指輪物語−54
〜デネソール『54』歳で執政となる〜
1がスレを立てると、かれは老練な支配者であることを示した。かれは万事裁量の
権をその手に握った。かれは口数少なく、助言には耳を傾け、しかる後自分の思う
ところに従った。(中略)
1はかれなりにこのスレを愛していた。指輪物語が生んだ二つのスレの先のほうを
除いては、ほかのどれよりもこのスレを愛したのである。
J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。
関連スレは2-10あたり。
前スレ:指輪物語−53
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1154946242/
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎新スレガイドライン
・新スレは
>>950が立てる。
・950以降はスレ立て以外の発言は自粛。
(ほんのちょっとの辛抱です。協力お願いします)
・スレタイトルなどはスレ後半になったら適宜出していく。
・900を越えたら次スレの人の為にテンプレ案を書き込むことを優先して下さい。
・900越えたら議論は一時休戦。
予備避難所
2チャンネルリオン □□ 最後の憩い館 □□
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/469/1015246106/ ◎煽りは完全放置。
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このスレの基本
図星を突くとムギャオる人々がいます。発言に対する意見を書き込むときはオブラートに包んだ書き込みをしましょう。
実生活用の練習の場にするとよろしいと思われます。
ムギャオる?
卓ゲ板の困ったチャンスレで使われる言葉だな
>シナリオ終盤、敵に取り込まれたヒロインの説得ロールに失敗するとムギャオー!と奇声を発し、
>机を力任せに叩き(SE:ドガン!)、会場外へ駆け去っていった。
>以後困ったちゃんが暴発することを「ムギャオーする」と呼んでいる
困った時は、石のように佇立して
「だが、わたしがここに来てするはずだったことを、もうしないことにした。」
と言うようにするかな。
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/07(日) 10:58:37
マグロールカワイソス
1乙。
(´・ω・`)
ステップワゴンってなんだ?トラックのエルフか
17 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/11(木) 23:48:17
後に石油掘り当てるロンドンのチンピラだよ
ネタにマジレスしてみるテスト。
>>16 H社の車名。
>>
それは「スピード・ワゴン」
19 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/13(土) 19:56:31
20 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/13(土) 19:59:46
■■■■■■続 がんだるふの闘い(もう一つの指輪物語)■■■■■■
●これまでの経緯−その2
2007年01月04日 がんだるふ氏が、毎日新聞に反撃開始。
取材の様子などを日記で公開。すかさず、ねらーが2ちゃんねるにコピペ。
2007年01月05日 がんだるふ氏が、岩佐毎日新聞記者に直電。
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=310522371&owner_id=407136 2007年01月07日 がんだるふ氏が、MIXI日記で陰謀説を書く。
岩佐毎日新聞記者のマイミクのリストに「三崎の兄。」があったことから、毎日
新聞を操っているのは三崎の兄氏。と陰謀説を説く。加えて、三崎の兄。氏に関する
ネット情報のアドレスを書く。
2007年01月08日? 三崎の兄。がMIXIでがんだるふ氏の中傷行為を抗議、謝罪を求める。
がんだるふ氏が、三崎の兄。氏を相手にしなかったため、三崎の兄。氏が大激怒する。
2007年01月09日? 三崎の兄。氏が、がんだるふの昔のHNはギコと反論
ギコとは、NHK奇跡の詩人抗議運動時にがんだるふ氏が使用していたHN。神南団扇祭りで会計担当を
やっており、その会計報告が遅れていたことを指摘されていた。
http://tv.2ch.net/nhk/kako/1027/10279/1027996432.html 2007年01月09日? がんだるふ氏は、MIXI総合医療センター、さくらちゃんトピで私はギコでないと否定
2007年01月10日? がんだるふ氏が、自分のMIXI日記でギコ時代を書いていたことが明らかになる。
2007年01月10日? がんだるふ氏が、自分のMIXI日記で本名を写真で晒していたことが明らかになる。
↓
現段階→三崎の兄。氏、がんだるふ氏ともに当該スレに潜伏中というのが、大方の見方である。
ウザス
\525で予約したThe Children of Hurinが\12,459になってた。
激しく届かない予感(゚∀゚)
それはまさしくkonozamaというやつか?
傲慢かと思えば地下城砦の奥深くでガクブルしてるメルコたん萌え
>>22 アマゾンからメールきたぞ。
大変申し訳ございませんが、販売元にお客様のご注文を問い合わせましたところ、
価格に変更がございました。以下が変更前と後の価格になっています。
J.R.R. Tolkien (著), et al "The Children of Hurin"
[ハードカバー]
以前の価格 新しい価格
¥525 ¥12,459
お手数をおかけしまして申し訳ありませんが、変更後の価格にて手配を進めて
よろしければ,以下のリンクより承認の手続きをしていただきますようお願い
します。
だってさ
前スレでも出てたな、それ。
アマゾン社員が豪華版の値段を間違えてただかなんだか。
間違えたってレベルじゃねーぞ。
28 :
22:2007/01/17(水) 16:07:09
>>25 来たね。。
キャンセルしたけど送料無料にするために一緒に注文した商品
はキャンセルできず。アマゾンに送料払うの初めてだよ(*´д`)
前にメールで問い合わせた人には「あってます」て返事したくせに、
今更どうなってんじゃーアマゾンは。
そりやオレじゃ。
問い合わせた翌日に返事しやがったから
ろくに調査なんかしてないんだと思っただよ。
イインダナーとばかりにココに書き込んだのじゃ。
皆には迷惑かけてスマンカッタ orz
でも問い合わせたオレだけには通常版でいいからヨコセ!と言いたい。
「大変な注目作だから慎重に調査を」って言ったんだぞ。
ココで言うことじゃないが。
さすがkonozama…
間違えるってレベルじゃないのよー
アマゾンがんばってるのよーいとしいしと
0
元はイギリスのアマゾンが間違ってたので日本のアマゾンが釣られて間違ったんだよね。
>トールキンは「オークの容姿はヨーロッパ人からみてモンゴロイドの中で
最も好ましくない者を更に劣化させ醜くさせた物」と書いてある。
これが決定的だな。わざわざヨーロッパ人からみた「モンゴリアン」を
更に劣化させたものがオークのモデルですか。
白人のもつ偏見は到底覆せるレベルものではないな。
「ロードオブザリング」はいろいろな賞を取った映画であるとともに、
レイシズムの象徴的な映画としても歴史にのこるものになっちゃったね。
761 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/05(火) 20:36:59
その一部分を強引に取り出しての人種差別ネタ過去スレからのコピペで
論破されているから、相手しない方がいいよな。
762 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/12/05(火) 20:48:06
つーか、その手の指摘ここで論破されてる。
http://en.wikipedia.org/wiki/Orc_(Middle-earth)
差別粘着君は誰からも相手されないの悔しいのなら、2ちゃんで自演してないで
英語でそこに反論してみたらどうよ?
最近読み返していて気づいたのだが、
ロベリア サックビル=バキンズが袋小路屋敷を「手に入れた」
時は100歳の老婆で、かつ、ぬか喜びしてから77年。
ということは、ビルボ帰宅の時点で23歳。
ぬか喜びした=サックビルを名乗っていた=既婚とすると
成人よりはるかに早く結婚していたのか?ロベリア!?
てっきりオバタリアン(死語)と思っていたが、汚ギャル婚だったのか・・・
33歳を20歳とすると、14歳くらい?
約13.9歳。
オソは犯罪者だな。
つーと、ロベリアのあのヤな人格形成(思春期の育成環境が重要らしい)が
成されたのはサックヴィルの家に入ってという事になるな。
未成年で結婚したというとエラノールだが、こっちは単純に換算すると
18歳だからまだ許容範囲か。
ギルラインも相当幼な妻じゃなかったっけ
そんな歳で結婚したんじゃ、いろいろな目で見られたり言われたりしたんだろうな。
だからあんな性格になっちまったのか?>サックビル=バギンズ夫婦
昔は女子が13くらいで嫁にいくのはそう珍しくもなかったらしいが
イギリスでも昔は婚期が早かったのかな
>43
どの位昔の話を対象にしているのかどうかわからんが、
イギリスでシェークスピアの奥さんの生家の見学に行ったときに
「シェークスピアは16才で結婚したが、当時でもそれは実は違法だった」
っていう話を聞いたよ。
昔っつーか、日本の武士の政略結婚で夫12歳、妻8歳とかのことかな
前田利家の嫁のお松は12歳で結婚して13歳で子供生んでるよ。
利家は20だな。
47 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/22(月) 00:33:25
気にくわねえなこの話
結局旅の仲間で死んだのボロミアだけかよ・・・
ホビットみたいな矮小で小さく力が弱く享楽的で理想や大儀をもって行動しない生き物が勇気だの友情だのなんだかしらんが
強者を打ち倒すみたいな設定が気にくわねえんだよ。
徒党を組んで国の事業に反対するプロ市民のようなのを連想するぜ。
善の側が勝つのは物語だから仕方ないとして、ホビットの奴らは
八つ裂きになって死んで欲しかったな。舐めた性格しやがって・・・
自身は何の力も無いのに結果的に
大きな目的を成し遂げてしまうという設定が気に食わない。現実では決して有り得ない。
弱者は虐げられ引き裂かれて滅びるのが道理。力を挫くのはより大きな力のみ。
空港や原発の建設など国益に大きく関わることに、生産性の低い一部地方土民が強硬に反対し
計画が頓挫、大幅変更などを余儀なくされ国益を大きく損ねる。許し難い。
この物語の場合、相手は邪悪ではあるが大きな力に対して弱者が歯向かうという構図は
似ているところがある。弱者は虐げられて死ぬべき。
こっちでもバレバレの自問自答喧嘩はじめるのか?
コピペつりが集まる楽しいスレですねw
>>48 キチガイはこっちに来るなよ
あっちのスレで一人淋しくに自演自演と騒いでろ
腰巾着クン
30秒で落とせそう
勤めていた会社が倒産の危機に瀕しても任侠精神を発揮して
最後の最期までつきあって、給料を貰い損なって7日間飯無し水のみのアホな俺。(の´D`の)アホだもんプー
そんな俺が再就職して、どうにか生活を立て直して、ちょいと娯楽でも・・・
とDVD屋で手を伸ばした「ロードオブザリング」に嵌ったのが運のつき?
登場人物達に感情移入し過ぎて、いつしか旅の仲間10人目。
原作本にまで手を出して、どこまで続く泥濘ぞ。
今日原作本第1巻を購入してきますたよ。アホな俺だけど
よろしくお願い申し上げます>皆様
>>54 幽鬼の世界へようこそ。
泥濘はこれからが深いよ。
そして指輪の後にはシルマリルの世界が待っている
>>54 >7日間飯無し水のみ
モルドール潜入以降のフロドとサムにチョー感情移入できそうですな(つД`)
>>54 このスレのご利用は計画的に。ネタバレしまくりだし、時々変なのが出るからな。
指輪物語のですます調をさ、旧字体旧かなづかいにしてみると違和感無くなるよ。
65 :
54:2007/01/23(火) 23:56:39
>>59 5年前位に変愚やってましたよ。
その前はFreeBSDでrogueやらjnethackやら。
66 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/24(水) 07:18:30
指輪物語・種族モデル表
善の勢力
ゴンドール人(西欧人)
アルノール人(北欧人)
ローハン人(東欧人)
エルフ(ケルト人+α)
ドワーフ(バイキングとか古代の未開の欧州人)
ホビット(うさぎ+素朴な欧州農民)
悪の勢力
オーク(東洋人=日本人&中国人)
東夷(アラブ人)
ハラドリム(アフリカ)
これ見て何とも思わないヤツはどうかしてる。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
呼ばれて飛び出たなw
54スレ目ともなると、たいていの煽りはもう何度も見たようなやつでおなかいっぱい。
どうせなら徹底的にエルフもヴァンヤとノルドとテレリに、
ホビットもハーフット、ストゥア、ファロハイドと分けて置き換えたら感心するのになあ。
あおりんは本を読んでいるわけではなくコピペしているだけだし。
無学だからそれが的外れだということに気付いてすらいないし。
昔のスレから言われていることだが、あおりんは原作の意図を
捻じ曲げることしかできないモルゴスのような歪んだ精神の持ち主ということ。
そんな上等なもんじゃないよ。
サウロンの手下の手下の手下の手下くらいだろう。
いやいやそんな上等なもんじゃないよ。
ゴクリの糞ぐらいのもん
ふと思ったのだが、裂け谷の会議から出発まで2ヶ月ほど
みんな(指輪隊)どうやって過ごしてたんだろう。(特にボロミア)
いや、アラゴルンは探索に行き、ホビットはまったりと。
ガン爺はエルロンドあたりと作戦会議(?)でもしてそうな気がするが
あとの3人(特にボロミア)についてなんか書いてあったっけ。
まったりと過ごすにはあまりにも不似合いだと思うし、
だいたい、迷いに迷って110日なら、2ヶ月もあればローハン経由で
帰れるような気がするのだが・・・。
レゴラスは少なくとも付いてきた従者だけでも一回帰して
父親に報告だけでもせんとまずかろうなあ。
指輪どうこうは言わなくてもホビットの旅に同行して貰いますんでくらいは言っておかんと。
>74
>2ヶ月もあればローハン経由で 帰れるような気がするのだが
道がわかれば一人で帰ったかもしれないけど、少しは指輪に魅入られているだろうし
(映画では父親の命令もあったが)、
指輪隊の用心棒を務めるという自負も持ってただろうし
放置して一人で帰るということは無いだろう。
なんかウロウロしてガラスとか陶器とか壊していそうだ。
>なんかウロウロしてガラスとか陶器とか壊していそうだ。
会議から三日くらいで何か大事なもんやっちまって
やんわりと自室謹慎を命ぜられたと見た。>ボロミア
ナルシル落として折れちゃったんだよ。
それをホビッツに見られちゃったから言い訳に
「この剣は昔から折れてたんですぞ」みたいにサウロンに責任転移して、
赤表紙本ではそういうコトになったのさ。
映画の見過ぎやで自分
81 :
74:2007/01/26(金) 20:51:52
うーん。自分が気になっているのは指輪隊の選抜が本当のところ
いつだったんだ?ということでもあるんだが。
少なくとも、会議の席では、モルドールに行くのはフロドとサムのみ決定。
あとのメンツは出発の直前(7日前)に決められたような印象だったんだな。
(もちろん、映画ではなく原作の話)
けど、ほんとのところ、指輪隊が選抜されてないと思ってたのは
ホビッツだけで、実はやっぱりみんな「内定!」だったんかな。
でなかったら、「謎解きありがと。じゃ」で帰りそうな勢いでなかったか?
まあ、まぢでボロミアに帰られると、指輪がデネソールにバレバレになるから
エルロンドあたりが、上手く丸め込んでた(軟禁?)だろうが・・・。
>>77 メリーですら地図を見れるような状態だから道は当然わかったと思われ。
>>54 仲間。
入り口は違うが、4月に人の紹介でホビット〜から入って1ヶ月で指輪まで。
シルマリル読んで、終わらざりし〜読んで、指輪を2回読み返したが、
一番手ごわかったのは、ココの過去ログ。正月を挟んでようやくDVD見て
HoMEの下準備として英語を鍛え中(文庫3巻本の真ん中、角笛城の辺)。
一気に貧乏になったのは仕方ないとして、映画の頃に知ってりゃ、さぞかし
盛り上がれただろうに、とは思うよ。
まあ、漏れは最大2日しか絶食したことはないので、そこらへんは違うが。
83 :
54:2007/01/27(土) 00:04:25
>>82 ハラショー!タウリシチ!
家に来て猫をモフモフしてもよいぞ。
てか、俺はシルマリどころか旅の仲間1の中盤までしか進んでいません。
そんなヘタレな俺を仲間と呼んで頂けるとは!。・゚・(ノД`)・゚・。
以後よろしゅう御願いしまっする!
84 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/27(土) 01:21:28
フロド主従モルドール行を偲ぶのならむしろ水分を絶って、
その間カロリーメイトとか黄粉餅とかプレーンベーグルだけで
しのぐ方がいいとおもた
じゃあ俺は本来のホビットっぽくビールでも飲んだくれてるわ
ホビット並の食事してたらあっという間に糖尿か痛風になるな。
ホビットならこんな病気とも無縁そうだけど。
>>81 「メリーですら」というのは頂けませんなw
フロドのせいで目立たないけど彼もかなり頭が切れるし勉強家だよ。
メリアドクの旦那は、指輪を受け取らなければこうであっただろう
フロドの姿だと思っている。映画は陽気な面がデフォルメされすぎ。
原作と映画は別ものと割り切ってしまえば、あれも有りだろうけど。
>>87、88
メリーですら、はいいすぎか。
自分も、やつはいきなりフロドの行動を先読みするわ、
古森の抜け道を知っているわで、この使えるキャラはなにもん?
と思ったぐらいなので、切れもんなのは知ってる。
(初読でピピンと区別つきまくった口だ。が、映画では、さらに陽気な奴
には陽気さで負ける奴、というぐらいの違いだった気が)
けど、「会議」の方からしたら、別に特に「お呼びでない」扱いだし、
そんな「一介のホビット」が読めるような場所に(機密扱いでなく)
地図が置いてあったんだなぁと思ったわけなんだが。
>>89 映画でもピピンとの違い、きっちり描き分けてるじゃん。
飲み込みと対処が早いし、状況を考えてる。
(ピピンはあまり考えないので強いw)
でも、ピピンだって一応はインテリなんだぞw
>>92 インテリと言うか、いいとこのお坊ちゃん(それも筋金入り)だな。
メリーはエオウィンを援護して魔王を刺した強者だぞ。
ピピンはファラミアを救いトロールを退治したが、それでもメリーには負けてると思う。
彼らは気にしていないと思うが。
>>90 ちょwwww
一番左がホビットなのはわかった。
で、誰がボロミア?
>>93 フロドサムメリーは後世のためにいろいろと書き残したけど、
ピピンお坊っちゃまだけは全く何も書かなかったというしね
インテリがみな本を書かなきゃならんとでも?
ピピンは行動に軽率さがあふれているだけで馬鹿じゃない。
一応博識だし、やるべきときにやるべきことはしっかり心得ている。
イギリス(中つ国やホビット庄はイギリスじゃないけど)の
いいとこの坊ちゃんは別にインテリである必要はないんじゃないの。
もちろん教養は必要だろうけど。
知識欲はあるんだよねピピン。広く世を見たいというか。
ガンダルフにあらゆる歴史が知りたいみたいな事言ってるシーンは
ペレグリンの真骨頂(その事態に至った原因まで含めてw)と思っている。
指輪戦争後は、自分が見て回るので一杯で、知り合いに面白おかしく
話して終ったんじゃないか?
話を聞いた周りが、ペレグリン殿の法螺話として書き残しているかもしれんw
質問です。いわゆるRPGのレイスwraithって指輪の幽鬼Ringwraithが元ネタなんですか?
ワイトならLotRの塚人(Barrow-wight)が元ネタなんだがな。
ドラクエ3でバルログやドラゴンを狩りまくるのが楽しくて仕方なかったな昔…。
あの弱そうなハゲバルログなww
茶色のバルログに激しく萎えたのも今となってはいい思い出だ
トックの馬鹿息子は、ミナスティリス前で「王位って誰?」状態で、
歴史の勉強をしろといわれてたぐらいで、お勉強系は苦手だと思ってたよ。
その後、執政と対峙して堂々としているあたり、やるなって感じだったが。
で、ボロミア@裂け谷は2ヶ月間謹慎でFA?
DQバルログといえばシティーハンターのようなモッコシがチャームポイント
ボロミア謹慎中の日程。
朝
起きたら布団をきちんと畳む。だたし、谷底に落とす危険性があるので、干すのは禁止。
朝練しっかりやる。ご飯は残さず食べる。
昼
みんなでご飯を食べるが、用意も後片付けも禁止。ホビットにキノコを横取りされる係。
野伏やエルフには無視されているので、もっぱらホビットのおもちゃにされる。
夜
悪さをしない内に、さっさと寝ろとの命令。
たまに無視して館の内部を探索し、大事なものを壊す。
翌朝しかられるのが怖くて、壊れたものを部屋に隠す。エルフは全てお見通し。
後に、エルロンド様からファラミア宛に新書が届きます。
もちろん、ボロミアが壊した物品の賠償請求書です。王様に泣きついても駄目です。
嫌スレでやればいいのに、なんでここでやるのかねぇ・・・。
ちょっと脱線しただけでネチネチと…
特定キャラいじり=みんな面白がる
とは限らないんだよ、少年。
で、113がいじられて面白くなかった「特定」キャラって?
要するに「他人は知らんが俺様が嫌だからやめろ」ですかww
言葉尻をとらえるのが好きな粘着質が意外と多いねここ
ついに念願のCHoMEを手に入れたぞ!
Vol.2が品薄で1ヶ月待ち。
でも指輪のネタだけ欲しい人だったらVol.2で十分だもんなぁ、とも思った。
(実際一冊だけにしようか迷ったし)
とりあえず取っ付きやすいところから読むことにします。
(と、言いつつ汚すの嫌だとか言ってペーパーバックも買いそうな悪寒)
119 :
109:2007/01/31(水) 06:04:58
>>111 いや、ボロミアが嫌いだったら書かないよこんなの。むしろ大好きだ。
キャラいじりは、対象が嫌いだからって理由で始めるものなのか?
だったら、俺の認識不足だ。ごめん。もうしないよ。
>>119 好き嫌い云々以前に、内容がくだらなすぎ。
全くボロミアオタは、空気読めない奴が多過ぎて困る
全くボロミアアンチは過剰反応すぎてわかりやすい
大体こういう言い合いを始めるのは腐女子だ
オークやトロルは、ことばにも物にも愛情を持たず、気随気侭に話した。
かれらのことばは実際には、ここに訳出したよりさらに卑俗卑猥なものだったのである。
それに一層近づいた訳を望まれる方は恐らくおられまいが、似たものはいくらでも耳にされるだろう。
現在でも、オークの心を持った人間たちの口から、
それとほとんど変わらないしゃべり方を聞くことができるからだ。
憎しみと蔑みをこめて繰り返される単調なことば。
善なるものから余りに長く引離されていたため、ことばの活力さえ失ってしまったのである。
もっとも、汚い響きだけを力強いものに聞く耳もあるのであろうが。
>>124 いったい何が腐女子の心の負のスイッチを押すんだろうね
ナンタラは思考の代替品
ってなかったっけ
スローガンだったかレッテルだったか
ナンタルチア!
ブラックメタルバンドにゴルゴロスってのがいるな
130 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/02(金) 19:47:49
カウント・グリシュナハとか
そういや熱帯雨林のフーリン豪華本、価格変更後も予約を継続した人って居る?
自分は放置中。
豪華本の詳細も分かっていないし、納得出来る間違いじゃないんだな。
詳細は海外のサイトいけばいくらでも出てる。
豪華本をあんな値段で買えるわけないじゃん、素直に納得しなさい。
>>132 いやいや、そもそも価格を間違えて表示したのは熱帯雨林の方なんだから、その値段の理由くらいはちゃんと知らせてくるのが普通だと思うんだよな。
わざわざ自分で調べろってのはどうなんだろう…
いきなり価格変更の知らせだけってのはおかしいよ。
「価格変更」じゃなくて、じぶんとこで間違えたんじゃないか。
別にアマゾンの肩持つつもりもないが、本のスペックなんて自分で調べるモンだろ
PBですらあんな値段で買えるわけないんだから、値段つけ間違えてるの知って
買ったんだろ。
便乗してどういう本かも調べないで安いからって注文する奴らもどうかと思うわ
ヘルプ > 注文 > 商品の価格
>価格の調整
>当サイトでは、正確な商品情報を表示するよう最善の努力をしています。
>万が一商品の誤った価格情報がサイト上に表示されていた場合は、
>次のように価格調整をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
>
> * 商品の正しい価格が、当サイトに表示されていた価格より低い場合は、
>その低い方の価格で請求させていただきます。
> * 商品の正しい価格が、当サイトに表示されていた価格より高い場合は、
>Amazon.co.jp の裁量により、発送前にお客様にご連絡しあらためて価格を
>ご確認いただいた上で商品発送のご指示をお願いするか、または、
>ご注文をキャンセルさせていただきその旨をご連絡いたします。
gogoって読むだけですむことを、わざわざ調べると感じるような人間って
Chirdren of Hurin を何のために買うんだろ?そういう人間が読めるような
本じゃないだろ。
137 :
136:2007/02/02(金) 23:11:43
typo してしまったorz
Children of Hurin
138 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/05(月) 11:17:04
■■■■ ガンダルフ、ついに子供を殺す■■■■
がんだるふ(58)たち、死ね死ね団がとうとう子供を殺したね。恐らく、逃げるだろうけど、募金運動を
妨害したことで渡米が遅くなったことは明白。これは間接的殺人といえるね。
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2007020401000389.html 心臓移植目前の1歳児死亡 1億円募金「他の患者に」
キ女板
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1165316949/ 1 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:09:09 ID:eDIloxuU
そういうわけでまた新人のデビューです。
今回の目標集金額は9500万円。
去年の12月に拡張型心筋症と診断され、余命半年と宣告されました。
もう時間がありません!
【れんくんを救う会】
http://www.renkun-fighto.org/ 2 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 20:10:39 ID:pk/DB6Ch
また死ぬ死ぬ詐欺でつかw
募金なんてしてやらんけど
3 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:04:09 ID:piPbJYis
またか・・・って、既に余命すぎてんじゃんw
時間がないなら、たんまり貯め込んでる救う会の先輩方に余剰金借りた方が早いよw
4 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 21:15:25 ID:1cDUODTM
今回は地元渋川市議の親戚らしいですねぇ
5 :可愛い奥様:2006/12/05(火) 22:11:16 ID:VkQXXcRa
これまた謎だらけの胡散臭い新人がデビューしたなw
これで現在活動中のこの手の募金者は三人目か・・・
ホビットの冒険で、ドワーフたちって馬にのっていなかったっけ。
いや、ギムリはなんであんなに拒絶したんかな〜と思って。
ドワーフやホビットが乗るのはポニー。
まあ、ポニーとは何かと言えば、「小型の馬」なんだけどな
ポニーよりずっとでっかい馬(しかもレゴラスの後ろだから裸馬)
そりゃー怖かっただろうな。
ポニー乗りが馬騎乗のときにどう感じるかというと、
普段ランボルギーニに乗ってる奴が突然ダンプ運転させられる時の如き、
墜落死してしまう恐怖感を味わうんじゃまいか。
さっき従軍経験者の手記を読んだんだけど、その中に
「生きるべきものが死に、死ぬべきものが生き残る」
みたいな記述があった。
教授も従軍経験者だけど、何か重なるものがあるのかなぁ、って思った。
うまく言えないけど。
フェアノールんちの馬鹿息子共が大合戦で悉く生き残ったことか。
その馬鹿息子達の親父は戦のとっぱちで猪突のあまり、
あっさりとマンドス行きをキメたわけだが。
この場合はどう考えても「死ぬべきものが死に」だわな。
いや、フェアノールは堕落を含めてヴァラールにも惜しまれたでしょ。
主に「技術」についてだけど。
フェアノールって見た目も知識も技術も腕力も最強だったんだろ?
そりゃー例え性格DQNでもそっぽむかれて国から出て行かれたら
国のトップは泣きたくもなるな。
国にいる天才ってのはそれだけで財産だしなー。
でも、フェアノオルの所為で多くの犠牲者が出たわけだからねえ・・・。
エルフのみならず、人間とドワーフまで含めたら、数万人くらいは死んでるんじゃないの?
いくら天才とはいえ、許されることじゃないような・・・。
人間やドワーフが死んだのは別にフェアノールのせいじゃないと思うが。
アルクァロンデのテレリ達とヘルカラクセ渡りのとき
フィンゴルフィン・フィナルフィン家のノルド達が死にまくったのは
間違いなくフェアノールのせいだが。
悪いのはメルコールでそ
更に悪いのは、それを創って放置したエル
いや、もちろん一番悪いのはメルコオルなんだけどね。
メルコたんをいじめるな
メルコはオイタしまくってるからいじめられても仕方ない。
ヘルカラクセ渡りといえば昔世界の奇談みたいな本で読んだ
ロシア革命のとき反革命軍や貴族が真冬のバイカル湖横断で大量に凍死した話を思い出した。
日本でも八甲田山がありますよ
バイカル湖は良く知らないが
一族の命運を掛け強力な意志を持って困難に臨んだことと、軍事訓練を一緒にするのかと
まあ、方やフィクション、方や現実なわけだがw
話ぶったぎって悪いが指輪のラジオドラマのCDってamazonで出てる?
160 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/12(月) 01:11:52
指輪物語の初版って凄いプレミアがついてるそうですが、おいくら位するんですか?
>>159 いや、商品名が分からなかったから、それっぽいのを検索しても出てこなかった。
>>160 ありがとう
>>161 これらは初版を買うことに意義を見出せないのだが…
原語のだろ?
>>161 原書の初版は、映画でブームになった頃の相場で300万円程度だったと思う。
日本の評論社の旧版の初版ハードカバーは、確か6巻セットの美品で3万程度だったかな?
たいしたプレミア額じゃないよ。私の所、初版まだ2セット残ってるし。
165 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/14(水) 00:23:43
毎日新聞元旦紙面より
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/kunrin/news/20070101ddm001040002000c.html 年の瀬の東京・渋谷。記者はネット上のハンドルネーム(HN)「がんだるふ」
を名乗る男に会った。元大手フィルムメーカー社員。今はイベントプロデューサー
という。58歳。募金批判の中心人物だ。
毎日記者 募金を払わなければいいだけなのに、なぜ攻撃するのか。
がんだるふ 臓器移植問題は深いのに「かわいそう」で思考停止になっている。
募金は物ごいと一緒だ。
毎日記者 書き込みには中傷や誤報がある。
がんだるふ ネット上の罵詈(ばり)雑言はノイズ。被害と感じるのは弱いからだ。
毎日記者 匿名での攻撃はアンフェアでは。
がんだるふ 名前は記号。本質は書いた内容にある。
毎日記者 実名でも書ける?
がんだるふ そ れ は 書 け ま す。
毎日記者 実名記事にしたいが。
がんだるふ 載 せ な い で ほ し い 。 「がんだるふ」というネット上の人格でやってきたから。
たしか以前上野の子ども図書館の開館記念で展示してたのは原書の初版じゃ
なかった?
布張りの上の金で箔押しされたシンボリックな形象が美しかったのを覚えている。
168 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/16(金) 17:14:07
一連のトールキン作品はどのような順序で読めばいいでしょうか?
>>168 ホビットの冒険
↓
指輪物語
↓
追補編
↓
シルマリル物語
↓
終らざりし物語
↓
(英語が読めれば)HoME
初読で興味のわかない部分は飛ばしてもいいよ。
読み返して興味がわくようになったらそれは教授の世界の虜になった証。
農夫ジャイルズとかブリスさんとか仔犬のローヴァーとか
寄り道も楽しんで。
ニグルの木の葉を読まずしてトールキンは語れない
と、いうわけだから全部読みたまえ
ローヴァーはY本訳しかないと聞いてなかなか手が出せずにいる
サー・ガウェインもなー
映画から入って、原作文庫本の3巻目を読んでおります。
ところでトム・ボンバディルは映画には出てこないんですね。(´・ω・`)
今は色々うるさいので、知恵遅れっぽいしゃべり方をするキャラは出せないのです。
>>176 SEEの監督コメンタリー見ると、映画ならではの制限で端折らざるをえなかった部分について
いろいろ説明してくれてるね。
「この場面だけの新キャラを出しても、映画じゃ人物を説明できない」って理由でグロールフィンデルが
消えたのは、コメンタリー見てからは確かに仕方なかったのかな、と思えてきた。
>>169 指輪(瀬田版)→冒険→追穂編と読んだっきりで
先日近くの図書館でシルマリルを見かけたので今読んでるところです
児童書のコーナーに置いてあったのはどうかと思う内容ですな
>>179 他に置くとこなかったんじゃないか?w
それはそうと、昨日のNHKの東京マラソソのニュースにイアン・マッケラソそっくりな爺ちゃんが出てきてワラタ
('A`)ホッシュホッシュ
182 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/24(土) 17:56:03
HOMEの翻訳本でも出ない限り、新しい話題は無さそうだなあ
>>177 ヒドス!(´;ω;`)
>>178 エントの人が変わりにトム・ボンバディルの台詞をしゃべっておりましたね。
トムさま、忘れられてなくて良かった。
去年の夏に一日かけて三部全部をSEEで通して見たのを思いだした
じゃーSEE鑑賞OFFやろうぜ
だれかプロジェクター準備よろ
SEE本編(コメンタリー制覇)
特典映像
隠し映像
全部観るOFF
3泊4日くらいでおk?w
余裕持ってやるなら、やっぱり1週間は欲しいかな?
実際にやるとしたらGWぐらいしか機会ないだろうなあw
まあ、本日はWOWWOWでの三部作一挙放送でお腹一杯。
シルマリルの映像化は無理かな
ニアナイス・アルノイディアドのとこだけでも
息子先生の目が黒いうちはダメ
フィンゴンって上級王だけど地味だな
ウトゥーリエン・アウレ!には涙腺決壊しかけたんだけどな
親父と息子のキャラが濃すぎだろ
ニアナイスの提唱者は上級王フィンゴンじゃなくて
マイズロスだしなあ。
フィンゴンは上級王在位期間最短記録保持者なんじゃないっけ?
フィンウェ→フェアノール→(マイズロス)→フィンゴルフィン→フィンゴン→
トゥアゴン→ギル=ガラドだとフィンゴンが一番忘れられやすいキャラだな。
ギル=ガラドもフィンゴンの実子じゃなくてオロドレスの子だし…。
>>197 フィンゴンの息子でいいと思う
非公式設定はいらん
199 :
198:2007/02/26(月) 10:25:30
あり、まちがえた
いったいどういうわけでこんな間違いを…
ぼうやだからさ。
指輪物語のオンラインゲームがもうすぐ遊べるようですが、
皆さんは興味おありですか?
興味なくもないけど、すごいあるわけでもない。
日本語版があるなら遊んでやってもいい。
基本無料なら遊びたい
舞台はやっぱり第三紀なの?
第一紀だったらいいのに。
そしたらゴンドリンに行くんだ。
ゴンドリンは隠しフラグを立てないと行けません
それはそうだろうけどw
UT読んでから映像化されたゴンドリンを見たくなったんだよね。
特にトゥオルが7つの門をくぐっていくところ。
一番いいところで終っちゃってるのが残念。
中の様子も知りたかったのにな。
HoMEの「ゴンドリンの陥落」読んでみたら?
ゴンドリンの中の風景とかも結構書いてあるよ。
英語読めないんだ・・・(´・ω・`)
それじゃあどうしようもないなw
211 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/01(木) 00:05:26
誰かが和訳して自サイトでUPしてくれるのをエルフ時間で気長に待とう
>>212 おお、ちょっといいかも。
って、負け戦確定かい!!
そういえば、UTを訳してくれた人たちはHoMEの訳はしてくれないのかのう・・・。
>>214 あれは何年も前に何年もかけて訳した大作だから。
生活が変わった今ではもう出来ないよ。
>>215 まあ無理は言えないな。
映画でかなりファンが増えたと思うけど
(大半は一見さんだったろうけど、残った分だけでも以前とは比較にならない数のハズだ)
その情熱と労力も引き継いでくれる人たちも出てこないものかね。
HoMEをチラチラと内容要約してる人たちは見かけるんだがなあ。
翻訳するとなるとまた別なんだろうな。
>>217 どこで?
要約でもいいから知りたいよ。
ちょさっけんとか…
要約で著作権て・・・どんだけカスラックなんだよw
待て、猪殺剣かもしれんぞ。このカナだと。
やっぱこの時代はファンタジーゲームとして面白いテーマなんじゃね?
南方王朝の戦いだと敵がハラドや東夷といった人間相手になるから面白みに欠ける。
北方だとうまくすれば竜も登場できるし。
あの、こんな空気の中すみません。
ナンタルチアってどういう意味ですか?
【ナンタルチア】
60年代に流行した故・大泉滉のギャグ「ナンタルチア、サンタルチア」が元ネタ。
聖ルチアを讃える歌「サンタルチア」をもじったギャグ。
腐の萌えに対する情熱だけは評価してやってもいい。
訳が大きく間違ってさえいなけりゃ誰でもいいよ。
どうしたいきなり
腐でなくてもHoMe読んで訳してる人なんて結構いそうだけどな
読む人は居るだろうけど
読めるんだから誰かのためでなくわざわざ訳す意味がわからない
意味がわからないのか。
ちょっとは想像力働かせればいいのに。
オークやドラゴソを作ったメルコオルを見習え。
その例えはおかしい。以上。
じゃあ、シルマリルを作ったフェアノオルを見習え。
二本の灯火時代のネタ乙。
腐れじゃないけど現在進行形で翻訳してる。
今「待ちに待った誕生祝い」やってるとこですが、HOMEもっている方に質問。
私のは三色ハードカバーなんだが、初稿の前置きの部分で、
"When he first put pen〜"の段落の"The text begins a~"の12語目が"progessively"
になっている。
ウェブで検索しても結構引っかかるので、もしかしてこういう単語が知らないだけで
存在するのか?とも思って図書館に調べに行ったんだが
THE OXFORD ENGLISH DICTIONARY XII でも該当する単語は無かったので
"prgressvely"の"r"の脱字という結論に達した(表現としてもそれで違和感無い)。
お手持ち版ではどうなってますか?
240 :
239:2007/03/07(水) 00:39:49
× "prgressively"
○ "progressively"
です。
OEDにも載っていないのなら脱字だと思うんだけどなあ。
>>239 英語の本は日本語に比べて脱字がおおいと聞いた
>>239 探すの面倒くさいから、巻とページ書いてよ
>>239 『× "prgressively"』でなく、『× "prgressvely"』と言ってみる。
で、一応回答もしておくと
たまたま、それ1冊(とINDEX)だけ持っているんだが(ほぼ未読)、
"progessively"になっているよ。
ちなみに、当方Harper Collinsのペーパーバック2002年版
245 :
244:2007/03/07(水) 23:44:00
>>243 239じゃないけど、HoMEの 6 The RETURN of the SHADOW
ページは版によると思うのだが
THE FIRST PHASE の A LONG-EXPECTED PARTY だから
FOREWORDを除くと本文の一番はじめだ。
かつ、当方の版ではその1ページ目にハケーン。
239が何巻から進めてきたか知りたいな。
247 :
239:2007/03/08(木) 12:03:50
>>245 HOMEは清水の舞台から飛び降りて入手したばかりなので、とりあえず
邦語資料が多くて翻訳しやすいところ(指輪関係)のところから開始した。
つまるところ、まだあまり進んでません。
6.の献辞、オーデン宛の手紙、目次は翻訳済み。
前書きは「ああ、そんなのあったね」とすっ飛ばして第一章頭から翻訳。
手書き初稿の誕生祝いの席でビルボの「旅に出て結婚します!」宣言で客ドン引き ←イマココ
ざっと読んで訳せるところからサクサクやってます。
>>245 >ページは版によると思うのだが
デルレイの以外はどの版でもページは一緒のはず。
249 :
244:2007/03/08(木) 23:27:44
>>247 いや、ペース次第で期待して待てるかと思って。
入手したばかりということで、今後に期待大。
自分で読めといわれそうだが。
>>248 では11ページ。
使用許可が下りた画像がそれだった、と言ってみるテスト。
>>250 西方に旅立った者と、そうでない者の図が分りやすいね
大義ではファラスリムはシンダールの一派扱いだった気がするが
ちょっと微妙じゃね?
>250
つ 値段
エルフの中で一番根性があるのは、誰だろうね
フィンロド・フェラグンドかフィンゴルフィンじゃね?
地味にマイズロスが一番根性あるんじゃないかと思える
一番の根性無しはサウロン
いいえ、モルゴスです。
エルフごときに一生癒えない傷つけられるは、人間ごときにシルマリル盗まれるはでヘタレにもほどがあるw
マイズロスには「苦労人」の三文字がよく似合う。
父も弟たち(次男除く)もDQN揃いだからなあ…
最後の方はマイズロスもそうとうプッツンきてなかったか。
苦労人はマグロールの方だと思う。
しかしマイズロス、隻手で焼けるシルマリル掴んだまま
よく逃走できたもんだ。
265 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/13(火) 00:35:57
マグロールってなんか苦労したか?
いつもマイズロスの方が矢面にたって苦労してたと思うんだが
必死で兄を説得しようとしてたじゃないか。
そして死ぬ事も出来ずに放浪…。
今でもどこかで放浪してるんだろうな
死ぬことも出来ずにっていうか、
自分の意思で死なずに、放浪してるんじゃないのか
マグロールは基本的に優しいのでいろいろ苦労している。
筋は通った発言をしても、結局押されて折れるのが定番だしな。
DQN弟どもが森の中に捨てたディオルの息子たちを探して、結局見つからずにorz
エルロスとエルロンドは無事に保護して育てられたのが救いかも。
誓言に捕らわれまくってる長男と
それを説得しようとしてる次男っぽかった。
結局止めきれずに渋々付き従って罪を重ねるわけだが。
でも白鳥船燃やした時、一族の中で参加しなかったのってマイズロスだけっしょ。
長男は最初から親父マンセーじゃなかったはずなんだよな。
最終的に誓言を主張したのはマイズロスのほうだけど。
でも長男も誓言と理性の間で苦しんでなかった?
三男以降はもうノリノリだったけど。シルマリルをよこせヒャハハー!って感じで。
現実に苦労してると言ったらマイズロスよりも
マブルングとかグウィンドールとかトゥーリン周辺…。
いつの間にやらド根性エルフから苦労人エルフに話の流れが変わっているw
ド根性エルフと言われたら個人的にはキーアダンかな。
苦労性エルフはマブルング。
フェアノール家が上手く行かないのは本人達の所業で呪われてるせいだが
マブルングは本人何も悪い事してなくて完全に巻き込まれた形で苦労してるし。
>>270 ここぞという時に、良心を貫けない優しさなんて
シルマリルの物語
指輪物語
ホビットの冒険
どの順で読むのがオススメでしょうか。
どうぞ教えてください。
ホビット→指輪→(追補編)→シルマリル
ホビットと指輪は前後してもいいかもしれない
ところでレゴラスって何歳だったんだろうな。
ギムリはビルボより11歳上っていうのはわかったが、
レゴラスは言及されてなかった気がする(多分第三紀生まれだろうが)
>>280 ありがとうございます。
ホビットの冒険から購入して読みたいと思います。
>281
アムロスとニムロデルの歌を古い歌扱いしてたから
1000歳かそこらなんじゃないかと思った。
ガラドリエル達が来るまではロリアンと闇の森は
同族同士親交深かったっぽいし。
映画版じゃ2700歳位。
映画版のトンデモ設定なんて誰も聞いてないし
アルウェンもたしかそんくらい
なんで映画では2700歳になったん?
誰か他の人物と間違ったんじゃなかったっけ?
アラゴルンの生年と間違ったとかいう話は聞いた。
やっと原作に手を出し始めたけど結構読みにくいね。
目がすべる…
映画を見て読むなら、自分の好きな場面から読み広げていくと楽かもよ。
文体に慣れてないのに最初っからキッチリ読むのはツラいかも。
初心者は序章は飛ばして読むパターンが多いな。
俺は厨房の頃一番最初読んだとき、
アラゴルンが出てきてからようやくマトモに読み始めた。
映画版はとりあえずおいといて、アラゴルンの外見って何歳くらいなんだろうな。
実年齢は80歳越えてるが、だいたい40歳くらい?
それこそ映画版じゃないかw
成人後はかなりゆっくり年取るっぽいし、40代くらいかもなあ。
もっと若かったりして。
ビョークも「ビョーク・グズムンズドッティル(グズムンドの娘)」だよ。
ちなみに庶子の場合は母の名前(語尾活用有り)+娘or息子になる。
サガでも書き方は○○の息子××。
ガラドリエルの庶子だったらエルサンになったりするのか
エペスセでも良いならガラドリエリオンとか
本名ならネアウェニオンだろう。
女性名語尾+ionって激しく変な感じがしなくもないが。
>>297 我ら日本人の名字だって、土地土地の特徴を取り入れたものが多数あるしさ。
エルフには苗字ってあるの?
レゴラスは映画ではレゴラス・グリーンリーフと紹介されてたけど
これはファミリーネームじゃなく、ただのファーストネームの英訳だし
無い。
家柄を示すときはレゴラスなら「闇の森のレゴラス」か
「スランドゥイルの息子レゴラス」と言う。
ガンダルフだかに「緑葉のレゴラス」って言われてたけど
これってレゴラスのレゴラスって意味だよなあ
ベレグ(本名)クーサリオン(渾名)=「強弓のベレグ」も
ベレグ自体がそもそも力強いって意味だし、
エルウェ・シンゴルロだってエルウェっつー本名自体に
「青褪めた色の人」って意味が入ってる上に更にシンゴル=灰色マントを付け足してる。
黒髪のカランシアだってそもそも父名が「黒髪のフィンウェ」だし。
名前が本人の姿形や様子を表すエルフ世界では
名前を更に言い換えたあだ名を付けるって良くあることだったのかもよ。
レゴラス・グリーンリーフをシンダリンで言ったら
レゴラス・ラスガレンだったとか。
おおげさだなあ、あだ名と本名に差なんてないんだよ昔は
むしろあだ名が本名扱いのひとって結構いたはずだよね
アラゴルンはむしろ古風だったというべきか
汚い王様は、和訳も含めて名前があり過ぎる
戸籍謄本なんてなかった時代だから、本人が何を名乗ろうと、他人が誰かに何と名づけようと自由だし。
ただ名前は共通認識の手段なので、固有の集団は同じ名前を用いるよね。
名前が多いってことは、とりもなおさずいろいろ長い旅をしてきたってことを示しているんだよ。
いちばん名前が多いのは誰だ
アラゴルン? いやトゥーリンか?
トム
311 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/21(水) 15:31:04
あだ名のほうが通りがいいといえば、
小学校の同級生だった乾燥ウンコの奴は元気だろうか・・・
312 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/21(水) 15:57:33
ちょwそれであげんなよ
そういえば親友だったスナガ君は元気だろうか。
まさかおまいはグリシュナッハ!
ちょwww感動の再会wwwwww
昔「須長君」の事を書いた人かな?
317 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/25(日) 11:43:22
マイミクのロベリア婆さんは元気に絞りたてのミルクを腐らせているだろうか
新年明けましておめでとう
一瞬誤爆かと思ったら違った
或るサイトの分析によると、最盛期のゴンドールの国力は加賀藩二個分らしい。
微妙w
ショボ過ぎる
てかゴンドールって国民何人いるんだ
中つ国自体、人口少なそう。
旧アルノール領はほとんど人間が住んでない上に、
ゴンドールもモルドールと戦う以前に
疫病、馬車族の侵入、内紛で人口を減らしていた。
ローハンなんて人口密度薄そうだし。
>>323 『「中つ国」歴史地図』あたりに書いてあったりするんかねえ。
読んだことがある人、お願いしますだ。
ゴンドリンはせいぜい数万人くらいの都市って想像だが…
人間の国は動員兵士の数からおおよその国民数割り出すとかできないもんかね?
全盛期ゴンドールは200万石だったのか・・・
日本の戦国時代だと、兵士数は100万石でだいたい5万から8万、
強引に集めれば10万。
戦闘員数が人口の10分の1越えると、国家財政が破綻する。
しかし指輪戦争の時のゴンドールは、せいぜい土佐20万石程度だったと思うが。
>>324 数的なデータは示されてないけれど、
ゴンドールはアンドゥインの西岸沿い、ベルファラス湾の海岸沿いにそれなりの人口密度がある感じ。
白の山脈の南側沿いの内陸地帯は人口薄い。
ローハンはエドラスやヘルム峡谷周辺のごく狭い一帯に人口が集まってるけど、
後は白の山脈沿いに薄く広がってるだけ。あと、西には褐色人が薄く分布。
エリアドール一帯に至っては、ホビット庄・ブリー村周辺を除くとほぼ無人w
西の灰色港とルーン湾一帯には、エルフが薄く居住してるみたい。
大雑把に言うと、霧ふり山脈の西と南についてはこんな感じ。
ローハンの起源である北方人はかなりの大所帯だったはず。
住む場所が亡くなってゴンドールと諍いが生じたくらいだし。
悪疫の前だから、今ではなんとも言えないが。
第三紀の人口
第三紀の終わり頃には、中つ国の人口は極めてまばらだった。エルフは西へと海を渡り
続け、ついには闇の森北東部、ロリエン、裂け谷、灰色港に残った者のみとなった。ドワーフ
は霧ふり山脈や灰色山脈一帯の故郷から追い出され、おもに青の山脈、くろがね連山、はなれ山に見受けられた。アルノールの国は戦争と疫病のために、事実上、人が絶えてしまった。
エリアドールの広大な土地全域の中で、はっきりとした集落は、ホビット庄とブリーだけだった。その向こうの地域は、さびし野と呼ばれていた。北の極限にはロスソスが住み、アイゼン
ガルドの西にはいまだに褐色人の国南部や海岸沿いに住んでいる者がいた。
ゴンドールではもっと事がうまく運び、住民の多くは都市や、白の山脈の南や海岸沿いの土地一帯、山の谷間まで、はいりこんでいた。山脈の北側にはロヒアリムが住み着いた。彼らの一番大きな集落はエドラス付近と西の谷で、高地(ウォルド)は主に放牧に使われた。
アンドゥイン上流の谷間とはなれ山付近では、ゆっくりと人間の人口が増え、見たところ闇の森の東にもまだ存在したようである。リューンの海の向こう、モルドールの南のハンド、ハラド、特にウンバールには、サウロンと同盟した東夷と南方人が住んでいた。
五軍の戦いのあと、“数が減りおじけづいた”オークたちは、たった75年のうちに再び増加しつつあった。サルマンが軍を召集し、ドル・グルドゥアは再び占領され、モルドール北西部は騒然とした莫大な軍勢であふれていた。
中つ国歴史地図にはこれくらい↑
改行失敗した。ごめん
歴史地図の推定だとペレンノールの戦いでゴンドール軍が5000人、
その半数が南の領地からの援軍で南の領地は兵力の1/10しか出してくれなかったらしいので、
兵士の数を人口の10%と見積もって27万人?
パーセンテージもっと低いかな、それまでの戦いで兵数かなり減ってそうだし。
しかし戦国大名レベルって感じだね…昔から日本は国土に対して人口多い国だけど。
ゴンドリンなんかあんな狭っ苦しいところでも1万人の軍団がいたのにな
それはエルフの男がほとんど戦士として計算されてたからでは?
エルフは男は医者と幼児以外全部戦士扱いかな。
特にノルドの国はそこらへん顕著そうだ。
したらば3万人くらいの都市か。
でもあの当時ゴンドリンより人口多い国ってドリアスくらいしか無い気がする。
ゴンドリンはあんなところでまともに食糧を自給できたんだろうか?
日当たりすごい悪そうだけど。
ゴンドリンは宮殿とその周辺が都市になってて
都の周りに穀倉地、その周囲を取り囲むように外輪山じゃなかったか。
>>333 公称は兎も角実数で30万人の軍なんて例は日本に無い。と言うか近代以前の全世界でも稀有だ。
>339
>333が言ってる27万人は兵士じゃなくてゴンドール全住民数だと思われ。
>>341 これってシルマリルリオンのやつのOf Turin Turambar
をさらに詳細に書かれたやつ?
HoMeやUTの内容を整理して完成させたんだろう
そういや終らざりしだったか、読んだ当初
ドリアスの宝物庫にフェアノール製作のものも混ざってる
記述を見て物凄く驚いた記憶がある。
誰だシンゴルに親族殺害主犯の作品なんか贈った奴は。
初めて原作読んだ時、モリアの井戸にピピンが石を落として槌音が聞こえてきた場面で、
「もしかしてドワーフか」と一瞬本気で思ったりしました・・・
>344
マイズロスあたりが外交で贈ってそうだ。
そうやトゥーリンの兜もマイズロスがハドル王家に贈ったんだっけ?
ドリアスから出禁食らってるフェアノール家が贈り物とかできるだろうか?
フィナルフィン家の奴らがガラドリエルの結納品に贈ったとか…?
竜の兜はアザカール(だっけ?)がマイズロスにあげて
マイズロスがフィンゴンにあげたのを、フィンゴンがハドル家にあげて、
ドリアスに渡ってそれをシンゴルがトゥーリンに返したんだろ?
>>344 盗人の上前をはねるように盗ってきた親族殺害主犯の作品を
後生大事にしまいこむような奴らだから、持ってても不思議はないけどな
>>347 竜の兜のその由来を考えると、いつも「一応付き合いで受け取ったとはいえ、
兜のデザインはよっぽどエルフの好みに合わなかったんだな…」としみじみ
するとともに、そんなたらい回しにされてた兜を大喜びで受け取ったばかりか、
家宝にしちゃったエダインの健気さに、ちょっとホロリとくる。
>348
シンゴルがシルマリルをフェアノールが作ったものと知ってはいただろうが
「フェアノールの作品」と思っていたかどうかは…。
シルマリルは二本の木の光を唯一留めたものだからな。
まあ、シルマリル自身はシンダールの手は焼かなかったが
マイズロスとマグロールの手は思いっきり焼いたんだがw
シルマリルは、木の牧人エントにとってどのような存在なのかな?
擬似太陽
そりゃー竜の兜はフィンゴンから下賜された名工テルハール作の業物だし…。
例えマイズロスがフィンゴンに押しつけ困ったフィンゴンがハドルに押しつけた兜でも家宝だろうさ。
元々ドワーフ用で首が弱いとかぶれなかったらしいからな。
マイズロスとフィンゴンには重かったんじゃないの?
仮にも上古のノルドール・エルフがドワーフより弱い?
それはないだろう。
首丈が短かった、ならありそうだが。
エルフは頭が小さくてブカブカだった、とか。
エルフとドワーフじゃ身の丈が違いすぎるから、
頭の大きさが同じだけでもすごい頭身の違いだとは思う、
だがドワーフの方が頭がでかいんじゃないかと。
テルハールにサイズ直しを頼めばよかったんだよ
単にエルフの美的感覚には「かぶった者が恐ろしく見える」兜ってのが
いまいちかっこいいものに見えなかったんでないか?
他のエルフの鎧描写だと鎧を宝石で飾ったり羽で飾ったりするのが当たり前みたいだし。
エルフとドワーフの差といえばトーリンがどうやって
上古のノルドの剣オルクリストを持ち歩いてたのかだな。
>>358 一般的な剣はせいぜい刃渡り2フィート程度。ドワーフであっても腰に提げられると思われ。
アニメで描かれる剣程度の見栄えになるかな。
一般的な剣、って平均身長2mくらい軽くあった可能性大の
ノルドールエルフの一般的な剣?
2mっていう数字は何処から?
サイズは問題なかったんじゃないの?
エルフ人間といわれたトゥーリンがかぶってたんだし。
ヌメノール人の平均身長が193cmくらいあったらしいからなあ。
一般的にエルフの方が人間より高く、その中でもノルドールは背が高い種族だから
2mくらいあってもおかしくないわな。
エルフ間でもラテン系とゲルマン系くらいの体格差があったんだろうか
種族としてノルドールは背が高く力が強い傾向があって、
更に恩寵に近いかどうかで同種族内でも身長補正があったんだよな。
ドリアスのシンダールは背が高いと言われるし。
ホビットって死後はどうなるのかな?
どっかで(TRPG版だったかも)ホビットは人間の一種なので、マンドスの館から
この世の境を越えていけると読んだ気がするが・・・ワカンネ
フロドとサムは不死の国で安らかに暮らしていそうだけど。
不死の国は不死の人たちが住んでるから不死の国と呼ばれるんであって
有限の命の者が不死の国に行ったからって不死にはならないし
不死の国でも寿命が来たら死ぬと何度(ry
ホビットって体格も寿命も人間と違うのに人間の亜種扱いなんだよなあ。
ドワーフと人間くらい差が有る気がするんだけで。
誰が作ったのかにも拠るんじゃない?<ドワーフと人間の差
だからホビットもイルーヴァタアルが作ったと自分は解釈してるけど。
エルがホビットを作ったとは思えないなあ
美しい者、音楽的センスのある者、身長の高い者にしか興味が無さそうだし
エルが昼寝してる間に、勝手に増殖してたってイメージなんだが
エルが昼寝してる間にアイヌアの誰かが耳元で鼻歌でも歌ってて
それがエルの脳内で妙な化学変化起こして生まれたっぽい感じがする>ホビット
自分はなんとなくエルが昼寝してる隙に
誰かがこっそり紛れ込ませたみたいな感じがする。
>>360 平均身長が180cmほどの人間の使う剣の平均が60cm。
ならエルフが210cmあるならエルフの剣は70cmかな?
ドワーフでもどうにか佩けるかもしれない。背負うかもしれないけどw
ちなみに我ら日本人だと一般的なカタナは78cm(2尺6寸)。両手で使うけど。
>>375 戦国時代の日本人男性の平均身長は160センチ前後じゃなかったっけ
その身長で80センチ近い刀を振り回すのは、かなり大変と言うか、刀身の長さが邪魔になりそうだ
間違えて自分の足を切りそう
忍者刀はもう少し短いだろうけど
西洋の剣は基本片手装備、日本刀は基本両手持ちで使うから…
80cmくらいあるのは馬上で振り回す事を想定した太刀で
普通に腰に挿して持ち歩く刀は70cmくらいじゃなかったっけ?
とりあえず身長150cmくらいのドワーフが
刀身70cmくらいのエルフの片手剣(?)使うのは無理っぽいけど、
トーリンが気に入ったのは実用<美術的価値な理由だったりするのかな。
日本刀は重いから両手じゃないと持てないよね。
あれを脇に差して歩いてたってことは結構足腰の筋肉が鍛えられただろうな。
日本刀は刀剣の中でも軽い部類らしいぞ
持ったことあるけど日本刀は重いよ?
あんなもの振り回せない。
>これらは抜き身の状態の重量である。
>打刀(日本):刃渡り70cm〜80cmの場合 850g〜1400g程度 (柄、鍔などを含める、抜き身の状態。刃渡り100cm程のものは、3000g以上)
>サーベル(世界各地):刃渡り70cm〜100cmの場合 600g〜2400g程度
>シャスク(東ヨーロッパ):刃渡り80cm 900g〜1100g程度
>中国剣(中国):刃渡り70cm〜90cmの場合 500g〜1000g程度 (両手用、刃渡り80cm〜100cmほどのものは900g〜3000g程度)
その後に
>日本の刀は、他の刀剣と比べ柄が長いため、刃渡りで見る場合、軽い訳ではない。
>しかし、両手で扱う刀剣の中では最も軽量な部類に入る。
って書いてあるじゃん。
いやまあ日本刀の重さは正直どうでもいいわけだが…
エルフの剣は軽い
何で?
ミスリルで無くても、軽いのか
日本刀をはじめとする曲刀は「切る」事に特化した刀剣類なので重量を軽減することが出来たんだよ。
直剣の類はこれより重い。重くしないと簡単に破損するから。
曲刀は金属加工技術の発達で出現したのでそれも大きい。(軽量でも破損しにくくなった)
>あんなもの振り回せない。
それは君の腕力と技量の問題。
刀剣類は武器の中でも扱いが難しい。日ごろから鍛錬していないと使いこなせない。
日ごろから鍛錬している剣士が1s前後の刀剣を「この剣振り回せないよ」ってーのはありえない。
そりゃ素人だからね。
自分で持ってみればどんなか分かるよ。
真剣で居合やってるひとの動作見てれば「振り回せない」なんてのはあり得ないと
分かりそうなものだが……。
毎日、肉体労働している連中の持久力を、今時のデスクワーカーの体力を元に
考えようなんてのは相当に無理があるぞ。
エルフってひ弱な印象があるけど、第1紀のエルフってかなりの強力だよな。
片手では振り回せないって言ってるでしょ。片手では。
>>370 いやあ、生物学的に見れば地域個体群程度の差でしかないよ。
国柄というより、鎧や着物ごとブッた斬るか
急所や隙間狙いで刺す斬り裂くかで、重さ形状がちがうんだから
…ってのは常識としても、ドワーフに長剣は難しいよな。
個人的な感想だが、刀、余裕でぶんぶん振り回せるんだけど。片手で。
毎日1インチ径の鉄筋棒、何メートルもあるもの振り回しているのに、
たかが刀ごときが重く感じはしない。
ここの住人が振り回せるかどうかなんてどうでもいいことだと思うが
392 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/04(水) 03:58:53
被差別民族が差別民族の世界観を熱心に語る惨めなスレはここですか?
>エルフってひ弱な印象があるけど
ねぇよ。てかそれどこのエルフ?
シルマリルを読むと豪腕、剛健、怪力無双、耐久性抜群、
ついでに粘着(ノルドール)という言葉が思い浮かぶ。関係ないけど。
だから重かろうが長かろうが、ブンブン振り回すだろう。
ミスリルの剣をエダインを含めすべての兵士が使っていたわけではなかろう。
名のある剣だと、グアサング(アングラヘル)は隕鉄製だね。
重そう。
アングラヘルと同じ隕鉄製のアングウィレルを少年時代のマイグリンが持ち出したりしてるが…
子供でもエルフの腕力をもってすればってことか。
お前がここに一緒にいてくれてうれしいよ。
一切合財が終わる今、ここにいてくれてね、サム。
>>386 何せドル・グルドァを拳でぶっ倒したガラ様ですから・・・
>>386 > エルフってひ弱な印象があるけど、第1紀のエルフってかなりの強力だよな。
ウィザードリィじゃねえんだから。
第三紀末のエルフだって、おっそろしく強いですよ。特にガラ様。
>>386 > エルフってひ弱な印象があるけど、第1紀のエルフってかなりの強力だよな。
エルフがひ弱ってのは、のちにゲーム化された時に、ゲームバランスを取るために
導入された設定でしょ。
つまり人間界に残ったアルウェンが生物の中で最強ということに?
単純に生まれた時期で力の強弱を決めるなら、
ガラ様のだんな様が第三紀末で最強のはずだが。
エルフには男女間の性差による体力・腕力差は殆ど無いんだぞ。
シンダール相手なら力に勝るノルド入ってる方が強いだろ。
シンダール同士でもキアダンが残ってるしな。
>>396 コブシの力って??壁にパンチしたとかどっかに書いてあったけ?
HoMEのどっかでガラドリエルはアマンのノルド男戦士と
格闘しても負けなかったとかなかったっけ。
エルフの身体および精神の強さは以下の通り
エルダール>アヴァリ
エルダールのうち
カラクウェンディ>ウーマンヤール
カラクウェンディのうち
ヴァンヤール>ノルドール>テレリ
ヴァンヤールはヴァリノール内地、ノルドールはペローリー山脈に切り開かれた谷間カラキリア、テレリはエルダマール湾周辺に住む事になる。
ウーマンヤールのうち
シンダール>シルヴァン
マイアールからの影響を受けたものが強くなる。
基本は『2つの木の光』の影響を強く受けたものが強くなる。
ガラドリエルが中つ国第3紀最強エルフなのは、中つ国残っている『2つの木の光』を直に見たことがあるほぼ唯一のエルフだから。
出産すると弱体化するんじゃなかったっけか
あのガラ様が娘一人産んだだけで弱体化するとは考えにくいw
ケレブリアンがフェアノールみたいな規格外ならともかく、
旦那に似て影が薄い娘だし。
そういえば二本の木が枯れてからアマンでうまれた、
直に二本の木の光を見てない世代もカラクウェンディっていうんだろうか?
どこまでカラクウェンディ扱いなのか分からんよなあ。
直で見てなきゃいかんのならギル=ガラドは
ドリアスでメリアンを見ていたシンダールより下になりそうだし。
親がカラクウェンディなら子もカラクウェンディ扱い?
>407
イドリル・ケレブリンダル辺りは、
二本の樹が枯れてからの産まれなんじゃないかと思うけど、どうなんだろうな。
ヘルカラクセではまだ幼子だったようだし。
何でそんなに木如きに力があるのか
2本の木って微量の放射能でも放出してるんだろうか
その辺り一体は果物や花がデカく育つとか
そこで質問なんだが
娘を2人産んだエルフっている?
もしくは、娘のあと息子を産んだとか。
ずっと気になってるんだが、
ガラ様は兄4人の末っ子
ケレブリーアンは一人娘
イドリル・ケレブリンダルも一人娘
ルーシエン・ティヌヴィエールも一人娘
アルウエン・ウンドーミエルは兄2人の末っ子
アレゼルは兄2人の末っ子
エルウィングは兄2人の末っ子
すげー女エルフが少ないなあと思っていたんだが、
女エルフが常に末っ子じゃあどう考えても人口減少するだろう。
HoMEあたりにこういう裏づけか反証はないだろうか?
>>412 HoME設定だとフィンウェの後妻のインディスには
フィンディスとイリーメという娘がいるよ
しかし女性キャラはたいがい妹か一人っ子だよね
姉といえばヤヴァンナとあといたっけ?
>>412 教授が自分の子供を娘を抜かして紹介してたの思い出した
子が○人(でも娘は別にいる)
>412
シルマリルなんかは歴史の表舞台に出てこない人は省略されてるらしい。
特に戦争に参加しない女性は省略される率が高い。
たまたまフィンウェ王家が男性率が高いだけで
他の家系は女が多い家系とかもあるかも。
一応オロドレスの息子ギル=ガラド設定なら
フィンドゥイラス姉、ロドノール弟だが。
アレゼルの下に中つ国に着く直前にとっとと死んでしまったため
歴史の表舞台に出られなかった末弟アルゴンがいるよ。
>>412 アルウェンには娘複数(人間の運命を選んだ後だが)
今、帰っただよ
エルフはこの世が終わるまで増え続ける運命だから、
出荷調整でもされてるのかな…
つーか男だらけな気がするのは
フェアノール・フィンゴルフィン・フィナルフィンの
フィンウェの息子共が男ばっか作ったせいだろ。
(特に男だけで7人も作ったフェアノール)
日本史でも武士の家系図なんか、娘の名前は省略されてるよな
>>419 生物の基本として考えれば、死なない(死ににくい)生物は子供が少ない。
初期のヌーメノール人も子ども少なかった品。
エルフの妊娠期間も長いのかな?
お腹の中に何十年もいるとか。
象の妊娠期間は2年4ヶ月だっけ
エルフの妊娠期間はきっちり1年だよ。
>>419 男が一人、女が十人の場合と
男が十人、女が一人の場合だったら、
後者のほうが増えないもんね
まあエルフの世界じゃ婚外子はないことになってるけど
ヤったら結婚成立だから婚外子はそりゃーいないわな。
本命以外に犯されそうになったらマンドス逝きだわ、
本命がいる相手の目を見たら本命以外の相手は生理的に萎える種族だしな。
じゃアルウェンとアラゴルンは婚前交渉してないの?
そんな中でフィンウェに萎えなかったインディスってどうなんだろう
エルフって自分たちは死ぬわけではない前提で生きてるんだよね?
ミーリエルの死に方って特殊だから、完全に居ないもの扱いなんだろうか
フィンウェはちょっとの間ミーリエルが帰ってくるの待ってたけど
そのうち子供と二人っきりの寂しさに負けて
「オルウェやイングウェは子孫達に囲まれてるのに
自分は子供一人で我慢しないといけないのか」とヴァラールに嘆願、
ミーリエルからは「私二度と生き返りませんから。再婚どうぞ」と言われて
ミーリエルが二度と帰ってきてくれないと思って
フィンウェをずっと愛していたインディスを愛したんじゃなかったっけ。
マンドスに行ったら行ったでまたインディスとは別れたよ、
ミーリエルハァハァなフィンウェはマジ浮気者。
>マンドスに行ったら行ったでまたインディスとは別れたよ、
>ミーリエルハァハァなフィンウェはマジ浮気者。
そこんとこ詳しく
しかしフィンウェは女無しでは生きていけないのか…
凄い適当にはしょりまくりだから自分で読むことをお薦めするぞ。
フィンウェがマンドス逝きしてミーリエルはフィンウェからフェアノールの
DQNっぷりを聞いて二度と生き返りません宣言したことを後悔する。
そしたらフィンウェが「私がマンドスに永久にいるからミーリエル生き返らせてやって」と言い出し、
驚いたヴァラが「お前インディスと再婚してるじゃん、もうインディスは愛してないのか」と
聞くと「二人とも愛してるけどインディス実家に帰っちゃったし」。
そうしてミーリエルは一度捨てた肉体を再び纏ってヴァイレに弟子入りし、
ヴァイレの元で機織りするミーリエルをフィンウェは時々眺めにくるようになった。
>>429 どうなんだろ?
「結婚の約束をして喜び合った」の解釈によるな。
435 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/07(土) 11:36:58
指輪に差別が含まれてない何ていう奴はとんでもないオメデタ君だな。
白人社会の中にどれだけ根深い有色人種差別があるか分かってない奴ら。
そんなのは向こうに行けば空気と同じように当たり前にある。
むしろ差別的要素が無いほうが不自然なので
それを分かった上で受け入れるのはそれでいい。
>>433 アリガトー、HoMEではそんな展開になってるんだ
立派に戦って死んでマンドスに行くと、
父は母と離婚して甦った前妻にハァハァしてました…
フィンゴルフィンとか悲惨だな
フィンウェ自由杉、さすがDQNフェアノールの父
孫一同も祖父の自由さに唖然としてるんだろうな。
>>437 フェアノールがグレたのもフィンウェの再婚のせいだし、
つくづく子供の気持ち考えてないというか、ハタ迷惑というか・・・
まあ、そのバチがあたってメルコールに惨殺されたわけだが。
それにしてもヴァンヤールやイングウェって影薄いな。
ヴァンヤールは精神が落ち着きすぎてるせいで
物語の主役には不向きだからな。
やっぱ人と人との対立や葛藤が無いと盛り上がらんよな。
エルフ始祖物語で一番キャラ立ってるのはヴァンヤールだがw
目覚めたての時が一番美味しい時代だったなヴァンヤール。
しかし父と継母との離婚をフェアノールが
どういう反応で向かえたのかが気になるところだな
イングウェという名前を読むたびにあのギタリストを思い出す
葛藤がないと物語もないというのはそのとおりだよな。
さっさとアマンに渡って、トラブルといえば外からやってきて
第1紀の終わりにに参加したけど勝ち戦で、
上古の時代から死んだやつも少ないだろうし。
第3紀になっても、 この前の戦争、が怒りの戦いなんだよな。
歴史が変化だとしたら、彼らにとって時間の流れって
どう認識されているのか時々考える。
よくボケないよね。
444はヴァンヤールのことね。
賢明すぎるのも考え物だなw
ヴァンヤールにとって第一紀から第三紀までの時間の流れって
アマンに着いたよー→ノルド達も来たよー→テレリ来ないねー→
テレリが大分数減ったけど渡ってきたよー→アマン人増えたねー→
光の樹がなくなっちゃってショック→でもヴァラールに任せてたら良いよね→
ノルドいっぱい出て行っちゃったよーテレリも数減ったよー→
アマン人数減っちゃったねー寂しくなったねー→
ノルドやテレリ達が困ってるから助けに行くんだって→
ノルド達も帰ってきたしテレリ達も続々渡ってきたよー→
ちょくちょくテレリ達も渡ってくるようになってまた賑やかになるねー。
とかそんな感じなんだろうな。
中つ国側でノルドールやシンダールが死闘繰り広げてる間も。
人間たちと会ってないからエルの次子への愛とかも縁遠いしな。
8行でわかるアマンの歴史w
彼らは何を題材にして歌を歌うんだろうか。
恋愛って言っても、みんな顔なじみで新鮮さがないだろうし、
新しく生まれてきた数少ないエルフが狙われるのかな。
ってことはロリ…
>>448 > 新しく生まれてきた数少ないエルフが狙われるのかな。
それなんてヨハネスブルグ?
新しい発見や変化に興味を示すのはノルドールやテレリで
ヴァンヤールはヴァラールの元変わらない事が幸せなエルフじゃないかな。
ヴァンヤが作り出したものってアルドゥデーニエ以外なーんも無いし。
ヴァンヤールだけだと何も衰退しない代わりに何も発展しなそう。
451 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/08(日) 15:48:04
世界一醜悪で下品なオーク民族が差別されているとも気付かず白人様の世界観に心酔するスレはここですか?
>ヴァンヤール
んなこたーないだろう。単にアマンに篭ってるから記録がないだけで、
マンウェとかと一緒に中つ国の状況にそれなりに一喜一憂してんじゃね?
中つ国と関わり無いとこでマンウェから話を聞いて一喜一憂するって野次馬エルフか。
>>451 たまにスレを覗きに来る程度だけど。
ちなみに、おまえさんの愛読書は何?
アンチせずにはいられない狭隘な精神と
自分との共通点があるかどうかを確かめたいので、
テキトウに思いつく本を挙げてみてよ。
>>454 ちなみに、おまえさんの愛読書は何?
釣られずにはいられない狭隘な精神と
自分との共通点があるかどうかを確かめたいので、
テキトウに思いつく本を挙げてみてよ。
ドラえもん
アンパンマン
そうだっ、おそれないーで、みーんなのた・め・に
あいとゆうきだけーが、とーもだちさー
のび太のくせになまいきだぞ
>>451はアンパンマンをどう象徴的に読み解くのか。
パン工場サイドの支配論理を危険視する?
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ビヨルン──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>461 ビヨルンー!
「ビヨルンは、みなぎるいかりで、
とほうもない大きさにふくれあがったように見えました。」
人間のくせに熊に変身するビヨルンって何者なんだろうなあ。
血統的には北方人系なんだろ?
昔昔スリングウェシルみたく熊の姿になる悪いマイアがいて
ビヨルンの先祖がそいつ倒して熊に変身できる皮奪って家宝にした、とかだろうか。
ノウム(土鬼)について
>>463 北欧の伝説に出てくる熊の皮かぶってトランス状態になる戦士(ベルセルク)を
モチーフにしてるんなら、そういう魔術なんじゃね?
>>463,
>>465 ホビットの冒険でガンダルフが「北方の人の末と、上古の巨熊の二つの説がある」
なおかつ「前者に近いのではないかと思われる」と言ってる。
後者は明らかにサウロン配下の巨狼などのマイアのことを指しているので、それではないらしい。
んで「北方の人の末」だけで説明になるというのもよくわからんが、
鳥や馬と喋れる北方人がいるのと同様、極端なものは動物に変身までできるということかもしれない。
もっとも、そういう北方人がマイア等と関係があるかどうかもわからないけど。
「ビヨルン」が…とか言ってないで外に出て日の光に当たりなよ。
空想の世界に浸って多くの時間を無駄にしてもったいないと思わないんですか?
こういうファンタジーとかに入れ込む奴って知能低そう…容姿も悪そう。
映画見たので、はじめて原作読んでます。
今ブリー村まで来たところ。
狐がしゃべったりして、ずいぶん雰囲気が違うように感じる・・・・
トムってもしかして世界つくった神様?
>>466 オロメあたりが北方人の祖先に何かちょっかい出した可能性はあるかも。
>>469 いらっしゃい。(てのもヘンな言い方だがw)
映画は3まで全部見たのかな。
もし見て無いなら、このスレは基本ネタバレなので気をつけて。
でも時々の感想を書いてくれると嬉しい。
トムはあんまり気にしなくても大丈夫w
>>443 このエルフの始祖王たちにつけられている「ウェ」だが、これは「we("が上に付く)」を使う。
そして本来的には「ウェイ」と発音する。
つまりイングウェイ、フィンウェイ、オルウェイが正しい発音。
ギタリストと同じ名前だよ。
イングウェはイングウェイっていうよりイングウェゥって感じ。
竪琴の速弾きとかしそうだな
そんで今頃、激太りとかしてるんだろうな
いかん、涙が……
476 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/12(木) 12:09:11
もうすぐChildren of Hurin出ますが、ここで語ったら邪魔ですか?
ここでいいんじゃないの?
むしろここ以外にどっかあるか?
翻訳が出るまでネタバレ禁止とか
邦訳版なんか出るのかな…
っていうかシルマリルと終わらざりし物語でネタバレしてますがな
腹あたりがシルやUTの既訳を無視してサクッと出しそうな悪寒。
トゥーリンがツーリンになったりする。
チューリンかもしれん
面妖な訳で出るか、永久に未訳のままがいいか、さあ選べ
永久に未訳
チューヤンかもしれん
もう原書で読むから未訳でいいよ。
つーかシルマリルとUT読めば大体話分かるじゃん。
エルフには、つるっ禿げやデブはいないのか
ギル・ガラドはエルフの王なりきと、
竪琴ひきは、悲しく歌う。
その剣は長く、その槍は鋭く、
輝く禿は、遠くより望みえたり。
つ エルロンド
マジレスするとゴンドリンのサルガントはデブだったっぽい
トゥオル
>>495ありがとうございます。
この盾を持っている人がトゥオルでデカいのがウルモですか?
自分の意思で永久脱毛したエルフはどうなるんだろうね。
それに負けない毛根なのか。
テッド・ネイスミスの絵も捨てがたい。
ネイスミスのウルモはウルトラ星人ぽいな
アマゾンで昨日注文入れたThe Children of Hurinが来ちゃったぜ…。
予想以上に早かった。
あれ?17日じゃなかった?
それが着ちまったんだ…。
てっきり17日以降と思ってたから自分でも予想外だ。
買ったのは安いほうの奴なんだがな。
裏表紙は大鷲に乗ってゴンドリンに連れて行かれるフーリンとフオル。
結構アラン・リーの挿絵が入ってる。
ネイスミスのはなんか生娘を5人ぐらい生贄に捧げないと怒り出しそうなウルモだな
ネイスミスはマンウェもなかなか凄かった記憶が…。
>>509 その対決では、意外とメルコールが不利と見た。
だって、下からチンチンつつかれまくるよ、エルフの剣で。
>511
西方にある雲が巨大な鷲の形に。。
鷲はマンウェ様のお使いぞ。
滅びじゃ。滅びが近いとのマンウェ様の警告じゃ。の図
シルマリル投げ棄ててる絵ってあったっけ? ネイスミスだった?
>>498 おお〜それ去年のジョンハウ原画展@カナダ大使館で実物を見たよ!
大判の絵で凄いド迫力だった
517 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/16(月) 21:42:34
HarperCollins版、楽天Booksが一番安かったけど
まだこない・・・
アマゾンJPの Children of Hurin のページ、スペックのとこで
「言語/英語, 英語, 英語」ってなっててちょっと笑った。
>>518 本場ではクウェンヤ、シンダリンと表記されてるのかな
The Lord of the Rings Onlineのクローズドβに応募してきた。
521 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/17(火) 23:14:19
522 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/18(水) 10:13:53
CoHの宣伝に、アダム・トールキン氏なる人物がよく出てる。
栗教授の息子で、翻訳家らしい。
フランス語版への翻訳やってるとか。
栗教授の後継いでくれたりするんだろうか。
Silmarillion Movie で検索すると結構引っかかる。
予告編予告画像なんてのもあった。
それより「・・・フーリン」の邦訳情報はまだ無いのかな?
クリさんが生きてるうちは映画化は許さんって話じゃなかったのか。
っていうかあの年代記みたいな物語をどうやって映画化…
さすがに「シルマリルリオン」の映画化が実現するとしても
一部の物語を抽出しての話でしょうね
「Ancanar」もそうですし・・・
って、「Ancanar」はどうなってんだ?
アンカナール・・・はて?
大いなるマンションのことかな?
ツッコんであげません
ふと思ったが。
新生児に、通常の情報を全てシャットアウトして
クウェンヤ(シンダリンでもいいが)だけ教えると、さぞかし
雅びな子に育ちそう。でも語彙が少なすぎるか。「インターネット」とか
「ツンデレ」とか「特盛ネギぬき」とか「ロン・ピンフのみ」とか、どうしようもないね。
いっそ新生児の名前を賢也にしたらどうだろう。
クウェンヤネイティブでもDQNはDQN、
シルマリル本編で証明されてますがな
532 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/24(火) 00:45:37
楽天ブックスから、children of hurinの発送済みメールきたー
ワクワク
人
(__)
ワクワク (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(<●>*) < 楽天ブックスから、children of hurinの発送済みメールきたー
_| ̄ ̄||_)_ \_________
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
不倫でできちゃった子供たちの話?
兄妹相姦で子供ができちゃう話でんがな
主人公が次々に惚れられるハーレムストーリーだべ?
LOTROのクローズド開始。早速やってきた。
どーしてもゲームゲームしちゃうのは仕方ないけど、
ホビット庄の中をウロウロできるのは嬉しい!超広い!
袋小路屋敷と誕生日の木も見つけたのでご満悦。
マゾム館に入れなかったのは残念だけど…。
次はトロルの石像を見に行きたいなー。
しまった忘れてたクローズド開始
今日行ってみる。
自分は戦闘に全く興味がないのだが
ただうろうろしたいんだよなw
種族で東夷は選べますか?
ガラドリエルの奥方の身長は193cmぐらいで
魔力だけじゃなくて武術も達人級の腕前って聞いたんだけどマジ?
ごめ、ログイン必要だった。
>541
マジ。アマンのノルドールの戦士達と戦っても遜色無い強さです。
ロリアン内どころかドリアスでも武術最強だったと思われ。
夫婦喧嘩できないよね
>>544 サンキュー!!マジだったのか…
でかくて強いノルドの男戦士と戦って遜色ないって事だよね?
奥方メチャクチャ強いな
ケレボルンが逆らえん理由がよく分かったw
なんせ始祖フィンウェの直孫だしなあ。
パパは今上のノルドール上級王だし。
エアルウェンの血は髪の毛以外全然出なかったみたいだなw
なんせ単身でドル・グルドゥアの城壁を打ち倒しちゃう御人だから奥方は。
ネンヤ使って壊したって話だけど単身で乗り込んでたのかよ
ケレボルンますます立場がないなw
そういや、第三紀末の中つ国に残ってるエルフで最長老ってキアダンでいいのかな?
ケレボルンの殿にはかのフェアノールさえ持たなかった
「人畜無害」という百の美点に勝る長所があるだろw
歌が上手い以外特徴の無いシンダールに求めすぎだぜ。
ガラ様はちゃんと分かってる。
>>552 原作でも映画でも、出会い頭に間抜けな発言だったしなあ>ケレボルンの殿
レゴラスのとうちゃんにくらべればマシだが
カラクウェンディとモリクウェンディの差はでかいなあ
薄味ケレボルンを選んだ奥方は、
アマンの一族郎党の濃いメンツにはうんざりだったのかな
一応ドリアス生まれシンダールは見てくれだけならカラクウェンディに劣らないらしいが
そもそも目覚めたばかりの頃からノルドとテレリの間には腕力差があるからな…
テレリの夫とノルドの妻じゃ妻の方が強くて当たり前な予感。
いくらテレリとノルドで腕力差があるとはいえ男女差があるんだから
男のケレボルンが女のガラドリエルに腕力で一方的に負けるわけないだろ
と思ったけど、奥方の強さはノルドの戦士級なんだっけ
こりゃもう喧嘩になったらサンドバッグにされるしかないなw
エルフに男女の性差による力の差は殆ど無いぞ。
アレゼルもその気になればエオルをシバキ倒して逃げられたのかな
>>558 筋力差はなくても体格差はあるからいけるかなと
あ、でもテレリ男は華奢で小さめなんだったな…
>>559 アレゼルはほら、例え力が強かったとしても頭が弱…
シンゴルはエルダールで一番背が高く2.5mはありそうなのに、
なんでその一族は華奢で小さめなんだろうな・・・
シンゴルはほら、カラクゥエンディだし…
あ、ミスッた、カラクウェンディね
しかしシンゴル辺りの世代は生まれつきのカラクウェンディじゃないし、
アマンに行ってから急に背が伸びたわけでもなさそうなんだけど
あ、そうか、海渡った世代だったね
オルウェとエルモは普通っぽいし、シンゴルが規格外なんだな
シンゴルはメリアンと見つめあってるうちにメリアンパワーででかくなったんじゃ。
シンゴルを見つけたシンダール達が変わりようになんかびっくりしてたし。
>559
アレゼルはエオルを愛してない訳でも無かったらしいし
一人でほっつき歩いたりもしてたんだから、
しばき倒して逃げる以前にマイグリンに言われるまで
エオル放り出して帰っちゃおうとか思ってなかったんじゃないか?
マイグリンにゴンドリン話強請られるまですっかり忘れてたっぽいし。
何か今までカワイソス(´・ω・`) としか思ってなかったアレゼルたんが
急にDQNに見えてきた…
いや、女性としてはありえない心理でもない。傍目にはどうしてもクズに見える男についていく女もいるから。
これはちょっとしたきっかけで目が覚めるんだけど、それまでは不自然な行為とは考えないもんだよ。
つーかエオルは最期にブチ切れて息子を手に掛けようとした以外は
ノルド嫌いで無口なだけでそこまでDQNでもないだろ?
ドワーフと親密でシンダールに珍しく鍛冶の才能アリ、
ドリアス王族の出で背は高く顔立ちは悪くない、と悪い物件でもない。
ノルド嫌いな理由は同族殺害が原因だしな。
エオルって背むし男でこわい顔で、
マイグリンと似たような性格だったはず
ついでに因縁はアレだとしてもノルドールが
北の方にいるお陰で気儘な森生活が出来てるのになんだよお前は、
みたいなことをトゥアゴンに言われてたような
>>571 例えそうでも許せないことってあるんだろ。
確かにノルドールの帰還がなければベレリアンドはモルゴスの手に落ちていたのだがそれでも同族殺しはゆるせん、と。
わからん感情ではない。
長い鍛冶仕事で背は屈んでいるが背自体は高い、
睨むような目つきだが顔立ち自体はシンゴルの縁者らしく
気品があって秀でているとかじゃなかったか。
エオルにしてみりゃ守られたドリアスから出て
シンゴル王に自作の剣をやって王から正式に譲り受けた森に住んでて
あとからやってきたノルドールに「守ってやってる」とか言われても
「そんなこと言われる筋合い無いわ!親族殺してきた分際で!」と
思っても不思議じゃないな。
まあシンダールに、ドリアスの外でもフラフラ出て行けるのは、
ノルドールが北にいるから、と思い及ぶ想像力なんてないに決まってるけどね
>>572 しかしノルド嫁をもらっといてなんだよっていう思いは拭えない
アレゼルはその辺の女ではなくノルドールの支配階層の姫君なのに、
美人なら別なんだろうか
フィンゴルフィンとフィナルフィンの一族にとってはとんだトバッチリだけどな
特にフィナルフィン王の子供達はファルマリ側についてフェアノールと戦ったなんて話もあるし
エオルは少なくともフェアノールの所とフィンゴルフィンの所は
同一視してるはずなんだけどね
フィンゴルフィン家はとばっちりじゃないだろ。
思いっきりファルマリ殺してるがなw
>574
少なくともエオルはドリアスの外はオークが荒らし回ってて危険だと
知っていてそれでもノルドールが戻ってくる前にドリアスから出て
ナン・エルモスに住んだんだから、
ノルドに恩売られる筋合いは(本人的には)ないと思う。
そもそもモルゴスが戻ってきたこと自体ノルドのせいと思ってたらしいが。
エオルがどう思っていようが、その時点での現実は変わらないし、
その辺が想像力がないってことだと思うんだけど
それにエオルがレギオンの森からナン・エルモスへ移った頃って、
エオルが思う所によればベレリアンドって静かだったんだよね
シンゴルも言ってたけどたまたまモルゴスと中つ国の戦争のあとノルドール達がやって来て
モルゴスと戦争始めたから結果的にシンダールは助けられた形になったとはいえ
ノルドールはシンダールを助けるつもりで戻ってきて戦ってる訳じゃなく
自分達の都合で勝手に戻ってきて自分達の都合で勝手に戦争してるんだから
同盟者にはなりえるかもしれんけどシンダールに恩売るような言い方するのは筋違いだろ…。
仇敵だと思ってる連中に恩を感じろってのは難しいわな
まあ美人な姫君達はいただいちゃうんだけどねw
本当に調子の良いことでw
だからアレゼルはお前等の仲間だから諦めるけど息子は自分達の一族だから返せ!って
言い分に変わったのかぁ。息子本人に拒否られたけどW
エルフは父系社会らしいし。
同族殺害の偏見さえなきゃもう少しあの親子もマトモだったんだろうか。
つまりアレゼルが死んだのもマイグリンがグレて裏切って
ゴンドリンが陥落したのも全部フェアノールが悪い、と。
流石フェアノール最強wwwっうぇww
ノルドールへの敵意が無けりゃアレゼルとエオルが結婚した後
ゴンドリンに一緒に挨拶に行って
「私たち結婚しましたーv子供出来ちゃいましたーv」とかやって
お兄ちゃん驚かせたりしてたんだろうか…。
ゴンドリンに住むエオルとか想像つかねw
しかしエオルも同族殺害を忌みながら、
切羽詰ると自分の子を殺そうとしているんだよね
そして結果的に自分の妻を殺して同族殺害
本人を殺そうとしたことや、その母を殺した事には無反省で
自分を見殺そうとするマイグリンを罵り呪いながら処刑
エオルの性格なのか、マンドスの呪いがノルド嫁から伝染したのか
同族殺害は禁忌のはずなのに、死刑があるゴンドリンも謎だけど
>>587 犯罪としての殺人と
正義としての死刑は
意味合いがちがうのだろう。
現代でも死刑存続国ではそうだし。
>>586 しかしフェアノールの暴挙でマンドスの呪いを受けなければ、
そもそもノルドールたちは中つ国くんだりまで来てないと思う
ゴンドリンから出るなら死刑言われてプッツン切れて
息子殺そうとしたエオルのアレゼル殺害は間違いなく罪だが、
トゥアゴンのエオル処刑も罪とは言わないまでも
あれはちょっとまずかったよね的扱いのような気がする。
アレゼルが死ぬと思ってなかったとはいえ明らかに殺意を持って
マイグリンに槍投げたエオルに対して
当のアレゼルもイドリルさえも処刑に反対してたし。
>589
フェアノールがテレリ殺害を思いとどまったとしても
フェアノールは何が何でもモルゴス追いかけてきただろうし
フェアノールが中つ国に向かったら
フィンゴルフィンは誓いがある以上追いかけたと思う。
むしろ呪われなかったらフィナルフィンも引き返さなかったかも。
ゴンドリンから出るなら死刑、
何故ならここへ至る道を知る者を外に置きたくないから
みたいなマイルールで、何も悪い事してない状態のエオルを
殺害するは拙くなかったんだろうか
エオルのあれはエルフ同士の同族殺害というかエルフの無理心中事件…
こどもを奪われて処刑されるくらいならこども殺しておれもしぬっ!とな。
ゴンドリンで一生暮すかさもなきゃ死刑、とか言わなきゃ凶行に出なかったかもしれん。
アヴァリ万歳!
そういえばヴァンヤールやアヴァリで、台詞のあるキャラっていたっけ?
ノルド擁護の意見は多いが、あの時代にこれだけのことを俯瞰できた存在が王族と作者/読者以外いたのかと言うと微妙。
作中人物は与えられた情報が極端に少ないだろうから、エオルと自分を比べて「エオルは短慮」と言うのは早計に過ぎるかと。
彼の立場、与えられた知識の範疇では当然の反応と思われ。
むしろ、エオルの心情はベレリアンドの住民の一般的感情だったのではなかろうか。
ベレリアンドの住民っていっても、
シンダールからナンドール、ドワーフ、人間と様々だけどね
シンダールとナンドールは大体共通の価値観持ってたんでない?
むしろシンダール内でもネヴラストやヒスルムなんかの
ドリアスから遠くフィンゴルフィン家近くに住んでた連中と、
ドリアス付近のシンダールでかなり価値観が違うと思う。
特にメリアンがいると戦争から遠くノルドと関わらない分、
「親族を殺した奴ら」イメージだけが強くて余計ノルドの印象悪い予感。
>>596 シンダとナンドは似たような感情、許されざる罪である「同族殺し」だろう。
ドワーフにとっては「同士討ちした愚者」だろう。ただ嫉妬深いドワーフにとって「同士討ち」は日常茶飯かもしれない。親近感を持ったりしてw
人間にとってはよくわからんが、「ノルドと共に闇が来た」と迷信に浸っているかも。実際ノルドと接触したのはエダインの3家系と東夷だけなのだし。
住民がノルドを好く要因ってどこにもないんだよね。技術供与などでごく一部にはあるけど、庶民にとっては「尊大で悪を呼び寄せた邪魔者」だろう。
>>594 アヴァリで名前のあるキャラクターっていたっけ?
>>594 ヴァンヤール族はイングウェ・インディス・エレンミーレ、皆セリフ無しだな
ところでエレンミーレって男?女?
>>598 ベレリアンドに来た人間って、エダイン三家系と東夷くらいだったような
彼ら意外にもベレリアンド入りしたエダインっていたっけ?
エレムミーレは多分男。
結局同族殺害の呪いってノルドールがテレリ達から信用されなくなる事かなとも思うな。
常に親族殺害者の目で見られてそれだけモルゴスの姦計にも掛かり易くなり。
まさか同族を罠に掛けて陥れたりする事はないだろうって前提が無いから。
テレリの血を入れないと必ず子孫が断絶する呪いだったりして
マグロール・・・
しかしテレリの親族として迎え入れられたフィナルフィン家は
同族殺害と関係無しに人間絡みで長男・次男・四男死亡な罠。
マンドスも酷いよね
全員に同じ重さで呪いかけんでもいいのに
>>606 呪いというか、
マンドスのあれは、シルマリルにこだわりすぎると破滅につながるぞよ、という警告だったのでは?
にしても、ヴァラールの皆さんは、シルマリル持って中つ国にわたったメルコールをどうするつもりだったんじゃろう。
オイタが過ぎたらまだ収監して改悛を待つって算段だったのかいな(´・ω・`)
ノルドールが戻ってくる前は中つ国は時々オロメが狩りしに来て
闇の獣を追い払って回っていた事や
シンゴルが「ヴァラールは中つ国側の民に関してはよほどのことが
無い限り本人達の意思によって好きにさせるつもり」と
言っていることから想像して、
暫くはテレリたちはメリアンにでも任せておいて
あまりにオイタが過ぎるようならテレリたちを迎えに来るなり
メルコールを取り押さえに来るなりするつもりだったんじゃないかね?
>>608 直接手を下すと世界が壊れると言う事実がある以上、ヴァラが手を出す可能性は低いと思われ。
『怒りの戦い』でもヴァラではなくエオンウェが指揮官だったし、軍勢はエルフで構成されてた。
>>609 ヴァリノール軍はエルフとマイアールの連合軍じゃなかったっけ?
いくらアイヌアの内規模が大きい14体つっても、
それだけでそれこそ掃いて捨てるほどいるマイアール全部合わせたより
強力だなんてことはないだろう。
両者はそもそも同じものなんだし、ヴァラとマイアでそんなびっくりするような、
越えられない壁とかいえるほどの格差は(少なくとも能力の面では)ないと思う。
エオンウェはヴァラにも劣らぬ武勇の持ち主だし。そういうマイアは他にもいそう。
アルダ形成時の作って壊して戦争とかもヴァラールが個人でぬおーって世界作ったというより、
配下のマイアをヴァラが使役して世界を作ったって感じに読めた。
実際、ヴァラ個人がよく神話や物語でありがちな神様っぽい力を発揮した場面より、
マイア個人がそうした力を発揮したって場面のほうが多い気がする。(オッセの話とか)
そうした自然への働きかけみたいな力では、
むしろヴァラよりマイアのほうが強いんじゃないかとも思えるぐらいに。
ヴァラの力の強さは従えるマイアの数・強さみたいに読めたりするんだよね。
だから、ヴァラール自身が戦闘に参加するか否かは世界の破壊とあまり関係がないと思う。
事実ヴァラ非参加の怒りの戦いでも、心配されていた世界の破壊は起きたわけだし。
上で述べたみたいな意味では怒りの戦いも充分ヴァラが自ら手を下したと言えると思う。
611 :
610:2007/04/27(金) 14:20:59
ごめん、なんかすごい長文になった。
オロメやトゥルカスはモルゴスを追いかけた
(追いつけば殴って捕まえる気だった)わけだしねえ。
ヴァラアルの軍勢は既に戦いの準備を終えていた、
そしてイングウェの民もフィナルフィンの民も参加した、って書いてあるから
怒りの戦いの主力はマイア軍だったでFAと思う。
そもそもヴァンヤールとフィナルフィンの民全部あわせても
それまでモルゴスと戦ってた中つ国に渡ったノルドールとシンダールより
ずっと数少ないからエルフ軍だけではモルゴス軍圧倒できるとは思えないw
トゥルカスってワキガ臭そうだな
根拠が分からん
誰かアルダ創世記のメルコールとの戦いを思い出してあげてください。
ヴァラはその日以来、本気で戦って世界を壊して良いときまで戦いを控えるようになったのですから。
話が変わってるぜ。
シルマリル持ち逃げしたメルコールをどうするつもりだったかって話だろ。
同族殺害&ヴァラールへの反逆が無ければ
メルコール逃がすというヴァラールの失敗だけのせいで
なんの罪も無い中つ国側のエルフや人間たちや
その他諸々が甚大な被害を受けることに。
結局は怒りの戦いがもっと早い段階で起き、
モルゴス軍は竜やら開発する暇なく、
マイア&ヴァンヤール・ノルドール・テレリ全軍による攻撃で
中つ国への被害も少なくすんだ、って結果になったんじゃね。
メルコールとの戦いでアイヌアが全力で戦ったら地形変わりまくりでエライ事になった、
じゃあ次はちょっと抑えてヴァラは出ずにマイアールとエルフの混成軍で大会戦、
それでも大地が海に沈んじゃったから、サウロン討伐にはマイアにはリミッター掛けて派遣
導くだけはしてやるから子供たちだけでなんとかしてや、になった話じゃ。
なんか大会戦ではオッセ夫妻が可愛いテレリエルフ虐待された恨みで張り切りすぎて
波の下に大地沈めちゃってアウレ夫妻に怒られる姿を妄想してしまうw
>>616 被害は少ないが勲詩も少ないな。アルダの輝きも薄れようて。
トゥーリンの勇猛と悲劇がなければ、ダゴール・ダゴラスの輝きも陰ろうて。
アラン・リーの竜の兜がなんか笑えるのは俺だけ?
ケレゴルムと友達でエオルを夫にしたアレゼルって絶望的に趣味悪いな。
一番DQNなエルフだろケレゴルム…。
他はまだDQN行動に走った心情の理解の余地くらいはある気がするけど
こいつとクルフィンのルシアン監禁&ナルゴスロンド乗っ取りは無理だ。
エルフの横恋慕野郎はことごとく報われないという事で許してやってくれ
でもオロメからフアンを譲られているからなあ。
誓言に縛られる前は割りとまともだったのかも。
アウレもフェアノール贔屓だったしヴァラって才能あれば性格はどうでも良いんじゃ?
ナルゴスロンド乗っ取ったり既に彼氏持ちのルーシエンゲトしてドリアスウマーだったり
他の兄弟の同族殺害と違ってケレゴルムとクルフィンの悪事は誓言関係茄子w。
ルーシエンには本気で惚れてたっぽくね?
美しさに本気で惚れたにしてもシンゴルの一人娘を娶って
ドリアスでの権力ウハウハな思考も持ってたんだろ?
ノルドール王族においてその思考はとても正常ですw
こうしてみるとケレのつく人で横死しなかったのはケレボルンただ一人。
残り物に福とはこの事・・・か?
>>628 ケレボルンの娘(エルロンドの妻)を忘れていませんか?
まあ、オークにひどい目にあって西に行ってしまったわけだが。
残り物とはケレボルンの殿の嫁さんのことかね?
そういや類稀なる美貌だと称えられる割にはモテない人だね
632 :
628:2007/04/30(月) 01:10:39
>>629 すまん、失念していた。ケレブリアン・・・
才女っつーても男勝り姫でアマンではノルドの戦士を格闘でバタバタ倒してたらしいし…。
自分が君臨する国がほしいとかいう姫は気位の高いノルド男には嫌がられると思う。
つーかそもそもノルド同士でくっついた率低いよな…。
>才女っつーても男勝り姫でアマンではノルドの戦士を格闘でバタバタ倒してたらしいし…。
男に生まれてたらマジで中つ国を完全征服しただろうなw
>そもそもノルド同士でくっついた率低い
フィンウェとミーリエル 妻出産後マンドス行〜離婚
フェアノールとネアダネル 妻、実家に帰る〜離婚
フィンゴルフィンとアナイレ 妻、弟の嫁との友情優先でアマンに留まる〜離婚
確かにw
>>630,633
ケレブリンボールがいるじゃない
>>637 いや、ノルド男にも惚れてた奴いたよと言おうと思って……
フィンウェ(ノルドとヴァンヤ両方と結婚)
フェアノール(ノルドと結婚)
フェアノール家息子たちは7人中3人結婚してるが
誰も嫁が分からないので省く。
フィンゴルフィン(ノルドと結婚)
フィンゴン(未婚)
トゥアゴン(ヴァンヤと結婚)
アレゼル(シンダールと結婚)
アルゴン(未婚?)
イドリル(人間と結婚)
フィナルフィン(テレリと結婚)
フィンロド(未婚だがヴァンヤと恋仲)
オロドレス(シンダールと結婚)
アングロド(ノルドと結婚)
アイグノール(未婚だが人間と恋仲)
ガラドリエル(シンダールと結婚)
フィンドゥイラス(ノルドと恋仲だったが人間に心が移り・未婚)
ギル=ガラド(未婚)ケレブリンボール(ノルドに片想い・未婚)
父親がノルドール=ノルドとして数えてみたが
ノルドール同士は相性悪いんだろうな…と思った。
>>621 趣味も悪いけど頭も相当悪いよ
エオルに同情したくなるほど
カランシアなんか短気だなんだと言われている割には人間助けてたりするんだよな
まあアングロドに暴言吐いて怒らせて
マイズロスに怒られたりしてるけどな。
アムロドとアムラスが空気過ぎる。
なんか設定思いつかなくてめんどくさいから双子でいいや、って感じだ。
そんなひとにはHoME。
アムロドの最期がマジ悲惨。
中つ国に足を踏み入れる前にうっかり親父に焼き殺されるからな。
ええっ?!
アムロドとアムラスってシリオン襲撃の時に討ち死にしたんだとばかり思っていた…。
(当方、日本語しかできないのでHoMEは読んでません…orz)
船燃やしちゃう時に死ぬ案も作ったけど
最終的にはシリオンで双子揃って死亡になったんじゃないっけ。
同じ名前で呼び合ってたんだっけ、あの双子。
大体こんな話だったとうろ覚え。
元々母親が付けた名前は両方とも同じ「アンバルッサ」。
それをフェアノールが「双子とはいえ同じ名前は不便じゃないか」と言ったら
ネアダネルは片方に「ウンバルト(命運尽きた者)」と名前を付けた。
その名のあまりに縁起悪さにぎょっとしたフェアノールが
「ウンバルト」をちょっといじって「アンバルト」に変えた(←これがアムロド)
しかし双子は成長して髪の色が変わり見分けが付くようになってからも
お互いをアンバルッサと呼び合い続けた。
ネアダネルひでぇwww
マイズロス以外はろくな母名貰えてないな
ネアダネルは己の子供達が嫌いだったんかいな
マグロール「黄金を切り裂く声」とかかっこいいじゃないか。
その後ケレゴルム「短気」だのカランシア「赤ら顔」だの
アタリンケ(クルフィン)「小さな父」だの続くが。
フィナルフィン家とか父名も母名もかっこいいのになあ。
いや、マイズロスのだって見た目だけの名前だし。
容姿以外に長所がないようなもんだ。
654 :
653:2007/05/01(火) 15:25:52
↑訂正。
長所がないと予言されてるようなもんだ。
エルダールの母親には予言の力があったらしいけど。
一番まともなのはマグロールの名前くらいだよな。
>フィナルフィン家とか父名も母名もかっこいいのになあ。
娘に男女なんて名前つけるのはマズいと思います><
マグロールのもちょっと意味深と言うか裏がありそうと言うか…
何かちょっとずつひっかかる命名するよね
男姫、バッチリ言い当ててるじゃんw
フィンロド=一族のうち最も秀でたるノルド
アングロド=秀でたる鋼の者
アイグノール=激しい炎
ガラドリエル=男姫
なんだこの落差はw
エアルウェンママンはセンスあるな、いろんな意味でww
フィンロドの母名親馬鹿杉wwww
いや、フィンロドの母名は父フィナルフィンの母名を
そのまま長男のフィンロドにやったものだから親馬鹿はインディスだ。
>そのまま長男のフィンロドにやったもの
エアルウェンマジ大雑把
長男なんだからもうちょっとこう…何とかしようぜww
ネアダネルの『双子どっちもアンバルッサで』も相当大雑把www
エルフのカーチャンw
フェアノールのバカ息子の父名が全員○○フィンウェなのもかなりどーかと思った。
フェアノールはどうしようもないファザコンだなw
…フィンゴルフィン一族は普通過ぎるなあ
ノルドの父名は普通父親から名を取って付けるからそりゃ仕方ないべ。
フィンゴルフィン家もフィンゴルフィンの母名アラカーノからカーノを取って
フィンデカーノ、トゥルカーノだし、
フィナルフィン家もフィンウェアラトフィンウェからアラト(高き)とって
フィンダラート、アンガラート、アンバラート…。
クルフィンウェからフィンウェを取って名付けるのは範囲内だろ、多分。
しかしマイズロスに「三人目のフィンウェ」なんて名前付けてる時点で
義弟に対抗心バリバリファザコン丸出しなネーミングなのは
否定できんだろw
>661
フィンウェも最初フェアノールに自分の名前をそのまま付け、
フェアノールも一番可愛がった五男に自分の名前そのまま付け、
フィンゴルフィンも三男に自分の名前そのまま付けてるので
多分息子に父親の名をまんまやるのは伝統。
むしろフィンウェ+アラトの父名に加えて母名まで父の名を貰うのは
長男溺愛してたってんではないかと。
ファザコンっつうか、権力欲
欧州じゃ跡継ぎの長男なんかに父親と同じ名前を付けることがよくあるから
普通にそれを取り入れたんじゃないのか
>666
何事も無けりゃフィンウェ永遠に死なないんだから
権力もクソもなくね?
名前といえばいくら髪の色が同じだからって、
母親と息子を同じあだ名で呼ぶのはどうなんだろう
邪魔臭くならないんだろうか?
>653
しかしマイズロスも「良き形の者」なんて姿形重視の名前貰った割りには
一族で最も美しいと言われるのは親父とフィナルフィンとフィンロドで
最も美しいエルフ候補に全く名前が挙がらないのは悲しいな。
良い形って体格が良かっただけかw
大物彫刻家の母親に形が良いと命名されるのって凄くない?
造形のプロだから見る目も厳しいだろうし、
予言の力があるから名前負けするような命名はしないだろうし
>669
母ちゃんと長男二人揃っているときは名前で呼んだらいいんでは?
双子の名前を一纏めに赤頭って付ける母ちゃんだからあだ名が同じ位気にしないだろ。
Maitimoは「立派な体」だろ。
「well-shaped one」だから見た目良いとか言う意味より
立派だとか健康的だとか丈夫だとかそんなニュアンスだとおも。
>670
「丈高き」と二つ名が付くのっぽだし
彫刻家の目から見たら、ルックスより筋肉のつき方とか骨格とか
体型重視だったんじゃないか?
フィナルフィンやフィンロドには「美しい」という形容が似合いそうだが
マイズロスは右手を失ってなお必殺の剣士だったとか
武骨な印象あるからな。
まあフィンロドは全裸で狼と掴み合って噛み殺す漢なわけだがw
>669
ルッサンドル=「銅頭」、語感はかっこいいけど
実際は「おい赤毛、メシ!」「おい赤毛、弟の面倒見ろ!」てな感覚だな…
六人も下に兄弟がいるなんて想像つかないな・・・
半分はまともそうだけど、残りを考えるとオソロシス
しかも両親共働きの環境で
>>674 全身黄金比とか黄金分割で構成されていたとかかね?
ちんこもか?
生涯毒男だったので知る者はいませんw
海を渡ったノルドール王族の男はほとんどが童貞のまま戦死して
女は全員おいしくいただかれたんだよな
悲惨過ぎるww
何言ってやがる、オロドレスはシンダールの嫁さん貰ってるし
ヴォロンウェもペンゴロズもノルドールの父ちゃんが
シンダールの嫁さん貰って作った子だぞ。
泣けるね。ノルド男の甲斐性。
階級が上になるに従って戦争の重圧やらなんやらで結婚しにくくなってそうだな。
フィンウェ王家で結婚しないで死んだのは
マイズロス・ケレゴルム・アムロド・アムラス・フィンロド・アイグノール辺りかね。
ケレゴルムは女好きDQNっぽい感じもするもんで
真実童貞かどうかは微妙だと思ってるがwWw
つかエルフは平和な時代にしか子供は作らないはずで
それでダゴール=ブラゴルラハを予見したアイグノールは
アンドレスを置いて戦地に向かったというのに
ブラゴルラハ直前にギル=ガラド作ったオロドレスはなんなんだぜ。
何ヤってんだよw
>681
誓言と同族殺害でシンダールからも同族のノルドからも
呪われてると嫌われてたフェアノール家のマイズロスと双子、
そしてケレゴルムは一目惚れした女が既に彼氏持ちでフラれ、
フィンロドは彼女をアマンに置いて来ちゃった。
甲斐性で結婚できなかったのはアイグノールだけじゃね?
ギル=ガラドがアングロドの血筋設定を取るなら、
フィンゴンも結婚してない可能性が・・・
既に次男四男五男が結婚していて、兄なのに彼女もいないマイズロスは
親父と6人の弟に挟まれて結婚できなかったんだろうかと想像できて涙が出る。
友人運には恵まれたからまだマシ?
家族はDQNで恋人も妻子もいない
そんな中で友人といえばフィンゴンくらいしかいなさそうだし、
そりゃ船も焼けないわな
モルゴスに吊るされた時もフィンゴン行かなかったら
弟どもは揃って見殺し状態だったからなー。
誓言があったからってどうして助けに行けなかったのか理解に苦しむ。
あまり誓言の内容に直接関係ない事態に思えるし。
何でガラドリエルとエルロンドは上級王にならないの?
二人とも能力的にも血筋的にも上級王になっても問題ないよね?
単純にエルフ社会は父系社会で(子供は父方の家に属すると思われる)
女性に上級王位の継承権がないんだと思われ。
ガラドリエルは女性で、エルロンドはノルド側からもシンダール側からも
女性経由でしか血が繋がってない。
女性には王位継承権はありません
エルロンドはシンダールからもノルドからも
女系で繋がってるだけだから、
そもそもエルフの上級王になる資格すらありません
被った・・・スマソ
>>689-690 なるほど、ありがとう
だからガラドリエルは何千年も王になる事に拘ってたのか
あとエアレンディルって上級王名乗ってなかったっけ?
>>692 ギル=ガラド・エレイニオンの方が先に生まれており、かつ後に残ったのだから名乗れる期間は無いよ。
それに混血は上級王の資格が無いものと思われ。
バラール島にギル=ガラドがノルド上級王としていて、
エアレンディルはシリオンの主でしかなかったはず。
ゴンドリンとドリアス避難民が混在してたシリオンをノルド上級王が治める訳にはいかんし。
エアレンディルならイドリルの一人息子でエルウィングの夫だしな。
>>693 俺の勘違いみたいだな、ありがとう
闇と戦うために居残ってエルフの指導者やってる
あの二人に王位継承権無いってのもまた気の毒な話だな
努力では乗り越えられないのが血統だしな
影薄すぎて忘れてたけど、ディオルはどうなってるんだろう?
シンゴルとメリアンを一度に失ったシンダール達がもう一度復興するには
どうしても精神的支柱が必要で王夫妻についで最も愛されたルシアン姫の息子を
シンダール達は特例的に王として受け入れたんじゃないか?
ディオルってそもそも「継承者」って意味らしいしな・・・
その昔、人間を邪険にしてた頃はまさか
人間の血筋を王に戴くとは思ってなかっただろうなw
ディオルって金髪なんだっけ?
>>701 ディオルの影の薄さは当時のシンダール族の感情を示していますw
ライクウェンディが人間嫌がった理由が「木を切るから」なのはちょっと笑ったw
自分らの王がドワーフから工賃を踏み倒そうとした挙句、地下で撲殺され、
頼みの綱のメリアンがトールキン女のセオリーで一族郎党をポイ捨てして
旦那を追いかけて消えてしまった後だから、
もう人間の血筋だろうが何も言えなかっただろうなwww
シンゴルとドワーフの諍いについては
シンゴル20%ドワーフ80%くらいの非だろー。
ディオルについて語られないのは
シリオンのドリアス住民がノルドの血が混じっている
ゴンドリン住民に遠慮してノルドール族への恨み辛みだらけになる
ドリアス陥落付近をあまり語りたがらなかったとか
マグロールがシンダール側の詳細についてはあんま歌わなかったからとか
そんな理由と予想。
工賃踏み倒しはドワーフ側にとっては最大の悪だろうしな〜
それで箍が外れたんじゃないのか
因縁つけてシルマリルとナウグラミーアぶん取ろうとしたり、報酬払わないから殺したと弁明してみたり…
シンゴルの言動にも問題はあるが、どう考えてもドワーフ側の非の方が大きいぜ
シンゴルといいエオルといい、その場を取り繕って時間稼ぎとか思いつかんものなのか?
テレリは直球で思ったこといっちゃう一族なんだろ。
口で場を取り繕った奴なんて一人もいないぞw
良い意味でも悪い意味でも素直だと。
つマイグリン
しかし相手と交渉したり説得したりするために言葉を弄るのは
エルフの中でもノルドールの好むところだからな。
比べてテレリはマイペースというか協調性ないというか。
>>710 ケレボルンも酷かったな
尻に敷かれてるとか言われてるが、案外苦労してたのは奥方かもなw
シンダールからしたらノルドールは性悪ーで、
ノルドールからしたらシンダールは頭悪ーな感じか
ヴァンヤールから見たらどっちもどっちだろうな…
→ファラスリム
「お前らは適当に海辺で歌でも歌ってやがれ。戦力外!」
→シルヴァン・エルフ
「聞いたことない。興味ない」
→アヴァリ
「・・・って、誰だっけ?」
ヴァンヤールはきっとこの程度しか考えてないよなぁ
どうせ西方王土で宴会三昧ですよ >ヴァンヤール
だんだんヴァンヤールが嫌な奴らに思えてきたな
騙されるな!それはメルコールの虚言だ!
ヴァンヤールはその愛の中心がヴァラに向けられているだけだろ。
そしてヴァラと同じく中つ国で苦しむ同胞を常に心配しているだろう。
マンドスの館には死亡者が続々と送り込まれてくるわけだから無視なんて出来ないよ。
_, ._
( ・ω・) ←マンドス
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@),,,,,wwwwwwww
死んだエルフの世話する身にもなってよ
>>707 あれ?踏み倒していたっけ?
シルマリルとナウグラミアを見て、最初に約束していた工賃に
満足出来なくなったから、支払いに使われた真珠の価値に難癖を付けて
工賃を釣り上げようとしたんだと思っていた。
そろそろ読み返すとするか。
ネタにマジレスw
>>712 奥方様はずっと家系や立場を考えた上の策略の中で生きていて
無神経に思えるが、言ってる事は正しい立場なんて無視の
素の発言をしそうなケレ様に困りつつ、素直な貴方が好き!
みたいな感じで惚れていそう。
キャリアウーマンが天然ボケとか社会経験少ない若い男にハマるような。
イメージだけど。
そんな感じのシンダールのエオルと
カラクウェンディの高貴な姫なのに
その辺の小娘のような発言をしてたアレゼルとは
さぞかし気があったことだろうな
息子はそんな2人を反面教師にしたような性格だけど
そりゃ目の前で両親が死ねばな、両親が反面教師にもなるな。
従姉に恋してしまった時点で真直ぐ育つのは絶望的だったが。
追いつめられたテレリ男の本気ってやつを、一度みてみたい。
普段と変わらないような気もするけど。
>718
ヴァンヤールはマンドスにどれくらいエルフが来てるかなんて知らなくね。
>>725 とりあえずシンゴルとエオルは煽ラー度と空気嫁度が急上昇
テレリの皆さんはマイペースに生きてて危害を加えられるとショックで
引き籠もっちゃうのが定番だから攻撃に出るとかってなかなか無いんだよなあ。
都市を建設するノルドと違って水や森との親和性高いから隠密生活得意だし。
読んだけど難しくてあきらめたorz
>>729 そう考えると前線に出まくってるケレボルンって変わり者だな
奥方に調教されたんだな・・・
妻がやる気満々なのに妻だけ出しておいて旦那が出ないわけにはいかんだろw
出まくりってほど出ては無いと思うが。
最後の同盟の時はケレボルンはエルロンドのとこいたんだっけ?
>>733 エレギオンから奥方が逃げ出した後も一人エレギオンに留まって
ケレブリンボールと権力抗争したりサウロン軍と戦ったりしたよ
どっちも大敗北したけどねw
>最後の同盟の時
その頃はもうロスロリエンに住んでたって話もあるし
裂け谷に夫婦で住んでたって話もあるが…どっちだろう?
エレギオン防衛戦に関してはガラドリエルがエレギオン建国者の一人だったり
少なくともネンヤを持ってるから「夫の務め」の範囲以上のものかはどうかな?
ドリアス生まれで第四紀まで中つ国で踏ん張ってた奴は
変わり者のド根性シンダールで間違いないw
まぁそれも奥方が中つ国に留まることを熱望したからつき合っただけかもしれないw
シンゴルやエオルと比べても比較的おとなしく奥方の尻に敷かれていたりと、
なんにしても奥方に弱いのも間違いないな。
奥方が怒りの戦いの後に西へ帰れなかったのは、野望を叶えたいってのも有ったんだが
ケレボルンが中つ国から出るのを嫌がったからってのも原因だったそうだ
指輪戦争後も「中つ国は俺の故郷だから西には行かんぞ!」と意地張ったらしい
まあその時は置いていかれる事になって新婚のアラゴルンに愚痴る羽目になったんだけどな
しかしおまいら本当にエルフ衆が好きだな
ケレボルンは奥方が帰ってからも100年以上踏ん張ってたんだよな。
カラクウェンディの嫁さんじゃなければ本当は他のドリアスのシンダールみたく
静かにひっそりと生きたかったのかもなあ。
スランドゥイルはぜんぜん静かでもひっそりともしてない
指輪物語 第4部
ケレボルンは静かに暮らしたい。
>737
罠にはめて捕まえた娘がたまたまノルドの姫だったってだけのエオルと
自分より何もかもが格上のノルドの姫に惚れて結婚した殿では覚悟が違う
まあノルドに偏見バリバリだったエオルと違って
ガラドリエルとケレボルンは共に祖父同士が兄弟っちゅー
微妙に親戚なんだけどね。
ケレとキーアはアルウェン没の前に西に行ったしなぁ。
いい加減寂しくなったのかね?
スランドゥイルも一緒に行ったのだろうか?
ケレボルンと共に上古の記憶は全て去ったっつう記述を信じるなら
第一紀生まれらしいスランドゥイルは去ってないとおかしいな。
しかし西の光も避け湖の頃の生活に戻ることを望み、大いなる旅の道を戻って
緑森の森エルフに溶け込もうとした事を考えたらそうそう渡るだろうかという気もする。
息子はイシリアンに去り、御近所(ダインとかブランド)は次々と討ち死にじゃ倦みもするかと。
指輪物語いいよね。
指輪に心奪われてライン川に飛び込んだアルベリヒが、
ラインの三人の娘たちに引きずり込まれて溺れ死ぬシーンは圧巻。
息子が西に去ったのは効いてそうだが、ご近所っても第二紀から緑森に住んでて
第三紀に谷間の国が出来て滅んでドワーフの王国が出来て滅んでを見てる奴が
今更近所が一代代替りしたくらい気にするか?
森エルフとかアヴァリとかって、オークが昔話の小鬼になったみたいに、
中つ国に残って民話の妖精になっていったんだとばっかり思ってたんだが……。
>>746 ある程度主要な血筋の人物に限定した話かも…?
スランドゥイルは王妃がどこにいるかで行動が変わってきそうだな
中つ国に居るならいつまでも留まりそうだし
既に西に行ってるならいずれ西に行きそうだ
ネトゲ遊んでみた。
エルフで、出身を闇の森にした。
名前をAvarとつけたが、これ、クウェンヤ語だったっけ。
死んだールでアヴァリってなんていうんだ?
死んだーる
ゴメン、投稿しちゃった
死んだール→シンダールの間違いですと書こうとしたw
酷過ぎる誤字だなwwwwww
ネトゲ俺もやってみた
エルフのおねーちゃんに話しかけるとMae govannen.ドワーフの店員に話しかけるとI beg your service.って言ってもらえた
満足(*´д`*)
エルフでプレイしてドワーフに話しかけたら、今度はなしかけたら鎖につなぐぞって言われた。
まんぞくまんぞく。
教授はもっとドワ勢の書き分けをしてほしかったぞ!!デュリン一族ばかりじゃなくて、
もっとこう・・・ノグロドとベレゴストをもっと掘り下げて、とか、他の輩も・・・・
心情的にはドワーフ好きな俺なのでくちおしい。
エルフは実に細かく分岐した種族も書いてるのにいい
>>759 元がエルフ語から始まってるので仕方なかろう。
とはいえ、確かにドワーフの始祖別の違いはもちょっと知りたかったな。
物語を書き残したエルフ達から見て
ドワーフの種族差の見分けがつかなかったんじゃあ。
多分レゴラスもドワ−フの見分け方なんて
ギムリorギムリじゃないドワ−フぐらいだと……
ギムリとほかのドワーフを識別できる理由が、
自分と目が合うと「やあレゴラス」と話しかけてくるからだったりしてな
逃げる奴はドワーフだ!
ドワーフって男女の区別がつかないんだよな
母ちゃんも婆ちゃんも姉ちゃんも妹も村一番の美女もみんな髭親父…
ドワーフの目で見れば、ひげもじゃでも美女だったりブスだったりの区別がつくのさ
男女のガラ様をひきあわせると、
ギムリorギムリじゃないドワ−フとの区別が容易。
ギムリもガラドリエルの容姿を美しいと感じてるんだから
美的感覚は普通でエルフのような姿を美しいと感じるんじゃないか?
そういう美的感覚でドワーフ女が髭もじゃずんぐりむっくりでは
少子化が進むのも無理ない気がする。
エルフみたいなのも美しいし、ずんぐりむっくりな髭親父も美しい、
ってゆう美的感覚なら問題ないんじゃね?
個人個人が持つ美の方向性ってのはなにも一つである必要はないんだし。
浄福国の光を見たカラクウェンディの神々しさを美しいと感じてるんじゃなかろうか・・・
カラクウェンディってだけならグロールフィンデルも絶賛しなきゃいけない気が。
蘇りを経験すると光は強くなるっぽいし。
エルフの姿を美しいと感じるのは全種族共通の美的感覚だと思う。
ヴァラールでさえ彼らを美しいと感じたようだし。
美しい=勃つかといったらまた違う問題だろうけど。
つまりドワーフをわざわざブサイクにデザインしたアウレが一番アレだという
「マハルよ!なにゆえ我らをエルダールのごとく美しく創ってくれなかったのですか?」
「・・・いや、ついノリで・・・」
「常々エルダールに蔑まされてつらいです」
「うるさい!頑丈に創ってやったんだからいいだろ!(逆切)」
「でも・・・人は見た目は9割とアタニも申しておりまする」
「・・・」
「・・・」
アウレ「だって知らなかったんだもん!」(エルダールの姿を)
アウレの感性ではあの無骨な容姿こそが美の理想形なのかもしれんw
>>771 >美しい=勃つかといったらまた違う問題だろうけど。
確かにギムリの奥方に対する反応はいい女見て欲情してるってより
美しい女神を褒め称えてるって感じだったよな
まぁ奥方はデカくて強くて怖いからエルダールの男達の間でも崇拝対象にされるばかりで
女として見てたのはケレボルンとケレブリンボールぐらいしかいないんだけどねw
アウレはドワーフ作るときに美しさより頑丈さを優先して作ってそうだけど
ノルドールの中でも特にマハタンを可愛がってた辺りヒゲフェチなんじゃないか。
>>774 奥方もアマン時代は自分よりデカイ男も強い男も少なからずいただろうけど、
人生の大半を自分よりチビで弱いだろう、シンダールやシルヴァンエルフに
囲まれてすごしてたからな
>>774 >美しい女神を褒め称えてるって感じ
は、あるかもしれないけど、手が届かない遠い女神だったら
畏れ多くて髪を欲しいなんて言えなくなるんじゃまいか。
フェアノールがガラドリエルの髪を欲しがって三回もお願いしたのは、
髪が二つの木の光を宿しているという説がエルフの中で広まって
フェアノールも当然それを信じて、シルマリル制作の
インスピレーションになったと、暗示されている。
そこから考えるとギムリもフェアノールとまでとは行かないまでも、
美術工芸制作欲が騒いだということはないだろうか。
フェアノールの毛フェチは・・・
その昔の兵士が妻や恋人のうんじゃら毛をお守りとして(略
フェアノールの妻はエルフ界では稀な赤毛女だし、
珍しい色の髪フェチだったのかもな
>>778 ネアダネルじゃなくて反抗的な姪御のが欲しいのか
やっぱ偉大なるエルフは考える事が一味違うw
髪と続柄・人格は別だからなw
>フェアノールがガラドリエルの髪を欲しがって三回もお願いしたのは、
>髪が二つの木の光を宿しているという説がエルフの中で広まって
>フェアノールも当然それを信じて、シルマリル制作の
>インスピレーションになったと、暗示されている。
ということは…奥方がフェアノールに毛をやってれば
数多の悲劇は起こらなかったんじゃあ…
その場合、もらった毛を毎日ニヤニヤ眺めつつテンションを上げたフェアノールが
エイヤッとシルマリルを30個くらい作って、もっと収拾つかなくなる可能性もw
それを考えるとギムリスゲー
>780
フェアノールはマハタンに鍛冶を教えてもらって
二人ともアウレの家に厄介になってたから
フェアノールとネアダネルは幼馴染結婚で
ネアダネルの髪にはあまり新鮮味を感じ無かったとか。
金髪と銀髪混ぜた色の髪は珍しかっただろうし。
「奥さんの毛くれや」と言われて、一瞬ポカーンとはしても「それもいいか」と
怒りもしないケレボルソは人間が出来てるなあ
近い親族で「お嬢さんを下さい」と言われて
「んだとォこの定命DQNがぁ!・・・許して欲しかったら宝石持ってこいや」
とキレたあの人より温和なのね
ケレ様は意外と、つきあってみると奥の深い柔和な、ええ人かもしれないぞ
そう・・・「アンジェリーク」でいうとリュミエール様とかルヴァ様のような・・・。
>>786 > そう・・・「アンジェリーク」でいうとリュミエール様とかルヴァ様のような・・・。
腐女子乙
まあ、ケレボルン殿はThe Wiseと呼ばれてるくらいですから。
・・・それにしては言動がアホっぽいと海外でもつっこまれてるようだけど(´・ω・`)
奥さんが他人に髪の毛やるのと
人間の男に娘くれてやるのじゃエライ違いだと思うんだが。
まあ、奥さんの下の毛をくれといわれたら流石にケレボルンも・・・ボーっとしてたりしてな。
あくびなんかして、何も聞いて無いとかで。
毛が欲しいって言われただけで驚愕してたから
下の毛なんて言ったら「ナウグリムは根絶やしじゃあああ!!!」ってなると思うよ
つかケレボルンは結構短気で頑固だと思うんだがな
ノルド嫁の意向に逆らった奴って何故か早死にするよ
反対に絶対服従のケレボルンやトゥオルは長生き
HoMeだとホント奥さんの言うことハイハイ聞いてるもんな >トゥオル
トゥオルの遺伝子レベルのフィンゴルフィン家萌えは異常。
顔も見たこと無いトゥアゴンの名前を聞いただけでドキドキするとか。
そのうえ今まで女をロクに見たこと無くて
いきなりパツ金女エルフ見たらそりゃもうメロメロだな。
>>795 何かそれだとイドリルじゃなくても良かったみたいだな
金髪女エルフなら誰でも良かった、今は満足している
トゥーリンとえらい違い…
フィンゴルフィン家の女エルフはイドリルしか残ってないから
どうしたってイドリルに惚れる運命だったんじゃ。
トゥオルはウルモやイドリルの言葉に従順だったけど
トゥーリンはメリアンとか他の人の助言全部無視ったからなあ。
>金髪女エルフなら誰でも良かった
フィナルフィンさん家のネアウェン姫には絶対に惚れない気がするw
LotROはじめたぞ。
なんでパンピーホビットが、ギルドールと友達っぽいんだ。
ってか、サックビルバギンズの声がアムロだぞww
>>794 イドリルはトゥオルのひいばあちゃんでも足りないくらい年配だしな
トゥオルって、頭の隅では自分のことエルフの一員と思ってそうだ。
エルフばかりで、人間(まともな人間)に接した経験がないっぽい
確かに生い立ちからして、アイデンティティに多少の揺らぎはありそうだ>トゥオル
物心ついた時からエルフに囲まれて育ち、嫁さんもエルフ
どうでもいいが彼の人生の最後を思うに付け、普陀落渡海という言葉が
頭をよぎってしょうがない
アンナイルってその後どうなったんだっけ
そういえば「Children of Hurin」買った人たち、ぜひ感想を。
『シルマリルの物語』や『終わらざりし物語』に入ってるのとどのくらい
違うのだろう?
リオン管理人のかた、今もここ見てるかなあ?
業者の宣伝に荒らされちゃってますよ・・・。
>>804 キーアダンの所へ行ったんじゃなかったか?
つかトゥオルはトゥーリンと比べると地味だしあやふやな部分多いな
最後はアマンに渡ってノルドの1人と数えられたってって言われてるけど
惑わしの島々抜けられたとは思えないから、そこで止められたなら眠ったまま死んでそうだ
リオンの管理人がキーアダンの所へ行ったのかと思って???だった
ああいうサイトをもってると西方に行けるのかw
>807
アマンに着く前にトゥオル死亡して、その後イドリルはこっそりノルド男と再婚、
イドリルとノルド男が夫婦やってるの見て、トゥオルを知ってるエルフが
トゥオル殿はノルドールになったのかと勘違い。だったりして。
イドリルひでえwww
こう言ったらトゥオル好きに怒られるかもしれんが
エルフになったとか訳わからんからその方が自然かもな
アルクウァロンデの同族殺害に関わった者はマンドスの館に入れないんだよね?
じゃあフェアノール一家は仕方ないとして、フィンゴルフィン一家もアウトって事?
マンドスの館は全員収容。
同族殺害組は単にマンドスから出られないだけ。無期懲役。
フィンゴルフィン家も多分アウト。
>>812 マンドスの館には入ることが出来ます。
しかし、新しい生を得ることは出来ない、確か全ての被害者が許してくれるまで、マンドスに留まっていなければいけなかったと思う。
フィナルフィン一家もフィンロド以外はマンドスの館から出ることが出来ない。
かぶった、スマソ。
>>813-814 ありがとう!全員入れるけど出られないのか…
>フィナルフィン一家もフィンロド以外はマンドスの館から出ることが出来ない。
フィナルフィンの子供達は無関係って話なのに、フィンロドだけしか出れないの?
いや、マンドスの言う所によれば全ての被害者が許したって許さん!だったような。
同族殺害組は情状酌量無しで無期懲役。
フィナルフィン家は同族殺害の罪は負ってないけどヴァラールに対する反逆罪は科せられてる。
同族殺害には関わってないから刑に関して情状酌量されるっぽい。
その勢いでメルコールの手足をぶった切って虚空に放り込んで、
この世が終わるまで放置プレイしてくれればあんなことにならなかったのに
>>817 やっぱり同族殺害に関わったかどうかで扱いが違うのか…
フィンゴルフィン一家切ないなぁ
>>818 更正を期待せずに最初からそうしてれば良かったんだよね
つまりマンウェが悪いと
マンドスの館に入るまでに、誓言に縛られていた度合いとか、
反逆されても結局甘いヴァラールの差し出した手を取ったかどうかなんかも考慮されそう>情状酌量
フィンロドがアマンで父と散歩しているってのも良かったなぁと思ったが、
トゥオルとイドリルを助けて死んだグロールフィンデルが後年避け谷にいたりするのもよかった。
まぁ、グロールフィンデルは単に名前が同じだけって話もあるんですが。
ところで、フィナルフィン、エアルウェン夫婦は子だくさんですね、
おそらくフィンロドは元の親から生まれたと思うのですが、そうすると6人になります。
それでもフェアノールの7人には敵いませんがw
7人の内、双子を1組生んだネアダネルの出産回数は6回だから、
適わないというほどでもないけどねw
エアルウェンは頑丈だからな
フェアノール級の怪物産んでもピンピンしてるしw
フェアノールって生まれた時点で体重5、6キロぐらいありそうなイメージ
ノルドはみんなそのくらいじゃね?
5、6キロの物を宿して生み出せるサイズの某所か・・・
どんだけ骨盤がでかいんだ
生まれ変わりはよほど幼いうちに死なないかぎりは元の親の所に生まれないから
フィンロドにはもう一組両親がいるんじゃないの?
オロドレスはアングロドの息子に変更されたからフィナルフィンの子は4人。
それにしてもアルダ創世以来の死人全部が入ってるなんて
マンドスの館はどれだけ広いんだろう・・・
俺は物理的に広いんじゃなくて「百億の昼と〜」のZEN-ZEN市みたいに
データ化されて、もしくはマトリックスの人間培養器みたいになって
そこでヴァーチャルおもしろおかしい暮らしをしてると思うぜ!
だって・・・何千万人単位でしょ?
>>827 エルフはどれだけ歳とっても子供作れるみたいだし
引き返した後に子供生まれてるかもしれないよ
>>828 霊魂だからね
人口過密って面ではトル・エレッセアの方が問題かもしれない
エルフもあんま年食ったら子供作れなくなるよ。
生き返りはよほど幼くして死んだ子供は例外として、
同じ両親の元に生まれるのは不可だった気がする。
で、生き返り不可のノルドはともかく被害者のテレリ達はばんばんマンドスから出して
生き返らせただろうからマンドスにいるの殆どが帰還ノルド組じゃないかな。
生き返れるのに生き返らないのは恥ずかしい事らしいし。
>>830 >エルフもあんま年食ったら子供作れなくなるよ。
え、マジで?どれだけ月日がたっても若いままで歳とらないし
アルウェンが3000歳ぐらいで子供何人も生んでたから年齢制限ないのかと思ってたよ
何も無ければ永遠に生きられるんだから、普通に考えたら子孫を残そうという欲求は薄いはずだよな
有限の命「ゆえに」子孫を残そうという論理もよくわからんがな
>831
簡単な話3000歳くらいじゃエルフとしては
そこまで年取ってないって事だな。
肉体的にじゃなくて精神的に萎えちゃって作れないんじゃね?
生き返れるのに生き返れないってのはつまり、霊魂のニートみたいなもんか。
そりゃ恥ずかしいな。フェアノールとかはさしずめ、禁治産者かな。
禁治産者もなにも、現在同族殺害の罪でマンドスに無期禁固中の犯罪者だろw
では復活拒否したらしいフィンウェは…
わーい赤子生まれたよ〜
と思ったら、どっかで惨殺された親類縁者な可能性の方が多いんだろうな
可愛がって育てた子供が死んだ伯父さんでしたとか洒落にならんね
というか生まれ変わって前世の記憶を取り戻すと人格はどうなるんだろう?
完全に前世の人格になるのか、現世の人格に前世の記憶がプラスされるって形になるのかな?
フィンウェはミーリエル生き返らせてるんで
フィンウェまで生き返ったらミーリエルとインディスの重婚になっちゃうから
ミーリエルかインディスのどっちかが死ぬまで生き返るのは不可じゃない。
>>841 ミーリエルは永遠にマンドスに留まることを望んでいたと思いますが…
つHoME
>>842 復活してヴァイレの弟子になって機織りしてるらしいよ
ミーリエルはフィンウェの死後、マンドスに来たフィンウェから
フェアノールの所業を聞いて生き返らない宣言をした事を後悔し、
ローリエンに捨ててきた肉体を再び纏って復活してます。
>>843,844
さんくす。
ミーリエルがちゃんと息子の教育をしていれば…
でもインディスの息子達がいないとつまらない、複雑だな。
>>845 なるほど、サンクスです。
辛くて捨てた生を元の肉体に戻ってまた生きるというのも、
贖罪のようなものですかね。
そういえばミーリエルは銀髪らしいんだけど、
それって案のひとつじゃなくて設定としては確定してるの?
その場合、ミーリエルは銀髪ノルド、それともテレリ?
確定設定かどうかは知らんが銀髪ノルドじゃないの?
祖母がテレリだったらカランシアはあんな発言せんと思う
>>841 重婚のどこが悪いのか? 現代地球じゃあるまいし。
>846
フェアノールの性格はミーリエル譲りだそうなので
ミーリエルが生きてたらそれはそれで大騒動起こしてた予感。
ミーリエルは痩せてて上品で穏やかな性格らしいけどね
つまりキレてない時のフェアノールは穏やかだという事か?
穏やかと言う割にはヴァイレから
「ミーリエルは気高く頑固で一度言い出したら聞かないひと」と言われてるが。
>>849 ノルドールは黒髪、赤毛、金髪、銀髪、その他褐色系から何でもありなんだろうか
>>855 ミーリエル、フェアノール母子喧嘩はさぞや見物だろう。
考えただけで身震いしそうだ。
意見が食い違うことが無いかもしれない、母親に捨てられなければフェアノールも
あそこまで意固地で周りを考えない迷惑ヤローではなく、少しは思いやりのある
良い奴に育っていたかもw
>854
赤毛はともかく金髪とかはヴァンヤールやテレリの血が混ざってるんじゃ?
それにしてもフィンウェは明るい髪色の相手が好きだな。
黒髪と赤毛の子のケレゴルムは金髪だけどね
ミーリエルが銀髪ならフェアノールに当然受け継がれてるだろうから
銀髪と赤毛が混ざって明るい髪色に発色したのかも。
銀髪ノルドがいるんなら、金髪ノルドがいてもおかしくはないし
遺伝って混ざったら明るくなるとかそういう問題でもないような
ぶっちゃけケレゴルムの金髪設定って
最初何も考えずに金髪って事にしておいて
後期に「ノルドールはフィナルフィン家以外殆どが黒髪」設定が
追加されて直されずに残っちゃっただけじゃね?
この前再読した「中世騎士物語(ブルフィンチ)」に
「美しい婦人への形容として「髪は亜麻の色」というのがよくある」
「黒髪が美しいという価値観はルネサンス期(→イタリア系文化の流入)以降」
というのがあった。
アングロサクソン系の元々の感覚は「金髪最高!黒髪どうでもいい!」という
ものだったらしい。
束教授が託した理想の英国神話としては・・・ちょっとどうなんだろ?
ノルドが黒髪だったら、あんまりそれは理想の美貌じゃないような?
束教授的には理想の美貌は『黒髪に灰色の目』でいいんだよ。奥さんのエディスがそうだったから。
ルシアン・ティヌーヴィエルもアルウェンもそうだろ。
それにスタンダードな価値観の金髪美人も
ガラドリエルの奥方やイドリル・ケレブリンダルがちゃんといるし。
ノルドールよりもヴァンヤールの方が理想の美貌なんじゃないだろうか?
ガラ様は全ての種族から美しい所が遺伝しているような気がしている。
それにフィンロドの美しさだってヴァンヤールのお祖母様からの遺伝じゃないか?
エディスたんは灰色の目なのか。なるほど了解した。
それにしても束教授は愛妻家といっていいのか、創作と実人生の区別が
ついてないというべきか・・・
あの墓碑銘のセンスも、自分が身内だったらちょっときついしなあ・・・・
なにか複雑な気分だ。
教授は黒髪も金髪もハァハァだったでFAだろ。
少し載ってたよ
未完の遺作に吹き込む命−芸術家の死後に残された作品が世に出るまで 劇作家・オーガスト・ウィルソン ニューズウィーク(5/30) 62
>>865 きみもけっこんしたらわかるよ
【わかんないかもしらんけど】
>860
ガラドリエルが父ちゃんの金髪と母ちゃんの銀髪が混ざった髪してるんだから
ケレゴルムだって混ざるかもよ。
だったら灰色の髪とかピンク色の髪のノルドもいるかもなw
赤毛の遺伝子には金髪も含まれてるんじゃなかったっけ。
ケレゴルムの金髪はネアダネルの赤毛遺伝かと思った。
それでノルドに金髪が生まれる設定なら、
ヴァンヤのみ金髪って表現ってどうよになるけどな
まあ赤毛ってマハタンの家系のみの
ごく特殊な髪色っぽいから。
銀髪もめちゃくちゃ少ないみたいだし。
>>872 ヴァンヤールの金髪は普通の金髪とは何かが違うんだよ
たぶん
ラウレリンの光を宿している、とか?
シルマリルと奥方の価値が下がる
テルペリオンの光を一緒に宿してないから大丈夫
銀髪のテレリがテルペリオンの光を宿してると、
2人揃えば十分まかなえるからやっぱり目減りは否めないw
ノルドの黒髪は何を宿してるんだろうな。
>>879 両方を同時に宿すからこそカッコいいんじゃないかっ!
そういやヴァラの髪と瞳の色ってどんなだろう・・・
ウルモ=なにやら青緑ぽい
しか判らず。
ケレゴルムって、小学生時代は、ノートに書いた鉛筆の字を消すのに、
きっと指でこすって消すやつだったに違いないと思う。いたよな、いつも指の先が黒いやつってw
それでその指を兄貴の背中で拭くんだろうな・・・
トゥルカスは褌一丁の金髪おっさんだったはず。
褌だけの裸のおっさんが笑いながら追い掛けてくんだぜ。
>>884 漫★画太郎の絵でそれを想像してしまった
マンウェの瞳の色は青とあるね
ヴァルダはどうだろう
星の輝きなんじゃなかろか>エルベレス
星の輝き…っていうと、作中の表現を見るに灰色かも?
なんかこう黒髪の中にキラキラ光が纏わりついてるみたいな
イメージだ。<ヴァルダの髪
90年代の合コン出席時の大学生みたいな髪だな。
メルコールは色はないけど目の光なら有名な
「熱をもって萎らせ、死の如き冷たさで刺し貫く炎のよう」って描写があるな。
きっと死ぬほど冷ややかなのに熱を感じるほどギラギラしてるんだろうな(そのまんま)。
あんなヘタレキャラなのにw
事あるごとに地下でガクブルしてるメルコたん萌え
寿命が永遠のエルフが子供を産んだら、地上はエルフだらけになっちゃう。
諸悪の根源があんな下らん奴ってところに虚脱感を感じるな…
あんなもんに一生とか人生狂わされた奴等悲惨すぎ
シルマリル奪取の後、ウンゴリアントからうまいこと逃げられずに
四苦八苦するメルコオルたん萌え
サウロン?
第三紀末の中つ国で一番年長のエルフってキーアダン?
彼の容姿ってよくわからんね・・・
Encyclopedia of Ardaより:
キーアダン、船大工
中つ国におけるテレリの君であるキーアダンは、他のテレリがウルモによって西方へ渡った
ときに、一部のエルフらとともにベレリアンドに残るようオッセに頼まれた。彼は第一紀の大半
をファラスの王として過ごしたが、ニアナイス・アルノイディアドの後はバラール島に遁れた。
第一紀の終わりにベレリアンドが破壊されると、彼は東に移ってミスロンド、すなわち灰色港
をルーン湾の岸辺に建設した。
第二紀と第三紀を通して、彼はリンドンに住み続けた。第二紀を通してずっと、この地は上級
王ギル・ガラドの直接統治下にあった。エレギオンの滅亡時に、ケレブリンボールは三つの
指輪のうち二つを北の上級王に送り、次いでギル・ガラドは一つをキーアダンに与えた。これ
は火の指輪ナルヤであった。第二紀の終わりにギル・ガラドが最後の同盟の合戦で倒れる
と、リンドンは王を失った。本来の後継者はエルロンドであったが、彼はもうずっと昔にイムラ
ドリスへと去っていた。かくしてキーアダンが青の山脈西のエルフたちの指導者となったので
ある。
キーアダンは第三紀全体、そして第四紀に至るまでミスロンドの港を治め続けた。魔法使い
たちが中つ国に到来したとき、彼はガンダルフが最も智恵深き者であると看破して、彼に火
の指輪をひそかに与えた。また、第三紀の出来事にも積極的にかかわった。たとえば、彼の
水夫たちはアルセダイン最後の王アルヴェドゥイを助けようとした。また、第三紀の終わりに
もかわらず灰色港の主であったキーアダンは、指輪所持者の白い船が西方に去るのを見送
った。その船こそ長い間彼が準備してきたものであった。
>>899 そう、キーアダンから見たらガラドリエルなんて小娘
しかしエルフなのに年寄りで髭生えてるってのは不思議だよね
つーか、クイヴィエーネン生まれだろう品
そういえばエルフは不死だから湖の畔で最初に目覚めた始祖たちも、
メルコールの召使に殺されてなければ生きてアマンにいるはずだよね
殺されていなければマンドスは生き返れるならとっとと生き返りやがれ、
な方針だから子孫たちのどっかに生まれ変わってるはずだろうし
殺されていなければ×
殺されていれば○
中つ国に長い間留まり続けたことによる影響が
矮小化じゃない形で現れたのかな
ヒゲの話ならヒゲはアマンにいても生えてくるがな。
生き返りは1回目死んだときはみんな生き返るけど
2回死んだらもう生き返ろうとする奴いないらしいから
始祖エルフ達はもう2回死んだんでは?w
一番最初のエルフの話はエルフにとっても御伽噺の世界らしいし。
都合よくみんな二回死にました!w
実際クウィヴィエーネンで暮らしてた世代が生き残ってるにも関わらず
始祖の3人の話がエルフの中でもおとぎ話扱い、って事は
湖で目覚めた初期の世代のエルフはほぼ全員群れから離れて、
死んで生き返ってないかアヴァリになって誰にも知られず生きたんじゃないか?
生き返れば記憶は受け継がれるから「おとぎ話」にはならないだろう。
生きていても多くを語らないだけとか?
クウィヴィエーネンからアマンに旅した中に一世代目がいても、
湖での生活は何の変哲も無いもので、ただ懐かしい思いだけかもしれない。
歴史を後世に残そうと記録に走るのは後の世代の方が多そう。
ヴァンヤールにとっておそらく最初で最後だろう
不名誉な事件が起きた話だから
一番生き残ってる奴が多いだろうヴァンヤール共が
話したがらないんだなw
不名誉な事件ってなんだっけ?
ヴァンヤールの始祖がちょっと欲張ったせいで
ノルドールやテレリに比べてヴァンヤール族は数が少ないって話。
ああ一族選り好みし過ぎ事件ね、レスサンクス
しかし超厳選したお陰で、エルダールの優等生として
優雅にアマン生活を満喫できてるんだからいいんじゃないだろうか
肝心の始祖の直系だろうインディスはちょっと変わった事して、
ノルドールに不和をもたらしてるけど
別に厳選したわけじゃなく俺の一族いっぱいゲットだぜ!と欲張ったら
ひどい目に遭った話な気がするw
ヴァンヤール族は目覚めたての最初に馬鹿な事しちゃったから
その後の歴史ではおとなしく余計なことをしないようになったんだろうな、と思った。
ウィキペディアで仕入れた情報から、
勝手に選り好みしたと思ってたんだけど、
いったいヴァンヤールの始祖はどんなひどい目に?
最初にイミンとタタとエネルが目覚めた。
三人はそれぞれ隣に寝ていた妻を連れて自分達の仲間を見つけに旅に出た。
最初に見つけたのは12人のエルフ。
そこでイミンは「自分が一番年上だからこいつら俺が貰う!」と言い
タタとエネルは了承して12人はイミンの民(後のヴァンヤ)になった。
次に見つけたのは18人のエルフ。
タタが「イミンの次に年上なのは俺(ry」で18人がタタの民に。
更に旅をすると24人のエルフが!
「イミンとタタはもう取ったから次は俺ね」と言うことで24人がエネルの民に。
そこでイミンは「後に見つけるほど人数増えてるじゃん?
ってことは後のグループとった方が民の数多くなって俺ウハウハじゃん」と考えた。
旅を続けると36人のエルフ発見。タタとエネルがイミンが取るだろうと思って
伺うと、イミンは「俺まだいいからお前ら貰っていいよ(ニラニラ」と言う。
なので36人はタタの民に。タタの民(後のノルド)計56人。
更に旅を続けると48人のエルフ発見!
イミンは「やっぱ後の方が多いじゃんw
次はもっと多い仲間を見つけるだろうからそいつら貰っちゃおう」と考えて
48人はエネルの民になった。エネルの民(後のテレリ)計74人。
そしてイミンが「さあもっと仲間を見つけに行こうze!!」と言ったら
タタとエネルの民は「もうこんだけ仲間いっぱいいるから良いじゃん〜」と
やる気なく動こうとしない。
しかしまだイミンの民は自分たち含めても14人しかいない。
焦ったイミンはタタとエネルを置いて民を連れて必死に他のエルフを探し回ったが、
もうそれ以上のエルフはどんなに探しても見付かりませんでしたとさ。
だからヴァンヤールはノルドールやテレリに比べると
ずっと数が少ないんですよ、という話。
選り好みというより欲張り過ぎ事件だ。
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
話題豚切りでスマンが次スレ案行きまーす。
指輪物語−55
〜第二紀 32『55』年アル=ファラゾン黄金王王位を奪う〜
SF板の設置以来、スレ立てのレスを手にした歴代の1たちの中で、55スレの1ほど
権勢を揮い傲岸不遜な者はなかった。
そして、すでに五十四人の1がスレを統治し、今は黄金の過去ログに横たわって、
サーバの奥津城に眠っていた。
J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。
関連スレは2-10あたり。
前スレ:指輪物語−54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1168075964/
>>914 フィンウェがインディスと再婚しなくてもシルマリルは作られそうだし
メルコールがいる以上悲劇は起きる気がする
>>917 重ね重ねレスサンクス
この苦い経験がアマン一番乗り、
メルコールは素無視に繋がったんだろうな
その後のイミンは、
数が多い分順当に増殖していく他族を遠い目で見つつ、
一族の者には、なんでうちはこんなに頭数が少ないんですか?
とか質問される毎日だったんだろうか
>>907 こないだファーストエルフが階段のとこでカメ踏み続けてたから、
あと256回ぐらいは生き返れるよ。
ラウレリンとテルペリオンが枯れる前にアマンで生まれたエルフがカラクウェンディだよね?
だとすると枯れた後に生まれたイドリルはカラクウェンディじゃないって理解でOK?
親がカラクウェンディなら子もカラクウェンディ
のはず。
>922
その考え方だと第一紀以降にアマンで生まれたエルフも
皆カラクウェンディではない、という事になる
マイグリンとかガラドリエルとケレボルンの子はどっちになるんだろう
>>924 その考えでいいんじゃないか?
ラウレリンとテルペリオンが枯れたことはとても重大ことだったはず。
二つの光を閉じ込めたシルマリルがどう作用するのかに後の期待がかかっていると思う。
シルマリルは常にアマンにあるわけではないし…
アマンはいちおう至福の地であり続けているわけだから、
アマン生まれのステータスは持てると思うけどな。
>>925 マイグリンとケレブリーアンはモリクウェンディだと思う、に一票。
そういえば、シルマリルの光の中で生まれたディオルはどうなる?
一つじゃ足りないとかw
>>927 そうですね、同じ二つの木の光がない状態であっても、
アマン生まれと中つ国生まれが同じとは考えられないですね。
また別の呼び方でも出来たんじゃないだろうか?
その前もかなり細分化されているわけだし、その方が自然かな。
>927
木が枯れた後でもドリアス出身者にちょっと毛が生えた程度の能力にはなりそうだよな
木が枯れたあとのアマンがそれでも中つ国より光が強いのは
太陽と月がアマンに帰ってくるからじゃないか?
太陽と月から二つの木の残りの恩恵受けてる。
マイグリンとケレブリアンは父親がシンダールだから能力如何に関わらず
エルフ社会的にはシンダールにカウントされると思う。
シルマリルの様子だとマイグリンは完全にノルドでカウントされてね?
ケレブリーアンはハーフってのが強調されてるがシンダでカウントされてる感じ
ノルドールにカウントされてると言えるか?エルダールとしか言われてないと思うが。
一応ゴンドリンは住人の半数はシンダールだし家系上はシンダールでも
王に近い血縁って事で優遇はされただろうし(近い血縁がトゥアゴンしかいないし)。
ヴァンヤールとノルドールのハーフでも父親がノルドなら子はノルド、
ノルドとテレリの子でも父がノルドなら子はノルドにカウントされるんだから
子は父親に属すると考えるのがエルフの普通とおも。
だからエオルはマイグリンに向かって「父の子だろうが!」とキレた。
アレゼルの私生児として見られてたのかもしれないよ
エルフの結婚観からいくと私生児の方が親がDQN以上に凄い不名誉な気がするw
ヤったら=結婚成立な以上私生児なんて概念自体無いかもな。
936 :
922:2007/05/27(日) 18:11:25
レスくれた人サンクス!
広義の意味(アマンのエルフ一族)ではカラクウェンディだけど
狭義の意味(ラウレリンとテルペリオンの光を見た)では微妙と考えれば良さそうだね
イドリルってアマン生まれじゃなかったのか?
自分は二つの木が枯れてないうちに生まれたんだと思っていた。
当然カラクウェンディだと。
>>925 名前すら忘れられてしまう影の薄さにワラタ
父親似なんだなぁw
>>922 たしかトゥアゴンの奥方はヘルカラクセを渡る際に亡くなって、
基本エルフは再婚しないので、跡継ぎがイドリル一人になってしまったはず。
なのでイドリルはカラクウェンディです。
>>941 その年表、エレンウェの没年はいつになってる?
>>942 エレンウェの没年は書かれてないよ
木が枯れたのが1期の4995年、イドリル誕生が4996年とは書かれてる
ネトゲをプレイし始めたせいで、もう一度読み直してみようかと
そこで、ホビットと指輪十巻セットのと一緒に地図も買おうかと思ってまして
調べたら幾つか地図本が出ていますが、オススメの地図ってありますか?
出来ればイメージイラストが載っているのが有れば嬉しいのですが・・・
イメージイラスト単体での本が有れば、それでも良いです
地図に関しては何と言っても「中つ国歴史地図」じゃないかな
イメージイラストは載ってないけど
946 :
944:2007/05/28(月) 19:35:50
>>945 中つ国歴史地図ですか、やっぱ高いだけ有って
内容も良いんですね、ボリュームもありそうだし
歴史地図を買ってみる事にします
レス有り難うございました
>>943 その年表は怪しい。
第一紀は別名「太陽の第一紀」と呼ばれ、太陽が天に現れてから始まる。
2本の木が損なわれたのは第一紀前20年のこととされている。
中つ国においては「星々の時代」であり、ヴァリノールでは「2本の木の時代」になる。
年表って何の年表?
公式に年表なんてあったっけ。
太陽が昇るまでは、太陽の第一紀で約10年くらいが
二本の樹時代では1年だっけ。
後期教授は太陽年144年を二本の樹時代の1年にしたらしいけど
これはちょっと悠長すぎるよなあw
その年表かなり間違いがあるよ。
英語版とも結構ずれてるしな。
ウィキペディアは丸々信じないほうがいい。
で、950踏んじゃったけど次スレは>918案で建てていいか?
テンプレの関連スレdat落ちしてるのは最新のに直してね
>>951 よろ
英語版のwikiの年表なら正しい?
年表マニアだから時系列が調べられるものが欲しいんだよね
年表はバージョン違いで何パターンかあるはず…
マニアを自称するならHoMEを通読するしかないな
頑張れ
>>954 そんなにパターンあるのか
英語ぜんぜん駄目だけどHoME買ってみるわ、ありがとー
>>896 エルフの歴史書を元にシルマリルリオンは書かれてるからね。
だからあんな見っとも無いボロカスなのかw
オーク達が歴史に興味を持って歴史を書き残そうとしていたら
物凄く偉大で超かっこいいメルコール様な歴史書もあったかもしれないという事か。
ただし殺戮略奪マンセーなオークの記す歴史だから、
一部の異常性癖者以外には理解しかねる猟奇的な内容だろうけどなw
本屋で文庫をちらっと見たらですます調で訳されていてキモかったんだが
別に訳されている本って出てないの?
ですますで状況を説明されたらきもすぎて読めないや
いや、釣りというかマジでそう思ったんだが
だから原書房のホビットを読めって
誤訳だらけだけどな
誤訳だらけなのは瀬田訳の方
原書房のは日本語おかしいけど訳はあってる
堅苦しいですます調か
僕チン、ナンタルチア、サーラバイ!か
さあどっちがいい?w
日本語おかしい時点で訳としてあってないだろ(笑)
瀬田訳叩く為に、山本訳があってると必死になっているサイトにでも釣られたのか。
日本語にする作業が和訳なのに、日本語としておかしいものを訳として
あっているというのは矛盾している。
っていうか、My Precious を僕ちんにしているような翻訳が訳として正しい
のですか、そうですか。
そんなこと本気で主張しているサイトがあるなら、きっと屁理屈に都合の
いい部分だけ引っ張り出してきて英語と比較して、都合の悪いところは
日本語としてはおかしいところがあるの一言ですましているんでしょうな。
原書房のホビットがダメなら
なっちの映画字幕しかないな!
これが信者か
原書を読めよ
あれ?なんか5年も前にも同じようなことが・・・・・・デジャブ?
定期的に繰り返されるなw
山本訳教があるなんてはじめて知った。すげぇカルトだなw
次スレ立てるの980くらいでよくない?
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
本人とは言わないが、学生か誰かが広めている噂だろうか。
常識的に考えてネタじゃないの?
まあ原書で読めばいいよ・・・
あれ?
ホビットは読まなくてもいいか、と思ってたけど借りてみた。
瀬田訳の方だけど、昔懐かしい岩波の子ども向け本装丁に
あの文体はぴったりだと思った。
指輪は最初で挫折しそうになったけどね・・・。
983 :
961:2007/06/04(月) 12:49:14
いろいろ調べてみましたが日本では児童書扱いなのですね
だからあのですます調だったのか・・・
読みたいんだけどやっぱりキモイ
英語版は6年前に英語学習のために1巻を買ってよんだことがあります
本屋の解説を見て面白そうと思い買ったのですが難しくて50ページで挫折しましたw
英語力低いから固有名詞を連発されると全く読めなくなる
英語の原書がそもそも古めかしい文体で書かれてるんだから、
訳文も合わせて古めかしいぐらいが丁度いい、という発想はないのだろうか。
物語に自分を合わせるより、お話が読みたいのに難しいのがイクナイ!!
せっかく読 ん で あ げ るんだから自分の方に合わせてくれなきゃヤダヤダ!!
みたいな信念の持ち主が多いんだろうな。
ですます調が読めないなら大菩薩峠なども無理か。
本好きなら、ちょっと人生を損している感じ。
感性は人それぞれだが
ですますぐらいでキモイとか言って読まないのってただのアホか釣りにしか見えない
>>961 煽り目的の人じゃなかったのか。噛みついてスマンカッタ。
ですますキモ! とか馳夫ダサッ! というのは児童書から遠ざかった人には
よくある感覚だと思う。でも読むと面白いよ。そのうち丁寧で巧い訳だな、とか思うようになる。
トールキンの書いた翻訳についての文章とか読むと価値観変わるんだけど、あれって追補編だったっけ?
>>984 すます調が難しいと言ってる奴はいないと思うんだが
幻覚でも見えるのかw
>>967 日本の名作小説を、とんでもない悪文の英語に翻訳したものを、英語としては
おかしいが訳としてはあってて実はすごいと主張している、アメリカ人がいたら
どう思うよ?
原書で読めばいいと思います><
992 :
991:2007/06/05(火) 00:17:56
(´・ω・`)