■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 40■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・独り言等何でもOK。
スレッドをたてる前のお伺いもありましたらどうぞ。
初心者大歓迎! 質問には、たぶんやさしく答えますので遠慮なく。
でも、簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも(人少ない?し)。
※このスレッドはage進行でお願いします。

【旧雑談・質問スレッド】【その他の総合・質問スレッド】
その他等々は多分>>2-5ぐらいに
2名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 00:01:41
http://www.babysigns.jp/

↑まーた新興の変なカルトだよw
しかも馬鹿を騙してカネを絞ろうという魂胆がミエミエ。

この板にも信者の方が多数いらっしゃるようですけどね( ´,_ゝ`)プッ
31:2006/05/20(土) 00:01:43
sageでカキコしたのは俺だ。よってこれが俺の立てたスレだな。
1秒遅いしw、こっちではない方の40番スレにカキコしてくれ
41:2006/05/20(土) 00:02:53
む。もう経ってた模様。1秒違いだが。
こちら削除依頼だしときます。

ということで、こちらは終了。
51:2006/05/20(土) 00:03:48
のでスマンが、もうひとつの
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 40■■■
を立ててくれた人、2以降をお願いします。
61:2006/05/20(土) 00:04:31
む? オレじゃなかったか? 一秒違いだから判らんー。

と、確かにsageじゃなかったです。ということであっちが俺の立てたほうか。
なんかごちゃっとすまん
7名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 00:04:43
w使いにろくなやつ居ないな。
テンプレ貼る間くらい待てないのか。
81=5:2006/05/20(土) 00:05:25
>>4
いや、これは俺が立てたスレだと思う。理由はsageでスレ立てしたことを俺が覚えているから。
もうひとつはあなたが立てたスレではないかな?
91=5:2006/05/20(土) 00:06:49
>>6
いやいや、スマンがよろしく。
リンクは前スレのURL以外は変わってないと思う。

削除依頼か、探してみよう。
10非1:2006/05/20(土) 00:12:35
こっち1じゃなかったようです。あいすみませぬ
とりあえず、もうひとつのほうでテンプレまでコピペしときました
111=5:2006/05/20(土) 00:19:34
>>10
乙です。ここの削除依頼は出しました
12 ◆GacHAPiUUE :2006/05/20(土) 00:19:43
ガレージに竜がいると私が言い張った時、そこからわかる事が一つだけある。
それは、私の頭の中で何かおかしな事が起こっているということだ。
物理的な検証は何一つできないというのに、なぜ私はそんな事を信じているのだろう。
夢か幻覚を見たのだろうか? しかし夢や幻覚ならば、これほど真剣になるだろうか?
私は医者にかかったほうが良いのかもしれない。

少なくとも私は、人間の誤りやすさを、あまりにも小さく見積もっているのではないだろうか?
13名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 00:20:25
>>12
ageんなタコ
14 ◆GacHAPiUUE :2006/05/20(土) 00:21:08
間違えたんだよ!ハゲがぁ!!
15名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 09:19:07
間違えるな。

理由にはならん
16 ◆GacHAPiUUE :2006/05/20(土) 11:23:57
人の失敗の許容が出来ない人を許容することは出来ない
17名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 18:48:51
>>13
上げw
18名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 19:39:52
必死な奴に碌なのはおらん
19名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 19:42:16
必死な奴とガチャと朝鮮人にろくな物はおらん。
20 ◆GacHAPiUUE :2006/05/20(土) 19:43:01
必4なのであって6とか7とかはどうでもいい
21名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 19:44:19
>>20
四の五の吐かすな。
22名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 21:14:31
七転八倒
23名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 21:36:42
4つの主なオタクである、SFオタク(万有引力)、鉄道オタク(電気と磁気の力)、
アニメオタク(陽子と中性子をカップリングする力)、ゲームオタク(ベータ崩壊時など)は、
もともとビッグバンが始まったばかりの時間では、一つの力で、それが時間が経つことで
分かれていったと考えられています。

つまり、それは一つにして考えることが可能ではないかと考え、全てを統一した
大統一理論の完成が急がれています。

971  Name: ぼぶ  [] Date: 2006/05/20(土) 20:27:25  ID: Nt0YZX810  Be:
    ええと成美嬢のお歌は劇場で休憩時間に流されていたのではなかったかな。
    小屋によって違うかもしれんが。

    それにしても『地球の長い午後』とか『鋼鉄都市』とか『幼年期の終わり』『アンドロイドは電気羊の夢をみるか』『宇宙の戦士』
    などは、特に海外SFを好まない者だってアニメを楽しみたければ必読の基礎教養だったんだがなあ。
    もう、SFの古典ってあまり読まれてないのかな・・・。
24名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 23:44:55
「宇宙の戦士」の口絵を見て、
「なんじゃこのボディスーツは、まるでガンダムみたいじゃん!
面白そうだから読んでみよう!」とか言って、
手に取る者さえも消滅した模様。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 00:08:25
IDがSFだったので記念カキコしに来たのだが
ID表示のない板だったのねSF板
orz
26 ◆GacHAPiUUE :2006/05/21(日) 00:13:29
いいや、俺には見えたぞ
27名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 02:54:49
>>25
まあこんな奴もいるのだ。気にするな。

IDにSFXが出たらネ申
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1092805848/
28名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 11:39:12
>>25
アホみたいな内容の無いコテハン(ガチャにあらず)
とかもいるから気にするな
29 ◆GacHAPiUUE :2006/05/22(月) 00:50:19
>>28
いいや!聞こえたぞ!おまえの心の声が!!
30名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/22(月) 00:56:25
>>29
すまんすまん、聞こえちまったか。
31名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/22(月) 22:35:39
>29
「みんなの心の声が」と言えよ。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 19:40:39
ガチャはいいなあ。
誰とはいわないが某粘着コテハンにくらべれば
マルペすれとユリアンオナニースレぐらいの差がある
33名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 22:39:10
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
34 ◆GacHAPiUUE :2006/05/24(水) 00:44:17
          _,, -==テ\,
        /r'"   /  / ヽ
       /∠ -'''""\/   ヽ
       \__,,,,, -‐''''""\   〉
       \  ○)     \/  〉、
    バ    \_,,,,, -‐''''""´ヽ/ jf'、_
          \_,,,,, --‐''''i"´ノム ,_ィ、
           ヽ   , -、,ゝ   , メ,   \∧∧∧∧/   __.__       ____
            ゙ヽ, ( の    / ム'、_  < うわぁ!! >   (:::} l l l ,}      /      \
               ゝ`''''ーイ   ヽ,,  ) /∨∨∨∨\   l::l ̄ ̄l     l        │
             ,.''∴'';';;⌒'';;;';,;ーイ''"                l::|二二l     |  ぁ う  .|
                                     , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  あ わ │
       キ                               ,'  r──―‐tl.   |  ぁ あ │
                                    { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! ぁ │
             ,,,ィノ);',;';i、ノヽ'"'i,,,             ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
      _,,, -<二'゙',';l∴';/;';.,'';_,;;,,>- ,,_          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
  __,,, -''"/       ,;';l';,'l'",;,',..;     '"`゙''-、        .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
''"    ,     __;',;l',;l ''";,.';',"    ,    ヽ、      / lヽノ ´'ー'´ハ
     ,'     \  ゙゙'''‐l';.゙`"'     /   i   ヽ,  _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      ---――‐.゙゙'''‐ ,,,」;"';.',゙'―-- ,,/    l    ',      l      ト、へ
35名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 00:06:16
はいはいジャーンジャーン(やる気なさげ
36名無し物書き@推敲中?:2006/06/02(金) 12:25:28
わかった
37名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 02:01:45
次はこちらが41スレということで〜
38名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 02:05:45
過去ログへ追加

前スレ
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 40■■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1148050795/
39名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 02:08:03
次スレ42への祭り準備スレ
40名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 02:45:28
結局再利用されたか
41 ◆GacHAPiUUE :2006/06/04(日) 02:49:11
これが正しいあり方さ
42名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 02:52:42
移転あげ
43名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 02:54:50
古本屋で掘り出し物を大量に見つけた時の心理って複雑だよね。
それを欲しいと思っていた心がグラリと揺らぐ。
44 ◆GacHAPiUUE :2006/06/04(日) 02:55:45
欲しい!と思ったときにはもうすでに買ってるものだ。
45名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 02:56:39
>>43
俺はその場で買い占めちまうからそういう葛藤はないなあ。
46名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 03:03:34
>>43
> 古本屋で掘り出し物を大量に見つけた時の心理って複雑だよね。
> それを欲しいと思っていた心がグラリと揺らぐ。

おっと、掘り出し物を大量に捨て値で見つけたときね。
おまけに2冊ずつ、3冊ずつありやがる;-)
47名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 04:36:59
昔は
『古書店で見つけた欲しいものはすぐに買え!
次にあるかどうかはわからないのだから』

というのが鉄則だったが、最近は新刊本屋でも
次にいってあるか、もうわからないからなあ・・・_| ̄|○
48名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 08:05:57
既出?

○翻訳SFファン度調査(06年オールタイムベスト版)
http://www.fan.gr.jp/~hosoi/alltimeenq/enq-alltime3.cgi

○翻訳SF短篇ファン度調査(06年オールタイムベスト版)
http://www.fan.gr.jp/~hosoi/alltimeenq/enq-alltime2.cgi

○国内SFファン度調査(06年オールタイムベスト版)
http://www.fan.gr.jp/~hosoi/alltimeenq/enq-alltime4.cgi

○国内短篇SFファン度調査(06年オールタイムベスト版)
http://www.fan.gr.jp/~hosoi/alltimeenq/enq-alltime5.cgi

俺は翻訳SFの偏差値49.9。ほかはそれ以下。だめだめだあーーー
49名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 08:49:41
>>48
全く同じ49.9だった。
ここ15年くらいはほとんどSF読んでないからなぁ…

雑談スレの話題も懐かし系じゃないとついて行けん。
50名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 14:27:29
翻訳56.5、同短編53.4か
SF歴6年しか無い割にはまずまずかなぁ
51名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 14:42:27
今日、京急でジョナサンと宇宙クジラ読んでる女がいたら私です。
電車では短編が良いですね。
とか言いつつ、外で読む本は少し可愛いのにしてみたり。
52 ◆GacHAPiUUE :2006/06/04(日) 14:44:27
っていうかブックカバーに凝ればもっと可愛いと思うよ。酢で。
>>48-50
っていうか最近、SFに関わった人のほうが有利なんじゃないかな?
昔からのSFモノはちょっとばかり遠回りしてるような気がする
53名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 14:53:15
やあやあ、この表の順番に読んでいけば人気作品は読んだことになるのかしら
翻訳は長編56.5短編51.9 124位  国内は長編39.4短編39.6  読んでないwwww

読んでも内容は7割がた忘れてるし
54名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 14:55:21
>>51
それと銀河ネットワーククジラとがごっちゃになってしまいます
55名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 16:16:37
>>48
長篇 69.0 22位
短篇 69.3 13位

だった。
短篇、読んだことがないの3篇。もうちょっとだ(何が?)
56名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 16:21:25
駄目だ。53.9だった。俺って駄目な奴だ。
57名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 16:25:46
>>56
> 駄目だ。53.9だった。俺って駄目な奴だ。

迷える子羊よ、悔い改め善行に励めば、夭国に行くチャンスはまだ充分にあります。
58名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 16:27:41
>>57
夭国・・・若死にの国?
59名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 18:10:54
質問です。
ある惑星開発にかかわってる人間チームのところに8人くらいの男女半々のクローンチームが投入されます。
クローン同士でお互い理解しすぎてるために彼らだけで固まってて人間チームとは係わり合いをもとうとしない。
事故でクローンひとり除いて他のクローン全員死亡。
残されたひとりは抜け殻みたいになってるんだけど、最後は人間チームと1個の人格としてなんとかやっていけそうなところで終わる。

この短編どこに入ってるかわかりませんか。
ディックかティプトリーかヴァーリィかそのあたりだったような気がするんだけど手元に本がなくわかりません。
60名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 18:27:02
>>59
ル・グィンじゃなかったかなー。
確か「風の十二方位」にそんな感じの話があった…たぶん、
「九つのいのち」じゃないかと。
61名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 18:31:31
>>60
おおおそれでした!9人でした。ル・グィン本で今確認。
道理で見つからなかったはずだorz
ありでした!
62名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 18:57:51
>ファンド調査
買ったけど読んでない長編を読んだ事にして、
読んだはずだけど全然憶えてない短編も気にせずにカウントしたら、
結構いい成績なんだけどな。
63名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 19:31:43
怪しげなファンドでも絡んでいるのかと思ってしまったぢゃないか
64名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 19:57:58
>>62
株師のようなことを考えるな。
65名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 20:01:19
>>52
SFマガジンでウォルドロップやスターリングが読めた80年代は良かったなあ
OMINIもスターログもあったしぃ
66名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 20:02:11
>>64は思想警察
67名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 20:30:22
判りやすい量子力学

いや、「萌える量子力学」を書けば、大もうけ間違いない
68名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 21:28:31
ニュートリノはツンデレ
69名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 22:24:46
ダンダンワカッテキタナ
70名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 22:32:43
ドジッ子の超ひも。
「やーん、また絡まっちゃったー」
71名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 23:00:04
スーパー・ストリング・マシーン
72名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 23:17:48
ある日突然、貴方に11次元の可愛い妹が出来たらどうしますか?
73名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 23:22:39
ていうか、普通の人間も実は11次元だな。理論が正しければ。
74名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 23:33:56
11次元コンプレックスの人も居る訳だろうかだが
75名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 23:34:39
カエルの大量死はカビのせい、とテレ朝で言っている
76名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 23:42:39
すいこみ攻撃にはカエルもたまらんだろう。
77名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/04(日) 23:56:31
ううむ。数を大きく減らすしかないのか>>カエル
78名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 00:17:54
そこで減数分裂ですよ!と知らないのに言ってみる。
79名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 00:27:12
ホロビガチカヅイテイル
80名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 00:29:45
ここでカビに強いカエルが生まれれば、カエル界の覇者だな
81名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 00:35:09
カエルが大量死していたのか。しらなんだ。スズメなら知ってるが。
去年ドイツでパンパン破裂してカエルが大量死してたね。 
今年はどうなんだ。ワールドカップに向けて景気良く破裂(ry
82名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 00:40:33
ちょっとぐぐってみた。5年前の話だが、原因はよく判ってないのかよ!テレビを鵜呑みにした俺はorzである


 現在、カエルが世界的に激減しています。アメリカのオレゴン州立大学の調査の結果、カエル
の激減はオゾン層の破壊が原因であることがわかりました。紫外線Bが卵に直射すると、ふ化す
ることができずに死滅してしまうのです。  オゾン層がようやく形成された4億年前に、最初に海
から上陸した両生類であるカエルが、今またオゾン層破壊により最初に絶滅しようとしています。
ttp://www.id.yamagata-u.ac.jp/EPC/13monndai/17syu/syu.html

両生類個体群の減少の複合的な要因
Kiesecker JM, Blaustein AR, Belden LK (2001) Complex causes of amphibian population declines. Nature 410: 681-683.
 ここ10年の間、両生類個体群は全般的に減少・絶滅している。特定の個体群については、気候の変化、紫外線(UV-B)への曝露の増加、病気の蔓延などが原因として示唆さ
れているが、全体的な環境の変化の影響が明確にされていない。本報では、西アメリカの両生類個体群においては、気候の変化によるUV-Bへの曝露の変化が、病原菌の爆
発的な蔓延に関係していることを報告する。長期にわたる観察データと野外実験を用いて、降水量とUV-B量と卵菌(Saprolegnia ferax)の年間変動を解析した。その結果、天候
によって産卵場所の水深が浅くなると、卵がよりUV-Bをあびるようになり、感染しやすくなることが示唆された。降水量は、大規模な気候変動を消長するエルニーニョに強く関係
している。1970年代の半ばからこの地域で上昇した海面温度は、世界の大半の気候に影響しており、多くの地域で病原菌を介した両生類の減少の引き金となった可能性があ
る。
ttp://www.tuat.ac.jp/~ethology/Columbo/GRUF/reference.html
83名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 00:42:38
あとこんなのとか

 カエルやその他の両生類は世界中で広く絶滅しているということはよく知られていることである。気候変動、菌類感染症、生息地喪失、紫外線曝露、そして化学
物質が可能性ある原因として考えられている。例えば、最近の中央アメリカのカエルに関する研究は、ひとつの要因として気候変動を挙げているが、それは温暖
化がカエルを殺す菌類の繁殖に好都合であるからである。

 この論文は、農薬の混合に対する環境関連曝露は発達中のヒョウガエルの免疫系を損ない、本来なら耐性があるバクテリア感染症に罹りやすくなるということを
示した。特に、この実験の全ての処置グループはバクテリアに対し陽性反応があったが、農薬混合に曝露したものだけに症状が出た。
ttp://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/research/osf/06_01_osf_mixtures_pesticides.html
84名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 00:44:15
しかし、環境変化に弱いとは言われているが
4億年前からしぶとく生き残ってきた連中が
真っ先に駄目になるのかね?
85名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 00:50:52
生態系がこわれる〜
86名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 00:54:42
>>84
種の絶滅というのは昔からあるようだが、こんな具合に進行するのかねえ

或いはフロンやCO2や農薬を発生させる奴らがやぁ〜ってきた状態なのかしら
人のせい、という結論のサイトも多いが
87名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 01:27:38
>>84
そんなこと言ったら、シーラカンスがこの世で一番強靭な生物になってしまうがな
88BLACKBIRD ◆dvLJglWI7A :2006/06/05(月) 01:30:22
>>87
ゴキブリ最強説も有りましたな。
89名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 01:30:35
>>87
いや、古細菌とかでそ。ある意味最強
90名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 01:41:49
奴ら死なないからな。クローンで増えてどれかが生き延びる。
4億年どころか40億年前からゲノムそのままで生きてる細菌もいるんじゃないか?
91名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 01:44:11
まあ突然変異がどの位の確率で起こるかだが、母数が巨大なので
ひょっととするとオリジナルに近い個体なんかもあるのかなあ・・・だが億年単位の時間も長いが
92名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 10:23:31
マンアフターマンとかの本を見てても思うが、人類はどういう理由で
滅亡を迎えるんだろうか・・・ (あと、「最初と最後の人間」重版してくれ)
93名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 10:44:59
やる気が無くなるんじゃないかね
94名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 11:02:31
人類ってあっちこっちに蔓延ってるから完全に絶滅するには
短期間の場合だとやっぱ対応しきれないスピードの環境の変化か病気だろうな

長期に渡ってなら>>93かな〜
出生率下がってやる気なくなって自然消滅しそう
やっぱ70年代SFのように宇宙に向けてフロンティア!フロンティア!しないと
このままずーーーーーーーっと地球にいるのは無理な気がするけど、
そこまで人類の気力が持つのかどうかあやしいと思う
95名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 11:14:36
>>93
なるほどね!感心した
96名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 23:22:03
>>93
派手なカタストロフで滅びるんじゃなくて、
ぐだぐだに朽ちるように滅亡するんじゃないかな。
97名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 23:28:34
なんか村上欽ちゃん嫌いになれない
98名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 00:04:00
ある時期からやってることが変わってきたとは良く言われてるようだなあ>>村上
「貴族」達が集まって飲むようになってから変わってきたのかも
99名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 00:37:50
日本のまさに貴族階級だからなぁ

でも成金なんだけどね
100名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 00:44:02
華僑なんだって。
ああいう手法もあったほうが、経営に緊張感あっていいんじゃないの
101名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 00:46:00
>>99
他にも居るかもしれず>>貴族階級
細川家とか麻生家とかとか
102名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 00:56:12
徳川家の皆さんは年1回三井倶楽部でパーティするとか
なんかで読んだぞ
どこでもドアで潜入だ
103名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 07:57:35
>>102
徳川家康大嫌いだから、どうでもいい
腹芸、陰険な工作その他の村社会日本の原型作りやがったオッサンだし
104名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 10:38:45
まあ村社会は徳川無しでも存続していただろうかだが。イギリスみたいに?
人口のほとんどが農民の社会では、人の移動も結局は少なかっただろうしな
105名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 10:46:36
よく徳川幕藩体制を「戦乱の日本を平和に導いた」とか言うが
よく言うぜ、としか言えないよ。別に豊臣氏が好きなわけでもないけど
>>104
殖産興業の萌芽は、室町後期に既に確立されてる。海外貿易を禁じた
徳川氏の政策のせいでむしろ江戸初期に一旦落ち込んでるくらい
106名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 10:46:45
家から離れられないご主人の代わりに
飼い犬が伊勢神宮に参拝しにいったとかいう話を
伊勢の名物赤福もちのコマーシャルで見たぞ
107名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 11:28:30
>>105
農業以外の軽工業はイギリスだって行われていた罠
108名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 12:24:41
833 名前:FAX ★ 投稿日:2006/06/02(金) 14:10:19 ID:???0
・本日の2chサーバ移転作業は延期します。
 → 6/6(火) (6/5 PST)に実施予定。
   作業開始時間及び対象サーバは確認中

上記の通り、サーバ移転が開始されました
現在qb(運営)が停止中、ライトノベル板のあるbook3も停止する予定です
停止時間は数時間とのことです
109名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 12:43:52
停止予定のサーバー一覧

(作業時間は未定です。
oyster243.peko.2ch.net = bbq2.2ch.net m2.2ch.net dnscache.peko.2ch.net
oyster901.peko.2ch.net = ex14.2ch.net
oyster902.peko.2ch.net = memories.2ch.net
suma-san01

banana201.maido3.com = www.2ch.netバックアップ用
banana214.maido3.com = pie.bbspink.com bbspink.com, www.bbspink.com
banana218.maido3.com = idol.bbspink.com
banana224.maido3.com = 2chdns7.maido3.com
banana225.maido3.com = love3.2ch.net love4.2ch.net
banana226.maido3.com = live19.2ch.net
banana227.maido3.com = liveb1.2ch.net b.2ch.net
banana228.maido3.com = money4.2ch.net
banana229.maido3.com = book3.2ch.net travel2.2ch.net
banana231.maido3.com = ex9.2ch.net
banana232.maido3.com = tv8.2ch.net
banana233.maido3.com = sports9.2ch.net
banana238.maido3.com = i.2ch.net stats.2ch.net headline.2ch.net f22base.2ch.net
                     rock54.2ch.net itadaki.2ch.net
banana272.maido3.com = aa5.2ch.net off3.2ch.net
banana273.maido3.com = cvsup.peko.2ch.net ftp.peko.2ch.net
banana274.maido3.com = qb5.2ch.net qb6.2ch.net
banana313.maido3.com = pc8.2ch.net
banana386.maido3.com = live14.2ch.net qa.2ch.net
110名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 13:51:15
book3は明日以降

58 名前: ◆MUMUMUhnYI [] 投稿日:06/06/06 13:38 ID:/wzmMaSk
今作業中のサーバ以外には、
本日の 2ch サーバの移設の予定はない模様。
111名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 14:11:00
>>103
ヨーロッパで魔女狩りにあってろw
112名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 14:54:26
111 :名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/06/06(火) 14:11:00
>>103
ヨーロッパで魔女狩りにあってろw

クネクネもいいかげん少しは空気ヨメ
113名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 15:46:17

たった一個上のレスを総コピペする意味はなんだw
114名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 16:05:20
なんでもクネクネのせいにする天敵ネクネク
115名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 16:30:11
クネクネの反対ってなんだ?ポキポキ?
116名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 16:45:25
シャキーン!とかかも
117名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 18:16:50
正反対のタイプはそうそう相手に絡まないのでわ
かぶり気味でいながらダークサイドなのが執着する

ネチネチとかじゃないかな
118名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 21:39:58
つまり愛のなせる技という事だな>>執着
119BLACKBIRD ◆dvLJglWI7A :2006/06/06(火) 21:43:13
執着と言うか粘着されると怖いですね。SF板には荒らしが
居ないと言う定説が有るから安心出来ますが。粘着荒らし
は嫌ぽ。
120名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 21:44:33
コテ名乗ることに執着してる人に言われても
121BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/06(火) 21:50:05
>>120
不快にさせて済みません。
122名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 22:15:00
>>121
> 不快にさせて済みません。

この鳥は、人を不快にさせることを今後も続けるために謝る鳥。
123名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 22:27:56
124名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 22:34:11
>>122
しつけーぞお前。
125名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:00:56
>92
俺は真剣に思っているんだが、
人類はいい加減に地球から出て、宇宙に散らばらないとヤバイ。
西洋の諺に「一つのバスケットにありったけの玉子を入れるな」ってのがあるが。
ここ(地球)がぽしゃったらしまいじゃないか。
126名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:04:30
しかし現在の宇宙ステーションでの人々の生活とか見てると
「かろうじてカルシューム不足にはなってませんが」みたいな…
127名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:05:16
やる気・・・やる気をおくれよ・・・
128名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:10:35
>>126
まあ、でっかいステーション作って回すしかないんでないかな?
宇宙線対策考えると、オニール型のコロニーでは無理だと思うが

あと、今は市場が無いから開発されないけど、薬の進歩でもなんとか
なりそうな気がする

いずれにせよ、小惑星一発で99%の種が絶滅という事態は避けないとなー
129名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:14:01
>>127
ひろゆきが言ってるんだが、2ちゃんねるのアクセス増加量はもう頭が見えてるんだそうだ
つまり、2005年から人口減少を向かえた日本はサイバー世界でさえ、その頂点を過ぎ去ろうと
しているわけだ……

……やるきねー
130名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:14:10
やっぱ赤提灯街みたいな、猥雑な空間もないとな。
ひとたまで十分ですよってな
131名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:15:25
「火星縦断」を読んだら、宇宙に行くのはまだまだ大変なんだなと思った。
将来どこかの惑星に住むとかできるのかね。
132名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:15:44
あれ、エビの数を言ってるんだってさー
133名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:16:36
えー麺じゃないのかー
134名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:24:57
>>131
行けると思うけどな
でもまず月でしょ

月と軌道上で完全閉鎖系の技術を磨かないと
135名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:25:20
本読みたいんだけど何読んでいいかわからん。
自分が好きな傾向の本いくつか挙げてソムリエさんに選んでもらうスレってありますか?
136名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:27:40
ここでどうかなあ

SF初心者これだけは読んどけ!3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1132064102/
137名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 23:54:03
>>127
>>129
おっす!!オラ悟空!!そういう時は頭空っぽにすればいいと思うぞ!




ただ、本当に頭空っぽにすれば、
未来世紀ブラジル状態になって
「夢詰め込める」どころじゃないと思うのが、この板住人であるオラの見解だけど。
じゃ!!

つ○←元気だま
138名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 00:11:54
>>134
完全閉鎖系はとても困難だと思う
輸送が無い時に干上がるのが遅い系は作れそうだが
139名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 01:23:42
今世紀中に月に人住みたいねえ
140名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 01:45:24
そりゃ大丈夫だろ、あと30年ぐらいじゃないの?
141名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 01:48:20
>>138
まあ、完全じゃなくても良いんだけどさ
冥王星以遠を考えると、数十年閉鎖系ぐらいは必要だよね
まず、月でがんばろう。
142名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 02:10:48
>>138
大気上層部から空気を採取するんですね!
143名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 03:04:24
砂漠のテラフォーミングを試みるべき
灌漑したら塩害が生じたくらいであきらめるな
144名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 04:19:44
地球を出ようって話で、砂漠緑化してどうなるのだ
145名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 05:00:08
火星テラフォーミングの予行演習とか。
146名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 11:58:21
小惑星の激突以外で人類が滅びる可能性のほうが高いかも
147名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 12:36:16
砂漠の緑化だってSFだよな。
いろんな種仕込んだ土饅頭を国外に出させない規制があるかぎり。
148通産省は無慈悲なSFオタの絶望:2006/06/07(水) 15:29:39
現実は、納税者の意向と称する官僚の手により、つねにSF者にとっては血の涙
月に住めても日本人が住めるのは例によって中国人とかのはるか後

泣けい!
149名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 16:23:01
>>147
そりゃ、その場所に自生してる種じゃないとまずいだろう。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 16:39:17
すいません、是非教えていただきたいのです。1980年前後にでた
海外翻訳のジュブナイル物の題名を思い出せそうで思い出せず
悩んでいます。確か題名の一部に「巡航艦」の文字があった記憶が
あり、並んでいた書棚はSFベストセラーズと一緒でした。
内容は昔人類と戦争して絶滅したと思われていた種族が実は生きていて
周りを隕石群で囲まれたドーナツ状の空間に住んでおり、そこに通ずる
唯一の出入り口にレーザーによる網を張っておびき出した地球の艦隊を
殲滅しようとたくらむ。しかし主人公達がその罠の情報を伝えることが
できたために隕石群を突破して背後から相手の艦隊に襲いかかって決戦云々。
確か異星人は胸元に銀色の鱗みたいなものがついたヒューマノイドという
描写でした。
どこを調べても分かりません。もうここにすがるほかありませんのでおわかりに
なる方、是非教えてください。
151名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 16:46:41
>>149は緑豆
152名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 18:07:42
>>151
緑化に環境アセスメントは当たり前だと思うが……北米のクズみたいになったらどうするつもりだ。
153名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 18:08:44
>>150
この作品のタイトルが知りたい! Part 3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140873515/

ここでどうだね?
154名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 19:26:23
>>148
日本→中国、官僚→共産党とすれば、
中国の中産階級の鬱積そのままだな。

住むのは安全になってからでいいよ。
中国の移住計画なんて、昔の三流SFのパクリみたいな結末になりそうで…
155名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 20:05:57
>中国の移住計画なんて、昔の三流SFの

ひょっとして、コードウェイナー・スミスとそのファンに喧嘩を売ってる?
156名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 20:33:21
>>152
北米のクズって何のことですか?
157名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 20:39:41
>>156
北米に広がった日本産の葛のことだと思われる
ttp://bee.cocolog-nifty.com/sunday/2004/09/040912_.html

ジャパニーズ・ウィードとかペストとか呼ばれてる
158名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 20:57:00
>>157
> 北米に広がった日本産の葛のことだと思われる

へ〜、葛の恐怖を描いたSF小説あったねえ。なんだっけ?

159名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 21:04:31
もしかして、トリフィドのことを言っているのか?
160名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 21:05:10
砂漠ならいいんじゃね。
クズ食べれるよ、薬になるよ、家畜の餌にもなるよ。。。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 21:09:57
たんぽぽ娘って250票もあるけど復刊しないのかしらん
162名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 21:12:18
いや、たしかSFマガジンに載った短篇で、いつのまにかそこいら中が
葛だらけになっていてもにゃもにゃとかそんな感じの、平凡な日常を侵食する
恐怖って感じのやつ。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 21:25:54
>>162
それは蔦ではなかったかと思う。
164名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 21:27:28
>>161
つまり脳組織にタンポポが寄生した娘が墓場から次々と
165名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 21:39:13
ワー脳が風で散っていくー ワー ワー ワハハハハー
166名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 21:40:37
>>163
そういえばあちこちでコメントしてるな
167名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 22:40:03
♪あなたの骨に 青いたんぽぽはえた
それでも動く それでも動く あなた♪

168名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 22:51:31
桃から生まれた桃太郎は植物人間
169名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 22:53:53
むしろ果肉に沸いた虫
170名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 22:54:46
コブラにも出てきたな
ターベージってのが
171名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 23:58:22
>>168
「パタリロ!」で、桃を遺伝子改造して桃太郎を作る話があったな…。
172名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 00:23:37
>>155
横レスだが、あれはほとんどネタのような希ガス
173 ◆GacHAPiUUE :2006/06/08(木) 01:26:59
 徳間書店さんがSFアドベンチャーから撤退というニュースが飛び込んできた。
かなり唐突?突然なタイミングだった。
私ときたら、恥ずかしながら、いまのいま、古本屋で目を通していたところだ。
「へえ〜、そうなの。」正直、これが私の感想だ。
 S−F雑誌はS-Fマガジンだけしか知らない立場にある私も、SFアドベンチャーをずっと応援していた皆さんと同じタイミングで、この情報を受け取ったことになるかな!

 ただこのニュース、私にとっては格別驚くような事ではなかった。

 以前から言い続けてきたが、SFの生命線は絶対的に海外小説の翻訳の中で作り上げる高い熱だからね。
これも! 他には真似の出来ない強さである。
本当にSFの醍醐味を読みたい人たちが、それぞれの熱い思いを携えて、
世界最高峰の舞台で繰り広げられる世界最上級の作家たちの作品に何かを感じ、交信し、
再びそれぞれのラノベに帰っていく。

 SFという空間に、圧倒的な思いを馳せる翻訳者、編集者、
そして最高のジャッジメントである読者、この関係性こそがトリプルマストなのである。
この三者の熱が、ブレることなく吹き上がり、爆発し、SFの生命線を生み出している。
これこそが我々の誇りである。

 失礼!わかりきった事を長々と、それもリズミカルにテンポもよく語ってしまったよ。
とにかく、その後発刊する「S-F JAPAN」をはじめ、徳間書店の皆さんには申し訳ないが、
実のところ私は、なんだか楽しくてワクワクしてきたのが、本音中の本音なのだ。
不謹慎なんて思わないでほしいが「むしろ、いい展開じゃない!」というのが実感である。
ベストタイミングな原点回帰になるだろう、という期待感で、いっぱいなのだ。
174 ◆GacHAPiUUE :2006/06/08(木) 01:28:00
…自分でコピペしておいてこんなこと言うのもなんなんだが、
負け惜しみにもほどがある
175名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 01:31:00
統括本部長乙
176名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 01:43:48
ソースは何なんだ
177 ◆GacHAPiUUE :2006/06/08(木) 01:48:49
178名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 02:16:17
プロレスラーさんって喘息の人けっこういるのかな
179名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 02:44:00
>>148
やはり土建国家日本としては、軌道エレベータに方針転換すべきだと思う。
180名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 06:08:54
それはそれは長い橋ですね
181名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 08:44:15
なんでいまさらSFアドベンチャー?
182名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 08:50:02
>>181
上げるな。 NHKFMなくなるの思い出してまた悲しくなったじゃないか
183名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 08:56:11
>>153

ありがとうございます!
早速質問してみます。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 10:48:10
昔読んだSF小説なのですがタイトルと作者を覚えていません
話もうろ覚えなのですが感動して泣いた覚えがあります
大雑把な話の筋は、いがみ合っていた2人の異星人が無人の星に不時着し
苦難を乗り越えていくうちにやがて互いを必要とするようになってゆくというような
ものだったように思います
どなたかこの作品のタイトルと作者わかりましたら教えていただけないでしょうか
また読みたい〜
185名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 11:31:57
>>184
 >>153までもなく、エネミーマイン
186名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 11:35:11
187名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 12:18:51
>>185-186
ああ!これです
ほかに適切なスレがあったのですね
失礼しました(^^;
さっそく本屋にいってきます!
188名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 21:34:12
SF小説初心者ではじめて星を継ぐものを読んで、今メチャクチャ感動してるんですが、
他に星を継ぐもののような壮大な背景を持った面白い作品てありますか?
難しいのは読みきれそうにないので、イージーなものでお願いシマス。
189名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 21:35:31
>>188
君のSF人生はいいスタートを切った。おめでとう。
俺としては「リングワールド」をお勧めしておこう。

他にもレスが殺到すると思うが、リングワールドだけは外さずに読むように。
190名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 21:36:56
191名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 21:46:22
ベタだが「幼年期の終わり」とか
192名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 21:49:43
amazonのリンクはるときはASINやISBNコードまでで十分だべ

>>188
宇宙船ビーグル号あたりがいいんではないか。少し古いが、おもしろい古典は
先に読んでおくにこしたことはない。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 22:35:18
>>190
リングワールドのカスタマーレビューに「ただあまりにもハードすぎて」とある。
こいつ正気か?
194名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 22:53:15
世界史の歴史改変を扱った時間モノSFなんてありますか?

できれば史実を上手くからめていて
改変時点は近代よりも中世や古典古代あたりのものです。
195名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 23:00:08
>>194
ドゥームズデイ・ブックを読んで気に入ったら
犬は勘定にいれません を読む。
196名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 23:06:32
リングワールドのどこがハードなんだか判らん。不思議な感覚の人がいるもんだ。
197名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 23:09:54
>>194
ラファティの「われらかくシャルルマーニュを悩ませり」
198 ◆GacHAPiUUE :2006/06/08(木) 23:15:00
>>197
それ思い出すだけで笑えてくるわけだが。
199 ◆GacHAPiUUE :2006/06/08(木) 23:15:33
クリプトノミコンとかもいいよ
200名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 23:20:51
>196
パペッティア人の船団に行くところ辺りから、リングに不時着するあたりまで、
ハードSFっぽいと言えなくもないと思う。
その辺で挫折したんじゃないかなあ。
201名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 23:24:02
>>196
俺も信じられないが
ガンダムがハードSFと言う人も居るのだ
なあに、最近は免疫がついちまったよ
202名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 23:24:14
ニーヴンて昔はハードSF扱いだったよなあ
総じて見るとバカSFなんだが
203名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 23:33:00
計算しようとする意気や良しとか、ネタ供給とかには良かったのだろうが

パペッティア方式で無限に××なバクテリアなどを生むことができそうだよな
ハッ!既に現在のバクテリアは無限に××なのか!?
204名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 00:04:37
>>200
横倒し台風には興奮した。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 00:15:18
>>194
豊田有恒「モンゴルの残光」とか
206 ◆GacHAPiUUE :2006/06/09(金) 01:11:27
そういやーニュー速+見てて昨今解禁された駐車監視員制度でさ

【駐車監視員制度】駐車監視の民間委託 都内は渋滞4割大阪中心部では5割以上減少
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149693129/

いろんなこと思い出したんだが、いっちゃん最初に思ったのは
コニー・ウィリス の「白亜紀後期にて」だったか
大学構内で心臓発作起こし入院してた教授が怒り心頭で
「おまえらは発作起こして倒れてるワシを運ぼうとした救急車に赤切符を切ったのだぞ!」
などとカンカンになって苦情を言うシーンで。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 01:40:06
まあ普通の世界では救急車両は例外になされるような
208名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 04:49:49
>>194
えーと、国産SFでポエニ戦争を扱った歴史改変モノがあったのだ。
有名な人で、かなり大部なものだったが……。えーと誰だっけ、ほら。
未来人(?)が現代にやってきて、現代の青年と昭和20年代の青年を古代ローマ
時代に送って、ってゆーストーリーなんだが……。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 05:13:17
>>194
ハリイ・ハリスンの「テクニカラー・タイムマシン」は、お望みどおり古代だが
あれは「歴史改変」じゃなくて…
210名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 05:25:45
>>209
古代じゃないだろ、すでにキリスト教発生してたし
211名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 08:34:54
西ローマなくなるまでは古代やがな
212名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 09:09:44
世界史の古代なんて国によるんだとおもっとった
213名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 09:10:37
昨日は古代史に属する
なんてやつもいるぞ
214名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 09:13:58
それはそれなりに人間としてどうかと
215名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 09:28:26
以前誰かが言ってたが
「事件、事象が行われた時に存在していた人間が、1人でも生きてる限り
現代史、死んだら歴史」だとさ。 俺もそう思う

SF的に実時間と観念時間がどうとかの世界になるならば、それはその時考えるとして
今現在はその考え方でいいじゃないかとおもう。
216名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 09:51:51
>>194
『闇よ落ちるなかれ』
6世紀イタリアにタイムスリップしたアメリカ人考古学者が、
キリスト教の暗黒時代の到来を阻止しようとで奮闘。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 10:14:53
また一つ、ライセンス違反ソフトを公開停止に追い込むことに成功しました!
ttp://db23c.dnsalias.com/MangaMeeya/

これはGPLコミュニティの完全勝利といっていいでしょう。
今後もゆるむことなくプロネット市民として社会正義の為に戦っていきましょう!
218名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 12:31:35
>>215
それは犯罪被害者の家族が納得しない可能性がありそうだなw
219名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 15:28:54
平安時代は「世界史」的には古代だということを知ったときは驚いた
220名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 16:54:55
♪さっきだなんて過去のこと
きっと忘れちゃうから
この場で即抱きしめて!
221名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 16:57:55
世界史取ってたけど
時代区分は特に教わらんかったな
222名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 17:22:11
科学的歴史観に基づいた歴史区分:
原始共産制
神権国家
封建国家
資本主義
社会主義
共産主義
223名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 17:25:44
そろそろ平安パンクとかあってもいいと思うのよね
224名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 17:29:02
うぐいすが激しく鳴くのか
225名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 17:29:40
>>222
civみたいな区分だな
226名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 19:28:12
>>224
それは平城京だ
227名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 19:53:46
そうだよな、平安京といえばエイリアンだよな
228名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 20:38:01
>>208
「カルタゴの運命」眉村卓
じゃないかい?
229名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 20:50:59
カルタゴて文化に手をかけないから滅ぼされたんだっけ
230名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 21:53:31
治療して直るようなもんなら訴えれば良いと思うの
231名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 21:58:15
>>229
そんな説は初めて聞いた。俺はまたローマに武力で滅ぼされたのだとばかり思っていたよ。
232名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:03:39
>>230
ゴバクシテマスヨ
233名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:05:45
>>231
なんか儲けてばっかりでローマに憎まれて云々って
どっかで読んで面白そうだなと思ったんだよね
そのうち調べてみる
234名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:08:10
>>233
なんで文化に手をかけるとローマに滅ぼされずに済むと思えるんだ?その辺がわかんない。
235名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:15:48
>>234
なんか尊重に値しないと思われただかなんだかだった
アンコールワットのこと調べててどっかで読んだ
236名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:21:59
>>235
尊重に値しないっつったって、当時の地中海世界のほとんどはローマから見て蛮族なんだけど?
237名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:27:16
確か地中海貿易の利権を巡って争ったんだろ?
文化云々の話はローマのプロパガンダが多分にあるとか。
「あいつらは拝金主義者だ」ってわけよ。
大体ローマは最後の戦争でカルタゴを焼き払った後に塩をまいて
一切耕作できないようにしたって話だから、どっちが文化を
大切にしないのか怪しいもんだと思われ。
238名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:29:05
ホリエモンみたいなもんかな。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:31:26
カルタゴのハンニバルとの戦いでローマが勝ってカルタゴが敗戦国になった後に、
ローマを騙してローマ人を沢山殺したのでローマの逆燐にふれ滅ぼされたんじゃなかったかな。
240名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:31:41
>>232
あら本当だTHX
orz
241名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:32:43
「カルタゴ人は邪神バール・ハンモンに少年少女を人身御供として供している」とかな。
ローマ人の流したデマゴーグとプロパガンダは20世紀の歴史学者ですら騙されてきたわけで。
>>235が騙されるのはまったく驚くべきことではない。
242名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:34:44
>>239
そんなの初めて聞いた。
243名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:35:20
なに絡んでるんだか
244名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:36:32
まあそのうち西洋美術史勉強するときに調べてみるよ。
245名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:37:28
村上ファンドか
246名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:38:05
第一次戦役の敗戦の後、あっという間に復興してローマのライバルになったから
滅ぼされたんだよ。二度と立ち上がれないようにと塩まで撒いてね。
そういや昔のアメリカとの貿易摩擦の時、日本をカルタゴになぞらえるのが流行ってたなぁ。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:38:20
釣りか?釣りなのか?
248名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:39:16
湾岸戦争の時も日本は「カネだけ出して血を流さない」と非難されたが、あれもカルタゴがローマに浴びせられた非難なんだよね。
249名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:39:42
第二次ポエニ戦争の序盤でローマが敗れて滅亡
その為キリスト教が一地方宗教にとどまり、古代的国家が現代(に該当する時代)
まで残ったっていうSFって何だっけ?
一連の流れで思い出した。
250名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:41:33
デーヴスペクターがボロッと
日本は戦争しないところが尊敬されてるって言ってたけどね。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:44:17
米軍の戦力を朝のTVで紹介していたときのデイヴの得意顔が忘れられない
252名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:47:05
戦争しないだけの国ならいくらもあると思うがどうよ。
ブッシュの片棒担いで出かけて行くのが賢いとも思わないが、
デーヴの言うことも当てには出来ないなあ…
253188:2006/06/09(金) 22:47:27
教えてくださった方、ありがとうございました。
とりあえずリングワールド探して読んでみます。
それと、星を継ぐものの続編やホーガンの別の著作も
読んでおいたほうがいいでしょうか?
254名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:48:02
日本は戦争が下手なんだから無茶はよそうよ
255名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:49:17
>>253
正直、「星を継ぐ者」が気に入ったなら続編は読まない方がいいと思う。
少なくとも俺はがっかりした。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:50:10
>>253
ホーガンを読むんだったら初期作品だけね。
257名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:51:42
ホーガンの話が出るといつも言われてるなw>初期だけにしとけ
258名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:51:57
>>255
一応、巨人たちの星(だっけ)までは読んだ方かヨクね?伏線の回収があるし。
ただ政治ネタが入ると面白くなくなるね。
259名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:52:10
リングワールドも一作目で終わった方がいいなw
260名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:54:49
>>258
でもさ、「星を継ぐ者」で提示された世界の魅力みたいなものが続編で完全に破壊されてるんだよね。
俗っぽくてさ。
261名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:55:46
運がいいのがすべてだろ、っつうのが
その運の良さもまた流れの中の道具にすぎなかった哀れつう展開で
2まで読んだほうがいいと思う
262名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:56:17
>>261はリングワールドね
263名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:57:16
リングワールドの続編はアレだなあ、
女を次々に抱きながら西へ進む絶倫男の伝説、みたいな
264名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 23:01:24
>>260
それは言える。
最初に読んだときには、星を継ぐもののラスト一行で感動したなぁ

>>253
生きてるガニメアンが見たかったら2作目まで
ゾラックに萌えたら3作目まで
4作目は読まんでよい
265名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 23:07:41
全部読んだらええねん
266名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 23:31:26
>>254
某国はそう思い込ませたがってるね。
ふつうに核軍備されたら厄介な相手だから
昭和時代には賢明な手段だった。
267名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 23:36:08
星継ぐってホーガンが意図したとおり、
美しいくらいアンチ幼年期の終わりとして成功してるよなぁ。
宇宙は我々のものにならないっつった幼年期と、
外宇宙に進出して星々を我が物にすべきだっていう
星継ぐと(タイトルの意味判ったときは鳥肌もんだった)
好対照だよな。
どうせなら星継ぐの人間たちがオーバーマインドすら制覇する物語を書いて欲しい
268名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 23:42:27
>>267
だって精神面についてはまったく描写してないからな。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 23:49:10
>>267
始めて聞いた。
意図してるの?
270名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 00:03:51
みたいだよ。
幼年期を読んで星継ぐを書く気になったそうだ。
思想的に気に入らなかったんじゃないか。
271 ◆GacHAPiUUE :2006/06/10(土) 00:11:44
結果は別にして同じものなんだよ
272名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 00:56:11
宇宙を、スペースオペラ的な、ただ広いだけの空間と捉える認識に異論を唱え、
「宇宙は決して(今のままの)人類のものにはならない」という認識を
つきつけたのが「幼年期の終わり」であり、
ネオスペースオペラ的な宇宙観に戻った「星を継ぐもの」で
それにアンチテーゼを唱えても、正直成功してるとは思えない。

幼年期へのアンチテーゼとしては2001年シリーズがクラークによって書かれているし。
273名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 01:14:13
どの上位存在を取ってみても
結局いろいろ干渉してくるな
274名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 01:17:25
更に3001年でひっくり返してる様なところもあるがな
275名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 01:29:57
超存在が人類様のウィルスで……ID4?
276208:2006/06/10(土) 04:20:25
>>228それです。胸のつかえが取れました。ありがd。
277名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 06:55:33
ちなみにデーブ・スペクターはその名の通り
スペクターの工作員だ

本当はCIAだが
278名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 09:48:21
>>258
なんでアメリカ人はなんでもかんでも政治ネタにしちまうのかね?
SF読ませろよと思うことしばしば
279名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 10:00:25
政治がエンタテインメントだからじゃん?
280名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 10:02:11
向こうは政治への感心が強いそうだしなあ
281名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 10:20:01
アーティストが政治的発言を
することも多いし
リスクはあるんだろうけど
そういうのを楽しんでそうな印象
282名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 10:31:10
数十km離れた所で行われるデモ行進などに、友達とお泊りで参加したい
とティーンエイジャーの娘が言ったら、それはエンターテイメントか政治行動か

まあ両方なんだろだな
283名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 10:45:25
日本の団塊世代じゃねーかソレ
284名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 11:00:56
>>283そのとおりだろ。フランスのデモなんかも同類だよ。
285名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 11:56:07
数百km離れた所で行われるSF大会などに、SF作家とお泊りで参加したい
と20代後半の俺が言ったら、それはエンターテイメントか政治行動か
286 ◆GacHAPiUUE :2006/06/10(土) 12:03:31
前にひろゆきと斬り込み隊長がネトラジやってたんだが
その中で素人の歌を発表ってネタがあった。

んで、集まったのは当然なんだが出来の悪いあと頭も悪い女のテープばっかで
どうも送ってるのは男らしい。
ナンパ代わりに女集めてテープに取ってる、と推測された。

結局、お祭りと対して変わらん。目的は生殖行動だ。
287名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 12:28:19
政治は生殖だということか?

それにしてもディクシー・チックスは
かわいそう
288 ◆GacHAPiUUE :2006/06/10(土) 12:33:05
>>287
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-07/2006060707_01_0.html

…問題はだ、ソースが「赤旗」ということだ
289名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 12:39:29
団塊の世代って何がしたかったんだろう。
迷惑ナンバー1世代><
290名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 12:45:46
60年安保のときに2ちゃんねるがあれば、デモは起こらなかったと思うね。
みんなニュー速の祭りで満足しただろうと。
291名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 12:52:45
>>288
赤旗は3年前の話が今頃載るのか
292 ◆GacHAPiUUE :2006/06/10(土) 12:56:43
赤方偏移の所為だな
293名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 13:05:09
今日のがちゃは
頭テカテカ、冴えてピカピカだな
294名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 13:26:48
>>290
このスレのガチャと愉快な仲間たちもそうなると
「今日はあっちでアジろうぜ!」とかやってそうな悪寒・・・
295名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 13:30:24
あさま山荘なんて実況板飛んだだろうな
296名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 14:42:35
人間以外の知性とのコミュニケーションの困難さや克服の過程が
書かれている作品がありましたら教えてください。

・あなたの人生の物語 (異星人)
・未来の二つの顔 (コンピュータネットワーク)
・ソラリスの陽のもとに (海?)

297名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 14:50:57
>>296
R・A・ラファティの諸作
「問答無量」とか

アーシュラ・K・ル・グイン
「アカシア種子文書の著者をめぐる考察ほか、『動物言語学会誌』からの抜粋」
これは克服してないけど
298名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 14:54:15
>>296
戦闘妖精雪風

人間と戦闘AIそして正体不明なインベーダーとの相克と交流。これに限らず神林長平氏の作品は
人間存在と、正体不明な存在や機会生命体との交流を描いた奴が多い。

ソラリス
スタニスワフ・レム氏の作品、知性を持ったかに見える惑星との
宇宙飛行士の幻想に満ちた交流を描いた名著。この著者も良著が多い

ペリーローダンシリーズ
この板住人ですら、全部読んでるやつがそうそう居るとは思えない
ほどの、独逸SF作家と日本人読み手とのコミュニケーションの
困難さや克服の過程が書かれている作品。 全部読んでるやつ、いるのか?
299名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 15:03:19
レムといえばその手の作品たくさん書いてるよな。
「天の声」もおすすめ。但しサンリオ文庫なので入手は困難ですがorz。
300名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 15:07:45
ドイツと日本では時間の進み方が違うのかw
301名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 15:07:46
SF世界の住人から見た地球のこと書いた小説ってある?
302名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 15:10:58
>>301の知性とのコミュニケーションに不安を感じた
303名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 15:16:18
「私はペリー・ローダン。テラの第一執政官だ。今私は非常に興味深い"もうひとつの地球"を観察している。
ここでは21世紀になっても人類は地表に張り付いたまま、きわめて享楽的な生活を送っている…」
こんな感じか?
304名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 15:25:28
>>303
まるぺ世界の地球とこっち、はたしてどっちが幸せなんだろうか
あんなに異星人が地球に攻撃かけてくる世界は住みたくない
305名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 15:26:51
>>301
「天使墜落」ラリー・ニーヴン &ジェリー・パーネル &マイクル・フリン
とか?
306名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 16:02:35
ロボットシリーズもいいぞ
307名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 17:05:30
天の声は国書で復刊したじゃろが
308名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 17:32:34
正直シランカッタorz。
黒書へ逝ってきまつ…
309名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 17:34:29
>>301
銀河ヒッチハイクガイドはどうかな
310名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 17:47:01
一般人(実際にはSF世界の住人らしいけど)がSF世界の住人を描いた本なら、
暗黒太陽の浮気娘 という怪作があるけどね
311名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 17:56:15
>>301
フレドリック・ブラウンの(メール欄)なんかがそれに当たると思うんだが…
しかし詳しくいうとネタバレだからなあ・・・。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 18:02:43
>>296
筒井康隆「関節話法」
梶尾真治「地球はプレインヨーグルト」

どっちも地球人とコミュニケーションの手段が違うので大騒ぎ
313名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 18:46:36
>>310
オメガ先生!オメガ先生じゃありませんか!
314クエレック:2006/06/10(土) 18:51:39
トカゲヘッドに懸けて、必ず復讐を果たす!!
315名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 18:54:17
ちょwwwおまwwwそれオメガ13wwww
316名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 19:32:03
ロンハバートのフィアーという本を読んだのですが、さっぱり理解できませんでした。
もしよかったら誰か解説してもらいたいのですが…。
もしくはネタバレで解説してるサイトなどを教えてもらえないでしょうか?

かなり検索したのですが見つかりません。
317名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 20:48:48
>>305 >>309->>311
ありがとう!今度呼んで見ます
318名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 20:56:09
>>317
一度あらすじは確認したほうが良いかもしれないぞ
319名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 20:57:06
>>310
ほぼRPGに興じるゲヲタ諸氏の生態になっているような感もある
320296:2006/06/11(日) 05:39:17
ありがとうございました、オススメいただいた作品探してみようとおもいます。

ところでペーリーローダンってまだ続いてるんですか?
昔ミツバチやトカゲが攻めてきたところまでは読んだのだけど……
321名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/11(日) 06:21:08
ペリー・ローダンのネタバレ
1巻のあらすじ:ローダンは不死になった
2巻のあらすじ:ローダンはまだ生きている
3巻のあらすじ:ローダンはまだ生きている
4巻のあらすじ:ローダンはまだ生きている
5巻のあらすじ:ローダンはまだ生きている
322名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/11(日) 08:37:01
宇宙消失を持ってる人へ
背表紙のタイトルがズレて印刷されてるのは俺だけか?
323名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/11(日) 09:08:45
>>320
脳だけ島流しにされたところから成り上がって、クマとトカゲと
石頭のいる銀河を2つ平和にしたところだ。
324BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/11(日) 10:43:54
某スレッドで大林版「時かけ」の話題をしたら、反応が有り
ました。筒井スレッドで話題にするのもいいと思いますが、
映像版は原作とは少し違ってますし、今年夏公開の
アニメーション版も有る事だしスレッドを立てようかなと
思ったりしますが、如何でしょうか?新作の物語は相当
原作と御話が違ってます。本来の主役の芳山和子が脇役
に廻って、別の主人公の新しい物語みたいです。公式
サイトの粗筋は相当ネタバレです。御注意下さい。
新作「時かけ」予告編
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/index.php?cnts=info#20060404
325名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/11(日) 10:45:09
立ててみればいいんじゃねえの。アニメだけのスレになるか
時かけ総合になるのかしらんけど。
どっちみちSF板だから過疎スレ化して5年くらい生き延びるだろうが
326BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/11(日) 10:58:25
>>325
谷山浩子スレッドは六年目だそうですね。一応、小説、映像
含めた総合スレッドにしようかと思います。
327名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/11(日) 18:37:03
328名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/11(日) 18:43:07
マルチでアク禁になれ
329名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 04:45:58
『神様のパズル』映画化ってマジか……。
期待半分不安半分。
出来上がりが心配だ。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 11:15:58
質問なんですが、
『深淵を見るものは深淵からもひとしく見られる』
というような言葉の元ネタがSF小説だと聞いたことがあるのですが、どの作品からか教えてもらえませんか?

実際にこの言い回しなんでしょうか。
331名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 11:37:44
>>330
ニーチェの「ツァラトゥストラはかく語りき」

>「深淵をのぞきこむとき、その深淵もこちらを見つめているのだ。」
332名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 11:39:35
知らないけどいい言葉だな
333331:2006/06/12(月) 11:40:15
ちなみにその文の前の言葉は

「怪物と闘う者は、その過程で自分自身も 怪物になることがないよう、気をつけねば ならない。」
とかかれている。
334名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 11:40:28
>>331
おぉ!素早い回答ありがとうございます!!
疑問が1個解けました(*´∀`)
335名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 11:41:56
女をのぞきこむとき、その女もこちらを見つめているのだ
女をのぞきこむとき、女は皆こちらを見つめているのだ
女をのぞきこむとき、男も皆こちらを見つめているのだ
女をのぞきこむとき、男たちを皆女たちは見つめているのだ
336名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 12:02:00
>>330
> 質問なんですが、
> 『深淵を見るものは深淵からもひとしく見られる』
> というような言葉の元ネタがSF小説だと聞いたことがあるのですが、どの作品からか教えてもらえませんか?

ニーチェの『善悪の彼岸』第4章、「箴言と間奏」の146番

> 実際にこの言い回しなんでしょうか。

原文:
Wer mit Ungeheuern ka"mpft, mag zusehn,
dass er nicht dabei zum Ungeheuer wird.
Und wenn du lange in einen Abgrund blickst,
blickt der Abgrund auch in dich hinein.

日本語訳1:
怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ。
長く深い深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を覗き込む。

日本語訳2:
怪物と戦うものは、
その過程でみずからも怪物とならぬよう、
気をつけねばならない。
深淵を覗き込むとき、
深淵もまたお前を見つめているのだ。
337名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 12:16:29
>>336
かっこいい
覚えとこ
338330:2006/06/12(月) 12:32:34
いっぱいレスがついてる!!
皆様ありがとう(-ω-人)

てかなんでニーチェなのに『SF小説』だと思ったのだろう・・・有名な言葉だから何かに使われてたのかな?
自分は『風の谷のナウシカ』でこの言葉を知りました。
339名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 12:33:18
深淵「自意識過剰の人間ウザイ。見てねーっつーの」
340名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 12:43:27
深淵「な、何であんたなんか見つめなきゃいけないのよ!勘違いしないでよね!」
341名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 13:16:56
一般人「深淵っておいしいの?」
342331:2006/06/12(月) 13:30:14
>>338
この文章がちょっとメジャーなのは、ロバート・K. レスラーの
「 FBI心理分析官―異常殺人 者たちの素顔に迫る衝撃の手記」の冒頭に引用されたという事実があったからです。

そこには「出典は『ツァラトゥストラ〜』」とかかれてたのですが
間違ってたようです。
>>336さん、ごめんなさい。)

まあ、この文をレクター博士で有名になった「プロファイリング」の本の冒頭に置くのは
「きまりすぎ!」って感じですね

(もっとも、出典を間違えてるのに、「決まりすぎ」もへったくれないんですが)
ではノシ
343名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 13:32:21
深淵「何って訳じゃなねーけどスゲー見られた」
344名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 13:52:17
そうだ!! みんなで一斉に見つめればいいんだよ!!

全員を見つめ返すことなんてできないからね!!!
345名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 14:05:12
やばい今すげーガン見された
346名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 14:22:04
キャメロンが「アビス」の製作動機を訊かれて、深淵云々の話をしてた。
347名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 14:22:16
あっしには関わりのない事でござんす
348名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 16:36:58
アッシー君って言葉ももはや死語に・・・

ナウい!は未だにダサい言葉として現役
349名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 16:50:30
深淵さんいらっしゃ〜い
350名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 17:00:56
いっそエーテルやフロギストン時代にまで戻ろう
351名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 17:22:27
カロリックと渦動宇宙論もね
352名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 18:46:12
わいわいがやがやみんな仲良し
353名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 22:44:58
女をのぞきこむとき、その女は他の男のことを考えているのだ。
354名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 23:02:22
>怪物と戦う者は、自分も怪物にならないよう注意せよ。
だから「うしおととら」で「字伏」が「白面」になったんだ。
355名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 23:19:07
なってねーよ。
槍の使い手は字伏になったがな。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 23:26:51
>355
うしおととら の最終章 其の壱の3頁目をご参照下さい。
357名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 00:55:55
>>336
> 深淵を覗き込むとき、
> 深淵もまたお前を見つめているのだ。

っていうか、ニーチェって19世紀人だろ?
だからこんな時代錯誤なこと言ってるわけだ。

今だったら、自分で顔を出さずに、テレビカメラをセットして
深淵から自分が見えないようにこっそり覗き込むことが
できるよな。

もうこれ、時代遅れだろ。
358名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 00:58:48
まあニーチェの話をするのもアレな時代に成った訳だがw

実際にカメラ使うとかじゃなくて、心理的な話だろ・・・
359名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:05:40
>>357
深淵さんがテレビカメラを使えないと決めつけているバカ
360名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:08:38
>>357
精神的な物も機械で克服できると考えている、SFだな。
ってより、現代っ子か?
361名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:11:10
深淵って深いのか? ゴミ捨て場にすればいいんじゃね?
362名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:12:57
>>361
そしてある日空から声が
363名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:17:05
深淵さんにストーキングするのはやめて!
364名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:22:48
深淵は全体主義の敵だっ 自己批判しろっ
365名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:25:09
深淵に対する歪んだ愛情について語るスレですね!
366名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:33:20
お前ら釣られすぎw、というか付き合いよすぎ?
367名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:33:20
深淵さん IS WATCHING YOU !
368BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/13(火) 01:38:20
>>367
それ何てスティング?
369名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:40:32
>>362
それなんて星新一?
370名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:45:38
BIG BROTHERでイメージ検索をかけると矢張り色々な物が

まあ有名なのはこのあたりだろうか
ttp://www.totalmedia.com/images/BigBrother1984_sml.gif
371名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:49:06
戦争は平和だ
自由は屈従だ
無知は力だ
SF小説は売れている
372名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:50:20
泣ける2ちゃんねるかよ
373名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:52:43
BIG BROTHERって検索してもわからない
古くからあるものなのかい
374名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:56:53
既に色々使われすぎてるからな

>>373
「1984年」に出てくる。つまり1948年からある訳だなあ
375名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:57:56
>>374
オーウェルですか THX
376名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:58:04
しかし「ビッグブラザー」でぐぐると正解がトップに来た
377名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 02:01:52
IS WANTING YOUでイメージ検索しても色々出てくるしw

オーウェルの元ネタはこれだそうだ
ttp://baikal.eastsib.ru/fgbt/Sam.jpg
378名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 02:03:07
某エロゲでも歌われてた

「びーっぐぶらざーがぼくらをみてる」
379名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 02:04:06
アメリカの徴兵文句だね
380名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 02:05:11
>>378
それは見られて興奮するって設定ですか
381名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 02:40:21
早川ちゃんはおまいらを見てる
382名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 13:32:57
まだ一般人レベルに行っていないようです
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1133874183/
383名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 15:43:39

まあ、有名なALL YOUR BASE ARE BELONG TO USもこのバリエーションの一種だな。
384名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 17:41:47
有名なって言われても知らないし
385名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 17:53:17
黙ってれば?
386名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 17:57:38
SF板は情報の伝播が遅いんですよ。
コピペネタや有名ニュースでも、早くても1ヶ月遅れで
「今流行ってます!」みたいな感じで書き込まれるのさ。
387名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 18:12:12
たしか4年ぐらい前の話だ
388名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 18:19:28
SF板は知ったかぶりも多いんですよ
389名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 18:22:57
最近もまた流行ったんですよ。youtube騒動で。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 18:33:10
知ったかぶりにも利点があるのはわかるが、
自分の無知をさらす利点はわからん。
391名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 18:34:34
そうだったんだ
392名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 18:39:29
ゲーヲタか
393名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 18:46:47
ビッグブラジャーの話でもしようよ
394名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:17:48
総ては!我らがビッグ・ブラジャーのために!!
395名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:35:04
70年代の少女マンガには「Cカップで(大きすぎると)恥ずかしがる女の子」が
よく出ていたのに、Fカップぐらいないと巨乳と呼んでもらえない。
2006年ってSFだよなあ(スレ違い)
なんかスポーツ紙では「Wカップ」の見出しまで出てるし。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:07:48
Wカップどころか、T(=トリプル)カップってのもあるらしいぞ?
397名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:24:23
対話というか、議論やけんかの会話が多く出てくる小説教えてください。
398名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:24:32
おっぱいが3つあるのは
映画のトータルリコールだけか
と思ってた
399名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:25:57
>>397
議論なら神林長平「あなたの魂にやすらぎあれ」
ケンカ会話ならギブスン「ニューロマンサー」かウォマック「ヒーザーン」
400名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:26:02
>>397
銀河英雄伝説
401名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:26:29
まあ神林作品はどれももれなく議論・対話がてんこもりですが
402名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:28:51
議論や対話が全く出て来ない小説教えてください。
403名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:30:49
筒井康隆あたり
404名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:32:30
>>402
議論なしはともかく、対話なしは難しいな。
短篇ならたくさんありそうだけど。
405名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:43:22
幻魔大戦の最後のほうの
議論らしきものは
独り言とみなしていた
406名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:49:08
それだと>>400に挙げられた作品はどうなる
407名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:54:11
>>406
それは俺が自分で
挙げたやつだから
許してくれ
408名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 21:47:31
>>402
バブリング創世記
409名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:02:42
なあ、楽天市場に税込み四千二百万のテーブルが出品されてるんだが、これってミスかなあ?
それとも本気でこの値段なのかなあ?

ちょっとSFじゃねえ?

http://www.rakuten.co.jp/yamachan/689330/#701592
410名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:08:51
>>405
つうかGENKENつくってからはずーっと演説ばっかりじゃね?

411名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:12:58
>>409
支払いを代引きにしたら運送屋の人が
4200枚数えてくれるのかな?
412名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:43:28
>411
4200枚握り締めて、逐電した。
413 ◆GacHAPiUUE :2006/06/13(火) 22:54:28
北斗で4200枚っつーたらラオウ、イッてるだけじゃすまねーよな。
414名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:58:19
>>409
どうやってそれを見つけたかが気になるけどw
ミスじゃないんじゃないかな? テーブルじゃなくてリビングセットとかのほうが適切だと思うけど。
415名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:04:05
いやこれはマジだな>>409
ヤクスギってことだし。
しかしなんつーか売り方も品物も下品というか俗悪だねえ……
木材が泣いてるよ
416 ◆GacHAPiUUE :2006/06/13(火) 23:05:46
マネーロンダリングの可能性だけは指摘しておこう
417名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:34:23
田舎の旧家にありそうな感じ
418名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 00:02:28
364 ◆GacHAPiUUE New! 2006/06/14(水) 00:01:12 ID:ZqP9aKKh0
>>361
あいもかわらず、ド汚いキムチ野郎が勝ったか…
419 ◆GacHAPiUUE :2006/06/14(水) 00:53:56
なんなんだ?あの素人は?

ジブリ関連作品つながりで謡うのはこれっきりだ。
猫の恩返しは長靴を吐いた猫の延長だ。
ただし、原作は女性作家のもののため、冗長で愚鈍だ。

バロン?二足歩行するすべての動物の戯画化は人間化レベル3に該当する。
凡庸と呼ぶしかないね。はっ!

カキコしようと思ったらスレ消化しちまった…○rz
420BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/14(水) 00:59:00
【ジブリ】ゲド戦記 第2巻【アニメ映画化】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1138891234/
が1000迄行ったので、誰か第三巻を立てて欲しいそうです。
小生はスレッド立てられない状態です。誰か宜しく御願い
致します。
421 ◆GacHAPiUUE :2006/06/14(水) 00:59:48
いや、もうこのままアニメ板でやってもらったほうがいいんじゃないだろうか…?
422名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:12:55
俺はもう何週間も
スレが立てられない
423 ◆GacHAPiUUE :2006/06/14(水) 01:14:16
ISP単位でスレ立ての規制があるからね。
試してみないことには出来るか出来ないかわからないんだが
もう立てなくてもいいんじゃまいか?
424名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:14:24
先日、リングワールドを勧めて頂いたものなのですが、ちょっと読み切れませんでした。
背景設定の魅力に序盤はかなり楽しめたのですが、
いざリングワールドに着いてみるとティーラがふてくされたりなんやかやと
ドタバタっぽいのが始まってしまい、これが正直ちょっと退屈でした。
星間種子誘引の話とか、途中途中面白い話は挿入されるのですが、
話の筋がいまいち楽しめず、
巨大な目を象る嵐の中で、ティーラが墜落の憂き目を見るあたりで挫折してしまいました。
この話に500ページは要らないような…という気もするのですが…。
背景は凄い面白いんですけど。あと、確かにハードSFではないですね。
難解なのが苦手な僕でもスラスラ気にせず読み進めることができました。
科学部分が理解できなくても楽しめるノンケに優しいSFだと思います。

同じくお勧めしていただいた「幼年期の終わり」も読んでみたんですが
こっちはしっかり読了することができ、ラスト数ページには星を継ぐもの並に
痺れさせられるものがありました。
ただ、ちょっと全体的には地味な感じですね。気だるいところも多かったです。
古典ということなのでしょうがないような気もしますが。

あとソラリスの陽のもとにも読んでみたのですが、これはかなり傑作ですね。
星を継ぐものと並んで僕の中ではSF小説一位です。といってもまだ数冊しか読んでませんけど。

ソラリスや星を継ぐもの好きにオススメな作品って他に何かありますか?
425名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:15:51
順列都市byイーガン
426名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:16:03
>>383
違うだろw
427名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:38:35
ダイヤモンド・エイジ
ディアスポラ
あなたの人生の物語
428名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:39:56
「地球の長い午後」とかは気に入るかも
429名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:45:30
銀河帝国の崩壊or都市と星
430名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:10:35
虎よ虎よでカルチャーショックというのはどうだ
431名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:12:27
>>424
クラークなら最高傑作は「楽園の泉」だと言うのに
432名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:21:42
アルジャーノンと夏トビはすませたのかの
433名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:26:32
あれは真っ当過ぎるだろ。もっと毒気の強い方がいいんじゃね?
…と言っても「キャッチワールド」とか「時空の支配者」みたいのが浮かんできてしまうオレなのだが…
「ファウンデーション」は?
434名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:30:51
田舎から宇宙へスケールアップで
「中継ステーション」を読んでおかねば
435名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:32:37
あ、>>433>>431にね。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:34:31
そういや「これだけは読んどけ」スレって在ったよな?
437名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:49:50
>>431
最高傑作がどれかは置いといて、都市と星は始めの頃に読んでおいた方が良いと思う。
色々なSF小説読んで擦れてしまう前・・・
438名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:54:31
まあ、何はともあれ われはロボットから
439名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:00:59
>>438
> まあ、何はともあれ われはロボットから

へえ、あんたロボットなの。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:04:31
それを言うなら「ロボットやから」だろ
441名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:07:15
>>439
あんたがロボットかもよ

われはロボットやから
442名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:14:12
おれも「われはロボット」をおすすめしとく。
あとは、どっかにおれの長篇ベスト23と短編集ベスト20がのってたはずだから、
それを。
443名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:15:26
その半端な数字はなんだ
444名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:31:11
人は時として、あいまいな数字を求めるのだよ。
445名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:35:26
単に読んだものの順位付けと見た
446名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:41:31
そんなことはない。ちゃんと厳選してる。
十分の一ぐらいにしぼってる。初心者にはありがたいはず。
447名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:42:40
自分の感想を初心者にとってありがたいはずと断言するのは、ちょっとどうかとは思う。
448名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 03:44:48
そんなこといわれても、責任もてん。こっちはいうだけ。
449名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 04:40:52
・どっかにのってたはず
・初心者にはありがたいはず

どっかのエレベーター会社にも負けん無責任ぶりだなw
450名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 05:05:20
誰かハイペリオン上巻のあらすじ教えてくれない?
今下巻読もうと思ったんだけど結構間があいちゃったんで
曖昧にしか覚えてなくて…
451名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 05:43:24
ハイペリオンなんて、一章ごとの短編形式だから気にならないんじゃ。
第一章 おっさんが地下迷路を探索する
第二章 兵隊さんがシュライクと戦う
第三章 詩人さんが放蕩三昧
第四章 お父さんが娘となんか
452名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 06:28:05
うーん、聖十字架の者の話しか思い出せない…
もっかい上巻から読み直そうかな
453名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 07:19:29
ツールのログ見ればどこに書いたかわかるよ?
454名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 07:37:52
>>451
第四章が気になるw
455名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 07:48:48
長門有希に影響されてハイペリオンと没落を読みました。

・各巡礼の行動について、全体としてご都合主義的展開
・ばら撒いた伏線に比べて回収したものが大したこと無かった
・最初の短編6篇がいちばん面白かった

という感想なのですが、エンディミオンは回避したほうが良いでしょうか?
456名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 07:53:56
長門有希に聞いてみたらいいじゃんね
457455:2006/06/14(水) 07:55:33
>>456
いや、ネタじゃなくてマジな質問なんですけど……
458名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 08:37:51
>>457
長門を馬鹿にするやつは伊勢日向に砲撃喰らえ、と言いたいが
それはさておいて。

エンデミニオンは見ておいたほうがいいと思うが。だいたいの伏線が回収されるし。
恋愛話と逃亡大活劇が好きなら損ではない。
あと、長門関係でいえば神林長平氏の作品もはまれば面白いと思うぞ
459名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 10:03:56
>>455
読まなくていいよ。長門読んどけばいいんじゃないすか
460名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 10:12:14
冷笑家ウザス
461455:2006/06/14(水) 10:26:32
>>458
> 恋愛話と逃亡大活劇が好きなら損ではない。

この部分に反応しました、読んでみます。
レス感謝
462名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 12:29:50
航空戦艦、潜水空母、三段空母。
旧海軍ってSFだよな。
463名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 15:23:25
だから負けたんだな…つД`)
464名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 15:52:16
>>455
> という感想なのですが、エンディミオンは回避したほうが良いでしょうか?

エンディミオンにはキョンとハルヒが出てくるよ。
465名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 16:19:16
クネクネが例によって潜伏
466名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 16:23:13
クネクネと戦うものは、
その過程でみずからもクネクネとならぬよう、
気をつけねばならない。
467名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 16:47:07
クネクネの真似をしてスレを荒さば、すなわちクネクネである
468名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 16:50:02
クネリアンは絵を売りつける
469名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 16:50:18
ネチネチはクネクネが好きだなあ。 指輪物語のゴクリと指輪みたいなもんかな。
470名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 16:56:00
クネクネは自分擁護の夢を見るか
クネクネで朝食を
クネクネに進路を取れ!
マイ・フェアクネクネ(スペインの雨はおもにクネクネと降る)
七人のクネクネ
ベン・クネー
471名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 16:57:45
>>469
ツインテールとグドンみたいなもの。
472名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 17:09:05
>>470流れよ我がレス、とクネクネはいった
473名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 17:11:30
スレよ落ちるなかれ
474名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 17:31:13
昔の映画のタイトルってまじでかっこいいなあ
翻訳してる人間には悪いけど、最近の映画ってどれもこれも
タイトルが直訳カタカナだし
475名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 17:35:00
変な邦題をつけてヒットしなかったら訴えられるから
めんどくさいんで英語のタイトルをカタカナにしたのが主流になった、
と聞いた。
476名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 17:49:45
制作会社の要望もあるそうだが
477名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 18:23:53
「ロスト・イン・トランスレーション」という邦題は皮肉だと思いたい。
478名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 19:02:49
質問です

多分、時間系のSFだったと思うんですが、
主人公?が、キリスト教に傾倒するあまり、タイムマシンを作っちゃって
実際のキリストに会ってみたら、なんかとんでもない変な野郎で……云々。
っていう、小説知りませんか? 
内容もうろ覚えで、タイトルが思い出せない。
479名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 19:35:49
>>478
マイケル・ムアコック「この人を見よ」
この題名も誤訳らしいな。
480名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 19:54:00
メイジ族について知りたいのですが
481名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 19:58:26
モリナガ族の隣国に住んでいる
482名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:00:28
エッケ・ホモ
483478:2006/06/14(水) 20:02:27
>>479

おお、それです!
ありがとう御座いました。
古本屋であらすじだけ立ち読みして、その時はそのまま棚に戻したんですが、
最近になって凄く気になってしまって。
古本屋に行ったらもう無かったんで質問した次第です。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:24:02
>>480
精強で有名だったメイジ族もそろそろ絶滅の危機に瀕している。
かつて花開いたメイジ語文学の作品群は今でも手軽に手に入れることができるが、
和訳されて元のニュアンスを失ってしまっているものが多い。
485名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 21:00:40
メイジ トカチ スライスチーズ
メイジ トカチッチ スライスチーズ

という呪文が頭に浮かんだ
486名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 21:13:42
主人公は人間なんだけどエラがついていて水中でも活動できる特異な体質で、
普通の人間の女性に恋心を抱きつつも悲恋に終わるという内容の小説。
だいぶ昔のことなのでこの程度しか覚えていないんだが・・・
誰か題名に覚えのあるひと、お願いします。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:03:36
>>486
一瞬、適当に呼んでたせいで、人魚姫のことかと思ってしまった…
488名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:13:51
「神の仕掛けた玩具」ってどうですか?
高すぎて買う決心がつかない。
読んだ方感想を聞かせて。
489名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:31:13
>>486
海のトリトン?
490名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:00:16
>>487
それくらいはさすがに知ってますw

>>489
トリトンでわない。
主人公はけっこう貧乏な青年で、エラのついた自分の身体のことを隠して生活している。
ひとつ覚えているエピソードは、女性に求婚するために海に潜って巨大な黒真珠を拾ってきて、
それを女性にあげるんだけど、そんな事情を知らない女性はこんな高価なもの受け取れないと言う。
断られた主人公はその真珠を海に投げ捨ててしまうんだけど、それを見た女性はびっくりして、
あんな高価なものをあっさり棄てるなんて、ものすごいお金持ち??と勘違いしてしまう・・・と。
なんだっけなぁ〜〜この小説・・。
491名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:06:04
いいかげんに適切なスレに移動してください。
492名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:11:09
この作品のタイトルが知りたい! Part 3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140873515/

これを次スレから1に貼りませんか?
493名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:26:10
>>491
オレはスレ違いか?
スレタイに質問とあったから聞いてみたんだが。

>>492
すまない。
そっちで聞いてみる。
494名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:31:02
タイトル知りたい系の質問についてはスレ違いじゃないけど、
長引きそうなら>492のスレへコピペして保留にしとけばいいのでは。
(補足があればそっちへ、という感じで)
手がかりぐらいは得られるかもしれんし。
495名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:31:20
>>486
ウォーターワールドじゃないの?
映画だけど。
原作あったっけかな?
496名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:32:16
うん、ここで聞いてもよいよ。答えられない奴が居るだけだ。俺もだがナー。

この作品のタイトルが知りたい! Part 3
を常に覗く人ばかりじゃないだろうし。

SF板はそんなに人は多くないので、答えが返ってくるまで時間がかかるかもね。
497名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:33:40
黒真珠あげたけど振られる話なら山尾悠子の短篇にあったな
498名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:36:36
>>494
了解。むこうで聞いてみた。
気分を害した人がいたならスマンかった。
>>495
あんな壮大な内容じゃなかったような。
レスthx
499名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:37:35
ぐぐると各種の人魚関連の映像作品を紹介するページを見つけたw

ttp://sirella.hp.infoseek.co.jp/collection01.htm
500名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:38:58
わたしも全く答えられないのだがw

知りたいことがあるときは手持ちの情報をはじめにありったけ
書いてしまった方が良いと思う。観客も気になるもんだし。
501名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:42:04
そうだな。短編か長編か日本人作家か外国人作家か位はあっても良いかも
それでも答えられないだろうがw
502名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:50:13
こっちで質問続行していいのかな?

ほんとにウロ覚えで出せる情報もほとんどないんだけど・・・
・外国人作家だったように思う
・けっこう長編
・エラのある青年は謎の組織に追われてたっぽい
・博士みたいなじーさんと一緒に暮らしてて自分の身体を研究されてたっぽい
・女性にフラれて人の世界が嫌になり水中で過ごす時間が多くなった・・・というエピソードがあったっぽい

向こうにも書いたことだし、気長に待ちます。
503名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:53:07
ラブクラフトみたいな気もしてきたw
504名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 00:35:35
話の腰を折るが、
ラノベを読んだことがなく、最後に見たアニメが「エヴァンゲリオン」と「イノセンス」の俺様が
何かと話題のアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第1話を観た。
ttp://www.youtube.com/watch?v=K5Z-Sx6ne_U&search=Suzumiya%20Haruhi%20no%20Yuutsu%20EP11%20%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1
ttp://www.youtube.com/watch?v=hC4g37gYg1Q&mode=related&search=Suzumiya%20Haruhi%20no%20Yuutsu%20EP11%20%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1
http://www.youtube.com/watch?v=8aCQtnIC_68&search=Suzumiya%20Haruhi%20no%20Yuutsu%20EP11%20%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1
…なんだこれは。今日は嫁が外泊だからいいけど。これがいわゆる「萌え」ってやつか?
SF展開になるのだろうか。第一話だけ特別なつくりらしいが…。
第二話を観るべきか観ざるべきか。
505名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 00:35:47
>>502
あかね書房の子供向けのやつか?
たしかにそんな感じの話だ。

ベリャーエフ「両棲人間」
506名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 00:49:22
>>504
俺的には良く判らんが、第二話を見た君が、どう語るのかは少し気になる
507名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 00:59:47
>>504
3分耐えられなかった。
508名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:04:13
youtube貼られても見る気ないから要約してくれ。
みっくるんるんのヤツ? だったら作中劇。

まあ、小説のアニメ化はSF色が薄まるのが普通だろう。ラノベだしさ。
観るかどうかは好きにすればいいんじゃね
509名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:23:10
ハルヒは、あのエンディングアニメのイジられっぷりが
面白い(YOUTUBEで"harehareyukai"とか"haruhiED"で
検索するとそりゃもうすごいことになる)。
「キャラが踊るアニメ」ってのはネタになりやすいのかね。

「うる星やつら」とか「キャッツ・アイ」や「ときめきトゥナイト」の
放映時、今くらい簡単に自主制作アニメが作れてたら、パロディネタが
氾濫してたんだろうなー。

Flashパロアニメの「キングゲイモナー」を見た時、いろいろイジって
あるんだろうなと思ったら、ほとんどそのまんまAAキャラをのっけた
だけで、元の動きはほとんどいじってないとわかって、ある意味
衝撃を受けたwなんだったんだあのダンスは。

510 ◆GacHAPiUUE :2006/06/15(木) 01:31:28
どうでもいいがSFではないな
511名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:32:25
空気がどうこうとか、これだからアニヲタは、とかいった言葉が頭をよぎった

512名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:35:29
つーかアレ系のラノベはここで話題になることすら厭わしいジャンル
513 ◆GacHAPiUUE :2006/06/15(木) 01:35:43
いま、グリョフォンの玉子読んでるんだけど、
一節ほど「夜の言葉」の”エルフランド〜〜”をモチーフにしたっぽい
作品があってびっくりした。
作者よほどSF好きなんだろうな、と好感度アップだ。
514名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:37:03
これ以上スレを荒らされたら、サイド7の空気がなくなる!
515名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:37:42
あいつはSFヲタでもあるからな
スワンウィックスレもあるでよ
516 ◆GacHAPiUUE :2006/06/15(木) 01:41:24
あと「犬がワンワンと言った」みたいな悪辣二人組みみたいな話も好きだ、
意外にあの系の話ってないんだよな。SFでは。
エリスンの「悔い改めよ、ハーレクィン!」とチクタクマンはいった」くらいかな?
517504:2006/06/15(木) 01:43:02
第二話見た。

>>508
んじゃまとめてあるページを貼っとく。ソースなしもアレだから。
ttp://www.youtube.com/results?related=Suzumiya%20Haruhi%20no%20Yuutsu%20EP11%20%E6%B6%BC%E5%AE%AE%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92%E3%81%AE%E6%86%82%E9%AC%B1
要約: エヴァのアスカみたいな少女が変なサークルを作りました。さてこれからどうなるでしょう…。

既視感を覚えたので、なんだろう、と考えたら、友人にエヴァを勧められたときと同じだった。
エヴァの前には「アキラ」と「王立宇宙軍」しかアニメは見てなかったし、アニメを見たのは5年ぶり位だった。
かつては「マクロス」や「オーガス」を熱心に見ていたのに、すっかりアニメのみかたを忘れていたのだ。
あれから数年、また忘れていたのだが、だんだん思い出してきた。

登場人物の少女が「ハイペリオンの没落」を読んでたのが、まっ、SF?
萌えアニメによる萌え批判、いわば「メタ萌え」みたいなところがちょっと面白い。続けよっかな…?
#ところでSOSといえばソフトバンク系OSだよな。
518 ◆GacHAPiUUE :2006/06/15(木) 01:43:45
これだからアニヲタは
519名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:46:26
ガチャ>>5年ぶりに観たとか言ってるから、アニオタ認定いくない!
まあ、SFアニメしか観てないようだけどさ
520名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:47:07
>>516
スターリングの短編で若返りの薬を買い求める男の話のラストを思い出した>>二人組
チクタクマンを出すのなら、
二人組なら時々ラファティとか(「ブタっ腹のかあちゃん」)もあるが
521名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:47:56
>>513
空気読めてなさすぎ
とりあえず彗星に備えてタイヤチューブ買い占めとけ
522名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:48:17
ここでSFアニメの定義を巡って暑い議論が始まる
523名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:48:51
524名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:49:05
それはもうスチームでパンクな議論が
525名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:49:45
>>516
あとあれだな、ラッカーの「慣性」など
まだ出せそうなオカン
526名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:49:49
527522:2006/06/15(木) 01:50:21
あーーー
ミスった
>>521のバカーーー!
528名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:50:25
夜更かしさんへ

TBSのCBSドキュメントで「ニューヨ−クテロ防衛網」「不老不死は可能か?」
関東地方で?01:55より
529 ◆GacHAPiUUE :2006/06/15(木) 01:50:54
>>525
ラッカーのはホモ夫さんだしな…
530522:2006/06/15(木) 01:51:07
>>527
俺のドッペルゲンガー乙
531 ◆GacHAPiUUE :2006/06/15(木) 01:52:00
>>520
塵クジラはすごい良かったぞ。あの虚しさ加減が好きだ。
532名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:52:03
TBSのCBSドキュメントで「ニューヨ−クテロは可能か?」「不老不死防衛網」
533名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:52:21
>>529
親子なら良いのか!つーかあれはウホッじゃないぞ

考えてみるとラッカーはペアを組む話が多いな
534名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:53:45
>>531
あれは活字が巨大だったので敬遠してもうた
読むかのう
535 ◆GacHAPiUUE :2006/06/15(木) 01:54:56
>>532
>ニューヨ−クテロは可能か?
 …クイーン地区だとか普通にすでにテロ状態なのでは

>不老不死防衛網
 どうせ不老不死の定義論争になるんだぜ
536名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:56:46
まあ無理にミロとは言わんが、「顔の美醜について」のような番組だからな>>CBS
537名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:57:57
ビッスンでもあるな>>二人組み
538 ◆GacHAPiUUE :2006/06/15(木) 01:58:11
アッテンボロー氏の作品なんかでもそうなんだが、
日本の明らかに作り方が違うのは、やはり製作のシステムが違うからなんだろうな
539 ◆GacHAPiUUE :2006/06/15(木) 02:00:03
>>537
謎の万能中国人ウイルスン・ウーは面白い。

テレビから拳銃突きつける男に「おとなしく銃を渡すんだ!」と言い募ると
相手は困惑して泣き出した。

「どうやってテレビの中に人に銃を渡せばいいんだ?」

「…テレビの上に置けばいいじゃないか?」
540名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 02:01:45
>>538
70にもなってウェットスーツを着て泳いだりするアッテンボロースゴス
541名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 02:07:10
>>536
おっと、そりゃ観たいなあ…。でも今おれはTV観られないんだよね。残念…。
(だからこそ涼宮ハルヒの憂鬱なんか観てるわけで…。)
542名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 02:09:40
>>541
「顔の美醜について」自体が、CBSの60minuitesを小説にしたような話だと言える
番組の作りとしては、ある事項についてマンセーする人と反対する人を出し、交互に語らせる

遺伝子治療とかいった話だと実際カナーリ「顔の美醜について」っぽくなる
543541:2006/06/15(木) 02:37:03
>>542
ハハーン。「顔の美醜について」は「60minuites」のスタイルを踏襲したものだったのね。
「ドキュメンタリー」にはそういう意味もあったわけだ。ありがd。
544542:2006/06/15(木) 02:57:05
まあテッドちゃんに「60minuitesにインスパイヤされたんでそ?」と聞いた訳じゃないけどね
545名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 05:34:07
正しいスペルは60 minutesであるなorz
546名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 08:17:27
サザエさん世界=永遠に年を取らない世界(ループ世界ではない、その証拠に
登場人物が携帯を使ったり、初期で出てきた設定を捨てたりしてる)
547名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 09:03:46
終わりなき日常
548名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 10:36:25
>546
70年代を舞台に始まってその7年後(マヤの年齢から推測、たぶん)に
携帯写メールを使いこなしてる「ガラスの仮面」世界というのもある。
549名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 10:43:17
サザエさんは毎回微妙に違う並行世界をシフトしながら移動しているのだ
合理的な解釈はそうなる

或は、ゼーガぺなんとかみたいに人類は既に滅ぼされて
桜新町サーバー内で仮想人格として終わり無き日常を繰り返している

550名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 10:53:19
元々は福岡だったしなあw ヒ○ポンねたとか今じゃやばすぎ
仮想人格というか日本人の原風景を保存した世界なのかもしれない。

同様の仮想世界としては何でもかなえるAIドラえもんの付いた世界とか?
551名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:27:56
サザエさんよりはハルヒの方がSF板の話題として相応しいな
552名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:30:08
ハルヒは養殖ものサザエは天然もの
553名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:35:53
マンガ板いけよ
554名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:37:08
つまりハルヒは宇宙船でサザエは宇宙空間
どちらもSFで大変によろしい
555名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:41:28
ハルヒはキモイし、マンセーしてる奴もいい加減ウザイから、サザエさんの話でいいよ

「サザエさんは名作でSFだということをお前ら認めろ」みたいなカキコもないしさ
556名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:45:44
さざえさんは明らかにSFじゃないからそんな主張するアホはいない
ハルヒはSFネタが入ってるからSFでいいんじゃない?
557名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:46:35
そう言われると力いっぱい否定したく(いかん、これではラノベスレに
558名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:48:44
これだけの年月続いてると、ポスト・サザエさん世界がSFな感じ。
ちょっと想像してみ?なんかすげー未来っぽくね?
559名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:53:15
終わりなき日常とはサザエさんを作り続けさせられている
この現実世界の方なのだ
560名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 11:55:00
サザエさんが終了したリアルの世界なのか、それともサザエさん世界での次世代の話なのか
どっちにしてもすぐには想像できないw
561名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 12:01:13
俺は磯野家でいつの間にか家庭用ロボットが働いている様を想像して
恐怖した
562名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 12:03:27
世の中全部SFでいいじゃまいか
563名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 12:12:22
磯野家がちゃぶ台を囲みながら大画面薄型テレビを見るというのもシュールだな
564名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 12:17:26
カツオはネギマやハルヒを見ているし
ワカメはギンタマにはまっている
サザエは韓流ドラマを見てアンチエイジング
マスオはDSで脳力トレーニング
565名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 12:24:31
そいつぁSFだ
566名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 13:09:33
ちょっとエッチなラノベ「タイコさんといっしょ」
567名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 14:07:34
ワカメ「おかーさん!お兄ちゃんがエッチなゲームやってる!」
カツオ「違うよワカメ!これはギャルゲーでエロゲーじゃないんだよ」
568名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 14:19:31
>>504
専用スレまであるのに、検索もせずに「話の腰を折るが」と書けば
何書いてもいいと思ってるのか?w

涼宮ハルヒの憂鬱ってSFとしてどうなん?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1144676273/l50


ていうか、今ごろハルヒショックかよ。
他の板で厨房が暴れまわってるのを見たことないのか?
この板もそうしたいのか?
569名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 14:29:12
関係無いスレでいきなりハルヒ叩きを始める厨が多くて嫌になるよな。
かえって宣伝に繋がってるってのが理解出来ないらしい。
570名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 14:30:24
こ、これはwww…自演乙、と言えばいいのか?それとも空気嫁と?
571名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 14:32:52
572名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 14:35:00
573名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 14:35:50
ワケワカンネ
574名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 14:54:03
>>567
ワカメはパンツを見せるな!R15指定にするぞ!
575名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 15:14:49
>>570
おまえが食う清めw

>>574
カツオが「妹キャラ萌え〜パンチラ萌え〜」
とか言ってたらSFだな
576名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 15:19:52
げひんな人がいる。
577名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 15:20:01
>>570
どっちも使い方間違ってるよw
初心者乙
578名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 15:27:51
ちがう、ちがうw
>570は>568に付けたんだって。
やっぱりアンカー無しじゃ通じなかったか…
579名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 15:27:51
さーて来週のサザエさんは…

サザエ、ネトゲにはまる
カツオ、煽られ損
ウィニーでどっきり

の3本です。
580名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 15:29:45
そいつぁSFだな
581名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 16:05:57
むしろあの世界は『高齢者でも安全に出産できる』技術が確立された
世界なのでは。ワカメ出産時に最低でも45歳以上なふねさん・・・
582名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 17:08:28
サザエさんが24歳でワカメは9歳くらいだっけ?
フネさんは実は44歳くらいじゃないのけ
583名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 18:30:10
>>505
たぶんそれだ!
ありがとう!
584名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:14:40
>>582
黒木瞳より若いのかフネさん
585名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:20:11
黒木瞳はSFだな。
586名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:23:44
そこは、やはり『エスパイ』にも出てる由美(ry
587名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 20:14:38
やはり最後はヨガかと思う俺ダルシム
588名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 20:29:09
駄作スレとここが両方サザエにかもされている……。
589名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 20:48:50
年末年始のスペシャルでは電化マンションに住んでネットで出前を取る「サザエさん」をやってたよ。
590名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 21:13:43
波平「ン?また変なショートカット作りおって!カツオだな!」
591名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 21:16:56
宇宙家族ロビンソンの顔を切り貼りすればすみそう
592名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 22:58:46
じゃあ結論をまとめると、サザエさんもハルヒさんも、SFでオーケーということで良い訳だな?
593名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 23:21:58
そんなことを言われると力いっぱい否(ry
594名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 23:29:05
ハルヒさん、ハルヒさん
ハルヒさんはゆかいだな〜
595名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 23:31:50
波平「カツオ!またワシのバーチャル盆栽のプログラムを勝手にいじりおって!」
カツオ「ごめんなさい!ワームを試してみたかったんだよ〜」
波平「罰として最適化が済むまで物置に入っておれ!」
フネ「まぁまぁお父さん、どうせバージョンアップするところだったんでしょ?」
波平「バージョンアップで誤魔化そうというその根性が気に入らん!
ワシはバッチなぞ大嫌いじゃ!最初からちゃんと作らんか!」

(サザエさん7986547話「波平フラグメンテーション」より抜粋)
596名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 23:33:09
サザエ・ファミリーですが何か?
シニアハイスクール・フィクションですが何か?
597名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 23:39:15
>595
すごく…   SFです…
598名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 23:47:26
>>595
(n´✪ω✪n)まぁ!ス*テ*キ♥
599名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 06:56:32
600名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 08:14:49
>>595
惜しい.
バッチじゃなくパッチな.
601名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 08:40:35
7986547回

再放送や使いまわしが全然ないと仮定して、特番盆暮れ
正月休止すらないとしても、153167年もかかる…

はたして、最後の頃にその放送を見てる奴は人間なのだろうか
実はタマが進化したネコ人間あたりだったりして
602名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 08:45:59
進化させた猫だけを地球に残して人間たちは宇宙に去り、
猫たちは人間の文化を継承しようとつとめている世界ですか?
603名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 10:34:14
猫はテラフォームした衛星に送り込む
そして惑星住民は全員オカマにしておくべき
604名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 13:43:53
>601
週1回とは限らないぞ?それに未来の放送は多チャンネルを同時に視聴するのかもしれない。
12本のサザエさんを同時に脳に流し込む位のシステムでないと超高度情報化社会を実現することは難しい。
605名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 13:46:06
そのころのサザエさんはインタラクティブなアニメになっているので、
複数の結末があり、話数も現在とは数え方が違う…らしい
606名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 13:52:00
つか、それくらいの未来なら、ヘッドギアつけてヴァーチャル磯野家へジャックイン!
くらいはいくかと…
607名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 13:54:36
製作日誌 サザエ歴7986547.3
我々は新たなインタラクティブシステム導入のため虹サーバーにダイヴした。
現在のシステム上では磯野家内での倫理規定違反行為の発生率が8.42に達し、
スポンサー司令部より緊急の対策を命じられているのだ。 …
608名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 13:55:21
ガンダム世界で戦いたいとか、
スポーツ漫画世界で戦いたいのならわかるが、
サザエさん世界を楽しみたいというのは相当なマニアだな。w
609名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 14:04:27
ヒント:去年の邦画第1位
610名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 14:06:28
サザエさんとドラえもんは、 別格だろう。
ルパン三世もそうかも
611名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 14:14:53
崩壊した自分の家庭で荒んだ毎日を送るものものにとっては
サザエさんの生活は例えようもない夢のような暮らしなのかもしれん…
612名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 14:22:08
待て、磯野家が荒んでいる可能性をもあるじゃまいか
613名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 14:38:22
>>602
そこにある日宇宙飛行士が還ってくると
614名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 14:42:28
>>613
そして猫たちは怪しい儀式を始める……



どんどこ どんどこ
615名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 14:46:02
>>604
一日12本のサザエさん(無印サザエさん、正統派サザエさん、ツインテールサザエさん
闇金サザエさん、うおっまぶしサザエさん、サザエじゃなくてあわびさん、サザビーさん等)
を見るだけだとしても1823年かかるんだがw

タマはさすがに人為的に促進しない限り進化できないが、
1823年後というと3829年… 銀ラメぴちぴちスーツでエアカーが走ってる世界にちがいない
616名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 14:50:08
>615
スーパーコンピュータ算出乙w。じゃあもう常時接続だなww。
しかしそのバリエーション…wwwwGJ!
617名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 15:01:45
1823年も一日12本もの完全新作サザエさんを見せ続けさせられる世界だぜ?

自由はサザエである
服従はカツオである
とかのBB波平が支配してるに違いない
618名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 15:14:57
波平 IS WATCHING YOU
619名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 15:32:22
んっがっぐっぐっ(愛情省で拷問されている音)
620名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 15:34:27
子供が真似するからやめて!
621名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 17:12:12
もういっそのこと「この宇宙は超越者フグ田サザエの見ていた夢だった…」っていうことで。
622名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 17:35:11
>>621
その設定はツインテールサザエさん第28987692話の、
「白色彗星帝国さん、タラちゃんに潰される」の夢オチ設定じゃないか。

不評で脚本家が伝説の炭素固着刑にさせられた例のやつを持ち出すとはすごいな
623名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 17:47:17
126 名前:root▲ ★ 投稿日:2006/06/16(金) 16:56:17 ID:???0 ?#
6月17日(土) 10:00 JST〜 の移設対象は、
「現段階で未移設の2ちゃんねる/BBSPINKのすべてのサーバ」 とのこと。
ということでいよいよもって「クライマックスその1」が確定らしい。

128 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s 投稿日:2006/06/16(金) 17:03:17 ID:hkj+mt0T0 ?#
19台の予定。
これが終われば2chのサーバは完了かな?(^_^;)
banana241 banana240 banana233 banana232 banana231 banana229
banana228 banana226 banana225 banana224 banana238 banana227
banana218 banana214
oyster243 oyster901 oyster902 suma-san01 banana201

129 名前:root▲ ★ 投稿日:2006/06/16(金) 17:06:59 ID:???0 ?#
>>128
banana701
banana702
も、移動対象のようです。 いずれも BBPSINK のサーバ。
624名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 17:49:11
勧めて頂いた本をいくつか読了しました。
とにかく「あなたの人生の物語」がヤバすぎです。これはかなり来ました。
特に「理解」と「地獄とは神の不在なり」の衝撃は短編
にも関わらず星を継ぐもの、ソラリスを凌ぎそうなくらいです。
表題作も感動したし(反射行動と同じように未来をなぞってしまうってのはうまいこと言いますね)
顔の美醜についても思わず唸ってしまうほど完成度高くて、一遍も外れなしでした。
この人これしか出してないんですねぇ。残念。

ディアスポラは買って何ページか繰ってみたんですが、
ちょっと僕には難し過ぎるかもしれないです。
解説によれば、読みやすいところからつまみ食いして、
判らないところはバンバン飛ばす、という読み方がいいみたいですが
それにしてもちょっと上級者向けかな、という気がします。
それでも、この作家さんの小説はどれも「SFが読みたい一位」とか
絶賛の帯ばかり巻いてあるので、一応「宇宙消失」も試しに買って読んでみました。
これは途中まではかなり良かったです。というより、中盤のバブルの謎を
被験者の女が話して聞かせるシーンでは景色はグニャ〜〜っと歪んだ気がするくらい
「俺の求めていたSFはこれだ!」という感覚にぶっ飛ばされました。
でもそれ以降、例のモッドの設計図を盗みに行く計画を立てるあたりで、
段々退屈になってきて、これもやっぱり投げてしまいました。
なんでか妙に読みにくいんですよね…。
順列都市もオススメして頂いているので、もう一度挑戦してみようかと思っています。
625424(↑も):2006/06/16(金) 17:49:49

あと「キャッチワールド」と「虎よ!虎よ!」も読みました。
キャッチワールドは序盤は面白かったんですが、段々筋がよく判らなくなってきて
後半、AIに取りこまれるかなんかするあたりで読むのをやめてしまいました。
目的地着いたところまでは読んだんですけど、既にもう何が何やらうまく説明できない
状態だったんで…。なんか投げてばっかりですが、「虎よ!虎よ!」はきっちり
読了できました。
これは面白かったですね〜。判りやすい冒険活劇って感じでよかったです。
ジョウントが最終的には時にまで及んでしまうあたり、SFの醍醐味が味わえて
思わず顔がニヤけてしまいました。
あの亡霊は大友克洋の野郎、思いっきりAKIRAでパクってやがりますね。そのままや

次はアルジャーノンとわれはロボットいかせてもらいます。

ところで、ハイペリオンて面白いですか?
スペオペみたいなん好きなんですけど(そのくせスターウォーズとかトレックは
いまいちよく判らないんですけど)、
キャプテンフューチャー、レンズマン、マイルズヴォルコシガン、知性化、
それにハイペリオンはスペオペで調べてそれぞれ真っ先に出てきた作品群なんですが
どれがオススメでしょうか? …全部いっといたほうがいいですか?
626名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 17:54:00
「虎よ!虎よ!」をよく見つけたなあ。図書館の本?

ハイペリオンは80年代までのSFの総まとめ的な作品で、
別にスペオペだけの話というわけではない。
627名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 17:59:06
「虎よ!虎よ!」は古本で買いました。ネットの古本でもあったんですが、
近所のブックオフに普通に置いてあったのでそっちで買いました。
希少本なんですか?
そういえば新品はリングワールドもキャッチワールドも絶版でしたね…。
古いのはドンドンなくなっていくんだなぁ。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 18:56:50
「キャッチワールド」を挙げた者だが…正直スマンカッタm(__)m。
「ファウンデーション」は大丈夫だから。スペオペでもあるし。
何冊もでてるけど、とりあえず最初の三冊読めばおk。あとは好みで。
「百億の昼と千億の夜」は?日本SFこれは外せないでしょう。
629名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:11:42
『キャッチワールド』は、初読の時はたしかに途中で、何処で誰が何の為に
何をしているのかまったく不明になったな。
630名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:12:43
>>629
そういうのを「ストーリーから落ちこぼれる」って言うんだよ。
俺も推理小説で2度ほど体験した。
631名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:15:11
するとキャッチワールドは超エリート進学校だな。

まあ、途中脱落があの本の楽しみ方だと思うw
632名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:26:09
鎧武者が風船につかまってふわふわと空を漂っていくやつだっけ? > キャッチワールド
633名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:27:03
>>627感想ありがとう。
「ハイペリオン」はそこそこ有名な作品を読みこなした後、読めばイイと思う。
グレッグ・イーガンは短編がいいです。「しあわせの理由」をどうぞ。
SF以外では筒井センセイが帯を書いたりした
「日はまた昇る」
「そして誰もいなくなった」
横光利一の「機械」
をおすすめしておきます。
634名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:27:37
「百億の昼と千億の夜」もかなり落ちこぼれる可能性が高い本では。
マンガ版を先に読んでてキャラクターになじみのある名前が付いてなかったら
いまだにわからなかったかもしれない。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:29:12
>>632
源平バルーンファイト倒魔伝?w
636名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:30:08
>>634
>>634 ノシ 買ったが投げた

SFは短編が長編に劣るということは決してないので、 短編読み漁ってもいいのでは
637名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:39:54
ペーターゼンが「エンダーのゲーム」映画化考えてるって本当なんかね。
638名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 19:51:50
あれ天才子役が何人もいないと難しいだろ。
639名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:00:47
>638
子供時代を全部CGで これで残虐描写もおk
640名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:10:29
油断すると「女王の教室」になりそうで怖いw
641名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:20:47
あの女王様の意識を、長門の体に入れて
地球に持って帰りたい・・・
642名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:25:53
ハルヒ厨うざ
643名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:30:22
SFものは元来なんでも食べる
流石にサザエさんばっかとかハルヒばかりじゃ
嫌になるかもしれないけど。
妖怪人間の話でもするかい?
644名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:36:32
いや、一緒にしないでくれ
645名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:42:46
>>624
イーガンは短編集のほうが読みやすいよ
「祈りの海」「しあわせの理由」どっちもオススメ
順列都市に行く前にこっちのほうがいいと思う
646名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 20:46:13
647名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 21:00:12
THX
と言うべきなのか、これ?
よつべも、もう直ぐさらに規制が来そうな悪寒
648名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 21:22:34
>>643
>妖怪人間
ベム・ベラ・ベロは一つの細胞が三つに分かれたクローン体なのに
なぜあんなに表現形質が違うのかについて誰か考察してくれ。
649名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 21:37:04
>>648
簡単な事だ。第一期変態でベロになり、第二期変態でベムになり、最後の変態でベラになるのだ。
つまり、見かけ上の表現形質の違いは成長段階の違いなのだ。出世魚みたいなもんだ。
650名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 21:48:30
ベラは姉さん女房だったのか。
そういわれてみれば、なるほどと思えるな。
651名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 22:25:07
ベム・ベラ・ベロは3本指だったのに
DVDのパッケージは5本指になっている
652名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 22:42:57
進化が続いているんだな。
653名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 23:23:18
>>643
パキラに輸血してたが、人間の血液を吸血鬼に輸血して大丈夫なのだろうか。
消化器官を通さないと免疫があれなんじゃないのか、と思った。
654名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 23:26:17
抗体が全くないとか。
655BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/16(金) 23:29:21
>>653
何故「錬金3級まじかる?ぽか〜ん」の書き込みが?誤爆?
因みにパキラの輸血はりるの物だったと言う落ちですな。
馬鹿馬鹿しいけど、見たいアニメがどんどん無く成る中、
毎週きちんと見てしまうギャグアニメですな。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 23:32:06
いや最近の妖怪人間ものって言ったらあれが浮かんだから。w
657BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/16(金) 23:35:15
>>656
むは。確かに妖怪人間と魔女と機械人間の物語ですな。
別に人間に成りたい訳じゃ無い、悲劇性の欠片も無いのが
明るくて(・∀・)イイ!!新作ベムは三話位で脱落(´・ω・`)。
658 ◆GacHAPiUUE :2006/06/17(土) 00:49:10
>>624
>>625
情熱的な簡素乙。


今日読んだSF/FT/HRの感想 5冊目
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1142818206/


ここもよろしくな!
659名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 01:29:36
>>657
あと、透明人間もいるらしい。
ナレーションと次回予告と、誰もいないときのツッコミを担当。
660名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 01:39:28
あぁ、なるほど
合体ロボットのスーツだけの5人目の意味がわかったよ
なんだかスッキリしました
661名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 06:52:02
サーバー移設プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%B0%DC%C0%DF%A5%D7%A5%ED%A5%B8%A5%A7%A5%AF%A5%C8
 作業の間はどうなるの?
 移動工事をしているサーバーへのアクセスは工事が終わるまで出来なくなります。
 PIE(200Paul)5階には2ちゃんねる根幹システムの一部もあるので、移動工事中は全サーバーで
 障害が発生したり不具合が出る場合があります。
 ネットワーク工事も同時にしている上、2ちゃんねるの DNS サーバー(数台)も移動するので、
 2ちゃんねる全サーバーで障害が発生する場合もあります。
 
 6/17 10:00より作業開始予定
 banana229.maido3.com = book3.2ch.net travel2.2ch.net

他にもかなり大規模な移動になるので、パソコンの電源を切って
今日は積ん読消化に充てるのが賢明です。
662名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 07:28:36
>>479
> >>478
> マイケル・ムアコック「この人を見よ」
> この題名も誤訳らしいな。

ふうむ。
http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/memb/hayashi/quotation.html
--
ecce homo
(ヨハネによる福音書, 19章5節)
et purpureum vestimentum et dicit eis ecce homo
イエスはいばらの冠をかぶり、紫の上着を着たままで外へ出ると、ピラトは彼らに言った、「見よ、この人だ」

「彼が問題の人物です」って感じか。
663名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 07:30:50
「なるほど。つまりイエスはホモだったんだな!」
664名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 07:45:02
それはウホッなダ・ヴィンチ・コードですね!
665名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 07:46:15
つーか果たしてそれは誤訳なのかしら
666名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 08:39:57
9割方意図的なものだろ
667名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 09:04:24
>>661
ありがとう。あと1時間で今日はお別れか。
今日だけだよな?
668名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 09:12:41
>667
基本的には今日だけ。
ていうか今日の予定は正確には「残り全部」なので
終わらないとさすがにw

念のため、始まるのが遅れることがよくあります。
終わりがいつになるか全くわからないこともよくあります。
(たいてい数時間の範囲内だけど)
669名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 10:29:44
まあよくある話ということで。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1149704960/148n

148 名前: root▲ ★ 投稿日: 2006/06/17(土) 10:19:14 ID:???0 ?#

ということで詳細は確認中ですが、
本日の作業全て、「ドタキャン」になった模様。

スケジュールは、別途発表になる予定。

で、とりあえず一般論として、
現地の休日に作業が入ることは、一般的にないと思われ。

というわけでまずは、朝飯食ってくるです。

# 早起きは三文の(りゃ・・・。
670名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 10:58:06
質問なんですが、アシモフを読み始めて
われはロボット、鋼鉄都市、はだかの太陽と進んだのですが
第0法則かな、人間に〜を人類に〜におきかえた場合が
載っている本はどれでしょうか、タイトルわかる方
教えてください。
671名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 11:13:29
「第零法則」でぐぐれ。
672名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 12:40:42
「夜明けのロボット」→「ロボットと帝国」→前ファウンデーション3作と読むがよろし

「宇宙気流」と「暗黒星雲の彼方に」は時系列的にどっちが前だっけ?
673名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 14:43:55
人類が初めて宇宙に飛び出してから40年以上。しかし、これまで一般の
人々が参加できる月旅行や宇宙探検は夢物語に過ぎませんでした。その
夢が現実になろうとしています。巨額の資金を必要とした政府主導の宇宙
開発から、民間企業による新しい宇宙ビジネスが幕を開けようとしていま
す。

・ 原題:Space Tourists
・ 制作:BBC(イギリス・2006年)
・ ナレーター:渡辺徹

2006年6月21日放送

2008年に予定されている民間宇宙旅行。この大事業を実現しようとしているのは、航空会社や鉄道会社
などを所有するイギリスの実業家リチャード・ブランソンです。宇宙旅行は未知への挑戦であるとともに、
(後略
ttp://www.nhk.or.jp/dramatic/onair/index.html
674名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 15:54:18
二次元で生活している生き物を書いたSFを探しているんですが、
タイトルを失念してしまいました。
誰かご存じの方いませんか?
675名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 16:00:40
ど根性ガエル
676名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 16:07:14
>>674
エドウィン・A・アボットの「二次元の世界/多次元・平面国」

復刊したい場合は一票をどうぞ
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=1520

ラッカーの「四次元の冒険」「セックス・スフィア」とか
クリフォード・A・ピックオーバー「ハイパースペース・サーフィン」
などかもしれないが
677名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 16:47:17
むしろ675にセンスを感じる
678名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 17:14:08
「プラニバース」というのもあったな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875021607/250-8616721-4574665

関係ない豆ちしきー
ギャラクシーエンジェル等のキャラデザインのかなん先生は吉沢やすみ先生の娘なんやでー
679名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 17:22:44
>>674
コードウェイナー・スミスがよく書いてたが。
「鼠と竜のゲーム」かもな。

本心は>>675に一票。
680名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 17:40:17
「重力の使命」・・・は違うか
681名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 17:44:59
勇者特急マイトガイン
682名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 18:02:54
>681
あれは当時12歳未満の奴には見ていても分からなかったんじゃないかと思う。
683BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 21:29:48
スレッドを立てようと思って、テンプレートも作ったのですが、
書き込み拒否で立てられません。図々しいとは思ったのですが、
此のスレッドでスレ立て依頼をしてもいいでしょうか?多分此の
分だと一ヶ月位は立てるの無理そうなので。
684名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 21:41:59
>>678
豆の知識と違ゃうやんか〜!

と言って欲しかったのであろうか。
685名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 21:48:26
1を考えるからちょっと待ってもらえますか
686名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 21:51:39
>>683
そのスレッドは未来に災厄をもたらすので、未来人が書き込み拒否しているのです。
あきらめなさい
687名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 21:57:08
スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・独り言等何でもOK。
スレッドをたてる前のお伺いもありましたらどうぞ。
初心者大歓迎! 質問には、たぶんやさしく答えますので遠慮なく。
でも、簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも(人少ない?し)。
※このスレッドはage進行でお願いします。

この作品のタイトルが知りたい! Part 3
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140873515/

【旧雑談・質問スレッド】【その他の総合・質問スレッド】
その他等々は多分>>2-5ぐらいに

↑※過去スレリンク、持ってませんでしたorz
持ってる方にお願いしたほうがいいかも。
タイトル質問のリンク足してみました。
688名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 22:51:59
>>674
漫画なら、「大平面の小さな罪」というのがあるな。
二次元を自由に操る平面管理委員会行動局員というのが出てくる・・・生活してるわけじゃないな。
689BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:00:01
過去スレテンプレより。

スレッドをたてるまでもない雑談や疑問・質問・独り言等何でもOK。
スレッドをたてる前のお伺いもありましたらどうぞ。
初心者大歓迎! 質問には、たぶんやさしく答えますので遠慮なく。
でも、簡単な質問なら過去ログ検索したほうが早いかも(人少ない?し)。
※このスレッドはage進行でお願いします。

【旧雑談・質問スレッド】【その他の総合・質問スレッド】
その他等々は多分>>2-5ぐらいに
690名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:04:34
>>674
A.K. デュードニー「プラニバース―二次元生物との遭遇」
一応SFと思う。
691BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:06:40
前スレ:
■■■雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 40■■■
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1148050796/

【スレッドを立てる前に】
●まず似たようなスレッドがないか検索してみてください
・subback.html(ヘッドライン下部の「スレッド一覧はこちら」)
ttp://book3.2ch.net/sf/subback.html
・『スレッドタイトル検索』
ttp://ruitomo.com/~gulab/
(スレッドタイトルで全板+@を一気に検索)
・作家別スレッド一覧 (「アゲ仙人の洞2.0」内)
ttp://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/13.html
・総合系スレッドのログ一覧はこちら (「アゲ仙人の洞2.0」内)
ttp://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/14.html
692BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:07:37
■ホラーHoRRoR恐怖怪奇小説総合雑談質問案内スレ■
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1013113143/ (dat落ち中)
【筒井康隆から】エロSF総合スレ【ナポレオン文庫まで】
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1111850028/
この作品のタイトルが知りたい! Part 3
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1140873515/
[ムダ]知ってて良かったFT用語[知識]
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1132407003/ (ツンデレが好きな人も・・・)
693BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:09:44
【SF/ファンタジー/ホラー板過去ログ】
過去ログ倉庫
ttp://book3.2ch.net/sf/kako/ (2004年5月以降)
ttp://book2.2ch.net/sf/kako/ (2004年3月以降)
ttp://book.2ch.net/sf/kako/ (2002年5月以降)
ttp://natto.2ch.net/sf/kako/ (2001年1月ごろ以降)
ttp://mentai.2ch.net/sf/kako/ (それ以前)
ttp://piza.2ch.net/log2/sf/kako/ (2000年2月から6月まで)
『2chライトノベル板(+alpha)ログ倉庫』(個人サイト)
SF/FT/HR板のmentai最終過去ログが保存されています
ttp://lightnovel-2ch.hp.infoseek.co.jp/
『過去ログ全文検索システム』(みみずんサーバー)
ttp://www1.odn.ne.jp/mimizun/ (繋がらない時はhttp://mimizun.mine.nu/)
にくちゃんねる 過去ログ墓場
ttp://makimo.to/2ch/index.html 
【削除依頼について】
★削除依頼のシステムが変わりました。下記の削除依頼(入口)の指示にしたがって
 フォームに書きこむと削除依頼できます。
削除依頼(入口)
ttp://qb5.2ch.net/saku/
694BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:11:57
次スレッドのテンプレートはこんな感じで如何でしょう?
695BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:14:03
因みに小生の立てるのを依頼したいスレッドは

スレタイ:
時をかける少女

筒井康隆のジュブナイル小説「時をかける少女」1972年刊行。
NHKの少年ドラマシリーズ第一弾『タイムトラベラー』として1972年
初映像化。1983年大林宣彦監督原田知世主演で映画化。広島県尾道
市で撮られた作品、尾道三部作の一つです。以後何回か映像化され、
最新作は劇場アニメーションで2006年七月公開です。

時をかける少女wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E3%82%92%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E5%B0%91%E5%A5%B3#.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E.E5.8C.96.E3.83.AA.E3.82.B9.E3.83.88

TIME TRAVELERs
ttp://www.imasy.or.jp/~yamve/timetravelers/index.html
696BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:14:41
原作小説筒井康隆著「時をかける少女」新装版が発売されてます。
定価(税込)460円 文庫238頁 出版社角川書店 (2006/5/25)
ASIN:4041305217
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4041305217/503-2062028-3352722?v=glance&n=465392
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/index.php?cnts=book

筒井康隆公式サイト
http://www.jali.or.jp/tti/

筒井康隆wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%92%E4%BA%95%E5%BA%B7%E9%9A%86
697BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:15:16
698BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:15:54
699BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:16:30
劇場版アニメーション「時をかける少女」公式サイト
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/index.php
芳山和子が脇役に成り、新しい主役、新しい物語に成ってます。
粗筋は読まない方が良さそうです。

WEBアニメスタイルTOPICS
http://www.style.fm/as/02_topics/top_051212.shtml
貞本義行のキャラクターデザイン掲載。

予告編ムービー
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/index.php?cnts=info#20060404
700名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:17:09
so low
701BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:17:31
こんなスレッドを立てたいのですが。誰かご協力して頂ける
方はいらっしゃらないでしょうか?
702名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:24:41
>>701
立ててみたがエラーだ。このホストは駄目と断られたい。
力になれなかったデスヨ
703名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:25:22
>>701
筒井スレで頼めばいいのに。
704名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:25:35
SF板で作品単発かぁ
アニメで
>粗筋は読まない方が良さそうです。
となると、どうなんだろ
705名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:25:59
一応やってみよう
706名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:26:47
何をやってるのやら。

スレたてるなら、スレの目的とか趣旨とか説明して、
ついでに現状で満足できない理由も述べて、
で、賛同者を募るのが常道。
707705:2006/06/17(土) 23:27:39
無理だった
708名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:39:59
賛同者がことごとくスレ立てに失敗するというw
まあそのうちまた勇者が現れるのじゃまいか
709BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:45:06
>>760
仰る通りです。
此の夏7月に公開されるアニメーション版「時をかける少女」
上映を記念して、筒井御大の原作小説も再販されました。
小説、映像化作品を語らうのが目的です。筒井御大の総合
スレッドに頼もうかと思いましたが、何か荒れてるみたい
なので、断念しました。映像化作品は特に大林版に成ると
原作原案:大林宣彦・筒井康隆と言う状態ですから、
筒井総合スレに持って行くのも難しいかと思いました。
他の映像化作品も大なり小なり、原作から乖離して居る
所が有る様です。新作アニメは主人公から交替してます。
後の話に成ってます。
710名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:47:27
>>760さん、糞ガラスのご指名ですぜw
711BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/17(土) 23:51:59
済みません。アンカー間違えました。訂正します。
×>>760
>>706
712名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:52:34
ん?筒井スレ別に荒れてないのでは?
好きな作品の引用してるだけでしょ。
ここはいつまでも古いスレが残っちゃうんで、時期が過ぎても残ってていいか
考えてみたほうがいいし、原作者のスレに諮った方が幸せになれるかと。
713名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:58:09
公開後に、原作や大林版のファンの反応がどうなるのか微妙なのかもしれないw
714BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/18(日) 00:02:22
>>713
新作日本沈没みたいな事態に成るなら、隔離スレッドとして
機能させればいいと思います。
715BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/18(日) 00:04:23
>>702,707
お手数掛けさせました。済みません。有難う御座います。
716名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:05:44
映画化すると変な人が押しかけるから隔離スレとしてゲド戦記も立てたし、トキカケもいいんじゃね?
まああれはちゃんとルグィンスレで話が持ち上がったんだけど。

>>709
僭越ですが、賛同を求めるというのは
「スレを立てようと思うが、どうだろう」という由を問いかける言明があるということでは
717名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:05:54
人が来るとか、来てもしょうがない人を送り込むなら、隔離スレも良いかもしれないが
718名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:06:49
ときかけはアニメファンな人の間では話題作なの?
719名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:08:41
映画を見たが「糞つまらん駄作映画」という印象しか残っとらんなあ。
あんなものアニメにしてどうするんだろう。
720BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/18(日) 00:11:50
>>719
やっぱり、駄作スレで頼むべき物だったのでしょうか?
様子を見て、何処が良いか考えます。まぁ、其の前に
筒井総合スレの趨勢を伺わなければ成りませんが。
721名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:12:50
>>720
つーか駄作スレで語ればいいじゃん。どうせそんなに話題なんかありゃせんよ。
立ててもすぐに過疎化して沈むだけだ。
722名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:15:43
いいんじゃないの?宇宙の戦士だのコナンだのスレあるんだし。
723名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:16:17
まあ立てるのに成功する人が居れば立つだろうけどね
724名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:17:34
>>722
いや、アニメ限定でしかも人が来ないのであればどうなんだ、という話じゃないかと
それでも>>723だが
725名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:20:00
>>724
なんかアニメ化だけでなくて時をかける少女ってのは別格らしいんだ。
726名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:21:09
複数関連スレがあってもそれぞれが盛り上がればいいんだけどさ。

ちなみに仙人さんとこのリストから映像関連スレ一覧
http://www6.atwiki.jp/agesennin/pages/41.html
727名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:23:20
まぁとりあえずスレ関係者全員の承諾を取って押印して
SF版管理委員会に行って認可をもらわないと
そんな事も知らずにスレ立てしようとするとは
さてはモグリか
3級以上のスレ立て免許は持ってるんだろうな
728名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:23:20
>>725
ふむ。だから「ときかけ総合」なのね?華麗な人が語り継ぐかどうかだなあ

立つタイミングがアニメの公開にあわせてであり、立てたい人がアニメスキーBLACKBIRD氏というのは
少なくとも当座はアニメの話をしたいのだろうと思うが
729名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:24:54
>>727
そうか! だからスレ立てエラーが出たのか!!
今から関係各位に承諾と認可をとってくるぜっ!!
730名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 00:25:53
>>728
原田知世の話がしたいのかもw

>>727
真っ赤に焼けた炭火の上を歩いて見せて合格だよね
731名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 02:14:28
>>ぶらばど
1級スレ立て免許の俺様が、立ててきたよん。

時をかける少女
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1150564152/
732名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 06:56:27
>黒鳥
○○wikiと言う場合は、Wikipediaの○○の項目ではなく
○○についての専用wikiを指すのではないか?
Wikipediaとwikiの違いは自分で調べてね
733名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 10:56:22
「SFとしての原田知代スレ」なんか立ってしまったら、
もうあとは続々と「SFとしての緒川たまきスレ」「SFとしての佐藤康江スレ」
「SFとしての千葉麗子スレ」「SFとしての沢口靖子スレ」「SFとしての由美かおるスレ」
「SFとしての山本リンダスレ」「SFとしての吉永小百合スレ」「SFとしての原節子スレ」
なんかが林立することは目に見えている。
さすがに原節子より前はよくわからない。
734名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 11:29:14
黒鳥をぐだぐだネタにするスレになる気がする
735名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 11:47:18
>>733
異性を神聖化するか道具に使うかしかない類が集うスレ
736名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 12:17:23
由美かおるはあきらかにSFだろう。
737BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/18(日) 12:20:15
>>732
御指導有難う御座います。言葉は安易に略すものでは無い
と知りました。
738名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 12:24:15
こいつ四六時中このスレにいるな。家族や友達居るのか、このクソコテ?
739 ◆GacHAPiUUE :2006/06/18(日) 14:26:13
>>738
昨日七万、スッて他にやることもない俺様が来てやりましたよ、コンチクソー
740名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 14:38:50
ガチャはまた火に油を注ぐのであった
だが火は火でも冷たい火だったので燃焼しない
741 ◆GacHAPiUUE :2006/06/18(日) 15:11:53
               ,;''';,
              ,;'  ';, ,.,.,,.,.,    ,,
              ,;'   -‐   `"' ;' ';,
             ;'    ●       、',
             ;      ( _ ,   ● .;
             ,'、       `ー'   ;' <呼んだー?   
             ;' ,             .,; '
        ,; '' ;, ,;', '        " "';
       ;'   "              :; . . . . .
       ;:  ,            '" " ;'  :;:. :. :. :. :.
       ' 、,.;' 、,.,.   ωつ       ; "''''".: .: .: .:.....
        .: .: .: .:`"'' - 、,.,. ,,.,.,;'  ;'.: .: .: .: .: .....
           ...: .: .: .: .: .: .: .: 、,.,.;'.: .: .: .: .:.....
             ....: .: .: .: .: .: .: .: .: .:.....

それはともかく、「グリュフォンの卵」を読み終えた。
ある道化の最後が悲しかったが、なかなか最高だった。
742名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 16:54:56
「なかなか最高」ってアホみたいな表現だな
743名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 17:17:12
なかなかサイコ
744名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 18:48:09
いまいち最高というカテゴリーに属するものを考えてみることにした
結果はそのうち知らせる
745名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 18:50:20
スレもあるよ

マイケル・スワンウィック
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1146833775/l50
746名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 22:41:34
さっき田舎から帰ってきた俺に
ここ4日間に起こったことを
教えてください
747名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 22:43:07
>>746
北朝鮮がテポドンを発射しようとしてる。
748名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 22:44:52
>>746
オグラのズラが番組中に落ちた
749名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 22:47:11
いくら田舎でもニュースは
見れるってば

SF板で起こったことを
知りたかったんだが
なにもなかったんだね
750名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 22:47:53
>>748
それは知らなかった
751 ◆GaChAPiHNI :2006/06/18(日) 22:52:06
>>749
「天のろくろ」などが復刊した。
752名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 22:55:18
ル・グィンか
おもろかった?
753 ◆GaChAPiHNI :2006/06/18(日) 22:56:25
まだ「夜の言葉」が途中
754名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 22:57:05
>>749
馬鹿コテハンが馬鹿仲間に頼んで糞スレを立てた。

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1150564152/
755名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 23:10:35
>>749
リメイク版映画「日本沈没」は、どうもモウダメポらしい
756 ◆GaChAPiHNI :2006/06/18(日) 23:12:39
日本以外全部沈没と二本立てにして欲しい
757名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 23:21:20
テポドンは「日本沈没」の
プロモーションだったのかもしれない
758名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:08:51
引き分けじゃお話にならんです
759 ◆GacHAPiUUE :2006/06/19(月) 00:09:41
っていうかブラジルに日本が勝てるなんて想定する時点でSF
760名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:17:32
豪州に大差で勝ったらブラジルが空気読んで、日本に勝たせてくれる可能性がある。
消化試合になるからスタメン出してこないだろうし。
761名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:19:19
オージーは実はイギリス人なんだよー
762名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:19:24
それわブラジルにブーイングが起こりそうだな
763名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:21:47
でも決勝進出決まったら、一軍は温存するわな。日本ごときにスタメンで当たるまい、そこにチャンスが
ある。それにジーコはブラジルでは神扱いの英雄だし、なんとか気を使ってくれないかしら。
764名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:22:25
ブラジルは昔日本の移民を
受け入れてくれたんだから
今度はブラジルからの移民を
受け入れればいいと思う
765名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:26:14
ブラジルが負けたら賭けをやってた奴がヒットマンに早がわり(を
766名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:26:21
サントスは敵にパスする癖があるんだよー
767名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:31:45
今回優勝はアルゼンチンだよ
タイムマシンに乗って見てきたから
間違いない
768名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:36:57
マラドーナのしぼんだり膨らんだりもなかなかSFだね。
769名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:39:17
あれはお薬の副作用
770名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:41:39
シュートを打たないフォワード、略して…
771名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:42:19
>>759
ガチャは日本製SFは認めない立場だもんな
772名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:48:46
ブラジルから来た監督
773名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 00:53:47
クローンジーコか
774 ◆GacHAPiUUE :2006/06/19(月) 01:00:11
>>771
認めないわけではなく、あれはラノベというジャンル

ところで続きまして、
「アタック25最終問題編!
 サッカーワールドカップで日本代表がクロアチアに引き分けた時点で
 日本が予選突破をする条件を説明する時だんだん投げやりになる児玉清」

さて、ブラジルがオーストラリアに勝ちますと日本とオーストラリアの勝ち点が4点となりますが、
この後、オーストラリアがクロアチアに負けましても得失点差でオーストラリアの勝ちとなりますが、
その後、クロアチアがオーストラリアに勝ちますと、やはり得失点差でオーストラリアの勝ちとなります、
また、ブラジルがオーストラリアに四点差で勝ち、また、クロアチアがオーストラリアに引き分け以下でも、
やはり得失点差でオーストラリアの勝ちとなります、日本代表はがんばってください。
775名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 01:03:59
>>774
ラノベ言うなヴォケ
776児玉清:2006/06/19(月) 01:05:02
>>775
日本製ラノベもがんばってください
777名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 01:07:01
>>774
認めて無いじゃん。日本製SFは全てラノベであってSFではないんだろ?
日本の勝利は始めから無いんだよ
778 ◆GacHAPiUUE :2006/06/19(月) 01:07:50
別にジャンルの名前にこだわる必要があるのか疑問だ。
779名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 01:09:00
そりゃ児玉清をFIFA会長にすれば
アタックチャンスも作ってくれるだろうさ
780名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 01:09:05
ライトノベルを「ラノベ」というな
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1024559932/
781 ◆GacHAPiUUE :2006/06/19(月) 01:09:31
時々でいいから柳生博のことも思い出してあげてください
782名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 01:09:57
>>778
じゃあお前はこれから、SFのことをサイファイと呼び続けろ
783 ◆GacHAPiUUE :2006/06/19(月) 01:10:44
>>782
別にサイファイはSFでいいじゃないか
784名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 01:10:52
あ、その前に
週間ブックレビューで
SFを取り上げてくれないのは
どうして?児玉っち?
785 ◆GacHAPiUUE :2006/06/19(月) 01:12:32
文学全般のジャンルが広くなっているのに
さらに言えば新刊の発行数がほぼ無限大に多いのに
たまさか「SFだけを取り上げない」などといわれる筋合いも無いと思うが
それでもまあ取り上げてるほうだと思う
786名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 01:54:53
ほぼ無限大・・・・・・・・じゃあちっぽけなSFの比率はほぼゼロですネ?
787名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 01:56:21
 たまさか {△偶さか}

〈副〉 (1) 偶然. (2) まれに.

Damn,Sucker !!!!
788名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 02:08:42
鯖落ち無視w
789名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 05:57:01
結局クロアチアとオーストラリアが最終戦で
それぞれ−3対−3のドローとかになればいいのか
790名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 08:20:25
>>789
それはヨコジュンのSFじゃないか
791名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 12:58:54
無理数得点よりは現実性があるな
792名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 14:07:08
まだ2chは不安定だなあ、鯖は生きてるらしいがバイパスがいけないらしい・・・。
仮に天才ハッカーがいても経路が立たれてるんじゃあ繋ぎようが・・・。
(そういえば「MAX HEADROOM」をはじめとする
サイバーパンクではやたらハッキングがはやってたが
連中「どういう経路でハックしてたんだ?」というトンデモな例が多かったような・・・
と、レスの内容をSFネタに特化して見るてすつ)
793名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 14:14:51
実のところ、2chネラーが何かやらかすのを防ぐために
たくらまれた作戦なのではないだろうか
794名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 14:24:55
壺によると
DDos攻撃されてるらしいぞ
795名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 20:09:46
>>788
そういやシルクロード博で「タクラマ館」というのがあったな。
796名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 20:15:00
そいつはタマ覧な。
797名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 20:38:29
タマねえたまんねええ!!!111
798名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 20:40:43
もっとセックスする
799名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 20:51:47
へば、なんてこというさぁ
800名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 20:52:23
ちょっと前の読売新聞の本の広告欄に載ってたホラーで、押入に幽霊が住んでてなんちゃらってやつ誰かタイトルわかる?
801BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/19(月) 20:53:38
なんくるないさぁ。
802BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/19(月) 20:54:49
>>800
「愛しのかな」(違)
803名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 21:28:49
>800
「優&魅衣」(絶対違う)
804BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/19(月) 21:36:33
>>803
テラナツカシス…。
805名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 21:38:26
>>800
ググってみたら、すぐに「押入れのちよ」が出た。
>>ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104689025/249-2945705-2113958
ひょっとして君のレスは営業活動?www
806名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 21:42:09
そういえば
押入れの冒険っていう
絵本があったな
807 ◆GacHAPiUUE :2006/06/19(月) 21:49:48
>>794
ホントかどうかは激しく眉唾だ
以前のワードルカップなどの時期でも
サイト利用が急激に増加する時期を狙うかのように
鯖のバージョンアップやらシステム更新やらやらかして
さも「すーぱーはっかーだ!」などとのたまってた印象が拭えない。

管理者側は逆に思考するんだ。
サイトアクセスが急激に増加する時期は冷却期だ、だとか
別にアクセス件数は減ることはないのでちょっとくらい乱暴な管理のほうが
煽る意味で正しいだとか
808名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 21:50:09
BLフラグって何ですか?
809名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 21:53:55
>>806
懐かしすぎるよ!
アレは幼稚園かその前かに読んだ。けっこう楽しかったな。
今も出版されているのかな?
810 ◆GacHAPiUUE :2006/06/19(月) 21:54:21
さあ、よくわかんないけど、最近NIS狙いのBloodhound.Exploit.6などの
ウイルスコードをスレに貼り付けて、ノートン先生とかを誤作動させて
2ちゃんねるへのアクセスを停止させようとする輩がいるけどな
811名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 22:04:54
>>810
しょこたんのブログで見たから
多分そんなんじゃないと思う
812 ◆GacHAPiUUE :2006/06/19(月) 22:08:40
http://yaplog.jp/strawberry2/

         _, ,_    な…
       :.(;゚д゚):.  なんなんですか?
コロコロ...    :.レV):.    このサイトですか?
,,..,,,○     :.<<:.    なんでSF板にこのサイトの話題をしてるんですか?
813名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 22:10:47
俺の中でSF板は
雑学王認定済み
814名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 22:18:15
BLといったら、ベターリビング(またはBLマーク)の略。
財団法人ベターリビングが行っている優良住宅部品(BL部品)認定事業に基づき、
認定を受けた住宅部品につけられるマーク。
815名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 22:18:46
816名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 22:22:30
>>815 サンクス
うは。このイラストだ。懐かしいな。
異界モノSFの入り口だった気がする。よく覚えてないが
817名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 22:23:29
>>814
しょこたんは社会派だったんだな
818名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 22:27:59
>>816
俺も絵が怖くて
よく覚えてない
819名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 22:56:41
絵本板ではトラウマ絵本の一つとして有名だな。
820名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 23:00:28
>808
BoysLoveなフラグが立つこと。
それぞれの単語の説明も必要な気がするが
必要ない人には必要ないものなので説明しない。
821名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 23:12:31
>>807
680 名前:たにし ★ 投稿日:2006/06/19(月) 16:01:30 ID:???0
Today we experienced a 500 Meg+ per second DDos attack that is still ongoing.
We have updated our core routers today to battle with the problem.
During this time we experienced unreasonable down time.
We have been in contact with the ISP that is responsible for the attacking computers
and they where less then helpful in the situation,
so we are dealing directly with their BandWidth providers.

682 名前:たにし ★ 投稿日:2006/06/19(月) 16:01:53 ID:???0
Our current network status is that we are still being attacked, though
we are entirely online, CoreBD-B is unstable and is rebooting randomly
for an unknown reason. You may see systems go offline and come back on
throughout the night. We will continue working on it in the morning.
Good night.


だそうだ
822名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 23:16:11
>>820
ありがとう
やっぱすごいよSF板
823名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/20(火) 00:55:48
>>806
俺もそれ大好きだった!!
824名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/20(火) 02:02:09
子供の頃怖かった絵本といえば
「ねないこだれだ」と「ぼくのまっかな丸木舟」だった
825名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/20(火) 10:14:56
森のへなそうる
これこそ日本が世界に誇るファンタジーの一大巨頭
826名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/20(火) 10:58:00
ツマンネ
827名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/20(火) 20:01:17
BSフジかな、小松左京せんせいが出てますよ
828名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/20(火) 20:02:21
揚げ
829BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/20(火) 20:17:15
うわー、小松左京御大だ。スゲー!姿は痩せて変わったけど
語り口は当たり前ですが変わってないですな。BS見れて
良かったです。情報有難う御座います。
830名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/20(火) 23:40:13
そういえば昔イブの息子たちでピザ体形の大松左京つうのがいたな
831名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/21(水) 00:11:20
昔からピザの代名詞みたいに言われてるけど、
当時でも80kgぐらいしかなかったんじゃないっけ?
今だったらそのぐらいのプチピザはごろごろしてるだろう。SF大会とかに。
832BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/21(水) 00:16:44
80kgですか。スゲー。やっぱり御大のイメージは恰幅の
良かった頃が焼きついてます。年を取ると痩せた方が健康に
いいのかしらん?クラーク御大みたいに長生きして欲しいです。
833名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/21(水) 00:37:43
HAMACONでは車椅子にのって痛々しかったが…
834名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/21(水) 21:17:55
− 小松崎茂の日本SF伝説の金字塔「地球SOS」がついに映像化!−
http://www.mangazoo.jp/sakuhin/sos/index.html

プラモデルのパッケージアートやサンダーバードのイラスト等でおなじみ、昭和を
代表する「挿絵作家」小松崎茂氏。その代表作である空想科学物語「地球
 SOS」は、昭和23年に連載がスタートし、斬新なストーリーと小松崎氏が描く
宇宙人の造形、緻密なメカや兵器デザインが、戦後の少年たちに新鮮な驚き
と感動を与えその後の日本SF界の礎となった作品だ。
835BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/21(水) 22:07:37
>>834
雑談スレでは初めてだと思うけど、どっかのスレッドで紹介
されてましたな。サイトの同じ頁に有った、
ドロロンえん魔くんのリメイクOVA「鬼公子炎魔」
http://www.mangazoo.jp/sakuhin/enma/index.html
が気に成りました。どっちかと言えば駄作スレッドの方が
良さそうですが。雪のサービスシーンは少ないそうな。
(´・ω・`)
836 ◆GacHAPiUUE :2006/06/21(水) 23:22:16
>>835
そんな馬鹿なぁ!!
お雪さんはあの超ミニ和服だからこそ存在意義があるんじゃないか!!
こんなの、こんなの、絶対認めないんだからぁぁ〜〜〜ばかぁ!!
837BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/21(水) 23:28:59
>>836
超ミニ和服は変わってないっすよ。乳房出しとかのサービスも
有る模様。でもサービスが少ないと言う事は出番が減った?
折角成長してナイスバディに成ったのにね。
838 ◆GacHAPiUUE :2006/06/21(水) 23:31:13
まあどっちゃにしてもアニメ見ないけどね
839BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/21(水) 23:36:47
>>838
OVAだから、小生も見ないな。某アニメCSチャンネルで放映
されるでしょうけど。
840 ◆GacHAPiUUE :2006/06/21(水) 23:39:45
著作権を侵害する、と言われるnyだが、
実は最新作や総体として人気の高い作品以外は
流通がほとんど行われない、という事実がある。

ホントに人気のあるOVAなら落としやすいんだがな。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 00:03:31
ブラジル戦はこのメンバーで行けば勝てる



     イチロー   松井
    
末次慎吾    荒川静香  為末大 
   
     朝青龍    谷亮子          
  
     室伏父 室伏兄 室伏妹
           
          福原愛


監督:羽生
842BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/22(木) 00:06:00
>>841
ワロタ!最強!どっかの異種競技のコマーシャルを思い出した。
843名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 00:15:19
末次はほんと、サイドで見たいわ
ショートトラックの選手も良さげなんだが
844名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 00:18:19
羽生って、名人かw
845 ◆GacHAPiUUE :2006/06/22(木) 00:23:31
>>841
申し訳ないがスデに秋田。
846 ◆GacHAPiUUE :2006/06/22(木) 00:32:03
7 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日:2006/06/21(水) 04:37:18 ID:EJyYyoXg
   この画像めっちゃ手が長くね?
   ttp://headlines.yahoo.co.jp/specialfeature/2006worldcup/page/00000035/009.html

まったくSFではないがWC関連ではこっちのほうがオモロイぞ
847BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/22(木) 00:39:46
然し気に成ったんだけど、段々銀英関連スレッド着実に増えてる
んですけど。いっその事吟詠板を作ったらイインジャマイカ。
まぁ、此れは以前から言われてそうですが。
848 ◆GacHAPiUUE :2006/06/22(木) 00:41:17
専ブラで透明あぼーん
849名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 01:39:37
>>842
これも以前から言われてることだけど、
ラノベ板から銀英厨を追い出すために作られたゲットーがここSF板
850名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 02:12:14
うーそーだー
851名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 10:11:59
「あなたに教えとく」
「銀英伝とお前がなんやて?」
「うまく言語化できない。情報の伝達に齟齬が発生するかもしれへん。でも、聞いて」
「銀英伝とわたしは普通やないの」
「なんとなく普通やないのは解るけどな」
「そうとちがう」
「物語に普遍的性質を持ってないという意味やなくて、文字通り純粋な意味で、
 彼女と私はあなたみたいな大多数のSFとおんなじとは言えない」
852名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 12:12:27
奈良の母子3人焼死事件の失踪長男は数学オリンピック2位
853名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 22:07:28
>851
なぜ未翻訳の会話が・・・
854名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 23:21:27
SFが読みたい!2006年版

って本があるだろ?
これってどう?
855名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 23:24:17
なかなかいい紙を使っていると思う
856名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 23:25:03
一応日本語で書いてあるようだが、一部意味不明
857名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 23:32:29
>>855-856
d
SF初心者な俺が読んでも大丈夫?
それとも読まない方が良い?
858BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/22(木) 23:38:05
>>857
読んで本収集の地獄に嵌って、多少の散財をしてもいいなら
初心者だったら読んだ方がいいと思います。ガイド本ってそう言う
もんですし。
859名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 23:40:47
話半分程度に思っとく位が良いだろね>>ガイド本
860名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:03:04
初心者向けという割には
意外とそうでもないような
対談や特集が多い気もする
861名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:06:50
Windowsのupdateをしたら電卓が消滅した。多分ウィルス対策だと思うが不便になった。
862名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:08:19
おk
一応流し読み程度に読んどく
863名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:13:47
>>861
そうなん? フリーの電卓でも入れればいいんじゃまいか?
便利なのが色々あるし。
864名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:14:08
>>861
アポロスレじゃないが、そんなあなたに

>デジタル計算尺 スライド
>計算尺を Windows 上で再現した、画期的(?)なソフトです。
ttp://homepage3.nifty.com/hiraya/slide.htm
865名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:17:45
>>863
そう。CULC.exeを名乗るプログラムファイルを作るウィルスが流行してるらしいので、多分そのせい。

>>864
落としてみたが、全然使い方が判らん。
866名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:21:26
macで作ってくれーーーー!
867名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:28:16
電卓くらい買え
868名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:29:51
いや、ウインドウズから電卓取ったら何の役に立つんだ?
と言う話じゃないのか

俺はMacだからよくわからんが
869名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:31:38
そういえばそうだな。 ソリティアがあるけど
870名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:32:33
マインスィーパもあるべ
871名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:34:35
メモ帳もある
872名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:36:22
実は拡大鏡もあるんだぜ
873名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:39:03
電卓はgoogle電卓で済ます近頃
874名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:39:51
無いのはセキュリティだけか・・・
875名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:40:45
edlin.exeもあったりする。
876名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 00:40:47
うまくオチたな
877875:2006/06/23(金) 00:48:10
ああそうだよ。俺がオチを台無しにしたよ。もうこねえよウワアアアアン
878名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 01:01:04
>>865
そんなあなたに

計算尺の使い方
ttp://www.itoh-family.com/etc/keisan/framekeisan.htm
879名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 01:02:02
>>866
エミューレータを使えばおk(を
880名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 01:36:21
>>878
電卓を発明した奴に感謝。
881名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 02:07:12
計算尺は美しい
882名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 02:10:02
忘れちまえ
っていってたアジモフも計算尺には愛着あったようだねー
883名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 02:42:03
計算尺って10進←→16進変換はできるんだっけ?
桁が大きいとCALCは重宝するんだよねブーメラン
884名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 07:41:04
「地には平和を」って、日本が負けた現実を認められなくて
日本が勝ったように歴史改変しようとする正義の科学者が主人公の話だったっけ?
885名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 07:43:45
と、ボケたつもりで書き込んでから思い出したけど、逆かorz
本格的にボケてた。
886名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 08:18:24
                     /))))))))(((((()))))ヾヾ、
                      i((´        ゙i((i(((   
( \               _  i))|  ⌒   ⌒  |))i))))  _                / )
 \ \  _ _ _   /  )i((| (●)  (<) |((i(((((((   \   _ _ _   / /
  \ \(  | | |)/  / i^)|ヽ   ・・  ノ|)^i)))))))). \  \( |  |.  |  )/ /
    ) |_|_|_||  /   し|  ../ニ\.  |iし((((((((   |   | |_ |_ | _|  (
    | \__\___\__)  )     | /|_|_|_|_|\. |  )))))))   (  (__/___/__/   |
    |       /   |     ヽ\ __/ /  ((((((    |   \        |
    |     /    /     |ヽ、___,/|   )))ソ     .|     \      /
     \    (    /                        .\     )    /
887名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 10:48:42
>>869-870
ソリティアもマインスイーパも無くなったよ。
888名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 11:58:55
>>887
カスタムインストールで
選択し忘れたとか?
889名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 15:08:43
>>888
いや、普通にupdateしたら消滅した。カスタムインストールはやってない。
890名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 17:46:52
これなんてパソ板?
891名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 17:59:41
この程度でか?

サイバーパンクが泣くぞ
892名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 18:26:22
exeファイルの実態が消えてるんなら
珍しい症状な気がする
893名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 18:34:36
企業向けのライセンスだとgamesをインストールしないようにできる
とかなんとか聞いたような気がする。
894名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 18:47:12
>>892
exeファイルも消えたし、スタートアップのショートカットも消滅した。
どーもアップデータが勝手にこれらをアンインストールしたらしい。
895名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 19:05:26
それはちょっとありえない気もするな

SP2から再インストールしたらどう?
896名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 19:12:28
アップデートを装ったウイルスだったりして
897名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 20:20:08
横文字ばっかりでバタくさいのう
898名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 21:00:44
この程度でか?

サイバーパンクだったら変な漢字あてて振り仮名つけるとこだぞ。
899名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 21:10:44
「マトリックス」なんて、半角カタカナがワサワサと降り注ぐんだぞ。
900名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 21:17:29
暴走族みたいな当て字とか
中国語で書くというわけにもいかんしね
安装とか卸載とか
901名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 21:20:37
天地無用なら書ける
902名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 21:48:14
サイバーパンク=電爆
903名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 22:42:41
PCといえばWinVistaの
推奨スペックは情容赦ないよね
904名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 23:02:21
必要メモリ1GBというのはかなりSFだな。
むしろファンタジーかホラーかもしれないが。
905BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/23(金) 23:05:03
512MBでいいんじゃないかと思ってたのですが。1GB!?
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/getready/systemrequirements.mspx
906名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 23:06:48
なんで? きょうび1GBなんて基本ですよ。
907名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 23:06:57
ご無体な推奨スペックにしておけば誰も欲しがらない→皆に「vistaマダー」と言われなくてすむ
→その隙に遅れている開発を進める
908名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 23:11:02
そういや昔「JM」っていうサイバーパンクSFの映画があったが、
キアヌリーブスが600ギガバイト程度のデータを頭に入れただけで鼻血出してた。
人間の脳って何ギガくらいなんだろう?
909BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/23(金) 23:13:09
>>906
そりゃ、最近購入した人は1GB推奨かも知れないけど、
そうで無い人は512KBとか256KBとか普通でしょ。まぁ、
其れ程陳腐化して無いPCの人は増設すればいいん
でしょうが、マンドクセ。
910名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 23:15:35
KBかよw
911名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 23:21:59
>>905は最低システム要件だから
その上にセキュリティソフトなんかが常駐して
アプリを2,3動かすとなると
今のXPでも1GBは現実的な線だと思う
基本とまでは言わないけど
912BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/23(金) 23:26:11
>>910
間違えました。スマソ。感覚が昔のまんまなんですな。
913名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 00:39:04
みんな寝るの早いなぁ
914名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 01:08:56
よい子は寝る時間だからな
915 ◆GacHAPiUUE :2006/06/24(土) 01:14:36
ん?
916名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 01:21:07
XPだって256Mbyteじゃキツイしなあ。
増設して756Mbyteにしてるがそんなに余裕無いし。
vistaにするメリットがなければ、XPでもmeでもそのままでいいし、好きにすればいいさ
917 ◆GacHAPiUUE :2006/06/24(土) 01:27:02
MSは売上げを上げるためなら
既存OSを破壊しかねないデッドスポットを
公開しかねない。
918名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 01:44:08
集団訴訟だな

vistaは少なくとも
サービスパックが出るまでは
買わないと思う
919名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 01:47:32
Vistaは存分に遅れてくれてもいいがXPのサポートは延長してもらいたい
920名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 01:56:56
vistaのメリットがどの程度かだな。
この間買ったアプリが、CPU速度が1GHz必要だなんて抜かすから買い替える時期だし、
機会を狙っているわけだ。
921名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 02:04:57
それなら普通に好きなときに1GHz超のPCを買って、vistaは飛びつかないほうが良いような
922名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 02:32:20
VistaはデュアルコアCPU用じゃないのか?
923名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 04:15:24
それは違う
924名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 08:16:26
>>900
去イ尓个屁!
925名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 10:36:05
>>924
ピンヅモドラ1か
リーチかけとけば満貫だったのに
926名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 14:04:36
>>925
それは5200点。(親は7800点)

地方によっては、ツモアガリだとピンフがつかなくなり
4000点となってしまうことがある。

いずれにせよ満貫じゃないぞ。
927名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 14:18:03
>>926
すまんゴンニか
もう10年以上麻雀やってても
点数計算わかんないよ
ところでほんとは>>924はなんていってるの?
928名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 16:46:24
( ゚尓゚)
929名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 19:29:20
>>928
軍板のマンセーとか言うコテハン思い出した
930 ◆GacHAPiUUE :2006/06/24(土) 23:50:53
856 名前:筒井康隆「虚航船団」 投稿日:2006/06/24(土) 21:15:18 ID:zohgu//q0
      まず柳沢が登場する。彼はFWだった。急にボール
    が来たので得点はできなかったが自分ではそれを
    得点だと信じこんでいた。彼はシュートを決められる
    中肉中背である。しかし彼がシュートを決める場合は
    極めて少い。いつもチャンスでパスをする


      もうやめたあヽ(`Д´)ノ

858 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/06/24(土) 21:48:19 ID:aX83KZ4F0
   >>856
   ガ板で筒井ネタが見られるとはおもわなかった。乙。
   ファンだけど虚構船団だけは結局読破できなかった
931名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 15:05:45
NHK教育で地球ドラマチックの恐竜番組の再放送
今はカンブリア紀の話だが
932名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 15:10:47
>>931
kwsk
933名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 15:44:36
タイトルがかっこ良いSF小説教えて。
日本人のSF小説が英訳されて海外で発売されていたりしますか?
934名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 15:56:37
スは宇宙のスってタイトルは完全な失敗だよね
ああ、宇宙船のウのが悪かったか
935名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 16:20:23
「月は無慈悲な夜の女王」
「もし星が神ならば」
「神々自身」
「あなたの人生の物語」
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」
「スターシップと俳句」
936名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 16:20:46
>>932
まあもうすぐ終わるわけだが


< アンコール放送 >

『タイムスリップ! 前 恐竜時代』(2回シリーズ)
教育テレビ 2006年6月25日(日)  15:00〜 『前編 海から陸へ』
 15:44〜 『後編 は虫類の支配』

※大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県の
 各地域では別番組を放送する予定です。

タイムスリップ・シリーズの続編。今回は、5億3000万年前のカンブリア紀から2億4000万年前の三畳紀まで、すべての生物が海にいた時代から恐竜が出現するまでの歴史をお伝えします。

・原題:Walking with Monsters
・制作:Impossible Pictures /BBC(イギリス・2005年)
・ナレーター:渡辺徹
937936:2006/06/25(日) 16:23:17
URLはこちら
ttp://www.nhk.or.jp/dramatic/

来週はモーツアルトの遺骨か
その後にはこんなの

『伝書鳩の活躍 〜第二次世界大戦の通信バトル〜』
 2006年7月5日(水)
第二次世界大戦下のヨーロッパ。この戦いの場には、友軍の生命を守るために大きな役割を果たした、
知られざるヒーローたちがいました。彼らの名はウィンキー、GIジョー、エクセターのメアリー、ノルマン
ディー公爵、そしてオレンジ候ウィリアムなどなど・・・。彼らは伝書鳩。極秘の重要任務を負った通信情
報員だったのです。番組では、当時の状況が再現ドラマや従軍経験をリアルに語る元兵士たちのインタ
ビューなどを通して分かりやすく紹介されています。また、鳩の帰巣本能の秘密や飛行能力などの研究
結果も紹介され、知られざる伝書鳩たちの活躍を知ることができます。
原題:War of the birds
制作:フリーマントル・メディア(イギリス・2005年)
ナレーター:渡辺徹


938名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 16:50:03
伝書鳩おもしろそう
今も通信が全部伝書鳩経由だったら……
(もちろんこの文章も鳩が2chに持ってく)
939名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 17:21:12
伝書鳩の8割はスパムメールでできています
940名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 17:46:11
>>939
つまりスパムメールは伝書鳩125%ということで…

すまん、なんか面白いことを言おうとしたがオチがつかなかった。
941名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 17:47:42
鳩が材料のスパム?
ランチョンミートの材料は、普通は豚肉だからずっとヘルシーだね。w
942名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 19:02:21
スパムってスペルマの意味もあるらしい
943名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 20:10:31
spamとspermでは発音が違う
944名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 20:11:10
発音がスパームだから似てるってだけさ
スペルは別
945名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 20:21:48
近藤さんが外国で笑われる=コンドー(ム)と発音が一緒
コンドームと混同される近藤さん

って聞いた事あるけど、これはまじなんだろうか
946名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 20:32:15
コンドミニアムの省略形がコンドーム
って聞いた事あるけど、これはまじなんだろうか
947名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 21:04:43
>>946
それはマジ。
まじめな住宅関係の文章の中に、いきなり
そんな文字列が入っててブッ飛んだことがあった。
948名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 21:19:18
敵はポッピー 一匹だけさ♪

>941
TurkeyのSPAMもあるぞ。
949名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 21:40:59
>>933
そのはなしはここで

英訳された日本国謹製SFってあるの?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1029543717/
950名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 22:07:43
>947
>948
貴重な情報、ありがとうございます。
941,916でした。
951名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 23:39:13
>>938
「空は鳩でいっぱい」か。
952名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/25(日) 23:40:29
怖い想像をしてしまった。ヒッチコックより怖い。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/26(月) 00:35:32
最近なんかの映画で空中の鳩に毒餌を撒いてバタバタ落ちてくるっての見たんだけど
なんだっけな
954名無しは無慈悲な夜の女王
敵は一匹ホッピーだけさ
シャバダバ シャバダバ
それ行くぞ