【作品リスト】
『マロリオン物語』(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード続編。新装版は5冊にまとめて2006年1月〜5月刊行。
旧版タイトル(全10冊)
「西方の守護者」
「熊神教徒の逆襲」
「マーゴスの王」
「禁じられた呪文」
「疫病帝国」
「カランダの魔神」
「メルセネの錬金術師」
「ダーシヴァの魔女」
「ケルの女予言者」
「宿命の戦い」
新装版タイトル(全5冊)
「西方の大君主」
「砂漠の狂王」
「異形の道化師」
「闇に選ばれし魔女」
「宿命の子ら」
『魔術師ベルガラス』全3冊(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード前日譚。2005年7月〜9月刊行(※新刊。原書は1冊だが、翻訳の際に3冊に分冊)
「銀狼の花嫁」
「魔術師の娘」
「王座の血脈」
『女魔術師ポルガラ』全3冊(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード前日譚。 2005年10月〜12月刊行(※新刊。原書は1冊だが翻訳の際に3冊に分冊)
「運命の姉妹」
「貴婦人の薔薇」
「純白の梟」
【作品リスト】
『エレニア記』全5冊(角川スニーカー文庫)
ベルガリアードとは別シリーズ。キャラの軽妙な会話などは変わらず健在。新装版は6冊にまとめて2006年7月〜12月刊行。
旧版タイトル(全5冊)
「ダイアモンドの玉座」(上)(下)
「ルビーの騎士」
「サファイアの薔薇」(上)(下)
新装版タイトル(全6冊)
「眠れる女王」
「水晶の秘術」
「四つの騎士団」
「永遠の怪物」
「聖都への旅路」
「神々の約束」
5 :
4追加:2007/01/22(月) 20:21:06
『タムール記』全6冊(ハヤカワ文庫FT)
エレニア続編。2007年1月よりハヤカワ文庫FTにて、新装版再販。
「聖騎士スパーホーク」 2007/1/6発行
「炎の天蓋」
「青き薔薇の魔石」
「暗黒の魔術師」
「冥界の魔戦士」
「天と地の戦い」
>>1 乙
>>3-5の既刊・刊行リストのことを
いきなりつまらない創作ネタ本を連投してるのかと誤解してしまって
びっくりしてしまったww
>>9 ということは、そなたはこれから読むのだな?
うらやましいぞ。
>>11 全部読んでるよ。
前スレの妄想ネタに辟易してたところで
このスレの冒頭でもまたかと誤解しただけ。
読んでるのに誤解とはおかしな話だ
新作でない間は旧作の妄想ぐらいしかネタないだろうが
前スレでやってた妄想旅行案内とか正直つまらんよな
参加はしてないけど、あれはあれで良い
あ〜あの旅行案内は正直ヒドイと思ってたw面白くない。
「炎の天蓋」の表紙はミルタイの姉御のドアップのようですな。
妄想ネタってたまにセンスいいのが出てくるから面白い。
最近はその手のネタばかりになっちゃっててうんざりしてしまう。
まあ妄想を訳すとファンタジーなので、ベルマロから妄想がわくのは当たり前
>>21 妄想を訳すとディリュージョンdelusionです
まあそれはさておき、炎の天蓋の表紙がミルタイなのが嬉しい
旧版の表紙はセフレーニア(多分)なんだけど、
こっちのほうがミルタイよりおっかない・・・・
魔術師ベルガラスの3巻の表紙見ていると……
ポルガラが某サンデーGXに載ってる韓国ファンタジーモノの山道(サンド)に見えてしまう
24 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/24(水) 14:21:39
>>23 1回見た程度では分からんよ。
3度見てもそう思うか?
山道(サンド)だけに。
ゴメン糞レスなのにあげちった。
ポル叔母さんに手紙書いてこっそり逝って来る。
エラナに一票
28 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/24(水) 21:23:03
エラナたん…ハァハァ
ってことで一票
早くエレニア1巻読みてぇ@図書館
その雰囲気を今のうちにじっくり味わうがよい。
>>29
>>29 気を付けろ!
最近の図書館の文庫には犯人を蛍光ペンで
引いている物があるらしいからな。
まさか、ベルガリオンにも、「トラクを殺したのはガリオン」とか
書いてあるのか!! 何たるネタバレ
>>32 「レルドリンは天下の災厄です」ってあったw
>>34 ベルガリ1巻冒頭にね、
「ポルおばさんとダーニクがケコーン、ポレドラ生きてるよん♪」
それはキツイwが、まだその時点ではポレドラが誰かすら分かんないから
上手い具合に忘れられる可能性も。
というか嘘だろお前
嘘つきはトラクの奴隷にされるぞ!!
トラクで思い出したんだけど……どんだけ壮絶な火傷だったんだろうね?
『魔術師ベルガラス』で顔面の骨が一部露出するほどだと言っていたけれど、そうなると髪の毛とかあったもんじゃない罠
鼻から右がキレイな顔でツヤツヤのロングヘア、左はドリフコントの髪型でグロな顔だったとか((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
神にはまったく治癒能力がないそうなので、いまだに燃えている、
火傷の跡にすらなってない
新刊のどっかの解説に、時の車輪のアエズ・セダーイはポルガラのパクリだと
言う記述があったが、おなじくアイール人はアタンとアターナのパクリである
ように思える。
正直そのパクリだ話にはうんざりする。だから何って感じだし。
>>40 よく左半身(顔と腕)から延焼しなかったなと、以下略
ところで【闇の宿命】は、どうしてイカレポンチ(死語)な香具師ばっかり【闇の子】に選ぶんかね?
トラちゃんといいザンちゃんといい……ゲランも危うく仲間入りしそうになったけど
あれだないわゆる一つの「類は友を呼ぶ」。
狂った予言は狂った闇の子しか見つけられないのさ。
順序が問題なのでは?
闇の可能性に見出されたから、狂ったのか。
狂っていたから、闇の宿命に選ぱれたのか。
住居に例えよう。よく引き合いに出されるように『ホビットの冒険』が土台だ。
その上に各々趣向を凝らした建築様式の建物が並ぶ。
でも利用する(読む)のが人間である以上、どれだけオリジナリティを求めても
既存の材料、既存の部品で構築される。スケールは統一されてるんだ。
「ドラゴン!」と一言叫べば、概ね、それがどんなものか解る合意の上。
暗くなると、だれでも(知っていれば)迷わず照明スイッチに手を伸ばす感覚だ。
ベルマロだって、そういった約束事や相互了承の上に物語が展開している。
パクリだとか、リスペクトだとか…曖昧な問題は解消されることはない。
つまり、語るに及ばん。と、思う。
>>47 だから、どんな負傷をしても死ねない。
永遠に苦しみ続ける。
そんなトラクを苦しみから救ったベルガリオンは神。
火傷ってアロエがきくんだよね。
トラクもアロエを塗ればよかったのに。
よしんば火傷に効果が無くても、ヨーグルトに入れればウマー
>>47 神が傷つくことなんて考えられないから
治癒能力なんてそもそも必要なかった。
例外的に傷つけることができるのが<珠>ということか。
傷つくことがないので、そもそも治癒という概念がない。
不死なので、自分の遺伝子を継承させたいという欲求もない(生殖能力がない?)
飢えることもないので、消化吸収能力もない。当然、排泄も(ry
…恐らく、呼吸器系も不用だし目や鼻だっていらないのじゃないか?
ずいぶんデタラメな存在かもな>神。だから現世から撤退したのか?
じゃ、じゃあエリオンドは童貞のままなのか・・・
哀れな奴め。
54 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/26(金) 22:21:39
>>47 人間は不完全な存在だから『治癒能力』が備わっているけれど、神は完全な存在だから『治癒能力』が備わってない。
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/26(金) 22:22:43
>>53 トラクはそれを知っていてポルガラと結婚しようとしていたのなら……そっちのほうが一億倍悲しくないか?
56 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/26(金) 22:23:27
ま、おかんが『世界』なワケやしね
>52
女の子と酒をこよなく愛するベラー君の立場は?
はたしてベラーは『酔う』ことが出来るのか?
>>57 生きるために必要はなくても
快楽を享受するために食事と飲酒をしてもいいでしょ。
60 :
52:2007/01/26(金) 23:31:00
ベラー君のこと忘れてた。うっかり。
じゃあ、デタラメな存在じゃなくて、都合の良い存在ってことで>神
魔術師ってのは限りなく神に近い人間ってこと?
じゃあトラクも快楽を享受するためにry
ベラー神は酒に酔っていたのではなく、「酒の味を味わう」+「自分自身に『酔い』の魔法をかける」を行ったのだ。
そして金髪グラマラスのお嬢さん方とは、実は紳士的なお付き合いを…
どうもこの説は、無理があるな。w
トラクのポルを嫁さんにってのは、ガリオンを息子として
引き取るのが込みでは。
ベルガリ最終巻の時点で
<闇の子>と<光の子>の対決で<闇の子>が勝ったとしても
トラクは<珠>を使えない。だから、ポルを嫁さんに貰ってガリオンを
養子に貰って<珠>を使えるガリオンを意のままに操るのが目的だったん
ではないだろうか。
65 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/26(金) 23:57:18
チェレクの金髪の乙女達は、うっとりした称賛の目つきでベラーを見たり、夢で訪問を受けたりするのを待っているようだから。w
いや、単純にヤリたかっただけだと思うが・・・。
アザシュもヤリたがってたみたいだしなあ
>>64 え?そんな薄っぺらい理由なの?
闇の予言が勝てば珠を使う必要もないのに。
それに珠にも意思があるから、ガリオンがトラクの息子になったら
珠を使えなくなるかもしれない。
ポルガラを妻、ガリオンを息子として擬似家族をつくりあげ
ゆがんだ形で愛を手に入れようとしてたんだとおもってた。
愛を欲するあまり力で従属させた擬似家族を作ろうとするなんて
あまりに哀れだな>トラくん
>>59 快楽を教授するためではなくても
神たるもの信者に愛と快楽を与えて当然。と奉仕していただけかも。
71 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/27(土) 00:54:39
いや、それはなさそうだと思うな……。
自分の信じる神が手をつけた乙女と愛を語らうなんて真似、してみたいかい?
もっと高次な思考が働いたのかもしれない。
神に手をつけられたという俗っぽい考えよりも神に祝福を受けた幸せな女
と・・・さすがにそこまで人が良くないかw
サルミスラみたいな“神の寵愛を受けた巫女”として聖職位が授与されんじゃね?
金髪で豊満なベラーの巫女。むさくるしいクマー教の狂信者よりよっぽど平和的。
>自分の信じる神が手をつけた乙女と
昔々何処かの国の大工の嫁が処女…
75 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/27(土) 08:11:10
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/27(土) 09:44:37
>>61 ではないんじゃないかな? 本来、人間はそれぞれ『力』を持っているけれど、
(それを発揮するための知恵)+(ずばぬけた『力』)=魔術師
なんじゃないかな?
>52
> 不死なので、自分の遺伝子を継承させたいという欲求もない(生殖能力がない?)
ベラー神は若い娘を漁っていたそうだが。
>>77 つーか、神にとっては人間なんてかわいいペットなんじゃね?
そうすると全部説明つくよ。
つまり、ベラーは獣か(ry
エリオンドって自分の象徴にどの動物を選んだんだろう。馬?
トラクの後を引き継いだから竜
でもベルマロ世界のドラゴンは絶滅しちゃったんだろ?
ああ、今度はベルマロの《続編》として、ポルガラさん家の双子ちゃんの活躍が見てみたい。
まだ『地獄』という世界が語られていないことですし
個人的にはベルガリオン家の小娘たちの活躍が見たいよ・・・。
結局何人になったんだろうなぁ、娘っ子は。
86 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/27(土) 15:33:13
チェレク人は子沢山らしいし、ガリオンの先祖が長男から十三人とかいってたし……。
セ・ネドラも光の予言の制限が外れて、ぽこぽこ子供を産めるようになったし…………二桁?
100年たってもバカ夫婦やってそうだしなあ。
カイル、ウンラク、ケヴァ・・・
いずれ嫁の貰い手が枯渇するのも時間の問題だな。
セ・ネドラは300年ぐらいは長生きしそうだが周りは普通に死ぬので
実家のトルネドラにも知り合いはいなくなる。トルネドラ皇女という
プライドは薄れ、丸くなっていき、最後は同じく長生きの魔術師たちや
ドリュアドと親しくなるのでは?
心配しなくても、娘たちや、いとこ(女性)や歴代皇后皇太后はみなドリュアドだから長生き。
知り合いは300年も立てば知り合いはいっぱいいるよ。
ところで、ドリュアドと魔術師の結婚というのはこの世界初の出来事なのかな?
ベルガラスの種蒔かれてそうな予感はするけどな
そりゃあ自覚した魔術師ってのはベルガラス一家くらいのもんだろうし(例外はごく少数ながらあれど)
やっぱ世界初の出来事だと思う。
じゃ、数百年間一人の男の子供を産み続けるのはセ・ネドラが初めてな訳だ。
問題はモチベーションだと思うな。
いくら肉体がそうそう衰えないといっても…どうだろねぇw
セ・ネドラがマンネリ化を防ぐために色々コスプレとかしてくれたら
ベルガリオンも頑張れそうだけど。
そこで原点にかえってトルホネス式運動会ですよ
>>92 グロリムの高位レベルは魔法が使えたはず。
グロリムが“怪物”なんぞに欲情するとは思えない。
よしんば欲望を感じたとしても殺意優先だろうし。
>>97 そのグロリムもエリオンド神の前では良い神父さん。
>>89 ガリオンもそれぐらい生きるでしょ。エリオンドが全世界の神様になるまでにかかる時間を考えると……
そうなると、やっぱり《谷》?
今度はよい神父さんになったグロリムのみなさんも、ドリュアドたんのギシアン相手に
>>88 そこにヘターさん家の3人息子も加えておくれ
ベルガラス御一行様は、某少女によって地獄に流されたりするのかね・?
ガリオンがあんまり長生きするとゲランが王になれないうちに死んでしまう
セ・ネドラも息子を王にはしたいが女王の称号を手放したくはない
そこでアローン会議で名誉職としてのアロリア皇帝職を作って
ガリオンとセ・ネドラは皇帝と皇后になってリヴァの王座からは退位
終身名誉皇帝&終身名誉皇后ですかw
そして、ヴァラナ皇帝のお孫さんに娘っこのひとりを贈り、ザカーズとシラディス夫妻のお子様にも娘っこを贈り
エリオンド「これじゃリヴァ王家の血が('A`)」
「子猫を貰って欲しいというなら娘と交換だ」
タムール記の一巻読んだけど、アフラエルの萌えキャラっぷりはまさに神だな
驚異的なことにな。
>>106 まさに神の御技と言えよう。
…。だめです。彼らは、失われました。
>>105 「仕方あるまい……この子が働いた不貞を払拭してもらえるのなら」
「……ザカーズ。そなたは猫に毒されておる」
指輪物語の補遺のアルウェンとアラゴルンの物語のところが好きなので
不死のガリオンと(寿命が長いといっても)定命のセ・ネドラの最後の別れが
気になる。 ベルディンとヴェラもそうか。パートナーが死んだ後で生き続け
られるのだろうか?
珠使ってダーニクの時みたいに生き返らせるんじゃない?
ダーニクの時には神々オールスターの助力があったから
>>110 ヴェラ自身、鷲だか鷹だかに変身してただろ。
だからつまりそういうことだと思ってたんだが違うのか?
>>110 厳密にはガリオンは不死じゃない。エリオンドが全世界の神になったのを見届けて死ぬ
んじゃ、ベルカズラスは?
もう光と闇の対決は終わったわけだし。
光と闇の対決が終わってもいわゆる予言の書の上での二つ名?ってのは継続する
っぽいじゃん?【珠の守護者】はガリオンからゲランへ、【恐ろしい熊】はバラクから
ウンラクへ。そんで別に後継者がいない【永遠なる男】ベルガラスはずっと【永遠の男】
なわけで、だからずっと不死だろうと思う。
そうなると……
【馬の首長】ヘター→アダーラとの間にもうけた3人の息子のうちのひとり
【弓師】レルドリン→アリアナとギシアンして出来た息子
【護衛の騎士】マンドラレン→ネリーナが高齢出産で産んだマンドラレンの息子
【案内人】シルク→30年近く年下のリセルとの間に出来た息子
【盲目の男】レルグ→タイバが産んでくれた次期ゴリム@洞窟住まいでいずれ目が(ry
【絶えた種族の母】タイバ→野獣レルグと一緒にこさえた娘たちのうちのひとり
【女狩人】リセル→抜け目のない夫シルクとの間に生まれた娘
【からっぽの者】ザカーズ→女予言者シラディスが産んだ次期皇帝
この要領で考えると、
【世界の女王】セ・ネドラ→ベルダラン以下、ガリオンとの間にわんさか生まれた高飛車ドリュアド娘のひとり
【二つの命を持つ男】ダーニク→双子のうちのひとり? でも性別わからんし
【見張り女】ポレドラ→このままのような希ガス
【男ならぬ男】サディ→生殖能力あるんだろうか?
【物いわぬ男】トス→('A`)
118 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/29(月) 21:11:45
>>117 ん?
この一覧を見ると……引き継がれる役目と終わる役目があると考える方が自然じゃないのかな?
とりあえず弓師は終わりかな。
そういや、ポルガラは光の予言での二つ名がないよね? 闇の予言じゃトラクの花嫁ってことだが
ま、『男ならぬ男』は直系では無理だな。
そうなる前に仕込んでいたんなら別だが。
性格には予言がガリオンに対してお前はエリオンドが全世界の神になれるまで
長生きできると言っているだけで、その後死ぬとはいっていない。ベルガラスや
ベルディンぐらいは長生きできるだろう。
つーか、セ・ネドラの寿命の前に
セ・ネドラのかーちゃんの寿命がどうだったのか気になる
セ・ネドラのかぁちゃんは病気で早死にしたんじゃなかったっけ?
ドリュアドって死んだら樹になるんじゃないかと思った事がある。
ドリュアドの森が特殊なのはあの森の木は元はドリュアドだったからだと…
そんな妄想w
魔術師ポルガラの中で
少年ゲランが魔術師が長生である理由を推測してたでしょ。
2つ名がとか役割がどうとかいうことじゃないとおもうよ。
ガリオンは魔術師だから長生になるかと。
あと役割の引継ぎは、バラク>ウンラクの場合、予言を成就させるために必要な手続きだからでしょ。
名称も予言で果たす役割に沿うものだった。
それ以前、それ以降にその名前をずっと継承していくようなものじゃない。
ということはベルガラスの不死性も消えるのだろうか。
マロリオン以降は普通の魔術師として数百年くらい生きたら死ぬ?
セ・ネドラで思い出したが、トルネドラの王家は近親婚が多いんだよな。
確か、セ・ネドラの両親もいとこ婚だったかと
ドリュアドは自分の木があってその木が寿命を迎えると自分も老化するんだよね?
セ・ネドラには自分の木がないようだが、ドリュアドの森にあって世話は誰かに
頼んでるのかな? 旅の間盆栽を持ち歩いてるようにはおもえないが。
マロの最初の方で自分の木をリバに移植しなかったっけ?>セ・ネドラ
...ってことは、100年もすればリバの城の中庭はドリュアドの木でいっぱいになって
何百年もたつとリバ城跡はドリュアドの森になるのか。
ドリュアドを嫁にもらうというのは国家にとって大変なことだなぁ。
あ?傾国の美女ってヤツか?>嫁ぐドリュアド
>>130 ハクスブルグ王家の例で考えて行くと
王族がドリュアドの血を引いているって
脅威だぞ。
実際、しがないホネスの傀儡に過ぎなかったボルーン家
が天下を取ったのもドリュアド娘を嫁に出して地位を築いた
からじゃないかと思う。
その点を考えるとリヴァ王家にドリュアドの血が入った事は
長い目で見ると、各国に娘達を嫁に行かせる事で、ニーサ
から暗殺者を送られる様な事も無くなる。
まぁ、ガリオンの娘が次期マロリー皇帝の嫁に行った時点で
あの世界では、アンガラクとアローンの戦いが終わるのだと思う。
それ込みの予言かなぁ、と思うんだけど。
あと、リヴァ王家がハクスブルグ王家みたいに国民をないがしろにしなけりゃ
って話も込みだけどさ。
柳沢ですけど、セ・ネドラは長生きして娘を大量生産する器械ですよ。
そういうことを言いたかっただけなんです。
>>133 大臣、うしろ!うしろー!!(※セ・ネドラがダーニクさんの斧片手に迫ってきてます)
>>132 その点は、皇太子が純朴なんで大丈夫でしょう。王様も長寿が約束されてますし。
>>133-134 ワロタw。でもベルマロの世界だったら
先にポルおばさんが、何処かの鉄道物語みたく大臣を機械の体にしていると思う。
やっぱりポルおばさんはメーテル説浮上かw
>>137 ベルガラスが車掌さんでガリオンが鉄郎かw
日本版の表紙のポルガラは25才位でメーテルっぽく描かれてるが
原書の表紙のポルガラって、40才位で叶姉妹っぽくない?
せかいのう〜みぃは〜おれ〜の〜うみぃ〜
と赤毛のキャプテンが艦を駆るわけですね
脳だけになってるキャプテンの親友は誰だよ!
>142
そういえば残りの、すばしっこい奴と力持ちの奴と足手まとい女はちゃんとそろってるな。www
今日読んだSF/FT/HRスレでエレニア記を誉めている人がいたので喜んだら、
ガチャだった。
このスレをあらすなよ。
そうなると、ラスボスはトラクかザンちゃん……最悪ポレドラになるんですけど?
新装炎の天蓋はいつ出るのかな?
ところでタムール帝国はチャイナなんだそうだけど、アタンのモデルはどこかあるのかな?
イラストはなんか北アフリカかイスラムっぽい風貌のように感じた。
白兵戦では世界最強、ってあたりグルカ兵をイメージしてる?
ハヤカワのHPをちゃんと見なさいw
新装版「炎の天蓋」は2月8日発売です。
>>117 ベル6巻あたりでセ・ネドラと喋ってたと思うが。実際のところ予言書は1.固有名詞表記が無い。 2.くだりによって呼び方が変化する の法則があるので、自分で名乗るが嫌だっただけでポルガラの比喩表現は確実に存在するでしょ。
つまり本人がいやがるような二つ名だったと:‥‥
単純に女魔術師とか?
じゃあ、今度のアローン会議でポルガラの二つ名決めよ―ぜ。
【薔薇の貴婦人】だったら喜んでいるかもしれないが、【闇の花嫁】やったら('A`)
例えば
年増oldmaid とか 嫁き遅れspinster とか 白髪hoaryhair とか
単に「永遠なるものの娘」
「ポルおばさんはポルおばさんさ。それ以上でもそれ以下でもないよ」
「おい若いの、それ"以上"でも"以下"でもないということは存在していないということか?」
ベルマコーktkr!!
最後にゃ、セ・ネドラだって言う様になるから
ポルガラの称号は<ポルおばさん>で良いよ。
<一つだったものの半分>とかベルダラン絡みなのかもね
ポルはシラに<〜の母>みたいに言われてなかったっけ?
「失われた民の母」とかだと格好いいが、「大君主の大伯母」とかだとやだな。
>157みたいなのも、家族がらみじゃないと表現されないのかと。
ポルおばさんの役割は多すぎて<予言>も「コレだっ!」っていう二つ名を考えれんかったんじゃなかろうか。
敢えて決めるとしたら「ベルガリアード物語」におけるポルおばさんの究極の役割は、
最後の最後でトラクの求婚の誘惑を撥ね退けることだったから【拒む者】とかかな?
165 :
151:2007/02/01(木) 03:32:00
ごめん。5巻だわ。
「わたしたちが従っている<予言>、わたしたちをここへ連れてきた<予言>においては、わたしはベルガラスの娘であり、ベルがリオンの守護者である女魔術師ポルガラだわ」
俺はこれ読んだ時、ベル1巻の題がポルガラの比喩名だと思った。
<光の子の守護者>ではなかろうか。または<予言の守護者>。
まあ、だからどうしたって話でスマソ。
な〜る。
そして、闇の予言では『花嫁』になるんか
ポルガラは<長老の娘><守護者>って気はするね
シラディスが、ポルガラの仕事を
「これまでと同じじゃ、聖なるポルガラ。そなたは導き、はぐくみ、守らねばならぬ。
そなたは母なのだから---長老ベルガラスが父であるのと同じように」
って言ってたし
アルダー谷の皆さんは結局、こういう議論をずっとしながらン千年を戦ってきたわけだな。
まず予言で名指しされてるのが誰かを特定せんことには始まらんとw
>>166 大層な呼び方が好きなグロリムの予言書だし、<竜神の花嫁>とかかもね〜
そろそろ蒸し返していいかな…
エレニア限定、人間で戦士として最強なのは誰だろう?
候補はスパーホーク、ミルタイ、アダスだろうか。
カルテン、アラス・ティニアン・ベヴィエ、クリングも
候補に入るかな。
もし正面から狂戦士モードのアダスと戦えていたら、
死んでいたのはカルテンだっただろうという気がしている。
ストラゲンも板金鎧以外だったら結構強いほうだろうな。
多分決勝はアダスとミルタイの勝負になるな。
>170
その件はタムール記の最後で決着がつくので、今話さなくていいのでは。
ベルガラスやポルおばさんが自伝を書くけどさ、あの世界では1冊いくらくらいするんだろね?
もちろん識字率は低いわけで需要はあんま無い訳でしょ本の。んで印刷技術も謎レベル。
とゆーことは結構な高値なのだろうか。
あれで儲けようってんじゃないから
ベルディンみたいに魔法で一気に写本して
主要な王宮、学院、図書館に配るんじゃないかな
最強とかナンセンスな話題を持ち出す人がよくいるけど
どうしたいんだろうな。
印刷技術なんて0でしょ
活版印刷がなかったら、ひたすら写すべし! 写すべし! だからね。
ダリネもムリンもCodex=『古写本』だからね(´-ω-`)
写本もそれはそれで立派な産業になるしな。
>>177 ベルガラスとポルおばさんの本がヒットしたらセ・ネドラやシルクも
本を書きそうだな。
セ・ネドラ著「神をほふる夫を手に入れる方法」
セ・ネドラ著「神をほふる夫を自由自在に操縦する方法」
シルク著「プロが教える。絶対に騙されない取引」
バラク著「ヴァル・アーロン。私とクマーと時々かみさん」
ヘター著「馬による馬の為の馬の本。略して馬本」
レルグ著「私はいかにして童貞を卒業したか」
タイバ著「私はいかにして夫の童貞を卒業させてあげたか」
マンドラレン著「騎士道精神」
レルドリン著「この世で最も素晴らしい愛妻を射止める方法」
アリアナ著「この世で最も素晴らしい夫に射止められる方法」
ブランド著「勤続50年」
ザガーズ著「猫と私」
シラディス著「猫と皇帝と私」
アステカ著「猫と皇帝と皇后と私」
ブラドー著「猫と皇帝と皇后と将軍と私」
ザガーズ著「猫と猫と猫と猫と猫と猫と猫と猫と妻と私」
ベルディン著「道化師に必要な8つの事柄」
ダーニク著「一から始める鍛治屋入門」
ゼター著「私はこうしてトラクの弟子になった。知られざるアルダーとベル兄弟の悪行」
印刷どころか紙だってまだ羊皮紙とかパピルスだと思われ。
まあ予言がひとつに収斂して歴史の繰り返しが終わったから、これからは
レーザープリンターまで一足飛びだろうが
案外というか当然と言うか印刷技術発展の取っ掛かりはダーニクだと予想w
そしてまたポルおばさんが惚れ直すという寸法。
181 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 13:27:57
>>181 未読なのでわからないけれど、女戦士かっけー
183 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 13:58:23
>>94 そんなあなたにサディがお届け。
棒きれだってその気になるという、ミゼスを一瓶プレゼント。
陛下が食すほうれん草の下味に使えば、その夜はもう眠れない。
ガリオン、死ぬかな?
(笑)
>>178 ネリーナ著「純愛」
リセル著「初恋空」
ケンドン辺境伯著「どんな相手でも裏をかくことができる100の方法」
サディ著「絶対黙示録系毒薬作成マニュアル」
>>181 中央の不思議な髪形してるのはクリング?
スキンヘッドじゃないんだ。
シルク著「プロが教える。絶対に騙せる取引」
シルクより凄いのがうじゃうじゃ居るってのが凄い罠
>>171 タムールの最後の方のスパーホークの言葉はいいよね。
あんな言葉をかけてもらえるとしたら、戦士として命を懸けてもいいね。
言われた相手も驚いていたくらいだしw
ヤーブレック著「ヤンキー商人 大富豪になる」
うむ。
タムールの最後の方のミルタイの言葉もいいね。
ところで、「窓外放出」ってどういう意味だい?いや、真剣に聞いてるんだけど。
>>183 ミルタイ、美人ていうより可愛い感じだ。
>>defenestration
ひょっとして: deforestation demonstration fenestration
検索結果に該当するものが見当たりません。
ってGooに言われた。orz
>>194 defenestrationでそのものずばり「人や物を窓から放り出すこと」って意味。
で、発音が同じ別の単語と勘違いしたわけで。
新装版では「窓外放出」に英語のルビ振ってくれればわかりやすいんだけどな。
196 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/02(金) 22:53:16
膣外射精の隠語として使われているようだな、文脈からして。
外だしか
本だしか
まぁ、外田氏で避妊できるわけないんだが。
おっと、失礼
何この流れ?
そのネタを不快に感じる人もいるってことを考えろよ。
じゃあベルガリが映画化したら役者さんは誰が一番合いそうか
語ろうぜ。
それも荒れるからやめよう。
おまいらがエディングス作品にハマった理由を教えておくれ。
月刊ログアウトの書籍紹介で
GRRマーティンスレで少し話題になって
206 :
203:2007/02/03(土) 01:55:44
図書館で『女魔術師ポルガラ』の表紙見て
他のハヤカワのファンタジー作品(多分ザンスシリーズ)読んでたら
巻末か帯についていたおすすめ作品紹介が気になって
昭和から平成にかわってすぐくらいだった気がするから、結構長い付き合いになったなあ
>>207 俺もその頃に読んだような気がするなあ
ちょうどファンタジーにはまってた時期なんで、
読み応えありそうなのが気に入って買ったような気がする
209 :
191:2007/02/03(土) 08:43:39
>>201 すまぬ。本気でミルタイとカルテンのやりとりがわからなかったんだ。
しかし、なぜ下ネタになるのかは5ヶ月ほど待ってくれ。
店頭で。何となく。
今は無きTRPG誌のコラムで紹介されてたから
うー寒い。今日は寒い…。
こんな寒いときに人肌で暖めてくれる金髪巨乳娘てんこもりなあの国に行けたら…。
>>212 ベラー乙
と言いたいところだが……
つ【スシス・トール】
>>213 前から思っていた事なんだけど
スシス・トール
って
寿司屋・徹 もしくは
寿司酢・徹
に似てね?
これって発見じゃね?
>>211 自分も懐かしのウォーロック誌の摩由璃の本棚だったな。
ベルガリアードが出た直後で、マロリオンはリアルタイムで読んでた。
続いてタムール、エレニアと。
私は、旧版一巻の表紙がベラボーに怖かったので、
ホラー小説だと思って買ったのです。
>>214 サルミスラ「あんたに祝福のキスをしてあげるよ」
自分は元々ファンタジー好きで、
たまたま本屋で見かけた旧版の1巻を手にとって、
裏表紙のあらすじ読んでそのまま購入。
一晩で一気に読みきったのがきっかけたかな。
ちなみに、ベルマロ、エレタム、全てリアルタイムで読んでました。
新装版の平積みが山のようにあったのでなんとなく手に取った。
漫画王倶楽部の紹介文のツンデレのセ・ネドラに惹かれてしまったもんで。
本好きな母の嫁入り道具にして、読書狂な父の愛蔵書。
ベルマロ、エレタムとは産まれる前からのつきあいだw
221の言葉に少なからずショックを憶えた。
前に出たのも、ついこの間じゃん?
俺は自分がジジイである事をはっきりと認識せざるをえないらしい。
ガキのころ旧装版は「なんかいつも半端な巻が売れ残ってる本」だったな
ナウなヤングも読んでるんだな
おじさんマンモスうれピーよ
うわ キモ・・・
キーモ!キーモ!キーモ!
ビーストコールですよ!
と言うネタに付いてこれる奴はガチ。
けどさ、簡単にキモなんて言うなよ。
言われた方が傷つくよ。
皆で平和に行こうよ。
失敗したって良いじゃない。ナセルだもの。
ナセルじゃしょうがないな
ミシュラク・アク・タール……ガチで大丈夫なんだろうか
スパーホークがタレンにお前がセフレーニアを師にしたら魔法を使うときはアフラエルにお願いするんだ、と教えているけど。
これってタレンに散々手こずらされたことと自分の今の境遇への意趣返し?
同類を一人でも多く増やしてやろうっていう。
単なる魔法に関する一般教養でしょう。
スパーホークは裏のある言葉を発するような男ではない。エラナとダナエのに関わること以外では。
まぁ、「魔法というのは、あなたの神様にお願いして、願い事を叶えてもらうってことですよ。」ってのは、
エレタム世界の重要な決まり事の一つ。
>229
230の補足。
タレンはエレネ人だから本来ならエレネの神に祈らなければいけないのだけれど、
聖騎士に関してはスティリクムの神にも頼る事が例外的に認められている。
セフレーニアはアフラエルに仕えているので、セフレーニアに師事すれば
当然アフラエルに祈る事になるっていう事。
カルテンみたいに魔法使えない教会騎士って珍しいんだろうか。
>232
そう珍しくもないみたい。
スティリクム語が使えても呪文は唱えられないってのもいるみたいだし。
エレネの神も本気とやる気を出せばエレネ人に魔法使えるようにできるんだろか?
>>234 そんな会話が本編に出てきたような気が。
>>234 ネタバレ だが・・・
教育方針の違いだ。
ちなみにネタバレ時に空ける行数は、このぐらいでおk?
俺はIEを使っているんだ。
>>236 ぶっちゃけ多少行数を空けたところで意味なし
>>234 そのことをこれ以上追求することは禁止する。
ラモーカンドの戦いのくだりをよむと魔法で一部隊が一瞬に消滅とかいう記述があるのだが、
当時の教会騎士はそんなに強力な魔法を教えてもらっていたのか?
それとも緊急事態だからスティリクムの神様がそこまで力を貸したということなのかね?
エレニア未読組なんですが……ヲチはやっぱり結婚ラッシュ?
>>239 語られたことがすべて真実とはかぎらないんだぜ
242 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/04(日) 18:05:52
>>240 私は読んだんですけど、ネタばれになるので教えてあげません。
>>242 なあダナエ、未読なのに何故知ってるんだ?
>>239 あれ?てことはあの世界は消滅魔法OKなんかな。
それとも自滅覚悟?
>>244 ダナエ「よッ、予言がッ!予言が、私の頭にささやくのォーーーッ!!」
>>241 やっぱそう思う?昔の話だから誇張されてるとかいうことで
>>245 あの描写だと消滅といっても、強力な炎で焼き尽くすとか
衝撃波で粉々にするとか、原子レベルに分解するとか、どっか別の次元に送り込んじゃうとか
そういうのをイメージした。
248 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/04(日) 19:01:53
エレネ人っておもしろいねえ。
ベルガリの消滅魔術はフリーザに爆殺されるクリリンをほうふつとさせんだよなぁ(´-ω-`)
>248
侮辱してくれるには及びませんよ
小さき母上。
>>229 あのコミカルなやりとりからすると
多少スパーホークにも含むところがあるのかもしれない
実は「後でキスするからおねがい」とタレンが言えば
アフラエルはエレネ語で頼んでも何でもしてくれる、
と暗に伝えたんじゃないかな。
254 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/05(月) 01:34:36
こちらからキスする必要はない。あちらが勝手にキスしてくるしね。
愛してる、と言えばいいだけなんだよ。
俺はタム最終巻のラスト。パンディオン騎士の戦士としての説明がメチャクチャ好きなんだが。
各騎士団の特徴ってこんなのでいいんかね。
1.パンディオン 剣客集団
2.アルシオン 魔法技術?死霊魔術ってここだけみたいだし。
3.シリニック 攻城戦をはじめ、集団戦
4.ジュニディアン 特殊環境下での戦闘
何かアレだよねパンディオン騎士団って新撰組を連想してしまう。
>>254 そうやって魂の危機を招いたものが、いったい何人い...
258 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/05(月) 20:55:29
家具を間に。
それでもキスを避けるのは難しいがね。
>>255 アルシオンって、とんでもなく鎧が重装備なんじゃなかった?
260 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/05(月) 21:15:24
>255 そういうゲーム的な発想はエレタムにそぐわないような。
いやむろん好きずきではあるが、太い丸太を伐り飛ばすとか、
候補者の名前を一人しか送らないとか、冷酷だというウワサを自分たちで
流してるとか、オーガーに惚れられて修道院に入るとか、
もっと味わい深い大人なネタがたくさんあるではないか。そっちで
ニヤリとしようや。
最終巻のパンディオン云々は、パンディオン本来の特徴かね?
アスレイドの夫君のおかげで、接近戦/白兵戦が鍛えられたという伏線を
拾っていないのかな?
バター色の髪の若者とか、ただのヒナギクにもバラにも負けない
美しさがあるという説教とか、パンディオンについて想うべきことは
もっとたくさんあるのではないだろうか。
>>260 概ね同意だな、ネイバー。なるべく多方面からの考察を楽しみたいものだ。
多方面からの考察を楽しみたいなら
ゲーム的な発想はそぐわない、みたいなこと言うのもどうかと思うが
263 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/06(火) 08:16:15
おそらく、>259はアゲラルオンいる神々のうちの一人なのだろう。
表現によっちゃあ確かにゲームっぽくなっちゃうねー
そのへんあのシリーズは一言でカテゴライズしたりせずに、キャラの描写や台詞で騎士団の特色のようなものをうまく張っていくのが上手い。
まあ確かに、まとめると何か味気なかったかも。ごめん。
アブちゃん→ベヴィエ
コミちゃん→アラス
の共通点からそう考えただけだけなんだわw
アルシオンってメチャクチャ重装備であるってのもあるんだけど、騎士が魔法関係で活躍してるシーンが多いのよね・・・
教養と武勇を兼ね備えた者のみが教会騎士になれるのだよ。
いやエレネとスティクリムの神が相談したころは、だが。
特色よりも4騎士団あわせて100万人て、どんだけ豊かな大陸だよってつっこんでしまう。
桁がふたつ間違ってるんじゃないかとずっとひっかかってるんだよな。
100万の騎士に同じだけの馬、騎士見習い、従者をくわえれば・・・。
ちょいまち、それはアステルの農奴達の噂じゃなかったか?>100万
それをいうなら余裕で四百万人動員できる真実の剣の旧世界って…
あとこっちの世界の歴史では、騎士一人に五、六人の従者層がついて
いたのが普通なんだが、エレタム世界じゃ騎士は一人で全部完結
してるみたいだな。
まあ清貧の教会騎士で、集団でいろいろやるのに慣れているんだろうが。
エレニア記時代から、スパーホーク以外の六人がそれぞれ二人ずつぐらいと
替え馬を連れておらず、料理当番などをやったりするのが非常識に
思えていたんだが。
ところで教会騎士(聖騎士)の人数が10倍になった秘密を知っているものはおらんかね?
100万人は実数22万人くらいなんですよ
ありゃ、記憶ちがいだったか。
タムール記で4騎士団総出で東の大陸に遠征したときにそれくらいの数になってたような。
とにかくにわかには信じがたい数だったのはたしか。
騎士1人が従軍するには、普通の兵士4−5人分の食べ物が必要になるから、
数万単位でもかなり豊かな国でないと無理っぽい。
それに加えて輜重隊も膨大な規模になるから、すごい行列つくってタムール帝国を横断してるんだよな。
生産にかかわらない人間をどれだけ国の中に囲い込めるかは余剰穀物にかかってるから、
穀物の生産量がかなり高くないと騎士数万は実現できない。
まあ、そんな世界なんだろうとおもって読んでたけどね。
もう一回読むことをお勧めする
分隊が船で移動してたからか?
274 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/06(火) 22:27:50
>>271 エラナ女王を護衛してタムールへ表敬訪問する際、皇帝陛下を威嚇しないよう儀式的色彩が濃く見せるために、各騎士団から25人ずつが参加したんじゃないのかな?
だから、100万人ではなく100人。
そこにアリーンやらメリデールやらタレンやらがプラスされる。
ところでソーギ船長は、一行を送り届けてから酒場でくだ巻いてたんだろうか?
>>274 いや、そこじゃなくてもっと後。
騎士団の増援部隊がかなりの規模で到着するじゃん。まさしく総出って感じで。
100人と100万をまちがうほど耄碌してないよ。
タムール初期では騎士団総数は10万だったのに、後期は100万になっている件?
その旅行費というか視察費と言うか軍隊費というかはどこが出したんだろ。
やっぱ教会と国で折半だろか。それともやっぱ女王の威厳で国持ち…騎士団の誇りで
教会持ち…。
ひょっとして触れちゃいけない話題なのか??
それともどちらかが訳し間違い??
>>276 ごめんごめん、10万だったわ。100万はおれの勘違い。
5巻でアブリエルが戦死するときにも10万の聖騎士がといっていた。
いずれにせよ、かなりの余剰食物を生み出せる世界でないと実現できない数字。
騎士一人当たり、一般兵士4−5人をまかなえるだけの食糧をださないといけないから、
数ヶ月分の食料を運ぶだけのすんごい数の輜重隊も従軍してるはず。
金にしても、数十万規模の軍隊を動員できる資金が必要だ。
そこまでの生産力を期待できる世界だったわけだね。
漏れも勘違いしていた。
エレニア当時〜タムールの出発時までは聖騎士団は1万人。
ところがバーグステンが率いてきたのは10万人。
おいおいww
もう一度きちんと読み直す事をお勧めします
原本をね。
>>279 一万の聖騎士と、残り9万の輜重隊のことなのかもよw
あるいはアフラエルが何かやったか。
あと、ネタバレはほどほどにな。
皆様。本日は最後の【闇の子】ゲラン王子の誕生日です
日本の皇太子もイギリスの皇太子も、即位するのは60才ぐらいだね。
長寿時代の皇太子って普通の人なら定年の年で激務が始まるんだ。
ゲラン、ぐれるな。
なあに、王の生活に嫌気がさしたらふらりと国を出ればいい。
ブランドの一族は優秀だから、一年や二年は政務丸投げしても国政が滞りはしない。
ゲランは幼少時のザンドラマスの影響で年上の女が好き
若く美しい妻と結婚しながらも不倫を続け離婚した後はカミラ夫人と結ばれます
妻はぐれて交際相手と馬車の事故で死にます
ゲランは女嫌いに育ちます
跡継ぎはできないでしょう
ある日ポルガラさんが仲間の皆さんとご家族を集めてリヴァの宮廷に行ったとき、ゲランさんがレルグさん家の娘(※パパそっくり)を
見た瞬間、ポルガラさんの頭の中で鐘がリンゴーン♪
熊神教徒はトルネドラ王女により薄められたアローンの血を再び濃くするために
アローン諸国の王家からの婚姻を求めて運動するが、ガリオンはアローンと
アンガラクとの融和のためにザカースとシラディスの間に生まれた王女を
ゲランに引き合わせるのであった
何この自演…
>>285 そう考えると、新しい皇太子が決まった時点で皇帝が退位する
という制度を採っている「アーヴによる人類帝国」は合理的だな。
よく分からないけど、退位しないうちでも
実質的な政務は、皇太子が受け継いだりするんじゃないのかな
>>283 神々が時間をいじりまくる展開はなかったほうがよかった。
295 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/07(水) 18:51:44
これからの長寿時代の君主制は定年制をとって60になったら退位すべきだな
ベルマロ世界は魔術師以外は平均寿命短そうだが
パンディオンだけで25000人、他も大体その位…。
とカルテンも言っておるな。
297 :
○:2007/02/07(水) 20:06:33
>>285 ある程度の年齢になれば実質的な仕事は皇太子がやることになる。
>>296 その数で隣の大陸に遠征してんだから、補給線はどうなってるのかが気になる。
そもそもアフラエルの存在を知らない教会が、彼女の時間操作を期待して動くわけないし、
帝国と戦争しにいくわけじゃないから、帝国領内で略奪はできないだろうし、
純粋に騎士だけで10万にもおよぶ軍隊の糧食が現地調達で間に合うとはおもえないし・・・。
もともと10万の軍隊に大陸横断させられるだけの補給線を確保してるはずなんだけど、
そうなるとかなりの生産力をもった社会が実現していないと難しいよな・・・。
「アフラエル! 騎士たちが飢えて死にそうだ! 食べ物を出してくれ、女神よ!」
我々とは次元が違う携行食があるんだろう、ネイバー。
一粒食べれば一ヶ月食べなくていい豆とか。
または魔法で食料を手元にワープアウトしているとか。
302 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/07(水) 23:35:35
アレキサンダー大王のペルシャ遠征は42,000人
タラス河畔の戦いにいった高仙芝の軍は30,000人
10万人でも何とかなるのでは?
いい加減本編もう一回読めよ
>>302 後者はわからんけど、前者だと歩兵中心でしかも侵略先で略奪してるでしょ。
さらに、現地での略奪品をもとにした給料を目当てにして、そこから市場で買い物したりもする。
純粋に騎士だけで略奪もできない状況で10万というのは補給に難がでそう。
日本語変だ
>>284 それは本編のどこに記述されてた?
エレ5で、リチアスとアリッサをつかまえたときに
もっと丁寧に尋問していれば、いろいろすごいことが
わかったかもしれないんだが。
「丁寧」ってあんなことやこんなことか。
するっていうと、「いろいろすごいこと」となるとリチアスとアリッサのあんなことやこんなことか!ええ!?
ガクガクブルブル
>>306 マロリオン5巻の、最後の戦いに向かうシーンで
>「ゲラン王子が生まれたのは今月の何日だった?」シルクはセ・ネドラにたずねた。
>「七日よ、どうして?」
>「明日をきわめて特別な日にする要素がここにもうひとつあるようだぞ。おれの勘定が
> あってれば、明日はゲランの二度目の誕生日だ」
とある。
二月に生まれたって記述もどっかにあったような。
Wikiがいつの間にか充実してたが
ベルディン、「背中にこぶがあり、両手が両足より短い」とあるが逆じゃね
あとアルダーて梟神だった?
>>310 英語版での解説によると、
・アルダー:梟
・マラ:蝙蝠
とのこと
Wikipedia、内容が充実しているのは大いに結構だしありがたいが、
カッコ類や文字装飾や英語併記のおかげで読みにくいのが困る。
「炎の天蓋」買ってきたどー
表紙絵のミルタイ、美人なのはいいんだけどあんま筋肉ついてるようには見えないのが残念
かなりの長身だから、筋肉付いててもぱっと見スラっとして見えるんでは?
ミルタイだ? ボコボコにしてやんよ 。
表紙でミルタイが手にしているのは、あのスプーンだな。
細工をくわえてスプーンの丸い先が柄の中に刺さるようにしたらしい。
>>310 >>312 個人的な意見だけどアルダーにな関しては鳥類全般と言うイメージ。
実際本人もアホウドリになっていたし。
アホウドリはアルダーだったっけ?
ウルだと思ってたわ。あんま覚えてないけど。
いや、ウルで合ってるんじゃ?
自分もアホウドリはウルだと思ってる。
アホウドリはウルだよね
ポレドラがなぜ梟の姿をとるようになったのか、とか
そのあたりから考えて、アルダーが梟で納得するというか
こうしてみると、神々がシンボルにした動物って神と民族にピッタリ合致するよねぇ
>>323 ヒント:まず神があり、その後に動物と人間を作った
>>314 本当に強い戦士はビルダーみたいに無駄な筋肉は付けない。
マラゴー人の男を見てみろ、トルネドラ人に簡単に負けちゃっただろ。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
中山星香 ★ 第25部 [少女漫画]
名作RTS AOE1ROR part28 [PCゲーム]
【2665】ネクストコム【奇跡の上方修正!トレンド転換?】 [市況1]
【GIRLS N'】 愛内里菜 Part.121 【BOYS N' ROSES】 [邦楽女性ソロ]
【東京の空は】小田和正21【今日も高く】 [邦楽男性ソロ]
何だろう、このカオスっぷりはw
328 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/09(金) 19:39:10
田舎は店頭販売が遅いなぁ……ようやく『炎の天蓋』を読んだよ。
本文の後に表紙を見返すと、ミルタイが握る物に対して色々と思う所があるね。
ただ気になるのは……ミルタイの後ろにいるのは、誰?
あれ?Jane使ってるのに、自分の行ってるスレがあるw誰だw
>328
クリングっていう説が上の方で出てるね。
なんか違うような気もするけど、他にそれらしい人いないからなあ。
タムールに関しては旧巻の絵のほうがまだ分かり易いね。
どうせ良くわかんないから、いっそのこと、アフラエルとダナエが
並んでる絵でも描いてもらいたいw
331 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/09(金) 20:53:19
>>330 あぁ、そっか。
アタン・エンゲッサかとも思ったけど、頭に何もはめてないしなぁ。
ところでメリデール男爵令嬢、あなたの天賦の才は素晴らしい……。
332 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/09(金) 20:58:34
>>331 追記。
というか、やっぱりアタン・エンゲッサじゃないのかな?
だってクリングは、サーベル使いなんでしょ?
持ってるの、槍っぽいし……。
ならば東部ペロイのドミでは?
>>327 意外と女性読者が多いと言うことかな?
ネイバー
>>327 【2665】ネクストコム【奇跡の上方修正!トレンド転換?】 [市況1]
たぶんこのスレ見てる人の中にシルクがいるなwガシガシ市場操作してるはずw
>>318 カルテンとミルタイって面白いよな
ハンモックで寝違えたときに、背中を踏まれるやり取りが
ほほえましかった
ほほえましいだと?正気か、ネイバー
338 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/10(土) 02:08:29
>>333 ドミ・ティクメは、それほど重要な人物なのか?
アーシウム人の秘密の楽しみには笑った。
ミルタイってスーパーホークより強いのかな
強さ議論は不毛だから…
じゃあベルマロ強さ議論しようぜ!
>>342 神もぬっころせるガリオン最強
そのガリオンを意のままに操れるセ・ネドラ最強
そのセ・ネドラとガリオンに有無を言わせないポルおばさん最強
そのポルおばさんに指示を与えるアルダー最強
そのアルダーにするら従わせる予言最強
その話を書いたエディングス夫妻最強
そのエディングス夫妻の話を読んでいる俺ら読者最強
以上
344 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/10(土) 13:40:34
セ・ネドラはポルガラに頭があがらない
ポルガラはポレドラの言うことは何でも聞く
ポレドラはセ・ネドラに操られてポルガラに自伝を書かせる
結論:ポレドラはグー ポルガラはチョキ セ・ネドラはパー
>340
総合的な身体能力ではミルタイの方が上なんじゃないのかな。
異種格闘技なんかやったら最強?
その手の最強論争になると
かなりの条件付けが必要になるからな
まとめるのは難しいだろう
最強論争は意味がないことにはやく気づけ
じゃ、あれだ。腕相撲じゃ誰が一番強いか。
>323>324
クマ好きのベラーがはべらすクマを目当てにクマ好きの人間が集まって
国を作り、イサのヘビを目当てにヘビ好きの人間が集まって国を作り‥‥
とか考えだすと、なんとなくほほえましいものがありますね。
アローン対アンガラクの角逐も犬派猫派の争いみたいで。
腕相撲ならバラクかトスかマンドラレン。
俺が思ったのはガリオン、トラク、ドラゴンが1番手グループでベルガラス、クトゥーチク、ポレドラ、ザンドラマスが二番手グループでベルディン、双子、ポルガラ、ゼダー、ウルヴォンあたりが三番手って感じ
「誰が一番強いか?サー・アラスに訊いてみな」
「お前だ」
「な?これでハッキリしたろ。じゃあ、もっとマシな話しをしようぜ」
ポルガラがポレドラに反抗したのって、なんの件でだったっけ
恋人のことだった?
今出先だから確かめられないや
>353
たまには気が利いたこと言うんだよね、カルテン
ポルガラって折に触れ反抗してないか?なんかそんなイメージがある。
反抗しながら成長しました。みたいな。
その反抗にいちいち律儀に反発するのがベルガラス。
その反抗は折り込み済みで、やんわり諭すポレドラ。
なら酒に強いのは誰だろう?
やっぱクマー組か?
ポルガラに決まってんじゃん。
それかポレドラ。
359 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 00:56:31
>349 マラor”アタンをけしかけるぞ”な外交官。
じゃあ頭がいいのは誰だろう?
361 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/11(日) 10:42:59
サラビアン
炎の天蓋って海外コメディのようだ
スパーホーク「あなたという人は野蛮なんだな、小さな母上」
セフレーニア「そうかしら?」
画面外「ゲラゲラゲラ」
ああ、画面外げらげらが足りなかったんだ。
スパーホーク暫定団長の件が結構好きだw
>>363 そのあたりのやり取りがかなり面白かった
語られた過去自体は悲惨だったけど
>語られた過去自体は悲惨
読んだ俺は、通勤電車の中で泣いた。orz
あれを聞かされたカルテンの胸中を思うと可哀相だった
>365
やめてもらえませんかね、それ
物事を額面通りに受け取るアタン・エンゲッサにサー・アラスのヨタ話聞かせたい。
どんなおもしろ反応するのやら。
セフレーニアは200フィートあるといってもいい!
タムールになってから食事当番は誰がやっているんだ?
>372
今までのところは大勢で移動してたから、アラスが当番決める必要なかったけどね。
>>362 「ようだ」じゃない。海外コメディなんだ。
なんだ、知らなかったのか?
>>374 もうカラクリがバレてみんなに知らされてしまっているわけだが、アラスどうするつもりなんだろう。
「俺が食事当番なんだから文句あるか」という顔で手抜きなメニューだしてりゃ
そのうち誰かうんざりして今日の食事当番について聞いてくるかと。
一度スパーホークがアラスに尋ねに行こうとしていたけど
どうなったんだろう
土下座の成り立ちは日本もあんな感じなんだったんだろうかと思って
電車の中でニヤニヤしてしまったw
アラスはばれてるということを知らないんじゃないか?
「炎の天蓋」読み終わったー。
マセリオンを紹介する時の言葉(帯にも載ってる奴)かっこええな。
それにしても、相変わらずアフラエルは萌え神だなー。
アレに膝の上に乗られたら、瞬く間に崇拝するっつのな。
エレタムの邪神=萌え神
ベルマロの邪神=イケメン
タレンが
>>382の腹をひきさくために出発しました。
横一文字に切り裂いてから蹴るのかな。
>>376 バレてるという現実より、バレてないっていうアラスの信念の方が強いんだろう。
アフラたんが娘になってくれるならアナーカになってやってもいいな
まず鼻の骨を折って砂漠の国で10年暮らしてこい、話はそれからだ
そもそも王女の教育係になってフラグを立てておかないことには始まらない。
>387
淫乱美女と一緒にな。
しかも修羅場が大好きな女。
そういえばスパーホークって女難が出てるな。
ガリオンも女難が出てる
基本的に男キャラはベルマロもエレタムも皆女難。
サラビアンの祖父(皇帝に即位した早々腹上死するはめになった人)は
女難といえるのかどうか。
スパーホークはなんで折れた鼻を直さないのかな?
もう一回叩き折って、整復しなくても、ちょっと指をうごめかせばいいんじゃないの?
もっとも聞き入れてもらえるかどうか分からんが。
女難でないのはヘターぐらいかな。アダーラはガリオンに絶賛されてるし。
あとアストゥリアには女難と言う概念ないとおもう。みんな困難のある恋愛が理想だから。
>>394 そんなことしたらエラナがハンマーでまた折っちゃうからだよ。
傷ひとつでも変えちゃならんそうだ。
炎の天蓋のP22くらいのところの
サー・アラスがサー・ベヴィエに語ったたとえ話の内容がよくわかりません><
ズボンをさげて、さえぎるものもない原っぱに立っているも同然ってことさ
「誰でも自分達が一番だと思っている。みんながそうなんだからくよくよするな」
アラスは、神様が元は自分と同じジェニディアン騎士だったなんていう馬鹿話で、そういうことを表現したんだ。
おっそろすぃ女王様なんですね。エラナって@未読組
ベルマロの女難一覧
ベルガラス:相手は狼
ベルディン:相手常にナイフを携帯
ガリオン:相手は化け物
ダーニク:相手は魔女
シルク:相手は同業者
バラク:相手と仮面夫婦
ザガーズ:相手は預言者
マンドラレン:相手は劇場型(自分も参加型)
レルドリン:相手と一緒に馬鹿ップル
うん。確かにベルマロだけでも殆ど女難だわ。
レルグとヘターは割合マシだな。
タイバは苦労したけど変な人間ではないし。
あと、後々バラクは女難から卒業するけどな。
>401
裁判長、異議あり!
挙げられた全ての例において、該当人物はむしろ「女難」を楽しんでいます!
なんかな、バラクは子供を産ませてから、あらためて恋愛始めましたって感じで羨ましい。
チェレクはアンヘグも夫婦仲それほどよくないから貴族・王族はやはり
政略結婚多いんだろうな
ガリオンとセ・ネドラだって一度は壊れかけたし
バラクの場合、生まれたのが「跡継ぎの息子」ってのが大きいかもな。
日本の江戸時代の大名の正室の離婚率は11%だそうだから
政略結婚でうまくいくのは難しいだろう
バラクの方は、もともと恋愛してたでしょ
ベルマロ結婚状況一覧
ベルガラス:行きずり婚
ベルディン:ビビビ婚
ガリオン:政略結婚
ダーニク:一途婚
シルク:策略結婚
ヘター:成り行き結婚
バラク:恋愛結婚
ザガーズ:予言結婚
マンドラレン:劇場型結婚
レルドリン:駆け落ち
レルグ:逆一途婚
バラクは恋愛結婚ではなかった筈。
見初めた令嬢を、地位に物を言わせて無理やり娶った。
だから夫婦仲がうまくいかなかったんだろ。
私は、バラク夫婦が冷えてたなんて信じられんのです。
レディ・メレルは、バラクが初めてクマ化したときには、さりげなくずっと側にいてやる
とか言ってますし、その直後のジャービク事件でも夫を励まし、労わり、
抜群のチームワークを見せています。
しかも、再会のときには、人前でハグされただけで以後は態度を改めるという
惚けっぷり。
騙されてはいけません。
あれは間違いなく、若い人が言うところのツンデレキャラって奴ですよみなさん。
マジレスすると(推測をもとにマジレスってのも私バカよね〜だが)バラク夫妻、
どちらも憎からず想っていたのだ。
しかし外見に似合わず惚れた相手にはシャイボーイなバラク卿が甘言を弄しなかった為
奥方は長期間に渡ってヘソを曲げていただけなのだ。
これは、たとえアローン人といえども甘い言葉の一つも囁かなきゃダメだよという教訓。
鳴滝さんのところと同じでボタンの掛け違いと誤解によるものでしょ。
お城をください、そのかわりお嬢さんのことは引き受けます! の
鳴滝さん? (ちがうかな?)
ブーーーーーン
『笑うミカエル』だったっけ、それ?
あー、なんかぼんよりと憶えてるよ。クマのヌイグルミには泣かされたなぁ。
416 :
412:2007/02/17(土) 00:07:52
>413
それそれ。
麻酔銃もないのに熊に代わったバラクを殺さずに捕らえられたチェレク人は強い
最近市街地に出没する熊もたいていは捕獲でなく射殺されてるぞ
>>417 アーロン人の中でも最も屈強なチェレク人だから成せる業。
それと、他の動物だったら即殺しているよ。
伯爵の地位を授かる人間が、ベラー神の化身である神聖な熊に変身。
これが猪とかカバだったら、変身直後に皆でタコ殴りで殺しているよ。
熊は老人に弱い。
勝因はアンヘグのチョークスリーパーだったんだろうな
>420
アンヘグも「熊狩師」とか二つ名で予言されてたりして。
インド人は神聖な牛を傷つけないがアイヌは神聖な熊を狩って大事に食べる
チェレク人も実は熊料理大好きなので
バラクも熊変身から戻ると両手がちゃんとあるか調べる
蛇は食べないんですか??
>>421 そうだ。ほかの登場人物の二つ名ってこんな感じなんかな?
ベルディン:せむしの鷹
ベルティラ&ベルキラ:分かれた魂を持つ双子
ゼダー:運命にはさまれた男
アンヘグ:熊狩師
ローダー:肥えた名君
チョ・ハグ:首長を導く男
ラン・ボルーン23世:女王の父
サルミスラ:美しい蛇
タウル・ウルガス:呪われた狂人
ドロスタ・レク・タン:道楽者
ゲゼール:下僕の王
>424
>女王の父
花嫁の父なみの添え物感が! あんなにキャラ立ってるのに!
>422
だがちょっと待って欲しい。熊の掌料理はむしろ
(中華インスパイアという意味で)マロリー名物ではないか。
盛り上がってるとこ悪いんだけど、やっとタムール記に入れたからちょっといいか?
エラナとティニアンの口論を、クリングと手を取り合ってハラハラ見守るミルタイ可愛いな!
そういえばそのシーン
クリングも可愛いな
かわいいは正義なのよ
って幼い女神が言ってた
ベルディンの「〜、え?」は原文だと,don't you? てな感じですか
>>430 そんな上品な話し方するベルディンはいない
ベルガリオンってアルダーの弟子として認識されているのか?
>>432 一応『アルダーの弟子』。実際の師匠はアルダーの一番弟子のベルガラスとその娘ポルガラだが
435 :
424:2007/02/18(日) 17:13:45
>>425 激しくゴメソ。思いつかなかったのよ(´・ω・`)
436 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/18(日) 19:27:28
もう翻訳がふた回りしてるんだから、未訳だからどうだとか原書を目の敵にするのは良くない
ようやく(読書ペースが)マセリオンに辿り付いたよ。
最後の大隊大佐が喜びそうな、さっそくのエレネ流血祭りに泥ん中ころげまわる
豚みてぇに喜んでたら“ちょっとまて!”クレイガーって誰だ?いたか?こんなの?
慌ててエレニアにひきかえして再読した。なんか出世してねぇクレイガー?
なんか重要人物に成りあがってねぇ?てか、どうやってカレロスから出たな?
なんかオラ、ワクワクしてきた。クレイガーの今後に注目だ。忘れてたくせにw
>437
クレイガーってエレニアでも十分重要人物だったと思うんだが…。
そうな。けっこうキャラ立ってるしな。でも全然印象に残ってなかったんよw
重要人物はマーテルで、アダスはアレだしタレンがナニしたしバッチリ憶えてんだが
クレイガーなんて読み返してやっと“あー、カレロスで証言した下っ端な”ぐらい。
だが、エレニア記再読してクレイガーの足跡探したから愛着が湧いた。
ぜひ、悪の一花を咲かせてほしい。俺をアッと言わせてくれよ。みたいな。
437はアーシウムの赤を飲みすぎたんだな
樽ごと飲むのはやめておけとあれほど
エレタム世界の人々が熱狂的にありがたがる“アーシウムの赤”呑んでみたいぜーw
>441
ちょいと俺が書いた、使いたい薬・口にしたい飲食物スレの219を見てくれないか。
「それがどうした」と思うだろ。
書いた後で、俺も思った。w
>>434 そもそも、アルダー自身がベルガリオンの誕生の為に色々と画策
していた訳で、ベルガリオンは生まれて来る前からアルダーの弟子
だったのかも知れない。
だけど、ダーニクはベル付いて無いね。。。
ポレドラとポルガラは女性なのでベルってつかないのかと思っていたけど
ベルダーニク・・・普通にアリだと思うんだが・・・。
ダーニクが複数の名前を持つ事について語ったコメントを思い出せば、納得できるのでは。w
ダーニクの魔術師化は神ですら(ていうかアルダー)予想外の事だったんで
“ベル”が付いてないだけなんじゃないの?なんというか突発的なことだったんで。
わざわざ後付けしてまで改名せんでもええジャンみたいな?
>>441 まあおそらくはボルドーの赤か、ブルゴーニュの赤をモデルにしたいんだろうが・・・
ワイン大好きっ子でないとあまり楽しめない、渋めが濃い酒っぽいワインよ。
>>445 塔を建てるべきかどうかの話同様に、ポルガラが積極的にならんのじゃないかね。
異議あり、だな
>>438 クレイガーて、みんなが殺してやる殺してやるとつけねらってたのに
結局生き残ったし、最後もうやむやにされちゃったよなあ。。。
あの調子じゃ長生きできんだろうけど
きっちり書ききってほしかった。
ほんとう?まあ、おどろいた
ポレドラさん、カーテンについての議論は?
>>450
アーシウムの赤のみてえ
記憶なくすほどのみてえ
ウォーガンみたいになりたいのか?
ウォーガンの死体はとくに防腐処置をしなくてもクリク並みに腐らなかったんだろうな。
これは奇跡と呼んで差し支えないよな?
>455
でも紫色になっちゃったんですよ?
高貴な色として知られる紫色になって、死んでも腐らなくなるなんて……
お酒って、素敵な奇跡でできているんですね
458 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/20(火) 20:42:35
父子を混同してはいかん。
かもしてコロスぞw
エレニアタムールの続編でも出ないもんかね
スパーホーク引退したらタレン辺り主人公で
パンディオンの騎士で、泥棒帝国の支配者で、王国評議員で、女王の擁護者。
だけど、やっぱりロロに慰めてもらう。そんなタレン。
滅ぼされたと思っていたアザシュは実はロロの中に封印され
歴代可哀想な夫の愚痴を聞く無間地獄を味わっていると言うオチ。
>461
出世した泥棒少年が新しい主人公って
‥‥リフトウォーサーガ?
ダナエは妊娠できるのかな?
どっかから子ども連れてきて、産んだように見せかけるのかな?
エラナの親戚筋から、なんとか連れてくるべきだと思うんだけどな
そうしておいて、ダナエがエラナより先に死んで、その子が継承者になれば
他の民族の神が、エレニアの女王になる事態は避けられるし
スパーホーク家も断絶してるみたいだしな。
弟や甥の話が全然出てこない。
アニアスとマーテルに早い時期に皆殺しにされた、
という可能性もあるが。
スパーホークの家系は今のスパーホークでお役御免なんだろ。
つか、初代スパーホークの出現の仕方があやしすぎる。
>>465 スパーホーク家は先祖代々、誰かさんの介入によって跡継ぎの男子は一人しか生まれてなかったり。
当人は将来の擁護者まで指名して、女王になる気満々のようだが、教会との関係はどうするんだろうな。
後継ぎについては「自分が生まれる」ことができるくらいなんだから、「子供を産む」くらい造作もないかと。
明言されているわけじゃないけど、ダナエはちゃんと成長するし、厳密にはアフラエルではなくなってきているみたいよ。
だから子供も普通に産むだろ。不老不死でもなさそうね。
アフラエルがそのことを少し嘆いいるエピソードがタム4巻ぐらいで出てくる。
>>468 誰かさんの介入があるのかどうかは知らんが、某風の島王家は最初に必ず男の子が生まれてくるなぁ。
しかも、髪の毛は砂色って相場が決まってる
別に直系でさえあれば、本チャンのベルガリオン以外は女でもいいっつーか、女の方が確実性高いと思うんだけどなあ。
直系が男なら後継者がその血を引いてるかどうかなんてわかんないんだし。だからこそ監視役を付ける必要があったのかもしれんがw
>>470 知らないことは追求できないから、教会側は問題なし。
アフラエルも、適当に信者の振りしてりゃいいでしょ。
>>474 あら、ドルマントはあなたが思ってるよりずっと柔軟なのよ?
ダナエとフルートが同時に存在できるんだ。
ダナエがダナエを産む事も出来るはず。
子供たちが産まれ、孫達が産まれ、その全員がアフラエルとしての統一した自我を持つんだ。
すばらしい。SFだ。w
>>473 アローン社会では女王なんて誰も認めないから。
無用な社会の混乱を生むよりは男子の方が良しかと。
それに下手したら、あの男尊女卑の風潮はベラーの個人的意見かもしれんしな…
タレンは剣や魔法も天才なのかな。
甲冑着てでかい武器振り回す騎士団の戦闘スタイルがタレンの気質に合うかどうか疑問ではある。
>>478 ポレンさんに対するアンヘグさんの態度。・゚・(ノд`)・゚・。
タレンは最強の騎士になる 戦闘中に相手の面頬や剣や斧をぬすんじゃうから
それどこのFFT
高速フーリエ変換?
>>483 それは俗にシーフとよばれる職業とツッコみたい
新しい表紙のは、ありゃダナエ…なのか?。
髪が青い?ベーリオンの蒼さだろか?
新しい表紙ってどこで見られる?
文庫表紙のガリオンを見てると夜神月に見えてくるのは俺だけ?
>>488 ハヤカワのHPで見れる。ただ、まだ拡大できないからちょい見にくい。
カラード騎士団長とタレン擁護者王配殿下が
ゼモックの石油を利用した蒸気戦車軍団を開発して
騎士など時代遅れになってしまうのではないだろうか、
というとても悪い予感…
カラード奇士暖超とタレン酔う誤者王配電化が
ゼモックの咳湯を利用した嬢貴千者軍暖を怪髪して
奇士など地代奥れになってしまうのではないだろうか、
というとても悪い夜燗…
>492はカルテン
エディングスってまだ作品書いてるの?
>487
ベーリオンを持って宙に浮かんでいて、騎士の連中が見上げているんじゃないかな。
よく見えないけど。
人前で宙に浮かぶ子供といえば、フルートじゃないかな。
「SFが読みたい」のP114によれば、「エレニア記」の後に「ドリーマーズ(仮題)」が始まるようですね。
いつごろになるんでしょうね。
Dreamersはこのスレでも何度か話題になってるけど、3巻まででてる。
日本での発売は秋頃らしいという話もでてたね。
4巻まで出てすでに完結している
500 :
497:2007/02/24(土) 13:04:21
>498
あ、ほんとだ。ありがと。
まだ1巻読み終わらないので気がつかなかったorz
誰かRPGツクールでベルマロ作って
>>501 長いから無理。
PSのドラゴンクエストWで我慢して。
ネトゲーでロールプレイすればいい
>ネトゲー
素直にTRPGで良いのでは?
海外主要ファンタジーのTRPGデッキがあったら面白そう
d20時の車輪とかGURPSディスクワールドは出てるけど。
D20ならどーにでもなるなー。
つかハウスルール適用しまくりのD&D3.5でOKってかんじ
TRPGデッキって何
>>507-508 俺 D20 は持っていないけど 20D なら持っている。
1世代前の機種でそろそろ2世代前の機種になるけど
ISO1600 でも割合ノイズ少ないし、結構良く写るよ。
貧乏人なんで良いレンズ持ってないけどね。
ああ、判ってるよ。ほら、なんだ、その。
たまにはボケたくなる日もあるのよ。
エディングスで、ファンロードのシュミ特をやったらどうなるだろう。
ちょっと二、三…
○アナーカ:アミバのトップを防いだ主人公の別の面。
○アラス:ファーストコンタクト。
一番ふざけている。
「お前だ」
○エリスーン:エレタム映像化の最大の障壁。
まあ手塚治虫「ブッダ」は女性全員そうだが。
ファンロードテラナツカシス
ファンロードって発行元潰れたんじゃなかったっけ?
一時廃刊になった後、また出てるが
コレが噂のアフラエル様……?
がまんできずに旧版読んでしまいそうw
そう思って封印しました。金の箱ではないけれど。
アフラエル様の真の姿はもう少し待とう。
ところで、現実世界で「エル」というのは神の名ですね。
「イスラエル」とか。
アマガエルとか
521 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/01(木) 13:27:02
3月記念age
サイズエルとか
523 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/01(木) 22:48:08
アフ様はゴスロリ
ゴスロリなポルおばさん
メイドカフェで働くリヴァの女王
ネタ元がわからない。
ネタ元なんてそんなものない。523でゴスロリって書いてあったから
何か勢いで思いついただけだ。
勘繰っちゃったよ。
マジレスすると、ゴスロリはザンドラマス。
メイドカフェはアダーラが適任だと思います。
リヴァの女王なんて、それなんてツンデレカフェ?って感じ。
>>527 ゴスロリでグロリムの儀式やるザンちゃんにナラダス(*´д`*)ハァハァ
ツンデレカフェがあるなら、チェレクの海賊船も大渦も越えて、
泳いででも風の島に逝くぜ。
>>529 小柄な赤毛の王女様は大量生産されるらしいから、風の島までいかなくてもいいかもだぜ?
>>530 姫様方は、ガリオンの性格を受け継いでて、ツンデレじゃないかもしれないじゃん。
>>531 ゲランは能力を受け継いでいるけど
娘達も受け継ぐと色々と厄介な事になりそうだな。
>>531 だな。
娘は父親に似て、息子は母親に似るというが
ツンデレのゲランか…
リヴァが沈みそう
ストレスを溜め込むタイプで、いったんブチ切れると実にアローン人的な反応を示す娘っつーのも
恐ろしい話だな。
>>535 それに<意思>と<言葉>が加わるなんて
ガクブルも良いところだよ。
>>534-536 お前らいい面も見ろよ。
王様がトルネドラ人的な感性を身につけることでリヴァは世界最大の商業国家になる。
大量に生まれた娘が、世界中に派遣されて<意思>と<言葉>で安全保障を担保するんだ。
酒が入ると、極めて独創的な歌を唄う赤毛の合唱団が思い浮かびました。
見た目セ・ネドラ、性格ガリオンか…。イイね!
>>539 逆はどう?
見た目はガリオン、性格セ・ネドラ…。コワイね!
見た目はセ・ネドラで、性格はポルおばさん似とかは?
飲んだくれてる赤毛のお姫様とかも?
>>541 ポルガラまで遡っての隔世遺伝か。
なら、見た目セ・ネドラ、性格ベルガラスもありだな。
だらしなくて、いいかげんで、お調子者だけど、いざって時には頼りになる美少女。
見た目ベルガラス 性格セ・ネドラ
(よくやった!)
(わけあるか!)
ベルダランは究極の悪女。
ポルガラなど足元にも及ばない。
>545
それは<宿命>じゃなくてノリツッコミ!
>>546 え?あれ?だってポルガラもベルダランもベルガラスの血統なんだから
ガリオンの中にはポルガラに発現した遺伝形質もあるわけでしょう?
いや全然そんな遺伝学?とか判らないでレスったんだけどw
きっとポレドラとアルダーがお腹の中の教育過程で慎重に分けたんだよ。
髪の色みたいにさ。
ポルガラにくりそつな娘も産まれるかもなわけだ。
お父さんなんでもいいなりだな。
>>551 ガリオン「やっと公務が終わったよ。今日はこれからのんびり出来る」
ゲラン「父上遊んでー」
ガリオン「判ったよ、遊ぼう」
ポル似の娘「父上、皿洗いは終わったの?兄上と遊ぶ時間があるのなら
私が用事をさしあげてよ」
ガリオン「判ったよ、皿を洗って来る」
つーか、マロリオン一行は神に皿洗いをさせていた件について。
神様、わりと喜んで皿洗いしてたし、ポリッジも好き好んで食べてたし良いんじゃね?
本人がそれで幸せだったんだから。
新生グロリム「アンガラクの新しい神よ。…皿洗いは下の者にまかせなさいって」
エリオンド「え?あ、ごめん。落ち着くんだよ」
新生グロリム「私どもが落ち着きません。っつか若い者の仕事を取り上げないでください」
エリオンド「はい。ごめんなさい」
新生グロリム「…イイ子なんだけどねぇ。神様としては、ちょっと…」
みたいなチラシの裏
逆に考えるんだ・・・新生グロリムでは、皿洗いの技術が高いほど出世できる
自動食器洗い機は神の意思で発明される事はないんだろうな、あの世界では。
557 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/04(日) 21:30:38
水汲みを無視しないでください。
春風高校の生徒会長かよ、エリオンド。
>>554 ザカーズ「(ぬこと戯れながら)今日も平和だな。ハハハ」
シラディス「……おぬしの心は病んでおる」
あとは川に落ちるのがすきなんだな
皿洗いはあんまり好きじゃなかったんじゃなかったっけ?
特に拭くの
ほっとけばかわくのにね
そうね、ディア。
(・∀・)っ□←てぬぐい
新生グロリムでは川に飛び込む禊ぎ(みそぎ)が教義の根本になる
かも。w
ガリオンもそうだったと思うけど、基本的には好きなんだよ皿洗い。
女の子と遊びたかったり、馬と遊びたかったりが優先されてただけだと思う。
汚れた食器と二人っきりにしてあげたら我慢できずに洗いだすよ、きっと。
ガリオンを遮ろうと思ったら、軍隊よりも汚れた食器ってことだな。あと薪?
エリオンドが何度も川に落ちるのを見守り、幾度も雑用をいいつけたポルばさんの
「上手な神様との付き合い方」なる書物が新生グロリムの間でベストセラー。
ポルおばさんの華麗なる印税生活スタート。
センダリアの借地料も入ってくるから、そうは見えないブルジョワだなw
神の弟子
神の弟子の娘
その娘の婿にして、万能善人・後の神の弟子
何でも出来る圧倒的な力を持つ青年国王
金持ち帝国の皇女
つまり、、、
華 麗 な る 一 族
ガリオン「僕の父親は・・・本当はおじいさんなんですよね?」
ベルガラス「リヴァへの融資は取りやめる!」
ポルガラ「横暴よ!」
>>569 日曜ゴールデンでそれが放送されてたら視聴率80%w
自分は絶対に見るな…。
>>570 ベルマロキャスティングだから当然コメディ。
笑い声SE付き。
主演は友近となだぎ武かぁぁぁぁぁっぁぁぁ!
友近がポルおばさんでなだぎ武が…ベルガラス?
アニメの声優になるともめるので 日本人実写版だったらのキャスティング
ポルガラー天海祐希
ベルガラスー仲代達矢
不良老人という点では泉谷しげるも捨てがたいと思う
しげるは口汚なすぎないか。
まあ声優だろうが俳優だろうが荒れるもんは荒れるだろw
エディングスは客層が多岐にわかれてるせいか、にその傾向が顕著に思える。
ミスターウルフと呼べる老人ならば「藤竜也」
577 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/05(月) 23:05:13
泉谷はベルディン
セ・ネドラは沢尻エリカがいいかな
ガリオンはオーディションで無名の俳優を
>>577 セ・ネドラは井上真央の方が向いている気も。
元々ざけんなよキャラだし。
流れを切って
アメリカの飛行機の中の雑誌を見るとロード・オブ・ザ・リングのいろんな
グッズを売っているんだが ベルマロだと
珠、リヴァの剣、護符ぐらい? 個人的にはトラクの仮面が欲しい
>珠、リヴァの剣、護符ぐらい? 個人的にはトラクの仮面が欲しい
これにシルクの付け華と、ザカーズの猫のぬいぐるみと、シラディスの
目隠しで十分だよ。
シラディスの目隠しだけは他の使われ方しそうだけど・・・
エレタムのほうがグッズは多いかな
ベーリオン、指輪、槍、ロッホアーバー、
ミルタイや聖騎士の完全装備とか高価になりそうだな
「で、そのグッズの原価はどのくらいなんだいシルク」
>581
つフルートの笛
つミャアのぬいぐるみ
つファランのぬいぐるみ
585 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/06(火) 20:51:54
塔のミニチュアたくさん、谷のジオラマ、ハンマー、
下側もきちんと仕上げてある馬車、ダガシの暗器、”あの”橇、
チェレクの宮殿模型(永遠に未完成)、ガラスの小鳥、
おいしいサクランボ、シロフクロウのぬいぐるみ(挿し絵は雄なんで
ここはきちんと雌で)、地球儀、地図、アホウドリの羽、
”海鳥”号の模型、黄色い石、弓矢、悲しいフルート・・・
際限なくあるではないか。
そこまでやるなら、いっそテーマパークだ。
〜みんなで熊さんになって踊ろう〜『ベラーを称える熊神祭』とか
〜恐怖と流血の祭典にご臨席〜『グロリムの儀式』
みたいなアレなイベントでネズミーランドとの差別化を図りつつ
『海鳥号アドベンチャー』等の大型アトラクションも完備。みたいな。
>>581 俺はクリクのフレイルが欲しい。
実は一番扱いが難しい武器なんだよな。ヘタすると自分に当たるし。
カバー絵ではガンダムハンマーのような、トゲトゲ鉄球が
鎖でつながってるもののような描写だが、他にも
長い棒と短い棒(こっちをぶつける、こっちにトゲがはえている)
が鎖でつながっているだけというのもある。
あと…クリクの武器がフレイルではなくグレイブ、ハルバード、
ウオーピックなどだったら死ななかったかも…
「クリクは農業にもうるさかったから、農具から発生した武器であるフレイルを使うのか」
と変な感想を持った。
それ後で「(フレイル=穀竿)を知っている俺って偉い」と思った嫌味な俺。w
591 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/06(火) 23:50:21
3巻の表紙をみるとミルタイのコスプレとかかっこよさそうだが
アメリカの大会では誰もこういうかっこうしないのかな?
>591
アメリカの事情は知らんが一言。
「この服は着る人を選ぶ」
レイヤーがそんなこと気にするか
関口宏のサンデーモーニングスター
トゲトゲ鉄球が棒の先の鎖の先に付いていても(フレイル型)、トゲトゲ鉄球が棒の先にいきなり付いていても(メイス型)、呼び名はモーニングスター(モルゲンステルトン)。
トゲトゲ鉄球を明けの明星にみたてたらしいけど、ややこしいね。
提案があります!
ややこしいのは困りますから、フレイル型のモーニングスターを、
今後、ガンダムハンマーと呼ぶことにしてはどうでしょう。
つまり、breadの訳語がパンであるように、morningstarないしmorgensternの、
鎖つきの方を、ガンダムハンマーと訳すのです。
例えば、ルビーの騎士の例の場面ですが、
「そこへクリクがグエリグのねじれた右膝にガンダムハンマーを叩き込んだ」
ほーらわかりやすい。
いずれにしても後片付けが大変そうな武器だよね。
599 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/07(水) 23:03:47
ワインがない世界にはワイン色もない、んだぜ?
そもそもガンダムがフレイルなんか使ってたか?
(なんちゃらガンダムは知らぬ)
FSSの連載時にはあるな>ケンダマフレイル
あれも、神様が傍若無人な振る舞いをする御伽噺だが
モンティ・パイソンを思い出すな
2月28日にリー・エディングスさんが亡くなってたんだね
クリクのフレイルが多頭型だと思っていた俺にあのトゲ球一個のカバー表紙は衝撃的だった。
>>607 …奥様が亡くなられたことも記述されていますね。
素晴らしいファンタジーをありがとうございました。
安らかにお眠りください。
デイヴィッド氏にもまた安らかな日々が訪れることをお祈りします。
>607
その記事見ると、リーが亡くなるちょっと前に火事も遭ったんだね。
生原稿も燃えちゃったみたい。
とにかく、ご冥福をお祈りします。
彼女がいなければあんなに活き活きとした女性キャラクターはなかった。
御冥福をお祈り致します。(−人−)
タムール記3巻げと。
リーさんを偲んで読ませていただいております。
ご冥福をお祈り申し上げます(-∧-;)
魅力的な女性たちをありがとう・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
三巻買った。早速読んでみて笑ったのがアフラエル。
二巻ではセフレーニアが死の呪文を唱えようとして制止したくせに
「血がほしいのよ、スパーホーク、血が!」と言っているのは何故w
これじゃまるでセ・ネドラと同じじゃないかと思ったの俺だけ?
そんなアフラエルはまるでアホラエルw
そして彼女にぞっこんなタレンも馬鹿タレンと呼んでやりたく
なりましたw
以前からこのスレにどうして「ダァーリン」という表現が出ていたのか
よくわからんかったけど、それが三巻で明らかにw
三巻の後編はちょっと険悪っぽいけど、いろんな意味でお勧めできる
本だと、読み終わった後で思ったよw
アフラエルを滅ぼさない限り、真の平和が訪れる事はないのだよ。
このスレで「笛を吹く邪神」と呼ばれているのはダテじゃない。w
テガ共和国万歳!
3巻は鯨についての会話で笑った
ほんと、ユーモアに富んだちょっとした会話が上手いね
血がほしいとかいいながら、求めてるのはお尻ぺんぺんという落差がすごい。
そしてカルテンの馬鹿さにも笑った。ああもラブコメ要員だとは思わなかった。
四巻では食人種と化すけどな>アフラエル
それよりなんとなくだが、ベルマロ無双やエレタム無双をやってみたくなった。
アンガラク人だって人間ですよ!?
>>620 一瞬アンガラク人が「アンガールズ人」に見えた…orz
純血種のアンガラク人って、どれぐらい生息してんだろうか?
メルセネ人との混血が進んでそうな希ガス
623 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/14(水) 01:17:54
ナドラク、マーゴ、タール、グロリムは純潔の分化したアンガラク人でしょ
マーゴのダガシを除いて
>>619 珠かベーリオンで粉砕して終わりのゲームだぞ?
いやいやいや、それがどーしてwガ○ダム無双やってみたんだけど
スゲーおバカゲームでステキですよ?
あのノリで作ってくれんなら楽しめそうだと思うー。
ベルマロにしろ、エレタムにしろその辺の描写は
結構生々しいがいいのか?
タール人を追いかけたら崖から飛び降りたり、
トロールの昼飯になったり
そういや、ロッホアーバー斧らしい武器がウォーハンマーRPGのサプリにあったな。
ロッハーバー・アックスと言う名だったが。
腸で半身が振り子になる…そこまでやったら市場に出せないか。
セ・ネドラはなぜ鎧師の前で下着になることを恥ずかしがったのか
センダリア大使の前で下着姿になり、トルネドラでは裸で走るくせに
寸法を測られるのはやっぱし恥ずかしいと思う。
631 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/16(金) 19:09:07
サラビアン〜トレビア〜ン
なんか微妙な乙女心なんじゃねーの。
大人になったら慎むようになるとか
婚約したら奔放さは潜めるとか
>>632 センダリア大使の前で下着姿は結婚後だった気が。
634 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/16(金) 23:37:24
実はガリオンがトラクのところに行くときセ・ネドラに貞操帯をつけていって
それにキティちゃんが描いてあったのが恥ずかしかった
小さき母上はナイスバディなのですか?
締りもいいってよ
ロロに話し掛けたり、ベーリオンに話し掛けたり
さらにホコリも掃ってキレイキレイしてあげたり
結婚して父親になってから妙にカワイくなってね?暫定団長w
だからとうとう頭がおかしなったんだって。
以前の彼よりずっと良くなったわ。
まあ全て女神の洗脳のせいだよな。
そのうちタレンに「よし、気に入った!うちに来て娘をファックしていい」とか言い出すさ。
アフラエル自身が将来ファックする気まんまんだから
とんでもないことになりそうだな
何か最近荒れてるな…。
下品で下種なクズがチラホラ見受けられる。
スティリクム人はもっと倒錯的なのが好みらしいがな。
ヴァニオン卿は自分のことを飼いならされたサルかといっていたが、、、
>>642 上を向いて「これだからエレネ人は」と嘆息しても構いませんよ、小さき母上。
>>644 これだからエレネ人は…!!!!!!!!!!!!!!!!
トラク「兄上・・・<珠>が欲しい・・です」
アルダー「トラク君。諦めたらそこでおわりですよ」
某バスケットボール漫画より。
下品ネタも下らない妄想ネタもちらほら見受けられる。
これだから…
いやあ、ホントにスレは心の鏡だねぇw
やったぞ!
651 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/17(土) 23:38:15
でかした?
新版だとやったぞ!なのかな。
>>627 実際の発音を聞くと「ルゥハーバー」と聞こえた漏れの耳。
綴りは「Lochaber Axe」だからね
Rogue系ゲームのZAngbandってやつに「ドワーフのロッコーバー・アックス」ってのが
でてくる。
654 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/18(日) 16:34:55
ちょっと今の相場で計算してみた
ポルガラはセンダリア国に15トンの金を預けてるので財産は400億
ナドラクでは120オンスの金で買われたので本人の値打ちは1000万円
ポルガラのおかげでセンダリアはインフレにならないんだな。
下品にはならず、聞いた人も眉を顰めることなくクスリとできる。
そんなシモネタピロートーク披露できる人ってスゴイと思う。
『マスター・ベルディンの“ちょっと大人の”小話』出版されたら買うな。
そんな本が出版されたら
世界中のレディたちが泥ン中ころげまわる豚みてえに大喜びしちまうよ
ヴァレシア人の若い娘さんは自分を見せびらかすのが大好き。
…ヴァレシア人の若い男性も?
すげえ見てえ
これみよがしに、まるみえなのであった
今更ながらマロリオン読み終わった
ベルディンとヴェラは2人死ぬまで鳥になったままで暮らしたって事なのかね
ありとあらゆるものが一目瞭然だな。>ヴァレシア人男性w
ひょっとして下半身だけ丸田氏?
>>661 どうだろね。ベルディンはともかくヴェラは寿命で数十年で
死にそうな。あ、でもポルガラに頼んで寿命延ばしてもらえば
いっか。確かナハズのパシリグロリムを永遠に生かして誰にも
信用してもらえないって呪いかけてたし。彼女なら何とかするかも。
ポルにできるんならベルディンもできるだろ。
べつにポルガラにわざわざ頼まいでも、
延命させたきゃベルディンが自分で計らうさ。
それより、ポレドラ母さんの言葉を信じよう?
ベルディンもベェラも時間や寿命が意味のない生活を始めたんだよ。な?
良いこと言ったつもりだったのにお手つきしまんた。台無しだなオレorz
ベェラ→×
ヴェラ→○
ベルガリオン無双
『居並ぶ数千本の丸太を縦横無尽に切り倒し薪と化すこの爽快感っ!』
ガリオン無双
『居並ぶ数千人の娘と女房に縦横無尽にこき使われるこの爽快感っ!』
ガリオン無双2
『居並ぶ数千の皿と鍋を縦横無尽に洗いまくるこの爽快感っ!』
ガリオン無双3
『居並ぶ数千のマーゴ兵から縦横無尽に隠れまくるこの爽快感っ!』
ゲームが違うな。
>>664 >>665 どうかなあ?
どうも魔術師によって得手不得手があるようだし。
ベルディンはポルガラとは違う意味で器用だけど寿命のばすならポルが
一番なんじゃね?なんつっても医者なんだし。
でもポレドラなら「何事も自然のままが一番なのよ、ディア」とか
言いそうな気がする。
能力を持たない人の寿命を延ばすのにはそれなりの犠牲があると思う
グロリムの誰にも信じられない呪いのように
カレロス包囲戦でのスパーホークはほとんど無双だったな。
もし流れ矢で死んで下に落ちて、懐のブツを取られたらどうするんだ。
または流れ矢があれに当たるとか。
674 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/20(火) 11:35:22
>>673 ファンタジーやフィクションの世界では、主人公は流れ弾や流れ矢には
当たらない暗黙のルールがある。
ダルタニャンとか当たっていたような。
正確にはストーリー上の要請があれば、
流れ弾や流れ矢に当たることはおろか
死ぬことだってある。
宇宙には、足撃たれただけで儚くならはった無敗提督もいるよ。
今日ベルガリアード物語5まで読んだ俺の感想
ベルゼダーカワイソス
>>678 あれは大動脈をやられたから。
小さな傷だろうと場所によっては致命傷。
ベルマロもエレタムも某ファンタジーのように治癒魔法がないからいい
あれがあると危機にリアリティがなくなるから
>>680 いやこの場合、場所は関係なかろう。
主人公格のキャラが撃たれて死ぬことの特異性が云々なんじゃないか?
もしベルマロ無双が出るとしたら、最初はダーニクでプレイした
>主人公格のキャラが撃たれて死ぬことの特異性が
銀英伝とか?
主人公格のキャラが交通事故で死んだ野球漫画とかもあったね。
妄想してみた………
鍛冶屋ダーニクはアイテムを鍛えて強化してくれるNPCでした。
プロレス技で敵をなぎ倒すバラク
胡散臭い横文字をやたら連呼するレルドリン
完全にロボと化したマンドラレン
・・・いやこれは無双というよりBASARAか
ベルマロを見ないで直接エレタムから入った読者って、
エラナが目を覚ましてからその正体にびっくりしただろうな。
>>687 なつかしいなオイw
一面はムッキムキのベルガラスとガリオンで二人プレイか
>>687 懐かしすぎて、あの頃の思い出といとしさと切なさと心強さがミックスされて
吹き出しつつ少し涙ぐんでしまった
メガドラ引っ張り出してこよう
21日(水)から止まってる。
みんなDION公国の国民なの?メガドラ引っ張り出してるの?w
>>691 おい、やめろ。
これからメガドラを引っ張り出そうというのに、
何千リーグも離れたかなたからわめきたてられたんじゃ仕事にならんよ。
>>688 ベルマロしか読んでいないんだが、エレタムと話し繋がってるの?
「繋がっているようでもあり、…繋がってないとも、言い切れぬ」
推測1 エレニア記と書くべきところを、うっかりベルマロと書いてしまった。
推測2 いわゆるエディングス女性(セ・ネドラやポルガラ)を知らない読者は
「なんだこの女王?!」「すげぇオンナだ!w」ってビックリしちゃうよね?
ファンタジー界広しと言えども ポルガラほど強い女性は見当たらないからね
今つきあってる彼女が、やたらキスが好きで、ちゅー責めにあってしまうのですが
これって、危険な兆候でしょうか?
そりゃヤバイよ。絶対ヤバイ。
>>696が1ヶ月後にクジラを買わされてることにアーシウムの赤を10本賭けるね。
どうだいネイバー、あんたは何賭けるね?
>696
もう遅いんじゃないか。
家具を間に置くんだな。
エレニア、タムールのさらに続きは無理かな?
>>696 チョコレートに目が無い人だったら、悪いけどもう手遅れ。
子猫を買ってやればいい。
過ちの一つになりそうだがね。
熊のぬいぐるみをプレゼントしたらいかがかな?
>>696 口紅CMのキャッチコピーとして使えそうかもとか思った。
>696は、よっぽどちゅーしたくなるような魅力的な人物なんだな。
俺なんか意思が弱いから出会った瞬間ちゅーしてしまうかもしれんw
梟のダンス。狩人の笑窪。男爵令嬢の柳腰。そして女神の接吻。
実に誘惑に充ちている。魂の嬉嬉ってやつだな。…アレ?
自分のセールスポイントはないのかとお怒りの女王陛下×2。そして割と本気で考え込んでしまう夫×2。
セ・ネドラはなんだかいつまでも子供みたいで“女王陛下”ってイメージじゃねーなぁ。
たとえば『女性為政者会議』とか開催したとしたらエラナとポレンが頼りかな?
さりげなく最後のサルミスラが頼りになりそうな。
きっとセ・ネドラには隠れファンが多いだろうな。
成熟した女性に興味を持てない奴とか
きつい口調で罵倒されると興奮する奴とか
www
セネドラはドリュアドの血を引いてるから魅力ないとか、お子様体形って
言われてるけど、ドリュアドの森は男たちがやらしー目的で訪れることもあるんだから、
普通に魅力的なんじゃないか?
周囲のアローン女性が巨乳系なだけで。
セ・ネドラの魅力は体形や血筋じゃない。と、マジレス。
エラナ女王が岩から涙を搾り出すほど魅力的なら、
セ・ネドラだって岩を打ち砕くほど魅力的。
>>707 >>708 舞台裏(化粧室)がえらいことになりそうだなw
アリーンやメリデールの悲鳴が聞こえてくるよ。
ガリオンやスパーホークの苦鳴は言うに及ばず、なw
ガリオンとスパーホークは初対面で初めて目が合った瞬間から
お互いを“戦友”と認め合うだろう。
ガッチリと握手を交わす二人の目にはうっすらと光るものが…。
シルクとダーニクも仲間に入れてあげてください。あとヴァニオンとエンゲッサも。
それからザカーズとサラビアンとタレンとバラクと(ry
>>714 裏を返せば、それだけ女性を捻じ伏せようとするドキュンが居ないということだ。
彼女たちがかくも強くあるのもガリオン達男性キャラの優しさと賢さがあってこそ。
女性陣もそれを知っているから魅力的に振舞っているわけだ。
ああ素晴らしきかなエディングスワールド。
て解釈は成り立たないだろうか?
強いて言えばアンへグ王なんかは亭主関白っぽいけど、
あれはイスレナ王妃が女性陣の中ではアホの子担当だからなあ。
>裏を返せば、それだけ女性を捻じ伏せようとするドキュンが居ないということだ。
そりゃあ、ポルおばさんが目を光らせているんだもの。伊達に三千年以上生きて
いない。実際に「女魔術師ポルガラ」では馬鹿な男達にお仕置きするシーンが
いくつも出てくるし。だからそんなドキュンはいなくて当然。
スパーホーク側でもミルタイやセフレーニア、アフラエルが
そんなドキュンを許さないだろうし。
単純に男性キャラの優しさと賢さだけじゃない気がする。
強大な力を持った女性の存在が裏にないと男達はここまで礼儀正しくは
ならなかったんじゃないかな。
なんせアリーンの元主人…予告どおりの目にあったのだろうか。
それともセフレーニアが「ミルタイも青ざめるような」?
>>718 アリーンの元主人って確かスケベのオスリル伯爵だったよね。
女中を何人も手ごめにして着のみ着のままで追い出したってんだから
きっとゼダーやザラスタと同じように、すごい長期間の間苦しむような
刑罰をセフレーニアは口に出したんだと思われ。
>>718 多分こうだと思う↓
セフレーニアから事前に「一思いに殺してはいけないわ」と言われて
二人とも耳を切り落としたり、金○をそぎ落とす程度に留めておく。
次に同行していたセフレーニアがトドメとして
「ミルタイも青ざめるような」罰をオスリルに与えて終了。
721 :
720:2007/03/26(月) 22:18:32
あ、書き忘れていた。二人というのはミルタイとカルテンのこと。
しかしセフレーニアの方が血に飢えていたという記述を読んだ時は
思わず天井に顔を向けたくなりましただよ。ほんに女は怒らすと
怖いもんだの。
>スケベのオスリル伯爵
毛深い神々の手にゆだねるのが一番なんだけどな。
きっと興味深い罰を与えられる。
w
でも毛深い方々は一夫一妻制じゃないでしょ。
交合の神が赦しちまうんじゃないか
発情したトロールの雌(複数)をあてがわれて強制的に子作りさせられるわけか…?
ふーむ、実に興味深い結果が出そうだw
>裏を返せば、それだけ女性を捻じ伏せようとするドキュンが居ないということだ。
これはポルガラがどーたらいう設定的な話じゃなく、世界観のことだよ、ネイバー。
つまりエディングスご夫妻の優しさと賢さ。
エディングス夫人、もうこの世にはいないんだよね。
夫妻という言葉で思い出しちまったよ…。
>>722 >>723 >>724 人間が罪人なだけにトロール神の出番はないと思われ。
これでトロールにも害を与えていたんなら話は別だが。
つかそれ以前にミルタイとカルテンが許さないだろ。
第一オスリルって妊娠した女中を何人も追い出していたんだから
繁殖とは言えない。そういう意味でも最低なヤツといえる。
>>725 頼むから夫妻のことについてはしばらくの間触れないでくれ。
哀しくなってくるから。マジで頼む。
感傷に浸るのもいいけど、該当スレに来ておいてソレはなかんべ
罵倒とかならともかく、故人について語るのだって供養だ
>>728 まあ作者は火事に遭うわ、奥さん無くなるわであまりいい話題じゃ
ないだろ。んなこと語って楽しいか?いいから空気読んで大人しく
していろ。それともその口にレンガを突っ込まれたいか?
>>729 おいおい、
>>725では、
> つまりエディングスご夫妻の優しさと賢さ。
「不幸」のことを突付き回してるわけじゃない。ちょっと過剰反応すぎないか?
しかし、サルバトーレもファンだったのは吃驚と言うか、納得と言うべきか。
>>731 自分は納得したな。
向こうでは大人気だったし大分話題にもなったそうだから。
つか、君もクレリック・サーガを読んだねw
タムール記の表紙も説明も幼き女神から若き女神になってるね
ベルマロ読むたびに、エレタム読むたびに、魅力的な女性キャラに出会うたびに
リー夫人のこと想うと思うな。私にとっては不死身なんだよ。
喪に服すって意味でも軽々しく話題にするのは慎むべきだろうけど
みんな同じ痛みを共有しているんだと思うとヘンに意識するのも違うと思うし。
ベルガリアートを読んでるんだがどうもいまいち季節がよくわからん。
アレンディアからトルネドラを旅してた頃は冬から春への移り変わりだと思ってたら
マラゴーではもう秋になってるけど、そんなに長くニーサに滞在してたわけ?
736 :
731:2007/03/27(火) 22:28:26
正確に言うと読んでる最中(笑)。
まあ先に後書きを読んだ異端者だけどね、ネイバー。
737 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/27(火) 22:41:01
>>735 読み直してみると確かに2巻ー>3巻で季節が半年ぐらいずれているような
トルネドラから出るときはまだ春でマラゴー入りが秋というのはおかしいね
道もろくに整備されていないジャングルを抜けるんだから
それくらい過かってもいいと思うが。
赤道がニーサの真上通ってるせいだと思ってました。
>>730 思い出しちゃうから名前すら出すなってことだろ。
>>740 じゃあスレタイすら見られねぇじゃねぇかよwww
>>731 すまん単に興味からなんだがネタ元教えてくれないか?
>742
>732
>>742 R.A.サルバトーレという人気ファンタジー作家がいて、
「アイスウィンドサーガ」や「ダークエルフ物語」といった
ダンジョンズ&ドラゴンズ小説を書いてるんだが、
彼がその著書の「クレリック・サーガ」1巻のあとがきで、
エディングスのベルガリアード物語の愛読者だったので、
5部作の作品の企画をTSR社に提案したと書いてるのさ。
>>744 TSR社って?
違っていたらすまんが、それってもしかしてベルガリアード物語がTRPGになっていたかもしれないってこと?
>745
横レスだが、それは無いと思われ。
単に作者が『愛読者』だったと書いてるに過ぎない。>エディングス
取り敢えず、クレリック・サーガを買うが良かろう。
>>745 TSR社はダンジョンズ&ドラゴンズやダンジョンズ&ドラゴンズ小説を出していた会社だな。
>746氏が言うように、ベルガリアードの物語のTRPG化の話ではなく、
著者がベルガリアード物語の愛読者だったので、ベルガリアードと同じく5部作の作品企画を
その会社に出したという話さ。
指輪物語が映画「ロードオブリング」になったように
ベルガリやエレタムもマジで映画化しないかな。
ちなみに俳優とかの話題は
さんざん既出だし、荒れる要因になるから書かないでね、と言ってみる。
>748
エレタムはエリスーンをどうする?
>751
そんなもんはカメラワークでカバーだ。
他のキャラの頭とか、アヒルのおもちゃとか、湯気とか色々あるだろ。
>>748 ベルガリの映画良いんだけど、セ・ネドラ役のツンデレ版ダコタ・ファニング2世
みたいな女の子が凄い良い演技して話題になって・・・と、ここまでは良かった
が。
数年後その子役が大人になると両親の離婚から薬物中毒、窃盗、妙な宗教と
トラブル続きとかになりそうで嫌だ。
なんで有能な子役は幸せな人生を送らないのだろうか。
エレニア、ついに読破スタート!
ベルマロよりタブー満載でオトナ〜な世界なんでビックリしながらも、ネズミをあっさり受け流すカルテンや「話が長いんでね」って
断るスパーホークにワロタ
>>755 『ガキをチヤホヤしてはいけない』ってことだろ。ろくなことにならないんだ。
新装版ではアフラエルを「若き女神」と翻訳しているが…。
3巻の表紙とか見たけど、どう見ても若すぎだろこれ。やっぱり彼女の場合は「幼き」の方が似合っていると思うんだが。
エレニア読み始めたけど…。何か騎士ばっかで誰が誰なのか名前だけだと見分けが
つきにくいんだが。それに比べてベルマロはそれぞれのキャラの違いがすぐにわかって
すんなり溶け込めたんだけどなあ。さすがにセフレーニアはわかるけど。
>763
このシーンで考えられるのはアフラエルしかいないけど…
766 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/29(木) 22:56:01
762のとおり。これ以上言うとねたばれになるから。
再版でねたばれというのも変だけど。
>765
セフレーニアを守るために立ちふさがっているんだったら
ザネティアだと思うんだが。
>>765 この場面からいうとザネティアのはずです。
旧版のも光っているからザネティアだね。随分イメージが
違うけど。
というか3巻4巻は原題がThe Shining Oneだし。
>>760 とりあえず、もうちょっとがんがれ。
誰が誰なんか良く分かるようになるから。
770 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/31(土) 00:35:19
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン 5【タフの方舟】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173100139/l50 207 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 投稿日: 2007/03/30(金) 11:23:10
やっぱりエディングスぐらい、思い切ったアニメ絵にした方が売れるんじゃない。
エディングスの本が積まれてると装丁と絵のおかげで、毒々しくてイヤだけどな。
208 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 12:31:22
ベルガリはご都合主義のラノベだから、あの表紙で良いんだよ。
氷と炎の歌は違う。
212 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 23:23:13
エディングスは、主人公一味だけ強すぎて死ぬほどつまらない。
本気でロードス島戦記の方がずっと面白いと思う。
213 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2007/03/30(金) 23:32:43
どの話も最終的にはレベル90以上の勇者ご一行様がレベル100の悪い神様を
レベル1000の超存在の公認のもとにリンチするだけだからな
…?ネイバー、これは喧嘩を売られてるのか?宣戦布告なのか?
マーテルみたいなもんだろ
作品は兎も角、相手にするに値しない連中であるのは確かだな、ネイバー。
ラノベ絵じゃないことが高尚・・・そう信じていた時期が我々にもありました
知り合いからカバー付でベルガリアード借りて、3冊目辺りまで表紙見なかった俺は
イラストのイメージが違いすぎてびびった。
旧版と新版のどっちだ?
わかんない。どうなってるのがどっち?
ポルおばさんがおばさんなのが旧版
ポケミスみたいな抽象画や、新クリスティ文庫みたいな写真だったら?
セ・ネドラの髪型が、ウェーブもしくはパーマっぽいのが旧、ストレートが新
>>778 じゃあ新版だ。
全体的に綺麗過ぎる感があるのは仕方ないとして、
ベルガラスがゴツかったり、シルクがヘターのイメージだったり
セ・ネドラがお姫様みたいだったりと、結構違った。
氷と炎の歌スレに張り付いてるキチガイ早く引き取ってよw
783 :
780:2007/03/31(土) 10:48:06
いけね、よく見てみたら新版もウェーブだ・・・
>>782 ごめんなさいね、ウチの読者にはアニオタやネトウヨ等凄いのも時々いるので…
全員じゃないですよ。
>セ・ネドラがお姫様みたいだったりと
ぉぃぉぃ。ラン・ボルーン23世が怒るぞ。w
>>785 だって「小さな怪物」と呼ばれる半ドリュアドで髪が真っ赤
不満いっぱいで怒鳴るわ泣くわ木に登るわ、という描写があって、
そのほかにはあまり具体的なビジュアルの描写無かったから、
もっと奇抜で野性的ないでたちだと思ってたのに。
イラスト見てマジで誰だか考えちゃった。
イラスト無しで読んだら、海外版のイラストみたいなイメージが脳裏をよぎるんだろうか
ポルおばさん・・・
美人みたいな描写が多かったから、俺的にはそうでも無かったと思うわ<ポルおばさん
789 :
775:2007/03/31(土) 11:52:47
俺は頬のこけた唇の厚いコテコテの海外タッチ、
X-MENで言うところのサイロックみたいな顔を思い浮かべてた。
美人という定義は時代や人によって変わるからね〜。
どうなんだろ、微妙な問題だよね。
ポルおばさんの場合、顔が美人というより、立ち居振る舞いから来る美しさって事じゃないかな。
顔はベルダラン担当で。
ちょw ポルガラとベルダランは髪の色は違えど一卵性双生児だぞww
793 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/31(土) 14:18:15
日本人はロリ好きだから
原書の表紙のポルガラなんて40ぐらいの熟女だぞ(ほんとは3000歳)
>>775 旧版のポルおばさんはまさにそんな感じ。
1巻表紙なんてどう考えても外見年齢25歳前後には見えん。
ダナエの尻にひかれる擁護者タレン物語が読みたい
“あの”サルミスラが完璧と評したぐらいだから整った顔立ちなんだと思う。
それで時代や年齢を超越してるんだよポルガラ。
続編だったら敵の生き残り組が逆転して、その陰謀で
疑心暗鬼の渦で全員誰も信じられない状態になり、
かつての友人同士が争いあって次々に自滅のように
死んでいくというのがいいな。
電撃文庫でも読んでろ。
まあ、まずは真っ当な日本語を書けるようになろうや。
…読書を好む人が集まってると思うんだが、なんでこうも
文章を組み立てられないんだろうな。
>>800 日常会話の延長で文章を作ろうとすると
>>798のような、無駄に長い文章になってしまうんじゃないかな。
接続詞をつかって文と文とをつなげることをせずに
「〜で、〜となり、〜になって、〜・・・・」ってな具合にだらだらした文章になるよな。
エレタムも外伝出さないかな? 個人的にはセフレーニアの自伝が読みたい。
自分はカルテンの自伝を是非読みたい…。
>>803 まて、それはまず言語として「読める」のか?
……あ、筆記者が別にいれば問題ないか。
>>804 筆記者がいても、支離滅裂な話になりそうwそれはそれで面白いのかもしれないが。
小さき母上は憤慨しそうだな…。
・両親を頃された経緯
・スパーホーク一家との生活(スパーホークの意外な一面(笑)もポロリ)
・スティリクム語に関する一言(つーか文句)
・ラモーカンドの武勇譚(=ラモーク人とのケンカ話)
ってところかな?<カルテン
そういえば皆はどっちの筆記を担当しない?
1:ベルガリ世界の白痴の言葉を延々と書き留める。
2:スパーホークがロロに対して語った言葉を書き留める。
以上、どっちが選んでください。どっちも嫌だとかいうのはなしねw
担当しないのか?
2:の方が遥かに楽だろうな。命の危険はあるだろうけど(w
810 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/01(日) 21:48:28
アラス、ティニアン、ベヴィエ、それぞれのエレタム序章はぜひ読みたい。
カルテンは、小さき母上の子育て奮戦記“特に手のかかった子供の章”でw
・アラス→ヴァイキングばりの戦闘ぶりと前騎士団長事件は欠かせないなw
・ティニアン→新装版2巻で語った武勇伝がどこまで真実か
・ベヴィエ→リュシエン侯爵のくだりをのぞけば、あとは教会ネタばっかりな悪寒
ベヴィエは青春の懊悩を抱えてそうだし、案外、赤裸々な内容かも
ベヴィエ卿は天然だから、
本人だけ大真面目な愉快な事件簿がたくさんあるよ、きっと。
既出かもだけど、タムールの宮殿の娘さん達はベリットにばっかり夢中で
ベヴィエには全然目が向かないんだね。同じ独身のイケメンなのに何が違うんだろ
クソマジメだからじゃね?<ベヴィエ
男性である俺が想像するところでは、
ベヴィエ≒口説こうとすると「ビシッ」とはねつけられそうな美女。
ベリット≒可愛いくて、世間を知らなそうで、話し掛けると優しく対応してくれてry
いくら美形でもベヴィエあたりは女性から見ると
自分にしか関心がないように見えるんじゃないかと。
その点、ベリットは別に女性に興味がないんじゃなくて、
女性になれていないだけだから、おねえさま方から見ても
かわいいし、かまいたくなるんじゃないかな。
ベヴィエはタムール記に入ってからパーティーのいじられキャラ
ベリットに取られちゃった感があるな
天然で妙に殺伐としたところは相変わらずだけどw
俺としてはメリデールの「いかにして男を注目させるかのお尻振り振り講座」
を読んでみたい。
とりあえず、本を出すならこんな感じか?
・「不機嫌な妻」スパーホーク著
・「きづいたら、クリスタル」エラナ女王著
・「我が従士生活」クリク著
・「私の子供たち」セフレーニア著
・「恋文〜愛しき母上へ〜」ヴァニオン著
・「孤児だった俺が教会騎士になった理由」カルテン著
・「成り上がり」ベリット著
・「教会騎士の品格」ベヴィエ著
・「サー・ティニアン武勇譚」ティニアン著
・「鎖帷子が甲冑より重宝される理由」アラス著
・「私はいかにして権力を手にしたか」アニアス著
・「王女の華麗な男遍歴」アリッサ著
・「落伍日記」マーテル著
ってな感じ?
ベヴィエは女に興味なくないよ?むしろ、ひきつけられてる
ちゃんと自分でそう言ってたじゃないか
そういう自分を知っているから、信心やら、真面目な振る舞いやら
必要以上にしている部分がある
その辺が、ベリットの愛らしさと違う
ベリットは侯爵だったな
で、クリクの一族のためにスパーホークとエラナが貴族の地位を与えるそうですが?
ベリットとベヴィエに、マセリオン宮廷の腐女子たちはry)
タムール記ではベヴィエっていくつくらいだろ?
自分は、30半ばくらいと予想してるけど。
中年として成熟してる人に熱をあげておいかけまわしても、
冷静に対処されて、面白味があまりなさそう。
それよりも、騎士になってまだ数年、しかも女性にまだ免疫になる前とおもえるベリットを
いたずら心半分、興味半分でおいかけまわす宮廷の女性たちの心情もわかる気がする。
教会騎士ってのはさ、仮にも聖職者なんでしょ?
肉食うなかれ〜とか女を抱く事なかれ〜とかの戒律?みたいのは無いんだろうか。
>827
おまいはエレニア記ちゃんと読め
不謹慎なネタで大変申し訳ない。
「どうなるのか気になるので、拘束された上で、タ○フル服用してみたい。」
これ聞いて思った。
どんな気分になるのか興味あるので、アフラエルにキスされてみたい。
エリスーン皇后の相手役に選ばれて焦るベヴィエが見たかったw
しかしエレネ的「衣服による女性の慎み」というものについて延々論じてエリスーン皇后をうんざりさせそうw
お互いの文化的基盤の違いなんて知ったことじゃありません。
幻術でごまかせばいいんじゃないか?
結末を知らないオイラが予想するぜ。
ダナエはタレンとの結婚を望むが、タレンが好きなのはアフラエル。
なんかヘンな三角関係に悩む父スパーホーク!癇癪を起こすダナエ王女!
生暖かく見守る仲間達!肩を竦めてため息をつく小さな母上!
混乱するエレニア宮廷はやがてカレロスをも巻き込む大騒動に!…ならねぇか。
すごいなネイバー
80%くらいあたってるぞ
なんだと?!80%も当たってんのか。すごいなオイラ。予言?コレ予言?
…ついにオイラの気も狂ってきたか。
斜視になるだけだ。安心しろ
とりあえず鎖に繋いどくか…。
エレタムばっか。
ニッカポッカ。
新刊そろそろ出るかな? それとも来週か?
ベヴィエはきっと若い頃に何かをして、その後に信仰一筋になったのでは?
サー・ベヴィエ著「我が若き日の背徳」とか。w
国自体が信心深い国民性だから
たぶん、些細なことで性的罪悪感を持ったのではないかと思われる
あ?世界中にアーシウムの赤ブランドを展開するワインの産地なんだろ?
酒の上の不埒と無礼講と、翌日の体調不良と懺悔で成り立つ国民性だと推察する。
うーむ、酔ったベヴィエが見てみたい。
844 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/06(金) 08:44:38
4月age
マーテルが堕落したのって、マーテルのセフレーニアへの
恋愛感情を利用された面もあるんじゃないか?
セフレーニアを誘惑する→相手にされない→
彼女以上、ヴァニオンをはるかにしのぐ力を手に入れれば
彼女をものにできる、とさりげなく誘惑される→そこに
例の人が接触、と。もちろんその誘惑自体例の人が
別ルートから手を回して。
もちろん禁断の秘法それ自体の誘惑、スパーホークとの
ライバル意識もあっただろうが。
まあそのへんは色々な感情が絡み合ってナニなんですよ
>>839 今までニッカボッカを知らずに生きてたよ。ありがとう、知識がちょっと増えた。
>>846 憎まれつつも憎みきれないろくでなしがマーテル。
850 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/06(金) 21:39:19
いろんな解釈があっていいとは思うがね、ミルタイが言うように、
愛にはいろんな種類があるように思う。マーテルがセフレーニアを
愛していたのは恋愛感情かなあ? もっと愛に近い何かな気が
しないでもない。
私もマーテルのセフレーニアに対する思いは恋愛感情という
感じはしないなあ。
どっちかというと、先生とか母親に認めてもらいたいのに
認めてもらえなかったのでぐれた子どもみたいな感じがする。
聖母とか聖女とか(一般的な)女神とか、そういう、永遠に憧れてやまぬ
あらゆる形の女性理想像の体現が、マーテルにとってのセフレーニアだった気がする。
だから、もう愛はどうでもいいから、体か命のどっちか…もしくは両方寄越せやという、
タムールの某キャラとの対比になってる気がして、自分のマーテルの株上がり中。
宮廷的愛(courtly love)って奴じゃねーの?
勝利を捧げるとか、彼女に相応しい騎士になるとか
俺が読み解いた限りでは、セフレーニアはパンディオンナイツみんなのアイドルみんなのお母さん。
マーテルの愛情も、あくまで“小さき母上”に対するもので、そこによしんば独占欲があったとしても
男女の、性的な欲望ではなかったと思われる。むしろ認めてもらいたいっつー長男的願望か?
エリスーン皇后は何故、表紙に登場して下さらないのでしょうか?
857 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/07(土) 14:21:40
そりゃメインキャラじゃなくて脇役だからだろ。》エリスーン皇后
タム4巻の表紙の美女って誰よ?
あたし
タム3巻読んだ
サラビアンは突然変異で生まれた天才だから帝国をうまく支配できるだろうが
次の世代の皇帝も優秀だって保証はないよな。というか馬鹿の可能性のほうが高いんだよな
大丈夫かタムール帝国
幼き女神が唾つけたみたいだから大丈夫
キスをしていると思っていたんだが、実は「唾をつけて」いたのか。w
サー・カルテン伝説とサー・カルテン伝説はフツーにありそうだ。
>>862 信じる人がいないタムールでもカミノカゴアーマーとか使えるのかな
今の政治体制のままのほうがよかったと思うけどね
>>825 当人がエレニアのときにあと数ヶ月で30歳っていっていたから。
ダナエの年齢と合わせて考えると、もう35、6歳だね。
なんて初々しいw
やっぱり人生を城壁を登ってくる人間に煮えたぎった松脂や溶かした鉛をかけることとか、
方陣に投石器で石を打ち込むなんてことに情熱を燃やしているとああなっちゃうんだな。
ご両親はベヴィエのために見合いの自画像を……(´;ω;`)ウッ…
>860
というか、トップがバカでも機能するように官僚制というものが
存在するのだ。
870 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/07(土) 22:17:41
中国のように血筋にこだわる帝國なら官僚制は必要だが
ローマ帝国のようにこだわらない帝國なら必要ないかも
ポルガラ様とセフレーニア様
おまいら、どっちが好きだ?
もちろんポルおばさん
どっちも好きだが、今日は小さき母上。
>>869 皇帝なんぞ官僚が儀式の時に引っ張り出すぬいぐるみに過ぎないわけだからな。
そして、容赦のない女性のような国家に官僚が締め上げられるのが共和国というわけだ。
でも帝政を維持するためにはありとあらゆる権利を一手に引き受けても大丈夫な
天才を神の力なしで見つけてこなければいけないんだよな
一つの分野の天才を集める官僚制のままの方がいい気がしてきた
何百人も男子を産み、全員をすさまじく厳しい教育で鍛え上げて
最も優れた一人を皇帝にし、残りは殺すという手は?
それで、最も生き残って欲しくなかったウルギットが生き残ってしまったタウル・ウルガスさんって……
やばそうなヤツは、前もって始末しておきましょう、ってことだな
タウル・ウルガスはザカーズとチョ・ハグを敵視してたが、
結局はケルダー一家に何もかも奪われたんだ。
>>880 そのケルダー一家を出し抜いたリセルが最高の策士と言う訳か。
リセルはケルダーの商売の首根っこを抑えているんだっけ?
883 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/08(日) 14:29:56
リセルがケルダーの商売に絡んだところはなかったとおもうが
ポレンがケルダーとヤーブレックのパートナーになって20%の分け前を
とる交渉をしているところはあった
ウルギットの兄弟殺しの件はオスマン朝の慣行を思い起こさせる。
即位後の権力争いの芽を摘むという意味では、悪魔のような合理性がある。
実はドラスニア王家の血すじってところでとても萎えた記憶が
石原三選嬉しすぎる…!
今期は在チョン排除キボン!!!!!!!!!!!!!!!!!
今夜は酒が上手いww
開票率0%で当確って…対立候補の人思いの外弱かったのね…
まぁ、オリンピックなんかどうでも良いけど、アジア人の駆除には力入れてくれると
都民としては嬉しいな。期待してます、石原知事おめでとう。
>>26 >>27 >>28 激遅レスだけど…俺も旧版の二巻もっているが
エラナは金髪だからあれはミルタイと考えるのが自然。
その割には肌が褐色でなかったり、髪型が違うとかツッコミ所があるんだが。
エラナじゃないことは確か。多分イラストレーターの勘違いでああなったと思う。
>888
髪の色で特定しておいて、髪型と肌の色は無視するのは矛盾してないかね?
でも、言われてみればそんな気もするね。
通過の儀式の時のだとしたら、確かにそうかもしれん。
まあ、ベルガリオンの砂色の髪も、ほかの形容で何色なのかは読者の間でも統一見解が無かった時期もあるしな
砂色って茶色じゃなかった?
リヴァの砂なら海の砂だから、灰色っぽい髪だと思ってたな。
>>892 それは…w
序盤はリヴァにはノータッチだったのによくそこまで読み取れる事よネイバー。
表紙イラストは当てにならん肝。
セ・ネドラ赤くないし。
砂色ってベージュっぽい色だったんね。砂漠っぽい色っつーか。
砂っていうと、砂場とか近所の海岸とかが思い浮かぶんで、勝手に灰色だと思いこんでた。
タムール4巻ゲット〜。
マジで田舎は発売日が遅いぞ〜。
表紙は……ダナエ、セフレーニア、ヴァニオン、ザネティア、サラビアン、メリデール、カーラドー、謎の人影でいいのかな?
>>896 表紙の右隅の方にいるのはミロード・ストラゲンじゃないの?
金髪だし。
>>897 ザネティアの右後ろに見える人……タムール1〜2巻に出てたストラゲンと違ってヒゲがないし、前巻ではレイピアを使い始めたよな?
それと振り返りざまカメラ目線のおっさんは、カーラドーじゃなくてオスカンかな。
オスカンって個人的にはもうちょっと若いイメージだったんだが。
まあ外務大臣だし、それなりの年でなきゃおかしいか。
900 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/09(月) 20:20:20
>>897 サラビアンじゃないの?隣にいるのがエラナでさ
兜の面貌を下ろしているのはヴァニオンだね。
カラードとカーラドーって別人だったのかー
長年の疑問が解けた
>髪の色で特定しておいて、髪型と肌の色は無視するのは矛盾してないかね?
んなこたーない。単なる消去法でないかの?
つまりエラナは金髪だし、アタンの王と王妃は冠の代わりに兜付けてる
からこれまた除外だの。あとはアリーンとメリデールだがの、彼女達が
金の輪っか付ける必要性がないしの。セフレーニアも同様だべ。
っつうわけで当てはまるのはミルタイしかいないってわけだの。
わかってくれただか?ダァーリン。
エレネ人ったらすぐに退屈な論理を持ち出すんだから。
こういうのは直感でわかるでしょ!
物事を証明するには直感だけでは我々は納得しないのだよ、アフラエル。
だが、ジュニディアン流の証明は勘弁してくれよ、アラス
誰もいない…。今こそ!
おおさまのみみはろばのみみー!
なんでサレシアの王様はベーリオン冠に飾ったりしたのに死ななかったのー?!
五巻に答えが出ている。
908 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/13(金) 07:29:36
指輪物語とかエレニアはでかくて凶暴で醜いトロールがでてきて
これが本来のイメージなんだろうけど
日本人に多くはまずムーミンからはいるだろうから なんとなくにくめない
トロールからムーミンを連想する日本人なんてほとんどいないよ
知ってはいてもね
>>908 外見がムーミンそのままのトロール神を想像して萌えてしまったジャマイカ
wiki指定して何をマジレスした気になってるか分からんw
期待の持てんやつだw
>>911は >まんどくせーので…
とあるから、別にマジレスした気になってるわけじゃないんじゃないのかな?
って通りすがりがでしゃばるのも不調法かな?ごめんなすって。
たぶん、911はこのスレ読んでるような人間なら誰でも知ってる「ムーミン・トロール」
を知ったかしたいんだろ。
そろそろ機動修正しようぜw
流れた血が何リットルとか切り取った耳が何千個とか飛び出た臓物何メートルとか
そういう、いつもの、たわいもない話題に戻ろうや。
トロールってうまいのかな?
絶対食してみた事がある勇者がいると思うんだ。
豚肉のようなのか鶏肉のようなのか牛肉のようなのか何なのか??
>917
あんがい人間の肉のような味かもしれないね。w
トロルの肉は鴨の味
って従妹が言ってた
トロールがうまいかまずいかだって?
俺は昨日一晩考えてみた。
俺たちはフツー、肉食動物の肉は食べない、なぜなら肉を食ってる連中の肉は筋張ってて臭くてまずいからだ。
考えてみろ、俺たちがうまいと思って食べてる牛や豚や鳥や鹿なんかは草や木の実を食べてる。
さてトロールだが連中の主食は人間だ。
結論、トロールは肉食動物なんだから筋張っていて臭くてまずい。
アフラエルにこういってやればいいんじゃないかな。
「ベヴィエが飢えて人肉を食べた兵の話をしてくれたが、
豚肉そっくりの味とにおいだったそうだ」
922 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/14(土) 15:26:20
常に人間を食べるのは難しいだろうし
トロールの生息地域から言って熊のような雑食なんだろう
普段は川の鮭をとったり森で蜂蜜を食べているのかな
アラスの話ではトロールは完全な肉食だそうだ。
雑食なのはオーガだと言っている。
サー・アラスによるとサトウカエデが好物らしいな。
エレタムのトロールは、
カプコンの格ゲー“ヴァンパイア”のサスカッチなイメージなんだよね俺。
…なんか憎めないんだw
>920
俺は肉食の鯛とかマグロをおいしくいただいているぞ?
>>970 970を踏んだ者がアナーカ。
次スレを立て次に望みを繋ぐ者。
一応ペットとして飼っていたともいうんだから
それなりに可愛いんじゃないか
トロールやオーガーを飼い慣らして軍用に
使うことはできなかったのだろうか。
ミャアが危ない!
>>929 奴らは戦争なんてしない。
奴らがするのは食事だ。そんな連中と一緒に戦争をしたいのか?
アラス、
>>929に、女トロールに惚れられたジュニディアン騎士の話をしてやれよ。
トロールの側からしたら、殺した相手を食べもしない人間の戦争は理解不能なんだろうな。
問題は殺しすぎると餌がなくなるという理由で、決戦の途中でも
退場する恐れがあるということだ
936 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/15(日) 00:01:36
トロールって人間を生で食うんだっけ料理するんだっけ?
ニンゲンの踊り食い
だよなアラス?
調理する即ち、火を通すのはクワジュの御下がりを頂く意味で特別なご馳走。
主にめでたい宴席などで饗されます。
その理論でいくと冷凍してから解凍して火を通したらとてつもないご馳走になるな。
>>939 じゃあ俺、殺して冷凍して焼いてセクールしながら喰うよ!
流れぶった斬りですまん。遅ればせながら『魔術師ベルガラス』ようやくゲトった。
神のなかでもちょっとアレなベラーは、雌狼がのちのポレドラだって気づいてたんだろか?
べラーに限らず神様は全員知ってたんじゃないかな?
しかしアレっていうけどべラーはかなりマシな神様だと思うぞ。
ふむ。939氏は、「殺して冷凍して焼い」た相手と「セクール」するのか。
しながら相手を食うのか。
なかなかの通(つう)だな。 w
アフラエルとしては簡易バリスタでトロールをぶち殺したカラードってどうなんだろう?
こんなもの作りやがってあたしの愛の魅力が薄れるじゃないかとご立腹か、それとも良く出来ましたでキスの雨だろうか?
>>943 こうなんじゃね?
>>939 冒険野郎マグワイヤー乙
「すげぇ!あいつトロールとセッ(ry
>>941 「ちょっとアレ」ってどういう意味だよこの野郎!
アローン人なめんじゃねーぞ!
地域限定生産身元バッチリ特定の下着履くぞゴルァ!
>929
高里椎奈の「フェンネル大陸 偽王伝」というファンタジーでは、人類に近い種類の生物を戦争に使っている。
読んでみては?
アローン人は髭だったりストーカーだったり、まともな奴は居ないのか?
>>942 そうかぁ??
熊神教なんて物騒な集団を放置している以上、金の亡者の神ネドラと
大差ないと思うんだが。ベラー自身も夢でチェレクの野蛮人を煽って
トルネドラを攻撃させていたし。ネドラはマラゴー滅ぼした関係者を
全員処罰したんだからあそこまでする必要はなかったはず。
おまけに熊神教はグロリムにしょっちゅう操られて
ベラーの御心に逆らう行為ばかりしているし。狂信者を放置
するわ、熊になったら自我を維持できないわでベラーはあまり褒められた
もんじゃないと思う。
あんな厄介なモン(熊神教)があるから、アレルやブランドが
死んだかと思うとウルとアルダー除いてベルガリ世界の神様達は
ロクな神がいないというのが俺の個人的意見。
哀れアンガラクの新しき神エリオンド
絵理温度誕生はDQNな神様を徐徐にまともな神様に入れ替えていく
壮大な計画の布石ではないかと疑い始めた今日この頃。
ベラー辺りはまだ気付いていない ( ̄ー ̄)ニヤリ
アルダーの人格者ぶりが異常なだけな気がする
>>953 そりゃそうだよ。アルダーはウルに次いで年食ってるんだから。
人格者で当然。長兄だから弟達の手本としてしっかりしなきゃ
いけないって気負っている部分もあるだろうけど。
>>951 確かにベルマロ全部出たし、ベルガラスとポルガラの自伝も
出たけど。これからベルマロ読む人のために彼のことはあまり話さない方が
いいんでないかい?エレタム読んだけどベルマロ&自伝まだって人がここのスレ見て
興味引かれて買うかもしれないだろうし。もうちょっとだけ伏せておこうよ。
>>954 だね。タムール記が全部出るまで待った方がいいかも。
しかし「魔術師ベルガラス」や「女魔術師ポルガラ」
が出たんなら、エレタムでも自伝とか出ないかなあ?
実は密かに期待とかしているんだが。
でも作者は高齢だからやっぱ無理かも…ね。
>>955 能天気すぎるおまいに
(´;ω;`)ブワッ
アルダーって酷い神様だと思うけどな。
才能ある人間だけ弟子とかいって可愛がって、その他の人間は放任。
挙句、その弟子どもが世界をぐちゃぐちゃに操作するのをほっておいて自分は
悠々自適の生活。
俺だったらネドラを神様に選ぶね。
>>957 いや、放任はないんじゃ?
>>挙句、その弟子どもが世界をぐちゃぐちゃに操作するのをほっておいて自分は
悠々自適の生活。
そりゃあんたの思い込みでないかい?結構弟子達にいろいろ指示下して
いるけど?それにアルダーやウルは陰でいろいろやっている感じがする。
詳しくは「魔術師ベルガラスシリーズ(全3巻)」と
「女魔術師ポルガラシリーズ(全3巻)」を読んでみ。それほど
悪い神って感じはしないから。
>>957 >>俺だったらネドラを神様に選ぶね。
それなら金貨と銀貨と銅貨が立てる音の違いを聞き分ける訓練から始めましょう。
それだけだと退屈なので息抜きに投げた貨幣をどれだけ早く回収できるか
訓練します。それではいきますよ? ほーらポチ、とってこーい!
(といってアンガラクの赤い金貨を一枚遠くにぶん投げる)
アルダーとウルは、完全に宿命の指示で動いてんじゃないの?
でもさー、弟子がアンガラク人とトラクを追い詰めすぎたせいで、
珠がプレートテクニクス起こしちまったんだぜ?
もうすこし、やり方があったんじゃないの?
弟子だって2人も自殺しちゃうしさ。
>>961 結局はそういう諸々の事情が未来に必要だったということじゃないの。
その時点の出来事を切り取ってみれば「もう少しやり方があったんじゃないか〜」
とか言えるけど、全体としてみれば納得せざるを得ないんじゃ。
>>961 アルダーには読心能力はあっても未来予知能力はないと思われ。
だから弟子二人を死なせてしまったんじゃないかと…。あるいは
宿命にクギ刺されていたのかもね。この程度で自殺するような奴は
いらんとか。それともベルガラスがポレドラ失った時のために必要
だったとか。考えてみりゃベルサンバーとベルマコーの犠牲がないと
双子やベルディンもベルガラスをベッドに鎖で縛るなんてこと
しなかっただろうし。
>>962 同意。マラゴー崩壊の瀬戸際にベルガラスが駆けつけようとしたけど
アルダーに止められたし。それは「絶えた種族の母」誕生のために必要
なことだったんだろうけど。ポルガラもボー・ワキューンが滅びた時の
ショックを未だに引きずっているようだし。やっぱ世界全体の平和ためには
多少の犠牲は必要ってことなんだろうね。この世界じゃ神も全知全能じゃ
ないんだし。だから宿命の言うことに従う必要があったわけなのでアルダー
やウルも結構辛かったんじゃないかな?
>>950 熊神教の暴走は、神々が人間に干渉しなくなってからの話…
アルダーは放任ではない、自分の民を持たないほど人間を愛していた
珠を見つけて以降は究極的に世界を守るために、予言に沿って行動していた
なんか、あちこちにちゃんと説明されてることを、読まない人がいるのかな
深く読んだ人と浅く読んだ人では物語に対する理解度は大きく変わる。
まあ、専用スレで意見を戦わせたいんなら深く読んでからにしてほしい。
深く読むのは勝手だが、深く読んでw妄想が絡んだ書き込みばかりだから困る
アフラエルのトロール神に対する要求、えげつないな
968 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 16:56:02
結論:トラクはやめとけw
>>969 よくやっただよ、ダァーリン。
褒美にトロールの丸焼きでもいかがだい?
>>969 ヤドホー、スレタテス。グロージャ、オツ。
>>964 確かに熊神教徒の暴走は神々が人間に干渉しなくなってからだの。
しかしの、それを言うならベラー神がチェレクの戦士達をけしかけたのも
神々が地上から去った後だの。夢の中でけしかけるのなら教徒のことを
止められたのかもしれないと思うのはおらだけじゃなかんべ?
>>973 ベラーが間の抜けた神だというのは周知の事実。
きっとトルネドラ攻撃で頭が一杯で信者の暴走については
きれいにおつむから抜けていたんだろ。それでもセトラス神に
比べりゃマシだけどな。
神が馬鹿だなんて!?
>>975 わかったから上げるな。
セトラス神についてはタムール記の6巻に詳しく書かれている。
はたしてベラーに勝るほどの馬鹿なのかは読者の皆さんに任せる。
待ちきれない人は古本屋で探してみるのもいいかも。
>>976 ちゃんとsageになっているんだけど。
>>977 台詞ってなに?どこの本で何ページなのか教えて?
>>978 じゃあ誰が上げたんだろね?気づいたら新スレとお隣で
ビックリ。
ベルマロは宿命やら神様やらの干渉が多すぎると思ったんだよ。
アレじゃ人類は真に生きているとはいえないんじゃないか?
それとも宿命の決着がつくまで、人類は生き始めてもいなかったってことなのかな?
自由意志で生きられなかったってことだよ
>>980 エレタムのスパーホークみたいな『アナーカ』がいなかった……それだけだよ
982 :
977:2007/04/17(火) 23:37:16
>>979 タムール旧版6巻303ページにあるだろ
「そんなことってあるの、聖職者バーグステン?」「神が馬鹿だなんてこと、ある?」
>>976の書き方から言って、旧版も読んでると思って
>>977書いたんだけど、違うのか?
上げてもいない人に、得意気に変なこと言うなよ
そんなことより天気の話でもしないか
とりあえず、一曲歌っていいいですか?
薪が足りないようですよ、ベルガリオン王
986 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 08:34:27
ガリオンがとち狂って薪を作りまくるところは女性じゃないと書けないだろうな
リーさんがなくなってもうこういう記述はできないだろうな
多分スパーホークも、邪神誕生の際には、
「馬の蹄鉄でも代えててください」とか周囲に言われて、
ファランと壮絶などつきあいでもしてたに違いない。
スパーホークとファランのどつき漫才…いいかもしれない。
>>982 煽りは相手にするな。スルーしろ。釣られてるぞ?しかしファランは人を噛んだり蹴ったりするんだよな。
去勢されている馬ってあそこまで凶暴なのか?それともファランが例外なんだろか。馬について詳しい人情報キボンヌ。
軍馬は基本的に去勢しないぞ。
去勢しているって本編では一度も言ってないどころか子どもを
作らせるべきですってクリクかカラードが言ってただろう。
ファランはそっちも荒そうだw
何気にモテそうだけどなファランw
ゆくゆくは石田純一的なポジションに収まる予感。
994 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 19:59:22
1 ファランは未去勢。
2 軍馬は普通去勢しないとは言えない。
3 去勢/未去勢で差が出る荒さは、フケてる雌が近傍にいる際に
興奮して扱いにくくなるかどうか、であって、噛むとか蹴るとかとは
無関係。
なお、品種としてのポニー(キ甲長147cm基準でなく。←チール/
チエルはこっちの意味でのポニーのはず)が平均して荒い。
>>994 去勢しておかないと、乗り手のことなどあっさり忘れて励んでしまうらしいな。
このときばかりは御しようがないとか。
ファランがチエルに劣情したらスパーホークはどうするつもりだったんだろうな。
幸いにしてそういうことはなかったようだが。
996 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 23:04:17
きちんとした乗り手なら抑えられるけど、面倒だし、繋ぐときとか
気が抜けないし、という感じ。
チエルは雌なのか? センでも不思議はないが。
よく考えたら、エレタムは中年オッサンの物語なんだよな。
ベルマロはポル伯母さんとベルガラスが平均年齢一気に上げてたけど、こっちはタレンとフルート、ベリットと三十路手前のベヴィエ以外は
30代後半以上だからなぁ<旅のメンツ
ま、セフレーニアとフルート(=アフラエル)が平均年齢上昇に貢献しているが
旧版マロリオン10巻の解説(「☆」の)で次回作は
「魔法にかけられた女王の呪いをとくために遍歴の旅に出る四十代の騎士の物語」
と書いてあった時は、おっさんが主人公ということに衝撃を受けまくったなあ。
まさかこんな話だとは思いもしなかった。
うめ