

早く並べ
374名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 18:04:51
英雄伝1 クリンの魔法こそ第一なり。
375名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/30(金) 22:31:28
公式サイトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ドラゴンランス最新刊魂の戦争第三部の発売12/21

カバー http://www.asciibook.com/dd/images/20071126/d5.jpg

『ドラゴンランス 魂の戦争 第三部 消えた月の竜』
さよなら、ドラゴンランス。世界五千万部シリーズ、ファンタジー史上に残る不朽の名作がここに完結。
「すばらしい瞬間」――タッスル、レイストリン、ソス卿、ダラマール、パリン。
愛すべきものたちとの最後の別れ。
最終決戦は熔岩の街サンクション。超巨大赤竜の恐怖と〈唯一神〉の謎、そして生者と死者の絶望の行方は……。
暗黒との果てなき戦いの末、光を、そして盗まれた世界を取り戻せ!
376名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/01(土) 02:03:02
おおー!
さっそく前準備として魂の戦争を最初から読み直さなければ・・・
377名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 13:19:40
「すばらしい瞬間」――ソス卿

レーブンロフトから帰ってくるのかw
まあ、誘拐されたようなものだから、ワイスとヒックマンが身柄を取り戻すのは
当然と言えば当然だな。
378名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 14:25:17
取り返したというか……まあ
薔薇の騎士らしくロマンチックではあった
こいつもなんだかんだで作者から愛されてたよな
379名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 19:54:12
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  S   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄


ソスはSOSじゃないと思うがw
380名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/02(日) 19:57:52
>>378
ソス卿は TSR の都合でレーヴンロフト送りになっちゃったじゃない。
あそこから帰ってくるのは大変なんだぜ?
ヒックマンとワイスはプレーンシフトやらジャマーシップやらで
トーリルをレルムとグレイホークにくっつけられちゃったの凄く嫌がっていたしね。
381名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 03:37:39
伝説は越えられないだろうからなぁ
382名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 05:29:26
>>380
や、トリルはレルムの惑星の名前だぜ
キャンペーンセッティング名がフォーゴトンレルムで惑星トリル
クリンの間違いじゃね?
383名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 23:45:09
日銀は福井総裁になってからダメになったと思うわ
早見総裁のほうがよかったと俺は思う
384名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 01:25:25
誤爆?
385名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 10:15:39
キティアラはドラゴン卿になってからダメになったと思うわ
ヴァルミナァルドのほうがよかったと俺は思う
386名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 14:19:17
ヴェルミナァルド卿がなぜ出てくるのがわからん。

ヴェルミナァルド閣下が英雄なのは確かだが。
後任がトードとは・・・暗黒軍もずいぶん人材難じゃのう。
387名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 16:19:16
ヴェルミナァルドってドラゴン卿の中でも下っ端の方じゃなかったっけ?
確かにタニス達一行がただの虫けら同然の序盤では圧倒的な存在感があったけど
388名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 16:58:37
>>318
主人公の評が足りないな

一応主人公のタニス=男より男らしい元恋人キティアラの引き立て役。
 自らを慕ってきたエルフの王女(ローラナ)をほったらかしにし、友人をSATSUGAIした敵方のドラゴン卿とネチョネチョ・・・・
 その間、ローラナは何もしない主人公タニスのいない寂しさを紛らわすため軍団を率いてドラゴン軍に勝利し英雄となる。
 しかし、そのタニス(=ピーチ姫)を餌にされて、英雄ローラナもドラゴン軍の手に落ちてしまう。(ヒロインお約束の足引っ張り)
 最後はキティアラとローラナの二人を天秤にかけた挙げ句、キティアラを裏切るが、ローラナにも愛想を尽かされるのだが
 この戦いで英雄となり、大人になったローラナにとってさぞかしタニスはちっぽけで矮小な存在に見えたことであろう・・・・
 そうあの少女時代にあれほど憧れたハーフエルフのことを・・・・
389名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 20:10:36
むしろ苦悩を知り、タニスとお互いの傷を舐めあうようになるのサ


いや、前戯の話はシテいない。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 20:19:54
ローラナはタニスの弱さも強さも見て
ようやく対等の人間(というと語弊があるがw)として
あこがれや幼なじみフィルターをはずした
そのままのタニスと向き合えるようになったんじゃないか

>>380
ああ、規制されててレスが遅れたが
ロマンチックって言ったのは魂戦争3部の出番の事ね
左遷時の事はよう知らんねん
391名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 20:27:50
規制されるようなことをしたのか
スタームだな
392名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 20:28:41
むしろケン(ry
393名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 20:33:09
ちょっと「借りた」だけじゃないか
394名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/04(火) 21:54:58
>>387
失礼なw
ヴェルミナァルド卿は暗黒の女王の高僧ですよ。
エリスタンと同じぐらいと考えておk。
395名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 07:30:32
なぁる
396名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 11:50:28
悩まなくなったタニスはつまらん、エリスタンぐらいつまらん
キティアラととローラナの間でふらふらしてたころが最高に面白い奴だった
397名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 11:55:09
アリアカス(人間・黒魔術師・赤竜使い)>キティアラ(人間・女戦士・青竜使い)>ルシエン(第三席とされているが?)
>>>フェアル・サス(ダークエルス・黒魔術師・白竜使い)>ヴェルミナァルド(人間・暗黒僧侶・赤竜使い?)
>>>>>>>>>>>>>>>>トード(ホブゴブリン・ファイター・両棲竜(ドラゴンもどき)使い)

ぐらいの序列だと思っていたが・・・・・・・ヴェルミナァルドより赤竜のエンバーの方がなんか偉そうだったし

エリスタンって誰だっけ?w
398名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 12:14:20
ヴェルミナァルド卿はカコヨカッタ
モーニングスター持ってミッドナイトと囁く辺りが特に
399名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 14:34:00
ヴェルミナァルド卿やザク・ツァロスでの黒竜のかっこよさに比べて、相も変わらず内輪もめと
漫才に終始している主人公パーティの虫けらっぷりはどうだ
400名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 19:16:34
>>395
暗黒の女王の加護を失うとただの人だけどな。
401名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 19:20:32
ヴェルミナァルドって一応ヒューマの子孫なんだよな?
402名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 20:18:18
ところでドラゴンライダーって何のためにいるの?
白竜スリート(フェアル・サスの騎竜)みたいなアホの子ならまだ分からないでもないけど
エンバーやカイアン・ブラッドベイン、シルヴァラ、ファイアフラッシュレベルなら背中に余計な物が乗っていない方が強そうなもんだが。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 20:51:19
善竜について言えば、騎竜用ドラゴンランスの為。
ドラゴンランスの対ドラゴンパワーはインチキレベルです。
歩兵用でもインチキなのに、騎竜用は輪をかけてダメ。

悪竜は女王の配下の虚栄心を満たすための御褒美みたいなもんだな。
あと、青竜に限って言えば人間乗せるのが大好きだから。

404名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 21:17:19
青竜が人間乗せるのが好きというより、
スカイアがキティアラに乗られたいだけでは…
405名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 21:19:24
スティールの騎竜は?
夏の炎の竜だったかな?青竜は人間に特別の興味をもっていると書かれていたよ。
逆に赤竜ははなから人間を見下していて、人間にしたがっているのはタキシスの命令だから。
406名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 22:57:59
俺もキティアラに乗られたいしな
407名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/05(水) 23:32:09
>>406の惨殺体がベットに残るわけだ。
蟷螂みたいな女だろ?
408名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 01:16:33
毎月16日はトロの日、寿司屋へ行こう
毎月29日は肉の日、肉を使っている店へ行こう
409名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 07:49:28
>>407
同意、キティアラはソス卿に任せるのが一番、ぼくはスティールに乗られたいな。
410名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 11:57:55
>>406
不死身文庫版のキティアラの挿絵見たことあるか?w
ローラナも酷い

タッスルとかどう見てもホームレスのオヤジにしか見えないw
411名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 13:29:30
あのキティアラ、肉感的でいいじゃねーかと思ったのは俺の性癖がかたよってるのか?
412名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 14:16:43
おまいらファインアートとか持ってないの?
お気に入りはラリーエルモア
413名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 14:59:02
>>411
メガドラのゲームでソードオブソダンってのがあるんだがマジお勧め
414名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 20:25:51
ラリーエルモアいいよね。
でも、オレのファインアートは実家に置いておいたら捨てられた。orz
415名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 20:43:20
エルモアのwebは時々見るな
416名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 21:11:48
>>410
ラリー・エルモアとマシュー・スタウィッキの絵だけが俺の脳内イメージだから

俺はマシューの方が好みだなあ。
ラリーのレイストリンは装飾品が多すぎて。
417名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 02:55:29
質問1 映画はいつ公開されるの?(´・ω・`)?

質問2 戦記・伝説よんだけどもうすぐ出る本はどういう位置付けなの?(´・ω・`)?
     伝説で完結したんじゃないの?
418名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 03:42:28
419名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 03:46:56
答え1 知らん
答え2 全部読め
420名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 21:18:12
>>417
のーむ風に言えば。
きゃらもんのこどもとれいすとりんのむすめとたびにでるんだ。
ぱらだいんとかのおとうさんもでてきてれいすとりんもでてきて。
やっとのことでおとうさんをたおしたら、けんだーがまたわるさしてみらいがかわってしまったんだ。
かわったみらいはしんだひとがさまようせかいでけんだーのわるさにじょうじたたきしすのものなんだ。
・・・以上ここまでが日本語で出てる部分
421名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 21:28:29
善や悪に偏りすぎることによるデメリットは全作品読むまでもなく戦記の時点で充分説明されてるけど、
バランスをとることによるメリットは描写されてないよね
消去法で天秤のバランスをとる選択をしているだけで
422名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 23:31:23
>417
マジレスするよ?
質問1:日本での公開は決まってません。要は未定。
質問2:伝説よりも後に3作程(セカンドジェネレーション、夏の炎の竜、魂の戦争)続いている。
つか、どこで伝説で完結なんて話を仕入れたの?
423名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/07(金) 23:34:04
まぁ、伝説で完結でもいいような気がする。
その後のは登場人物を使いまわした別の物語。
424417:2007/12/08(土) 02:07:30
皆様レスありがとうございます。

>>420
れいすと戻ってくるのですか、把握です
伝説の最後とれいすとの娘がいるというのがなかなか結びつかなくて質問しますた><
425名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 07:20:31
アンサロンはタッスルによる改変が無かった場合、レイストリンがタキシスの神格を奪い、
他の神々を全部殺すか従えるかして、全生命が滅び去っておしまいというのは決定項なのかしら?
426名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 07:52:03
>>425
そういう未来の選択しもあるということ。
改変が無かったというか、哀れなニムッシュだっけ?あれの邪魔を排除すること自体も改変だし。
その結果大丈夫だと思ったらタッスルが・・・って結局結果は変わらないのか?
というところをレイストが根性で持たせた結果までが、レイスト1人の世界でしょ。
その後の改変はその結果を見た時間遡行装置のおかげかね?
タイムトリップものはまあ真面目に考えても結局無理だってことだ。
427名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 09:37:01
>>421
デメリットを避けられることがメリットだろう
428名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 09:49:39
一方的価値観の正義の否定でしょ?
善も悪も自分の正義があって、それ以外を許容しないと駄目ってこと。

アメリカ的正義を信じてそれを押し付けた結果の挫折が背景にあるわけで。(ベトナム世代)
429名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 11:34:57
鮮血海の怪物の正体ってなんなんでしょ?
430名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 13:10:55
シードラゴン
431名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 13:22:19
シードラゴンって缶詰にするとおいしそうだよね
432名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 13:28:46
海馬 - タツノオトシゴの分類 シードラゴン
http://www4.plala.or.jp/chano/tatsu/related/seadragon.html

リーフィー・シードラゴン 水の中の生き物たち
http://okonomimie.com/suizokukan/toba_mizu38.htm
433名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 14:18:24
Sea Dragonだったのん?

http://www.dl3e.com/lexicon/13434.aspx
へー、こんなやつか

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6305/d20/dl/dlraces.html
なるほど、クリンにはイルダだの変わった種族がいるのねん

・・・て調べてたら全然違うユニークじゃねーかプリクストモルト!

ま、ひつまぶしにはなったから怒らない。
434名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 17:33:33
アリアカス卿はなんで、あんなドジを踏んだんだろう?
レイストリンの存在なんて鼻にもひっかけてなかったのかな。
435名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 17:36:54
暗黒の女王ですらだまされてたじゃん
436名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 17:40:44
あ、そうだった。
女王もマヌケだなあ。
手持ちの自由に使える駒で最強とはいえ、自分がアンサロンに居残る根幹に関わる箇所を
あんな裏表の激しい、反復常無いヤツにまかせるなんて。
437名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 23:29:30
クリンの神さまはみんなマヌケだよ
438名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 23:30:11
シードラゴンと缶詰めネタは仮面ライダーじゃねえかな?
439名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/08(土) 23:44:30
神様の性能がわからねーよな。
時間遡行は単独では不可能だよね。
相手の心を透視も出来ない。
瞬間移動もできないよね、物理移動が前提。
寿命が無いことぐらい?
440名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 00:05:48
大体僧侶の位置づけがよく分からん
神を信仰することによって、自らを通じて神の力の一部を具現化させるって
ところだろうけど、そのパラダイン事態が(自粛
441名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 00:24:32
ゲーム的な性能はドラゴンランスのTRPG(d20システム)に掲載されてるけどね。
442名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 05:25:47
パッパラダイン
443名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 09:48:17
>>440
アスティヌスに何様のつもりだと、突っ込まれちゃうよ?
444名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 10:11:30
ギレアンのゴーレム風情が、なに逆上せてんだろね、とかえす。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 10:41:07
>>443
いいから仕事しろよ、と返す
446名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 15:25:59
ぱらちゃんとぎれちゃんはよくしゃべるけどさ、たきちゃんってあまりしゃべってないよね。
兄弟で会話したときぐらいじゃないの?直接しゃべったのって。
あとはレイストとSMしたとき?
447名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 16:33:11
SMワロタ
毎日プレーするぞって宣言したんだっけ?
448名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 21:10:50
でもパラダインが邪魔しちゃったから、最初の一発だけでおわっちゃったんだよな。
しかし、痛いことはなくなったとはいえ、アビスから出られないのに変わりはない、
パリンがくるまでなにやってたんだろ?

女王と鬼ごっこでもしてたのか?>レイスト
449名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 21:43:32
寝てたんだろ?
あっちの時間はこっちとちがうから、ちょっとうたた寝した程度。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 22:43:04
パラダインの介入って八百長だよな。
451名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/09(日) 23:29:29
へたれとか言われてるけど、仮にも神だぞ。
介入する気になったら、そのぐらいの能力有るさ。
452名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 11:54:01
タキシスの領域に介入するかぁ?
453名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 20:09:56
特例中の特例かもな、自分も加担したことだから、良心の呵責から逃れるために介入したのかも。
あとで兄妹喧嘩になったから、兄さん一つ貸しておくわ、って感じかも。
夏の炎の竜であっさり、パラダインが折れたのもそのせいだったりして。
454名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 20:14:05
神々って言っても、揃いも揃ってレイストより頭悪そうなんだよな
455名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/10(月) 20:21:21
クリンの神様はギリシア神話の神様よりはマシ、あいつら、クリンの神様よりバカだぞ。
456名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 06:10:05
アホっぷりじゃFRの神格も負けず劣らずだな。
シャドウデイルサーガとか読むと泣けてくる。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 10:19:01
そう言われて見れば日本の八百万の神もバカばっかの様な気がするな
最高の知恵を持つと言われているオモイカネもなんかマヌケな感じだし
458名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/11(火) 11:15:21
>>455
年がら年中、不倫したり、色恋沙汰で決闘したり勘当したり振った振られたで大騒ぎしたりしてるんだっけ?w
459名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/12(水) 06:58:31
460名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 20:19:50
第3部消えた月の竜、もう出ててるね。
461名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 21:23:37
Amazonで予約してきた
462名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 23:19:21
秋葉書泉売ってた。
463名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 23:21:17
うほっ、明日朝一で買いにいこ
他にも買うもんあるしなー
464名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/14(金) 23:23:17
所詮、山打電気、あきよどのコースかな?
465464:2007/12/14(金) 23:29:45
残念、昭和通り口を下りる→ブックタワー直行→5Fをチェック→3Fをチェック→1Fで消えた月の竜を買う
→昭和通り口に直行→電車に乗る→電車の中で読む→家に帰って速攻で続きを読む。

昔は2Fもチェックしてたが、ブックタワーの品揃えより紀伊国屋の品揃えがいいことがわかったので、
ブックタワー2Fを使うのはやめた。
466名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 11:52:04
Amazonで予約済み
早く来ないかな〜
467名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 16:51:48
>>462 に見事に釣られたorz

ドリーマーズとリフトウォー買う目的もあったからいいけどさ。
468名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 17:04:48
発売は20日頃なのに売ってるわけない
なんで>>462みたいなウソつくかな〜
あるいは過去のドラゴンランスが売ってたって意味か?
469名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 17:28:59
>>467
微妙だけど、店に聞いたら仕入れ分売れたといってたよ。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 19:15:29
>>469
近所の駅ビルに入ってる本屋で買うことにしたよ。
ぼくのために一冊確保させた。
471名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 19:19:02
>>470
お前、かわいいな。
472462:2007/12/15(土) 19:59:00
いや、マジで売ってたよ。発売日は年末近くの週末、というイメージしか
なかっからその場では違和感なく買ったんだけど。
あれ?そういや21日予定だったんじゃん、1週間早いとは、と。
473名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 20:33:50
不死身時代から、発売日なんて目安です。
そんなにげんみつじゃないし。
だけど所詮は売り切れてた。>>472が悪い。俺様の分が。
474470:2007/12/15(土) 20:56:29
今日のブックタワー1Fで、ちょっと気になるのは、ロストスターの隣に一冊分ぐらい空きがあったんだよな。
これはお昼ごろの話だ。
んで、こりゃ7Fかよ!って思っていったら、そっちには全く、空きスペースすらなかった。
平積みされないぐらいしか、すられてないのかな?
475名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 20:59:55
俺様は11時すぎで無かった。
1Fの児童コーナー、上のほうのアニメの下の階。
ついでに秋葉のよどの上、おかちのNTTのところ、上野のアトレもなし。
まあ、1週間待つか。今までの数年にくらべれば、ほんの一瞬だ。
476名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/15(土) 23:27:48
前の巻は、某大手書店で入荷が2冊。
事前に注文でもして無ければ、積む程無いんじゃない?
477名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 00:12:50
数ヶ月で入手困難になりそうだな
478名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 00:35:12
なるんじゃない、真面目な話。>入手困難
他のシリーズもそうだしね。
479名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/16(日) 07:04:11
喪われた星の竜は、都内の大手書店を一回りすればまだ在庫があるよ。

話が変わって悪いだが、タニスが貰って、シルヴァラがそんなものより、
ランスの柄をとローラナを説得して、南エルゴスに残してきちゃったキス・カナンの剣は
まだクォリネスティにあるの?
かなり便利そうなのに喪われた星の竜で出てこなかったところを見ると、紛失か破壊されたのかなあ?
ロストレジェンドで話がでるのかな?
480名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 00:19:35
くそ・・・amazonは早くてクリスマスか?

配送予定日: 2007/12/22 - 2007/12/25
481名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 00:21:32
つまり、クリスマスの暇つぶしが出来ると。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 01:40:46
クリスマスって別に暇じゃ…
483名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 02:22:25
オイ、そこはスルーだろ・・・・('A`)
484名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 09:51:29
>>480
さらに konozama 補正・・・・
485名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 13:21:40
>>479
そもそもあれ、役に立ったのか?
ドラゴンに反応しちゃってピンチを招いたことぐらいしか
記憶にないんだけど
486名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 20:34:43
>>485
ヴェルミナルドぶっ殺すのに、役に立ったじゃない。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 20:48:10
>485
あれはあれで結構な威力があったはずだけど、
ドラゴンランスが強すぎなので影かすれてしまってる。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 23:21:06
あーー、あのナメクジのとこで拾ったやつか。
あれがどうなったのか、おれも気になってた。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/17(月) 23:26:34
しかしあのなめくじ、何を食べたらあんなに大きくなるんだろう?
490名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 08:16:37
人間とかドワーフとかケンダーとかエルフとか…。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 14:37:43
オーガーとか
492名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 19:55:44
教えてもらいたいんだけど
ギルサナスってどうなったん?
外伝とかで消息書いてある??
493名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 20:22:48
ギルサナスが出てくるのは
The odessey of Gilthanas(竜槍戦争後
Dragons of New Age(魂戦争直前まで
この辺
494名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 22:09:44
どうでもいいから存在を忘れてた。
しんだんじゃなかったっけ?どこで何でか覚えてないけど。

495名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 23:12:19
俺の中では、消息不明の奴らはみんなカオス戦争のドサクサで死んだことになってるよ
496名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 23:39:01
>495
あの、過去に存在していた存在すら、消し去るっていう奴にやられたんかねw
497名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 23:47:34
GMだって忘れてら。
498名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 23:51:58
兄貴だっけ?スタームにほれたねーちゃんと結婚した奴。
あれはどうしたんだっけ?息子と母はでてきてるけど、父親どうしたかすら忘れてる。
あの兄弟、ローラナもしんだんだっけ?
499名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/18(火) 23:57:15
兄貴は兄貴だけど、スターム好きと結婚したのは堅物の長男のほうだ。
ギルサナスは次男坊でドラゴンと恋に落ちたほう
500名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 00:10:29
そうだった。ついでにローラナ死んだのも思い出した。
伝説以降、面白いのだが、あまりに理不尽に殺しすぎだな。
天寿はキャラモンだけ?
501名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 00:16:15
丘ドワーフの王。

てか非業の死遂げようと全員天寿、スタームも天寿。

"天"が外道で、みんななすべきことをなして死んだのだと・・・。
502名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 04:57:43
>>501
闇の森の長乙
503名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 09:51:12
なしべき事をして死んだ人を嘆いたりしないんだったよな。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 11:47:16
誰がなべしきやねん
505名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 18:35:54
お前がなべしきやねん
506名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 19:25:45
なべしき言うやつがなべしき
507名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 19:43:00
なべしき言うやつがなべしき 言うやつがなべしき
508名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 21:09:28
ようするに、タッスルが悪いんだろ?
509名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 21:12:43
タッスルかレオルクスのせいにしとけば大抵のことはok
510名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 21:18:37
それなら、むしろパラダインじゃなかろうか?
511名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 21:30:13
×なしべき
○なすべき
なぜこんな間違いでスレがのびる?
512名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 22:13:43
そりゃ、お前、もうすぐ冬至祭だからだよ。
513名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 23:23:01
最後の?

神様の地震予告きたーーーー!
大量殺人予告きた!!!
514名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/19(水) 23:27:29
最近の銃器による事故や犯罪はそのせいか!
515名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 01:37:41
メルマガの絶版書限定販売情報が公式サイト発表より1日だけ早かったのは特典なのかのう
516名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 02:39:42
ラノベのFRスレに貼られてたのでこっちにも

イエローサブマリン秋葉原RPGショップにて“さよならドラゴンランス フェア”を開催
ttp://ascii.jp/elem/000/000/093/93784/
517名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 15:51:20
なにこの絶版地獄
ネアラすらすでに絶版かよ
518名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 21:34:23
今日何気に図書館行ったらランスシリーズが星の竜まで全部揃ってて驚いたんだが
絶版悲鳴の相次ぐ中これは珍しいことなのか?
519名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 21:38:25
近所の図書館は憩いの我が家亭遺聞、レイストリンと兄や
ケンダー郷の秘宝、アイスウィンドサーガ(文庫)
までそろっとるよ
520名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 21:47:55
「レイストリンと兄」欲しいんだけど、どこも高えなw
521名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 23:22:56
とりあえず、密林が発送準備になって安心した。
522名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 00:51:15
>>516
22日かららしいな
523名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 02:13:48
>>479
あれは後にタニスに返還された。
524名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 06:41:03
>>520
ヤフオクでも高騰しとるな
8000円と9000円で確認、なめてるなw
525名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 19:37:45
そろそろ、読み終わるまでこのスレのぞくの控えるか。
526名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 19:40:05
猫好きにはいい話だったので
手元には置いておきたいが
そこまで出して欲しいとは思わんなあw
ってことで原書にしたよ
527名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/21(金) 21:29:45
アマゾンから届いたわ〜。
528名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 01:16:03
ナニー!
今確認したら21発送済み!22到着予定!
明日だ〜!

でも明日は朝から>>516行く予定なんだがw
529名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 12:58:34
不死身の戦記、伝説、英雄伝1巻しか持ってないけど、アスキー版ってなんでこんなに高いの?
530名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 14:14:22
ほとんど売れないから
531名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 14:46:11
変に色気出してハードカバーなんかにするからますます売れない
532名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 15:52:07
まぁ復刊本はたいてい高くなるわな
馬鹿売れしてる漫画以外は
むしろよく最後の巻まで出たものだと
533名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 18:07:01
ホント、最初、復刻が始まったとき、最後まででるのかな?と危ぶんでいたが、良くぞ完了したもんだ。
もっとも、段々、収益計算が厳しくなってきて、刷る数が減ってるみたいだけどな。

とりあえずブックタワーでゲット。
1Fは売り切れで7Fまでいかなきゃいけなかったよ。
534名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 20:53:08
読み終わった。
もうちょい待つか。
535名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 22:04:08
まだ売ってない、近所の大型店舗は24日入荷予定だそうだ
こういう時、住んでる場所が地方だと実感する。
536名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/22(土) 22:32:59
ようやく7&○で・・・。
近くに某コンビニあるのに尼にしちゃったよorz
537名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 11:07:47
amazonは昨日配達じゃったが受け取れずに今受け取った
これから読む。楽しみじゃw
538名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 12:44:02
>>534
ぼくもよみおわったよ。
一ヶ月ぐらいは待つかな?
539名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 16:19:31
>>516
夏の炎の竜と魂の戦争全巻をやっと買えた。情報ありがとう
540名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 22:03:16
読み終わった。
○々が誰も信頼しない某氏を、あのお三方だけが信頼して保障しているのが何か良いわ。
某氏はホントに彼らに愛されていたんだね。
541名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/23(日) 22:50:59
あまり筋に障らん範囲で
放射性同位体ワロタw スゲー進んでいるな。
542名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/24(月) 15:40:19
>>540
せめて1週間くらい待たないか。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 05:05:02
読み終わり。
あとがき見る限り来年以降も何冊か出るようだけど
あくまで補足というか外伝というかなのが
嬉しいやら寂しいやら
544名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 09:43:54
あと、長編ってあるの?
545名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 20:10:40
その後のミーナが主人公の長編があったはずだが。
「結局、ミーナって何者なんだ?」って話。わざわざ翻訳されるかわからんが。
546名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 21:23:16
ワイスとヒックマンでThe Lost Chronicles Trilogyが刊行中だな
名前の通りドラゴンランスシリーズの過去作品の補完みたいだが
カーラスの槌発見の詳細とか

あとは作者の違うドラゴンランス本は山ほど
個人的にはDezra's Questが気になるw
547名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/26(水) 21:30:48
>>546
ドラゴンランス、最近買ってないし
公式サイトもよく見てない御仁とお見受けするが如何に
548名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 00:31:45
魂の戦争の要約ネタバレ



きみたちの大好きなソス卿は消滅したンだよ!諦めろ!
きみたちの大好きなスカイアは死んだ!諦めろ!
きみたちの大好きなレイストリンは死んだ!しかも改心した!キャラモンとあの世に去った!消え去った!!諦めろ!!!!
きみたちの大好きなタッスルホッフは確かにカオスに踏み潰されて死んだ!時空を超えて逃げた説は粉砕した!本人が死にに帰った!諦めろ!

ダラマールは生きてるから、今後は好きにしてよし!
パリンは生きてるけど、ただの人だ!!
フィズバンはもはや神ではない!
549名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 00:35:42
アスキー ダンジョンズ&ドラゴンズ小説サイト http://www.asciibook.com/dd/

失われた伝説の翻訳予定を知らない方へ。
レイストリン戦記とか、さらなる亜流シリーズは出すのかな。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 00:48:06
夜は焼け落ちた城でエルフ女の亡霊が自分の呪いの歌を歌う声を聞きながら
優雅に永劫の時を過ごす無敵のスペクターだったはずの
ソス卿が、いきなり土下座して、かつての肉体が蘇って、改心して完全に死んでしまうとは。

よほどドラゴンランス世界を終わらせたかったらしい。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 01:05:47
いきなりすさまじいネタバレ来たな。
552名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 07:29:42
>>550
ソス卿はデスナイトですよ。
553名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 07:30:43
>>549
Soulforge はマジで出して翻訳してほしいな。
554名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 07:49:09
>>550
それと終わらせたかったというか、これでようやく遊べる背景世界になったよ。
いままではプレロールドキャラ(<竜槍の英雄>御一行様)で遊ぶしかなかった。
それ以外のシナリオもあったけど、縛りが強すぎるせいかl、出来がいま一つだよ。

連投スマソ
555名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 08:15:59
ミノタウロス種族がアンサロン大陸で勢力を持った点など、少しは遊べる世界になったのかも。
今まではずっと遠くにだけいたからな。
556名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 19:49:06
>フィズバンはもはや神ではない!
サータンになったんだな。
ズィフナブと名前変えて分離世界に旅立ったんだな?
557名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 20:46:05
ズィフナブはサータンじゃないだろ。
ってか続き読むかな・・・
558名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 20:53:52
読み終わったが、やっぱり>>454だったな。
559名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 21:28:10
何か新しいシリーズで盛り上がってるみたいだけど、ややこしそうだね。

俺は戦記だけでいいや…。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 21:37:14
>>559
せめて伝説まではいっとけ。
561名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 21:46:28
伝説+受け継ぎしものまでだな。
562名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/27(木) 21:55:17
あぁ、そこまでは持ってる。
富士見版は全巻揃えてるから。
563名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/28(金) 01:04:47
セカジェネと夏の炎と魂の戦争は必読だろ

序曲と英雄伝は作家が違うから読まんでいい
564名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/28(金) 04:02:25
なんだかんだでワイス&ヒックマンの書いたドラゴンランスは全部必読だろ〜。
今買ってない奴も、買えなくなってから無性に読みたくなるんだろうなあ、きっと。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/28(金) 12:51:30
買ってないものを読みたくはならんよ。
今さらどうでもいいと思ってるから、買わないんだから。
566名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/28(金) 14:30:01
ドラゴンの世界ってどこ?
マリスが小物でしかなかった世界?
ドラコノミコンに書いてある?
567名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/28(金) 14:31:59
分離世界の水の話の翻訳はいつか出ないものか

ラヴクラフト全集のように十年待つのか、
暗黒の塔のように別な出版社が原書の美麗イラストを付けまくって毎月刊行してくれたりしないかな
568名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/28(金) 17:50:01
>分離世界の水の話の翻訳はいつか出ないものか

ハプロがアルフレッドをわざと逃がした事でご領主様から折檻を受けます (*´Д`*)ハァハァ
569名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/28(金) 21:11:29
俺も手紙の余白に、
「 (俺の名前)よ、おまえは嘘つきだ 」
と書き込みされたいw
570名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/28(金) 21:26:42
魂の戦争ようやく読み終わった
いや〜面白かった
筋書きだけ見ると平凡なオチなんだが、
さすがに読ませるな

ランスの英雄がいなくなるのは、やっぱりさびしいな
571名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 08:50:09
パラダインってあれだな。
人はいいんだろうけど、独善で迷惑かけるタイプ。
なんか自分だけ局地的に良いことして、その周りはほったらかし。
奴が一番悪い。
572名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 08:57:01
パラダインはタキシスの鏡像だから、それは仕様がないかと。

ところで、クリンのノームどもは原子力に手が届いてるのかな?
すでにストロンチウム90の生成に成功してるんだからw
573名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 14:14:35
ドラゴンランス戦記4巻だけは捨てられずに取ってある。
スタームの太陽は砕け散った。
574名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 15:27:08
>分離世界の水の話の翻訳はいつか出ないものか

その後、4つの世界を同時進行で扱う後半3部作があることを忘れないでください。
575名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 18:51:20
アスキーじゃ出してくれ無さそう(そもそも安田均が読んで無いらしいし)なんでHJ文庫
から復刊してもらえないだろうか・・・デスゲイト。

D&Dとかウォーハンマーみたいに背景にTRPGは無いけど。
576名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 19:38:46
デスゲイトが売れなかったのはイラストの所為だと思う。
あの絵師、実は日本人だったって説もあるみたいだけど、
実際はどうなんだろう?
577名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 19:42:49
オレもそう聞いた。
578名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 20:38:06
しかし、イラスト変更になったとしても、俺のイリダルたんが萌え幼女っぽくなるのは許せない。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 20:46:01
レオ・アドバってゲーメストで飢狼の漫画描いてた。
思いっきり日本人じゃん!

>578
俺のベインきゅんが・・・
580名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/29(土) 23:05:45
>>571
タッスルホッフのマブダチだぜ。
碌な奴なわけないだろ。
581名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 04:22:06
>>580
仮にも神様、その考えはなかったはw
582名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 07:32:42
つうか。あの世界で最終的に一番の物知りはタッスルだな。
ギレアンでさえ記録していない未来を二度見てるからね。
レイストの勝った世界とキャラモンの盛大な葬式に遅れた世界。

レイストが神より落ち着いてるとかまあ当たり前でしょ。
あそこに揃ってる全員を倒せる状態で死んだんだから。
世界と神々すべて滅ぼしたときは、灰色石を無視してたんだろうね・・・多分。
583名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 08:39:20
ソスっていかにも強そうだけど
腕輪付けたタニスと剣で闘うしかなかったわけで、その剣の実力も騎士団レベルだから
ミノタに腕輪付ければ余裕で瞬殺だよな

584名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 08:55:45
そういえば、トラ付きの光の聖女のクリサリナ?だかをレイストが追って行ったような気がしたけど
あの二人はくっつかないの?
レイスト人生の最後のほうがよく分からないので年表ないっすかー?
585名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 09:16:29
デスゲイトはおれは一番好きだけど
ドラゴンラランスよりももっと売れないだろうからね
邪空の王もとまったし
586名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 10:16:43
早川・・・
587名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 10:28:15
邪空の王は翻訳がな・・・
588名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 10:42:50
邪空好きだったのになあ
589名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 11:59:32
>>583
DR 抜ける武器がないと無理。
あの世界で魔法の剣は稀少品であることを忘れずに。
590名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 18:35:57
そう言えばクリサニアはどうなったっけ?
591名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 19:49:12
カオス戦争の時にどっか行ったような
592名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 21:36:32
デスゲイトも邪空も話題になっているのに・・・

ダークソードの続編が出ていた事も、時々でいいから思い出してください (´・ω・`)
593名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/30(日) 22:38:02
ダークソードはオレ的にイマイチ。
ワイス&ヒックマンだとやっぱデスゲイトが一番かな。
594名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 00:41:19
ダークソードは学生のころ読んだときは
あまり面白くなかったが、最近読み返すと
結構面白かった
595名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 04:10:27
ダークソードって富士見の6冊で終わりじゃないのか。
知らなかったよ
596名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 07:39:55
熱砂の大陸 はあれで終わり?

二十面ダイスの形をした世界大好きだったんだけどな。 (´・ω・`)
イスラム都市文明 vs アラブ遊牧民族って構図も。
597名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 09:10:46
熱砂の大陸の世界が二十面ダイスってのは神々の位置関係って意味で、
人間などが立っている大地はふつうに地球みたいなものだったはず

頂点が善とか悪とかの要素で、1つの神(面)は3つの頂点から成る、だった。
もし、誰かモータルがイモータルになるなら、既にある神を引きずり倒す必要がありそう。
598名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 13:11:47
>>595
ダークソードの世界を舞台にしたTRPGのルールブック(ワールド設定資料集兼任)と
ジョーラムの娘が主人公となり、新たに鋳造されたダークソードを武器に
「真の死の神秘」(悪)や人類と敵対しているエイリアンと戦う外伝がある。
モシアはドゥーク・ツァーリスに入っているのだけれど、あいつの神秘は土属性じゃなかったか?
599名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 14:02:07
ダークソードってSFだったんだよな
600名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/31(月) 23:39:40
ダークソードの最後の展開は思わず突っ込んでしまった
さすがに侵略されるのは予想外だった
601名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 18:06:19
シムハラン住人は20年後も地球で難民キャンプ生活を続けています。
602名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 22:52:22
ダークソードの4巻までの展開は神
603名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/01(火) 23:28:55
ファザー・サリオンが5巻で復活した時には、俺の感動の涙を返せと思ったよ。
604名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 12:54:38
結局、マーガレットワイスって一発屋だよね。
605名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 15:43:48
>>604
その一発が面白ければそれでよい。

大して面白くもないのに、宣伝だけで連発してる作家もいるからなw
606名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 16:10:18
シムハラン・・・シムラハンだと思ってた
607名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 16:30:26
熱砂の大陸は女装っ娘がヒロインという最近のエロゲーなんかの流行を先取りした内容だったな。
608名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 17:03:18
マーガレット・ワイス単独のSFはそれほど面白くなかった、、
609名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/02(水) 17:41:49
カールダンはマシューをどうでもいいと
思っていたけどな
610名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/03(木) 11:55:15
>>606
後ろ、後ろー!
611名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 05:28:22
>>606
おれもおれも
612名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 22:55:55
>>557
ズィフナブはサータンだよ。
サータンの上位種というか、サータン族の中でも特殊な存在である事が
後に明らかになる。
因みにアルフレッドも特殊なサータン。秘密の能力を持っています。
水の世界には石の世界とは違って、能力を保持したサータンが生き残っています。

ハプロは普通のパトリンです。

御領主様は改心して良い人になってしまいます。
613名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/04(金) 23:43:10
翻訳されるだけでは
ズィフナブはフィズバンのアナグラムという程度しか
分からないからな
614名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 01:14:35
水の世界の話を読むと、パトリンに支配されていた方が世界は平和だったと思えてくるよ。
サータンは碌でもない種族だ。自分達は善だと思っている辺りが特に。
615名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/09(水) 15:22:38
サータンとパトリンは和解して協力し合い強大な敵に立ち向かいます。
まぢで。

水の世界で真の敵が登場するというのに、そこまで翻訳されなかったというのがなぁ・・・
やっぱりイラストがネックだったと思う。

絵師をいとうのいぢに変更して出しなおしてくれ!
616名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/09(水) 17:25:29
絵師はラリー・エルモア(ドラゴンランス他)か、日本人なら韮澤靖がいい。
617名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/09(水) 23:58:16
あのレーベル自体駄目だった気がするが
618名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/10(木) 11:31:20
>>617
アーク島年代記はスニーカー文庫にレーベル変更されたほどだったから、
海外ファンタジーが受け入れられなかったという訳では無いと思う。
やっぱりイラストの影響って大きいんだなぁ〜と再認識したよ。

デスゲイトは一般読者が感情移入できるようなキャラクターがメインにいなかったことが
不人気の原因のひとつでは無いかと思う。
トラウマを山ほど抱え込んだ俺はハプロとかヒューに感情移入しまくったけどな。
619名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/10(木) 15:48:41
デスゲイトは翻訳もあまり上手くなかったと思うのだが。
620名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/10(木) 19:25:29
デスゲイトはズィフナブが大好きだった。
あと巻を追うにしたがって変化していくハプロとアルフレッドの関係にグッと来る。
621名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/10(木) 23:18:43
まったく違う流れだけど
どぶドワーフって、昨今の萌えとかに
当てはまってるんじゃないかと
戦記読み返してて思った。
622名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/10(木) 23:26:02
>>621
どういうこと?
623名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 00:13:24
アーク島だけじゃないか
あのレーベルでまともに続巻が出たのは
624名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 02:54:22
>>622
セスタンとかこう・・・かわいらしくないか?
625名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 03:41:35
汚ギャル萌えとかそういう感じ?
626名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 07:37:14
>>624
別に・・・
627名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 07:56:26
公式サイトの人気キャラランキングに投票してセスタンを1位に!
628名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 11:55:22
ブープー最高!
629名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 12:05:20
スラグ(アルフ)
ラウンス
ラーフ
セスタン
バルプ大王ファッジ一世(ハイバルプ・ファッジ一世)
ブープー
グラングー・バルプ
ナルフ・バルプ
ハイガグ
ガグ・スナッグ
630名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 19:08:19
ドラゴンランスやこの作者に関係ある本を教えて・・・どっかにまとまってるサイトないかなー?
631名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 19:52:47
>>630
検索すりゃ出てくるだろ

英語だけど
632名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 19:54:12
http://www.dragonlance.jp/

ここか?
こんな jp ドメインとるとは動きの早い人もいるもんだ。
633名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 20:15:13
無印ドラゴンランスしか読んでないんですが魂の戦争って読んでも大丈夫?
ドラゴンランス伝説とか読んでないとストーリー理解できないってことはない?
634名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 21:18:05
全く楽しめないと思うけど。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 21:41:06
>>633
全く理解できない。
魂読みたいなら、まず伝説からがんばれ。
636名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 21:43:20
>>630
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~ABYSS/

前はここよく見てたな
637名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 21:49:59
>>623
イラスト担当者が変わってしまったアーク島年代記2は途中で打ち切りw
結局はイラストなのか orz
638名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 23:43:16
>>634-635
まじっすか
公式見たらドラゴンランス伝説ってドラゴンランスより前の話っぽいから読まなくてもいいかと思ってた
やっぱ全部読まないと駄目か
639名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 23:52:51
>>638
前の話だけどさ・・・。だけど戦記の後が伝説だから。
640名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/11(金) 23:56:31
>>638
伝説は戦記の後の時代から過去にタイムスリップするお話。
戦記と伝説はセットとして考えた方が良い。
641名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/12(土) 00:28:59
話の流れとしては

 ドラゴンランス (旧「ドラゴンランス戦記」)
→ドラゴンランス伝説
→ドラゴンランス セカンドジェネレーション (旧「ドラゴンランス英雄伝」に一部収録)
→ドラゴンランス 夏の炎の竜
→魂の戦争

だ。
642名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/12(土) 01:14:37
>>630
内緒だが、ここは
はずせないな
http://www.asciibook.com/dd/dragonlance.asp
643名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/12(土) 01:15:53
セカンドジェネレーションの「我が子のために」は必読の傑作
泣ける
644名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/12(土) 19:01:27
英雄伝の『画家の肖像』が一番泣けた
ランスのキャラがキティアラっぽいのしかでてこないが
645名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/12(土) 20:09:44
>>644
我が子のためにを読んだ上での意見?
ダラマールが泣かせるぞ
646名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/12(土) 22:50:30
>>644
「画家の面影」のことか?

俺も何度読んでも号泣だぜ…。
647名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/13(日) 06:04:04
思えばスカイアやソス卿って読者とも長い付き合いだったな。
648名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/13(日) 13:04:06
個人的にはソス卿の語りが面白かったな
ドラゴンランス戦記のころは災害のようなやつだっただけに
649名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/13(日) 22:56:26
ソス卿がドレッドレルムに去った話はどうなったんだろう、、と思ったよ。
650名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 18:30:27
そろそろネタバレもいいかね
651名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 18:57:43
だれがしんで、だれが生きてるんだっけか?ギルサナスがいつ消えたのか忘れたな・・・・
652名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 21:54:22
一度でも死んだか否かでいうと、初期メンバーは全滅。
653名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 22:55:51
ブープーは?
654名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 23:42:11
タッスルは本当に死んだかどうか疑わしい
655名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/17(木) 23:43:48
マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマンは?
656名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 00:51:05
>>654
死体確認されてないからな
657名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 11:48:27
死後に仲間が待ってることを考えると、生き残るほうがつらいかもしれん
アルハナかわいそ…
658名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 21:09:53
ポルシオスってどーなったの?
659名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 21:13:12
スタームは勝手にくたばっちゃうし、旦那行方不明だし、倅は人間女の尻を追い回したあげく横死か。
男運の無い人だな。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 21:25:41
つうか、時間旅行のパラドックスで、すでにタッスルは死んでも出てくる可能性はあるわけで。
661名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/18(金) 21:49:50
タッスルはカオスに踏まれる頃にはよぼよぼの爺さんって可能性もあるわけだ
662名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 00:20:07
>>652
どうせ死んでもドラゴンボールで蘇らせられる。
663名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 13:26:07
レイストリンなんか伝説の最後で死んだ後も大活躍してるし。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 13:26:56
フィズバンより、よい狂言回しだったな。
665名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 13:50:24
人間のくせに神側の1人みたくなってるしな
666名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 19:08:55
ミーナがただのDQNだったことが判明したのは、おどろいたな。
アレを使おうと思う神様は後を絶たないだろうけど。
667名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 20:36:30
ダラマールも最後の方DQN・・・。
キャラ、崩壊してない???
668名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 20:37:05
魂のダラマールにはがっかりしっぱなし
パリンもだが
669名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/19(土) 20:50:22
だって、アイデンティティーの根幹である魔法を奪われた人生おくったんだから。
精神崩壊したんだろ?
670名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/20(日) 00:45:24
ダラマールの人生の頂点は伝説でキティアラと服を脱ぎあったあたりか。
「ほとんど何も」、「まったく何も」の会話が2人の暗い情熱を表現していた。

ソスが土下座して反省して、血と肉を得て生身の苦痛に感激して死ぬところを読むと、
ミーナとタキシスがどれだけ底なしの馬鹿なのか理解できる。
ソスはタキシスを深く理解していたが、タキシスは己も他人も何もわかっていない神だったな。
タキシスのドメインに叡智あるいは同類の要素はありえない。策略に溺れる典型。
671名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/20(日) 00:55:35
ダラマールの人生の頂点は、「我が子のために」だろ
672名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/20(日) 17:36:06
レイストリンは実はクリン世界の創造主なんだよ。
伝説で扉から出た後に、何もかも破壊してしまった後に、また作り上げた。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/20(日) 17:43:50
>>668
たしかに。
でも第3部のみ、パリンは最終的にはちゃんとしてたから、そこだけが救いかな。
674名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/20(日) 18:34:40
>>672
俺はタッスルだと思うけど。
多分時間旅行の気まぐれでクリンの最初に行ったんだよ。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/20(日) 21:30:24
タッスルにそんな力はない。
きっかけを作ったと言うんだったら同意だが。
676名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/21(月) 19:15:40
なんでタッスルだけ過去を見つけられたのかな?
677名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/21(月) 21:37:34
タキシスとパラダインがいなくなって得をしたやつが犯人だな!
678名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/21(月) 22:05:43
中立だな
679名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/21(月) 22:11:19
マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマンが犯人。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 00:21:20
レオルクスじゃないの?
多分散々馬鹿にされてたから鬱積したものがあったと思う。
681名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 01:36:23
レオルクス、最後行方不明だったよね。
それをネタに続編出るに一票!
682名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 12:49:18
>>680-681
賭けるか?
683名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 18:55:04
上位魔法の性質は相変わらずなのですな。
パリンは全く魔法の力がなくなったのかな?ワイルドマジックなら使えそうな気もするが。
684名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 21:15:15
魔術素養がなくなったんじゃないのかな
685名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 21:31:23
やる気がなくなっただけだろ?
686名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 21:59:31
>683
TRPGの方ではデータが出てたよ。>その後のパリン
確か、ウィザードとソーサラー、上位魔法の塔の魔術師のクラスを持ってたはず。
人の時代でも上位魔法の塔で『大審問』受けないと実質、レベルが上げられないからな…
687名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 22:45:46
なんかネタバレ見たら、読む気が無くなってきた…
富士見版だけで終わっておいた方がいいかな…
688名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 22:52:58
あとで読みたくなっても知らんよ
なんだかんだでワイスとヒックマンの作品は読ませる
批判できるのは読んだからであって
日本語で読めるうちに読まなきゃ損だと思うお
689名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 22:53:54
想い出は美しいままにしておいた方が良いこともある。
690名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 23:29:46
どこで止めるべきかと聞かれたら伝説で止めておけと答える。
691名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/22(火) 23:31:19
受け継ぎしものまで読んで明るい未来を妄想していたあの日に帰りたい



とはいえ、読まない方がよかったとも思わない矛盾
692名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 00:10:12
開けてはならないパンドラの箱…
693名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 00:23:59
戦記だけでおk。

伝説以降ツマンネ。
694名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 02:15:07
・・・という人もいるわけで。
伝説は読むべし、やめるべし
セカジェネ読むべし、やめるべし
夏の炎は読むべし、やめるべし
魂の戦争は読むべし、やめるべし
人の数だけ意見は分かれる
しかしそれらは同人作家の作品などではなく
ワイス&ヒックマンが書いた正史なんだよな
物語は辛くても苦しくても(魂は本当に物語が悲しくつらい)
最後まで見届けた満足感はあるよ

695名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 02:40:06
正史もクソもない。

長期化すると腐る、それだけ。
     
     /\          .//l
     /  \       / / ノ
    |    ,r;,,:::::::::::::::::::::ヽ,,_</
     \,i':r"::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,ノ
      /::::::::::,;''`'`'`'`'`'`'`'ヽ::`、
     ノ:::::::::::,;'          ヽ::ヽ
     /:::::::::::,;'     ,,-━' '━-,,'、:::::`,
    (::::::::::::;    _ィェュ>, ィェュ、ヽ::::(   
    ノ::::::(6     ゙ " , l、 ~^  l:::::)    ほひ〜〜
   ノ:::::::::胃.   ヽ   ノ `- ' 、_  ノ::::::ミ    
   ):::::::::,ノii     ` '" `-〓-' `"/:::::::ソ  
  ノ::::::::; \  ヽ.  、  ⌒ , ノ:::::::::(
_,,- '"ト、:::::::ヽ \  ヽ、 ` ー-ー' /ヽ、:::::::ヽ`'-;,._
:::(:::Y:::::(::::::( ー、__\彡''''ミシ__ミ__,, >'::::::::::::::::`)::::Y:::`:
:::::::ヽ::::::::ヽ:::::::::::::::::::::""""__::::::::':::::":::::::::::ノ::: ノ:::::::::::
:::::::::::`::、::::::`:::、::::ノ ⌒ ニニ、 ミヽ、::::::::::::ノ:::::::/ン''::::::
:-、::::::::::::::ー::::::::/ 彡  )  ` ー`ミ''-、':::::-'-''""\ヽ
/ "''/ー---/ ;;    {⌒ ̄""''ー--'ー、,___________
O >ニニ|| ̄      | ソ        ||ニニ> O
O <ニニ||  ,;;     ノ 了、,_      ,,;;;;||ニニ< O
O >ニニ|| ;;;;     ノ__,へ_,,へ、__ノ-、__ ||ニニ> O
O <ニニ|| ̄`ー--''"   (_ )`ー‐‐'"  / l_lニニ> O
 ̄ ̄ ̄  \         ノ O /    ̄/ ̄
696名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 02:58:46
伝説まで読んだ

これってメジャーだと思っていたのに俺の周囲は誰も知らん
D&Dもやったことある奴少ないねぇ
うちの中学が異常だったのか
697名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 03:05:54
>>695
聞いた風なことをw
魂の戦争こそ最高傑作!って奴が世の中にはいるのに
古参気取りの奴に不評なだけかもしれんよ

698名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 03:28:40
Amazing!!!
699名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 14:42:54
>>697
新参乙。
700名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 17:11:25
夏の炎以降、メイン(又はメインに近い)キャラクター
死にまくったよね・・・。

戦争で人が死ぬのは仕方がないのかもしれないけど
やっぱり思い入れのあるキャラが死んでしまうのは
辛かった。
701名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 17:54:53
どこかに魂の戦争一部(下)売ってませんか?
公式ののHPのブログに載ってる本屋かたっぱしから電話したけど
どこも品切れだってさ
オークションとかも出品されてないし
誰か情報ありませんか?
702名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 18:31:39
その巻はめちゃくちゃ面白い巻だよ
たいへんなことが起こるし痛快だよ
図書館で探してみたら?
いまはネットで検索できるし
703名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 18:34:33
リヴァーウインドの息子の話とか読みたいね。
熱砂の大陸的な感じで
704名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 18:35:43
>>701
愚かなことを…
開けてはならぬパンドラの箱だと何故気付かんのだ。
705名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 18:37:28
新品で手に入る可能性が高いのはさよならフェアだろうなあ
とりあえず10日前ぐらいにはあったみたい
でも片っ端から電話したって言うから確認済みか
706名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 18:41:55
>>701
amazon,co.jpのレビューを良く読めば読んだ気になれると思うお
707701:2008/01/23(水) 18:46:04
さよならフェアであったのですか?
10日以上前に電話したときはもう入荷しないといわれましたよ
708701:2008/01/23(水) 18:49:08
今電話したらやっぱり品切れだってさ
709名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/23(水) 18:58:19
アスキーのブログには1/10にイエローサブマリン新宿に入荷って書いてある
もうないかもしれないけど
710701:2008/01/23(水) 19:07:27
残念ながら1月10日は(下)だけ入荷しなかったのよね
電話して確認しましたので
711名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/24(木) 01:43:18
(下)ってもう絶版なんじゃないの?
712名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/25(金) 06:07:55
>>701
ドラゴンランスは結構普通の図書館に入っているみたいよ。
値段が張るけど人気があるせいか・・・。
どうしても手に入らなかったら、それで急場をしのいで、復刊または絶版本情報を待つのみだね。
713712:2008/01/25(金) 06:13:00
×ドラゴンランスは結構普通の図書館に入っているみたいよ。

○ドラゴンランスシリーズはどれも結構普通の図書館に入っているみたいよ。

に訂正。
アスキーのD&Dファンタジーはどれも一期一会だから、
欲しいタイトルは出たらすぐ買ったほうがよいかも。
HPチェックし続けて、それがきついのならメルマガに登録するとか・・・。
頑張れ〜。
714701:2008/01/25(金) 16:01:43
図書館の情報ありがとうです
まず図書館をさがさなければいかんな
魂の戦争あわてて2部と3部買いました
一部(下)だけ無いのが気持ち悪いよ
715名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/25(金) 16:20:14
パランサスの図書館にゆけ。
716名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/25(金) 19:28:16
【質問】クリサニアにくっついてた
    虎って何〜??
    誰かの化身?
717名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 00:52:52
【質問】ローラナに懐いた白熊さんはちんこおっ勃ってましたか?
718名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/26(土) 08:51:19
不死身からの付き合いだったが一通り完結か。長かったな。
自分の中ではソス卿の実力と暗黒の度合いは、アリアカスやダルマール以上。(双子弟よりは下)
なんというかデミ・ゴッドにも近いような捉え方をしていたから、あの最期は…
と思って読み直してみたら、まぁ悪くないようにも思えてきた。
719名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 12:44:53
"レイストを倒しえた男"アリアカス未満だろ→ソス。
720名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 13:07:55
ソス卿の魂の旅も、魂の戦争で終わりを迎えたのさ
いい最後だったと思うけど
721名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/26(土) 13:17:11
あぁ、そういえばそうだった>アリアカス
あと自分の書き込み、よく見たらダルマールになってた。ファンの方、失礼。
722名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 16:23:47
Raistlin Majere
Race : Human
Gender : Male
Class : Wizard - Black Robe Order 20th Level
Alignment : Chaotic Evil
AD&D Stats: Str 10; Dex 16; Con 10; Int 17; Wis 14; Cha 15; Ac ; THAC0 ; hp
Residence: Tower of High Sorcery - Palanthas
Ht ; Wt lb; Mv 12"
Preferred Weapon: Staff of Magius
Special Abilities:
Titles: Master of the Past and the Present

Ariakus
Race : Human
Gender : Male
Class : Priest 23rd / Fighter 10th Level
Alignment : Evil
AD&D Stats: Str 15; Dex 12; Con 11; Int 13; Wis 18; Cha 15 Ac -1 (plate +4) THAC0 7 hp 88
Residence: Sanction
Ht 5'11"; Wt 197 lb; Mv 12"
Preferred Weapon: Mace +3
Titles: Emperor, Highlord of the Red Dragonarmy
723名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 16:27:24
Loren Soth
Race : Death Knight
Gender : Male
Class : Death knight (9th Level)
Alignment : Chaotic Evil
AD&D Stats: Str 18(99); Dex 14; Con 17; Int 10; Wis 9; Cha 17; Ac 0 (plate mail +3); THAC0 5 (+2/+5); hp 89
Residence: Solamnia
Ht 6'5"; Wt 300 lb; Mv 12"
Preferred Weapon: Two-handed sword +3
Special Abilities:
Has magic resistance 75% (if roll is 11% or less, spell reflects onto caster);
affects undead as 6th level priest;
summons nightmare steed once every 4 years;
protects fear 5' radius;
Magic: fireball (20d6) once/day,
gate twice/day, power word (blind, stun, or kill) once/day,
symbol (pain or fear) once/day, wall of ice at will.
Titles: Lord Soth

なんというか、能力値ステータスはん、こんなもん?て感じかと。
724名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 18:20:38
アイスウィンドの方はみんなヒーローらしい無茶な能力値を持っているというのに
ランスの連中はどいつもこいつも能力値は高いがずいぶんと人間くさいレベルだな。

レイストリン Con 10; Int 17; 咳はやはり演技ですな、それと Int が 18や19じゃないんだね。
アリアカス Wis 18; Cha 15 以外、ほとんど意味が無いなあ。
ソス卿 Str 18(99); ←(00)じゃないのね  Int 10; Wis 9; ←うはっw
     Has magic resistance 75% (if roll is 11% or less, spell reflects onto caster); 75%って全然信用ならないな。
725名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 19:20:48
市販シナリオ展開してた絡みかね。

nifty時代、戦記1巻のソレース脱出〜黒竜のAD&Dリプレイみたけど、なんつーかフツーだった(笑)

726名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 19:47:50
>咳はやはり演技
戦記で黒ローブとして登場したときには咳が収まってなかったかな。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/26(土) 19:54:53
何が黒ローブだっ
そんなものっ!

たかが布の色の違いじゃないかっ

728名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/27(日) 18:30:34
とんでもなくすごい昔、俺は天空の金竜の書を読みながら、ソス卿と配下の骸骨戦士に対しては
パラダインにでも頼んで闇の森の死霊をあてればいいのに、なんて考えていた。
アンデット対アンデットという安易な発想だ。(もはや何もかもが懐かしい)

生前の彼らは仲間同士だよな。
729名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 18:51:33
パラダインは救いの手を必要とする信者を放置して、犠牲となるのを見るのが無上の喜びという人格者なので無駄。
730名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 18:56:50
人間より高位の存在ってだけで人格が優れているとは思えない神々
731名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 18:58:46
レベルが全て。
732名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 19:18:22
大元の生みの親であるカオスと比較すれば、
あれでもずいぶんマシに育ったと思えなくもない
733名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 19:33:40
カオスもパラダイン曰く親じゃないけどな
734名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 19:35:31
>>732

・・・・・・・・・・・・・・・読んでないね?
735名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 19:37:09
クリンの神様は現行ルールでは数値化されていないので倒すことができません。
レイストリンがタキシスをしばいたときは数値化されてたんだよな。
736名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 19:42:32
九厘の神々は超パワーなだけで
人格はろくでもない
いがみあい喧嘩ばっかりしてる
お隣保酢の神々と同じ
でも想像神だけはすごい
737名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 19:46:20
碌でなしは、タキシスとパラダインだけじゃね?
他の神様はわりと節度を保っている。
738名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 21:16:15
>>732
最後までよく読め。
739名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 21:31:49
カオスとミーナは妄想DQN
740名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/27(日) 22:33:17
カオスを打ってクリンを作ったんだっけ?
741名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/28(月) 00:52:38
>>737
まばゆい明かりばかり見てると・・・・と誰かが行ってたよね。
2大巨頭が眩すぎて、他が見えてない盲目な人ですね。
742名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/28(月) 01:10:39
レイストってINT15かよ…18にしてやってくれよ
743名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/28(月) 01:32:04
どこをどう読むとInt15なのか。
744名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/28(月) 02:56:16
ゴメン、目が腐ってた
17か…まぁ妥当かね…18は特別って事で…
745名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 00:59:12
str10ってクリサニアと同じだよな
746名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 01:09:00
暗黒の女王ってパラダインの先妻だったんだね。

で、ミシャカルが後妻と。
747名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 01:12:00
うそつくな
二人は兄妹だろうが
748名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 01:17:10
近親相姦プレイ真っ最中の2人を見ながら
淡々とその行為を書き綴るギレアンを想像した。
749名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 01:32:37
750名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 06:35:47
>>749は見ない方がいい。
イメージぶち壊されるぞw
751名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 15:35:10
いや、別に?
三次と二次のギャップとか酷いけど。

昔のドラゴンランス・コミックスのクオリティをアニメ版トランスフォーマー
やミュータントタートルズ、バトルテック並に落とした感じじゃない?

ttp://007drax.w.interia.pl/dl_b3_comic1u2_voll.jpg

・・・やっぱかなり酷いか。まあ、アメリカさんだ。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/29(火) 16:14:36
こんな集団には出会いたくないな。
753名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/30(水) 02:44:39
>>723見る限りソスは特殊能力良いな
Lvが思ってたより低いけど
754名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/30(水) 03:23:14
パラダインの呪い(for Soth)はタキシスの呪い(for Berem)どころでなく凶悪だな。
もうちょっと周りの迷惑を考えた方がいいとおも。


Berem Everman

Race : Human
Gender : Male
Class : Ranger 6th Level
Alignment : Neutral
AD&D Stats: Str 13; Dex 12; Con 14; Int 15; Wis 14; Cha 13 Ac 10 THAC0 15 hp 44
Residence: Many
Ht 5'9"; Wt 160 lb; Mv 12"
Preferred Weapon: Short sword, dagger
Special Abilities: Regenerates 1 hp/round;
immune to fire, acid, poison, magic, disease, drowning, and petrification;
every wound will eventually heal.
755名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/30(水) 07:57:07
べレムは重体になっても最後は治ってしまうのだが、手足と首を切り離して
アンサロンのあっちこっちに、ばらまいたらどうなるんだろう?
B級ホラー映画みたいに手足胴体首がそれぞれ動き回ってくっつくのかな?
756名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/30(水) 08:19:41
あれパラダインなん?
757名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/30(水) 09:33:12
レイストリンのhpが書いてないぞ。
758名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/30(水) 10:14:10
>>755
切り落とそうとする寸前にどこかにワープ。
759名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/30(水) 20:18:10
>>758
本当かよ!?
760名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/30(水) 21:13:23
荒らしの海だってへいちゃらだし、パックスタルカスの落とし岩の罠だって平気だしなんだと思ってんの?
761名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/31(木) 22:00:18
♪チャラヘッチャラ 何が起きて〜も〜  な男べレム
762名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/31(木) 22:23:22
神格に胸の石えぐりだされると死ぬけどな。
763名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/02(土) 07:12:27
>>760
海はどこかに流れ着いて、パックスタルカスは細胞レベルまで体を散らして、何とか脱け出したのだと思ってたよ。
764名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/02(土) 13:51:27
細胞レベルまで散らすと胸の石も落ちるんじゃないか。
765名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/02(土) 16:09:25
胸の石についた肉片から再生するんだよ、きっと。
766名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/03(日) 15:40:00
http://www.bajainsider.com/baja-life/mexican-recipes/images/cornbread.jpg

これがトウモロコシパンか。
ジェラードは多分、ニキビ面なんだな。
767名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/04(月) 17:36:02
発売一ヶ月くらいたつからネタバレしてもいいかな
魂の戦争最終巻は個人的に微妙に感じた
シルヴァノシェイは王に目覚めて成長するのかと思ったらアホの子のままだし
アルハナは駄目親化するし、ジェラードとオーディラの辺りは尺が長くて冗長に感じるし、
そのわりタッスルとかタキシスの辺りはえらくあっさり終わるし、
パリンとダラマールは見せ場がろくにないし(魔法がないから仕方ないのか?)
なんとなく前巻のベリルとの戦いのほうが緊迫感があったような…
768名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/04(月) 22:05:45
だってアレは戦記4巻のスタームの死を背景としてるんだから。
戦記、伝説も3部作だけど、どれも3巻目が結構グダグダのような。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/04(月) 22:11:03
ジェラードとオーディラに関しては、出てくるシーンは多いけど、さっぱり活躍してないね。
レイストリンが介入してくる所も、ぱっと出てきてすぐ居なくなっちゃって、なんだかなぁってかんじ。

770名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/04(月) 22:12:58
俺も>>767に同感。
何もかもが中途半端で期待外れだったよ。

まあ、サマーフレイム以降ずっとそんな感じだったが。
771名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/05(火) 01:56:11
魂は第一部下巻と第二部が神すぎた、ってだけかもしれないが。
第三部も泣けるシーンは多かった。読んで良かったと思っている。
772名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/05(火) 03:37:33
神すぎる展開なんてあったっけ。
773名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/05(火) 08:18:17
魂の戦争はそれまでの展開は結構おもしろかったんだけどな
確かに3部は微妙だった…
774名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/05(火) 11:28:28
エルフが不要すぎた
775名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/06(水) 10:29:26
魂の戦争の第一部が復刊されるみたいだな
ソースはグループSNEのHP
776名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/06(水) 11:10:51
増刷じゃなくて復刊なのかw
777名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/06(水) 12:04:53
まあ、3分冊を1冊にまとめるみたいだし、ISBNも新しくなるはずだから増刷ではないんだろう
復刊という言葉もどうかと思うけど
778名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/07(木) 01:18:23
なんだガセネタか
4月バカか
779名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/11(月) 15:10:57
やっぱ3部は微妙って感想が見受けられるね。
個人的にはジェラードとガルダーの絡みをもっと掘り下げてほしかった

>>767
アホの子ワロタwww
780名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/11(月) 17:51:18
勝ち組:セイブル、ピロスラクサス、オニサブレット
負け組:マリストリクス、ベリリンスラノクス、ケレンドロス、ブリンセルディマー
781名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/16(土) 09:23:26
魂ではかつての英雄→ダメキャラ化が多かったな
782名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 02:52:21
セカンドジェネレーション以降の文庫化マダー?
783名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/21(木) 02:55:08
文庫化なんてするわけなかろう。
784名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 03:17:32
完結記念Editionの表紙絵きてるお
http://www.asciibook.com/index.asp
785名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 08:29:42
全部持ってるけどamazonで注文してきたぜ
逃すともう手に入らないっぽいし
786名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 12:14:12
オレも全部持ってるが注文してきた。
しかし高いなぁ・・・
新規読者を作る気は全く無さそうな価格設定だな。
787名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/23(土) 22:58:37
しかし、ひと区切りってのが何回有るんだよ。
788名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/24(日) 13:17:25
旬が過ぎたけど、携帯小説 「邪空」 できたよー

あたしはヴァルラ。超セレブの外交官夫人。
(中略)
この男・・・今までの男と違う・・・
彼の名はガレト。
ボカ!バキ!
あたしは死んだ。ヴリキル(笑)
789名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 12:49:19
予約するだけしといた。
伝説6巻と同じお布施価格だね
790名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/25(月) 15:55:17
学生には辛いです…

予約はしましたが
791名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/26(火) 00:00:04
Soulforge読みおわた。
戦記や伝説で話だけ出てきてた色々なエピソードがあって面白かった。
792名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 16:24:07
富士見の頃からすべて初版でのお付き合い。
昨日、買っておいてずっと忙しくて読めなかった「消えた月の竜」を
ようやく読み終えることができた。

なんつーか、最初から最後までひたすらミーナがうざい話だったな、と。
彼女初登場時の俺の印象は「なにこのクソうぜえDQN女」で、
タキシスから与えられた奇跡補正などががあったとしても、
あそこまで熱狂的に人々から慕われるのがさっぱり理解できなかった。
いろいろあって、最終的に彼女も変化したりするのだろうかと思って読んでいたが、
結局DQNなまま――いやむしろDQNに磨きをかけて終わってしまったという印象。

全体的な物語としては、広げた風呂敷をたたむために
後半かなり駆け足でフィナーレまで突き進んだので、
ただでさえ多い視点を浅く広く大雑把になめていった感じで、
総てが薄くなってしまったという残念感。
もう少し書き込むポイントを絞ったほうがよかったんじゃないかね。
793名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 16:27:30
日記にでも書け。
794名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 21:28:00
おれは>792を支持する。
795名無しは無慈悲な夜の女王:2008/02/29(金) 23:03:42
>>792
ミーナ自身が神の一人

という後付けっぽい続編があります
796名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 00:26:03
まあ、パラダインもタキシスもDQNだけどな

レイストリンがまともに見えてくるから困る
797名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/01(土) 00:33:29
レイストリンはサマフレ以降、いい狂言まわしだな。
798名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 00:16:55
>796
レイストリンはまともだろ。
ちょっと夢の実現に走りすぎて、世界を破滅させちゃっただけじゃん。
799名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/02(日) 12:02:02
伝説読んだ時には中立の神も、タッスルが見たレイスト勝利の未来で
荒廃する世界や拷問されている人間を無視して淡々と記録してるだけで
これはひどい奴だと思ったものだ
800名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/04(火) 06:48:37
レイストリンが、あのとき選択するのは自分じゃなかったと夏の炎の竜で言ってたけど、
なんか、わかるようなわからんような。
だれか、筋道立てて説明してくれ。
801名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 20:31:42
>800
もしかしたら、フィスタンダンティラスの影響を受けていたのではないかな。
802名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 21:07:48
ゲイリー・ガイギャックス死去
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=dnd/welcome
803名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/05(水) 21:47:48
>>802
誰かと思ったらD&Dのデザイナー様ですか。
若い頃は随分熱中しました。rip
804名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 01:49:18
【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204729283/l50

ランスの話も良く出てきてるね。
805名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/06(木) 02:23:54
ファンタジー系どれでも懐かし話になってるな。
まさに通夜って感じでヨカタ
806名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/08(土) 23:39:05
ttp://p098.ezboard.com/E-Gary-Gygax-Passing/fdragonhearthfrm21.showMessage?topicID=20.topic

ヒックマンにとっては、ゲーム仲間だったのかな・・・。
807名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 15:13:02
公式をよく見るとエバークエストとかも予定に載ってたな。
D&Dと関係無いじゃんw
そんなもの出すならデスゲイトを・・・
808名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 19:52:04
デスゲイトの翻訳は正直言ってあまり上手く無かったよな
翻訳家と絵師をどちらも変更してどこかから出してくれないものか
809名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 20:45:42
オレはもう翻訳を待つのはやめて、原書を読むことにした。
今はTHE HAND OF CHAOSに挑戦中。
絵師が酷かったのは同意。なんであんなのにしたんだろ・・・
810名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/21(金) 21:51:11
販売戦略のためにイラストが萌え系の絵になっても、その、なんだ、困る
811名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/22(土) 03:53:18
アスキーがメディアワークスと合併することで、
DLが萌絵になったらどうしよう
どうしたらいいんだ!
案外あってたりして…
んでもって俺の未知の部分が覚醒したりして

だって腐女子のお姉さまがたはレイストとかに萌えたりするんだろ?
812名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/22(土) 10:19:26
>>805
これとか?
アーサー・C・クラーク死去
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205877795/
813名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/23(日) 23:37:11
>>812
マジレス。
日付を確認しろバカタレ。>>802だよ。
814名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/26(水) 13:34:12
【お知らせ】絶版本フェアはこれが最後!ドラゴンランス完結記念フェア開催!!
http://ascii.jp/elem/000/000/119/119950/
815名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/27(木) 01:19:40
このスレに絶版本欲しい奴なんか居るのか?
発売日に競って買いに行くような奴らばかりだと思うが・・・


あ、予備か?
たしかに俺も富士見書房版は2冊ずつ持っているが。保管用と持ち歩き用に。
816名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/27(木) 04:14:53
まあ書き込んでる人はそうだろうが、ロムっ
てる人で戦記しかよまないのもいるだろう。
にしても絶版の理由がわかったな。
エンターブレインとの契約切れか。
いわれてみればたしかにアスキーエンターブレイン
名義のものだけ絶版になってる
817名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/27(木) 08:37:48
ランスは全部買ったけど他のを何か読みたい。
どれがいいかな。
818名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/27(木) 09:52:59
たしかにホワイトプルームマウンテンなんか絶版になりそうなのに、なってないよな
アスキー単独だからなのか…
819名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/27(木) 19:08:41
今日Amazonから完結記念Edition届いたお
820名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/28(金) 19:39:56
>>817
> ランスは全部買ったけど他のを何か読みたい。
> どれがいいかな。

マジレスするとダークエルフ物語とアイスウィンドサーガのサルバトーレ作のフォーゴトンレルムシリーズ。

それとドラゴンランス外伝のネアラか?

どれもめちゃくちゃおもしろいけど絶版みたいなのでマジで今買っといた方がいい。

上記のサルバトーレ作品とか今手に入れないと必ず後悔するよ。
D&D小説よむなら絶対におさえとくべき
821名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/29(土) 00:53:49
>820
クレリック物語は省いて良いと思う。>サルバトーレ
822名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/29(土) 07:57:05
レガシー読んでるけど、ドリってなんであんなにニブいの?
やっぱり幼少時のお姉さまがたの教育が原因?
823名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/29(土) 11:55:12
>>821
俺はクレリック・サーガは省かない方が良いと思う
824名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/29(土) 15:28:37
>>823
俺も省かない方がいいと思う
巻をおうごとに盛り上がってきたし
825名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/29(土) 18:36:49
デスゲイトはおれも翻訳されるのをあきらめて
原書を取り寄せたけど・・・
途中で止ったままだ
826名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/29(土) 19:12:37
>>819
俺のとこにも密林からきたよ
最後にワイスが一生懸命日本語で書いてて良かったよ。
それにしても引くくらい分厚いなあ。。。
827名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/29(土) 19:47:40
828名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/30(日) 12:54:43
こういいうこと書き込むのは大抵出品者だったりするw
829名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/31(月) 10:47:24
ねあらって面白い?
830名無しは無慈悲な夜の女王:2008/03/31(月) 13:52:42
お金で戦うひとがでてくるってきいたよ
831名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/01(火) 17:40:56
>>828
・・・と、経験者が語っておりますw

だったら直リンクするだろ普通
検索結果を貼る意味がない
春はこういう奴が多くて困るw
832名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/01(火) 17:43:58
>ヤフオクでも1件のみ
なら行き着く先はひとつしかない。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/01(火) 17:44:25
いずれにせよセコイわ。
834名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/01(火) 18:00:14
どうでもいいです。
835名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 02:39:16
> それとドラゴンランス外伝のネアラか?

一瞬、え?ドラゴンランスだったっけ?と思ったが、よくよく考えるとそうだったな。
つか、完結してないよね。
836名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 04:35:50
書泉のブックタワーとブックマートいったら絶版本がたくさんならんでてすごかった
いやーこの光景も最後か。残念だ

ところで完結記念版のカバーすごいカコイイ!
ベリルか?カイアンブラッドベインか?
かっこよすぎるな。あれはエルフの森かなあ……
837名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 06:51:45
>>832
そのうち消えるし、新たに出るかもしれないだろ・・・
知恵足らず
838名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/02(水) 12:48:29
誰もおまえを業者だと思ってない
むしろ手に入らないセカジェネ情報もってきてくれてありがたいくらいだ
かみつくなって
839名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/05(土) 00:26:10
公式HPのトップ絵更新カコイイ!
840名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/06(日) 01:18:14
>839
完結記念エディションの表紙のやつね。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/06(日) 10:15:08
そういえば、ネアラってミーナに関係ある?結局ミーナがどんな出身かわからなった・・・・
842名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 12:23:23
おっぱいでかいのはうれしいけど、
でかすぎると照れちゃうんだぜ・・・
843名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 12:41:17
おっぱいと言えば、グインサーガ115巻表紙。

天野絵を凌駕するほどファンタジーなおっぱいだ。
844名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 19:51:55
ああ、それ書店で見かけて、一人で萌えてた。
845名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/11(金) 19:57:26
腹があんなに締まっててなお巨乳、しかも乳首が桃色(眼力により透視確認済)。なぜなのだ〜〜
846名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 02:33:49
末弥の中の人、最近エロいもんでも食った?
847名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 03:43:16
あれえ?俺の乳首ってそんなもんなんだけどみんなは違うのかな。
吸ってると、すげえもだえてくる。
848名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 09:09:38
たしかにキャラモンのおっぱいはでかそうだ。
だが、柔らかくないと思うんだぜ・・・
849名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 09:17:32
すごく・・・ぴくぴくシテマス・・・
850名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/12(土) 23:26:30
>846
絵描きが違うゾな、もし。
851名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/13(日) 00:19:20
秋葉にネアラなかったよー
852名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/13(日) 02:10:35
>>851
書泉ブックタワーとブックマートにも?

【お知らせ】絶版本フェアはこれが最後!ドラゴンランス完結記念フェア開催!!
http://ascii.jp/elem/000/000/119/119950/
853名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/13(日) 09:25:53
>>852
行ったのはブックタワー。
秋葉にブックマートあるの?
854名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/13(日) 09:31:03
秋葉にあるのはブックタワー
神保町にあるのがブックマートとグランデ
855名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 18:15:42
>>853
つかよ、リンク貼ってくれてるんだからリンク先くらい読もうぜ?

ゆとりかっつーの
856名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 18:39:41
リンク先は読んだけどさ、
秋葉に行ったとしか書いてないのに
なんでブックマートのこと聞かれるのかわからんかった。
今もわからん。
857名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 21:23:42
>856
地理的に近いと思ったんじゃないの?
あの辺を地元にしてる人間は、そう言う思考回路を持つのが多いし。
858名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 22:49:49
ノームみたいなもんか?
859名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/14(月) 23:17:18
歩いていける距離だし、電車でも一駅だから近いとは思うけど、いきなりなのは確かだな
860名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 00:47:57
>>856
すまんすまん。
852は俺。857のいうとおり秋葉原(小川町)から神保町は一駅(二駅?)なので
そっちも行った?という意図があったのと、
もしや856がイエローサブマリン秋葉原店のことを言ってるのかと思ったので。
分かりづらくて御免。

先週ブックマート行ったらネアラあったような。グランデにも。
ただもう無いかもしれないので、電話で聞いて欲しい。
861名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 05:11:07
860の優しさと大人っぷりに関係ない俺が萌えた
862名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 12:34:33
ネアラってもう絶版になってたよね。絶版セールに入ってたから。
…続き出るの?
863名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/15(火) 13:01:20
ランスみたいにアスキー側で続く可能性はあるんじゃないの?
864名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 11:34:25
865名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 21:36:04
864
上から見ていって、まずキャラモンのとこでひいた。
そして『レイストリン・マジェーレ』って名前見えたとこでもうどうしようかと思った。
勇気を出してスクロールしたらやっぱりだった。
砂時計アイってあんなんなんですか?
私はてっきり「瞳孔が」くびれてるのかと思ってたよ。

ちょっと泣くかと思った。

866名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 22:10:16
>>864
すげー観たくなったが
日本版発売は無理なんだろうな
867名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 22:12:27
日本で作らせろよ…
868名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 22:15:59
アニメ化するならTVシリーズでやらなきゃ駄目だろ
869名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 22:30:40
日本で作ると眼鏡エルフ(女)とか出てくるからダメ。
870名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 22:39:28
レイストリンがツンデレ化するな。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 22:50:36
べっ、別に兄さんの事を助けようと思ってしたわけじゃないんだからね!
自分のプライドが許さなかっただけなんだから!本当よ!
872名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 22:55:24
もっとちゃんとした所に作らせろ・・・
873名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 22:59:51
>871
ローラナに何故みんなと一緒にいるのか訪ねられて、そんなツデレったせりふ言ってた希ガス。
874名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 23:05:26
「ご自分のことはどうなのかしら?あなたが、自分でおっしゃるほど頭がよくて力があるのなら、なぜタニスについてゆくの?」
「ぼくはタニスについて行ってるのではありませんよ、当面のところ、タニスとぼくがたまたま同じ方角に旅しているだけです」

だったな。
875名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/20(日) 23:14:12
最初の頃のローラナはどうしよもないガキだったな

だがそれがいい
876名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 03:56:38
なんかへっぽこ臭いアニメだなぁ
どこの国でも良作とヘボの差って酷いな
877名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 18:23:12
このキャラモンは…とてもハンサム設定には見えない…
アメリカ人と日本人の美意識の差なのかなあw
878名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 20:36:55
キャラモンとレイストっておなじCHRだったんだな。
つーかキティアラよりレイストが魅力的ってのが驚き。

Caramon Majere
STR:18/63 INT:12 WIS:10 DEX:11 CON:17 CHR:15

Raistlin Majere
STR:10 INT:17 WIS:14 DEX:16 CON:10 CHR:15

Kitiara Uth Matar
STR:14 INT:13 WIS:7 DEX:18 CON:14 CHR:14

エリスタンはなにげにCHR16で、クリサニアと同値。。。
879名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 22:26:08
のろわれる前かね?
のろわれた後かね?
血石で合体後かね?
880名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 22:37:45
生まれた直後だとも。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 23:35:46
これはすごい
さすがに日本じゃ発売されないだろうな
882名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 23:45:53
カリスマは外見的な美しさだけじゃなくって、精神的な強さも含むからね。
キティアラよりもレイストリンの方が上でもおかしくはないわな。
883名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/21(月) 23:59:03
うわ、キティアラ弱ぇ
884名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 00:02:02
でも葛藤はないよね<キティアラ
885名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 00:15:41
雌蟷螂だよね。それ以上それ以下なし。

でも、死して死の騎士と竜を魅了続けるのは凄いと思うが。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 00:44:49
「レベルだーッ!レベルが高けりゃ、なんでもできる!」(猪K)
887名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/22(火) 19:51:59
実写のキティアラ見たい
888名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 17:23:57
889名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 17:31:40
>2
精々、ユスタリウスかゼビュラだろう・・・
890名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 19:51:37
>>888
乙。

流石米。
肉の乗ったレイスト。
891名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/23(水) 21:56:19
ライトセーバーを振り回すムービーを公開されたデブと同じレベルだな。
892名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 15:06:37
「ミスドラノールに昇る月(PCゲーム アイ・オブ・ザ・ビホールダーV付属の短編小説)」
ってD&Dスレのどこかで見かけて気になってたんだけど、ググってもみつからん
詳細わかる人、教えてください
893名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 20:30:23
さすがにローカライズされていないゲームに付属されている
短編小説の内容を知っている人はいないだろう

多分、Ed Greenwood の Moon over Myth Drannor の
ことだと思うけど
894名無しは無慈悲な夜の女王:2008/04/29(火) 23:40:04
>>893
ありがとうございます
895名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 02:57:57
タニスもよ、すぐにババアになって死んでしまう人間のキティアラより、
自分よりいつまでもいつまでも若く長生きするエルフのローラナを選ぶのに時間かけてんじゃねーよ。
エッチ出来る期間がどう考えても違うだろ

まぁ確かにキティアラの百戦錬磨の経験は男にとって魅力的かもしれないが、
ローラナの何も知らない無垢な少女を花開かせるのも、また楽しみってものだぜ?























うーむ慣れない言葉を多用するのは難しいわ
896名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 03:06:55
恋愛感情ってそういうもんじゃないでしょ
年上女房が好きな人もたくさんいるし
若い子を選べって一概には言えないよ
897名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 03:10:40
マジレスすんなよ・・
898名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 04:09:25
タニスはなぜプレートメイルがきらいなんだ?
899名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 07:56:49
金属アレルギー
900名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 08:08:33
レザーフェチ
901名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 09:24:32
イニシアチブが減る
902名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 10:52:32
アニメ版まとめがあった。
レイストリンぐらいでカリカリきてたところにティカを見せられたらマジ吹いた。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hilance/DL-DVD01.htm
903名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 11:05:03
少しは過去ログくらい目を通せと・・・
904名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/05(月) 15:30:38
戦記の元になったセッションで、キャラモンのプレイヤーは故ゲイリー・ガイギャックス御大って本当?
905名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 16:07:10
>>895
俺も同意

やっぱ若い女の方が何度も楽しめまっせ?
906名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 20:38:16
姿はロリだが、言動や行動がババァだったら?
907名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 21:10:41
レイストリンと兄のあの人のことですね。わかります。
908名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/14(水) 21:32:02
いやローラナのことだろ。
909名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 03:23:25
>>906は、どう見ても魂の戦争のゴールドムーンだろ
ロリではないが、食べ頃なわけだし
910名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 06:25:21
それをいったらタキシスw
911名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 17:35:08
ミーナも怪しい
912名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 19:08:47
結局ミーナってなんだったんだー
913名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 20:57:09
見なかったことに・・・・
914名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 21:11:40
こっち見んな
915名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/15(木) 21:45:02
そもそもミナって女の子としてみるべきか?
916名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/16(金) 11:53:43
あとがき読んで、そーいえばミーナの内面描写ほとんどなかったなとやっと気付いた
917名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/16(金) 21:05:23
>>912
壮大なヤンデレ もしくは電波
918名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 10:42:50
ゴールドムーン母さま大好きっ娘
919名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 10:45:09
ブープーは意外とカワイイ
920名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 11:03:30
>>912
あれがワイスとヒックマンの信仰に対する態度なのかもしれない。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 17:39:29
922名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 20:54:03
>921
いったい何が言いたいのかと思ってしまった。
だけどよく考えたら、全ての始まりじゃないか!
923名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/17(土) 23:05:10
あーあー、なるほど
よく分かったな
924名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 01:22:27
・北斗の拳に出てきそうなヴェルミナァルド萌え
・セクシー美女キャラにされたオニクス微妙萌え
・レイストのやたらオッサン臭い咳に萌え
・案外カッコいい三十路女に萌え
・ブープーのチョイ役っぷりに萌え
・妙に老けた顔のギルサナスとその兄萌え
・すっ飛んでった火の玉が、次々と敵をなぎ倒すファイアーボール萌え
・スラ=モリのあまりに激しいスルーっぷりに、一瞬何が起きたか分からなくなった萌え
・当然影も形も出てこない、ワームスレイヤー萌え
以上アニメ版の感想。
925名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 07:38:35
フィズバンのパラダインチェーンジは無しですか?
926名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 13:47:57
残念ながら、パラダイン属性はないんだ、俺。

・大胆に杖を掲げて、声高らかに「Shiiiiiraaaaaaak!!」と叫んで
 ゴブリンを盲目にするレイスト萌え
・必死に目をこする盲目ゴブリン萌え
・ドラコニアンにマウンティングでボコられて死にかけるスターム萌え
・それに引き替え、ドラコニアンにボコられようがヴェ卿にメイスで殴られようが
 ピンピンしてるタニス萌え
・色々と大胆にカットしてる割には、「闇の森」の話の直後に
 のんきに歌いながら斥候に行くタッスルや、食い物が出るたびにはしゃぐ馬鹿兄の描写、
 はたまた大長虫キャティルペリウスのシーンをカットせずに収録した
 脚本家か演出家あたりのセンスに萌え
あたりを追加。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 14:06:57
そういや大長虫キャティルペリウスって虫のことだと思ってる人多そうだ。
D&D知らない人じゃドラゴンのことだってわからないだろ、コレじゃ。
928名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 14:45:56
確かにドラゴンの事をワームって言うけどさ、
でも奈落より現れて血を啜るとか、犠牲者をゆっくりと貪り食うって
あまりドラゴンらしくなくね?
個人的にはキャリオンクローラーの凄い版を想像してるんだけど。

ついでにこんなステキなサイトも発見した。
ttp://www.dragonlanceunderground.com/features/toys_games.asp
ダラマールデザインの箱に萌え
929名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 14:52:47
師匠をこんなにぴろぴろにしてっ!
930名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 17:09:00
>>927
いやこの手のファンタジーを読んでる人は長虫と聞くとピンとくるでしょ。
ただ普通日本語で長虫というと蛇になるんだよな。
ドラゴンはドラゴンでもトカゲタイプじゃなくて蛇っぽいやつなんだろうな。
931名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 17:43:24
D&Dのグレートワームって最古老の竜のことだよ。
12001以上生きた竜がこの成長段階にタッスル。
932名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 17:49:42
>>926
キャティルペリウスの姿を初めて拝むことができました。
素晴らしいサイトを紹介してくれてありがとう。
933名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 17:50:04
あ、>>928だった
934名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 17:53:50
Krynnopolyとか買おうと思って探したけど・・・
このサイトって要はパロディサイトか
実際に売ってるわけじゃないのね・・・間違えた
935名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:17:40
wormと古英語のwyrmで使い分けてると思うけどね。
キャティルペリウスはworm、D&Dのルールブックではwyrmと表記されてる(当然ワームスレイヤーはwyrmslayer)
どっかのサイトじゃ、「担当のプレイヤーのキャリオンクローラーの語感をもとにした出まかせという噂があるとかないとか」
なんて話も載ってるよ。
936名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/18(日) 20:20:03
>>926
>・ドラコニアンにマウンティングでボコられて死にかけるスターム萌え
>・それに引き替え、ドラコニアンにボコられようがヴェ卿にメイスで殴られようが
 ピンピンしてるタニス萌え

ルール上、HP0にならなければいくらボコられようと、ドラゴンブレスを浴びようとピンピンしているのです。
937名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 02:21:08
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ >>936そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
938名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 11:54:25
原作のリヴァーウィンドもグロいことになっていたが、一応生きてはいたな
HP0.00000000001ぐらいだな、あの描写だと
939名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/19(月) 19:45:08
つーかHP:-9くらいじゃね?
940名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 07:24:17
ドラゴンランスはAD&Dだ。WoCのD&D準拠じゃない。
941名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 07:38:52
でも3rd用のキャンペーンセッティングでてたよ。
3、4年前にサポートやめちゃったけどさ。
942名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 07:40:30
それはよかった、おめでとう。


だからどうした、ドラゴンランス小説はAD&Dをもとに書かれた小説。
943名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 08:35:17
もうサポートやめちゃったのかよw
944名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/20(火) 20:21:24
>>940ってどの項目に対するレス?
>>936>>939はAD&Dでもその通りだし、
よく知らんがまさか3版に小数点のHPが存在するとも思えないし。
もっと前のレスなの?
945名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/22(木) 21:34:04
>>944
3版より前はHP0→死亡じゃないの?
946名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 02:12:03
そうでもない。
2ndでもPHBかDMGにHP-10で死亡の選択ルールは載ってた。
947名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 05:41:30
アリアカスが貫手で雑魚壁までふっ飛ばして殺すところは何度読んでもすげえw
948名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/23(金) 20:44:35
1stのルールを読んだ事はないが、昔あった1stベースのPCゲームでも
HP-10で死亡のルールが採用されてた。
949名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 14:50:02
初版(1stE)のDMGにも書かれてるな。>HP-10でシボンヌ
950名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 17:30:21
>>936
1発で50ダメージ(d20モダンとかでは10)以上を受けると
即死する可能性があるってのは実はAD&Dの頃からあるよ

なので、どんなに屈強でもブレスやら落下で即死する場合がある
951名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 19:29:39
お前ら暗いなぁ
いらないんだよ、テーブルトークネタなんて
952名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 21:17:30
いらないなんて言うなよ
まあ、死亡とか即死とか暗い話ではあるがw
953名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/25(日) 21:48:41
でかい石の下敷きとか、常識的に死にそうな時はHP関係なく、死にます
なんて書いてるルールもあったような無かったような気が。

ともかく、ルール的にはタニスはHP1以上残ってて
騎士や平原人はHP0以下-9以上だったと解釈しうる、って結論で
TRPGネタは終了か?
954名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 02:38:12
ていうか常識的に死ぬ場合は判定なしに死ぬのは当たり前
でなきゃマンガの世界になっちまうよw

某ソードワールドのQAでもあったが、難易度最高の判定で成功すれば地球は割れるんですか?って質問があってな。
そうではなく無理なものは無理、とGMが言い切ればいいもので、
出来るかどうかわからない(できてもできなくてもおかしくない)って時に判定ってのは使うものなんだと。

ドラゴンに食われました今あなたはドラゴンの腹の中にいます、でも判定に成功したので生きていますなんておかしいだろう?
955名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 02:41:28
なんでもかんでも用意されたルールに従ってしか判断できないのがゆとりだろ。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 02:44:10
でもクロちゃん達ならどう扱うか、ちと楽しみ
957名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 03:46:41
>954-956
小説やアニメの描写をルールではどうかと論じるのは有意義だと思うんだけど
TRPGルールの解釈・マスタリング論・ルール運用なんかはスレ違いだよね。
958名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 05:04:55
あんまりマジメにかんがえるなよ。
>>936>>937 が結論を出してるだろw
959名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 10:18:53
どうせネタないんだし、これぐらいいいんじゃないの?
960名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 16:19:04
ホーガンバイトってタキシスだよね?
961名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/26(月) 20:29:54
>954
それで、割れてしまうのが、ドラゴンハーフだっけ?
962名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 01:33:11
>>961
ドラゴンハーフはやったこと無いが、ギャグらしいね
世界観が違うなら良いのかもしれないが
963名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 10:07:00
そういやドラゴンハーフもRPG化されていたんだっけか
あの当時の角川&グループSNEは本当に節操が無かったな
964名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 19:49:11
23日にミーナが新規オープン
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080523/1012590/
965名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/27(火) 21:30:18
964
汁関係ねえ!!
966名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 17:25:19
>>965
汁って何のことなのか最初全くわからなかったが
そうかそういうことかあああああああ
967名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/28(水) 18:57:23
俺わかんない。
ミナは判ったのかな?
968名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/29(木) 20:27:13
967
分けるべし。
969名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 00:31:47
>>968
察しが悪いのは967じゃなくてお前だ。
970名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 02:25:53
ミナじゃなくミーナなんだが
971名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 17:53:36
原書ではMinaだから
もしかしたらミナって訳されてたかも
972名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 21:35:40
970
略したっていいじゃないか2ちゃんねるだもの
973名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/30(金) 23:38:46
ダメ、絶対に
974名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/31(土) 13:10:56
絶対にゆるさない^^
975972:2008/05/31(土) 18:00:52
ひ、ひどい!!
976名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/03(火) 21:19:33
そういえば暦上はもう夏なのにドランスの新刊の情報がないんだが
977名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:01:06
ドラゴンランスって続いてたんだねw

闇と光で終わってるオイラがきたんだがw

『<憩いのわが家>亭遺聞』どころか、
ドラゴンランスのメタルフィギュアまでそろえてたのにw

一応立体物なのってこれだけでしょ?
興味ある人いたらうpしますがw
978名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:02:10
無いです。
979名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:14:02
>>977
いくらでもフィギュア、出てますよ
赤レイストも黒レイストも
980977:2008/06/04(水) 00:17:08
>979
知らなかった。他のキャラもでてる?
981名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:20:24
982名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:25:39
>>977
最近はD&D用のミニチュア(プラ製着色済み)が売られていて、レイストリンとかドラコニアンがラインナップにある。
983名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:26:06
ところで、次スレはなし?
984977:2008/06/04(水) 00:29:57
>981
>982

ありがとう。。。
いい時代になったねえ(遠い目)
985名無しは無慈悲な夜の女王:2008/06/04(水) 00:30:52
いい時代っつーか、だいぶ前からあったような。
986977:2008/06/04(水) 00:44:45
>985
977で書いたけど、
闇と光の頃から、この世界から離れてたから。
987名無しは無慈悲な夜の女王
>>976
>>268

半年以上前の時点での予定では6月なんだけどねぇ。
つか、上6月で中8月って本当かねぇ?
下が来年2月ってのは、原書が7月って話だから仕方ないとしても。


・・・と思ってググってみたら10月になってたw
ソースはこのへん
http://homepage1.nifty.com/rinus/index.html