ゼーガペイン世界をSF的に考察するスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
ミテイルセカイヲシンジルナ---


漁師理論と人間のデータ化、致死ウイルス・・・
SFギミックが盛りだくさんのロボットの活躍しないロボットアニメです。
現在、テレ東系で毎週木曜午後六時〜六時半に放送中・・・

2名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 00:00:23
漁師→量子だ・・・orz

打ち込んでたときには間違ってなかったのに・・・
3名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 00:14:53
何でこのタイミングで…
4名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 00:15:24
グレッグ・イーガン「順列都市」「ディアスポラ」と飛浩隆「グラン・ヴァカンス」のパクリ
5名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 00:19:59
>1で誤変換って致命的だろ
6名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 00:21:01
隔離スレとして機能すればいい
7名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 01:00:17
ここでもそうだが、コレだけ叩かれまくってるのに
考察もされるアニメも珍しい
8名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 05:58:13
1位カミナギ
2位コスプレAI
3位保健の先生
9名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 09:13:25
誰が叩いているのだ
10名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 10:34:11
叩かれてないよ?
戦闘シーンがショボイとは言われてるけど
11名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 11:17:08
Xbox版のCGの方が美麗という罠
12名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 12:40:19
叩かれるもなにも、煽り合いばかりで評判がさっぱり分からん。
13名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 13:10:26
ネタバレスレが荒れるのはいつものことです。
14名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 13:39:50
ゼーガでヒステリー起こしてる奴見ると、伊集院島へ島流しにしたくなる
15名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 13:41:42
>>12
評判は結構いいほうじゃないかなぁ。
アニメ感想サイトとかでも結構とりあげられてるし。
ただ視聴率からもわかるように見てる人自体は少ない
16名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 15:23:56
ゲームの宣伝が目的だけど内容は深夜帯向けだからね。
そういうアニメあったな。サムライトルーパーとかボーグマンとか
人気はあったけど玩具は売れなかった。
17名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 20:38:34
とりあえず他のスレの妙な人たちが流れこんで来ませんように
18名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 20:49:43
キャラ厨がぐだぐだ言ってるだけで、普通に見てる人の評価はいいな
19名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 20:50:19
もう流れ込んでる
20名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 20:56:17
ゼーガペイン面白いけど、神林長平の「小指の先の天使」等を読んでたりすると、結局ロボット物って言う制約が大きいなと思ってしまったり。
21名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 22:46:48
まあアニメに登場するロボットに戦闘以外の価値(未来人の肉体)を見出すために
色々実験している部分も見られるよな
単なるオブジェとして格納庫でホコリをかぶるほど空しい事はないし
22名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 15:30:35
3話の謎のメッセージの送り主はまだ現れていない
まさか十凍京の前世のバックアップが、マシンに残留していたなんて事はないだろうな?
23名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 20:53:51
ガンナーが男でウィザードが女の説明がまだないけど、これは性別による脳の使い方の違いからかな
それと、AIがゼーガを操縦出来るのに戦闘させないのはパターンを読まれるからとか

>>22
リブート前のキョウが残したものと思う(自分への遺言?)
24名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 22:33:19
前のキョウが残したものとして「ミテイルセカイヲ……」はまだ解るが
「シズノに気をつけろ」の方はどうなんだろな。
1話冒頭の生き別れる場面じゃ普通にお互い想い合っていそうに見えたけど。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 22:38:59
それも次回辺り明らかになるそうな。
どうもアニメ雑誌の書き方とか見るとさほど重要なことでもなさそう
26名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 23:29:18
黙って次回放送を待つよ…
27名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 23:58:20
キョウ・カミナギ・シズノと全員再生体験者だが、
キョウが月で死んでいた間も、生徒会が舞浜のデータをいじって不在扱いにしていたのか…。
まさかカミナギの死を通じて、幻体世界のシステムを客観的に体験できるとは思わなかった。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 13:39:05
ゼーガペインまた見てな! この後は極楽とんぼのお一人ヨロシク!!
29名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 21:07:35
ああ、あの番宣どうなるんだろな
30名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 23:32:50
メカ成分が足りないと思う人へ
とりあえずムービーだけでも見ておくことを勧める

ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/z/zegapainXOR/






謎の宇宙線の放射で敵味方を問わず全マシンが一斉に機能停止するシーンも…
31名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 16:14:03
>>29
先週からあの番宣が無くなってるのは、
テレ東に予知能力者がいたに違いないと思ってるんだが。
それはそれとしても、「今週のソーシキ研究所は!」て聞こえてたのは
俺だけじゃないはずだ。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 17:16:57
とりあえず今日は差し替えで別番組入るんだっけか。
33名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 18:46:21
カミナギ(半)復活!
秘蔵の新兵器が遂にお披露目!!
コワトリクエとまさかの痛み分け!!!

その裏で
舞浜サーバーリセットorz
カミナギ寝たきりorz

決して素直に喜べない(´・ω・`)
34名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 19:43:34
1ループ前の自分から欝な日記(テンション↓)
気の合う友達と学校のプールに夜間忍び込んでわいわい(↑)
リレー新記録出るよ!(↑)
日付が変わって一人ぼっち(↓)
新学期になって振り出しに戻る(↓)
カミナギ意識不明(↓)
ロボに乗ったら後ろにいた!?(↑)
ドリル! ドリル!(↑)
アンチゼーガに一発食らわした(↑)
彼女はゼーガから離れられない(↓)


番宣というか番組自体消失(↓(´・ω・`))
35名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 20:08:18
舞浜鯖の収容数はたかだか400人余りと言っていたが
ナーガ式の無限進化を実行したらリソースが不足してえらい事になるとは…
状況改善のためには
*進化しても問題ないという証拠を見つける
*幻体データの大幅な最適化
これのどちらかしかないかな
特定の感覚を共通のソフトウェアで再現して、
普段は圧縮やアンインストール処理して使わないようにすれば
かなりのデータ節約にはなると思うが


皮肉な話だが復活したカミナギはある意味最適化したといえるだろう
(生徒会の思惑で、ゼーガに閉じ込めておかねばならない理由があるのかも)
36名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 22:31:16

52 名前:水先案名無い人 :2006/07/20(木) 22:13:53 ID:K6om1bvE0
                  三   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  三
               .  三  / ノノノノノノノハヽ ヾ  三
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  .  三 < /  ━   ━  \ >  三
  /::::::::;;ミミ、::::::::::::::::::::::::゙:  三  ノ /   <・>, 、<・>   ヽ;  三
  |:::::;ノノ  `゙゙゙゙''''ー-、:::::::;!  三  )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ  三
  ,!::::/' -━''" ゙''━-ヾ;:::;!   三   |   )トェェェイ(    |  三
  'i^;;i. <●>;; i'<●> i!^i'   三   \  ヽニソ  ,/  三
.  ヾ;|   ∪; ::ヾU  |;ノ    三     `ー----一'   三
   ;|.    ,(、_;,)    |;;      三  三  三  三 三
.   ;|     _____    |;'        三  三  三  三
     \  ´  `  /
.      ゙ ー---‐''"



53 名前:水先案名無い人 :2006/07/20(木) 22:16:43 ID:yvHG/0MJ0
>>52

そんな目で………俺を見んなあああああああああああああああっ!!!!!!!
37名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/21(金) 02:03:14
一番戦闘に似つかわしくない子を戦闘に縛りつけるなんて…
ゼーガペイン…恐ろしい子!
38名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/21(金) 02:51:16
縛り付けてる張本人は司令です
39名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/21(金) 10:14:27
どこまでも主人公に絶望に叩き落とすゼーガスタッフマジ外道
40名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/21(金) 20:54:22
まあ脚本ローテに桶谷顕が入ってる段階で

解りやすい前科>「……これ、母さんです」
41名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/21(金) 23:46:02
一般にご都合と揶揄される手法を逆手にとった劇的な展開が心憎い

カミナギの、世界をデータとして「視る」力には軽い戦慄を覚える
42名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 00:51:21
毎回いい意味で予想を裏切るよな
43名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 01:06:58
まだ公式貼ってない?


「消されるなこの想い 忘れるな我が痛み」
平凡な学園生活を送る少年少女たちが、突如巻き込まれた戦いの世界。
巨大ロボ・ゼーガペインを駆り、未知の敵ガルズオルムと戦う
宿命を背負った彼らが直面する、世界の真実とは?

テレビ東京系6局 毎週木曜 午後6:00〜
BS−Japan 毎週金曜 午後6:00〜
AT−X     毎週木曜 10:00〜/21:00〜
           月曜 14:00〜/24:00〜 放映中(2クール/全26話)
公式サイト
ttp://www.zegapain.net/
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zegapain/
44名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 22:08:33
45名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 11:16:02
カミナギの現状を見るに、サーバーとゼーガで稼動するためのソフトウェアが違うんだろうか
ソフトだけ走らせるのと、ハードウェアを動かすのでは違って当たり前かもしれないが
それにしても可哀想なんだよ…ゼーガと一体化したも同然だし

キョウの前世も5回くらいのループで精神が参っていたみたいだが
ルーシェン達のように故郷のサーバーを失った面子の事を考えると、幸せな悩みかもしれない
(どちらにしろ、腹を割って話せる相手がほとんどいないのは同じなわけだし)
セレブラントとしての建前上の付き合いと、日記に書かれた本音との食い違いが痛々しい
46名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 11:23:38
ルーシェンはどこが故郷だったかまだ判明してないんじゃない?
上海にあまり興味なさそうな感じだったし。
単に家族に対して未練が無かっただけかもしれないけど。

OPの背景のロンドンが気になる
47名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 14:28:29
>45
ところで、セレブラントって学園生活送る意味あるのかね。
記憶のある奴が余計なことすると、必要な演算処理がふえるとか
ありそうなんだけど。
48名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 15:32:58
>>46

いや、そもそも発想が逆だよ。もともとは日常生活をするように作られた量子コンピューター
の中で、現状に疑問を持った者がセレブラントになるわけで。

むしろセレブラントとしての生活の方が歪みであり付加物なんだと思うよ。
49名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 15:33:44
ふおう、アンカーミス;48は47への返答です^^;
50名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 15:48:19
今までいた人がいなくなると、それ以外の者の行動も大幅に変化する。

むしろ、できる限り記憶のない時と同じように振舞う――
つまり前と同じように学園生活を送った方が効率的じゃないか?
51名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 15:50:16
幻体が時間の経過とともに記憶を増し、成長することでサーバ資源の限界を
超えるっていう話だけど、どうも今一腑に落ちないな。
人間はそこに至るまでの全ての履歴そのものを保持してはいない。
結果としての現在の情報量には、成長期を過ぎていればそう大した変化は
ないような感じがするのだが。
52名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 19:14:12
へぼい鯖使ってんじゃねぇよ^^
53名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 20:13:30
>>52
舞浜サーバー=保存用鯖でどっかに別の「進化実験用サーバー」が有るのかもな。
54名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 23:37:39
>50
でも、リョーコが入院してたり、センパイが転校してきたりするんだぜ?
生徒会のメンバーは生徒会室に篭ってるようだし。

55名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 00:17:05
>>53
どうでもいい実験なら「進化実験用サーバー」でいいけど
重要な「進化実験用サーバー」ならもうちょっといい鯖使えよう・・・・
56名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 00:28:06
都市の規模によってサーバーの容量にも違いがあるのかもしれない。
東京サーバーなんて、舞浜並みじゃ
23区の町の再現すら出来ないのでは。
57名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 00:36:23
舞浜鯖はこの程度でいいだろ的な性能の量子コンしかもらえなかったのね
58名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 00:46:03
セレブが鯖に戻るのは、メンヘルと新人発掘のためか?
今のキョウの意識感覚は、肉体を持った現代人そのものだが
鯖のシステムと存在意義についての彼の疑問は、この時代に古臭い考えなのかもしれない
なんでもゲームの方ではコピーされたセレブが出てくるらしい


>>54
シズノ先輩については、自分が鯖に入ったために法則性が乱れた事を省みていたような…
もともと舞浜鯖の住人ではないけど、クリスやアークも出入りしたからもう不問だろう
59名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 00:54:09
シマの説明から考えると、上海サーバーの回収に例え成功しても形見以上の意味はなかったんだな
しかし、シマは怪し過ぎるな
戦力としてのキョウの力を最大限に引き出そうと裏で色々やってそう
60名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 01:48:27
そうそう、あの「ミテイルモノヲ・・・」と「シズノには気をつけろ」の
メッセージは、単に昔のキョウがこれ以上セレブラント続けたくない→今
キョウにセレブラントになって欲しくないって理由?
61名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 13:30:51
アルティールのAIになったカミナギがおじさま〜……じゃなかった、
キョウちゃん!といってアルティールごと追いかけまわす姿が浮かんだ
62名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 17:40:09
それどこのOF?
63名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 19:31:12
カミナギはプライマリAIだな
戦闘補助用のAIならもともとゼーガも積んでるし

メリットになると思われる戦法(幻体のコピー・無限進化)をあえて否定して
ジリ貧で戦う様は、第二次大戦中の旧日本軍のようだ
敵を半端に研究するより、とりあえず片っ端から破壊を選んでいるみたいだし
でもサーバーもナーガの息がかかっているのだから…
64名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 20:57:09
サーバーの動力源って何なんだろ。
ソーラー?
65名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 20:58:42
核か縮退機関だろ
66名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 00:38:19
スパロボにはいつ参戦しますか?幻体だから無理ですか?
67名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 18:06:08
>>66
その内参戦する。
ユニットが破壊されたらパイロットも消えるから気をつけろよ
68名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:05:39
ここでゲームの公式を華麗に貼り付け

ゲーム公式
ttp://www.zegapain-game.net/
Xbox360公式
ttp://www.xbox360.com/
69名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:13:12
EN減少で光装甲消滅&飛行不能とか
しかし攻撃のたびにENがみるみる減っていく罠
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


Xbox版のデモの宇宙空間で起こったバーストの原因は何だろ?
70名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:22:24
エフェクトが凄い綺麗だなー
でも箱持ってナス
71名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 04:39:57
Xbox360持ってるからデモ版ダウンロードしてみたんだけれど、キーアサインが悪くて使いづらい。
せっかく引き金のようになっているボタンをトリガーとしていなくて、まるでPS2のコントローラーで遊ぶ事を前提としてデザインされていた様な感じで遊びづらい。
72名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 10:11:03
ゲーム屋で体験版やったけどボタン配置とか覚えるのに時間かかる。
配置変えられればいいんだが。
73名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 17:39:27
舞浜サーバーの中は全部仮想空間なのは分かるんだが、オケアノスの中は
なにが実在の建造物で、なにが仮想空間なのかさっぱりわからない。
ゼーガペインのシミュレーターなんかホログラムの投影装置みたいなものが
あるが、それに搭乗する人間はホログラムのわけで、船内どころか
船外にまで出現してしかも風に髪が揺れているし。
だれか説明してくれ。
74名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 17:52:55
オケアノスにもゼーガペインにも、
幻体をホログラムとして現実世界に「投影」する機能がついてるって説明されてたじゃん。

つまるところただのロボットじゃなくて周辺の情報も読み取った上で、
ただ映すだけじゃなくて「投影」するから髪もなびくし、
あたかも機内のものに触れているように見せかける事もできる、と。

恐らく操縦も操作も思考読み取り型で、
色々操作しているように見えているのはそういう風に「投影」されてるだけなんだと推測してる。
75名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 20:22:37
実際はコクピットは無人で、トリガーだけがコチコチいってる状態か
76名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 20:53:13
>>75
動かすのがデータだけならトリガーすらいらないんだが
77名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 21:02:17
>>74-75
第1話でキョウは、自分の思い通りに動くアルティールの姿を見て混乱する
シズノの説明でその場は落ち着くが、
あれは思い込んでいた自分の姿と、ロボットの姿にギャップがありすぎたために起きた現象と思われる
コックピットの中では、ホログラム投射用のドローンが浮遊しているだけかもしれない

明日はアビスら再生体がオケアノスに侵入するそうだ
オケアノスのブリッジやハンガーがどこまで実体なのか、明らかになりそうだ
78名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 21:06:50
実はコックピットすら存在していなくても構わない
そこにそうあるという認識をもたらす情報を、幻体に与える仕組みがあれば。
79名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 21:22:43
ディアスポラに出てくるグレイズナーはゼーガに近い存在だが、はっきり言って度の過ぎた超高性能
人間と同じサイズでディスクに余裕がある限りポリス人(いわば幻体)2人以上を同時に搭載し、
月面でまる一ヶ月寝そべったままでも余裕で稼動する
80名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 18:38:00
シン=深淵(奈落)=アビス
というわけか
81名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 18:59:02
今日も見所盛り沢山
カミナギが快方に向かったのは果たして喜ぶべきか、それとも…?

この戦争自体、誰かに仕組まれたものなのが明らかになってきたな
無限進化シミュレーションの一端だったりして
82名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 20:05:42
ていうかシズノ先輩は生身の肉体を持ってるってこと?
シンの行動は明らかにそれだよね。「光ある者」(=シズノ?)を探してた
訳だし。
83名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 20:44:41
カミナギに右手をあてて復活させるのも似てた?
84名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 00:06:58
レーザー等の攻撃が効かず、量子テレポートにも耐える身体を持ち、意識を幻体化できる…
シンの異常な強さを見る限り、アビス達は一応無限進化には成功したらしいな
(生身の肉体に光装甲やエンタングルの概念が応用されている事になる)

圧倒的な生産力と繁殖力からしても、よほどの事が無い限りガルズオルムの勝利は確実だな
85名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 03:14:38
>>84
しかし、アルテイルから光装甲に関するデータを奪わなきゃ、
同じ光装甲を持ち、光装甲を無効化するアンチゼーガは生まれなかった訳で。
復元者たちの身体にそれらの技術が応用されているならば、
当然彼らの乗る機体にもそれらが応用されて然るべき。

また量子テレポートして出撃する描写もなければ、
後半じゃレーザーの掃射でダメージも受けていたから、
単純に肉体の強度が通常人類のそれとは比べ物にならないだけだと思われる。

幻体化出来たり、機械に干渉出来るのはそうなのだろうけど。

>>80
アビスはabyssで奈落、梵語でいう地獄の意。
シンはsin、大抵は宗教上の罪って意味。
大罪を犯した者が堕とされる深淵、地獄。
二人は対であり、始まりであり、終わりであり、完成されているってことじゃないのか。
86名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 10:12:37
>>77
結局今回の見る限りはオケアノスの中の環境はどこまでも現実のものだったな
幻体には必要なさそうな通路とかも作ってあるあたり元は敵の戦艦だったりするんだろうか
そこらへんなんか言っていたっけ
87名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 10:20:19
我々の船と一緒とか言ってた気がする。
88名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 11:32:33
ゲームのOPデモにも敵がオケアノスと同型の艦を使っていた。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 09:26:54
敵のやられメカにも再生体がパイロットとして搭乗していた件
(一般兵の仮面はいかにも伊東岳彦なデザイン)
90名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 20:35:33
>>86敵の戦艦奪取して使ってる。
91名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 23:38:13
デフテラに飲み込まれたら、本当に消えるんだろうか

別の世界が待っているなんて事はないだろうな
92名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 20:27:18
今居る世界が異世界で向こうの世界の方が本当の現実なんてオチだったりしてな
93名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 23:22:42
自分たちが人間だと思ってるが実は只の実験用AIで
本当の人類はガルズオルム側だった、というありがちなオチかも。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 23:28:20
実はゲーム落ち。
95名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 04:11:39
>89
俺も気になってた
あれは幻体なのか、それとも進化人間なんだろうかね
96名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/02(水) 03:55:34
なんか物体に変換されてメカに収まってたな。
ガキーン思い出した。
97名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 18:34:56
一週置いて更に厄介な展開に…!



カミナギの鯖での状態はディストレスみたいなものか
見聞きしたものは全部覚えているのに、その場で瞬間的なリアクションが出来ない
高機能自閉症の一種として見る事もできるな
98名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 18:47:03
学期スタートの時点でリョーコとミズキが友人になり損ねると
回り回って夏休み終わりごろにウシオが一人寂しくあぶれてる事になったりもするんじゃないだろうか
99名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 19:20:06
その前にサーバーがあぼーんしそう
100名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 19:34:01
変な猫のアニメ、北海道弁で喋ってなかったか?

…そういえば舞浜水族館のシロイルカのチューブは
旭山動物園のにアザラシ館のに似ているな
101名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 19:36:11
これは北海道が何か大きな伏線だということですか?
102名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 20:45:32
多分、北海道で量子コンピューターの実験が行われたんだよ。
そのせいでみんな量子的な存在になってしまったんだ。
103名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 20:48:29
むしろ今残ってる世界は北海道のみ。
104名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 20:56:19
>>100
沖縄の方言じゃないか?
「なんくるないさー」とか言ってた様な。
105名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 21:07:50
>>102
北海道にあるのは巨大な転送装置。
106名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 21:56:08
「したらなー」とも言ってた
107名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 23:16:58
函館か。
108名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/04(金) 11:23:28
本当に今更だが、Xbox版のタイトル
XOR 排他的論理和 って物凄いネタバレのような気がするんだが
109名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/04(金) 13:03:57
排他的論理和って

0 0 0
0 1 1
1 0 1
1 1 0

やったっけ?
110名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/04(金) 14:38:59
今回の次号予告、ルーシェンが「味は自分で決めろ」とか言ってたけど、
セレブラントは味覚を自分の意志で変えられるんだろうか。幸せの理由みたいだな。
111名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/05(土) 00:18:16
いや、そういう意味では絶対無いと思う・・・
112名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/05(土) 00:23:02
まあいじくろうと思えばいじくれそうだけど
113名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/05(土) 21:14:21
114名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 16:16:18
裏切り者の飲むウドのコーヒーは苦い

って感じだな
115名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 21:13:45
会いたいー ときはー
116名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 18:51:12
さて今回もまた謎が謎を呼ぶなり・・・。

来週で解明されるっぽいけど〜。
117名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 20:51:50
鯖内部に作られた世界でも、鯖が作られた世界の物理法則が適用されているという事は…
鯖が置かれている世界もまた、未知の鯖によって作られた世界であり………
118名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 20:55:26
毎回鬼のように次が気になるアニメだな
あああああああ
119名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 21:01:09
今日はまたいいとこで終わったな
120名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 21:13:48
舞浜鯖は月に転送されてるっぽい
121名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 23:11:19
やっぱ現実だと思わされてた世界もゲームオチか?
122名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 01:07:23
シズノ「イグジステーンス!」
123名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 18:27:35
シンやアビスには生殖能力はあるのでしょうか?

無限の命を持つ彼らにはやっぱり必要ないもの?
124名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 20:44:01
>>123
生殖能力はない
125名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 04:26:11
>121
ベタ過ぎるでしょ
だいたい、それじゃ量子サーバーの設定が生きない
126名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 04:55:15
全てが21世紀に娯楽として作られた
アニメの中での出来事だったのだ
127名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 12:23:51
リョーコの創った自主製作映画オチじゃないよな?
128名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/12(土) 13:15:36
 ○
       O
        o



     ,..‐: ¨: ̄: ̄: ̄: `ヽ.
     /ィィァィ: : : : : 丶\トヽ\
   //ィ/':′: : |:. :ヽ : : : : : ヽ:.ヽ       と   
   ,′: : : : |: .:l:.ト:.:. :ハ:.ト::.. :} : l:.:.ハ      思 
   |: : : :|: :代.:ト| \K}厂}:メ!:. }:.:.:...\    う 
   !: : : :ト、:レテミ、   行.ヽ }:ィ:.:.:.:.:.:.:.:\   了 
  ,リ :!: :.{〈 ト'.:リ    ヒ:リ'ノ/:.:.:.:.:.:.:.:.:ト-ヽ  子
 /イ:.:ハ: 、:\ ̄   . .   _ノ_:.イ:.:.:.イ/    で   
  ヽ{:.:.ヽ:弋ヽ  , == 、  ̄/:´:./ ノ′   あ
    ヽト.: ̄\ 丶-- ′/:.:ノ        っ′
       ̄` ` ┬-  ´| ̄          た
          ,j   上ヽ
      r―ァァ'/ /   _{_
     / { ̄〉ァ´⌒}  //>ー 、
    / /ノ:.:.大^:.:///./     i
129名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 14:05:44
ミテイルセカイヲシンジルナ…まさにあのメッセージのとおりだった
130名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 14:21:09
ふと思ったが光装甲ってどういうシロモノなんだろう
131名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/14(月) 17:57:35
大停電の現場はここですか
132名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 18:32:20
何とサーバーは月にありましたかぁ〜。

ていうか今回もなんともいいトコロで終わりやがったなぁw司令消えかけ・・・w
133名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 19:18:02
リョーコ何があった
134名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 20:04:24
>>133
あの謎のダメージの意味わからんね
135名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 20:21:16
>>133,134
だから、感情戻ったとたんショックで寝込んだと理解したが。
136名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 20:30:55
784:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2006/08/17(木) 18:54:06 ID:h4BI8WBz [sage]
アルティールに戻ったカミナギの心境

あ、あたし、何シズノ先輩に聞いちゃったんだろ、
しかもキョウちゃんとつき合ってたって、え〜っ、
そ、そそそれにキョウちゃんのこと、今もすすすす好きって、え〜っ、
そそそ、それに水族館で、キョキョ、キョウちゃんにだだだ、
抱きしめられてキャーキャーキャーkyaakyaa
00010100011000000111010000000001111000

こんな感じ?
137名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 20:54:55
可愛いなwww
138名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 21:04:58
本編でも感じ得なかったスゴイ勢いの萌えを今感じた
139名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 21:41:55
> 00010100011000000111010000000001111000
これだとノイマンコンピュータモデルのデータでゼーガらしくないと思う。
140名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 23:30:53
サーバーが月にあると、遅延とか出てくるんじゃないのかなあ。
141名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 23:33:13
量子の力を信じるしかない
142名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 00:12:40
>139
本スレでは誰の突っ込みも無くて寂しかったが、
俺の気持ちを代弁してくれてありがとう。
143名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 00:13:32
んじゃゼーガらしい表現の仕方を教えてもらおうか!
144名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 00:56:01
私は神様じゃないからサイコロを振ることはできない。よって量子データを
図示することはできないなぁ。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 00:58:54
りょうしデータでなく、りょうこデータと考えるんだ。
146名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 01:50:03
>139
シズノ先輩の復元中は数字がズラズラ流れてなかったっけ?
147名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 02:04:14
イェルが人物名じゃなくて「幻体」という名詞のことで、彼女には生前のデータ
がないとすると、イェル・シズノ先輩はいわゆるAIのような存在という事?
ついでにシマ司令も、か?
148名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 02:04:47
大切なのは「0」と「1」の2進数データを処理するという限定があるのが
ノイマン型コンピュータで、量子コンピュータは「0」「1」以外の多値データを
同時に大量処理できるということ。「0」「1」のデータの塊は古いパラダイムの
ものなのです。劇中でも「7」だとか二進数以外で描写されています。
149名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 07:00:39
文字列が流れるみ感じじゃなくて、いくつかの文字列のグループが
短い間隔でパッパッと切り替わる感じの描写がよかったんじゃまいか。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 09:03:42
>>135
ウエットダメージうんぬんって言ってたからさ
精神ショックでウエットダメを受けるのは変だなと思ったわけさ
151名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 11:31:02
>141
量子通信技術技術のことか?アレってタイムラグとか距離の問題って発生するの?
152名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 19:10:33
>>147

そう、たぶんAI
153名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 21:18:08
光ある者じゃないの?
154名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 02:43:04
崩壊後に肉体が作られたシンと同じような人間とか
155名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 16:45:34
シマとシズノは復活者のプロトタイプではないかと思うんだが。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 17:04:15
♂型のシマと♀型のイェル。アダムとイヴですか、それもありそう。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 21:33:42
シズノだけ司令のことをシマって呼び捨てなんだよな
何か因縁ありそう
158名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/08/19(土) 22:12:08
ルーシェンがセレブラントの誕生を説明した時ちょっと不思議に思った。
セレブラントってタダの幻体だろ?
幻体なのにオケアノスとかドヴァールカーを手に入れるのに
どうやったんだろうって思った。
ただ単に反乱を起こしたっていっても、その具体的な説明がなかったし。
この辺の説明をするにはやっぱり、シズノ達が復元者とかじゃないと
キツイのかなぁ、などと思ったり。
159名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 22:18:10
人間だったら簡単に出来るとでも?
160名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 22:58:08
物理的な身体を持たずに、どうやって盗んだのかってことだろう。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 23:25:26
ゼーガペインはもともと鯖のメンテ用にあったマシンを元に作り上げたとか
解説がなかったけか。
162名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 00:34:37
>>160
ハッキングじゃね
163名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 09:24:02
無人設備にアクセスして作ったんだろうけどさ
スカイネットと一緒

オケ内を作業ロボットが保守作業してる描写とかあってもいいよな
164名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 00:42:21
もし本人が納得してサーバー内人間になったとして、結構このサーバー内人間
って役に立つ事が多いと思わない?

例えば宇宙探査。生身の人間だと、光の速度でも何年もかかる広大な宇宙を
往こうとする場合(SF的には)コールドスリープとかをするしかない訳で、
いろいろリスクが大きいと思う。でも、このサーバー内人間ならそんなリスクを
冒さなくてもいい。基本起きっぱでも問題ない。

他にも生身の人間には危険だがロボットには任せられない重要な場所での活動
にこのサーバー内人間は非常に役に立つと思う。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 01:44:42
スタートレックの中にもコンピュータバッファの中で生き延びる人の話あったな
166名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 21:38:47
>>164
それじゃ、アーヴの存在意味無いだろ?
と、星界オタの俺が言ってみる

ここまで書いて「遅筆作家をサーバーの放り込んで、クロックアップ&並列処理しろ!!」と思ってしまった
167名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 22:21:01
>>166
 そして完結しない新シリーズがどんどん増えていくわけだな。
168名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 22:34:19
遂に重い腰を上げ、新作にとりかかった瞬間にサーバリセットだろ
169名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 23:28:35
編集者も一緒にサーバーに入れれば…
170名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 23:32:57
>>166
永遠に出ないものはいくらクロックアップしても・・・
171名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 04:16:14
ダメならリセットして初期パラメータ弄って違う環境でリスタート

「今度の幻体はもっとうまくやってくれるでしょう」
172名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 09:48:26
編集「このままでは締め切りに間に合いません、缶詰になっていただきましょう。」
作家「どこのホテルですか?山王ホテルがいいなあ。」
編集「我が社の量子サーバー内です。」
作家「いやだああぁー」
173名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 15:31:38
♪テレレテレレ
キースしーてーグッバーイ♪
174名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 19:02:28
ものすごく「SF的に」考察している現状に笑わせてもらった。
175名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 20:36:56
>>171
初期パラメータ弄くれるなら「執筆速度」をMAXにしてくれ
176名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 01:25:47
>>175
その場合、「作品の質」がMINになりますが、よろしいですか?
177名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 08:55:01
量子サーバー内の時間経過速度を加速してやれば問題ない
10年執筆して出て来たら1日だったとかありそうだが
178名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 21:16:44
いや、リセットはどうすんねん。
書きかけのをループした後のリセットされたやつに渡しても…
179名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 21:30:09
無理矢理セレブ化して記憶を継続させる馬車馬モード。
180名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 02:04:58
ディアスポラとかみたいなデータの取り扱いなら楽だったろうに・・・・・・
181名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 18:36:57
面白くなってきたぁ!セレブラントも一枚岩じゃないってことね〜。
シマ司令崩壊のピンチ!両陣営とも最終作戦発動かっ?!

早く!来週に!なれ!
182名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 21:02:05
いいよな、アニメは
来週になると続きが放送されるから

そういや某遅筆作家に月間連載させてた雑誌があったな・・・
183名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 02:03:16
そういやゲーム版のキャラでてたな
184名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 03:49:13
>>183
新兵器の有無とかでタイムパラドクス起きてねぇ?

それともゲームはパラレルワールド扱いなのかね
185名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 15:14:08
>>148
遅レスだが。
量子コンピューターでも、スピンがどっち向いてるかで10判定する型あるぞ。

186名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 15:21:19
>>184
漫画版のXORはアニメと同時期になるように結構修正されてるから
ゲームの方がパラレル扱いっぽいな
187名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 15:26:47
>>185
スピンって四種類あるんじゃないんでしたっけ?
そうするとデータはスカラーデータではなく行列データになるからノイマン型とは
また違うんじゃないんでしょうか?
188名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/27(日) 20:11:46
582 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で メール:sage 投稿日:2006/04/09(日) 17:14:23 ID:TGr/HMn0
>>326 ネタバレすぎだな

量子コンピューターへの人類保存によって、人類という種の“不老不死”
“永遠の獲得”“死の恐怖からの脱却”“時間の概念からの解放”
“知識や経験の永久保存”による全く新しい生命体を誕生させる。
21世紀前半、巨大企業帝国を支配していた『ナガ』はこのことに狂える興味を抱き、
人類絶命から新生に至るプロジェクト−『セブンディズ』プログラム−を立案、
始動させ、人類を滅亡へと追いやってしまったのだった。
では、今存在している自分たちはいったい何なのか…?
自分たちは人類死滅前に小さなコンピューターサーバーに保存された、
少数の人間達のデータ(『幻体』)のひとつ…。
自分たちが戦っていた異世界は、人類が絶滅した荒廃した地球。
戦っていた謎のロボット群は、ナガの死後もセブンディズプログラムを実行し、
人類の残存しているサーバーを発見、破壊しようと攻撃を仕掛けてきたのである。

189名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/28(月) 02:46:15
最近メカアクションもなかなか格好良くなってきたね
190名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/28(月) 06:38:20
最初からやれよなあw

シマがナーガのペルソナっての、判明したけど言及無し
残りの説明やってクライマックスやる尺は足りてるんかね

見始めた当初は順列都市かと思ってたけど、
むしろ幼年期か、ロボット物お約束の全滅に行きかねない気もする
191名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 18:57:45
今日の放送見たけど、シマはナーガのペルソナっていうのは間違いでしょ?
協力者の幻体クローンって言ってた。

ていうか物語りも佳境に入ってきたねぇ。面白いョ!
しかしトガがカッコイイよ・・・。キョウよりもかっこいいよ・・・。
192名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 18:59:14
神凪がオケアノスでシズノが指令の正体をネタバレしてるシーンを映画館で見ているのは
どういう意図の演出だろう?

「実はゼーガは神凪の自主制作映画でしたw」という結末への伏線か、
それとも、
「おまえら自主制作映画だとか考えただろw」という視聴者の予想を逆手にとった演出?

たぶん後者だろうと思うが、このアニメはこういう気の利いた演出が巧い。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 20:20:58
カミナギは舞浜サーバ内にいて、セレブアイコンから送られてくる通信データを
映画と言う形で出力してるだけだと思うんだけど
194名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 21:15:37
セレブラント特権の濫用みたいなもんでないの。
映画館に他に人いなかったようだし
195名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 21:28:33
>>192
前者なら放送終了後、ちょっとした祭りになるぞ
196名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 21:29:32
ちょっとどころじゃねぇよw
197名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 21:31:28
トータルリコールを思い出すな。シュワ主演の映画のほう
198名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 23:01:23
イーガンのディアスポラってゼーガの未来の話な気がしてきた
199名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 23:02:17
量子サーバーに仮想現実を作り進化を加速するのがナーガの目的らしいが、
既知の知識で組み立てられた仮想の世界が物理・化学的に再現可能なのか?
そこで既知ではない発見は生まれるのか?SF的に気になる。
200名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 23:41:40
>>199
「えんぴつで書けなかった話を、ワードで書けるのか?」
……ってのと同じ疑問だろ?それ
201名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 00:00:00
リセット
202名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 01:19:52
>>200
表現媒体が違う以上、表現物が違う事は自明だろ
ハイペリオンの共鳴とFATラインを同一視しているのと同じ次元だな
203名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 01:20:43
>>201
すげぇ
204名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 01:25:17
いまさらだが
光装甲だけが異様にファンタジーしすぎている気がする
何か秘密があるんだろうか
205名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 08:04:05
光装甲は謎が多いからなぁ。
そもそも光装甲はなぜセレブ側にしか実用化できなかったのか。
シマはガルズオルム側の人間な訳だし、光装甲そのものは無限進化の結果として得た超絶科学技術で開発されたのだろうけど、
ならば、なぜガルズオルム側ではゼーガのデータを盗むまで実現できなかったのか。
オリジナル=シマが何らかの妨害でもしていたんだろうか。
それとも「光なき者が光を纏い戦う」と言うコンセプトに秘密があるのか。
206名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 11:50:41
ガルズオルムは柔軟な発想ができなかったとか
207名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 14:24:15
光装甲がないとセレブラントが圧倒的に不利だからな…ってのはナシか。
208名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 02:55:35
無いとは言えないな、今の段階じゃ
209名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 15:21:36
単純にガルズオルムは光装甲なんて必要ないと思ってたんじゃないの?
ところがキョウ達と戦ってみた事で結構重要だって事に気付いた。で、盗んだ。
210名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 15:27:13
ガルズ→光装甲? コスト高いしそんなモン作るぐらいなら安い兵器大量生産するわ^^;

セレブ→どうせ人的資源少ないんだからハイコストでも質で勝負しないと話にならんお



ガルズ→やべえゼーガツヨスwwwしゃーないから対抗兵器作ろう(´・ω・`)
211名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 15:46:19
加速されたジフェイタスサーバー内で幻体の技術者が研究してるんなら
その中の1人(オリジナル・シマ?)が光装甲を発見したのかもな。
それをガルズオルムに公表する前にクローン・シマに送った、と。
212名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 15:48:51
いやこれも、無限進化の一端かもしれない
対抗困難な仮想敵を設ける事で、味方の防衛システムを一層強化するために
わざとセレブラムを野放しにして軍事演習を行っているものとも考えられる
ガルズオルムはその気になれば、地表にポータルを発生させてビンコアを大量に送り込む事も出来るはず
(ただポータルを使うと周辺のマシンが一斉に機能停止するので、味方も巻き込む恐れがある)


それにしても、やはり量子データがコピーできなかったのは技術力不足が理由だったとは…
先日キョウと夢の競演を果たしたゲーム版主人公のトガもコピーを取られていたので怪しいとは思っていたが
213名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 17:05:24
ナーガが無限進化で何を求めているかによるな。
遺伝子を進化させて究極の体を求めているのか、
文明を進化させて究極の知識を得ようとするのか。もちろん両方、ってのもアリだが。

前者なら仮想敵より劣った技術力でフィジカル面を強化しようとする(不死の体)だろうし、
後者なら戦闘だけで出る答えは少なかろう。

すでに圧勝できる状況があって、他に敵がいないんだから味方の防衛システムを鍛えるために
困難な状況を設定するとは考えにくいかな。まあアニメだし、そこまで考えてないだろうが。
214名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 19:25:56
ナーガってさ人類を憎んでいるの?
215名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 21:14:11
それはナーガに聞いてくれ
多分最終回近くで答えてくれると思う
216名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 21:27:42
神様(or もっとも進化した/進化しつくした存在)になりたかったんじゃないの?
進化の果てに人類を超越した新しい地平があると思い実行したとか。
兵器も元は作業用のロボを転用したような設定だったんじゃなかったっけ。

だとすれば、ナーガは戦いはあまり考えてなかったと思う。純粋になにかを研究し、
進化の終着点にたどり着きたかったんじゃないかな。ウイルスをばら撒くという
強硬手段をとっているようだけど。

実体を持っている限り進化の速度は緩慢であると考え、幻体になれば時間の
制約から解放されると信じ、実行したのかな。
ナーガはマッドサイエンティストであり、自分が進化の果てを知ることができないのは
いやだと思う、せっかちな性格だったんだろう。

しかし時間を加速させるとたくさんのことができるようになるというのはしっくりこないなぁ。
相対論的に考えると、逆に時間が遅くなるほうがたくさんのことができるようになっている
と思うけど。量子論と相対論は仲が悪いからしょうがないか。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 00:18:05
エヴァで言ってたから間違いないけど

進化の究極は死なんだよね(´・ω・`)ショボーン
218名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 00:22:30
スターチャイルドじゃないの?
219名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 06:30:03
オーバーマインド、オメガポイント、好きなように呼んでくれ
220名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 15:38:17
>>216
>時間を加速させるとたくさんのことが
某クロックアップ理論じゃないかと
221名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 21:04:34
>>220
『ディアスポラ』か
ゼーガに出会ってから、初めてイーガンに興味を持って、読んでみた。
骨の髄まで文系だが、なんとかついていけた。おもすれー
…でも読後に、キョウたちも肉体がない方が幸せだろ?という結論に達してしまったorz

次は『順列都市』に挑戦する予定。
チラ裏失礼
222名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 22:26:34
>>214
これでナーガが人類避難用にサーバーを用意してくれた良い人オチ
だったら有る意味祭りになりそう。
223名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 22:28:45
>>216
そういう風に説明されたら、ナーガってタイムトラベラー(マシンじゃなくてシップの方)と似たような性格な気がしてきた
224名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 23:02:06
>217
サーバ内で死は無いだろう、だからずっと続くんでは
225名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 00:39:15
>>221
まあ『ディアスポラ』は読めただけ偉いよ〜
ただ若干謎や理解不能な点が存在するよね・・・

人工と進化というのはそもそも両立しにくい概念なんだけどね・・・
まあ面白いからそれでもいいけどな。上手く纏めたのは漫画ナウシカだな
226名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 20:37:00
つーかこのアニメ、ほぼイーガンのパクr(ry
227名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 21:03:57
野暮なこと言うなって
イーガンのギミックを使って、一般人もある程度楽しめるSFアニメにしたんだと思おうや
228名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 21:24:10
まあガンダムは宇宙の戦死の・・・言い出すとキリがないよ
でも日本のSF作家のパクリてあんまり見ないよね・・・やっぱ・・・
229名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 21:31:29
アニメにはなっていないけど幸村誠の「プラネテス」は
小松左京の「さよならジュピター」のパクリっぽくはある。
230名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 21:47:35
プラネテスはアニメになってますよ。
さよならジュピターに似てるかなぁ・・・?
231名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 21:58:21
木星に行くって所だけじゃないか?
232名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 21:59:54
木製行くだけならZZでも行くお
233名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 22:05:14
宇宙開発に関する対立。妙な教団(過激テロ組織)の存在。・・・etc
類似する点はたくさんあります。

もっとよく読んでから意見しましょうね^^
234名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 22:08:40
ついでにプラネテスの最後ではわざわざ「さよならジュピター!」
というセリフまで登場している。ま、パクリっていうよりオマージュ
なんだろうけどね。
235名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 22:36:24
『タイムライン』が流行ったときには
こんな良質な量子SFアニメが出るとは思わなかったな
頑張れゼーガペイン
ラストでコケるなよー
236名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 23:51:46
見間違いかもしれないけど、前回の放送で北極に展開されたガルズオルム
のデフテラ領域の配置がエヴァとかに出てきた「生命の樹」に似てなかった?

237名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 00:20:52
>>236
セフィロトの樹か。俺も思った
旧聖書の楽園追放では
ヤハウェは、知恵の実を食べた人類が、生命の樹の実をも食べるのを恐れた(Wikipedia参考)
とあるから如何にもそれっぽいね
IALマーク=林檎を食らう蛇、だし
238名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 01:36:18
>>235
>ラストでコケるなよー
ラストは「実はネトゲでした」です

だったら祭りだな
239名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 01:55:12
そういえば一話でキョウとカミナギがリンゴ食べてたね
240名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 17:25:32
おまいら博識だなァ
241名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 20:14:59
というか、アニメ板で見てきたんだが、DVD1巻が1900枚くらいしか売れてないらしい。
このてのアニメは受けないのかなあ。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 20:40:27
その話題はとっくに有名になってるけど。
その枚数にに1ゼーガという単位つけられるくらいに
243名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 20:45:43
だって>>238を否定できないんだもの。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 21:47:48
ぜーがが有名になるならそれもよし
245名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 23:33:10
「ミテイルセカイヲシンジルナ」が二重の伏線になってる可能性も否定できんからな
246名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 18:39:21
今回も面白かった!ていうかますますどこに向かうのかが分からなくなってきたw
とりあえず夢オチはなさそう?まだ油断できない・・・?w

ていうかガルズオルムばっかり新型機投入しすぎだよね。セレブラントも
そろそろ新型ゼーガとか出て欲しいなぁ。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 18:44:09
つーか、敵に魅力なさすぎ
企画からやり直した方がいいのでは?
248名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 18:46:15
まあ戦闘シーンはオマケみたいなもんだからな
だから人気出ないだろうけど
249名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 18:53:18
神戦闘キタコレ
俺ん中でエウレカ越えたわ
250名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 18:58:53
クラゲ(ナーガ)が自分の手にボールペンを突き刺した時
ちゃんとモザイクがかかってたね。やっぱ6時だからかな?
深夜なら余裕でモザイク外れてるよねw
251名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 19:22:43
キョウちゃんが独我論で押し通しちゃったよ〜www
やっぱりイーガンの「永遠の命は不幸ではない」に対する
下田監督の回答なのか?
ナーガのオリジナルを無痛症にしたのはちょっと単純すぎるなァ


理屈はさておき今日も面白ス
戦闘シーンは熱かった
252名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 20:14:48
アビスとシンはあれ、自分たちが残機1になったことをどれくらいちゃんと理解してんのかな。
253名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 21:32:45
仕事が半端だよね。一体ずつ残すなんて。
アビスだけ2体残ってるとかのギャグが欲しいな。
254名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 22:13:34
とりあえずあの世界の人類は、作品終了後恐ろしい速度で他星系を植民地化していくんだろうな
255名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 22:58:50
>>251
もうカミナギはゼーガに乗ったままグレイズナーになればいいんじゃね
そしてトカゲ座を(ry
256名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 00:18:44
>>251
ナーガを無痛症にした事で、体の痛みと心の痛みの違いも分からないヤツが
造った世界だったり復元者だと分かる上手い設定だと思たよ。
それが感覚的にキョウは嫌だったんじゃないかな?
257名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 00:35:26
クラゲが、星の一生は数十億年、陽子(量子?)爆発を〜とか言ってたきがするんだけど、陽子爆発ってナニ?
陽子の崩壊の事かしら?陽子の寿命は1京年の1京条位だったか(´д`)
258名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 00:41:40
>>256
その設定、理解はしやすいけどSFとしては平凡じゃね?
まあ娯楽アニメだからしゃあないけど
259名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 00:49:21
>>257
あれ、陽子爆発だった?自分は「量子爆発」って聞こえたんだけど、どっちだろね^^;
260名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 00:50:53
261名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 00:51:26
>>257
字幕で確認したけど陽子爆発って言っている。なんだろうねぇ。

ttp://www.scj.go.jp/OMOSHIRO/NOBEL/koshiba/faq.html
ここの「星の一生について教えてください」に書かれていることを考えると
超新星爆発のことかねぇ。
262名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 00:53:05
>>260
結構イイかもw
263名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 01:00:49
>>256
ただ、心の痛みっていうのはガルズオルムにわざわざ敵対したからなんだよな。
「移入のためにオルムウィルスで数十億を虐殺するのは許せない!」とかだったら納得いくんだけど
264名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 01:55:25
ところでガルズオルムがオルガズムズのアナグラムになっているという事に気がついてしまった
なにか重大な意味がありそうなんだが
265名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 02:07:42
ラーゼフォンのようにゼーガペインも神林長平が小説書いてくれないかなー。
ラーゼフォンよりも更に神林長平が得意とする設定だし。
266名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 02:07:47
すごい吊りだな

ウィキペで元ネタくらい見ろw
267266:2006/09/08(金) 02:09:09
>>264
268名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 02:35:54
>>261
横山光輝の漫画「マーズ」を原作とした「神世紀伝マーズ」というアニメに
『半陽子爆発』なる単語が出てきたよう〜な気がするwそれだけ。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 03:34:42
>>265
ノベライズは欲しいなぁ。じっくりあの世界に浸かってみたい。
神林ラーゼフォンみたいな別物チックなのでも良いけど。
270名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 03:47:35
>>269
中途半端にアニメにそったものよりも、ああまで作家性を出した方が面白いだろ?
つーか単なる「小指の先の天使」か「天国にそっくりな星」の亜種になってしまいそうだけど。
271名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 04:42:06
しかし、神林に『青春の甘酸っぱ恥ずかしい感じ』が描けるのか?
そこは改変して欲しくないし、ゼーガのキモだぞ
彼の描く男女間はいつもどこか醒めてるっつーか、サッパリしてるっつーか。
272名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 06:08:25
でも、カミナギとの恋愛話はやり過ぎだ。第1クールだけで良かった

せっかく最終決戦になって、画は前よりマシなのに
敵にも味方にも思い入れが無く、奥行きの無い戦闘になってる
273名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 07:55:08
>>271
ラーゼフォンでもそんな雰囲気のところはあっさりぶった切ってたからなあ。
大きなテーマだけ拾って再構成した物になりそうだ
274名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 11:27:47
陽子爆発、やっぱ良く分からんのですね。
レスどうもでした(*'-')/
275名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 11:39:15
エウレカのノベライズやった杉原智則はどうかな、あいつなら青春も人間の惨たらしさも
きちんと書き込めると思う。
276名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 18:31:10
地球(宇宙)そのものと普遍の時間をシミュレートして
普通に歳をとって子供も作れて世界旅行もできて老いて死ぬこともできる世界を作った場合
それは虚構か現実か。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 19:25:16
それ、まんま肉体カプセルが無いマトリックスやん

しかも>虚構か現実か、って議論からは外れるけど、
マトリックスと違って、肉体がすでに無いって事実を人類が皆知ってたら、
わざわざ歳取りたくない、死にたくない(この場合、データ消去されたくない、か?)って抵抗する奴がわんさか出てくるぞ
死ぬ・死なない(消える・消えない)の選択ができる世界になったとして、正常に機能するとは思えない。
人は減らないわ子供はどんどん増えるわ、
加えて科学信奉者や思想家や宗教団体が暴走するだろう

そういうのも含めて、SF小説のアイデアとして散々既出かと思うんだが…
278名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 19:35:21
>>277
信者みたいでアレだがグレッグ・イーガン読みました?
子どもが増えるとかそのへんの問題は理屈つけて書いているけども。

たしかにイーガンは人間の知性理性をちょっと過信している気ガス。
>>277みたいな混乱は予想されるよりもっと酷いんじゃないかねえ。
279名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 19:40:58
>>278
その『混乱』がこれまでのSFでさんざんガイシュツなんだっつの
古いのも読めよ
280名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 20:09:12
これノベライズするの、新人ラノベ作家とかには荷が重いなw
科学背景適当に誤魔化したら俺含めてSFヲタに叩かれまくる悪寒www
かといって脚本家が脚本調で本にするのも萎えるけどな

いっそ脚本集出せばいいんじゃね?
281名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 20:20:39
SF板で言うのもなんだが、SF面を徹底的に削除すれば新人ラノベ作家でも出来るだろう。
舞浜での学園生活ばっかりを描くとかしても、キャラ重視の人には売れるだろうし
282名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 20:59:06
売れてないからそもそも出してくれる出版社があるのかどうかさえ……。
283名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 21:04:52
神林の『小指の先の天使』でデータ化された人間が自殺する
(というかどうでもいい原因で簡単に死ぬようになる)ネタがあったね
284名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 23:50:07
今週見忘れた〜〜〜〜〜!!!
285名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 23:56:28
そうだ! イーガンにノベライズしてもらえばいいじゃん!
286名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 00:15:20
それだ!285頭イイな〜!
287名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 00:34:07
>>285
っ【座布団】
288名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 00:41:17
>>284
3日前の自分のデータコピーに『移入』するんだ
289名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 01:39:40
イーガンに喧嘩売ってる内容じゃ億にひとつも有り得ないだろー
とマジレス
290名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 02:05:09
ゼーガの世界って西暦何年くらいだと思う?あんだけ高性能な量子コンが
あるってことはかなり先?
291名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 02:30:10
ゼーガペインの最終回って「夢オチ」よりも「エヴァオチ」になりそう気が
しなくもないなぁ。

エヴァ劇場版のラスト、シンジとアスカ2人だけが生き残ったように、
ゼーガペインのラストもキョウとカミナギの2人だけが実体化しそう。
他のセレブラント及びガルズオルム側は全滅全壊みたいな感じで。前に
セフィロト樹やリンゴの指摘があったことからこの2人がアダムとイヴになりそうな予感。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 02:57:23
>>291
そ れ は な い

今時エヴァ落ちなんかやるか
やったらDVD叩き割る
293名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 08:30:08
>>290
2020年ぐらいに移入、そして5ヶ月間隔のリセットを100回以上だから最低2060年ぐらいだろう
294名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 09:08:17
てかカミナギとキョーちゃんにりんごってことは
先輩は蛇かよ
295名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 10:46:36
この作品には「蛇」のアナロジーがよく出てくる。
「ナーガ」も「ミドガルズオルム」も「イェルムンガルド」も蛇だし
キョウとカミナギがりんごを食べるシーンもある。
296名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 11:22:40
>>271
「フムン」とため息をつくキョウ。

…あかん、これだけで別モンだ(w
297名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 11:33:36
>>277
エリンギがそれやって既出事項

もっともデフテラ領域を地球規模で展開されたら残存してる鯖は全滅するので無駄っぽい
ナーガの持ちかけた取引もセレブラントに覚醒済みが対象っぽいし
298名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 12:00:10
そういやあのタイムリミット設定は微妙だったな(苦笑)

今現在、サーバー消滅が平行して起こってるはずなんだが。
全部月にもってったんでなければ
299名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 12:42:57
恋愛を書けない神林長平だけれど、ナーガとシマを主人公にすれば全く問題ないな。
300名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 13:33:10
>>299
それは「ナーガとシマの恋愛話なら神林でも書ける」という意味か
301名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 13:43:53
>295
ナーガのメカは片っ端から蛇関係のネーミングとして
ゼーガ側が鳥で揃えてる意味はなんなんだろう
302名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 14:16:22
>>301
蛇の餌、という意味かもw

そういえばノエインでのコードネームも鳥だったけど、量子なんたらと鳥には何か関係があるのだろうか
303名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 14:48:56
キリスト教では、

蛇は、知識や悪魔の象徴。
鳥は、死や天使の象徴。

なんとなくそれっぽい構図かも。
304名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 14:57:29
ガルダやフリスベルグは蛇と喧嘩してる鳥だし
ナーガに対抗する意味もあるんだろうな
305名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 16:59:54
司令たちの名前はシマ司令をはじめ、「島」で統一されているんだね
wikiから抜粋してみた

イゾラ司令。ドヴァールカーの指令
彼女の名前の綴りは“ISOLA”、イタリア語で“島”の意。

イル司令。デウカリオの司令官。
名前の綴りは“I^le”、フランス語で“島”の意。

インゼル司令。コルデュアクスの司令官。
名前の綴りは“Insel”、ドイツ語で“島”の意。

タオ司令。カガヤンの司令官。ハゲている人。
名前の綴りは“Dao-Yu”、中国語で“島嶼”の意。
306名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 17:03:08
他にも鳥と蛇はあるね。

アルティール:鷲座一等星のアルタイルのこと。アラビア語で「飛ぶ鷲」が語源。
カラドリウス:西洋の架空の鳥。病人の所に飛んできて、治る見込みがあれば快癒させるが、手遅れなら立ち去る。
フリスベルグ:北欧神話に登場する世界樹の頂上に止まる大鷲。世界樹の根をかじる蛇(竜)ニーズホッグとは敵対関係にある。

ナーガ:ヒンズー教に登場する蛇の神。
アンチゼーガ・コアトリクエ:コアトリクエは、アステカ神話から蛇女神を指す。

あと、無限進化と聞けばあのウロボロス(蛇)を思い出す事もできる。
307名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 17:06:32
他、不明な司令は・・・
-----
マアリブ:四番艦。衛星軌道撤退戦にて大破。
ポポル・ヴフ(Popol Vuh):司令不在の艦?
(14話ではDeputy Administrator(司令代理)としてレムレス、22話ではOFF LINE)色は橙。

名称未確認:司令はOstrova(サングラス)。色は白。
名称未確認:司令はNisos(おじいちゃん)。色は黒。ここの通信モニターだけノイズがひどい。
-----

Ostrova(ロシア語?)
Nisos(ギリシア語?)で言語は合ってるかな・・・
308名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 17:55:39
最後は合体してククルカンとかケツアルコアトルとかになったら嫌だ。
309名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 19:00:42
>308
念、あとはケリュケイオンとか
310名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 23:38:48
まあ普通に、神話的モチーフでは鳥は蛇の敵対者だよね。
空を飛ぶものと地や水中を這うものと言うイメージ上の対立もあるし
実際にヘビクイワシなどの猛禽は蛇の天敵。

アジア圏じゃ特にナーガ(毒蛇)を食い殺すガルーダ(鷲)の神話とか
猛禽じゃないけど蛇除けの功徳を持つ孔雀明王とか。



それはさておき、舞浜サーバの人々は水に関係ある名前で揃えてあるんだな。
川口とか潮とか。
311名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 09:37:43
ウィザードは火器管制のほかに、ガンナーの精神面の安定化要員もこなしているかもしれないな
実際はロボットにアプリケーションを二つインストールして動かしているに過ぎないのを
コックピットを設けて映像的にわかりやすくしている辺りに、ちょっと気配りを感じる

ゲーム版ではあまり生かされていないみたいだが、QLの使い道は見ていて面白い
武器や装甲の形成はもとより、翼として揚力を得るためにも使われるし
312名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 16:49:45
>>308
俺も同じこと考えてたw
ゼーガペイン・ケツァルコアトルって語感が格好いいー
313名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 09:53:19
>ゼーガのコードネーム
OPでヒロイン達が鳥や蝶になって分散していくところから思い付いてみたが
鳥や蝶は普遍的に死者の魂の変化とされているので
肉体を持たず意思だけのある意味「魂」の状態に近い幻体人類のメタファーとして
鳥の名前を冠している(蝶じゃないのはやはり蛇に対する敵対者としての面から?)
というのはどうか


キョウは魚になってるじゃんというのは言いっこなしだ
314名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 10:08:54
ソゴルなんて名前どこから思いついたんだろう
十河なら四国由来で結構いるけど
315名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 10:14:23
肉体を取り戻したいんだから鳥になって飛びっぱなしじゃまずいんじゃね。
やっぱりガルズオルム側の蛇に対抗するものだからだろう、
蛇の天敵といえば鷲とか鷹みたいな鳥と決まってるしな。
316名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 10:15:45
>>314
時かけの原作からじゃね、ケン・ソゴルだったかな。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 10:35:18
wikiでサブタイ見たら、光あれエンドな気がした。
318名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 13:25:11
>>316
だとすると、こんどはシズノとカミナギの原出がどこだか気になるw
319名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 13:30:47
おまいらホント博識だな
その能力をなんで(ry
320名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 13:57:29
>>313
ちなみに魚は、命やキリスト教の象徴みたいだよ。要は同じ暗喩なんじゃないかね?
キョウは水泳やってるから魚にしただけとか。
321名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 14:25:51
>>314
>>316
あちこちで既出だよ
ソゴル・キョウ → 十凍京 → 十二東京 → テレ東
322名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 14:33:35
>>321
それ逆が成り立たないだろう

テレ東 → 十二東京 → 十凍京 → ソゴル・キョウ

こういう順番で名前思いついたら神だなw
323名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 14:57:07
>>322意味ワカンネ
324名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 15:07:04
>>323
キャラ作ったヤツがソゴル・キョウっていう名前をどうやってインスパイアしたかってことだろう、
ソゴルっていう名字を思いつくのにテレ東から始まったっていうのは考えにくいってことだよw
ちなみに筒井の小説から取ったっていうのも散々既出だ。

つーか、これ以上はすれ違いだからアニメ板でやれよ、
325名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 16:04:28
「日本人は良い条件を出すが、毎回まったく違う人間が来る。
インド人は最悪な交渉相手だが、いつも同じ人間が来る。
どちらが信頼出来るか、と言われれば後者だ」
326名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 17:32:24
>>324
>考えにくい
お前の言い分より信じられる罠

>>321
エイトロンってアニメもたしか、8chだから(ry
327名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 17:55:48
>>326
好きな方信じとけ、おまいの信仰までは曲げられんw
328名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 18:43:26
サーバー内の人間は皆が皆セレブラントになれる訳じゃないんだよね?
その「適性」の条件とかって何かあるのかなぁ?

例えば転送の際のドライ・ダメージに耐えやすいとか・・・?
329名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 19:06:00
スカスカの奴の方が圧縮率が高まって転送しやすくなるからじゃないの?
330名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 20:59:00
単にメンタル的にメタな世界構造を受容できるかだと思われ。
331名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 21:51:51
アビス達が単独で月までテレポートできたり、
キョウ達がホロニックローダーごと消えていたところを見ると
三次元世界もナーガの生み出した仮想空間である可能性が出てきたな

クラゲアバターによるナーガ流人類進化論を聞く限り、
発進したジフェイタス鯖が作った世界かもしれない
332名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 22:04:28
ぶっちゃけ誰が目覚めても戦えるような気がする。
鯖に幻体としてデータ化している以上、いくらでもチートできるから
333名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 22:41:30
しかし、リブートしたらアッセンブラできなくて
フリップフロップとかコンパイラする羽目になりそうだな
334名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 01:40:55
>>274
「星の寿命が数十億年〜」という説明の後に「陽子爆発までは更に長い」だから、
「陽子崩壊」のことを指している可能性が高いと思われ。
「爆発」ってのは、脚本家が勘違いしたかな?もしくは、陽子崩壊が起きると、
原子の質量の殆ど全てがエネルギーになってしまうから、爆発と称したのかも。
335名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 01:53:43
でも容姿崩壊が来てるならサーバは生き残ってないけどな・・・

     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(;;゚Д゚) < 先生!きのこるってなんれすか!
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U

336名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 08:35:13
エリンギは寿司でも食ってろw

転送装置を破壊した訳ではなかったからアビスが追撃してきたのは不自然か?
337名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 09:04:15
普通はそう考えるわな
338名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 09:54:01
それよりあれだけ破壊されたのに肉体の復元装置が都合よく2個だけ残ってて
しかもちゃんと作動するっていうのが ふ・し・ぎ・・・
339名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 11:03:37
>>338
そうじゃないんじゃないの?
沢山ある中の二つだけ励起受信して目が覚めたとか
340名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 11:39:43
とゆーか、次回どうなるのかねぇ。
QL切れしてるんじゃなかったっけ?
341名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 11:45:23
>>339
完全に破壊されてなかったってことなら納得。

まぁ、何らかのフェイル・セーフが存在してたんだろうなぁ・・・
342名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 12:54:17
>>340
量子サーバの中にゼーガごと量子化されているから、QLは関係ないとか言う
状況な気がする。
343名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 15:07:23
>>342
あー、やっぱりそう?しかし、敵に死をお送るのかねぇ。
アレもまた進化テストの一環なのかな。
344名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 17:33:17
するてぇと、また実体化したらQLが満タンになってるとかドラクエの命の泉みたいな働きが
量子サーバーにはあるわけだな。
345名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 17:39:13
死を じゃなくて 塩 だったな(´д`)
346名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 22:54:43
>>339
同意。
ゼーガ勢も急いでて掃討はしなかったし、いくつかは破壊を免れ残ってたんだろう。
もっとも、あの火の海じゃ、残った体が燃えるのも時間の問題だっただろうけどね。
んで、たまたま全てが灰になる前に励起受信された、と。
347名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/12(火) 23:59:26
>>338
仮に肉体培養ポッドが全滅しても彼らは幻体化できるので問題なし
(アンチゼーガが落とされるのは別の問題だが…)

肉体培養ポッドだけど、最近になってからあれだけ大掛かりなものを作ったんだろうな
本編でアビスとシンが初登場した時アビスは一度死んでいるが、復活に時間がかかっており
その間シンが一人でコアトリクエを操縦している
348名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 00:17:14
ところで、デフテラ領域とやらが全地球を覆ったとしてどういう弊害が
起きるん?
349名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 00:18:15
大気組成が変わるってゆーとらんかったっけ
350名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 00:25:46
大気組成を変えることで
無限進化鯖のハードウェア面の劣化を抑えるのに役立つのかも>デフテラ





または将来起こりうるガンマ線バーストの影響を抑えるためとか
351名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 08:24:42
酸素は炭素系の劣化を誘発するからなあ
352名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 13:34:42
>>331>>336
>アビス達が単独で月までテレポートできたり

公式サイト、メカニック紹介アンチゼーガマインティエの項では
単独で自身を量子テレポートできる機体、のように言ってるな。
QLも無限に近く内蔵するそうだ。設定無茶すぎ?
353名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 15:48:50
まあゼーガの世界観そのものが無理ありすぎだから気にするな
354名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 17:25:32
放射能で巨大化

量子コンピューターで幻体化

こんな感じだろ
355名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 19:05:30
基本的に男はガンナー、女はウィザードだよね?これって何でだろうね?逆は無いのだろか。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 19:26:42
メイウーにはガンナーの適正もあるとかDVDの用語説明に書いてあったとか
357名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 19:34:57
女性の後ろに男性だと作戦行動中に良からぬ邪念を抱いてしまうからです
358名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 21:02:30
そりゃ男のほうが立体視や三次元認識得意だからじゃないのか
そして女はやりくり上手
359名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 22:41:25
QL使いすぎで大ピンチのときに、ウィザードがへそくってたQLで
助かるわけか。
360名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/13(水) 23:23:30
っ 安定化要員@終わりなき平和
361名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 00:22:06
メイウーとメイイェンって双子なんだからペア組めば、
キョウ・リョーコペア以上に意思の疎通がうまくいきそうな気がするな。
まぁ、メイウーのガンナーとしての実力次第なんだろうけどね。
362名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 00:37:57
女性の方が器用そうなイメージがあるけどね〜。ガンナーで精密射撃とか上手そうだけど。

363名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 00:54:51
一瞬、女性器に見えた。
364名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 01:59:22
エロい単語のことで頭が一杯な中学生か、君は
365名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 02:00:39
いや、もと奨学生
366名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 02:24:53
×エロい単語のことで頭が一杯な中学生
○エロい単語のことで頭が一杯なもと奨学生
367名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 18:35:56
今日も面白かった!あと2話やね〜さてどうなる。
色即是空とか仏教的な見方をするのは日本的でいいな〜と思った。
368名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 18:42:43
しかしパートナーとは言えホモの自己犠牲イベントに付き合わされるメイウーはかわいそ過ぎる
369名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 18:44:09
ルーシェンには驚いたが、漏れはこれもありだったと思う。
単なる腐女子対策というよりはむしろ、
SFアニメとしてセクシュアリティの問題にも取り組んだものとして評価すべきか。

370名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 18:44:36
>>368
しかもキス行為に驚きもしなかったし・・・・
やはりルーシェンは女で同性愛者はメイウーの方だったのでは・・・・
371名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 18:59:12
しかしあと2話で話が収まるんだろうか・・・?
372名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 19:01:09
エヴァンゲリオン方式で話を収めるとか…
373名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 19:02:49
AI'sが散ってしまった…

あのビームはどうやってホログラムなはずのAIにダメージをあたえたんだろう。
というか、ブリッジ内狙撃されてたのか?中にビームが入ってきているのはいったい…
374名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 19:05:57
638 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/09/14(木) 18:45:08 ID:h4Mu8swH
ルーシェンがキョウになりたかったっていうクダリは妙にリアルというか
ホモセクシャルが自己愛の延長線上に同性愛があるって部分を突いてて少し驚いたよ



375名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 19:06:07
単にディスプレイが破壊されただけだったら俺の涙は。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 19:07:19
幻体になってしまえば最早性別は関係ないよ
(本当は登場キャラ全員が汎性みたいなものだし)
今となっては、3次元アイコンの姿がたまたま男か女だったというだけかも

ひょっとすると幻体化の技術は身体的・精神的・性別的不具を解消するためのものなのか
377名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 19:22:01
>>368
少なくとも画面で見る限りメイウーにダメージ来てないっぽいぞ。
1話冒頭でもキョウがボロボロになってる中シズノは無事だったし、
基本的にダメージはガンナーに集中する作りになってるのかも。

もしダメージが浅ければ、戦闘不能時に舞浜へ逃げられるはず。
378名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 21:21:02
仕方ないとはいえ、あの場でのカミナギの無表情と「うん・・・」は
なんともいえない、いい空気だったw
でも本当は、ウェットダメージきついんじゃなかろうか。

是我傷(ペイン)は、無理があるんじゃないかなー、と思いつつ、
そういえば初めの頃、IMEの変換がそんなだったなと思い出した。


>>376
ルーシェンは幼少の頃、素でナーガとシマに会っているみたいだから、
もしかすると一般の幻体とは違うのかもしれない。

というか、その辺といい、今回の感情といい、今まで描かれてないよ。
もしかして、他のメディアで補完されるのか?
379名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 21:22:27
なんか、ルーシェンはボロボロになっても幻体修復新技術で何とかなる予感…。
380名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 22:08:24
ルーシェンは最後に自爆しそうだけどなぁ。キョウになりたかった、のならね。
381名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 22:09:34
>>377
んなこと言ったらカミナギの場合はどうなるのよ、キョウは無傷だったべ・・・
382名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 22:42:55
カミナギの時は(多分シズノと間違えて)ウィザード席を直接狙われたからじゃなかったっけ
383名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 22:55:49
>>382
だから、ガンナーにダメージが集まるってのがおかしいって言ってるのよ。
384名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 23:17:40
アビスとシンにデータを奪われたときはキョウとシズノ先輩が同時に消えかけていたな



ゼーガのハードウェアが現代のPC並に恐ろしく脆いと解釈するしかないかな
385名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/14(木) 23:23:28
当たり所によって違うんじゃね
386名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 00:52:27
ていうかさ、なんでゼーガは複座なんだろうね?セレブラントになれる人間は
限られてるわけで、ならばわざわざ複座にして人員を割くよりも単座にしてもっとゼーガを量産した方が
遥かにガルズオルムに対して真っ当に渡り合えると思うんだけどなぁ。

火気管制はそんなに複雑そうではないけどなぁ。
387名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 01:14:45
ウィザードはロックオンだの機体制御だのしてるんじゃね?
ウィザードがいることでガンナーがまさにゲーム感覚で操縦できるとか。
388名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 01:21:56
箱○のXORやってて、三次元機動にはウィザードが必要だと思った。
セレブラントともなるとその程度の情報処理は自前でこなせそうな気もするけどさ。
まあほとんどの場合男女のペアだって時点で推して知るべきかも…
389名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 07:31:56
まぁ、SFロボと学園もの半々だし、当然といえば当然。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 15:44:16
>>381-383
リョーコのロストは転送に失敗したためで、敵の攻撃によるものではないはず。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 16:36:41
幻体にとって性別とはどんな意味があるのか、その辺に関して
少しでも描かれていれば、もうちょっと違う評価も出来なくは
ないのだが…只の特定種族向けのエサにすぎないな。
392名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 17:18:35
ルーシェンについては、描かれていないところが多すぎるからな。
もしかしたら、視聴者が妄想を働かせるために用意されたのかもしれない。

妄想の方向性はさまざまだがw
393名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 18:05:50
ゼーガにAIさんたちが乗っかってるシーンがあったと思う
394名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 18:17:03
ルーシェンは年齢設定が15→25→年齢不詳となっていった謎人物だからねぇw
395名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 19:33:31
作中に順ずると幻体化が15歳時、セレブラントとして10年とか?
もう少し年齢たかそうではある
396名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/15(金) 23:24:38
セブンデイズプログラムの完遂に2、3年かかったとして、鯖に入ったのが最後の方なのなら
キョウ達とルーシェンは年齢的には近いと考えられる
あと、ペイン・オブ・ゼーガのデモによると3次元世界はセブンデイズ完了後から40年経っているようなので
彼らの実年齢は(気付かずにループした時間も含めると)最若でも60歳近くになる…


次元のランクが下がるとQLの消費も減るのか…
時間経過が鈍いゆえ、消費も少ないと説明されていたが
鯖に仮想世界を構築する時点で、単独でQLの物理的法則を
都合の良いように書き換えても、同じように長持ちはするだろうな
397名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 08:28:17
最後はルーシェンがルーシェナになって復活だ
フタナリだからキョウともおk
398名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/16(土) 22:05:16
有人機体としては例えばヘリの場合、
運転を専門にするドライバーと、攻撃を専門にするガンナーの2人分けるのが一般的。
ガンダムのように1人しかパイロットが乗っていないと
敵の攻撃からの回避と敵への標準を同時にやらねばならんが、
2人いると別の仕事が出来る。
劇中で破壊されたウィザードがウィングを戦闘中に修理してたし。
本当に楽だと思うぞ。単に回避するだけだったり、
攻撃するだけだったりというのは。あと、歩きながら勝手に損傷が
回復していくというのもね。
ただ、QL(エネルギー)が切れると機体が無事でもパイロットがあぼん。
399名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 23:16:06
ゼーガも同人ネタにされるんだろうなあ…。

とりあえず俺はおさななじみと旧彼女との3Pな濡れ場があると萌えなんだが。
400名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 00:23:20
既に有ったような
401名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 00:25:55
QLってさ、こっちの現実世界で言うところの「電気」みたいなの?
次世代型新エネルギー?
402名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 01:09:12
yep:)
403名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 02:44:35
24話一回目見た時笑って二回目で泣いた
404名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 06:33:21
>>398
確かにナチュラルなら副座もあるだろう
だけどコーディネイターには要らない、ましてSEEDを持つものなら・・・
405名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 12:29:45
種厨は帰れ(#・∀・)凸
406名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 15:15:51
単座より複座の方が良いなら、戦車みたく四〜五人乗せるほうがもっと良いよね
407名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 15:19:33
50人位で操縦すればいいじゃない
408名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 15:20:28
セレブラントの絶対数が少ないから複座、4〜5人も乗る複座なんて不要だって。
その4〜5人乗りのゼーガが強力だったら、まぁ考えるかもしれないけど。
キョウ達が乗ってるゼーガに4〜5人も乗せるなんてナンセンスだと思うなぁ。
409名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 15:20:39
コミュニケーションコストと仕事の量の関係で複座がベストだから複座にしてるんだろうにw
現実の仕事の現場でも人数増えすぎると効率ががくっと落ちるわい
410名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 16:35:02
逆に考えるんだ…ゼーガは三次元においては「人体」なのだから

随意的活動をガンナーが、不随意的活動をウィザードが行うものと考えれば
ゼーガが機械化種族の中でかなり優秀な部類に入るのもそれなりに納得がいくかと
411名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 18:10:56
単座だったらキョウ1人、13話がガッカリですが。
…っていうのはナシ?
412名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 19:04:50
男女一組ってーとファイブスター物語の流れだなぁ
413名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 19:12:23
男×男や女×女も見たいよな。
18禁同人誌でも探すか。
414名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 22:21:33
>>408
じゃあいざという時だけ3機合体!

戦闘のパターンに応じて空中型、地上・地中型、海中型に組み分ける
415名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 22:30:50
なんかゲッターより先にアクエリオンが連想されたんだが。
416名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 22:56:25
いっそクラス全員がセレブラントになり地球防衛組を作れば
417名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 23:06:13
そんな中途半端なとこでとめないで学校ごとセレブラント高校に改名しろよ
418名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/17(日) 23:56:43
>>406
戦車の場合は3人だが、戦車長と操縦手はわかるが装填手は自動装填出来ればいる必要が無い。
自動化や高度なFPSを積んだ90式戦車は、いざとなれば1人でも動かしつつ撃てる事は撃てると豪語した操縦手がいる。
誇張かどうかは知らないが、というより実戦では使い物にならないと思うが操縦手本人に聞いた事がある。
419名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 00:31:32
オケアノスからゼーガで転送される時に、幻体データを破損するんだよね?
じゃあオケアノスと舞浜サーバーとの行き来の転送ではデータは破損しないの?
どっちの場合でも破損するけど、その度合いがゼーガでの転送の方が大きいってこと?
420名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 00:41:12
ファイルのディレクトリ移動とCDに焼くくらいの違いなんでは
わざわざパケロスの大きい転送するくらいならハッチ開いてそのまま発艦したほうが楽な気もするけど
421名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 05:22:26
毎度律儀にエンタングルしてるところをみるとオケの外にでるのは、特殊な処理がいるってことかね?
422名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 07:12:09
桶の中に在るときのゼーガは幻体同様のデータで、外部に出る時に実体化する、と考えることもできるか
423名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 07:51:24
副会長だったと思うが
オケアノスにいる、時舞浜鯖と同期を取るとか言っていたな
フォセッタが消された時は出来なかったみたいだが、艦内の瞬間移動や鯖への出入りは
負担なく行えているんだろう

エンタングルの効能は、タイムアウト時にテレポート開始位置に戻ってこられる事かな
機体の回収という重要なフェイズを手軽に行えるのは大きな強みになるだろう
424名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 10:02:25
>>417
制服は

 セ

   レ

     ブ

と書かれたTシャツキボンヌ
425名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 14:01:41
>>417
新年度は9月からなので、きちんと覚醒できない奴は8月31日で再履修ケテイ
426名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 18:49:18
思うんだけど、舞浜サーバーに「赤ん坊」はいるんだろうか・・・?
427名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 19:16:22
かなりディテールを詳しくシミュレートしている雰囲気なんだよね。

でも限られた期間だけだから「セックルすればできる」とか「出産」とかまではシミュレートしてないのかな。

幼児や幼女が覚醒したらどうなるんだろうという疑問も湧くなあ。
428名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 19:25:28
5ヶ月じゃ覚醒しようがないと思うけど・・・
でも、産まれたとしてリセットされるとその子はどうなるのか気になるな。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 20:08:28
つか、赤子の時にサーバーに組み入れられた人
(ナーガのウィルスで乳幼児が重点的に死んでたりしない限りはいるだろう)
ってのは地獄だな。

5ヶ月じゃろくな自意識も発達させられないから世界の違和感に気付きようもないし。
430名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 20:20:37
>429
鯖内を勝手に地獄にするなよw
あくまで来るべき日のためにループしてるだけだし。
寧ろ自己の命を危険にさらすセレブの方が辛いぜ。
431名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 21:11:20
「赤ん坊」はいないんじゃないかなぁ。もしいたとしたら結構残酷だよ?
前に出てたけど、サーバー内に移住してかれこれ40年くらいはたってる。
もし乳幼児の状態でデータ化されたとしたら、大した自意識も無いまま40年間
ループし続けてることになる・・・。いないよ、たぶん。
432名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 22:19:36
ところで、ガルズオルム側のサーバー内はループしてないんだろうか?
オリジナルシマの様子や、技術発展がある事を考えると普通にループせず時間が進んでるように見える
433名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 22:23:54
時間を加速してるとか言ってたからループはしてないんじゃない、
ループさせてもガルズオルムには意味無いし。
434名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 23:04:23
ループは準備不足で幻体化した際のリソース不足だから蛇側には関係ないだろう

ぶっちゃけナーガの誘い蹴る必要ってあったんだろうか
435名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 23:22:45
>>433-434
そもそもループしてたら何のための高速化かわからないな。

ナーガの誘いを蹴ったのは、物語上の必然性のため…では無くて、
「肉体の痛み」が無いのは仕方ないけど、「心の痛み」すらわからないナーガに従う事が出来ない、って思ったからじゃないだろうか。
まあ、長期的に見たら誘いに乗った上で戦力をもう一度整えるとか、色々選択肢はあったと思うけど
436名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 23:29:04
逆に出産が発生しないための5ヶ月制限なんじゃなかろーか。
1年だったら引っかかる。
437名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 23:31:36
俺としてはループしてなくて普通の人間っぽい生活がおくれるならサーバの中でもいいんだけど。
そもそもそういう選択のできる世界でないからね。

好条件で好都合な世界では、物語が成立しないという問題があるからこうなんだろうが。
438名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 00:06:53
復元のたびに、理性的な思考能力が失われてきているのかもな
キョウは相手の言った事はちゃんと理解できてるのに
短絡的に事を済ませようとするあたりを見ると特に思う

確かにナーガはセレブラントと手を組むとは直接言っていないし
彼らのことを予期せぬ過程で生まれた新種族として認めている
(思えばIAL時代からの付き合いだったオリジナル・シマとルーシェンはセレブについているし、
正直なところ手は出したくないだろう)
439名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 00:26:52
単純に脚本がキャラを動かしきれてない気もするけどなあ、そこまで狙ってやってるなら凄いけど
440名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 00:28:38
旧人類をあっさり見限っちゃったような奴と手を組みたくなかっただけじゃないか?
手を組んだとしてサーバ内の幻体消されるかもしれんし
441名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 00:38:21
あの世界の未来でナーガはどう評価されるんだろうな。
人類に革新をもたらし、栄光に導いた英雄か
それとも空前絶後の大量虐殺を行った大悪人なのか
442名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 00:46:45
セレブラントだけて条件じゃ受け入れられんかったでしょ、あの性格じゃ
443名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 00:51:35
英雄ではないね、ナーガは。でも革新をもたらしたのもまた事実で、大悪人でもなさそう。

かな〜り後の時代に「ナーガ教」とかできるかもねw「ナーガ様の理想こそが真実だ!」
「蒼き清浄なる世界のために!」とか言いそ。
444名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 01:10:21
キョウは全部分かった上であえて割り切った答えを選択してるんだと思うが…
幻体の身で敢えて自分の肉体を基調にして答えたり。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 01:30:15
最初から割り切って動いてたらコアトリクエは作られてないだろう
446名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 04:59:10
>>445
ゼーガのデータを奪われなかったってことか? まぁリブート間もなかったしなぁ。
あの時点と現在を比べるのはな。
あんまり変わってないように見えるが、キョウはそれなりに成長したんだろう。いろいろあったし。
まぁそれがわかりづらいというのはこの作品の欠点かもしれんが。
447名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/19(火) 22:12:04
ゼーガは移動、攻撃、防御、そしてパイロットの生命維持装置が
すべて同じエネルギー源(QL)らしい。
つまり、コクピットに直撃せんでもシールト耐久力以上の
攻撃食らうと1発で即死?もしくは戦闘不能という可能性がある。
蛇側は最初っからアンチゼーガの量産やコアトリクエの製造を
しなかったのは動力源の問題が解決できなかったと思われ。
ひょっとしたらコアトリクエにはシマオリジナルが作った
QL長期化技術が流用されてる(可能性)かもしれん。
448名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 00:01:48
> QL長期化技術

これは積層型QLのことですか?それだと完成したのは幻体シマが死んだ前後に
完成したものだからコアトリクエには流用されてないと思います。
マインディエも公式によると無限のQLらしいので積層型QLとは違うものだと思いま
す。
449名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 00:19:59
コアトリクエを造ったのは偶然というか、予想外にセレブラントが頑張るから
突発的に製造されたんじゃないのかな?

マンディエは両腕を合わせる事によって生じる魔法陣(=量子ポータル)によって
無尽蔵にQLを得る事ができるってやつだよね。
450名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 00:28:30
>英雄ではないね、ナーガは。でも革新をもたらしたのもまた事実で、大悪人でもなさそう。
ニュートンズ・ウェイクの強制昇天を一人の人間が起した訳だし、英雄にはならないな

それにしても理性で判断つうのも良く判らないがな・・・

例えば金持ちがいて、金くれて良い生活させてくれるから体売って媚売って愛人になるのと、自分で道切り開いて自活し自立した女性になるのとどちらになる?てみたいな選択だろ

楽して、他人から何でも与えられる家畜かペットみたいな状態がベストというならそうなんだろうな〜
451名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 07:41:29
>>450
いや、その例えは卑近的すぎて本質を見失ってないか?

ナーガが強制移入によって成し遂げようとしたのは、技術の高速発達による他星系進出と天文学的な時間規模での宇宙観察なんだから、
別に考えるだけで何でも出来る電子世界で楽して暮らすためじゃない
452名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 10:14:27
いよいよ明日で最終回か
萌え抜きでSF板でそれなりに盛り上がれただけでもよしとする

ナーガ=ゾーンダイク博士やディスティ・ノヴァのような
天才悪魔だと思う
453名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 12:47:33
後2話あるよ?
454名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 13:17:19
横レスだが……

誰もが多星系進出や宇宙観察を望んでいるわけでもないのに、
全員に移入を押し付けるナーガは悪党以外の何者でもないだろう。
特に、本人は正しいことをしたつもりでいる(多分)のが許せん。
ナーガに最も近い種類の人間を挙げるなら、麻原彰晃だよな。
ナーガのしたことは、麻原の「ポアされてよかったね」と全く同じ。
それ以上でもそれ以下でもあるまい。

…という描かれ方が作品中でされていると思うんだが、どうだろう?

>>452
ゾーンダイク博士はともかく、ディスティ・ノヴァは違うような……
ノヴァは正義も悪も無い、いや、超越した、純然たるマッド
サイエンティストって印象。
455名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 22:41:52
プリンはさだめ
456名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/20(水) 23:34:52
>>454
>ナーガに最も近い種類の人間を挙げるなら、麻原彰晃だよな。
ヒットラーだろ
優生学や人種差別政策、民族絶滅を公然と行ったんだから

>技術の高速発達による他星系進出と天文学的な時間規模での宇宙観察なんだから
これは認めるけど有志にするべきだったな。
457名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 00:05:28
あ〜もしかしてデフテラ領域ってのは他の星をテラフォーミング
する為の実験場ってことかな?
458名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 08:27:21
まさにゾーンダイクかね
ノヴァ教授はちと違うというのには同意
459名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 18:30:55
今日のはよかったね〜。いろんな場面で感動した。
ルーシェンの時もそうだったけど、カミナギの時も「キスしてグッバイ」だったね〜。
ついに来週で最終回か・・・。
460名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 18:33:54
改めて直接ばらされてしまうのはキツイものがあるが…
やはり先輩は「孤児」だったのか



「幻体人類を収容できるのなら、ゼーガなどのホロニックローダーに鯖を搭載すればいいのに」
と最初の頃思っていたが、まさか実現するとは思っても見なかった
(技術力不足がネックなのは中盤辺りで見当が付いたが)
461名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 18:35:51
…今回もパンティラなし、か…

     駄作決定。
462名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 18:39:46
ゼーガペイン参戦要望スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1155812075/l50

こっちも忘れるな!!
最後に盛り上がろうぜ


463名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 18:46:02
>>462
スパロボに「参戦」するって意味かよ

活動制限とかありそうだな
464名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 18:53:36
シマがシズノ先輩が人工幻体だってことを知ってたのは、
オリジナルのおっさんの知識だったってことかな?
465名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 19:01:02
>>459

ということは最終回でシズノ先輩とも「キスしてグッバイ」になるかも〜ね。
466名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 19:37:29
今なお続くデフテラを、たった二機のゼーガでどう食い止める?
それとも全てが終わるその日まで、ジェイムスン教授のように待つのか
467名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 20:01:48
理解できないでご都合主義ばっか連発してる
アニメ板のスレッド読んでて
やっぱりアニメばっかり見てるとよくないんだと実感した。
468名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 20:26:52
漫画やアニメでもよく練られた作品は末永く語り継がれているだろ?
名作の映像化で泣きを見たのかどうか知らないが、こういう反応が多いと
SF板の過疎化・僻地化に余計拍車がかかっていくような希ガス
469名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 21:34:33
そういえば、『QL』ってQuantum Loaded Energy の略らしいね。
直訳すると『量子ロードしたエネルギー』だね。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 21:46:10
電気よりも扱いやすく効率的なんだろうな
471名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 21:49:40
>>461
おまえはテレ東にナニを期待しているのだ

来週見ないとなんともいえんが、あれ?オルムウイルスは?デフテラは?ナーガは?
等、期待はずれにならんことを祈るのみだ
472名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 22:07:29
確かドラマCDと漫画が発売されるはずだからそっちの方で補完される
可能性もあるね。
473名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 22:46:55
「ゼーガペイン解」放送決定!!
474名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 23:07:53
>ゼーガペイン解
なんかスゲー方程式想像しちまったぜw
475名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/21(木) 23:30:07
>>473
“ペ”が赤いんだな
476名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 00:23:55
今回SFてんこもりって感じだった
来週のオチはカジシン分とかも期待しちゃって良いのかな
477名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 00:30:25
シズノが自然発生的な生命体見たいだけど、どうやってスタートしたんだろ?
しかしまさかシズノを実証する為に幻体化を進めるとは(w

本来量子サーバが実際の宇宙の量子状態とイコールじゃない筈なんだよな。
今作では=にしてあるけど・・・大体予測していたけど、海外SF作品ならシズノは間違いなくガイア意識か鯖神になってるところだろうな

478名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 00:41:18
自然発生的?「父親のナーガに対して・・・」って言ってたから、ナーガが
人工的に造ったんでしょ?

それより、シズノ先輩は『AI』なのか『人間』なのかどっちなんだろうね?
もうそういう括りを超越してるのかな?
479名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 01:03:54
どっちでもない、人造幻体でそ。

幻体が完全に人間を量子データ化したものなら、
同じ量子サーバ内で破綻せずに幻体として振舞っている
シズノが、天然起源でないという理由でリザレクション出来ない
というのは今一歩納得できんな。

サーバ内では通常切り捨てて演算される部分が人造幻体には
欠損していて、ということになると、人造幻体と天然由来幻体が
実は等価でないことが証明されてしまう。
ナーガさんよ、一体どういうこったい?
480名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 02:25:57
ナーガ「私は、よく黒幕みたいに言われてるけど、基本的に各サーバー内の人間の進化を観測してるだけなんだよね
    確かにそれぞれのデータに干渉できたりはするんだけど、立場的に言えば、人類の進化に積極的に関与する高次元意識体みたいな存在
    ぶっちゃけ、私にとって退行としか思えないセレブラントによるリザレクションも
    私の思惑を超えてそれが行われるのであれば、人間の進化の一つのカタチとして認めることも吝かではないね」
481名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 02:34:57
リザレクションには生前の肉体情報みたいなのが必要だとか?
身長、体重、腕の長さ、脚の長さ、歯型、色素、DNAの配列、…etc
所詮幻体のシズノにはそれらが無いからリザレクション出来ない・・・。
う〜ん、苦しいかなぁ。それ言ったらアビスとシンはどうなるんだって話になるからねぇ。
どうにも曖昧と言うか詰めが甘い感じがするねw

設定資料集みたいのが出ないかいな・・・。
482名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 02:48:17
OSのエミュレートでハードウエア毎やるものと、ソフトウエアレイヤーのみやるものとがある。
それと同じようにシズノはハードウエアまでのエミュレートはやっていないから実体化出来ないとか。
483名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 06:32:36
生命活動を行う「何か」が足りないんじゃない?
実体化しても動作しないから死ぬだけ、とか
484名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 08:29:24
黒潮やシズノ先輩とかがガルズの戦闘メカの前にアイコン立ち上げつつ
立ちふさがるシーン。まるで幻魔大戦みたいで不覚にもかっこよかった
485名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 11:05:13
昔の学園超能力モノっぽくて良かったね。

しかし、サーバーのクロック落としてウラシマ効果とか、イーガンぽいなぁと思いつつ見てたよ。
486名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 14:32:23
もともと肉体が無い人が肉体を作ってしまうのは倫理的にどうなの?
って話かと思ってた>シズノの問題

それがありなら復元者との違いは?という話になるし。
シズノ自身もそこで一歩引いているように見える。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 14:44:13
>>486
ほかの幻体は実際あった肉体を量子化したものだからなあ。
シズノの場合は、新たに作られた幻体だから、そもそも実体化できないのではないだろうか。
488名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 14:47:21
復元者って、デフテラの拡大に伴って進化した自然発生的な人類って位置づけみたいだが
シマオリジナルが復元者の体持ってる理由がいまいち謎
489名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 14:49:09
違うな
自然発生じゃなく、デフテラが条件にあった人類に進化させたというべきか
490名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 14:56:38
>>488
いっぺん量子化したシマオリジナルを、復元者として作られた復元者バージョンのシマオリジナルにダウンロードすれば良いだけの話では。
世界で初めて、志願して幻体になった第一号だそうだし。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 15:33:33
最終回でシズノとカミナギが融合しそうだと思った
492名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 18:43:35
そういえば、リョーコのサーバー内における感情が戻っていたよね?
あれなんでだろう?ゼーガごと舞浜に転送された際に感情と体が融合した??
493名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 19:00:29
>>492
そういえばそうだな。
感情部分はゼーガに量子化転送されっぱなしで、それを舞浜サーバに転送する術がなかったわけだから。
それをナーガに(乗っ取られたAI)によって、サーバに強制転送されたわけで。
本来持ってこれなかったアルティールがサーバ内に転送されてしまったことで、感情部分もサーバに転送されたという説明が一応つくわけだ。
494名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 19:08:01
>>493
お前天才
495493:2006/09/22(金) 19:19:14
>>494
いや、天才は492だろ。
天才の発想に、後から意味づけを考えるのは凡人の仕事だ。
496名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 19:20:12
>>492-493
お前ら天才
497名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 19:35:31
>>487
幻体と言うのは別の言い方をすれば魂みたいな物だろ。
それなら”幻体”を作ったのだから実体化できるんじゃね?
498名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 19:36:56
本スレにいる奴らすごいよ
本気で言ってるならアニメ界オワタ\(^o^)/
499498:2006/09/22(金) 19:39:24
誤爆
500493:2006/09/22(金) 19:43:38
>>497
同じjpgだって、exif付のjpgとそうではないjpgで扱いが違ったりするしなあ。
現実の肉体から幻体化したものと、そうでない幻体では、再生に必要な固有のデータが欠損してるとかそもそも付与されていないとかじゃねーの?
501名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 20:07:21
アジア的に考えれば普通の人間は魂魄
(魂=意思、心の働きなど、所謂「たましい」 魄=肉体を動かす生命力)
で生を保っているがシズノ先輩は魂だけで魄がないとか
全然科学的ではないが


ところで今更先週分(と続けて今週分)を見た

間に挟まってるアウトロースターのCMを見て思ったのだが
伊東岳彦的には華人系の大企業の御曹司はゲイと言う何かお約束でもあるのだろうか
502名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 20:23:23
>>479>>481
SF板らしく妄想してみた。

リザレクションシステムとは、波動関数の時間発展演算子のユニタリ性を利用して、
幻体の波動関数に対し、このユニタリ変換の逆変換を施すことで、実体を復元する
システムである。実は、サーバのリセットも、ほぼ同様の仕組みで実現されている。
だが、逆変換を施すためには、元々のユニタリ変換がなされた時点の環境の情報が
必要となる。サーバのリセットをするだけならば、全てのユニタリ変換がサーバ内で
行われたので、当然、環境の情報は保持されている。しかし、実体を復元するには、
実体を量子化して幻体にした時点の環境の情報が必要であり、これは月面にしかない。
勿論、量子的な情報なので複製は不可能である。

さて、キョウはかつて肉体を持つ人間だったので、幻体にリザレクションシステムを
適用すれば自動的に、量子化する直前の肉体を衣服も含めて実体化することができる。
だが、人造幻体であるシズノにリザレクションシステムを適用すると、元々の「無」
が復元されてしまうだけである。故に、消滅してしまうのである。
503名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 20:35:10
>>492-493
多分、意図的に解釈の余地を残しているんだと思う。
設定のリアリティを追及する人は、>>492-493のような解釈でいい。
愛の力による奇跡とかを期待する人は、例えば「キョウへの愛が、
奇跡的に感情を引っ張り出した」とか解釈すればいい。

ちなみに、俺的には「今までも少しずつ感情が復元されてきており、
今回は愛の力でそれが一挙に進んだ」と勝手に解釈している。
504名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 20:38:16
>>500
そういやこのスレで転送するたびに何か欠けたりする幻体のことを
jpg画像みたいなやつらだと言ってたのをみて吹いた覚えがあるなぁ

そのたとえでいくなら差し詰め普通の幻体はどこかにpsdファイルみたいな可逆圧縮のオリジナルデータがあって、
人工の先輩は最初からjpg画像みたいな人
とか思ったけど、あんまりいい例えじゃないな
てか鯖のリセットってどうやってるんだろう。そのリセット時、初期化されたデータもデータとして存在するわけだし
複製することなしに初期化ってできるのかしらん
505502:2006/09/22(金) 21:02:13
>>504
>てか鯖のリセットってどうやってるんだろう。そのリセット時、初期化されたデータもデータとして存在するわけだし
>複製することなしに初期化ってできるのかしらん
そこで俺の妄想設定ですよ。
初期データを複製して残しているのではなく、逆算して初期データに戻してるってわけ。
506人造幻体だから:2006/09/22(金) 21:40:26
キョウ「あ、ありえねぇ…な、何にも無い!」
シズノ「ナーガは『量子の魔法使い』と呼ばれていたわ。だけど、
それは二つの意味を持っていたの。いくら天才でも、知らないものは
造れなかった…」
キョウ「三十過ぎまで守り通すとどうこうっていうアレか…だからって、
医療情報とか、生の女を幻体化するときとか、参考資料なんかいくらだって
あっただろうに!」
シズノ「彼は…天才だったのよ。あらゆる意味で」
キョウ「則巻博士かよ」
507名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 21:53:59
そ、そういうオチかい!
シズノ先輩が逃げ出すわけだ。

!!
それでもOKとか言ってたキョウって・・・・ED?
508名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 22:06:51
>>502
それだと、肉体は初期状態でも問題無いけど、記憶も全部リセットされちゃわない?
ウェットな部分だけ、別処理すれば説明が付くかな?
後は、キョウの記憶が戻ったのは、ドライな部分が初期化された事による影響…。
とすれば説明が付くね。心身は相互に依存するし。

>>504
量子データはコピー出来ないから、502が言うようにテープみたいに巻き戻してるとか。
完全な初期状態には戻らない(関数は所詮関数だし…)と思うから、デジャヴが起こる事も説明がつきそうだよ。

ガルズオルム側は、コピー出来るらしいが(´_ゝ`)
これは、量子状態を強制的に確定(デジタル化?)させて複製してるんかねぇ。
509名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 23:06:12
シズノに関しては、復元者方式でボディ作ればいいんじゃね?とは思ってるが

シズノ:MS-DOS
アビス:XP
復元者:DOS-V機

ぐらいの互換性のなさかもしれん(エミュは?とかは聞くなw
510名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 23:17:35
幻体はコピーは出来ないが作り出すことは出来る・・・
誰か納得のいく説明頼む。
511493:2006/09/22(金) 23:25:34
>>510
幻体を作り出したわけじゃない。
AIをベースに、フラクタクル属性を付け加えて「ゆらぎ」を実現したらAIも幻体も区別がつかなくなっちまっただけ。
512名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 23:29:42
>>511
ゆらぎを実現できたらゼーガで言う所の量子を再現できるんじゃね?
シズノはAIを3Dにしただけなら納得w
513512:2006/09/22(金) 23:32:30
ああ、ごめん。
ゼーガの世界では同じ量子データがあったら場合一つしか存在できないんだっけ?
514名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 23:33:31
もともとナーガの実験の産物だそうだからなあ。
AIは、幻体と区別がつかないので「わざと」2Dにしているそうだし。(>公式)
515512:2006/09/22(金) 23:36:22
イェルと幻体の違いを教えてエロイ人
516名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 23:43:33
無い。
517名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 23:45:22
ヒトが幻体となってサーバー内で暮らしてゆけるか?というシュミレートをしていたのが
「イェルプロジェクト」(勝手に命名)じゃないの?
518名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 23:47:51
>>501
もっともな内容に噴いた
以降スルーされてるのにも悪いけどワロス<伊東丘彦的お約束
519名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 00:11:38
>>515
かつて、AIだったか人間だったかの違い。それだけ。
520名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 00:19:57
>>515
非処女と処女のちg(ry
521名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 12:02:51
>>501
まったくの余談だが、
「アウトロースター」って、シズノ先輩の中の人のデビュー作だよね。
522名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 17:40:48
どこかにゼーガAIのシステム音声を
まとめているところ無いだろうか、
ヒアリング苦手だし(´・ω・`)サガシツカレタヨー
523名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 21:51:08
すげえぜ。量子力学の本は何冊か読んでる俺だが>>502が何を言ってるんだかわからねえ
神のサイコロだとか波動存在なんてメルヘンなモンじゃあ断じてねえ
もっと恐ろしい波動関数の集束を俺は見たぜ…。

ところで量子情報を強制確定って
ガルズの技術はついに量子の位置と運動量を同時に知覚する域に達したってことかね。
524名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/23(土) 21:53:28
よーするにアレだ。
愛が奇跡を起こせばシズノは人間として再生され、
「起こらないから奇跡っていうんだ」ってことになれば
イェルVer4.2として消滅するということだな。
525名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 21:53:30
>>521
案外、人の縁で出演したのかもしれんね
526名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 22:58:06
イェルVer5.0を上書きインストール
人工幻体として初の実体化に成功


「…先輩、太った?」
プログラムの肥大化は避けられなかった
527名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 00:32:35
>>526
デフラグ忘れてるだけじゃね?最適化してみようぜw
528名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 01:30:29
トランジスタグラマな先輩イメージしちゃったよ…。

気を取り直して、
増えたプログラムはエグザクソン式におっぱいないし
ギャラクシーエンジェル2式にしっぽとして処理。…萌え尽きそう
529名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 09:38:51
>>524
よく使われるアニメ的解決策

カミナギとデータ融合('A`)
530名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 09:53:30
ギブスンの「あいどる」の様に量産されたリザレクションシステムから大量発生するシズノ
531名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 09:55:22
>>529
合理的なハーレムエンドですね。支持します。
532名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 10:04:11
>>529
キョウとカミナギの間に娘としてうまれるシズノ、つーのもある
533名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 10:13:04
シズノが暴走して鯖全て消滅。

最後に空を見上げるキョウが映し出されて「皆、待ってるぜ。」

END
534名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 10:31:24
>>530

♪しーずのー しーずのー たーっぷりー しーずのー♪
      ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒ ⌒
  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  
  l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚)
γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ  γ⌒ヽ γ⌒ヽ  γ⌒ヽ 
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) 
l   (  l   (  l   (  l   (  l   (  l   (
ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ ヽ_,,ノ  ヽ_,,ノ
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
535名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 13:08:23
>>531
ハーレムとは言わない希ガス

舞浜サーバー内で世界を救ったキョウのファンクラブが出来る
サーバー内時間を加速し、実時間で数年後にリザレクション可能に
実体化した女生徒が殺到
「ソゴルく〜ん!」「キョウ様〜!」
536名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 13:20:53
だがその時ソゴル キョウ君は30〜40歳になってる可能性もあるワケだが?w
537名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 13:42:59
幻体化というのがイマイチ良く分からんのだけど、生身の人間→サーバー内人間
になるっていうのは、

@肉体ごとサーバー内に転送する、丸投げ。
A魂だけ抽出してサーバー内に転送、データの肉体を与える。

のどっち?もしAだったら地球のいたるところに白骨死体がゴロゴロしてんのかなぁと思ってさw
538名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 13:53:45
>>537
死体は良く転がってるみたいだな。
539名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 17:04:58
2ならばシズノ先輩も肉体を得られる可能性が出てくるな>>537

それにしても彼女、肩書きは先輩だが
実世界での年齢はキョウ達よりひとまわり以上年下だったんだな

「天界を翔ける夢」のジャスティンの正体も似たようなものだったが
コンストラクションミストレス(いわば人造幻体)は
仮想世界に意識を転送して抜け殻になった人体に乗り移る事が可能だった
540名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 18:25:49
シマやシズノはむしろすごい年上じゃないか
541名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 19:48:56
セブンデイズプログラム実行当初のメンバーと、
初期の成果である生徒会長(シマ・デュープ)やシズノが離反した時点で
ナーガの計画は挫かれていたのかもしれない

(まだオルムウィルスを撒いた張本人かどうかわからないものの)
独断で人類を滅亡させたくせに、近親者にまで冷酷になりきれず
自由を与えたがために、結局寝返られる事になろうとは…
542名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 19:57:15
>>523
位置と運動量を観測出来るようになったか、
コピーしても問題無いレベルの誤差で絞込みが出来るかしないと、
コピーが出来ないから、そういう事なのかな〜と思ふ。

>>526
かなり食べる方だったと思うので、実際問題太るかもしれない(笑)

>>537
@だと思う。Aだとしても、スキャン中に生身の方はチリになってそう。
543名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 21:10:39
ゼーガペインが転送される時と同じような感じじゃないかな。
分解した後、再構成するのが現実世界かサーバかの違いなだけで。
544名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 21:22:56
元が人間の幻体と人工幻体の差は
本物の札と精巧なニセ札みたいなもんか?

人の目には違いはわからないが自販機にははじかれるみたいな
545名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 23:54:14
そーいや先輩ってなんかやたらと納豆かき混ぜてなかったか
あの辺が話題になったときあったっけ・・・
546名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 00:34:53
>>511
区別がつかない=質的に同じ
ってことなら
人工幻体と幻体は同じものといえるんじゃね?
547名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 01:03:11
人工幻体は量子化されたAIであって、心が宿っているとしても人間ではないんだよね。
それに、人間の意識の量子状態と、人工幻体の意識の量子状態に差があるとしたら、
体は実体化出来ても、そもそも人間の肉体に人工幻体の意識が乗らないのではないかな?

人間の意識が、脳細胞の・配列パターン、電位や量子状態で決まるとすると。
脳細胞の・配列パターンは模倣して実体化させても、それに伴った量子状態が無いと駄目なんだと思う。
人間として実体化させるよりも、攻殻の全身義体に意識だけダウンロードした方が早そうだょ(´д`)

ところで、月から地球までって2.3日掛かると思うんだけど、ゼーガってかなり早く飛べるのかな?
直線距離でいいなら、スペースシャトルでも半日位で着くけども・・・。
548名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 01:13:47
>直線距離でいいなら、スペースシャトルでも半日位で着くけども・・・。
スペースシャトルの速度って3万km/hもあるの?
549名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 01:31:00
>>543
>かなり食べる方だったと思うので、実際問題太るかもしれない(笑)

具がこしあんのおにぎりチョイスする人だからなぁ。
(そんなモン作ってくるカミナギもカミナギだが)
550名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 02:06:32
>ところで、月から地球までって2.3日掛かると思うんだけど、ゼーガってかなり早く飛べるのかな?

そこはあの積層型QLの出番なんじゃないの?活動時間が延びただけじゃなく
戦闘能力も格段に向上してるらしいから、出力も飛躍的に向上しているのでは?
なので結構早く飛べる予感。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 02:25:56
その速度に生身のキョウはどの程度耐えられるんだろうか
552名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 02:58:34
>>547
>人工幻体は量子化されたAIであって、心が宿っているとしても人間ではない
これは区別がついている、ってことじゃん
てっきり、人の幻体と同じ構造をシミュレートして作られたのかと思ってたよ

つーか人工幻体じゃなくて、量子化AIとでもいったほうがいい
553名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 03:51:18
5G(49m/s2)で3分(180s)加速すると8820m/s(31752km/h)
月の重力を振り切るのに必要な速度は
地球の第2脱出速度(11.2km/s)より遅い
余裕じゃね?
554名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 07:40:23
>>541
そういう風にナーガの行動をまとめられると、織田信長を連想するな。
理想のための犠牲は仕方ないとあきらめるけど、近しい人間に甘くて一杯食わされたってところが特に
555名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 08:33:16
種族としてのアトポーシスを迎えていたんだろうか

フヒヒヒ!すいません!これもSFオタ特有のうんちく垂れという大いなる意思なのです
556名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 08:43:37
”あとぽーしす”なんて恥ずかしい間違い方するお前なぞ、SFオタとは認められんな。
脳細胞が”アポトーシス”してないか調べたほうが良いぞ?
557名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 09:08:15
>>548
スペースシャトルは秒速7.7kmだから、時速2.8万キロ位ですよ。
平均公道半径なら直進すれば12.3時間ってところ。

>>550
最初加速して後は放置すれば、勝手に地球に落ちていくから、QLもそんなに消費しない・・・のかな。
時速3-4万kmなら1日以内に着くから、トイレやご飯も我慢出来る範囲内だね。
頑張って加速すれば数時間で着くかも。
558名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 09:30:25
復活したキョウのエサはだれが供給してくれるんだ?
559名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 09:42:37
>>558
『海はきれいだ』っていってたからな。
キョウが銛でももって潜るんだろ。
第二部は未来少年コナンみたいになるんだぜ、きっと。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 10:26:12
>>556
わざと言ってるのも判らんのか
ジョークの才能もないなら消えろ
561名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 10:35:42
>>560
恥ずかしいなら黙ってたほうがいいぞ? ( ´,_ゝ`)
562名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 11:01:44
アホと死す・・・
563名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 11:15:23
減速のことも忘れないであげてください。
564名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 11:15:26
シンがシズノのことを「光あるもの」と呼んでいたから、本人は知らないだけで
どこかに体も作ってあるんだよ。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 12:20:10
>>564
ナーガの肉体もらえば全て解決。
566名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 13:12:29
アホが馬鹿に喧嘩売ってるんでやんのw
どっちも笑える
567名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 15:33:36
ところで量子を再現するって事は量子と同じ速度で計算しないと駄目なんじゃないかな?
量子の状態変化がどれくらいの速度か知らないけどそんなもの加速できるのか?
568名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 18:16:15
そういえば何でシン達がシズノのことを知ってたんだ?
もしかしてシン達も元は人工幻体でシズノよりもバージョンが新しいイェルタイプとか?
569名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 18:28:58
>>568
ジフェイタスのサーバールームで量子化された時、
アビスとシンを通じてナーガの意志がキョウ達に伝わっていたので
恐らく全てを知るナーガと同期を取っているものと思われ
570名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 18:31:43
あぁ〜〜なるほどなるほど。納得。
571名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 18:55:50
あの「いぬかみ」ですら映画化するらしいとのことで、
もしかしてゼーガペインも映画化されたりするのだろうか・・・。
572名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 18:58:31
それよりもSOTにAI音声を全部収録して欲しい物だが。
573名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 19:57:42
>>537
量子テレポーテーションの類推だと、オリジナルは完全破壊されるはずだから、@だろう。

>>544
量子暗号通信の類推だと、量子暗号(幻体)としては区別はつかなくても、復号された
オリジナル(実体)は別、ってことだろう。
574名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 20:15:59
>>552
それ言ったら、人の幻体も量子化人間とでもいったほうがいい
575名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 20:38:40
キョウ、私は…私は人間じゃないの! 人工幻体なのよ!!
たとえ人間じゃなくてもシズノはシズノじゃないか!

こんなEDなら荒れたな
576名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 21:02:10
実体化したら、幻体は浮気にならんのだろうか?
577名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 21:17:20
>>576
素で意味が分からん。
578名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 21:37:56
いやほら、実体化したカップルがいたとして、何らかの原因で幻体のままになった人がいたとする。
実体化した男性が幻体のままの女性と頻繁にコンタクトする場合、浮気といえるのかどうかと。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 22:00:30
シズノ先輩なら量産できるんじゃね?
580名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 22:04:59
>>574
や、量子化というより、AIと人間の差、ってことね
人よりAIよりの存在なら、そういったほうがいいだろう

人と実質変わらないなら幻体でいいと思うけどそうじゃないみたいだし
581名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 22:22:29
>>578
ガキか。あのな、仮に対象が無機物だとしても
彼女の存在を軽んじるほどに気持ちを傾けてしまったら
それは浮気と同義語だよ…
582名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/25(月) 22:34:13
>>578
例え幻体であっても意識があって生きてる人間には違いないんだから、普通に倫理的に問題あるだろう
583名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 00:19:54
だよなぁ、彼女が生身として浮気相手が幻体だとしたら、彼女にしてみれば
体すら存在しないものに彼氏を取られたわけだからショックは大きいだろうな・・・
584名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 01:50:56
浮気な訳無いじゃん!!
俺はアニメの女の子好きだけど、リアル女も好きだぜ?
585名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 02:24:33
アホかw全然レベルが違うだろ。
幻体だろうが『人間』なんだよ。余裕で浮気成立です。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 02:26:15
この世界でクローン人間を作ったらどうなるか知りたい。
別の人間と認識されるのか?
587名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 05:05:23
いまいちよくわからん
588名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 07:13:33
ぶっちゃけダッチワイフなんかでも精神的な浮気として成立する場合もあるだろうがな
民事で慰謝料取れるかどうかはシラネ、それは幻体も同じ
589名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 08:33:20
「牡丹灯籠」って幽霊とやってるっけ?
幽霊相手でも浮気が成立するなら幻体はいわんをや
590名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 08:41:11
>>589
脳内意識を操るばけもの(本体はすでに骸骨化)であって
実際にはやってない

脳内の電磁パルスが神経節から情報を引き出してるだけのことだ!
591名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 09:36:16
幻体の恋愛感情とかもサーバー内の情報に過ぎないな
592名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 09:50:00
>>586
「クローン」と言うが、要するに「歳の離れた一卵性双生児」に過ぎない。
生物学的にはそれ以上でもそれ以下でもない。
しかし、現行法では対処できない様々な問題が生じる。だから、大抵の国は
人間のクローンを法で禁止しているわけだ。

幻体も然り。現行法では扱えないので、法的には浮気になり得ないだろう。
だからといって、道徳的・倫理的に許されるとは限らないが。
593名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 10:01:30
>591
恋愛感情も発情行動に過ぎないけどな
594名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 10:33:13
愛情がただの反射行動とかいわれても、理性では納得できても感情で納得できない
595名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 10:56:52
そこで「俺の上腕二頭筋が許さない」ですよ
596名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 11:20:21
>>592
いや、実は歳は離れて居ないだろ(テロメアの関係で)
597名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 12:19:07
>594-595
そーゆー意味では無痛症だから心の痛みがわからないってのも変どころか大分ヤバい理屈だけどな
598名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 13:15:28
無痛症じゃなくても心の痛みがわからないヤツはいる
連続殺人犯とか
597はどう理屈づけるんだ?
599名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 13:18:47
無痛症と心の痛みがわからないってのは関係あんのか・・・
600名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 14:35:44
無痛症でも気分が悪くなったり船酔いしたりもしないんだろうか?
そうじゃないと思うが。まあ、そういう人間じゃないからわからんのも事実
601名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 14:37:59
ナーガの無痛症設定は単に痛みとは無縁だってのを強調したいだけだろうな。
無痛症だから心の痛みもわからなくなったってわけじゃないと思う。
602名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 14:44:03
>598-601
あの辺のやりとりが噛み合ってないように見えてなんだかなーと
急場の説明で必要だったんだろうけど
603名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 16:56:18
>>602
むしろ、あの噛み合わなさが、ナーガのドキュソ性を示していると思われ。

「自分は無痛症なので、他人の肉体的な痛みを理解できない」なら筋が通ってるが、
「自分は無痛症なので、他人の精神的な痛みを理解できない」は明らかに筋違い。
あの場面の文脈では、キョウ達は、被害にあった人々の心の痛みを問題にしてるわけで、
それが理解できない理由として無痛症を挙げるナーガは、

 1.空気が読めない。(心の痛みの話を肉体的な痛みの話だと誤解している)
 2.他人の心を思いやる気持ちが、最初から欠落している。

のどっちか。多分、両方。いずれにしろ、ナーガはドキュソであることは間違いない。
ナーガが他人の心の痛みを理解できないのは、ナーガの人格および精神に問題がある
からであって、無痛症が理由などではない。だが、ドキュソには、自分のドキュソな部分は
理解できない。だからこそ、ドキュソであるわけだが。
604名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 18:07:38
微妙にナーガとガンダムシードのラウ・ル・クルーゼって似てるよね。思考が。
ナーガは自分は他人の心が理解できんから別にいいやんって世界滅ぼすし、
ラウ・ル・クルーゼも自分は他人と違うから世界を滅ぼす権利があるってほざいてるよね。
605名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 19:49:59
今表現しやすい究極悪の形なのかと。>ナーガ/クルーゼ

浮気。
字面だけ見てると"気"が"浮ついてる"から『浮気』なのかな?と。
対象が実在だろうが虚構だろうが人だろうが物だろうが
興味の対象の優先順位を変えてしまった所で残念ながら有罪かな。
変わりかけた所で踏みとどまるのが旧来の恋愛の礼儀と捉えているので。
逆にドライな関係の夫婦だと『風俗はアリ』と聞く事もあるので。
("遊び"で"性欲の処理"をするのは問題無いそうな。処理に応えるのが苦痛だから、とか)
606名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 22:09:16
>>603
ナーガは無痛症って設定されてるけど、実はアスペルガー症候群な気がする

>>604
全然違うだろ。ナーガは別に世間を恨んだりしてないし、世界も滅ぼしてない。
単に人間を移動させるきっかけを作るためにウィルスで大虐殺を起こしただけだ。
まあその純粋さに狂気を感じるんだけど、クルーゼの物とは別種だと思う
607名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 03:20:14
ナーガを悪っぽく描いていても、絶対悪にはしていない(「お前のごたくが正しいのかどうかは分からねぇ」)
のは好印象。
というかナーガの行為の是非は主問題では無いんだろう。
答えの見えない、虚実の定かならざる世界での実存、がテーマな訳で。
608名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 05:58:55
>>603
エイトロンのゼロとはある意味真逆の存在だなあ
609名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 08:47:42
いよいよ明日はゼーガラストです!
こちらも放送前最後に盛り上がりましょう

ゼーガペイン参戦要望スレ 第2サーバー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1155812075/l50


610名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 09:27:36
アニメ板のほうと掛け持ちしてるトレッキーがいそうだ
ビームフライトしなきゃ
611名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 17:08:32
明日の今頃はワクテカだな
612名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 17:23:18
>>611
全裸でな
613名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 18:50:47
たぶん号泣だぜ!!
614名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 22:34:57
>>613
全裸でな
615名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 22:56:33
懸念事項といえばウィッチぐらいか。
たかだか数十年しか経ってないのに「伝説の〜」って何?
単なるカミナギ補正の設定でしかなかったのか、あるいは……
616名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 23:48:48
>613
いろんな意味で、だったらマジ泣きしそう

IALのネタばらしとか、もっと丁寧にやりゃ良かったものを
617名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 00:37:53
何だっけ?そういう題名の小説があったよね??
「号泣する準備はできてる」だっけ??誰が書いたんだっけ・・・・。
618名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 03:16:37
P.K.ディック「流れよわが涙、と警官は言った」
ってのはあるけどな
まずはググってみような
619名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 08:36:56
「座れよテレビの前 全裸で」とオタは言った
620名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 09:26:39
>>615
普通の、我々の世界において、数十年(40年くらいだったか?)の時間の中で希有な存在であるならそれは伝説と呼ぶにふさわしい存在だと思うけどなぁ。
幻体達の時間感覚でふさわしいかどうかは知らん。
621名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 14:45:07
>617
江国香織だっけか
622名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 15:13:50
最終回前最後の宣伝です
最後にこっちでも盛り上がりましょう〜!

ゼーガペイン参戦要望スレ 第2サーバー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1155812075/l50
623名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 18:29:55
終わった〜〜〜〜!!綺麗〜〜〜〜に終わった〜〜〜〜!!


ロケットパンチは笑った〜〜〜w!!
624名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 18:31:49
カミナギ妊娠ワロタ。
625名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 18:38:19
ナーガ放置?
それとも、既にナーガという個人は消滅していて
ジフェイタスと一緒に吹っ飛んじまったのか。
626名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 18:41:45
ナーガは俺達の心の中に生きてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 18:47:39
無限ループは永遠だけど新しい命は生まれない
SF的には最後の妊娠は作品のテーマにあってる
アニオタに不評なのはわかるけどな
628名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 18:49:41
うん、最後のアレは良かったと思うよ。やっとループから解放されたんだなぁって。
629名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:03:24
シズノが処女なら別にイイや('A`)



カミナギの子供も誰の子かわからないしな
630名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:15:08
ttp://mania.sakura.ne.jp/zegapain/index.php?%A5%A4%A5%A7%A5%EB

早速考察がアップされてるね。
最後の葉っぱはそういう意味だったんか〜
631名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:17:26
ところでCパートの灯台が荒れ果てていることから、
Bパートから数十年は経ってるんじゃないか?
キョウはもう死んでるんじゃないか? という見解があるが、
このスレの皆様はどのようにお考えだろうか。
あと、そもそもあの女性はリョーコなのか、という点も。
632名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:35:19
>>606
誤解を招きがちだけど、自閉症って「感情がない」「感情を理解できない」じゃないんだよ。
あれは感覚関係の処理機能が正常でない関係で対人コミュニケーション能力の発達が遅れた結果、
感情を表出する方法を学習できてないだけ。

ナーガは、「他者への理解を放棄した人間」が正解だと思う。
「他者を理解しようとしない/しようと思えない」風に育った結果、
「自分は人の(肉体的な)痛みを理解できない」という免罪符が加わって、
暴走が止まらなくなってしまったんじゃないだろうかと勝手に推測したり。
633名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:36:16
間違いなく何十年か経ってるよね、あの朽ちようだと。

あの女性がリョーコかどうか・・・自分は何か結構幼く見えたんだけどなぁ
634名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:38:19
>>630
「イェルが作った世界」ってキョウの台詞も納得がいった。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:47:47
>>631
男は恋愛に関しては大らかだからさ!


【社会】 17歳少女を、76歳男性に買春あっせん→51歳女逮捕…長崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145588027/


636名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:56:19
サーバー世界は1年でループするのに
「あと2年待ってくれ 卒業式には必ず出るゼ」
「うん」じゃねーだろ
そこで「私が卒業出来るまでもっとかかるよぉ」とツッコまにゃあ
637名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 20:06:03
>>636
ループなんかさせないようにしてやる、という意味もあったんじゃ。
それをカミナギも察していたんじゃないか。
その方法が人類復活なのか、サーバー性能うpなのかはわからんが。
638名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 20:23:19
ループが「人類を(進化でなく)保存するためのもの」だったとしたら
実体化できるまでループは終わらないわけか
639名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 20:32:27
>>631
幻体化システムを廃墟から発掘し修理
2年後キョウは幻体化し舞浜サーバーへ
実時間で2〜30年後リザレクションシステム完成
カミナギ実体化、妊娠
父親はやっぱりキョウか?

シズノは新幻体修復プログラムで実体化可能となり記憶も戻る
しかしキョウから身を引きサーバー内にとどまる
640名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/28(木) 20:32:51
ナーガには勝ったかもしれんがな事実上のシズノ敗北エンドじゃ。
641名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 20:35:38
ポストエヴァのSFロボアニメで、はじめて満足のいくストーリーを見れた気がする。
ややこしいSF設定も、お決まりの神話ネタとかもバランスの良い使いようだった。
642名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 20:55:44
「人間とは何なのか?」という問を、ポジティブに考えようとしたのが
とても好感が持てたね。

エヴァ及びそれに影響された作品のように、ネガティブに内側に考えようとせず
殻をぶち破るように考えてくれてたと思う。

全てはソゴル キョウの性格に感謝。
643名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 20:56:00
イェル云々の考察が正しいとしたら、
シズノもキョーコも「勝って」はいない気がする。
キョーコのお腹にいるのはキョウの子供、ではない。
二人が結ばれたと考えるのは早計。

キョウはひっそり姿を消した(死んだでも可)んじゃないかって気がするんだよなぁ。
関島エンドだし。あれ?関島だっけ?
644名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 21:06:59
>>625
>それとも、既にナーガという個人は消滅していて
24話で、そのように説明されていたと思うが。
645名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 21:09:07
キョーコのお腹にいるのはユーサクの子だな
ハルカって名前が付くんじゃないか?
646名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 22:44:38
中盤の陰鬱な流れを、全て許してしまえそうなラストシーンに感動した
かなり目まぐるしい展開だったにも関わらずきれいにまとめたのは好印象
久しぶりに魅せられたアニメだけに、終わるのが惜しい(´・ω・`)

…まさか敵のポータルとビンコアを逆に利用して危機を脱するとは…
647名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 22:49:27
やっぱり衛星軌道上からの攻撃は燃えるな。
648名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 23:21:19
432 名前:( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日:2006/09/28(木) 18:35:04.71 ID:z9YaMi3O
>>342
そもそもデータなんだからコピーできないって考え方がおかしいな

508 名前:( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日:2006/09/28(木) 18:39:33.38 ID:z9YaMi3O
>>458
データそのものは量子関係ないぞ
単純にデータ化したもののコピーをとるだけの話だ

603 名前:( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日:2006/09/28(木) 18:45:31.51 ID:z9YaMi3O
>>557
劇中で数値化してる表現があったわけだし容量の問題以外でコピーできないってやっぱりおかしいと思うぞ
698 名前:( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日:2006/09/28(木) 18:52:24.20 ID:z9YaMi3O
>>654
不確定性は関係ないだろう
データはデータ
それに量子コンピュータっても実質莫大にだが集積があがるだけ
719 名前:( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日:2006/09/28(木) 18:54:43.60 ID:z9YaMi3O
>>707
だからそれは関係ないんだって
インアウトされるデータは数値かされてるものなんだから
754 名前:( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日:2006/09/28(木) 18:59:31.25 ID:z9YaMi3O
>>739
0と1の間が多重に取れるだけだ
入出力のデータは実数でやってただろ
792 名前:( ´・ω・)つ ◆NeKoQeKB9Q [sage] 投稿日:2006/09/28(木) 19:09:16.77 ID:z9YaMi3O
>>781
データはコピーできるだろうってことだ
設定だから何でもありでいい訳はない
現実世界がベースなんだから
649名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 00:03:19
個人サイトで感想うpされてるところをざっと回ってきたが
「『三角関係になっちゃうけど…』と言われたシーンのルーシェンは
自分でも更に角を増やす気でいるに違いない」と言っているところが
何軒かあってちとワロタ
650名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 00:39:45
まぁ、後は漫画とドラマCDの発売を楽しみにしようじゃないか諸君!
651名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 00:47:17
ドラマCDがBパートとCパートの間だったら買っちゃいそうだ・・・
652名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 01:11:02
ドラマCDは人類最期の日のキョウとカミナギらしいよ
653名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 01:18:01
シズノのサルベージ能力と幻体修復プログラムの関係については
不問だったか。カミナギのウィッチ能力といい、話を転がすためにだけ
印象づけたようなチグハグ感が残るなぁ。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 01:21:21
>>643
関島で合ってる。

普通にキョウの子供だと思うけどなぁ、リョーコのお腹にいるのは。
655名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 02:15:24
>>654
俺は心底そう願ってるよ。
灯台は意外に早く朽ちるし、亜熱帯(沖縄?)気候であれば苔むすのも早いらしい。
なによりキョウには報われていてほしいから、
俺の中ではカミナギと十年かそこらでハッピーエンドってことにしておく。

小難しいSFとたくさん出会わせてくれてありがとう、ゼーガペイン。
引き続きイーガン読むぜ!
656名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 02:17:42
>>653
シズノの最後の能力に関しては、たぶん転がすためだったと思う。
1度記憶を喪ったキョウと同じようにするというか関連付けると言うか
対称化するためというかトレースするというか。
657名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 02:32:42
ブラッシュアップして欲しいと思ったりもするけど、いきおいがあってスカッとしたからいいか
スタッフGJ
658名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 04:13:01
もう半歩…いや一歩ぐらいテーマ的に踏み込めた気がするが。
まあそれは綺麗に終わらすのとのトレードオフだしなぁ
659名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 05:06:09
ガルズオルム残存部隊・・・って何よ?
存在の根拠がわからん。ナーガが残ってるのか。
単に最後にプログラムされてた内容で
自立的な機動編成をくんで攻撃してくるわけか。
どっかに拠点があるのかね。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 05:34:22
アビスってシダ科の植物があるそうだけど形が違うっぽいしスペルが違うんだよな
661名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 08:10:28
>>655
灯台は美術に指定するのミスっただけじゃないかと思うんだが
まともな船舶無いのに灯台新築しないだろう?

>>659
ラストバトルあたりだと指揮系統吹っ飛んだだけで自律行動だけはしてるから
エネルギー切れるまで野良バーサーカーみたいなもんだろ
662名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 08:21:20
きれいな終わり方だったので文句はなかった


>>653
誰の子供か最後までわからない潜水艦アニメが
ちょっと前にあったな・・・
663名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 11:27:38
>>648
実況で、劇中の量子コンピュータのデータにする意味の「量子化」を、
AD変換時の「量子化」と勘違いしていた方ですね。
ありがちな勘違いなので、晒してしまうのはちと気の毒な気がする。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 11:36:52
>>661
>灯台は美術に指定するのミスっただけじゃないかと思うんだが
うーむ、無いとは言い切れないね、それ。
演出家が背景担当に、年月が経った灯台の背景を依頼して、
演出家は2年程の年月のつもりだったが、上がってきた背景は
数十年か数百年を経たかのような灯台だった、とw

>ラストバトルあたりだと指揮系統吹っ飛んだだけで自律行動だけはしてるから
同意。
ジフェイタスが吹っ飛んでも、指揮系統を失って乱れただけで、
戦闘は継続してた。
665名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 11:44:32
>>661
灯台新築ってのは何の話?
>>662
タイドラインブルーは絵の動きを見てて気持ちいい作品だった。
DVDに収録されたという最終回は見てないけど。
666名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 12:40:05
灯台に関してもいちど見直してみたが、あれ時間経過で朽ちてるとかいうレベルじゃねーだろw

50年かけて老朽化したものの補修しつつ何とか現役(ED前)→自然災害、ないしガルズ残党の襲撃により破壊
→放棄→数年間で蔦・苔が生えてED後に。

でも納得行く気がするけど。
667名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 19:20:51
ゼーガペインで初めてイーガン読んだとか
SFに目覚めた者が増えたのは良かった

セレブラムに覚醒する者はまだ少ないからなww
668名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 19:24:52
>>665
灯台自体は人類滅亡前から建ってんだろうということ
最低でも築50年以上
物資輸送をオケ級でやってんのに灯台なんてアナクロなものが必要だろうか?
元々朽ちてなきゃいけないものを指定ミスって新品だったのではないか?といってる
669名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 19:35:38
> 元々朽ちてなきゃいけないものを指定ミスって新品だったのではないか?といってる

これもたしかにありえるな。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 19:44:32
寝盗られ孕まされエンディングは嫌だから、腹の子はキョウの子がいいな。

いろいろと量子技術的何とかとかあれこれ灯台がくぐってきた歴史的経緯とか裏設定があって、
それで微妙な状態なのかも。いや違うと思うけど。
671名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 19:54:27
…結局、最後までパンティラなし、か…


      駄作決定
672名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/09/29(金) 19:58:25
ガルズオルム残存部隊ってあれだな。
バイオハザードのゾンビみたいなもんだよ。
ご主人様(ナーガ)は死んでるんだが、個々の細胞に
該当するガルズメカは自立稼働してるため、
「次の指令があるまで待機せよ。」
「索敵範囲内に敵を発見したら排除せよ。」
「資源リソースを回収し、自動補給せよ。」
とかいう命令を律儀に実行してると思う。
673名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 19:59:38
エロスにパンチラを必要とするようではセレブラントへの道は遠いな…。
674名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 20:25:57
>>668
新品だったかあれ? キョウとカミナギが話してる場面の直前のヤツだよな。
少し朽ちてなかった? 記憶違い? 手元に画像がないから確認できないのだが。本スレで上がってたの保存するの忘れてた。
くそ、妹画像に気を回しすぎていたか。
675名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 21:08:53
>>674
>新品だったかあれ?
だけ読んで、カミナギのアソコのことを思った俺はいろいろと終わっているorz
676名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 21:20:28
>>668
建築物が老朽化しているのは数十年という時間がたったという表現だろ
指定ミスだから数十年もたっていないとしたいの?
1回目に映るトコだけミスるなんて「ありえねぇー!」
677名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 22:38:06
灯台はDVDで修正されてるかもな。
678名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 23:03:31
予想外の燃えパート(生身でボコりあい・ロケットパンチとか)が良かった。アビスシン前回であっさり逝ったなー
と思ってたんで。
なんか妊娠エンドで激論っぽいけど、誰の子だろーと夢幻ループから一歩踏み出せて良かったじゃないすか。
最終回こんな開放感味わえるのは幸せだ。スタッフGJ&乙ですよ。
679名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 00:21:29
子どもの名前、「シン」とかになりそ。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 03:19:28
登場する少女たちを萌えのパーツとみなして、
徹底的に人間性を排除しているところが、この作品の名作たる所以だね。

乳と尻のついた肌色のオブジェ。
エロティシズムの具象っていうのかな、
人間らしさの一つとしてのエロティシズムではなく、
エロティシズムのエキスから造形された物体だよね、もはや。

いや、すばらしい。荒唐無稽なシナリオ、空虚な台詞の連続が、
彼女たちのエロティシズムをさらに精錬して、
何かによってたつエロスではなく、エロスそのものを具現化しようとしてる!

深い! すごく深いよ!
681名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 03:27:02
妊娠エンドってのも、実はボカしてるよね。
お水をガブガブ飲んで、ただお腹をさすってるだけで、
荒れた大地に向かって、生命に早く生まれておいでと言ってるとも取れる。

決定的な妊娠の表現はされてない。
682名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 03:57:34
>お水をガブガブ飲んで、ただお腹をさすってるだけで、
現実ならともかく、フィクションの世界で
何の意味もなく、ただお腹さするとかないぞw
683名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 04:00:29
>>682
普通に腹痛だったりしてな。
あと、飯食った直後とかw
684名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 04:03:36
いま、フト思ったんだが、ホントに水飲んで膨れた腹をなでてるだけで、
『早く生まれておいで』というのは
リザレクションシステムの中で育成されている他の幻体たちに向かってのセリフだったりして・・・


妊娠とかは、スタッフの『最後の思わせぶり』で、妊娠だと思って大騒ぎしてスレを消費する俺たちをみて(・∀・)ニヤニヤしてるんだったりして・・・!
685名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 04:35:56
灯台での時間経過の表現が乱暴過ぎてキョウの生死が(精子か?)分かんないのは見る側の想像にまかせるって事かと思うんだけど、実はオジサマキョウが援交チックになるからとTV局NGで出せなかったとかならせつないな
お腹の子がシンかって話は、SFとしてはシンに幻体修復された影響が復活した肉体の遺伝子に及んでいるかって話じゃないかってのは夢ないかな
しかし、カミナギの飲んでた水に入ってた植物がなんなのか気になる。よくむせずに飲めたよなあ
686名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 07:12:00
>>674
今見なおしてみたが確かに半壊してるように見える。少なくとも上段の部分は結構崩れてる。
ED後はさらにボロボロになってるけど、ハナからいい加減限界だったと考えればまぁ
そこまで時間経ってないと考えるのも無茶じゃないな。

そもそもわざわざ灯台改修したり新築したりする理由は全くないんだから、あの灯台はやっぱり
ED前から既に廃墟で崩れかけって考えるのがすんなり来る。蔦やら苔やらが全く生えてないのには
疑問を覚えるが……まぁそこらはデフテラに飲み込まれたときに枯れたとかでひとつ。
687名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 07:17:26
一応
ttp://mania.sakura.ne.jp/zegapain/
の「イエル」の項
ttp://mania.sakura.ne.jp/zegapain/index.php?%A5%A4%A5%A7%A5%EB
から

>「Yehl」とは、アラスカ地方のトリンギット族の神話に伝えられる創造神の名で、
>神々によって暗黒に包まれていた人類を憂い、ギリシャ神話のプロメテウスのように
>火(=光)を盗み、人類に与えたとされる。
>巨大な黒いワタリガラスの姿をしていて、天地開闢の朝の原初の朝霧の中を
>日の出とともに翔け、安住の地を見つけると同時にその翼を失った。
>その後、創造神として太陽と月を造り空に掲げ、その後は空を司った。

(中略)

>ちなみに前述の「Yehl」であるが、神々から光を盗み出す際に、葉に化けて、
>水を飲もうとする主神の娘の体内に入り込んでその子として生まれ、神の孫として、
>そして神々の一人として生まれ、神々の中に潜入した。

と、いうことでサーバ内存在であるシズノが「現実」に出現する手段として…
688名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 07:21:43
ということは、腹の子に父親はいないというわけか。

そして育ったところでキョウが母娘丼を…。
689名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 07:28:38
お腹の子供は、シン(女の方)の子供だよな
「贈り物」「リョーコが何されたか」って、他で一切出てないし
690名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 07:41:34
お腹の子がシズノになっているとして、
ベースとした受精卵があると考えると「じゃあ元の子供は?」ってなってしまうので
処女懐胎のほうが美しいと思うんだ……
691名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 07:42:00
>>685
人の中で増殖するように進化した植物。
692名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 08:05:02
>>690
シズノの量子データになるように作られた
人口受精卵
693名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 09:07:03
分かったぞ。キョウの側が表でリョウコの側が裏だったんだ!
694名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 09:50:07
カミナギの腹の中にはイクストルの悪寒

矛盾点については分かっているが書きたかった
695名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 09:50:43
VIP住人だけど
簡単に釣られて荒らしに協力してる奴が多くてこまる・・・
お前らVIPに帰って来い。

http://ex16.2ch.net/news4vip/
696名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 13:03:13
>>687
なるほど、シズノが人間になる事を象徴してるのか
情報ありがと、ユリッペの洞察力がないから分からなかったw
697名無しは無慈悲な夜の女王
ユリッペって誰?SF的に考察してみよう!