952 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 21:13:42
>>951 お前本当にまだ判らないのか?w
お前ある意味凄いぞ。凄い馬鹿だw
953 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 21:20:12
>>951 あのな、「論証」は全然難しい概念じゃないんだぞ。俺が引用した広辞苑の引用を読めば大抵の人間はすぐに理解出来るんだよ。
お前は特別に馬鹿。話にならない。
くらむぽんが余計な説明をするから、話がおかしな方向に進んで行くのだが。
955 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 21:26:13
>>954 広辞苑の引用を読んでも全く理解できない
>>543が悪い。
奴が普通程度の読解力を持っていれば俺がクドクド説明をする必要はないんだよ。
イタタタタ
辞書を引用しただけでこんなに威張るのもちょっとアレだな。
958 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 21:52:04
>>957 いや、辞書を引用してやって、それを読んだのにカケラも理解出来ない
>>543を嘲笑しているのだが?w
959 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 21:57:01
それにしてもまあ驚くべき馬鹿だよなあ。何も難しい事はないのにさw
広辞苑じゃなくて
>>889のお前の説明が意味不明だと言っているのだが。
961 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 22:20:29
>>960 広辞苑が理解できたなら
>>889と広辞苑のどこが矛盾しているか指摘してみろよw
そもそも広辞苑の記述がまるっきり理解できないほど馬鹿なくせに何を言ってる?w
963 :
543:2006/03/31(金) 22:42:37
「人理会議」って何?と思ったら、「一人」のことだったのね・・・。
543以降の「くらむぽん」以外の発言は全て僕のものだと思ってるのか。
因みにそれ以前の反くらむぽん的発言は一体誰の犯行なんだろう?
とりあえず纏めておくと、先ず「くらむぽん」は、
「量子脳仮説なんてよく知らんがどうせインチキな疑似科学に決まってる」というような発言をした。
これ自体はまあよくある誤解で、理系の人間でもそいういうことを言うヤツはけっこう多いから別にどうということは無い。
それに対して僕が、
「そんなことはない、あれはまっとうな科学的仮説で本を読めば判るようにペンローズ本人も緻密な論証を行っている」
と反論してきちんと要約までして説明してあげた。ところが何故か「論証」の定義を巡るワケの判らん展開になって今に至っているというわけだが、
果たしてペンローズのことはどうなったのかね?
因みに僕が
>>602に書いた「論証」の定義は、中学生になるうちの息子が使っている辞書から引用したもので、
一般的に用いられる意味においても別に間違ってはいないと思う。ところが「くらむぽん」は
その説明がお気に召さなかったらしく(それ自体は厳密な話が好きな輩も多いので別に問題ない)、
わざわざ広辞苑まで持ち出してきた。ところが、広辞苑の記述はテクニカルタームを用いたやや胡乱な表現で、
あれだけで論理学の真髄まで含めた厳密な意味など解る訳はない。
しかし、「くらむぽん」はたった3行の記述だから簡単だなどと仰るわけだ。
ならばウィトゲンシュタインの「語りえぬものには沈黙しなければならない」という
たった一行の記述は誰でも簡単に理解できるわけだね、ご苦労さん!
「くらむぽん」は常識では考えられないほど凄まじく無知らしい。
だから「あの」ロジャー・ペンローズが誰かも知らずにテキトーなこと書いちゃったんだろうね。
964 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 22:44:57
>>963 あのさあ、その厨房の使ってる辞書では「論証」と「検証」が同義語なのか?
その本は落丁かもしくは異次元からの漂着物だと思うぞw
>>961 (特に直接的論証で)与えられた判断の真偽をあらかじめ仮定するということや、
仮定したものを何処かに提出するということは、
広辞苑のどこに書いてあるんだ?
つぅか、お前さ、
中学・高校数学の証明問題でどういう解答をしてたんだ?
966 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 22:57:07
>>965 あのな、「論証」というのは真偽を検証するためのツールじゃないんだよw
やれやれ、これだけ説明してもまだ判らないのかw
本物の馬鹿だなw
967 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 22:59:37
ろん‐しょう【論証】(argument) 与えられた判断の真偽を確定するため、これを必然的に帰結させる前提を提供すること。
前者を提題・論題といい、後者を論拠という。論証は確実と認められる真理(論証ずみの命題、公理・公準など)、
または経験的な事実によって与えられた論拠を前提として、提題を結論とする推理であるが、用いる推理の種類に従って
演繹的論証・帰納的論証の別がある。また、その形式によって直接的論証と間接的論証(提題と矛盾する命題が
背理に導くことを論証するもの)とに区別される。証明。立証。挙証。
↑↑↑↑↑↑
お前さあ、本当にこの簡単な文章が理解出来ないんだなw
かわいそうな奴w
>>966 つまり、どこに書いてあるのか言えないってことか?
969 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:14:46
>>968 だからさあ、
>>967を読めば普通に判るだろ?
どこに書いてあるって、たったこれだけの文章が理解出来ないのか?
>>969 分からないから聞いたんだけど?
答えられないなら、まあ、それでもいいよ。
こっちの認識が変わるわけでもなしw
971 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:19:24
>>970 あのな、論証というのは「与えられた判断」が真であるという結論を出す事があらかじめ決まってるの。
それは
>>967を読めばわかるよな?ここまではいいか?
972 :
543:2006/03/31(金) 23:20:12
>>966 ん〜?
なんか核心に近づいてきたような気がするんでちょっと訊いておきたいんだけど、
>609 :くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/20(月) 01:06:05
>
>>607 >あのな、俺の言ってる事わかんないの?
>「論証」されたって事は証明されたって事なんだよ?証明されたらそれは「仮説」じゃなく真説、真理なんだよ?
この発言はまさにその「ツール」であると主張してると思ったのですが、違うの?
973 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:20:48
やれやれ、本当に判らないのかw
凄いぞ
>>543!
974 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:21:52
>>972 本当に馬鹿だなお前はw
だからさあ、何度同じ事を言ったら判るんだよ?
検証と論証では目的が違うんだよ。
976 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:23:46
>>971 「与えられた判断の真偽を確定するため」と書いてあるように見えるけど?
978 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:26:13
>>977 その通り、真偽を検証するのではなく、真偽を確定するためのツールなんだよ。
この違いが判るか?
979 :
543:2006/03/31(金) 23:27:20
なんかクリプキのプラスクワスパラドクスを連想させるというか、まさにその実例だよね、コレ。
とりあえず君が従う「論理」について3行以上で説明してみて。
>>978 それは与えられた判断が真であるという結論を出すということとは違うんじゃ?
981 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:29:40
>>980 あのな、「論証」というのは「提題を結論とする」事が始めから決まってるの。それは
>>967を読めば判るよな?
頼むから判ると言ってくれw
982 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:32:45
>>980 あのな、「論証」つーのは結論は最初から出てるの。判る?ここは判るか?大丈夫か?
984 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:34:39
>>983 違う、馬鹿。
本当に読解力が無いんだな。
「提題を結論とする推理」ってちゃんと書いてあるだろ?
たったこれだけの文章も判らないほど馬鹿なのか?w
985 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:36:38
はぁ…本当に馬鹿なんだな。こんな馬鹿じゃ会社勤めも出来ないだろうにw
>>543がニートをやってるのも頷けるよなあ。このザマじゃなあw
986 :
543:2006/03/31(金) 23:39:18
あ〜、いいから先に進んでよ(w
>>984 それだと、広辞苑の書き出しが「与えられた判断が真であると結論するため」となっていないとおかしくないか?
988 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:40:54
989 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:41:34
>>987 だから、検証は真偽を検証するためのものじゃないんだよ。
990 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:42:13
>>987 違う、論証は真偽を検証するためのものじゃないんだよ。
真偽は最初から決まってるんだよ。
991 :
543:2006/03/31(金) 23:43:52
おお!イデアルですねえ(w
992 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:44:27
いや、
>>990違うな「結論は最初から決まってる」が正しい。訂正。
>>990 真偽が最初から決まっているなら、わざわざ「与えられた判断の真偽を確定」しなくてもいいのでは?
994 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:45:22
>>993 だからそこは訂正。
決まってるのは真偽ではなく結論。
無敵君同士の果てしない戦いを見た
>>992 結論が最初から決まっているなら、何を確定するんだ?
997 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:48:32
>>996 真偽を確定するんだよw
つーかお前佯狂だろ?
>>997 「与えられた判断」が真であるという結論を出すんじゃなかったっけ?
999 :
くらむぽん@かぷかぷ ◆dlV57shBKE :2006/03/31(金) 23:50:42
そろそろ最後っぽいから書いとくけど、
「他人のクワス算」は普通理解出来ない。
今回の事でちょっと感心したのは、決してテキトーなことを書いてたんじゃなくて、
まあ彼なりの独自の論理にきちんと従ってたってことかな。
#実にパラノイアらしくてわかり易いと言うか何と言うか・・・。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。