SF系アニメを語る、第2クール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[] 投稿日:2005/03/24(木) 02:31:04
単独スレがたつようなビッグネーム以外のSF系アニメでこれだ!
というのはあるかな。
あまり厳密なSFの定義とか関係なしに、面白い作品ならなんでも
いいんだけど。

前スレ
SF系アニメを語る
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1111599064/
2名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 00:33:58
     ,,,────,,,,,.
    /  /   \\..         
    | ./___\ \      >>1
   / /.      \'  ヽ      乙カレーですクマ。
  ,,.....ヽ/  ●   ● ヽ../       
”” ;  |    ( _●_)  ミ    ∬∬  
  ;;  彡、  。)ヽノ 、`\_ ∴。゚・. 
 ;  / __   ∴/´ ―ヽ二二フ   
 ;  (___)==⊃ |  ―――'".   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;,   /


SFアニメは偉大だ

うる星を入れるかどうか・・・は思案のし所かな?
3名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 01:00:38
だいぶ過疎ってるが一応関連スレに入れておいてやってくれ

◆SFアニメマンガの納得いく理由総合◆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1053395321/
4名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 05:12:07
>>2
ハードさを欠いた作品ほど
この板の住人はSF考証するのにやっきになるという印象
5名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 05:27:06
ハードなのは自明なことであるし、そうでないものをSF的に考察する方がはるかにSFだよな。
メタSF?
6名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 16:57:01
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-第11章
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1147519330/
【ネタバレ】ゼーガペインスレ 1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1144582591/

これはありがちありがちって言われてるんですが具体的には何の焼き直しなんですか
7名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 18:11:34
前スレの最後の流れを見てると、ほんとSFオタってスノッブが多いんだなあと思うよ…
はたから見ててなんとも居心地悪い
8名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 20:21:22
店主!スノッブってなんだ!?
9名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 20:55:46
ゼーガペイン見たいけど
時間的にガラスの艦隊しか見れない><
ガラスの艦隊ってSFじゃないですよね?
10名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/14(日) 23:51:18
あれはゴンゾ版ベルばらだからなあ
11名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/15(月) 01:47:28
昔の作品になりますが
「僕の地球を守って」
はどうでしょう?
12名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/15(月) 02:20:56
見れないなら録画すりゃええやん
13名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/15(月) 09:41:00
千葉県なめんなよ! 





関東ばっかりでウザイ
14名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/15(月) 10:31:16
つリーンの翼
15名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/15(月) 16:25:23
星系破壊規模艦「鳳凰」って元ネタ何?
16名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/16(火) 00:10:16
何の作品に出ていた奴?
17名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/16(火) 05:52:24
前スレの>>970 どうも
やっとタイトルの意味がわかった
(幻肢)痛即是我 ね

>>13
『ニューロマンサー』の「千葉シティ」が出典では?
日本からの留学生が、出身地の千葉を
ニューヨークに対するニュージャージーとして恥ずかしがってたのを
ギブスンが、マンハッタンに対するブロンクスととった結果としてのアレ
18名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/16(火) 08:12:46
>>16
アニメじゃなく漫画じゃねえの
たしかマップス
19名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/16(火) 12:54:49
普通にキョウは郷土愛にあふるる奴なんじゃないのかと思ったが>チバ県民舐めんな!
20名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/16(火) 20:30:22
そりゃてめえのうちと町をぶっこわされてんだからな
21名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/17(水) 21:28:03
人間がデータに変換された世界・・・なんと斬新な世界観だろう
22名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/17(水) 22:40:23
>>9
スペオペの系列と考えればSFだぜよ。


革命のアニメスレ、ルネッサンス。
23名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/17(水) 23:45:57
ステープルドニアンかワイドスクリーンバロックに相当するんじゃないのか?だぜ
24名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/18(木) 02:26:24
Ergo Proxyってのが、なんというか。
過剰管理されたドーム都市を舞台とした、ディストピアSF風という、2,30年前の流行を
いまさら結構な映像技術でつくってて興味深い。
話自体はたいしたことないんだけど、絵がいいので、つい見入ってしまう。
25名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/18(木) 18:17:30
24
俺も('A`)ノシ
絵がイイよな・・・押井守がNHKSPサイボーグの話で「すでに都市がサイボーク化されていて其処に住んでいる人間も間接的にサイボーク化されている云々」との発言大変興味深かったな
(降格はそれに全身擬体、脳も電脳化されてる社会だからな・・・)

ラストとネタバレが大変興味有る作品の一つだよ
ツンデレ捜査官萌え(*´Д`)'`ァ'`ァ
26名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/18(木) 19:05:15
オサレ臭きつそうで見てないんだが、
ちょっと興味出た
27名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/18(木) 19:14:04
>>24
サムライチャンプルーのスタッフという時点でもう終わってる。
あれはひどいアニメだって。
28名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/18(木) 19:15:52
無限のリヴァイアスって全然面白くないな。我慢して11まで見たけどもー限界っぽい。
29名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/18(木) 19:35:54
ドリルが出てくるまではみておけ。
30名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/18(木) 19:50:12
ゼーガペインなんとか見ました。
現実世界ではデータのみの人格が実体化するためのスーツ纏ってミドガルズオムズと戦ってる
でいいんですね?現実世界でも肉体なしというのは新鮮だと思いました><
でもガラスの艦隊の方が好き。
31名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 00:08:34
>>27
オハナシは期待するべくも無いんだが、管理都市が市民を管理するために随伴を義務付けて
いるアンドロイド(神林ネタ?)とか、人間が居なくなっても、自動機械たちがただひたすら保守
し続ける都市とか、古風なSFネタを、綺麗な動画で映像化してたりするのがよいのよ。
ヒロインなんか、いまどきどんなSF風動画でもみない、目の周りを狸みたいに青いアイシャドー
でぐるりとぬったくったメイクしてたりするし。
32名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 00:37:25
>>24
チーフライターがエウレカのシリーズ構成というところで
だめなんじゃねーのかなあという先入観
33名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 01:12:36
デモンベインをクトゥルフなアニメとか書くとあっちのスレ住人に何されるか分からないので黙っておこうな!
34名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 01:34:39
佐藤大の書く話は皮だけでアンコがないと感じる
35名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 02:39:56
それはカワった評論だな・・・
そもそも作品はPや監督の意向が大きいからな・・・何所まで話を詰めて、何所まで我をを出して、現場で上手く喧嘩出来るか?が肝だろう
36名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 09:57:01
ゼーガペインはロボットアニメじゃなく戦闘機とかだったら
めちゃくちゃ萌えれた。そこだけが惜しい
37名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 12:52:56
攻殻の時は結構良かったんだがなあ>佐藤大

>>36
個人的には甲冑みたいなパイロットスーツがダサいとオモ
38名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 13:13:11
あのスーツで量子化してる身体をコントロールしてるんじゃあないのか?
身体を捨てても意識を保てる、って俺から言わせればむしろ面白そうだけどな
39名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 15:02:39
人がデータで存在してるならばコクピットで「実体化」する必要もないような・・・>ゼーガペイン
でもアニメの絵的に面白くないので実体化させてるか、
またはパイロットの意識体に「身体が存在する」って欺瞞情報を流して、
精神的安定を図っているのか・・・
40名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 17:18:50
>>38
いや、単純にデザインがダサい…
41名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 18:07:42
ハードSFじゃないけど、キャプテンスカーレットはみんな見てる?
アニマックスでやってるんだけど。

当時の絵の雰囲気を、見事にCGで再現している。で、CGになって
演出力が上がったところだと、ミステロン登場のほのめかしとか、
メカ描写とか、スカーレットの髭のあととか、なんだかマニアックな
ところに力を一生懸命注いでいる感じ。

毎回、でもとっても面白いので日曜日が楽しみになってしまいます(^-^)
42名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 18:19:00
>>36
それじゃエースコンバット3の焼き直しに…
43名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 18:20:28
>>39
絵的な都合だろうね。
機体そのものを肉体としたほうがスマートだと思うし。
44名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 21:42:41
>>42
36じゃないけど、自分がかって人間だったと言う意識上の経験があるから
エースコンバット3そのものにはならないんじゃないか?

あの作品、生きて何かをする、という前提がもう消えちゃってるんだよなあ
主人公が比較的のー天気だからまだましだけど
45名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 22:19:44
>>44
.   ∩____∩: .
アハハ.| ノ     ヽ+. (.)  あははははははははははははは
:  / <@> <@>/⌒ )ノノ 人間に拘らなくても良いんじゃないかな
  ミ  '' ( _●_)''ミ /    皆で幸せに逝き様!
. /  ._  |_/ ./ /   
 -(___.)──────  ディアスポラも似たような感じだからな〜

46名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/19(金) 22:31:42
『天国にそっくりな星』を読んでる俺は勝ち組なのか?
47名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 01:28:41
そもそもSF者で勝ち組ってのは、禿しくイメージにそぐなわない
48名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 02:56:36
アイザック・アシモフは結構金持ちだったらしいがな・・・

まあ勝ち組み自体ニートと同じ造語でしかないがな(w

広告代理店さまさまだな(W
49名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 03:13:57
>>37
佐藤は制限されて力を発揮するタイプだからな。好き勝手やらせたらだめぽ
50名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 09:14:13
>>48
アジモフはSFより、公演や科学解説本のほうで稼いだらしい。
SFは飯の種にはならんとよ・・・・(´・ω・`)
51名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 09:20:13
>>48
.   ∩____∩: .
アハハ.| ノ     ヽ+. (.)  あははははははははははははは
:  / <@> <@>/⌒ )ノノ 人間に拘らなくても良いんじゃないかな
  ミ  '' ( _●_)''ミ /    皆で幸せに逝き様!
. /  ._  |_/ ./ /   
 -(___.)──────  ディアスポラも似たような感じだからな〜
52名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 13:09:16
主人公やガールフレンドのコピーが
同じ世界に平然と同居しているおでんくんって一体何なんだ
53名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 15:08:04
.   ∩____∩: .
アハハ.| ノ     ヽ+. (.)  あははははははははははははは
:  / <@> <@>/⌒ )ノノ おでんに拘らなくても良いんじゃないかな
  ミ  '' ( _●_)''ミ /    皆で幸せに逝き様!
. /  ._  |_/ ./ /   
 -(___.)──────  藤子ワールドも似たような感じだからな〜
54名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 16:31:50
>>49
ビバップの頃は制限なかったんか?
55名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 16:54:44
佐藤大ってビバップのころからいたんだ
56名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 16:56:40
ビバップの脚本が神山の目に止まり攻殻に呼ばれた
57名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 17:02:19
今回はつまんなかったな、って時に限って佐藤大だったんだよな…
58名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 20:03:04
あれだろ、他のシリーズ構成の下に入れておけば神脚本を書くこともあるが
自分がシリーズ構成になった途端グダグダになるタイプ

吉田玲子とかまさきひろとか
59名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/20(土) 23:52:38
すまんがそれらの人の神脚本とダメシリーズ構成の事例をあげてくれ
60名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 00:09:00
てか、佐藤大の神脚本って?
61名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 00:09:39
吉田玲子は親子の情愛とか、微妙な恋愛関係描いてるときは結構良かった希ガス…
それにちょっと燃え展開が入ったりしてスゲェと思うことはあった。
構成でもそんなに悪いこともないと思うが…
62名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 00:25:17
最近の獣王星とか見てると微妙だよな…<吉田玲子


まさきひろはデジモンやボンバーマンジェッターズの脚本書いてるときは神だった。
初シリーズ構成になったTFギャラクシーフォースは激しく壊滅的だった。
63名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 03:02:37
吉田玲子

『KAIKANフレーズ』(構成・脚本)     ※見てない
『ポポロクロイス』(構成・脚本)      確かに終盤の展開には多少難があった
『カスミン』(構成・脚本)           ※たまに見てた程度。最後は知らない。
『王ドロボウJING』(構成・脚本)      ※見てない
『猫の恩返し』(脚本)             ※見てない
『東京ミュウミュウ』(原作シナリオ)    ※たまに見てた。脚本以外に問題がありすぎたと思う
『カレイドスター』(構成・脚本)       前半2クールラストの方がまとまってた。
『スクラップド・プリンセス』(構成・脚本) 良かったけど最後は盛り上がりに欠けた。原作ありなのでそれもある。
『マリア様がみてる』(構成・脚本)     展開が早すぎた。ただし話数が少なかったためでもある。
『甲虫王者ムシキング 森の民の伝説(構成・脚本)  ※見てない
64名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 12:42:32
カレイドとムシキングはかなり良かったなぁ
でもやっぱ単発のほうが良い仕事するって印象はあるな
65名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 14:09:36
王ドロボウはひどかった。

単発仕事でもガドガードやデジモンフロンティアでは惨憺たる有様だったので
もしかすると上に来る監督やシリーズ構成次第な人なのかもしれない。
66名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 15:31:21
吉田脚本といえば実写になるが「お天気お姉さん」が異色中の異色

ニュース番組の視聴率争奪戦に勝つためならばエロも厭わないキャスターたちの泥沼の戦い
67名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 17:55:07
>>65
望月智充の下での仕事はなかなか良かったような。


ところで話は変わりますが
なにやらMUSASHIはSF伝奇アニメなのではないか?という話もありますなw
68名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 21:54:14
ムシキングのひとかー
あれはよかった。とくにチョーさんが
69名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/21(日) 22:16:35
吉田玲子はな

細田守か小寺勝之の影響下にあればまさにゴッド
いやゴッデス
70名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/22(月) 01:39:58
>>66
あれドラマ化してんの?
原作、つーか安達哲がすげー好きなんだが
71名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/22(月) 14:55:01
>>65
デジフロは全体的に駄目だったというか、誰が書いてもどうしようもない状態
72名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/22(月) 18:04:06
大和屋暁はがんばってたぞ
焼け石に水だったが
73名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 08:31:45
壮大なストーリーと壮大なお金をかけたアニメよりも
蛙男劇場みたいなシナリオの妙を漂わせた安価なやつのほうがいいよ
74名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 08:58:19
そういうことを言い訳にして安価でシナリオもダメな作品が作り続けられた日本映画界を知っているか
75名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 10:15:13
それはそれこれはこれ
大体映画業界はサヨ運動の方便で書いてた奴が多すぎる

イデオローグが絡むと大抵の場合うんこになるのは自明の理
76名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 13:18:42
厳密な意味でのイデオロギーが絡まない作品・商品なんて無いと思うがね

77名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 13:27:54
そういう意味で言ってるわけじゃないと思うが

SF読んでる割には、行間に込められた意味とか汲まない人ですね
78名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 17:44:10
分かりやすく書いちゃうといつもの国士乙な子が来ちゃうんじゃないかな
79名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 18:52:39
80名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 19:11:46
>>79
自らSFじゃないと言ってるんだから違うだろ。
81名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 19:29:46
朝鮮人ってSF系だと思わねえ?
82名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 19:32:32
フィクション(捏造)をノンフィクション(正史)だと信じてるから違うだろw
83名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 19:42:44
日本人
三国志演義(横山三国志やGONTA三国志含む)が好き

彼ら
三国志花関索伝の801同人が好き

これぐらいの差
84名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 20:02:37
ほら一気に厨くさくなった
85名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 20:07:03
>>76
「イデオロギーが絡む」と「イデオロギーがテーマ」とは違うよ。
86名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 20:16:29
ハルヒを喜んでるのはエロゲオタ

ヒロインはキチガイ、もうこれでエロゲ。
オタはキチガイ、知恵遅れ、かたわが出てくるような
女の位置がオタクよりも一段下になってる被差別女とセックスできるエロゲが大好物だから。

その他のラインナップは巨乳、綾波、妹。あーもうエロゲ。
これで主人公の男友達がショタとか気の良いアホとかありえないと思ってたら
両方いるのでエロゲ磐石の構え。

お次はセリフ廻し、高校生ではありえないぐらいクドい、クドくて長ったらしい。
はいエロゲ。
エロゲが好きな奴はこういうオタ臭いクドい鈍重なじゃんがらこってり全部乗せの
掛け合い漫才みたいなのがピンポイント。

お次はセカイ系。キチガイ女のご機嫌を損ねるとセカイが滅ぶからみんなでご機嫌を取ろうぜ。
世界の存亡来た!きちゃった!来たよコレ!
キミとボクとでセカイの存亡うっわーエロゲ。 エロゲ丸出し。エロゲ丸かじり。

裏設定は異様に複雑。オエー。おええ。おええ。
単なる萌えキャラがくるくる動くだけのコントアニメなのにいらない設定はやり過ぎるほどくっつける。
奴等は蛇足という言葉を知らない。伏線ターム置きほいだい。そして回収もしない。
はいエヴァ以降のエロゲー。進歩しないメディアとオタクは恥を知りなさい恥を。

そして男はキチガイ女を口では嫌がりつつも離れない、呼ばれたら来る。聞かれたら答える。
嫌なら無視しろ放置しろ逃げろみんな奴を取り押さえて!
ほんとエロゲオタは「エキセントリックな行動をする美少女にロックオンされて俺をグイグイ引っ張っていく」
みたいな受身な妄想が大好きですよねー。
87名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 20:19:53
まあコピペにあれだが、こいつエロゲにすげぇ詳しいよなw
88名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 20:30:09
>>81
それは特定の日本人もそうでしょ・・・
http://www.luzinde.com/meisaku/zero/1.html
89名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 21:14:02
割合の問題だな
90%のキチガイと10%のマジメな人で構成される韓国
90%のマジメな人と10%のキチガイで構成される日本
90名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 21:18:34
>>89
韓国は90%のキチガイ反日と10%のマジメな反日で構成されているわけねw
91名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 21:18:39
その点、中国は凄いよね
キチガイ率が日本と同率としても実数で10倍からのキチガイがいる計算になるから
92名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 21:23:35
文化、慣習の違いもあるから9割気違いと断ずるのも可哀想だ
うんこ舐めるのだって中国から輸入した立派な朝鮮の文化
93名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 21:27:14
リアルで「李くんの日記」がやれる実力があるのは韓国だけ。これからも頑張って欲しい。
94名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 21:40:01
そろそろハン板におかえりあそばせ
95名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 21:42:03
>>94
嫌韓がハン板の住民だけだった時代はとっくに終わってるよ。
今や2ちゃんねらのほとんどは嫌韓じゃね?
96名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 21:44:48
ホロン部も頑張ってるよw
97名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 22:29:18
はいはい、わかったから、スレ違いの話題を延々とやらないように。
98名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 22:53:19
で、元の話題って何だっけ
吉田玲子の才能について?
99名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 23:07:19
吉田玲子脚本のデジモンに関連した細田のインタビュー
http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no46_20001225/special1_3.html
100名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 23:14:30
ハウルも吉田玲子だっけ?
101名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/23(火) 23:35:23
細田版はどうなんだろうな
けっきょく宮崎脚本だけど
102名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 08:16:08
厨臭いとか煽ってる馬鹿しかいないのな
103名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 11:54:22
俺「こんなときなんて言うんだっけな、ほら、あれだよ、ハン・ソロの相棒で毛むくじゃらの」
嫁「・・・・チューバッカ」
俺「そう!それそれ!まさに「厨ばっか!」、なんちゃってー!」
嫁「・・・・氏ね」
104名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 13:10:44
「馬鹿ルー・バンザイ!」
105名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 18:08:20
奇しくも同じNHKで放映されている料理少女アニメで日韓対決


チャングム >>>|超えられない壁|>>>> ミミカ



106名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 18:13:02
チャングムはもっと史実どうりにうんこ舐めたり白い服を着たりするべきだな
107名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 18:30:21
チャングムは実は未来の話。
108名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 18:49:49
>>105
ミミカ、wikiを見る限り可成り強力な電波アニメみたい
じゃないですか。手堅い作りのチャングムの夢より
面白そうですな。つか、10分アニメと30分アニメを
比べる方がどうかしてますな。公式サイトを見ると
凄い絵ですが。何で此のスレッドで料理アニメの
話題が?スレッド違いでしたか。
109名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 18:50:13
しかしチャングムでそういう史実と違うニダとか言ってる人らは
ベルサイユのばらで宮殿の柱の陰にうんこが落ちてなきゃダメだとか
源氏物語で女御たちの髪にカビが生えてなきゃダメだとか
そういう点も指摘してるのか?
110名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 19:19:11
まともに取り合うなよ
111名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 19:25:17
>>109
いや、問題なのは鮮人にはアニメやドラマの世界と現実世界の区別が付かないって事だろ。
だからツッコミを入れたくなるんだろ。

「韓国人は李氏朝鮮時代の悲惨な生活を知らず、立派な服を着て立派な家に住むテレビドラマの世界を
史実だと思っている」という意の嘆息をしている朝鮮人もいる。
112名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 19:25:51
韓国ネタは余りのカルチャーギャップに
センスオブワンダーが感じられるからSFだよな
113名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 19:29:21
だいたいさあ、史実の議論をしてるのに小説の描写をソースにするのが朝鮮人だろ?
「現実とフィクションの区別がつかない」朝鮮人の特質は実に素晴らしいよw

とってもSF的?w
114名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 19:42:58
ガラ艦が楽しくなってきた
いや、つまらないんだけど
楽しくなってきた
115名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 19:55:19
差別問題をどうしても展開したい奴が居るみたいなんだぜ?

116名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 19:56:53
>>115
なんで差別?どこが差別?
事実について語っても差別かい?
117名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 19:57:34
ガラ艦 昨日途中で寝ちゃったよ
確か連中のいた星が襲われて
艦隊が迎撃して敵の貴族が美少女侍らしてて
仮面の女が美女だった
と言うところまでは憶えているんだが
その後どうなったんだ?
118名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 20:42:18
>>116
馬鹿だなお前、事実だろうと虚実だろうと差別感情があれば差別だろうが
良いことでもしてる気になってんのか?
119名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 20:46:07
>>118
ところで差別っていけないのか?
120名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 21:18:16
うるせーなあウダウダと
各自で考えろそんなもんは
「いけない」って言われたから辞めるようなもんじゃないっしょ
被差別民じゃない俺からすりゃどうでもいい
少なくともここでやられてもめんどいだけなんだよ
121名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 21:20:47
社会性を持つ動物としての本能じゃない?
122名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 21:21:46
そうだそうだ、どうせなら地球外生命体への差別意識とかに絡めて語れ
123名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 21:23:38
>>120
要するに自分の気に入らない話題を潰したいわけね。
図々しい奴だな。日本人とは思えないほどだ。

気に入らない話題はスルーしろよ。
2ちゃんはお前の私物じゃ無いんだよ。
124名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 21:24:10
地球人が銀河文明から差別され隔離されている現状について
もうすこし憤りを持とうではないか

125名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 21:26:55
馬鹿、ムカついてるに決まってんだろ
わざわざ怒って見えるように書いてんのにみなまで言うな馬鹿
スレ違いって言いたいわけだよ馬鹿
126名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 21:33:10
ここは外宇宙からの驚異に対抗するため地球人が団結せざるを得ない状況にするしかないな
127名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 21:45:34
某国のように反宇宙人の教育を行うのか?
人間性が歪みそうだから、攘夷とかはやめよーぜ
128名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 21:57:48
銀魂か
129名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 22:05:37
また在日が湧いてたのか
130名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 22:10:37
おいおい
相手すんな、スルーしとけ

いつもの国士乙な在日の子と同レベルにまで自分を落とす事は無い
131名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 22:11:50
国士乙w
132名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 22:18:36
そういや結局アクシズは落ちなかったな
今日でしょ?
133名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 22:26:49
今日だったっけ?
134名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/24(水) 23:41:59
>>120
そこは
「うるせーなあクネクネと」
と言うべきでございます
135名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 08:19:03
酷使様は東亜やハン板から軍板やアニメ板経由でここまできたのか
136名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 09:44:11
SF板が出来た頃からいるよw
137名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 10:11:11
そんな昔からSFとは関係のない話題をSF板に書き込み続けてるのですか
138名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 10:26:28
地球人とは異なる思考形態を持つチョンはSF的な存在だからな
139名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 11:11:58
檀君は宇宙人で半島に居た人間に文明を伝えたニダ!
140名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 11:29:37
半島人の思考は単純怪奇なり
141名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 16:41:54
ガラ艦が最強!

37 風の谷の名無しさん@実況は実況板で New! 2006/05/25(木) 08:49:42 ID:EYknED7x
*3.5 TBS  07:00 カラダのキモチ
*0.4 NHK教 19:25 カードキャプターさくら
*0.9 テレ東 25:30 シムーン
*2.5 テレ東 25:00 エア・ギア
*2.4 テレ朝 26:40 ガラスの艦隊

*1.4 テレ東 17:30 スパイダーライダー
*1.3 テレ東 18:00 ゼガペ

*3.4 NTV  25:20 桜蘭高校ホスト部
*2.5 NTV  25:59 エンジェル・ハート

*5.4 TX  19:00 銀魂
*5.5 TX  19:30 BLEACH

4月第4週

142名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 17:44:46
リンかけはどうした?
143名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 18:29:26
銀魂が最強に見えるが

まああれをSFに含めるのならだが
144名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 20:43:16
今更だがガンダムもSFだよな
145名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 20:46:25
テコンVが観たい。日本でやらないかなあ。
146名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 21:11:08
ゴッドマジンガーでもみとけ
147名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 21:13:35
7月の新作でSFアニメってある?
148BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/05/25(木) 21:19:40
>>147
七月も新作アニメ結構有るみたいです。放映局が豊富な
関東地域は。
http://www.moonphase.cc/Html/anime.html
http://home4.highway.ne.jp/kuso-ken/newanime.htm
149名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 21:33:04
このスレは平日の深夜や昼間は書き込みが少ないな、
まともな社会人が多いんだな。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 22:03:46
まぁ学生だってまっとうに生活してる奴なら深夜は寝てて昼間は授業だけどな
151名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 22:06:03
関東でもU局ばかりだろう
152名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 22:45:28
まともな社会人はアニメなんか見ないしSFなんて読まないだろ
153名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 23:46:07
そいつは本を読まない、社蓄だ
154名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/25(木) 23:53:03
姦国にSFってあるのか?
155名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 00:16:02
それはまず「日本にSFがあるのか?」と問わねばならないな。
韓国のそっち系文化は全部日本のマンガとアニメから継承されてるからな。
156名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 01:18:48
むかしFF:Uというアニメがあってのう
157名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 03:22:43
>>154
先週モーニングに載ってた奴はSFダッタナ
158名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 03:34:07
話は面白かったけどキャラが壊滅的にキモいアレな。
モーニングにSFが載ること自体快挙なんで頑張ってほしいとは思うが……
159名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 03:54:37
プラネテス・・・
160名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 08:25:37
近年のSF漫画最高のヒット作を忘れるとは
161名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 17:48:01
ジパングってSFには入らないのか
162名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 18:28:14
国士乙
163名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 18:31:40
クネクネは氏ねばいいと思うよ
164名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 18:38:27
未だに専用ブラウザ使っていない奴が居たとは…>>163
165名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 20:31:00
>>163-164
検索したけど良くわからん、どういう意味なの?
166名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/26(金) 22:08:40
OpenJane等の2ch閲覧専用ソフトを使うと、
名前やID、文中の単語を指定して非表示に出来る。
気に入らないコテハンは徹底的に無視できるのだ。
167名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/27(土) 04:30:22
記名コテに限るけどな
168名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/27(土) 10:43:28
ハルヒED1位運動当時のVIP内相関図を作ったよ
たぶんこれで分かり易いと思う
ttp://www.imgup.org/iup212751.png

●ハルヒブームを作ったのがブログ管理人だという件、および、
  ゲーム、漫画スレを立てて自演して、それをブログに載せてブームを作ったという件について
A:ハルヒED1位運動自体は我々ブログ連合が始めたことじゃない。
  たまたまにゃー氏がハルヒ1位運動に目を付け、ハピマテ1位運動の時の
  ことから「これは利用すれば儲かるw」とブログ連合の人達に
  ハルヒブームを起こせみたいなことを指示するメールが送られる。
  ここで皆VIPブログがほぼ同時期に一斉にハルヒを持ち上げる。(どうみても不自然)
  あと渡辺さんブームは完全にブログ連合の捏造ブーム。
  まとめサイトのスレ情報にあるように名前の元ネタはオタ女の実名。会議で決まった。

●脱税疑惑について
A:違法な行為は(ry

http://2ch.skyplan.jp/
169名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/27(土) 11:00:11
貧乏人の僻みは恐いねぇw
「コッチ側」の人間が儲かってるとか成功した、なんてのには必ず粘着するしな
170名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/27(土) 13:25:27
え?
171名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/27(土) 13:52:25
お?
172名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/01(木) 19:49:13
ゼーガペイン見たけど、データ化された人間が生前の姿と生活環境を維持している理由は
人権保護以外の何物でもなかったとは…
「表向きは」バックアップを残さないという考えは、まだ彼らが唯物論を信じているからか?
どちらにしてもサーバー(家)のリソースが不足しているからと言って
幻体をアイコン化したり、新しいサーバーを作る方法はこの話で望めないかもしれない

なんでもエンタングル(量子テレポート)の度にデータが劣化していくそうだ
最終的に消滅した後でも復活できるのは、やはりバックアップが残っているからなのだろう
(何しろロボットにとっては優秀なソフトなわけだから…)
173名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/01(木) 22:11:48
jpeg画像みたいな人たちだな
174名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/02(金) 05:43:00
ゼーガはコンピュータの性能を厳密に読もうとするとボロが出てくる予感。
戦うたびに記憶が失われるというモチーフはよくあるけど
なぜ記憶が失われるかについてSF的に奇麗な理由がついてるので良し
175BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/02(金) 21:36:42
アニメスレッドなんで貼ってみます。今日知りました。
流行に疎いもんで。SF板しかチェックしない人向け。
モスコー。元ネタ。
http://livechat-tanken.com/flash1.html
日本語版バオバブシンガーズ版モスコー。
http://www.geocities.jp/moskau_mf/baobabu.mp3
無駄に贅沢。ロートルには懐かしい面子ですな。
検索する時には「もすかう」「モスカウ」がいいみたいです。
176名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/03(土) 01:51:06
著作権云々という書き込みは必要かね?
177名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/03(土) 10:41:15
懐かしいな。
思わずベスト注文してしまったじゃないか。

マイヤヒの便乗みたいなCDもあるみたいだけど評判わるいみたいだね。
178名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/03(土) 12:33:34
ジンギスカンのFlashはこれが傑作
tp://www2.gyojya.jp:8000/Flash/news_neta/dschinghis.swf
179名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 08:59:13
>>176
そいつおかしいコテハンだから無視しとけ
180名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 11:26:24
2chでコテハンを見たらキチガイと思えの法則
181名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 15:00:12
そうでもないでしょ
空気読めてるやつなら
182名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 17:56:58
ガチャとブラックなんたらは空気読めてないでしょ
183名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/05(月) 20:22:56
誤:空気読めてない
正:クネクネの思う通りにならない
184名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 07:59:26
誤:名無し=クネクネ
正:クネクネと認定するやつがクネクネ

というかガチャはともかく、ブラックなんとかはマジで空気嫁てないだろ
185名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 10:14:50
ガチャはアホであり、黒鳥は天然
仙人様は仙人であり、クネクネは病気
186名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 14:51:44
仙人とガチャはまあ許せる
黒い鳥はまじでうぜえ
187名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/06(火) 18:06:25
徹底してクネクネにノーガードだもんね>黒鳥
188名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 01:40:50
フェ意図はファンタジーか・・・
189名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 08:11:00
>>187
名無し黒鳥きんもー
190名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 15:44:46
ここ何のスレ?
191名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/07(水) 20:13:18
ク−ルスレ
192名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 02:51:15
ゼーガペインってビルが崩れてサーバーが壊れたらどうするの?
193名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 02:55:20
困るんじゃないかな
194名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 05:06:40
ゼーガの状況って、このままなら、
負け犬の幽霊が、勝者に嫌がらせしているような感じでチョット嫌。

生身に戻れる可能性があり、まだ勝負が終わってないなら、
希望もあるので、それなら納得なんだけど。

まー(最近の)夕方アニメなんで、
「これからも電子の世界で生きていくぜ!」
とかは無いとおもうけど。
195名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 05:18:47

祗園精舎の鐘の声、
諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、
盛者必衰の理をあらは(わ)す。
おごれる人も久しからず、
唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、
偏に風の前の塵に同じ。
196名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 06:47:59
>>194
現実世界の壁に警告メッセージが表示されるのだから、
現実世界と思っている世界も仮想なんじゃないか。
197名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 07:31:46
>>196

そういえばその話忘れてた(w

たしかにその可能性あるっぽいですね。
仮想世界の中で仮想世界の中に入るって感じでしょうか?

198名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 08:05:56
DNA情報はサーバーの中にあるだろうから
敵を殲滅したら肉体に再び戻るんじゃねえのか?
199名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 10:41:36
ふうぜんのともしび
200名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 11:56:31
ふうてんのとらさん
201名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 13:14:29
ふうせんのとらじろう
202名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 15:25:08
ふうまのこじろう
203名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 17:05:49
ふるはたにんざぶろう
204名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 17:08:35
じゃあ今更ながら、何でガンダムの世界で、光学観測装置が
発展しなかったのか語ろうぜ!!!!

光学通信、現在のIrDAの拡張でできる。全方位にとりあえず
光で投げちゃって、リアルタイムの暗号化させりゃOK。受信
側は全方位から搬送波探して、とりあえず全部録音。DESの
すげー重い暗号化仕掛けて、コンピュータじゃなく、専用の
回路で複号すれば速度だって普通に出る。

光学兵装・・・といっても武器はレーザーとかじゃなくてもOK。
光学観測を前提にして、重力とかもコンピュータで補正して
弾道を出せば、何も追尾式のミサイルじゃなくても、月から
地球の静止軌道上の衛星を打ち落とすことだって可能。

当時じゃ、電波なかったら可視範囲外の状況はわからない
って前提だったのかもしれないけど、いまの光学技術と、
コンピュータの技術なら光学機器をうまく使うことでこれだけ
のことが可能だと思う。
205名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 17:28:06
206名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 18:27:04
>>204
普通にレーザ通信とか使ってたような。

光学機器や画像処理が発達したら、その分欺瞞技術も向上して
バランスしてるような状態じゃないんかな。
肉眼とスクリーンでは違うものが見えるような迷彩とか。
207名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 21:25:41
>ゼーガペインの世界の人体
たしか、前に出てきた(来週も出てくる)敵のロボ乗りのことを
「敵の操る再生体よ!」とか言っていたから
人類のDNAストックはどこかにあり、そこから生身の人間を再生することは出来る
…がしかし、今そのストック及び再生システムは敵の手にあり
そこから敵の走狗として人類(の意識データ)を襲う敵兵士が作られている、のだと思われる

というわけで敵を倒してそれらの設備を奪回しない事には復活したくても復活できないのだろう
208名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 21:25:46
>>204

それって、やっぱりファーストのこといってんのか?
爺帰れ。
209名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 23:33:35
>204
たしか、コンピュータもミノフスキー粒子の影響受けるんじゃなかったっけ?


>208
SF板なんだから、当たり前じゃないか。
この板で語っていいのはトミノガンダムとGとXだけだ。
210名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/08(木) 23:59:38
なんでよりにもよってGとX?
211名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 00:13:01
いや単に種以外って言いたいだけだろ
212名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 00:13:34
一番SFなのは逆Aだろ
213名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 00:15:26
ザックトレーガーにはちょっとときめいた
214名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 00:39:20
CSで攻殻機動隊secondgigを見てるんだが、やっぱり押井は天才だと思った。
215名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 00:42:50
うむ、まぁ、アレだ・・・・・

うむ。
216名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 02:03:38
>>212-213
逆AはSFちっくなトキメキに満ちてますな。

遺跡から出てくるオーバーテクノロジー、牧歌的な生活を突然変えるロボット戦争、
旧風の巨大無線施設&飛行機械、異文明の衝突、マスドライバー式発射台、んで
スカイフック、月の運河、農業衛星・・・・真空と直接闘う描写もあったしね(^-^;

最初のガンダムの、サイド7侵攻〜ガンダム搭乗&サイド崩壊→宇宙戦闘の流れも
神だと思ったけど、∀の後半はそれ以上のSFに満ちていると思った。

いやぁ、ロボットものでハードSFが見れたのは、ボトムズ以来で嬉しいですた。
217名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 02:58:17
>>207
ゼーガやオケアノスが肉体の代わりになってくれる現状で、
旧人類の肉体をわざわざ合成してまとうメリットはそれほどないような希ガス

鯖内の仮想世界が厳重に隔離されているのはわかったが、
鯖の幻体全員が40年前の出来事に気付かずに、
復元された肉体に宿って現実世界に再生するのは到底不可能だ…
(仮に再生した肉体に記憶を宿しても、鯖に残ったデータとは別人なわけだし)
幻体の人権がはっきりしないから、もう少し見てみないとわからないか

もし戦闘している世界も仮想空間で、敵と接触可能なポータルサイトのようなものだとしたら
そこに自分達にとって有利な法則を書き込む作業がデフテラなのか
起源は同じはずなのに、敵の言葉が全く理解できない件も一ひねり加えてありそうだ
218名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 05:49:13
>>214
いや、押井はコンセプトと言うかストーリーに条件を3つ言っただけらしいんだが。
219名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 08:30:07
>>214
実際に製作したのは、押井の愛弟子、神山だから

押井曰く、メガネ並にエキセントリックな一面があるそうだ
220名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 09:25:32
>>217
千葉県民の再生意識データーを舞浜サーバーに保管してるけど、
アレって大多数の住民は自分が「意識だけの存在になってる」ってのを知らないみたいじゃん
あれも伏線じゃないのか。もし肉体を復活できたら、その時に全部教えるとか。

それにしても日本のサーバーってアレだけ?千葉=日本になりそうな悪寒w
221名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 18:21:45
全国にあったけど、敵の侵攻でどんどん潰されていったんじゃないかなあ

あと昨日の放送だと学校の教師たちは何か裏を知ってる風だったけど
キョウたちの両親が声だけだったりするのと合わせて考えるに
サーバーの本当の住民はもしかすると未成年(高校生以下?)だけで
大人(として見えるもの)はサーバー内に用意された保守システムの一環なんだろうか

それとも大人の住人からセレブラントとして戦ってどんどん消尽されていって
もう残っていないのだろうか
222名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 18:45:35
>>221
そもそも住人全員が量子サーバーに入ったかどうかすら不明
223名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 22:13:39
量子サーバーに入る=自殺?
拒否する人の方が多そうな気が。
224名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/09(金) 23:39:27
日本かどうかも怪しいと言うか、地球かどうかすらも怪しかったりしないか?
225名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 01:49:27
>>221
それやりそうで怖いなあ…
226名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 02:05:33
舞浜サーバーが破壊されたところで
2クール目に突入



           かな?
227名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 07:53:30
>223
テレポートで読み取った端からインプットとか
それだと出られないのが不思議だけど
228名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 09:44:59
すまんが、量子コンピュータだとなぜ原理的にコピー元が存在しないのか教えてくれ
229名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 10:59:58
>>228
鯖移入と同時にコピー元のデータが消えるなら、立派な移動と思っているのだろう
(スタッフが誤解している意味ではなく鯖人の作法かもしれない)

しかし舞浜鯖の周辺に死体が転がっているのを見ると
コピーを取られた人間はそのまま外の世界で野垂れ死にしたものと思われる
230名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 11:57:47
順列都市方式か
231名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 12:33:44
>>228 量子状態のクローニングは不可能…という辺りで納得するしかないのでは。
>>229 コピーを取られた後で野垂れ死にではなく、データ化で破壊的走査が行われる為…
232名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 12:40:22
人間の情報ってそんなにでかい情報サイズなのかな?
233名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 12:45:38
体内の細菌とか寄生虫まで厳密に再現するなら物凄いことになりそう
234名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 13:09:16
俺も中の人=パラサイト・サナダ君が住んでるからなあ・・・
235名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 13:36:15
俺自体パラサイトだからなあ・・・
236名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 14:34:44
寄生虫云々はさておき、もし俺という人間の(技術的に可能不可能は
別として)それを元に完全な複製が作れる全情報がDVD一枚に
収まるとしたら、何か悲しい。
せめてBDw
237名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 20:15:57
>232
体積まるごと変換すれば結構な量になるんでは

…デブは真っ先に消されそうだ
238名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 20:57:04
大きくても中身が均一なら圧縮しやすいぞ
239名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 21:40:35
>>232
順列都市とかだと脳以外は外見上だけとりつくろったパッチワークだったけど
是我はどうだろう
もしかしたらそれがセレブラントに目覚めるきっかけになった ってキャラもいそうだけど
240名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 21:51:34
あの世界だと結構、自分の身体感覚というものにも重きが置かれているような気がする

自分の体格、風貌、身体能力、それを動かす感覚やそれが外部からどう評価されているか
そういうものもアイデンティティを維持する上では重要な要素では無いだろうか
241名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/10(土) 23:49:53
コニシ流、というわけか


OSとして動いているなら是我から「降りる」感覚なんていらないだろうし、
靴音を響かせなくてもよいわけだが
どうやら、わざわざ各人共通の界面ソフトを走らせて
生前の感覚を再現しているみたいだ

これは一見優れたインターフェースに見えるが、
火の鳥(復活編)やマン=プラスのような
感覚や価値観を変質させてしまうほどの
驚愕の仕掛けが潜んでいるのではないか…?
242名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/11(日) 01:11:50
>どうやら、わざわざ各人共通の界面ソフトを走らせて
>生前の感覚を再現しているみたいだ
ここは物語的にも大事なとこなんじゃないかな、幻体にとって界面ソフトによる不特定多数とのコミュニケーションが不可欠とか
ようは、世界は自分と他人だけではないよというしごくまっとうな物語なわけだ
243名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 01:11:59
SFなのは単語だけでその実ファンタジーだったノエインと比べて、
ゼーガペインはSFとしてのオチとお話のオチにちゃんと関連性がありそうでよろしい
まあノエインもおもろかったけど
244名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 03:03:34
ノエインてファンタジーだったか?十分SFだったじゃん!
245名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 05:35:58
ゼーガペインだってまだわかんないじゃん
246名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 06:06:57
アニメでSFとして落ちつけるのなんて大変なんだから…
247名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 13:23:59
ノエインはいってみりゃかっこつけで量子力学持ち出しただけにすぎない感じはする
248名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 16:38:23
こうやって批判してるやつも自分が作れと言われたら
変なのしか作れないしなあ・・・ クリエイティブな才能って早々ないという証座
249名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 17:49:09
>>248
貴重な消費者を貶しても仕方ないんだぜ?
カッコ付けでもノエインは好きだったんだぜ?あともう少し捻りがあれば最高だったんだぜ?
250名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 18:07:13
俺の書き込みが悪意ある批判に見えるって時点で、なんか偏ったものの見方してない?
251名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 19:15:05
>>244
いや、ノエインは純然たるファンタジーだったぞ。
SFの要素なんかどこにもない。辛うじて量子力学の用語がファンタジー用語として多用されていた程度。
252名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 19:43:45
後半は気合いとか想いでなんでも解決しちゃってたしな
ファンタジー用語に少し着色して個性を出すって意味じゃエスカフローネとあまり変わらないっていう
前半はSFだったと思うが
253名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 19:44:55
いやまあ、未来の自分がやってきた時点で十分SFだけどな
254名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 19:56:41
>>251
こういう極論者いるよなぁ
255名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 20:01:13
>>254
極論じゃないって。全然極論じゃない。
ノエインはまるっきり、これっぽっちもSFじゃない。

ブルーバックス程度の量子力学の知識もない、
度外れて無学な奴ならSFと勘違いするかも知らんけどな。
256名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 20:04:28
じゃあタイムマシンも夏への扉も時をかける少女もSFではないな
257256:2006/06/12(月) 20:05:18
まぁ、作中の量子論うんぬんが作劇にまったく絡んでなかったとは思うけどね
258名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 20:46:05
頼むから、自分が気に入らないモノを押し込めるゴミ箱として「ファンタジー」
というジャンルを扱うのはやめてくれ。
>>255
いやぁ、SFではあるだろ?SFとしての程度は高くなかったとは思うがな。
科学知識云々ってより、>>252が挙げてるような点がSFの流儀にそぐわない
あたりが。
>>253
それもどうかと。FateはSFなんでしょうか?
259名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 20:48:39
フェイトってそんなストーリーだったのか
260名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 20:53:08
>>254
ケチ付けるしか出来ない奴て居るからな・・・
未来から人間が来てる時点でSFと言えるよな。
SF作品として量子力学も使用してるしな・・・観測者をどう捕らえるか?が描かれているな
>>255の理屈だと>>256みたいな結論になるわな
261名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 20:55:29
>>260
量子力学は全然使用してない。
量子力学の「用語」を、本来の語義とかけ離れたファンタジー用語として使ってるだけ。

君ぐらい無知な奴でなければ「SF作品として量子力学も使用してる」なんて絶対に思わない。
262名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 20:57:13
まだいたのかよw
無学とか無知とか、よほど自分のオツムに自身があるんだなw
263名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 20:58:35
>>262
俺は普通程度の頭脳で普通以下の知識しかないよ。
君がそれより遥かに下であるというだけ。

俺は普通で君は度外れて無知。それが実態だよ。
264あああああ:2006/06/12(月) 21:00:35
http://blog.duogate.jp/mayo919/
ここ荒そうぜぃ!!
265262:2006/06/12(月) 21:01:52
いや、「君」って言われても・・・・
俺=243で、今までお前を叩いてたヤツとは別人だよw
というかむしろ論調としてはアンタに近いんだがな
266名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 21:03:57
普通程度の頭脳って自覚があるのに他人を無知とか無学とか、相当にねじまがった人格ですね
267名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 21:06:45
>>261
君のお勧めの量子力学が使われているSFを教えてくれないかな?
268名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 21:11:47
>>266
悲しいことに、SFファンには多いよ。自分のレベルが低い癖に、プライドばっかりやたら高い奴。
>>259
そうなんだが、アニメ版ではそこらへんは暗示するだけになってる。
269名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 21:14:53
ちゅうか>>256で完璧に論破されてるのにまだウダウダ続けるのか・・・
270名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 21:36:03
>>269
まあ、SFではあるかもしれないが、今日的な意味でサイエンスフィクションでは無いだろうな
271BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/06/12(月) 21:47:29
今日的な意味でのサイエンスフィクションと成ると、ハード
SFと呼ばれるジャンルでも又極一部しか該当しない様な
気がします。難解な奴ばかりに成っても…。
272名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 21:56:51
薀蓄を垂れ流すだけのアニメがつまらないって言うのは
押井がミニパトでセルフパロってたしな
273名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 22:02:36
まぁアニメにゃ向かないな
274名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 22:24:18
巨大ロボットやらスペースコロニーやらを見せるのには向いてるんだがなぁ;
275名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 23:12:18
じゃあハードSFにも向いてるじゃん!
276名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/12(月) 23:21:08
くまー
277名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 01:23:52
ZOEは優れたSFアニメだと思うけどな・・・
278名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 09:43:50
うむ、あれはいいちんこ乙女ロボ萌えアニメだった
279名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 10:12:35
>>270
昔石原と金子が講談社現代新書から出したSFのガイドブックには
ブラッドベリもFブラウンもシェクリイも言及されてなくてだな…
280名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 11:13:38
>>278
おじさま!私を放って置いてひどいです!
281名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 13:32:23
むしろSNF(サイエンスノンフィクション)アニメをやるべきだと思うんだ!
282名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 13:42:47
エジソン博士が霊界通信機作るような話か?
283名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 13:47:17
あさりのアレをアニメ化すればいいのでは?
284名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 15:08:26
>>277
そういえばZOEでも>>228がゼーガのことで言ったみたいに
量子コンピュータであるがゆえ、量子複製不可能定理だかなんだかでコピーができないみたいな設定があったけど
あんまり表立っては出てこなかったなぁ マスコントロールシステムの奪い合いぐらいかな

285名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:27:19
>>269
論破ってなに?w
>>256なんか「それがどうした?」で終わりですがなにか?w

まあガンダムがハードSFだと言い出す奴がいるんだからノエインが量子力学を
扱ったSFだと言い出す奴がいてもおかしくはないな。
286名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:29:48
>>283
ラジヲマンだな?
287名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:33:26
だからお前が「これがSFだ!」ってのを出せよ!
288名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:40:40
とりあえず、実用的なタイムマシンや超光速移動は現代科学では
きっぱり否定されてるから、これらが登場したらSFでは無いな。
タイムマシンに比べたらまだ幽霊や妖精の方が現実味がある。
289名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:46:42
まあブルーバックス程度の知識があれば、黒い石がサルを教育したら人間になった
なんて話をSFだと言い出すはずがないんだけどねw。
290名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:48:24
>>288
君はSFがどんなものなのか全然理解してないんだねw
アニヲタってみんな君のような馬鹿ばっかりなのかい?
291名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:55:32
まあブルーバックス程度の知識があれば、分子運動の理論で人類の未来を予測しよう
なんて話をSFだと言い出すはずがないんだけどねw。
292名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 19:58:01
とりあえず、実用的な潜水艦や飛行機は現代科学では
きっぱり否定されてるから、これらが登場したらSFでは無いな。
潜水艦に比べたらまだ新大陸やジパングの方が現実味がある。
293名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:00:00
じゃあこうしようか?「君にとっては」ノエインが量子力学を扱ったハードSFだ。
俺にとってはファンタジーだ。それでいいだろ?w
294名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:06:13
まあブルーバックス程度の知識があれば、宇宙の彼方にいる攻撃艦隊を地球からリアルタイムで指揮する
なんて話をSFだと言い出すはずがないんだけどねw。
295名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:10:06
アニヲタ必死だなw
アニメとマンガばっかり見てるからどんどん馬鹿になるんだよ。たまには活字の本も読め。
296名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:15:40
すげぇな、一日経ってもまだ粘着するとは…
ただ、wを多用するようななったのはいただけないな
297名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:17:08
必死さが出てくると笑いとして成立しないよな
298名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:18:33
>>296-297
自演をしてるつもりならもう少し我慢したらどうだ?w
299名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:21:18
まあブルーバックス程度の知識があれば、白色矮星に住んでる異星人
なんて話をSFだと言い出すはずがないんだけどねw

まあブルーバックス程度の知識があれば、幸運の遺伝子だの猫人間だの
なんて話をSFだと言い出すはずがないんだけどねw

まあブルーバックス程度の知識があれば(ry

…おい、ヲマエラもネタ出せやw
300名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:22:38
一分で即レスという必死さ
301名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:23:06
クネクネは語尾でキャラ作りをするので、
そういう無茶を言って困らせてはいけません>>296
302名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:23:36
ホラをホラとして楽しむ、嘘を嘘と知った上で楽しむのがSFと読者の関係。
ブルーバックス程度の知識もない奴がノエインを観て「すごい!量子力学を扱った本格SFだ!」と勘違いした
叫びを上げるのはただのノータリンの恥さらしでしかないんだよね。
303名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:24:04
なんでも良いけど、そろそろ幼稚なアオリ合いはお止め
304名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:25:04
いや、火星と木星の軌道の間に惑星があって、その星が壊れたときに
衛星が飛んできて、地球の月になったって話だってSFだしな。
305名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:25:56
ていうか、ログをよめば分かるがノエインを本格量子論SFだなんて主張してる奴はここにゃいねーぞ
ちっと冷静になれ
306名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:26:59
ん?こいつクネクネなの?なら放置なんだが
307名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:27:30
>>305
ノエインを本格量子論SFだなんて主張してる奴がここにいるって誰が言った?w
俺は一般論を語ってるだけだ。
308名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:28:31
>>306
どう見てもクネクネです
本当に(ry
309名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:29:49
クネクネってなに?不利になると相手をクネクネ認定して逃走するのか?w
310名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:30:39
>>307
いいからちっと頭冷やせ
ノータリンなんて言葉使うような世代の大人が、あんま醜態を晒すな
311名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:31:46
>>309
不利有利で語る時点で一般論かたってねーだろおっさん
312名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:33:38
つーかクネクネ認定ってなに?
その言葉、クネクネが使ってるのしか見たことねえなあ
313名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:33:47
>>311
おいおい、何を言ってるのが全然判らんぞ。
アニメ脳は一般人に理解できない特殊な思考をするんだなw
314名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:35:26
正直、おまえらクネクネいじりがクセになってきてるだろ。
あんまりいい趣味じゃねーな。

俺もそうだけど
315名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:36:19
>>314
やっぱり君もいい年ぶっこいて童貞のアニヲタかい?
316名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:36:38
出た、一般論
317名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:38:13
おおおこれが一般論かー
さすがクネクネの一般論はひと味違うな
318名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:39:19
「アニヲタは童貞」って一般論かなあ?
やっぱりアニヲタの考える事は意味不明だ。
319名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:39:26
さてここでクイズです!
>>289から>>299までの間にオイラがネタにした有名「非」SF5作、
おまいら全部分かったよな?
320名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:40:04
>>289はコーランと見た
321名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:41:25
今夜も変なのがいるのか
322名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:43:02
スレを平和な状態に戻してくれればアニオタでもなんでも良いや
323名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:46:20
じゃあ映画版地球への話をしようよ
324名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:46:22
もう消えます
迷惑かけてごめんね
325名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:50:11
あれ?古すぎた?
326名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:50:23
>>320
確かに偶像崇拝を禁止してった果てがあの石だってのはSFっぽいな。
抽象芸術みたいで、あれはあれでカッコヨス。
327名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:50:33
じゃあゲド戦記の(ry
328名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:51:44
カーバ ウスバク オレク
329名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 20:52:03
>>324
成り済ましイクナイ!…って誰にだろ。
330名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:09:41
>>323
沖雅也はかっこいいよね
331名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:14:33
で、星新一はSFなのか?横田順彌は?
332名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:21:55
>>330
キース似合ってたな
薬師丸ひろ子のマツカも
ある意味合ってた
333名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:45:24
334名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 22:46:48
椎名誠のSFみたいなアニメ出てこんかね
335名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:09:34
酷い荒れ様だな・・・まあブルーバックスはいい本だよ科学知識はあれでほとんど仕入れる事が出来るな
専門職になりたければ専門書を開けばいいわけだしな

SFは素晴らしいな
336名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:12:28
なんか1人ファビョリストが混ざってただけだからまぁ大丈夫だろう
337名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:16:13
韓国人がいたのか
338名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:18:07
まあSF者が一度は通る道だ
339名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:18:39
いやー若者は「ノータリン」なんて言葉使わないだろうw
340名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:23:28
まったく煽り屋も大変だな・・・仕事だから仕方ないけど
ネタもふれずレッテル貼り
こんな無教養で窮屈だったかな?知識の無い奴が煽りで誤魔化してるだけなのかもな・・・


まあガンダムはいいSFだよな、SFは絵だねと誰かが言ったけどそうだよな
341名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:28:20
アニメを語るスレですから
342名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:28:21
今やってるアニメだとハルヒが割と良いSFだね。
何が気に入らないのかVIPの糞ネトウヨどもが叩いてるけどw
343名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:29:03
ガンダムに絵的な面白さがあるかっつーとかなり微妙な気がするけど
344名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:36:23
あの頃は導入のスペースコロニーの俯瞰だけでSFだったよ…とファースト世代のワシが遠い目をしてみる
345知識も無いのにお仕事大変ね。:2006/06/13(火) 23:43:23
>>342
VIPの糞ネトウヨはむしろハルヒで金儲けしたじゃん(w
346名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:45:51
つまり、「ジサクジエン帝国 繁栄する(AA略)」と(ry
347名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:49:14
なんか昨日あたりから妙に荒れてるな
前はもうちょいマターリしてたと思うが
>>346
今の現状はそうだろうな〜煽る・レッテル貼るしかないからね

しかし上で「正当な量子力学が〜」と述べてるけど、
エンタングルの実験をしてる科学者は「まだ正直私達では解らないのが現状です。」とか述べてるしな・・・
まあノエインは最初の観測者問題が絡めてあっし、未来から人間が来て歴史改変もしていたしSFしていたな
349名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/13(火) 23:58:36
正直、ID無いと自作自演がどうこう以前にその人のスタンスがわからんな
本人は以前の発言の続きのような意識で書き込んだりするから
350名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 00:03:20
自分の意見が正しいと信じ込んでる人は他の発言が全部同一人物のジサクジエンに見えたりするw
351名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 00:05:23
そういう事言うと、明日の六時ごろにまた絡まれるぞ
352名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 00:15:58
しかし、ブルーバック程度の知識がどれだけ大変な物かを分かってないのね

もちろん全册読んだ上での発言なのだろうが・・
353名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 00:25:25
>>352
志村 ス! ス!
354名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 00:34:12
最近はマンガすら読み方が分からない子供がいるらしいな
SFは難しくてとてもじゃないが読めんだろうな
355名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 00:46:59
うちの伯父さんは国文学の教授だったが漫画は読めないといっていた。
どのコマから読んでいいのか解らないんだって。
356名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 00:50:38
>>353
…スカイ・キャプテン?
357名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 00:57:03
「マンガすら」って言うけど、マンガ文法って結構難しいと思うけどなぁ
表現の幅も広いし
小説はとりあえず語彙と集中力があればある程度までは読めるし
358名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:38:21
小説は語彙と集中力とイメージする能力いるよ。
マンガは絵がついてる分やさしいと思う。
でも絵とセリフ同時に追うのが難しいらしく(映画の字幕みたいなもんだと思うけど…)
うちの親はこち亀が限度だった。
マンガ読みなれてないとマンガ独特のギャグや表現のお約束がわからないみたい。

字幕といえば最近のテレビは日本語でもいちいちテロップはいるのになれてしまって
テレビの日本語のヒアリングがやばくなってきたような気がする自分。
359名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:41:19
・・・(*´Д`*)
360名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:44:36
イメージする能力ってそんなにいるか?
何に使うの?
そりゃまぁ人物の外見とか起こってる現象をビジュアルで補完することは必要かもしれんけど

漫画の場合、「状況を理解するのが難しい」っていうより、
「大本のコマ割りとかを理解するのが難しい」んだよな
まぁ映画文法と被ってる部分も多いけど、
ふきだしなんかはそれが顕著だと思う
日本人は読みなれてるから意識せずにやれてるんだろうけど
361名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:47:42
イメージする能力云々は、「楽しむために必要かどうか」じゃなくて
「最低限理解するのに必要かどうか」ね
362名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:53:41
イメージ能力ないと例えばだな
小説でキャラが悲しい時「○○は悲しそうな顔をした」と直接文で書いてないとわからない。

マンガやアニメなら絵が悲しそうにしているので
その顔が悲しそうな顔の記号なのだなと知ってる人なら理解できる。
マンガアニメいっさい触れたことない人にはまず表情の記号が分からないものかもしれないけどな〜
363名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 01:54:36
あーなるほど、たしかにそうだな>イメージ
364名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:15:49
>>362
そういえば、昭和一桁世代は漫画の読み方が判らないらしいな・・・
まあ絵巻物も現代人から見た見難い事このうえないけどな

むかし違う言語圏にキリスト教を広める時、絵が重要な役割をしたしな・・・
365名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 02:16:55
>>363
となりの板からコピペ

マンガではだめなんですか? の17
http://makimo.to/2ch/book_magazin/1053/1053143402.html

「本読み」という人種は 「Text→Image」Generator(生成回路)を脳内に形成している場合が多い。

即ち「最高の美少女」という文字を認識した瞬間に自分にとっての最高の美少女がImagingされる。
「正装して踊る1000人のパプアニューギニア・フリ族」と書かれただけで、その知識さえあれば
ゴクラクチョウの羽を飾り、顔面を黄色や赤の染料で化粧したフリ族がクンドゥーのリズムに乗って
踊り狂う様が脳内に現れるのだ。

Generatorの能力が高ければ高いほど、物語への没入が深くなり、元から画像情報として与え
られている漫画や映画以上の臨場感を読み手は享受することが可能となる。

ライトノベルの場合、イラストはそのImageを強化する手がかりとなりうる。「本読み」初心者にとって
イラストはGeneratorをBootするための、補助Fileとなっているのだ。

また、「本読み」熟練者にとっても、イラストが良好なものであった場合は、そのイラストで
Imageを補強させることにより、臨場感を高められるという利点もある。
(良好でないイラストによる不利益も多々あるのだが)

問題は、Generatorの生成・精度向上にかなりの年月と手間がかかるという点である。
手間を惜しんで、安易な画像エンターテイメントに嗜好を向けてしまうのが昨今の風潮だ。
こういう現状を踏まえ、ライトノベルはImage Generator生成術入門としての意味もあるのだ。

まとめ
1.文字情報は「本読み」にとり、生成される脳内ImageのSourceであり、圧縮fileである。
2.脳内Image-Generatorの精度向上により、漫画・映画以上の臨場感が得られる。
3.イラストはImage-Generatorの補助Fileである。
4.イラストの多いライトノベルはImage-Generator生成術入門としても意味がある。
366名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 08:39:57
>>364
鳥獣戯画とか今見ても面白いと思うが。
そこまで遡らなくても、浮世絵にしても北斎の遊び心あふれる
絵とかは、暇なときに見ると江戸時代に構図が既に完成されてるのがわかって
いいとか。

ここ、何のスレだ。帰る
367名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 11:00:43
超獣ギーガー
368名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 19:30:46
>>348
ノエインの「観測者問題」は量子力学で言う観測者問題と全く違うよ。
言葉は同じでもファンタジー用語だ。

やれやれ、これだけ説明しても判らないのかよw
そういう風に馬鹿だからいい年をして童貞なんだよ。
369名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 19:53:38
予想通りだな、
370名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:04:38
つーか「言葉は同じでもファンタジー用語」ってなんだよ
そもそも>>368のファンタジーの定義が明らかじゃねーから
レス全体が意味不明だよ
371名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:07:50
>>370
じゃあ妄想用語でもデタラメ用語でもいいよ。別にファンタジーでなくてもかまわないけど?
372名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:16:06
個人的にはコペンハーゲン派の解釈も十分ファンタジーと感じてしまうんで、
そっちが量子力学的にありなら、ノエインの設定ぐらいなら量子力学系のSFとしてありじゃまいか?

まあ、コペンハーゲン派の解釈やら、エベレット解釈やら色々つなぎ合わせて、
不思議設定を追加してあるのが、気に入らないのかも知れないけど、
ハードSFでもないかぎり、許容範囲と思うけどね
373名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:19:18
>>371
すぐそうやって逃げるのか。
つまんない奴
374名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:22:01
つまりはノエインが大好きなんだろう?
375名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:22:30
いや、そんな高度な事を言ってるんじゃなくて本当にただのデタラメじゃん?
制作者自身が本当にブルーバックスレベルの知識も無しに作ってる。
376名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:23:29
>>373
なんで?何から逃げてるんだよ?
377名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:24:03
お前らが観測するから>>371が収束しちゃうじゃないか。
拡散させとけよと。
378名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:25:40
っていうか、科学的整合性でいうなら、SF要素の全く無い作品のほうが
どんなSFよりもはるかに上なわけだが。なにせ科学的にありえない
事柄が何一つ起こらないわけだから。
379名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:25:41
それにしてもこの番組のキャラクターデザインは無残だった。
ガキはかわいくないし大人は醜いし見るところがないね。
380名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:26:14
>>378
そんなの全然面白くないじゃん。
381名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:30:19
>>377
ワロタ
382名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:30:53
>>378
そうか? ミステリなんか科学的にありえない事柄がわんさかと発生するぞ
383名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 20:34:26
というかファンタジーがデタラメの代名詞って・・・
SFはデタラメの代名詞ではないとでも言いたげですね
384名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 21:22:58
SFはファンタジーの1ジャンルでっせ。
385名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 21:23:23
ここでいい年して「SFは魂だ!」と豪語する俺が来ましたよ
386名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 21:50:01
そろそろこの人にも名前をつけるべきかもしれんな

そう・・・・
メキシコに吹く風という意味の「クソ助」というのはどうかなッ!?
387名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 21:56:53
すまんなぁ、俺が最初に絡んじゃったばかりにファビョ助が居ついてしまったようで
388名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:10:03
地中海をわたる乾いた風とい名のシッコ朗はどうかな?
389名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:19:58
>360
本読みには2種類いて、映像をイメージしながら読んでく奴と、
映像をイメージせずに読んでく奴がいるんだよ。
生まれつきのものだから、映像をイメージしながら読んでく奴
はそれ以外の読み方があるのを知らない。
390名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:24:10
俺の高校時代の級友には
夢を文章で見るという奴がいたが・・・
391名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:24:52
難易度タカス
392名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:26:01
映像をイメージせずに小説を読めるものかなあ。
393名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:28:18
逆に聞きたいんだけど、イメージして読む、
ってのはキャラクターがいる空間とか、人物の距離感みたいなとこまで詳細にイメージしてるのか?
394名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 22:45:51
俺のイメージだと背景は入ってるな。
情報密度の低い、ステロタイプかつ漠然としたもんで、『詳細』と言うには程遠いけど。
395名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:52:28
非ラノベの小説を読むとアニメ絵で、ラノベを読むと実写調で再現される
天邪鬼な俺がやって来ました。ラノベお得意の掛け合いシーンとかはわりと
地獄絵図です。助けて。
396名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/14(水) 23:53:34
>>389
自分はまさにそう。文字で読む。書くときも文字で考える。
そのせいか文章のテンポとかに激しく萌える。

友達が小説読むときに、頭の中で台詞部分を声優が音読すると聞いてびっくりした。
自分は漫画読んでても、たとえばドラえもん読んでてもドラの声は頭の中でしない。
397名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 00:25:53
>>394
私もそんな感じかな、誰かが部屋へ入ってくる描写があると、
「プシューッ」と音がして扉が横にスライドするイメージが浮かぶ
もちろん宇宙船や近未来都市が舞台の場合

ところで、みなさん他にどんなイメージが浮かびますか?
398名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 00:43:52
>>389
何か目からうろこ(ってほどでもないが・・・)

自分は映像や音(声)をイメージできない(しない)ので、
たまにイメージしてみようとしても上手くいかない。
実は生まれつきだったのか・・・

自分は本読んでるときは、映像ではなくて、印象を感じる。
例えるなら、雨が降っている映像をイメージするのではなく、
雨が振っている時に感じる印象(感情)を脳内再生する感じ?

上手く言語化できない・・・(w
399名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:13:13
>>398
わかる。映像イメージじゃなくて印象なんだよな。
ラヴクラフトとか好きなんだけど、名状しがたき忌まわしきものとか
読んでる時は映像イメージしない。
とりあえず忌まわしきものの印象で読んでる。
これって生まれつきのものなの?
400名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:19:21
例えば

・彼は空の雲を見ていた。

という一文でその情景は全くイメージしていないのだろうか?

 どこでとか、どんな形の雲をとかの情報は抜けているのだが


・彼が見ているのは、いかなる人間も想像だに出来ない風景だった。

ではどうだろうか?
401名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:33:47
後者の場合は、雲がどうこうより、そういう雲が現れる特殊な状況の緊張感というか、
場の空気みたいなものを漠然とイメージしているような気はする・・・
402名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:44:26
・彼は空の雲を見ていた。

この場合、前後の文章によるけど空のイメージより
雲を見ている「彼」、またはそんな「彼」を見ている第三者の心境が
なんとなく頭に思い浮かべる感じかな

・彼が見ているのは、いかなる人間も想像だに出来ない風景だった。

この場合は前後による。
この文だけあったら「手抜き糞小説」でそれ以上読まないw
403名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:48:19
カップを手にとってコーヒーを一口飲んだが思いのほか苦かったので、
砂糖とミルクを入れてスプーンでよく掻き混ぜて味を調えた

みたいなわりとどうでもいい描写も一連のアクションを絵でイメージするのかな
404名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:53:54
結局、自分の過去の体験から同じ様な記憶を呼び出して、
その場をしのいでいるんじゃ無いかな。
実体験でない場合は映画や漫画などあらゆる物から引っ張ってくる。

SFが人間が見た事の無いビジョンを見せるのが芸のひとつとも、言えなくもないので、そういうSFはハードルが高くなるのは仕方が無い。

405名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:55:03
>>400
前者は実体験に依存
後者は想像力(?―実体験)に依存ってことじゃね
406名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:56:13
>>404
漫画を一気読みした後に小説を読むと、登場人物がさっきまで読んでた漫画のタッチになるんだよなぁ
407名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 01:57:21
小説がアニメ化された日には
自分の作っていたイメージが上書きされ
キャラの顔と声が劣化します
408名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 02:18:04
SF読んでるとマトリックスみたいなCG画像が脳内に表示されます
409名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 02:19:31
もちろんマトリックスを見た後での話だよな
それ以前だったらトロンみたいなののはずだ
410名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 02:30:33
『雪国』の冒頭の一文はあまりにも有名で殆どの人が知っている。

 「トンネルを抜けるとそこは雪国だった。」

だが、次の一文を知っている人は意外と少ない。正解はこれ。

 「夜の底が白くなった。」

名文と言えるだろう。日本語のルールを厳密に適用するならば、
「夜」に「底」など無いし、しかもそれが「白く」なるなどありえない。
だが、「夜の底が白くなった。」の一文でまさに雪国に来たことが
イメージできるのである。
411名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 02:38:23
>>409
マトリックスは漫画的表現(スミスの弾丸避け&攻撃時のため等)
トロンは当時のサイバーワールドの表現
まったく違うと思う
412名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 06:33:45
>>409
いきなりトロンまで戻るのか
ターミネーターとかスターウォーズとかいろいろあるだろうにw
413名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 07:47:10
小説を書く側の人間にも、映像を思い浮かべてから文章化する人と、そうでない人がいるらしい。
とあるSF小説の後書きにそんなことが書いてあった。
414名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 08:57:34
>>403
するねぇ
ただその場合動画的なものではなく、漫画的なのが頭に浮かぶ
415名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 17:20:58

文学というものは効率一辺倒な経済至上主義社会では爪弾きにされるものだけど・・・
でも作者やそれを支持する読者サイドはこだわりをもって読んだり理解してるんだな〜そういう文化は素晴らしいな


俺はアニメ的や漫画的な絵が浮かぶんだけど、抽象的なモノの描写は脳内では苦しいな
読んでもイメージにあまり残らないよ・・・
416名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 17:28:34
経済全否定で原始共産主義を目指したポルポト政権が真っ先に虐殺したのも文学だけどな。w
417名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 17:32:54
>415
それは中央集権の計画経済限定の「効率」じゃないか?
我々の経済効率と言えば「金さえ払えばなんでもあり」のことだと思うが。
418名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 17:34:48
金さえ払えば何でもありだと韓国や中国になってしまうな
それは嫌だ
419名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 17:54:31
日本やアメリカやロシアが違うとでもいうのか?
どうしてもバランスの欠いた意見が良く出るね

まあ論理的でなく感情的な事しか書けないみたいだしな
アメリカの失策や非人道的行為も有るしなあ

そもそも支配者のエゴと臆病と傲慢が問題なだけなのにね。
421名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 18:08:58
我々は博愛主義者で勇敢で謙虚な>>420同志を全面的に支持する!
>>420同志こそ偉大な革命の領道者だ!我らの輝ける星、我らの太陽だ!
>>420同志の元に集え!革命万歳!>>420万歳!万歳!万歳!万歳!…
422名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 18:19:20
アメリカや日本に出版に自由はあるけど共産圏には無い
それだけの話さ
423名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 18:23:08
いきなり工作員が、などと言い出す子は幼少期のトラウマが人格形成に多大なる影響を。w
424名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 18:24:30
その幼少期を語ればSFになるかもしれん
425名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 18:28:09
幼児虐待はSFじゃない。
426名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 18:34:40
幼児虐待アニメと言えばひぐらし
つまりひぐらしはSFアニメでは無いのだ!
427名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 18:37:39
>>425
小学生 ファック
428名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:04:03
いや、クレヨンしんちゃんは立派なSFだと思うが・・・。
429名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:08:50
>>428
劇場版はSFかもしれない、
430名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:10:32
>>420
君、小学生?それとも厨房?
431名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:11:38
432名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:24:48
>>431
どういうこと?>>420はアニヲタってこと?
433名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:30:06
>432
観測するな =構うな
434名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:32:16
> そもそも支配者のエゴと臆病と傲慢が問題なだけなのにね。

臆病で傲慢なエゴを持つからこそ、支配者でなければ安心できないのだ
435名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:40:12
>>434
>>420は民主国家の有権者としての自覚を語っているのだ。
436名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 19:53:29
>>429
「オトナ帝国」辺りは来てたよな…しかしクレしんの衣を纏っていなかったら
通らなかっただろうと思うとちょっと悲しい。
これが完全オリジナルだったら邦画のあの作品やこの作品のように(ry
437434:2006/06/15(木) 19:57:27
>>435
すまない
私は民主国家の支配者としての自覚を語ってしまった
438名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 20:20:28
>>207は大当たりだったわけだが

鯖人は完全なバックアップが取れない&転送エラーでデータが破損するという
重大な弱点を持つのに対し
ガルズオルム側はデータを無限にコピー可能&肉体再生可能ときた…
相当なハンデが付いているようだが、再生体はテレポートできないみたいだな
439名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 20:23:39
やっぱり外国人にも国政参政権が与えられるべきですね。
特に戦後日本に多大な貢献をした在日韓国・朝鮮人の方々には当然与えられるべきでしょう。
440名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 20:27:45
>>436
従来では日の目を見なかったであろう作品がクレしんに助けられたと思えば


どうでもいいけど、「日」の「目」を「見」るってなんか三段変形みたいだな
441名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 20:31:57
巴里鯖…来須銀河…?
442名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 20:48:53
人類が元の体に戻れる可能性が出て来た時点で萎える
そうならなかったら少し見直してやろう
443名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 21:47:54
>442
元の体に戻ると、世界には廃墟しかないのだが・・・

「俺たちの手で世界を再生するんだ!」!・・・・○○先生の次回作にご期待ください
なENDじゃねーのか?
444名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 22:06:04
しかし人類全員サーバーの中の住人になると
外界で何か起きた時どうしようもないんだよなあ…

元々は入らなかった人たちと入った人たちが両方いて、
ある日サーバーの中の人が気が付いたら外の人たちは
ガルズオルムにみんな滅ぼされてましたって感じだったんだろうか
445名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 22:06:27
>440
ゲッターロボだな。
446名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 22:10:12
違うだろ
むしろガオガイガー
447名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 22:40:29
>446

日 =イーグル+ジャガー合体!
目 =ベアー合体!
見 =足がでてきたぞ!

と見えたのだ。
448名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 22:41:49
あんま笑わすな
ハライテェ
449名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 22:49:34
ゼーガペイン・・・(つдT)
450名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/15(木) 23:15:20
ポリス内の元肉体人全員を再生させるかどうかは
いくらなんでも本人の意思で決めなきゃならんだろ

仮に敵の再生技術を奪ったとしても
ポリス人の幻体フォーマットに適用できるかどうか・・・
451名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 03:00:18
>>440
ならば多段変形を目指そう!

「日」の「目」を「見」る「筧」・・・これ以上は無理かも
452名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 08:36:50
もっとサーバー容量大きいなら人間のデータをもとにした複製人間だらけになり
「おい!コピー1367号!今日はお前だ!」とかでおk

になるのだろうか、とゼーガをみるたび思う
453名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 08:46:08
                _.. -─-─‐-  ._
              ‐ ´            `丶
           / _,/ヽ.丶 '´ , ヘ─-- ._ \
          f´ ̄/    \ /,.、 ヽ     ヽ ヽ
          |      |``' ´ ̄ヘ j      i  ',
          |      |-──゚ー|.ハ     |   i
          |     .! }/\_°リ j     |  |
          |     i  ト、   '二二|      |   j
          |      i  |::ハ.  ´イfr:j     |  ,′ 
           |      i  |´,.′    ̄|     !)/
            |      |  |〈 .    |     |/
            |.;. i.   |  L_    | .:    j  >>449 泣いても逝った人は戻らないわよ
             |:j. |:   | :.| ー- ̄´  | ::   : {
             |ハ |:.   .| i:|    _, イ.::,  .;′ .\
           リヽ  :ト、:リ丶 -‐  /:/'|  j.  |`ヽゝ
               `、 | j     j:/ | ノヽ i|
           ____リノ′    '′/ /、
   ,. -‐  ¨  ̄\ _   \          / / ` ─ァー-- .._
.  /        \ ̄¨ ー`-   _, -‐レ′   /        ヽ
454名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 11:22:19
とりあえずROMに書き込んどいてたくさん複製できんのか
455名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 17:25:49
コピワンなんだよ
456名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 22:45:51
中の人なんていない
457名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 00:29:36
たとえるなら
コップに入った水を別のコップに移し替える行為とほとんど変わりないな
移し替えても表面張力で付着した微少な水滴までカバーしきれない
いずれかは原形を留めぬほど抜け落ちて消えていくわけだ
何とも無情な話

ハードディスク普及前のPCみたいな環境でもある
458名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 00:39:07
小細工無しで普通にOPがオリコン5位のいぬかみ!
  >>>>>>>>>>>>
    ネットで工作員が大騒ぎして結局オリコン5位止まりのハルヒ
459名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 00:41:45
どうでもいいが、このスレにまでそのへんのゴタゴタを持ち込まないでよね
460名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 01:56:30
>>455
助けてコピワンケーノービ
461名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 02:15:56
>>460
ああっ それだけは、言わないでおいたのに……
462名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 02:17:15
>461
ナカーマ
463名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 08:06:26
>>462
そのヨーダね
464名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 08:16:42
ゼガペって萌えにしか興味ない奴しか見てないのにSFも何も無いだろう
465名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 09:05:03
また来たよ、例のやつだ。
466名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 20:34:11
いや、sageてるから別の人じゃないの
467名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 21:22:10
劣化したコピーなんだろ。

ゼーガのは容量云々以前に、肉体の波動関数をまるごと、量子テレポートの容量でコンピュータ
に移してシミュレートしてるって設定みたいだから、複製できないんでは?
最初のほう見てないんで勘違いしてるかもしれんが。
468名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 22:44:03
いま今週の見たけど、おもしれーなぁ
469名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/17(土) 23:24:52
470名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 14:50:04
是我は最初こそ取っ付きが悪いが、一度ハマったらのめり込んでしまうタイプの話だな
近年のアニメでは珍しく、何気なく依存しているシステムや小道具に対して
疑問を抱くシーンに深いこだわりが見られる


開始当時エウレカの二の舞になるんじゃないかとか書いてすまなかった
今は反省している
X-BOXのゲーム化が前提らしいけどこのまま独自路線で突っ走ってほしいな・・・
武器や翼を実体化させるフューエルの概念は面白いんだが、
シューティングゲームとして扱うにはストレスになりそう
471名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/18(日) 15:21:44
無人の店に入ってレジにお金を置いていくシーンがすきだよ
472名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 10:04:44
ゲームのプロモくらい動いてくれないとロボパートが見れたもんじゃないけどな…
>470
FuelじゃなくてQLな
473名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 23:08:17
攻殻機動隊stand-alonecomplexに出てくる「マトリ」って麻薬取り締まり」の事?
474名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/19(月) 23:17:46
らしい
475名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/20(火) 03:26:10
まとりの珍味というのは100万人が考えた
476名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/20(火) 04:47:13
>>470で失った自信を>>472が取り返してくれた QL
477名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 20:24:42
シドニー鯖・・・やはりイーガンの出身国は外せなかったか
478名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 21:20:45
   ノ\.    /:::ヽ ま |    /~ヽ   /~~ヽアアアァ /
  /:::. \,,,/::  ヽ た |    |  |i _∧ゝ ノ  /_
 /::::::::..     ○ \か |  ノ ノ:´Д`) / /l⊆⊇`ヽ
/:::::::: ○    .   |  |( ノ     ソ /  (:´Д`)
|::::::::..     厂|   | ∧∧∧∧   /  m=○=mノ) ≡もう朝ぽ。。
|::::::::    /\.|  ,ノ<   チ  >./    _/_/(「_ノニコ ≡
\::::::::   l--ーl. . (. < チ  ュ  >      ( (0)=(__)0) ≡(´⌒;;
―――――――― < ュ  ン  > ―――――――――
    〆⌒ヽヽ    <  ン    >  ∧_∧
    ( Γ ,))    < の予感 > [( ・∀・)< 2ちゃん
    ゝ__ノノ     .∨∨∨∨\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 不眠だからな
 ∩_∩ |      /∧_∧ ._\ ̄ ̄ ̄| |
 (´Д`) | んぁ?/ (,;´∀`,)//2ch\ @ | |
 (U U )_   /   ( つ____//__/   \  | |
/(_(_)/ /今日も.┓| ̄| ̄ ̄|     \| |

479名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/23(金) 12:02:44
オージーめ・・・
480名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 15:04:05
昨日のおでんくんは萌える・・・いや燃える世界みたいだった


鍋が熱されすぎておでん村が干ばつに襲われ(冷却水不足?)、
帰還ポイントの泉の水を奪い合って
おでん達が殴り合いの喧嘩を始めた時、雨が降り始める
481名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/24(土) 15:17:11
渋いなぁw
482名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/27(火) 20:34:15
>>472
一度サテライト作品を見てしまったらもう引き返せないな…
マクロスゼロやアクエリオンの空中戦は鳥肌ものだったし
(ロストユニバースやウェブダイバーみたいな粗悪品が出回った頃にはもう駄目かと思った)

サテライトはアルジュナやストーリーランドの前は
ブレンパワードとかサンライズ作品のCG製作もしていたんだけど
今は袂を分かつ相手になってしまったのが惜しまれる
思えばあの面子は、セル画技術しかなかった無印マクロスの頃から
背景を立体的に動かしたりしていたからな………


ゼーガの戦闘のショボさに拍車をかけているのは
カメラワークの鈍さとフィルタの効果不足だろう
カメラのブレや残像を加えれば質感が格段に向上すると思われ
暁姫のような半透明装甲や発光に凝っているだけに、もったいなく感じる
483名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/27(火) 23:39:41
ゼーガはゲーム画面準拠になってるんじゃねーかなあ。
「戦闘シーンはこれで!」ってゲームの画面見せられて、
イメージが固定されてるとか。
484名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/27(火) 23:47:19
それならゲーム画面流した方がマシじゃね?
485名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/28(水) 00:09:18
絵で魅せるのが強みなアニメでそういうことやられても手抜きとしか思えん
486名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/28(水) 00:30:25
ロボットの格闘部分は飾りだ。
同じようにロボットが飾りだったエウレカよりもおもしろい点で文句はない。
487名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/28(水) 00:32:03
少なくとも戦闘シーンに関しては大満足>エウレカ
488名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/28(水) 00:46:22
胴体ががらんどうだったり、レトロな雰囲気を醸し出す円錐形で組まれたデザインは結構面白いんだけどな
あれがグレイズナーのような未来人類の肉体だと思うとぞくぞくする
そういえばディアスポラのカーパルは、月面のグレイズナーから地球上のポリスに
交通手段を使わずに転送移動していたな
489名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/28(水) 04:26:38
結論: CCさくら >>>>>>> 涼宮ハルヒ
490名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/28(水) 08:07:31
ロリコンまじきんもー
491名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/28(水) 22:46:55
>488
あの世界ではカーパルはソフトウェアじゃなかった?
肉体人以外のすべての人間はハードウェアの中のソフトウェア、ゼーガと似てるな。
コピーしまくってたけど
492名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/29(木) 19:43:30









カミナギ・リョーコが……死んだ……




493名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/29(木) 20:08:21
やっちゃったなあ…
494名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/29(木) 21:31:07
ちょっと持ち上げすぎじゃないか?と思うほど、鼻につきはじめた矢先に…
でも付け上がる前に死亡っていうのはもっと衝撃的でキツイ

まだゼーガ世界における技術が全て明らかになっていないのが救いか
例えば「幻体を造る」技術…一種の繁殖に当たるわけだが、
ソゴル・キョウはその方法で再生したのかもしれない
もしも他の幻体の記憶や、一度でもスキャンされた痕跡から幻体が造れるのならあるいは…


それにしても、調子に乗って付け上がったところを仲間に叩かれまくって、
次第に立ち直る話も減ったよなあ
行く先々のみんなが、優秀な主人公を持ち上げまくって誰も叩かない話の方が今は多い
495名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/29(木) 22:32:05
いきなりぶっ殺すかあ すげえ
496名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/29(木) 22:32:45
たいへんおもしろそうなアニメの予告
http://www.youtube.com/watch?v=UOc2jUmMfCU
497名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/29(木) 22:46:47
>>496
で、オチは?
498名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/29(木) 22:47:39
予告にオチなぞない
499名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 00:33:48
>>496
CMとしても並か、それ以下だなwww





芝居のPV作った事あるが
元の映像がしっかり撮られていれば
後は適当にぶっこ抜いて切り貼りするだけでおk
編集ソフトの使い方さえわかれば誰でも1時間で作れる

雑に作ったのにそれなりに好評だったのは驚いた
イヤになった
500名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 00:54:40
丁寧に作ればデキがよくなるとでも言うのか
501名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 01:26:54
デキが良いように見せる事はできる
中身のない前衛映像気取ってるようなゴミなら尚更の事
502499:2006/06/30(金) 01:35:44
ちなみに「しっかり撮られていれば」っていうのは
内容に関係なく「ブレやピンボケがない」って意味だから…
503名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 01:47:03
>>494-495
まあ実際死んでるかどうかは五分五分と思うけどね。

A:敵側に捕獲されてる→救出パターン
B:敵側で再登場→洗脳パターン
C:他サーバーに記憶喪失で発見→不正転送パターン
D:やっぱり死んでる→先輩に乗り換えパターン
ほか・・・
504名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 08:09:42
Bだと思う
505名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 08:45:11
全部コンピューターの中での出来事だと思う
サイバーパンクってやつ?
506名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 09:08:23
505はゼーガ見てねえな
507名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 10:31:46
まあ俺にとっても全ての事件は2chの中での出来事だよ。
リアルではさながら幽霊のように生きてるし。
508名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 11:16:22
507は現実見てねえな
509名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 15:39:02
ミテイルセカイヲシンジルナ
510名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/30(金) 16:38:07
そしてループ
511名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 00:57:52
GOTO >>492
512名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 04:23:41
怖くて今回の話が見れないです
513名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 04:23:51
これってマトリクスの設定に似て無くない?
514名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 08:29:12
アクエリオン続編 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
515名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 08:48:10
割り込み処理(鯖に不在の間、中の人の記憶がいじられている)の演出とかに影響が見られるな
マトリックス系の「胡蝶の夢」的な話もまだ取り上げるべきテーマがたくさん残っている事だし
ブームにならずとも末永く語っていってほしいジャンルではある


転送エラーで、ターゲットのひとりが移送前の世界に置き去りになる話が
ジーンダイバーであったのを思い出した
転送に失敗したティルはいきなり海中に放り出され、戦闘実行体の攻撃に晒される事になる
(確かメインコンピュータが制圧された上、転送用データがクラッシュしたためだったと思う)
516名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 08:50:38
アクエリオンマジで来るのか^^
517名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 11:05:29
>>515
まあ、メガゾーンとか24時間テレビのアニメとかでも、似たような作品はあったんで、
これからも定期的に出てくるでしょ。
518名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 11:20:45
自作自演ってブサイクだからやめとけ
519名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 15:21:52
チョット書き込んだら、いきなり自作認定されちゃった。

すげーオラなんだかワクワクしてきたぞ!
520名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 15:46:52
最近あちこちで自演自演って喚く奴多いな。
ID出る板でも単発で書きこんだらすぐ他の荒らしの自演呼ばわりよw
521名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 17:09:08
なんでもいいから落ち着け
522名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 21:37:19
>>520
ヒント:ジサクジエン厨は、他人も自分と同じ頻度でジサクジエンしていると思うものらしい
523BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/01(土) 21:39:33
>>522
同意。ID付き板で凄い自作自演を見て実感しました。小生は
絶対出来ないです。
524名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/02(日) 01:04:50
エヴァ板なんてなあ、一時期ID出るようになったのに
自作自演できないからという理由で投票が行われてまたID出なくなったんだぞ
525BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/02(日) 01:21:59
>>524
sageでIDが???に成る仕様ですか。良く分かんないんですが。
526名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/02(日) 01:37:10
今はメール欄になんか文字が入ってるとIDが出ない仕様
一時期は強制ID表示だった
527名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/02(日) 11:56:26
SF板なんて自演できなかったら今よりもっと過疎るよ
528名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/02(日) 12:54:12
>>527
吾妻スレと山本スレは急激に減るなw
529名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/02(日) 17:09:05
ファウンデーション風の議論が全て自作自演だったらバカバカしいな、そう思わないかね>第一発言者
530名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/03(月) 08:16:58
久しぶりにきたんだけどユリアンのオナニー云々、はどこに消えたんだ?
あれだけキモイぐらいに居たのに。
531名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/03(月) 19:42:09
別に無くても死ぬわけじゃあるまい
532名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/03(月) 20:12:38
で、今年前期のSFアニメは
Soul Link >ひぐらし>>>ひまわりっ>>>>> その他
でFA?
533名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/03(月) 20:15:12
ひぐらしってSF?
534名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/03(月) 21:25:22
どユリアンのオナニー云々、はどこに消えたんだ?
535名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/03(月) 22:08:08
ひぐらしはホラー及びサスペンスじゃないのか
536名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/03(月) 22:22:56
ハルヒはSFだろう
537名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/03(月) 23:30:03
>532
この順番付けを見た瞬間、
「いや、Soul LinkはSFじゃないだろう!」と思ってしまった偏狭な俺。
普段は散々「作品の出来とSF性にはかけらも相関性が無い」と
主張してるのに…
538名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/04(火) 00:07:12
SFっぽさ
 獣王星>Soul Link > RAY > シムーン > ARIA > うたわれ > まじぽか > エアギア > ハルヒ > ひまわり > ひぐらし
539名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/04(火) 00:08:27
ゼーガは比較対象にも入らないのですか
540BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/04(火) 00:17:39
>>538
つか、「まじぽか」が入ってるのが。まぁ、合体ロボットの
エピソードがギャラクシーエンジェル的なボケ満載でした
が。へっぽこ人造人間鉄子がSF度を上げたのでしょうか?
541名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/04(火) 07:53:57
>539
ゼーガは別格ではないかとw
542名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/04(火) 09:22:27
>>539
ゼーガは「SFっぽい」のではなく「SF」なのでは・・・
543名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/04(火) 13:28:33
納得
544名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/04(火) 14:52:44
シムーンはなぜか急に面白くなったのがSF
545名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/04(火) 20:38:57
ドミヌーラが見たものとは
            _ ._             _ ._      _
  __     __、ヽヽヽヽ   __     __、ヽヽヽヽ   _|  |_
  / | __|  | Lノ.Lノ  ./ | __|  | Lノ.Lノ   (_  __)
 | | |      ̄ ̄|  | | |      ̄ ̄|    _| |__ _
 | | ヽ─.i  .i──ノ  .| | ヽ─.i  .i──ノ    / ___ ヽ/
 | |    |  .|     . | |    |  .|       / /| | /\ \
 | |  /    ̄ ヽ、.  | |  /    ̄ ヽ、   | |  ヽ/ / / /
 |  ヽノi| ○     ヽ  |  ヽノi| ○     ヽ  \\/ /  / /
  \_/ \___ノヽ、ノ   \_/ \___ノヽ、ノ    \_∧」 / /
    \\                                     //
              rρ⌒⌒0、 〃⌒⌒ヽ                  //
   @〃⌒`ヽ@ ((( (^"^)))ノ ィ^、从 ) .∞r ⌒⌒ヽз       〃⌒⌒ヽ
    ! ノノ、从))) .从)) ^ヮ^)) ,リζ^ヮ^リ ζミイ"ソハ))ζ.〃⌒⌒ヽ  i ノ/(ヽ l
    ヾリ,,^ヮ^)l  (())ヽV/)) .(,lヽV/l)   l リo^ヮ^)|  i ソ_))ーE  ノリ ^ ヮ^)ゝ
     (,lヽV/l)    ノ_/_大ゝ   ノ_/_大ゝ  ((,lヽV/l))  Ll|*^ヮ^)」   (,lヽV/l)
      く/_大ゝ     |-|-|      |-|-|     く/_大ゝ   .,(ノ yxi)、  く/_大ゝ
       ヒヒ!      (__)、_)    (__)、_)      ヒヒ!    `'tココ'´    ヒヒ!

     〃⌒⌒ヽ  〃ニニヽ  ,-〃⌒⌒ヽ.   〃⌒⌒ヽ  〃⌒⌒ヽ
     i ノノlヽヽl  i ィ_l__)_)_)) }(イL_lヘ_l!_i_)  i゚・。(`ヽ))l  i ノノ`从 l
      ソリ^ノヮ^リ  Lリ ^ヮ^)j ~ヾi┘^ヮ^)   ノlci ^ヮ^)( ノリΟヮΟ)ゝ
      (,lヽV/l)   .(,lヽV/l)   (,lヽV/l)   (((,ソヽV/ソ) .(,lヽV/l)
      く/_大ゝ   .く/_大ゝ   く/_大ゝ     く/_大ゝ  く/_大ゝ
       ヒヒ!     ヒヒ!      ヒヒ!        ヒヒ!     ヒヒ!
546名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 08:07:59
Project BLUE 地球SOS おもすれー( ^ω^)
547名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 11:23:18
>>542
ハルヒもSFだから抜いとけよ
548名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 15:50:34
SFなのにあのランクはまずいだろw
549名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 15:56:17
あれは光線銃とかロボとか宇宙船みたいなメカの登場具合をランキングしたものと推察。
550名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 16:46:20
「ぽさ」だしな。
ついでにひぐらしもSFじゃねーの?
可能世界の牢獄で幸せルートを探索する話だろ。
551名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 17:46:58
猟奇ジュブナイルSFって感じ
552名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 18:02:07
ジュブナイルにレイプは付き物だよな
553名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 19:01:07
ええええええ
554名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 19:38:36
なんでやねんw
いや、ひぐらしにもあったけどな。
555名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 19:44:17
ほのぼのレイプ
556名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 22:21:51
>552
筒井とか読んでるとそれは納得できるな。
557BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/05(水) 22:23:33
>>556
「シナリオ・時をかける少女」DETHかー。
558BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/05(水) 22:25:48
>>557
○DETH
×DEATH
Aが抜けてますorz。
559名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/05(水) 23:20:37
今年後期はコヨーテ一択だな。他は糞。
560名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 18:42:58
カミナギ・リョーコ生還記念カキコ
ハードディスクにスナップショットが残っていた模様












しかし生き返ったとしても、彼女は以前から続いていた彼女ではないのかもしれない…
561名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 18:45:37
そりゃ違うだろ、ざんねんでした
562名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 20:14:37
アイコンを使って鯖住人をコントロールする場面は
どうしてもガンパレード・マーチを思い出してしまう
あの変態男(誉め言葉)の岩田が、二周目から突然真顔で世界の秘密を語り出した時は吹いた
563名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 20:50:04
キョウがシズノと同じ境遇に立たされるって感じかな
しかし、オルムウイルスで生き残っても遺伝子情報を完全破壊されるって……遺伝子情報が壊れても生きてられるの?
子作り不能って事でいいのかしらん
564名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 21:36:50
オルムウィルスを散布したのがナーガなら、特効薬も当然連中が握っているな
再生体がウィルスの影響を受けていないのが何よりの証拠

それより引っかかるのが、セレブラント同盟もナーガ側の鯖を使っている事だ
セレブ側は気付いていないだけで、もしかすると幻体フォーマットに
最初からナーガ側に有利なアダプタがかまされているかもしれない
(例えば特定の物事の見聞きや反応が現実と異なるようにしてある、とか)
もしや、幻体が反抗するのもナーガの計画のうちだとしたら…
565名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 21:39:25
>>560
サムネールが残ってマスタ・・・
566名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 21:45:08
           / . : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ::::ゞ、
          i ; ; ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::lリゞ;;:::ゞ
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノイ,/;;;;/::;;〃i/いリ;;;;;;:::::`、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ,/;;;;/ノ;;/;ノノハノハw;;;:::::';
            !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,ノノイノハノノノイノヽ、ノハ;;;::::!
           l;;;;;;;;r'ヽ;;;;!  -─ノノ-ノ '´─-ヽ;;:;:;:::/ カイザー・ラインハルトと同じく
          ハ;;;;;!リ〉リ'   r-rェァ'`  ,rェッ  !;;;;:ソ 嫁さんが筆おろしだった。
          ,リ;;;;;;),  ヽ           l    /;:ノ ミラクル・ヤンが、童貞元帥だったなんて
          ,/)ぃ,l:リ  l        ,_」   / 後世の歴史家は、なんて言うだろうか?
      _,.、-‐!  ヾ:!、Y       ___   /`ー -、_
_,.、-‐' ̄''ー- 、 l    \  ヽ     ー   /`ー-、_ i`ヽ、_
``ヽ、_,.、-ー-‐'ヾ 〔《l \ \     / \     `ー-,l ';
   ヽ、      ヽ      r'、  `ー‐',i ,r-‐'゙}        l! !
    .ヽ、     `、   /.、 \   / 〉\/          / ,}
      ヽ ゙l、  ヽ/、;:;:;:゙:、 \_/_,.r'             / / ク
`''‐-:、,_  ^:、 !       `ー、;;ヽ、,.ィ':;/          i / イr'゙ \
    ``''‐-:゙i ,|           `!;:;:;:;:〉     ___{_/ィレ'゙ _,.、‐':
ー─- 、___ミi、           ,}:;:;:/,-‐'" ̄ヽ、ヽ  ヽ、 ̄ヽ、   \
         `ヽ、   _,,..、-一''"         ゙i `l    `ヽ,.ー-ヽ、
         _,.、-‐'"                |  | ,ノー-、,    ヽ
      _,、-'"/                     |  イ'r
30過ぎまで童貞だった私が、新スレを立てたので、挨拶にやってまいりました。
【自衛隊のヤン・ウェンリー】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
567名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 21:57:36
バックアップは取っておけという教訓だな。
568名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 22:14:11
HDDのクラッシュって1週間ぐらい呆然として何も手が着かないもんな
569名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 22:19:50
最初のほうマジメに見てなかったからよく分からんのだけど、
ガルズオルムってのはデフテラ領域で何をやってんの?
地上から人類を一掃して、ナーガのやりたい研究をガルズオルムを使ってやってるってことなのか?
570名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 22:29:22
ナーガもガルズオルムも蛇にちなんだ名前なのね
蛇だけにお話もヘビーってか
571名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/06(木) 22:54:53
寒い………寒い………



待てよ?
仮にオルムウィルスの威力が及ばない場所が地球上にあるとしたら、
それは寒冷地か高地になるんじゃないのか
まだ肉体人の生存者を見つけられる可能性は残っている…かも
572名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/07(金) 00:05:53
>569
大丈夫、その辺の説明は今回はじめて出てきた。
誰にもわからん。
573名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/07(金) 00:53:45
ガルズオルムはオルガズムの
ナーガはラーゲのアナグラムだろ
574名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/07(金) 00:59:30
久しぶりにエヴァっぽくないSFジュブナイルを見た気がする
美少年美少女揃い、鬱展開目白押しなんだけど
575名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/07(金) 01:08:22
>>571
そういやガルズオルムの基地が北極だかどっか寒いところにあるみたいな話が
576名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/07(金) 06:21:15
地球防衛企業ダイ・ガードってどうよ?
577名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/07(金) 06:56:24
ぬるい
578名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/07(金) 12:12:01
>>567-568
俺もHDDの突然のあぼーんには何度か泣いた。
昔はバックアップはCD-ROMで事足りた。やがてDVD-ROMに切り替えた。
今はもう100GB単位でバックアップ必要になったので観念して
必ずRAID1でPC組むようになった。

容量だけ増えやがって、それから得られる楽しみは
フロッピー時代とあんま変わんないだけどね・・・
579名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 00:54:52
>>569
ベタに考えると地球の量子コンピュータ化とか宇宙船化とかかなー
580名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 02:27:51
それなんてスネーカー?あれも蛇だったか
581名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 02:58:26
>>579
おれは幻体のまま外に出歩けるようにする為と思う
どうもシマ辺りがナーガて奴ぽそうな悪寒

元々、鯖内での進化を目指していたけど、実体化の希望が捨てれない集団がガルズオルムぽそうな気がしてるが・・・

そこまでは行かないかな?

それにしても北極ポートかよ(´д`)
582名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 03:07:23
ナーガ亡き後もガルズオルムは命令を実行し続けてるとあるけど…
どこまでフェイクなのやら
583名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 08:07:04
昨日のおでんくんでは
屋台のおでんを食った警備員が突然ディストレス化してしまう
警備員の意識(心の部屋と呼ばれる場所に収納されている)が
おでんくんたちの跡をつけておでん村に入ってしまったためだ

村でずっと遊んで暮らすと決めた警備員の意識だったが
ミートボーヤを救出したおでんくんにやる気を揺さぶられ、身体に戻っていくのであった

今回はたまたま起こった現象って事で警備員も気付いていないと思うが
肉体と鍋と移動する原理が完全に解明されたなら、誰も元の世界に戻ろうとは思わないだろうな…
584名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 09:29:40
量子コンピュータだってチューリングマシンと同じで不完全性原理的な限界はあるんだよな?
585名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 10:28:43
>>576
あの話、最終的に大規模な害虫駆除の話に落ち着いたな
民間企業が公務員を出し抜いて活躍する話は好きだが
基本設定が「有限会社地球防衛隊」に似すぎているような希ガス
メカはハリボテだし、活躍が目立って国やよその企業にマークされるし
586名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 11:01:21
「県立地球防衛軍」のパクリだろ?
587渚 水帆(作家):2006/07/08(土) 11:03:17
4037.大阪市内の花屋さん 返信 引用

名前:渚 水帆 日付:7月8日(土) 10時55分
大阪市内の花屋さんがあんまり綺麗だったので写してきました!
色とりどりの花があって本当にBeautiful!

↓みなさんも綺麗な花の写真なんかをぜひ投稿に来てくださいね!
http://jpdo.com/a/cgi21/236/joyful.cgi?


588名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 12:24:19
コンピュータの中で無限進化といっても、意識が生きる気力や意志を保てるかな
鯖の中に優秀な幻体データをブチ込んで時間を加速、中で千年ぐらい経った所で開けてみたら干物状態になってたりw
589名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/08(土) 12:40:08
>>584
その不確定性原理を使ってキュ―ビットが出来ている訳だけど、存在の限界としては有るだろうな・・・まあヒモや膜が基本になるとどうなるか判らないけどな

指数肝素敵的に演算応力は上がるけど、限界もまた有るだろうね

590名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/09(日) 11:57:32
シマはシマヘビなのか?
語尾は「にゃ」でなく「にょろ」なのか?
591名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/09(日) 16:10:21
592名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/09(日) 18:49:56
ゼーガペインスレを立てたらどうか
593名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/09(日) 19:55:48
>>590
「私は小悪魔にょろよ」



ああ、思わず懐かしいものを書いてしまった
594名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/09(日) 22:04:09
583の続き
ダイコン先生は、なぜ人間の意識がおでん村に入ってはいけないのかを
具体的に語っていないんだが…まだ人間がそこまで進化していないからか?

おでん村は生物が合成できるから、元の世界に戻りたくなった時には
生前の人体を合成して、おでんが心の部屋に出入りする要領で意識を転写すれば
いつでも生き返れるんじゃないか?
メカおでんくんのような現実世界で活動するための肉体の代わりも用意されているみたいだし
595名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 19:02:05
おでんくんはSFアニメなんですかそうですか


おとぎ銃士は微妙にSFじみてるけど話が全然面白くないね
ぐちゃぐちゃしすぎだからデフラグかけろって感じ
596名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 21:24:21
>>592
ゼーガペインのスレ、こんな感じでどうですか?

タイトル:ZEGAPAIN -ゼーガペイン-

>「消されるなこの想い 忘れるな我が痛み」
>
>平凡な学園生活の裏に隠された世界の真実は何処にあるのか?
>謎を秘めた敵・ガルズオルムとの戦いに未来は見出せるのか?
>
>公式サイト
>ttp://www.zegapain.net/
597名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 22:13:42
本スレの妙な奴らが流れこんで来ないか心配だ
598名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 22:19:39
基本的にSFスレだからそれはないだろうな・・・
599名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 22:41:00
専用スレなんて立ててもココとたいしてやることかわらんだろう
放映終了後の扱いも困るし
600名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 22:59:12
ゼーガは自主製作志向の演劇人や映画人にも見てほしい
少し前の、スクリーンを切り裂くイメージが寺山映画を髣髴とさせた
幻体=二次元人の存在のもろさを如実に表わした映像でもある
601名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/10(月) 23:03:06
ゼーガ厨キモいな
602名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 00:36:42
「星空キセキ」

2週間限定で無料配信中

ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00005/v00188/
603名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 08:35:57
>>601
そういうならなんか話題出せよw

うたわれの放送、どうにかしてくんないかなあ
不安定すぎてムカつくの何の
604名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 12:12:23
フジの深夜帯に慣れた俺にはなんてことないぜ

うそ
605名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 13:13:38
「ゼーガペイン」は

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,      
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=  
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ 

の提供でお送りしました
606名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 14:55:35
この馬鹿どうにもなんないね ソースは?
607名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 15:27:50
厨の標的がハルヒからゼーガに移った?
608名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 15:38:28
>>607
かわいそうな奴は敵を見つけないと書き込みすらできないんだろうねw
609名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 18:35:26
語っただけで厨呼ばわりされるアニメがカワイソス(´・ω・)
610名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 19:43:59
まんじゅう問題について延々と議論しているスレはドラ厨の巣ってことになるのだろう
611名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 20:12:40
おでんくんについて延々と(ry
612名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 20:31:52
>>602について語れ、SF者の妄想力を見せてみろ!
613名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 20:35:05
>>612
ダウンロードが終わったらなw
うちはまだナローバンドなんだ

できるものなら周囲の反対を押し切ってでもおでん村に住みたい
614名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 21:54:19
ヒロインいい感じで電波だな
615名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/11(火) 22:47:54
>>612
無理難題だ。 どうしたもんかな。
変にSFっぽい作品のほうがSFとして語りにくいんだよなあ。
616名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 03:25:19
そういや見てないんだけどガラスの艦隊ってどうなったの?
もうSFとか関係ないとこ行っちゃった?
617名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 03:48:17
さいしょからSFなんて関係ないよ
618名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 08:50:15
スコシフシギではあるけどなw
619名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 09:35:07
エウレカの『ノリとグルーヴ』って奴がさっぱり分かんなかったけど、ガラスの艦隊を見て「これのことか!!」と思いましたよ
ある意味エウレカが目指したものを実現したのがガラスの艦隊なのではないだろうか?
620名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 14:51:11
ぶっちゃけガラ艦はギャグアニメとしてみても擁護しきれない内容だと思う
ネタアニメなら財前で充分だからな
621名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 21:27:55
>>612
あえて釣られてみる



電波気味な少女と、行く先々で出会う少年との間に何があったのか、
一度見終えたあと最初から見直すと全てが繋がる構成が素敵だ
神社で「それ」を受け取った日から、ずっと続いていたとは…
甘酸っぱいジュヴナイルなんだが、因果の物語として見るととても興味深い
創作の基本は「始めに物語ありき」と強く感じた次第

それにしてもセリフや行動の「行間」に凄くこだわって作られてるな
絵的にもなびく髪、成長期のややむくんだ体型、筋肉の躍動感と見所もいっぱいだった
MUSASHIや財前でボロボロにされた気分が癒されるかのようだ
622名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 01:34:42
ガラ艦は厳窟王のGONZOが送るスペースギャグオペラだよ
623名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 09:01:54
ネタアニメだと思ってみていると最後にはなぜかのせられている それがGONZO作品
624名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 10:49:45
で、見た後に又叩く

(むかしのラストエクザイルや青の六号はそうでもなかったが…)
625名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 18:27:53
良いゴンゾと悪いゴンゾがある
626名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/13(木) 18:59:21
世界が終わるまで永久に同じ夏と同じ行動を繰り返す鯖の幻体たち…
彼らはデータだが、それを目覚めさせるセレブラントたちもまたデータである
彼らやAIたちに上下はないはずなのだが、この先何世紀も同じ体制が続けば
いつかは壁が取り払われるだろうか?

カミナギが無事だった仕組みだが、毎回ゼーガのパイロットが
エンタングルタイムアウトの時にコックピットから転送される演出と関係があったんだな
データの宿ったハードウェア(=ゼーガ)をエンタングルで呼び戻すと
中のデータに破損や劣化が生じる恐れがあるから、先にパイロットのデータを
ハードの転送先に、別のルート(鯖とオケアノスを移動する方式?)で移動させていたのだろうか
627名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 03:47:08
>>602
これはGONZOアニメですかw
今週のアニ横の方がSFだと思います。
628名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 07:11:08
GONZOならもっとありえない展開になっていると思います
629名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 08:19:03
ガラスの艦隊、今週見逃した・・・
630名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 09:19:46
出かけた先で何気なく特殊能力をもらって
それに気付かず成長していったら電波になりかねないってわけだなw
631名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/14(金) 22:03:59
「ProjectBLUE 地球SOS」

第1話の前半を無料配信中。

ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=503


シリコン電球と言う言葉にセンスオブワンダーを感じた。
632名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 09:50:38
幻体の時間感覚は、鯖や外の世界でいくらでも変化するんだろうか>是我
キョウらは100回以上同じ8月を繰り返したとシズノ先輩は語っているが
その1ヶ月が現実と同じ1ヶ月の時間なのか、まだ解っていない
633名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 11:18:15
>>632
町がぼろぼろになるぐらいの時間経過(ガルズの攻撃によるものでなさそうな
経年劣化っぽい描写もあった)から、現実時間でかなりの時間が流れてそうなのは
間違いないんじゃないだろうか。 

あと、>その1ヶ月が現実と同じ1ヶ月の時間なのか 
人間の認識能力は、サーバーに対応できるようにディジタル化されていたとしても
それに対応できるような形クロックアップされてるのかわからないからな。
634名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 15:31:31
外見は高校生のままでも記憶がひきつがれていればやたら年寄りめいた感じになるわな。
635名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 17:23:11
おでんくんって、ゼーガに似てね?

おでんの鍋の中…仮想現実の舞浜
おでんの鍋の外…現実世界
636名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 22:39:36
やっぱりゼーガスレ立てて出てってほしいわ
637名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 22:56:40
373 名前:ななし製作委員会 投稿日:2006/07/15(土) 19:45:23 ID:vui36feS
テレ東、アニメ部の粛正人事の次は
10月改編で5時30分からのアニメすべて終了
ゴールデンも2枠減るって
638名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 23:29:06
おでんくんはSFとして試聴すれば、あのゆるい雰囲気も別物に見えると思われ
でもあまり語りすぎるとおでん厨呼ばわりされるからほどほどにしたほうがいいな



21日にはメカおでんくんが再登場するらしい
639名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/15(土) 23:59:04
>>636はアンチか知れないが、確かにスレのほとんどが
ゼーガとおでんくんなのも問題あるので
とりあえず立てたよゼーガスレ

ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1152975409/
640名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 00:21:58
「○○をSF的に考察するスレ」はそれこそふたご姫とかポケモンみたいに
SF性を背後に匂わせてはいても前面に押し出してはいない作品でのみ有効だと思うんだ

ゼーガは元からSFなんだし今更「SF的に」って言われても困る
641名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 00:52:23
>>640
おでんくんと二人っきりにされるのがそんなに嫌なら
最初ッから荒らさなきゃよかったんだよw

sayonara
642名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 01:16:22
自ら隔離を望んだんだろ
643名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 03:51:18
是我痛がエルフのロープ
644名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 10:35:43
>641
スレタイの変さに異議を唱えただけで隔離スレ自体は別に反対してない
645名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 11:02:01
ハルヒやふたごみたいな調子で住み分けてくれればそれでいいんだが
646名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 11:42:01
ふたごはGyu! になってから全然SFしてないなあ
647名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 13:16:08
ハルヒというのが何か余りにも凄い大評判祭りだったので、
youtubeで1話の最初見たけどさぁ、
バニーガールがキモい喋り方で胸揺らして
走ってるの見て速効で見るのやめた
こんなアニメ真顔で絶賛してる奴って変態か池沼じゃないの?
648名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 15:25:29
>>647
その一話目は一種の釣りらしいぞ。
649名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 15:46:42
とりあえず今ちょっと大きめの本屋で売ってる「オトナアニメ」という本を立ち読みでもして
概要を見てから言及するんだ
信者になるのもアンチになるのもそれからだ
650名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 18:29:01
>>647
それ、実際はVIPPERが祭って騒いでるだけ。
「声優CDをオリコン1位にしよう!」って。
ネギまの時と同じだね。
651名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 18:46:22
ムサシだけはガチ
652名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 19:50:20
>>650
そういうのは、作品と周囲の動きは分離した方がよくね?
良くも悪くも、作品そのものは周囲の流れとは別に残っていく。
653名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 20:25:38
>>647
ハルヒの、特に一話は『アニメとしては』無駄に凄い。
普通、ダメ自主映画をアニメで完璧に再現しようとは思わないでしょ。冗長で時間が経たないところまで再現してるところは、正直、ビビった。
SFとしては……どっかで見た事あるような……
654名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 20:30:21
逆にいえば一話だけかも
SFより萌えを売りにしてることは確か
この板で語ることではないな
655名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 20:39:43
>>631

「何だ君は?」と言われてフルネームで自己紹介をした所だけは違和感を感じたが、それ以外は最高だった。
小松崎茂のレトロなSFメカがCGで動くのが素晴らしい。
最後のナレーションは爆笑した。
今日から俺もLEDのことをシリコン電球と呼ぶことにする。
656名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 23:24:39
「一話」のさらに「前半」って畜生、アコギな事しやがって


ところで、細田守の時をかける少女、すげー良かったよ
まぁSFというカテゴリで分けていいのか微妙だけど、(意外と別な面でSFっぽい感じもあるが)
久々に屈託なくオモスレーって言えるアニメ映画だった
657名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/16(日) 23:43:36
で、パンティラ頻度はどの程度?
658名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 00:03:08
>>656
俺も今日見てきた
オマツリはイマイチだったけど、時かけは大成功なんじゃないかな
細田の代表作になると思われる

>>657
残念ながら・・・
659名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 02:44:23
>>658
あんなに短いのに!?
660名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 07:17:50
細田の映画は無印デジモン(20分のやつ)が一番好きなんだけど
これ超える出来?
661名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 10:15:56
>>659
アヌメにはさういふ魔のスカートがあるのでございます・・・
662名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 10:59:14
めくれないスカートこそSFの証
663名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 11:06:05
パンティラ無し、か…駄作決定。
664名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 13:20:03
「オトナアニメ」しか読んでない俺がハルヒの記事を読んで思ったのは、吾妻ひでおの
「やけくそ天使」、「みだれモコ」をぬるくした感じ。
665BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/17(月) 14:04:21
>>664
良く有る萌えアニメにしては主人公で有るハルヒが可愛くない
し、語り部キョンの一人語りがえらく長い感じです。意外と
押井マニアが喜びそうな構造のアニメではないかと思われ
ます。話数の分からない二話しか見てませんが。
666名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 17:52:14
>>660
ぶっちゃけ、超えてると思うよ
667名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 17:53:10
あーっつーかマジで時かけ良かったよ!
おめーらもSFアニメオタなら観に行けよ!
668BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/17(月) 18:03:48
>>667
落ちが評判の日本沈没より時かけは観る積りでしたが、
そんなに良かったですか。予告編映像を見て、内容を
一寸心配してましたが杞憂の様でしたね。情報有難う
御座います。
669名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 18:07:42
>>667
どう良かったの?
ネタばれにならない程度に教えて
670名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 18:33:12
映画としての完成度が高いなぁって
ダレるシーンが少なく、演出も地に足が着いてるからしっかり没入感があるっていうか
まぁSFとしての目新しさは無いけど、時間跳躍モノ特有のセツナス分はしっかりある
なんちゅーかなぁ、まぁ観てくれよ
671名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 19:40:09
でも、パンチラは無いんだろ?
672名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 19:40:41
パンチラはないけどマンチラがあるよ
673BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/17(月) 19:53:06
>>672
まじぽかかー。
674名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 21:23:50
時かけ、方々で結構評判良いね
なんか早くしないと終わっちゃいそうな雰囲気すらあるから、
早めに観に行くかな〜
675名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 21:32:50
なんか、宣伝乙って言いたくなる感想が多いんだよな〜
実際どう良いのか分かり難い感想ばかりだし
676名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 21:38:49
たぶん宣伝っぽい書き込みしたくなるのは、
世間的にはゲドとブレイブの一騎打ちみたいに見られてるからだろうなw
677名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 22:50:07
たとえ宣伝でも、「無印デジモンを超えてる」てな、表現されると
見に行きたくなるな。
678名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 22:51:38
「時をかける少女」 わかりやすいあらすじ

┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ <Time waits for no one〜
         ( ´Д`)__   __          Σ Λ_Λ      
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |          ┌( ´Д`;)‐―┬┐ 
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|            (    )   __| |   
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|         ||―┌ ┌ _)―||    | 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||_(_(__)__||____| 
  ⊂゙⌒゙、∩ r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ         バタン
   ⊂(。Д。)ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ゴロゴロゴロ
679名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 23:01:57
ワロスw
680名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/17(月) 23:03:15
今まで細田アニメで「とりあえずコレから見て」って言えるような作品がなかったから、
そういう意味でも代表作になるんじゃないかね
681名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 00:48:01
でもパンチラないし。
682名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 08:09:39
>>681
パンチラの為にアニメ見たかったらピンクなんちゃらとか
のアニメ買ってこいw
683名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 09:30:37
ピンクパンサーか
684名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 10:47:58
そういや音楽はヘンリー・マン◯ーニだったな
685名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 20:30:11
パンチラはないが、片肌脱ぎがあるぞ<時かけ

時かけは、これは宣伝したくなるいい映画だよね。
686名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 20:37:30
絵コンテ本買ってきたった
687名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 21:31:55
もちろんSF設定としては原作がアレなとおりでよくわからんところもあるんだが、
ちゃんとクライマックスの仕掛けがSFになってるところがよかったね。
688名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 14:54:48
20世紀初頭ヨーロッパ。孤児院で育ち、
みなしごだと信じていた主人公ナーガであったが、
ある日「お母さんは生きているかも知れない」と告げられる。
手がかりは形見の量子サーバーと幻体データ、
そして父親がネカマで初めて使ったというアカウント・・・
旅芸人一座「セレブラント」の一員として世界各国を巡りながら、
量子サーバーに記された母を知る人々を訪ねてゆく
「明日=未来」を見つめるナーガの恋と冒険・笑いと涙の物語
689名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 19:33:34
ゼーガペインまた見てな! この後は・・・ええとなんだっけ
690名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 20:18:42
ゼーガペインまた見てな!…プッ…あとよろしく
691名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 21:04:11
>688
不人気女児向けアニメ乙
692名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 22:37:05
明日のゼーガはすげー楽しみだ
また見てな! の後が
693名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 23:02:31
>>688
一応細田守演出参加作品ネタ乙

ナジャのつまさなさはSFの域
みんな口だけ達者で、みんないるのにみんないない団員
つまらないのに拍手と投げ銭がもらえる出し物
努力もしないでほとんど何でも出来る主人公
男を何人引っ掛けてもおとがめ無しの主人公
怒ったり泣いたりする時だけ妙にオーバーな演技
694名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/19(水) 23:12:43
友人から「アベノ橋魔法商店街」を借りて見た。ありえないほどワロタw ネタが豊富で飽きん
695名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 00:25:33
ゼーガペインまた見てな!
極楽とんぼのおひとりは、所長さんによろしく・・・
696名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 00:52:07
何も言わないか番組名をさらっと言うだけかもな<ゼーガの後
697名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 00:55:00
たぶんあの掛け合い自体がなくなるんじゃないか
今までもなかったことあったし
698名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 01:27:02
「また見てな」ネタが拡散していくあたりが量子SFっぽい
699名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 01:33:48
深い考察だ
700名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 01:35:36
明日は30分長く録画する必要があるな
701名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 08:17:07
実質夜中に暇なアニオタ1人2人で動くスレ
702名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 19:34:45
結論:なかったことになった
703名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 20:15:47
>>702
舞浜の夏も
高校新記録も
ササキ研究所も

なかったことになった
704名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/20(木) 21:12:23
山本「時が戻ったら・・・時が戻ったら・・・」
705名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/21(金) 01:56:48
いつの間にかRAYも終わっていたんだな


北海道の深夜枠アニメオワタ
食指が動かない上に放送中のものも含めてSF要素なさ杉
しかも終了後の枠が片っ端から潰れてるし(変なドラマとか入るし)
前年はアクエリオンと蟲師でつないだが今期はもうダメ

録画したアニ横とゼーガが頼り
706名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/21(金) 08:30:39
哀れすぎる 北海道はウニメ放送するUHFもないなんて
707名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/21(金) 21:22:29
まさに極寒の大地
708名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 09:33:34
しばらく見てなかったが
おとぎ銃士、3人目の仲間がそろうまで2週も空けるなんて何を考えてるんだw
2人目は話の流れに関係なくいきなり登場したくせに
もうねバカかとア(ry
709名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 14:15:13
お前のオナニーに誰も付き合わないだけですよ
710名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 20:31:28
701=709
711名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 02:14:02
と言いながらスレ伸ばす>>709ツンデレ
712名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 03:01:48
なぁ…アンジェリークはSFだよな?
713名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 06:25:30
十二国記がSFなくらいはSFかも知れんな。
714名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 14:23:25
凄い力を持つ守護星様とやらが12人もいて、
女の子を連れてきて人柱にしなきゃならんところがSF?
715名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 20:18:05
眼鏡っ娘が宇宙の支配者になるべく研鑚を積む話だろ?
典型的SFじゃないか。
716名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 23:07:37
ガラ艦・獣王星・まじぽか・ひぐらし・Soul Link・シムーン・ARIA(The natural)・うたわれ
全部北海道で未放送orz
今期がスカスカに感じるのはSF特撮が減ったのが原因だろうか
春までは牙狼にハマっていたが、最終回を見逃す大失態を犯した…
717名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 23:16:52
仮面ライダーカブトは時間SFなんだな、
718名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/23(日) 23:20:30
ようやく話が動き出したみたいで何より>カブト
719名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 04:57:06
でも平成ライダーの中で一番引きが弱いような
ファイズのように引きだけ強くても困るが
720名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 09:29:22
MUSASHIは時間モノのようだがどうだね君たち
721名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 09:32:09
うおっまぶしっ!
722名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 13:46:41
最初数話はマジでおもろかったけどなぁ>カブト
ドレイクが出てきたあたりからいつものライダーバトルになっちゃってガッカリ
723名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 14:00:49
カブトスレ違い…と思ったけど特撮総合スレってないんだな
724名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 17:53:15
井上が関わると、いつもどおりのDQN変人見本市になってグダグダだよな<平成ライダー
725名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 18:37:37
整合性より仕事の速さ、万人受けより内輪受け、昼ドラ視聴者(主婦含め)の受け狙い…
もう井上二世は害悪でしかないんだが、長年かけて縦横のコネを築いた身だから
叩こうにも手が届かないんだよな
(やりたい事は90年代にやり尽くしました、って感じだし…だからといって手を抜いていい理由にはならない)
726名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 19:22:05
時かけで一番SFだったのは館の売店で関連商品として幻魔大戦の状態の良い
パンフレットが買えたことと、
予告編やポスターで使われて最も印象の強い絵が実際には最大のギャグとして
使われていたことだな。
727名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 21:41:49
本当に時をかけたのか
728名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 21:50:49
そう言えばそうだな
729名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:05:50
幻魔大戦てマッドハウスか。そんな20年も前の映画のパンフが買えるなんて、たしかに時をかけてる
730名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:16:21
時かけは平塚とか幕張だともう週末までには公開終了しちゃうみたいだな
もったいねぇ
731名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:34:49
お湯をかける少女もリメイクされんのかね
732名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:49:39
時かけはリメイクじゃないだろ
宣伝の仕方が悪いからそのへん勘違いしてる人が多そう
733名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 22:52:15
事前情報なしに見たい映画だしなあ 宣伝は難しい
734名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 23:01:31
・・・・・・そうか?
735名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/25(火) 23:44:27
小黒 だったら『時かけ』も別個の宣伝をすればいいじゃない(編注:これは『時をかける少女』制作中の取材です)。
細田 いや、一応は一致させようとしてるんだよ!
小黒 もっと派手にさ!
細田 「女の子の太ももムービーです」みたいな?
小黒 「時間旅行でSFです。過去と未来で大冒険。タイムリープで戦います!」みたいなさ(笑)。

http://www.style.fm/as/13_special/houdan_060724.shtml
736名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 00:26:38
リープタイプで戦います?
737名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 00:28:44
いえ、戦いません
738名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 01:10:59
そういえば、ハルヒのep00のDVDに予告はいってたんだっけ。
アレ見て知って見に行った人っているのかな?
739名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 18:41:33
どっかマップスを最後までアニメ化してくんねえかな〜
740名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/26(水) 23:09:37
たしか2回OVA化してたっけ>マップス
741名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 17:22:14
さて、そろそろゼーガの時間だ
742名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 17:33:58
だいぶ絵柄が変ったな
743名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 18:29:59
敵のいろいろが明らかになればなるほど
メッキがはげていくなぁ、是我
744名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/27(木) 18:53:44
本当に戦闘は面白くなったな
745名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 01:41:29
シンとほのぼの交流するカミナギは痛みを超越した存在に見えちまった
十七話を見る前の俺にグッバイ
746名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 01:47:19
しかしカミナギの立ち居地がコロコロ変わるもんで、
感情移入する暇もないな
747名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/28(金) 11:34:16
カミナギの設定が失敗だったんだろうか。
748名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 08:29:07
シンの体を気遣うのはパニック起こしてたと解釈する事も出来るけど
シンの質問に答える所は、相手を刺激して状況が悪くなるのを恐れながらでも、コリャ駄目かも?と、覚悟を決めて最期に言いたい事は言っちまおうって感じでもなく
カミナギって聖少女?ゼーガってそういう話だったの?って感じで、どうにもポジティブに解釈出来ないんだよな…orz
749名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 08:52:19
確かに幻体人類が誇る最終兵器のAIとしてはあるまじき行動かもしれない > カミナギXシン
カミナギの理解能力はニュータイプ並なんで、先にシンの心を読んだと考える事も出来るが……

お互いに戦う具体的な理由がわからなくなっているようだが
シズノ先輩のようにガルズオルムから移籍したメンバーがセレブラントに混じっているとしたら…?
750名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 09:21:54
舞浜なんて名前を付けるからこんな問題になる

舞網市だったら無問題だったのに
751名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 20:10:07
ディズニーランドはないの?
752名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 20:14:15
今回は外れ回だったかも
前回が関島脚本で盛り上がっただけに
753名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 21:38:21
>751
版権が高いので出せません。
754名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 21:40:46
というか唐突な展開すぎたよな今週は
755名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/29(土) 23:45:41
ゼーガの動きが恐ろしく良くなったな
交響曲4126番「ハトヤ」をBGMに、群がる敵を薙ぎ払ってほしい
756名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/30(日) 02:40:48
今週も楽しめたけど、ゼーガっぽくない脚本だったとは思った
757名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/31(月) 12:20:09
まあまだ先もあるし、評価を即決することもないだろう
758名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/01(火) 15:35:24
いやまぁみんな先週時点での感想を語ってるだけだけどな
759名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/02(水) 00:22:35
>>743
エヴァはメッキが剥れる前に作品ごと投げて正解だったよな
760名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/02(水) 08:26:14
こういうことを言い出す奴に限って、自分じゃ何にも作れないカスだけどな
761名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/02(水) 09:38:45
作り手じゃないもんな
762名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/02(水) 15:12:32
>>760みたいなことを言う奴に限って、作り手に歪んだコンプレックス抱えてたりするカスだけどな
763名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/02(水) 17:00:38
さあ   も   り     あ   
                   が   
                      っ   
                        て  
                          ま 
                           い 
                            り
                           
                             ま
                              した。
764名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 01:09:26
もりあがってないやんけ!
765名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 01:31:14
>>750
のけもの姫まだ〜
766名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 08:01:34
絶対>>762みたいな見当外れの戯言を言い出す馬鹿が居るのが夏
767名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 11:06:59
夏とかどうでもいいから論評できるウニメの話題は?
そういやゼーガペイン 今日だな
768名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 11:57:41
ゼーガペインはSFなのか
769名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 15:15:59
戯言w
770名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 16:35:40
お前ともう1人の馬鹿、SFアニメ語りたくないなら出てけよ
はっきりそう言われなきゃ判らんのか
771名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 18:31:26
今日は幕間劇みたいな中途半端さだったような

しかし生徒会長はサーバーじゃなくて戦艦の中で寝起きしてんのか
772名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 20:38:17
今回はもう一度鬱の復習
773名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 21:13:13
>>770
お前もな


しかし、今週は先週の急展開と対照的なドラマ話だったな
色々唐突なのは今に始まったことじゃないが、
花畑の一連のシーンは良かった
774名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 21:18:58
テレビではなく映画だが
時をかける少女はまごうかたなきSFアニメであった
しかも驚くべき事に、傑作
775名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/03(木) 21:53:48
上映館増えるみたいだな
最初から決まってたんだっけ?
ともあれ色んな人に見て欲しい作品ではあるな
776名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/04(金) 02:16:39
カミナギが拳で窓ガラス割りそうな感じになってたなあ
やっぱ先週は外れ回だったように思えるな
777名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/04(金) 08:25:30
>>776
司令がなんかまだいろいろと隠してるみたいだが、そろそろ
全部吐き出してくれてもいいんじゃないかと思うが。
778名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/05(土) 23:50:14
確かにゼーガペインはマトリックスの影響を受けている

だがしかしマトリックスは現実の実体があるのだから救いようがある
779名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 00:23:17
>>760
アニメは一人じゃ出来ないのよ(w
まあイイじゃないか、エヴァがパクりでも ボロが出なかったモノでも(w
780名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 00:40:29
つ ほしのこえ
781名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 00:52:42
>779
消費者コンプレックス乙。
782名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 01:46:57
最近また個人製作アニメのDVD出たよな
783名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 02:08:13
3Dの「はなれ砦のヨナ」の事?
http://lagrangepoint.net/

映画版ファイナルファンタジーのシステム作成に関わっていた人が、
抜けた後に自分でシステム作成して作ったらしい
784名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 06:42:20
>783
絵を見る限りではなかなか美麗なグラフィックじゃないか
話はクソつまらなさそうだが
785名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 06:48:40
>>781
しがない乞食乙く(´∀`)
786名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 13:33:17
誰もナイトヘッド見てないのか…
787名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 17:01:51
788名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/06(日) 20:46:44
テレ東アニメは女性の下着は無いパラレル世界と言う仕様になっています
789名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 09:10:21
>>788
つ赤松原作のうにめ
790名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/08(火) 01:06:20
ロケットガールがアニメになるらしいんで、そこはかとなく期待してみよう
791名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/08(火) 10:35:53
だいぶ前から話はあったらしいけど、今やるとストラトス4のパクリとか言われそう
792名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/08(火) 22:14:07
>790
もうとっくにポシャった企画だと思ってたのに、分からないもんだな……。
793名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/08(火) 22:36:51
(株)ハピネット [ブースNo.6-08]
現在、アニメ化企画進行中の新作3タイトルの紹介ブースです。
平井久司キャラクターデザイン、東映アニメーション製作の本格SFロボット作品「銀色のオリンシス」。
スタジオ・ファンタジアが贈る最新SF美少女メカアクション「奏光のストレイン」、
富士見ファンタジア文庫原作の「ロケットガール」。
作品紹介及び会場初公開のパイロット映像の上映やプレミアムの無料配布等もありますので是非ブースにお立ち寄りください。
ttp://www.chara-hobby.com/kau_maker_map_ha.html

これか。
794名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/09(水) 00:09:27
>>778
とりあえず、漫画の古典「アンドロメダストーリーズ(竹宮恵子)」読んでからね!
795名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/09(水) 02:54:38
ガイキングのリメイクだって何年も前からうわさだけは聞いてたしな
796名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/09(水) 04:07:43
>>793
>最新SF美少女メカアクション「奏光のストレイン」

このストレインって、アンドロメダ病原体と同じ意味なのかな…
797名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 02:15:34
ストレインよりも、むしろ「奏光」の意味が分からん・・・
798名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 04:14:40
ああそれ、俺の名前。
799名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 11:05:24
>>798
つまり「お前の病原体」という意味か
800名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 11:27:34
えんがちょ
801名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 11:37:39
私自身がパクスに対して文字どうりウィルスなの・・・
802名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 15:58:29
>>801
      ,.‐´   `‐、   
     ,i´     ヽ  
    i (●) (●) i  
   ,i'i          ,i'i, 
  ,i'  'i, ヽ二フ ,i' i, わたしのなまえは801ネイアー パクス領も801にかもすぞ
 i'   ,i'ゝ__,ノ   ,i
 i,   ,i'  ,i   ,i   ,i'
  i, ,i'  ,i  i,   ,i
  ;i,   i   i,  ,i
  ,i'i,  i    'i,i'
 ,i'  'i,  i    i'i,
,i'   'i, i   i 'i,
803名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 18:26:58
http://captain.jikkyo.org/cat/s/1155201691221.jpg
http://kansailocal3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up37811.jpg

犯って!
キョウちゃん

焦らないで
キョウちゃんなら犯れる

深く!!!!
もっと深く(*´д`*)!!!!

キョウちゃん!
一緒に逝きたい!!
804名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 18:31:22
>>803
今日のゼーガはなんか凄かったな。
805名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 19:05:57
なにやら忙しいアニメですね
806名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 20:16:12
アニメの時かけ見なせ
807名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 20:25:59
二回見た
808名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 20:32:00
やりますな
みんなも見なせ
809名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 20:53:54
宣伝うざくなってきたからやめろ
810名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 20:58:56
小規模公開だからうざいくらいでちょうどいいんよ
811名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 21:01:21
まぁ、人に薦めたくなる作品ではあるな
作品の内容もそうだし、置かれてる状況的にも
812名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 21:46:29
ネットの口コミで大ヒット?『時をかける少女』は連日超満員!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060810-00000014-flix-ent

拡大ロードショーやってくれねえかな。


813名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 22:11:43
内容話すならともかく、ただ見ろ見ろ続けるのはちょっとなあ
814名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 22:17:46
ネタバレ









とかされたら困る
815名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 22:18:27
ちょっとハルヒに似てきたかも
まあ結局空気嫁ってことだな
816名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 22:33:45
ゲド戦記があったから評価上がった>時かけ
817名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 22:39:27
むしろゲドとブレイブがあったからこそ、
ここまで熱心にネット布教されるようになったんだろうな
818名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 22:55:41
ブレイブはそこそこいいけどゲドは…
時かけは絶賛されすぎで気持ち悪い
819名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 22:58:46
信者が盛り上がる→布教始める→だんだんウザがられる→アンチが生まれる→アンチ活動しすぎてアンチがウザがられる


いつものパターンだな
820名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 22:59:45
ゲドは遠慮なく黒歴史化できて良かったじゃないか
映像化のたびに起こる論争がうざくてかなわんけど、これはなさそうだし
821名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 23:08:18
ブレイブはフジが宣伝しすぎてアンチを増やした感がある
822名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 23:11:31
ゲドとブレイブの宣伝合戦の影に隠れてしまいそうだったから、
信者がハッスルするようになったんだろう>時かけ
823名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 00:09:26
監督がハウルの時にジブリと反りが合わずに降ろされた細田だってのもゴシップネタにはなるよな
824名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 01:28:30
仕事が遅いから干されただけだ
825名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 06:16:42
何にでも無理やりケチつけてる奴が昨日から一人いるな
826名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 07:20:56
ゲド戦記やっと見たがいいじゃないの
感動とかを押し付けてこない
絵も素朴でストレート
なんか癒されたよ
827名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 12:54:53
ゼーガペイン、これからどうなるんだろうw
828名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 14:53:02
なんかもう「全部盛り」って感じだなぁ
もっとスマートな作品だと思ってたよw
まぁその勢いがSFっぽいといえばSFっぽいけど
あとは着地だよね
829名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 18:59:43
次回がすごく気になるアニメ
830名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/11(金) 19:20:55
シズノがいきなり悪役くさくなってきてワロタよ

まぁキャラの心情とかよりもアイディアを色々つめこんで視聴者を驚かせることに力を注ぐ、
ってのはSFっぽい
831BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/08/12(土) 08:40:39
アニメ版時かけは大林版に匹敵する出来だと思います。
美術は映画らしい品質ですが、作画はジブリの様な緻密さは無い、
劇場版EVANGELION程度凡庸な作品だと思います。
でもそんな事、気に成らないです。
アニメーションと言う表現媒体に合った演出でした。
観客の反応がこんなにいい映画は久々でした。
期待しないで、情報を一切仕入れずに、気楽に観に行く事を
お勧め致します。
SF度は緻密な設定より心意気で勝負と言う物語です。
ま、間違ってもハードSFには成らない物語ですが。
832名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/13(日) 03:18:11
SFっぽいっつーかSFだな
メイド服や舞姫で必死に釣ろうとしても今更萌えオタ層は食い付かないよw
833名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/13(日) 12:16:31
萌えオタはほとんどいないんじゃないのかね、ゼーガは。
戦闘シーンは以前に比べりゃよくなった。
シズノがキョウとどこでであったとか、そこら辺もやってほしいんだが
834名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/13(日) 17:58:01
しかしハルヒみたいなラブコメやNANA・エロゲーモノ等原作付きが幅利かすからな〜

ジブリでもナウシカやラピュタの時観客動員数もそれほど多くなかったからな〜
日テレと徳間書店がパトロンだったから良かったモノの・・・

良作だからといってヒットするとは限らないんだよな
835名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/13(日) 18:28:00
エルゴプラクシー糞すぎ

古風SF映画のパクリでももっと上手いように作れ、佐藤大
836名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/13(日) 23:37:01
まあ佐藤大だしな。
サブカル系ネタだけだろ、それらしい話作れるのは。
837名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/15(火) 04:15:57
>>835
あれは雰囲気を楽しむアニメなんでしょうね。
838名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/16(水) 22:50:29
佐藤大からは狂気が感じられなくてつまんない
839名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 00:52:23
>>>831
遅レスだが・・・
劇場版のエヴァの作画レベルが低いなんて言うヤツがまともに作画語れるとは思わんのだが
840BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/08/17(木) 00:58:58
>>839
劇場版EVANGELIONの全般的な作画水準は確かに良好
なんですが、一部作画が絵コンテ其の侭の省略作画の
クウォリティなのに引いてしまったんですな。
未だに其の印象が強くて。
仰る通り、全般的には悪いとか凡作とか言う訳では有りませんな。
EVAはいいですぞ。
841名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 01:03:49
まとまった磯光雄の作画が見られるのって劇エヴァとガンダムの0083くらいのもんだしな
まぁ後半はなんだかよくわからんが、あのシーン観るだけでも価値ある
842BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/08/17(木) 01:06:57
>>841
GUDAM 0083、いいアニメでしたな。
843名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 01:08:35
間違えた。83じゃなくて80だった
まぁ83のが好きだけど
844名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 01:46:43
お前らトップ2観ました?
845BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/08/17(木) 04:06:31
>>843
個人的には機動戦士GUNDAM 0080 ポケットの中の戦争も
いいですな。アレックス、ケンプファー、リファインザクII,GM。
嘘だと言ってよバーニィ!
>>844
トップをねらえ!2は1作目と違う作品として見れば其れ成り
に楽しめるかもです。
或る種意外性の物語ですな。
846名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 07:38:52
それはトップからの伝統でしょ>意外性の物語
むしろそこしか引き継いでないが
847名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 12:58:35
個人的には初代も好きだけど凄く面白かった
こういう解釈もありかと思ってリメイクものは大抵楽しめるからかもしれんが
848名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/17(木) 20:57:32
ワイドスクリーンバロック好きなんで、
2のラスト二話はなかなかグっときた
物理的なスケールのデカさではアニメ史上でもトップクラスなんじゃない?
849名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 18:08:25
スケールのデカさならデモベだけどお話は糞だった
850名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 18:28:24
スーパーロボット大戦には勝てないよな!
851名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 20:37:15
ロボアニメ観てると「スパロボに出たらこういうスペックだな」とか妄想してしまう
852名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 23:44:33
デモベはまだ出来がいいぞ…GPO白・緑の章という最低の限界をぶち破った最悪に比べれば…
853名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/18(金) 23:46:49
下を見たらキリないしな……

ところで、デモベの原作っておもろいの?
あのテのオタっぽいノベルゲーってどうにもおもしろそうに思えないんだが
854名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 08:47:59
面白くないはずと暗示をかけてプレイすればきっと面白くないよ
855名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 11:55:53
実際どうなのよ
856名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 12:00:24
他人の評価はあくまでも他人の評価
自分がどう感じるかは自分でやってみないとな
857名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 12:02:31
その他人の評価が気になるんじゃない
858名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 12:10:22
面白いと書いても信用しないんだろ?
859名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 12:18:18
いや、全然そういう感情はなくて

っていうか、>>853がそもそもネガティブな書き込みに見えちゃったってことか?
別に最初っからダメと決め付けてたわけじゃなく、
「ああいうのってつまらないって先入観があるんだが、実際どうなの?」って純粋に思って
古橋秀之の外伝読んだくらいだから、興味はあるわけ
860名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/19(土) 21:43:30
ァヶ゙τ ぃぃヵ?
861名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 00:43:19
パンティラがある。
傑作認定
862名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 06:27:49
今更言うのもなんだけど、0083ってコロニーの外側に出て
移動していたけど、なぜか宇宙にでると無重力。遠心力は
どこへ? とか、科学考証が、ファーストよりもヘタれで
全然楽しめなかった思い出が。。。作画も安彦の特性かもしれんけど
目の位置がずれているものが多くて、違和感があったし。
863名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 06:29:38
ごめん、安彦じゃなくて美樹本だ。
864名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 06:39:31
ついでなんで、山本批判させてもらうけど、
リアル鬼ごっこが売れていることに関して
山「読者が本をタイトルや表紙で買うことは愚か」
というようなことを言っているが、自分の関わった本で
山「トンデモと付けたくなかったんだけど、その方が売れるからと編集に
言われてやむを得ずトンデモとタイトルに付けた」
と言っている。つまり、タイトルで読者に本を買わせることを容認しているわけ。
自分言っている批判が自分にも当てはまるのはトンデモと言っていたはずの
本人がそれをやっているのでは?

これ外出だった?
865名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 06:48:50
>>864
↑誤爆 スマソ
866名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 14:19:24
>>862
それは0080のことを言ってるのか?
867名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 15:47:39
>>866
その通りでございますorz重ね重ねスマソ
868名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 17:15:22
0080なら、コロニーの外に出ても重力があっただろう?
下を見て怖がる描写があった気がする。
869名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 21:07:55
>>868
 無重力になるってのはオレの書き方がわるかった。
 少し正確に書くと、二人が外にでてバルコニー?からもう一方の
バルコニーに移るとき、背中のノズルを前進方向にしか働かせて
いなかった(ように見える)。そのとき命綱も中に漂っている。遠心力が
かかっているので推進力は遠心力にうち勝つ方向にもっとも強く働かせ
なければならないし、前進方向は最初の慣性を付けるだけで十分。
加速し続けたらもう一方に到着するまでに速度がつきすぎて激突してしまう。
 重力表現自体はあった。ただ、その描写がいい加減だった。ファーストで
シャアとアムロが一騎打ちするシーンはほとんど違和感のない姿勢制御だった
と思ったけど。
他にも子供(アル)がトラックに飛び乗ってカーブで振り落とされるシーンでも
実際はカーブの弧の接線上に飛ばされるはずだけど、あらぬ方向に飛ばされていた。

まあ、小さなミスばかりだけど、期待が高かっただけにがっかりしてしまった。
ファーストを子供の時みた時は「なんて科学的なアニメなんだ」って感動したのを
80でも味わえると思ったのがオレのミスだったかもしれない。しかし、80以降
ますますその科学的リアリティーはなくなっていってしまったけどね・・・・今思えば
あの当時のアニメにプラネテス並のスーツを期待していたのかも。
870名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 21:29:19
でもプラネテスのそのへんの表現っておかしい事だらけじゃなかった?
微小重力空間の部屋で宙に浮いてるのに、外部からの衝撃をもろ受けてたり。
871名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 23:44:01
>>870
風じゃねーの?
872名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 01:05:43
なるほど、あそこの空気はこれ以上圧縮されないほどの気圧かけられてると言いたいわけだな?
873名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 01:09:16
>>870
テレビではよく見えないが、実は液体中だったとか。
874名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 03:49:01
回転重力区画が動き出したとたんに
落ちて行ったのが致命的
875名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 07:18:09
>>870
おかしなことはあるが、プラネテスのほうが80よりましっていみで
「プラネテス並」ってことだろ。
プラネテスの科学考証ミスはそのスレでさんざんいわれていなかったけ。
冒頭、ステーションのエレベーターが動き出すと同時に下向きに引っ張られる
ってのも874と同じ理由で変だし。月のムササビの時はつっこみだらけだろう。
876名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 21:24:17
遠心力はその慣性系でない限り影響なしなんだよな?
なんか、重力と慣性が一緒になっる気が・・・
877名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/21(月) 23:21:29
>>875
アニメーションは見てないんだが
発車速度が非常にゆるやかならば発車してすぐに地球方向に微弱な力が加わり、高度を下げるにつれ
重力が増えることになるな。

実運用ならば、大半が真空中ということもあり、半分まで下向きに1G加速、残りを1G減速するのが効率的
だと思うが。
878名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 19:36:31
>877
プラネテス世界に軌道エレベーターは無い
879名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/22(火) 20:29:03
アニメを見ていない時点で発言を控えるべきだったね>877

 下りのみの軌道エレベーターの効率なら初速を付けて静止軌道をすぎたら後は
自由落下させて、速度限界まできたら緩やかにブレーキ、
の方がいいのでわ?降りるのにわざわざエネルギー使う必要なし。
ブレーキに電磁コイル使えば落下エネルギーで発電できるし。
880名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/23(水) 23:45:17
シムーンがタイムマシンだった、
881名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/24(木) 18:46:35
科学的にはどうか知らんが、
∀ガンダムのマスドライバー発射基地での攻防と、
それに続くスカイフックでの戦闘、敵戦艦が射出さ
れたあとの次の周回で味方の戦艦が飛び出すあ
たりのワクワク度は異常。

882名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 08:36:02
∀ガンダムは異端なんだけど人気があるなあ
種(ry
883BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/08/25(金) 19:00:25
>>882
ヒゲの賛否は兎も角、富野監督作品だし、ZAKU,ZAKUIIは
出て来るし、メカデザインは大河原デザインとシド・ミード
デザインの競演だし、キャラクターデザインはCAPCOMで
人気を博した安田朗氏だし、音楽はヲタク度を押えた菅野
よう子氏だし、名作アニメ風の展開も富野監督の昔取った
杵柄と言う事で、結構贅沢な作品だと思います。
全てのGUNDAMシリーズの全肯定と言うのは無茶苦茶
ですが。
SFとしては…まぁ、GUNDAMだから細かい事はいいじゃ
有りませんか。
884名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 20:23:14
ヒゲは設定がすさまじかった気がした
ワープだのなんだの
885名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 20:58:50
劇中じゃあ明確な描写ないけどね

ただ、ガンダムの中じゃ一番SFっぽい設定ではあるな
886BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/08/25(金) 21:04:28
>>885
劇中でロラン・セアックの台詞にIフィールドと言うGUNDAM世界の
後付設定が出て来て吃驚です。
887名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 23:45:02
ガンダムの世界でSF的だった点と言えば、
大気圏に突入する事がすごく大変に描かれている点と、
隕石やコロニーをただ落とすだけの事が最強の攻撃であるということ。
888名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 23:51:48
質量攻撃は、「月は無慈悲な夜の女王」から取ったのは確実だが。
というか、ジオン公国って「月」の月共和国がソ連式にいかれた国だよな。
(ジオン・ダイクン≒レーニン デギン・ザビ≒スターリン ギレン・ザビ≒ヒ(ry)
889名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 00:50:32
ジオン=シオン=大イスラエル帝国だろ
故郷に戻って来て大量虐殺とか
890名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 09:02:21
作中にある ヒ○ラーのしっぽ、と言う表現を見るに
ありゃハゲーノ御大一流の当てこすりじゃネーノ
891名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 10:36:48
よくアメリカで公開できるな
892名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 11:21:58
>>884
ヒゲでワープだの何だのできると読めた。
ヒゲスゲェ!これはもうヒゲ部に入るしk
893名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/26(土) 23:14:07
>>886
シャイニングフィンガーのある世界だからなんでもありだお
894名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/28(月) 11:12:59
自作自演乙
895名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/29(火) 22:12:36
ケンシロウは自分で暗殺者を自負してるし、サザンクロスに侵入した時も
バットにそれっぽいこと言ってたし、なにより暗殺者の素質があるから
伝承者に選ばれたのだろう。

トキは北斗神拳千八百年の歴史で最も華麗な技の持ち主だが
人を殺すことに抵抗があり、なにより医学に北斗神拳を使おうとしてたから暗殺者の素質はない。

ジャギは実力こそないが、含み針などの扱いに長け、
伝承者のケンシロウに気付かれず背後をとるなど
気配を消すことも得意なため、暗殺者の素質はある。

ラオウはなんでもかんでも拳で壊すし、なにも考えずに正面からつっこむし、
どうみても暗殺拳ではなく拳法として北斗神拳を学んでるし暗殺者の素質はない。
そもそもあんな顔した大男じゃ、近付いてきただけで警戒されるから暗殺はむりぽ。

適性・素質から考えると、トキ>ケン>ジャギ>ラオウ
リュウケンもトキがだめになったからケンを選んだと思うよ。
896名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 18:27:43
量子データのコピーはできないけど
クローンならおkですか('A`)
897名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 20:17:43
クローンつっても、どっか他所の人の破損データを台にして
自分の表層データを上書きしただけっぽい描写だったな

それに人間側のサーバよりガルズオルムの方が技術進んでるって言ってたじゃん
898名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 20:23:45
その割に今の今までゼーガは破れないガルズオルム・・・

ただの初期改造人間であるバッタ男に次々と新型改造人間やハイグレードモデルの改造人間、さらには次世代の改造人間まで負けていくショッカー、ネオショッカーを思い出すな
899名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 22:42:15
しかしゼーガのシステムを構築したのがガルズオルム内部の離反者だとしたら
それだって納得できないこともない
900名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/31(木) 22:43:13
つーか、最終決戦とか総力戦ってのは定番ながら燃えるな
あと四話あるからまだまだ転がるだろうし
901名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 00:21:53
ヤダヨー!モットミタイヨー!!!!1!!
902名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 01:09:14
なんで女物のパイロットスーツは乳が出てるの?
903名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 02:31:44
動き易く、ダメージを逃がし易いから

SFとセクシーコスチューム
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/982732233/
904名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/01(金) 08:26:25
ゼーガペインの戦闘、かなりてこ入れがあったのか突然面白くなった
やっぱり大規模戦闘シーンはいいねえ
905名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 08:09:39
SFとしては詰めが甘く、ジュヴナイルとしても中途半端なこの作品が
絶賛されているのは、明朗闊達な主人公、紺野真琴のルックスや言動が
いわゆるアキバ系な方々にとってロイヤルストレートフラッシュ並に
ツボの揃った好物件だから、というのがかなり大きなウエイトを占めている気がする。
貞本義行のキャラクターにマニア殺しの台詞や仕草を多用すれば
アキバ系からの支持を集めることなど、赤子の手をひねるが如きであろう。
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10016391801.html
906名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 08:42:51
>>905
パンティラが無い。

駄作決定。
907名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 08:59:08
>>905
そんな原作小説の存在を無視して大林版をオリジナル扱いする駄目考察を出されても……
記憶を取り戻す/取り戻さないが問題なわけではないでしょうに
908名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 09:39:00
忍、こんなところにまではられてるよ。
無自覚で過激なアニオタを刺激しないように、慎重に書いているのに。
909名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 11:39:32
>>896
この場合の「クローン」って、羊のドリーみたいなのじゃないかな?
違うのは、受精卵を使わず直接肉体を構成できることだけで、
基本的に双子・三つ子を作ってるだけみたいな。
910名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 11:45:27
批判を一切受け付けないってのは怖いな
911名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 12:27:43
まあでも昨今の作品はほんとマーケ重視だからな・・・
ターゲットを絞ってるではなく、趣向を絞っているという意味でのマーケ、創造ではなくリサイクルと言えるね
912名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 13:26:11
>>911
時かけの原作は学年誌に載った、つまり「ターゲットを絞ってる」の典型だったわけだけれどもアニメ版は「趣向を絞っている」の典型
「作家性」が売りの大林版を間に挟んで、時代毎の典型を担っているのが面白いね
913名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 13:48:48
でも大林の理論武装つうか、考えはスゴイよな〜TVインタビューを聞いたりしたけど
ほんと役者やキャラを考え抜いて、入れ込んで撮ってる・・・

しかし時かけは本当に時をかけてる所が面白いなw
ここまで引っ張られると古典になるんだろうな「日本以外全て沈没」は古典になれるのか?
914名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/02(土) 13:50:07
それは無理(キッパリ)
915名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 02:10:25
+   +      \ チャラッチャーン パーパパパッパー /
  ∧_∧  +    \   パーパパパッパー    /
 (0゚・∀・) キター!!        V
 (0゚∪ ∪ +            [□ ]
 と__)__) +          [ ̄] |

          \ ほふりまーみれのぼんへー    /
            \  ゆふできょほほきっざむー /
                   V
   <⌒/ヽ-、___       [□ ]
 /<_/____/      [ ̄] |
916名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 13:59:37
無人惑星サヴァイブは最初だけ神だったな('A`)
917名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 22:44:34
>906
おまいはNHKBS2で風人物語でも見てろ
918名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/03(日) 23:28:21
しかし今回の時かけはたしかに見えそうで全然見えないのが徹底しすぎていて
残念と言うよりむしろレイアウトの工夫に感心した

あれが噂に聞く鉄壁スカートと言うやつか
919名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 08:27:17
そんな使えないアニメ、トキの彼方にいっちまえ
920名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 10:22:32
お前さんは、一体何に使うというのかね?
921名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 13:16:48
ナニにつかうんだろ
922名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 21:09:11
映画館で使うのか?
ソレはお前、犯罪だぞ普通に。
923名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 07:34:50
何を使うんだ?
924名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 13:32:45
>>908
いやあきらかに「慎重」ではないだろこの書き方w
925名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/06(水) 00:22:13
>918
あの足の曲げ方って本当に見えなかったりするらしいが。
グラビア撮影で水着着てるのに裸に見えたりするのに使ってるそうな

袖口から見える肌のほうが来るものがあると俺はおもうのだが。
926名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/06(水) 00:34:44
お前ら想像力無さ過ぎ
履いてかないから見えないという可能性を忘れているぞ
927名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/06(水) 02:31:14
たしかに無防備に見えるおへその方がドキドキする
928名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/06(水) 08:15:03
>>925
馬鹿みたいな言い訳乙!
929名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/06(水) 18:50:09
スポーツバッグをナナメ掛けしているのにちっとも存在感を強調されない控え目な胸が素晴らしいと思います
930名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 00:15:16
エヴァリメイクが正式に発表されたね
931名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 07:35:02
GAINAXもなりふり構ってらんなくなったようだな
932BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/09/07(木) 08:04:23
>>930-931
ガイナックスサイト見ても良く分からなかったです。リメイクってゲームですか?
アニメーション本編です?検索しても今一つ。EVA板検索して、劇場映画新作
四部作と有りましたか…此れ?でもソースが無いです。誰かソースを下さい。
http://www.gainax.co.jp/hills/anno/jobmain.html
此れですかな?
アニメ新作情報板を漁ると、
ttp://www.animaniax.net/daial01.htm
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/
ですか?
ハリウッド実写版も牛歩状態ですし。ガイナ大丈夫?
933名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 08:19:12
相手にする馬鹿はいないよね?
934名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 10:07:45
ウン。いない。
935BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/09/07(木) 19:13:47
友人から痛いニュースを教えられ、EVA新作のソースを知りました。
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/788406.html
936名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 20:28:43
隔靴掻痒というか、何か突き抜けたところがないんだよなあ
安全運転してますってな感じで
937名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/07(木) 21:08:12
なんかウザくなってきたなコイツ
938名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 03:10:43
>>936
忘却の旋律を見なさい
939名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 08:15:49
ゼーガペインについて語りたいがキモイクソコテが居るのでやめておく
940名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 12:35:57
どうしても語りたきゃ同じ板内に作品単独スレがあるからそっち行ったらいいよ。
話題が絞られてるから脱線しにくい。
941名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 20:32:37
なんでゼーガペインって人型なの?
実体があるんだから、諸々の物理的な制約が沢山あるんじゃないかとか
空力使えばQLの消費もおさえられるんじゃないかとか、色々思って。

幻体が地面に立ってるように見えるのは、位置合わせて投影してるから?
別に重力の影響は受けてないんよね。でなければ透明人間ギャグになる筈だし。

とか、ついこないだ見たので色々。既出とは思うが。
942名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 21:08:05
単独スレで無視されるからこっちへえ書き込むのか?
943名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 21:28:15
アニメの場合は「そういう絵だからそういうモノ」って考えじゃないと色々キツすぎるわ
944名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/08(金) 23:24:23
>>931
でもトップ2は6500枚は売り上げているからそんなに悪くは無いと思うのだけど
945名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 00:51:03
>>941
既存の設計データ(おそらくゲーム用)を流用してるから
一から設計するより既に有るものを流用すればその設計工数は飛躍的に短縮できる。


とでも思っとけばいいんでない?
946名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 13:59:43
ゼーガは元々鯖メンテ用のマシンだから
ttp://www.zegapain.net/glossary/index.html
947名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/09(土) 14:05:16
エヴァンゲリオン新劇場版の公開スケジュール(予定)
http://b03.30.kg/ikarisinji218/
948名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 09:54:25
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200609/gt2006090902.html
----
「結末をめぐるネット上でのファンの論争は、
現在のネット掲示板「2ちゃんねる」を作り出すきっかけにもなった」
----

Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!?
949名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 13:57:03
知らなかった…
950名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 14:15:52
よくもまぁそんな適当な記事がかけるな
951名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 15:28:12
新聞に書かれた以上これが歴史になる
おぼえとけ
952名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/10(日) 21:50:59
>>948
ついでに
> 秋葉原では綾波レイのコスプレ姿をした女性が、いまだに後をたたない。
953名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 09:45:11
いや、秋葉に勤めてるけど
風俗以外で見たことねえし
そんなの
954名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 18:36:15
それをツッコんでるんだろう952は
955名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 21:52:13
なるほど、>948の記者の取材場所は風俗のみと。
956名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/11(月) 21:57:08
こういう記事の取材場所は殆ど脳内。
957名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/16(土) 16:29:29
昨日のおでんくんでは
はんぺんに人気が出たために捕食→復活を延々と繰り返したはんぺんくんが気絶してたな
食べられたと思ったらすぐ戻ってきて、また食べられての繰り返し
958名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 00:06:26
秋の新作の中でSFっぽい要素がありそうな作品。

10/01 日 夜明け前より瑠璃色な Crescent Love CTC 24:30 ttp://www.bs-i.co.jp/anime/yoakena/
10/01 日 ギャラクシーエンジェる〜ん TX 26:00 ttp://www.broccoli.co.jp/
10/02 月 銀色のオリンシス TVK 22:30 ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/olynssis/
10/04 水 銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜 CBC 25:45 ttp://www.gintetsu.com/
10/05 木 009-1 TBS 25:25 ttp://www.tbs.co.jp/anime/009-1/
10/05 木 コードギアス 反逆のルルーシュ MBS 25:25 ttp://www.geass.jp/
959名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 05:27:37
009マイナス1というのが気になる
だれがメンバーから抜けるんだ

ギルモア博士か?
960名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 08:07:16
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
961名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 10:21:34
ギルモア博士はもともと9人の中には入っていないですから、
962名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 13:49:19
>>959
くのいち
963名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/18(月) 21:22:10
ネタにマジレスはSF板の華だねぇー
964名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 01:37:22
いやーなんかちゃんと最終回ちゃんと着地しそうだな>ゼーガ
965名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 08:30:59
CSのオモシロアニメは視聴者少ないから論評しても
誰も食いつかないな
966名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/22(金) 08:44:55
これだけアニメが大量に放送されテレばな〜
967名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 10:59:37
ゼーガが終わったら何を見続けていけばいいんだ…


…ふたご姫Gyu!とおでんくんしかなくなってしまうな
テレ東はかろうじて見られる程度だし
968名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 18:31:51
…結局、最後までパンティラなし、か…


      駄作決定


 種死>>>>>>>>>血+


969名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/23(土) 20:31:52
今日から始まったアニメ

オーバン・スターレーサーズ ttp://www.savtheworld.com/jp/oban.php4
970名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 00:23:46
なんだ、パンティラ大王はこんな辺境まで遠征しとるのかw
971名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/24(日) 10:43:16
SEEDは全然見てなかったけど、スターゲイザーは面白いね。
972名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 09:26:07
そういや次スレどうする?
SFアニメスレがもう一個あるけどそっちに移住する?
973名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 21:19:31
じゃあ、そうすっか・・・
誘導ヨロ

ゼーガペーンは地味な割りにプラモも出たし満足満足
最終回次第で俺の中で伝説になるね、きっと
974名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/26(火) 22:38:43
SFアニメと言えば
ファンタジックチルドレン
テクノライズ
DTエイトロン
アウトロースター
ジェネレイターガウル
975名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 01:13:17
当座の移住先

◆SFアニメマンガの納得いく理由総合◆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1053395321/
976名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 18:27:40
>>975
これとは別系統だ、新スレ立てよう!
977名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 20:46:32
めんどくさいよ
あるものリサイクルしてエコ生活しよーぜ
978名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/27(水) 21:49:45
そんな事よりうちの妹の話しよーよ
979名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 00:03:34
よし分かった。まずはスペックだ。
980名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 11:52:07
女子中学生でニーソックス着用
981名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 11:58:25
でも腐女子
982名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 13:37:49
うんこする穴に、おちんちん突っ込んだり突っ込まれたりしたくありません!

はっきりこういいたい
983名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 14:37:18
つ[やおい穴]
984名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:02:53
801ファンタジー
985名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 20:26:54
まあ、男の考えるエロ妄想だって向こうから見れば
「無理に決まってんだろ、プw」という扱いだろう事は想像に難くないので
おあいこさ、きっと
986名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 00:46:25
男女のエロマンガにもアナルセックスは頻出するし

ゼーガペインが終わりましたね
987名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 05:06:15
アヌスはまあいいんだ。実際入れようと思えば入るし。


俺としてはエロ漫画で時々ある
「乳首に挿入」というシチュエーションの方が奇天烈に思える。
そもそも乳腺はそんなにデカイ穴じゃないし絵的にキモイ。
988名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 11:36:54
ゼーガは専用スレがあるからそっちでも良かんべ

>986
むしろ女には前立腺無いからアナルセクースの意味があんまり無い希ガス
989名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 12:50:09
>>988
腸壁ごしに子宮を刺激するんですよ
990名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 20:02:29
ジョン・K・ペー太なめんな
991名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 20:37:43
>989
じゃあ普通に前に入れればいいのに
992名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/29(金) 22:14:52
いつからこのスレは「SM系アニメを語る」になりましたか
993名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 03:50:10
アナルってSMなの?
994名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 09:01:31
次スレたてておきましたお

SF系アニメを語る、3rdシーズン
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1159574430/
995名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 09:02:49
赤ずきんのSF性について
996名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 09:09:08
ずっきゅーん
997名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 10:22:31
f
998名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 10:24:08
t
999名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 10:24:39
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/09/30(土) 10:25:08
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。