闇さえも忌避するような 名状しがたい通路を這い進みながら 乙
「インスマスの影」でバスの車窓から霧の中の不思議の館が見えてたのに 最近やっと気づいた 乙
>1唾棄すべき蔭洲升冒涜的な名状し難き乙
>>1 グナイイ・・・
>>1 グナイイ・・・トゥフルトゥクングア・・・ヨグ=ソト乙・・・
戸口に現れた名状しがたきピッグマンのモデルの
>>1 に乙
ギルマンハウスの屋根の上から乙
>>1 [五〇〇〇年] 乙ァン・チャン帝国、繁栄する。(超時間の影)
1000げと
爬虫類人間の住んでいた廃都の地下から乙 廃都のラストはほんと怖いな あれ最後に出てきた連中が地上に出た後にどうなったのか考えるだけで・・・
ヴァージル・フィンレイの挿絵つきで乙>1
>>15 あれ主人公が最後にどうなったのかよく分からなくて悩んだよ乙
>>17 いちおう主人公は生還したみたいだな
地下で何を見てしまったかは覚えているようだが・・・
夜風が吹くごとにいかなる場所を思い出すのかとか書いてあるし本人はずっと戦慄し続けるんだろうな
アルヒレス=ホテップと共に乙
>>15 地上に出たら何やってるのかは『ネイランド・コラムの記録』嫁。
>>1 乙
粘液まみれな角度から
>>1 乙
ところで最近クトゥルフ物な作品が激減しているような気がする。
現実が暗すぎて書く気うせるんじゃないか
現実は小説よりも名状しがたい。
今までの熱狂がおさまってコズミックホラーが 一ジャンルとして認知されてきてるってことじゃなかろうか
>>24 いや、まだ熱狂もされてないと思うが。
エロゲ作品の熱狂ならともかく。
羅武倉太「体育の時間にマラソンだった、嫌々走った(いあいあ ハスター)」
激減って・・・ ちょっと前までも秘神界とかが出てた程度だったと思うが?
昔、漫画家の高橋葉介がラヴやん好きらしい(「案山子亭」)というので一度興味を持ったが 「血糊べたーーーりとか内臓ぐちょぐちょーーだったらどうしよう」と考え読むのは止めた。 それから10年後、同じ漫画家の作品に「ラヴクラフトのアレのつもりが・・」のあとがきに釣られ、 今では意外と詩的な宇宙的恐怖に慄然としつつ全集を揃えてしまった私がいる。
恒例の前スレ乙コレ
永劫の果てに
>>4 を超ゆる乙 闇黒の宇宙を運ばれて行く金属円筒の中から乙
NYの地下で食屍鬼を追い回しながら乙 プロヴィデンスのスワンポイント墓地から乙
屍食鬼の姫にハァハァしながら
>>1 乙 フェデラル・ヒルの寂れた教会の尖塔の最上階より乙
オーゼイユ街の急坂の屋根裏から乙 カレッジ・ストリート66番地から乙
彼方より乙 マサチューセッツの古都に名高き大学の図書館より乙
狂気の山脈にて>1乙 忽然として窮極の美を体現する乙
名状しがたい熱帯の爬虫類の孵化しかけた乙 レッド・フック街から乙
凍てつく荒野から乙 窓に! 窓に! と書きながら1乙
ずずずっ、と掛け時計に飲み込まれつつ乙 セフトン精神病院の壁に詰め物をした個室から乙
乙リ・リ! 乙リ・リ! 地球上のどんなものとも異なる悪臭を放ちながら乙
チャールズ・ウォードの奇怪な乙 氷をもっと!もっと乙
オーゼイユ街にてエーリッヒ・ツァンの音楽を聴きつつ乙 縞瑪瑙の壮麗きわだかな乙
黄衣の乙 奥さんに脳を乗っ取られた
>>1 に乙
この時点で前スレ1はめでたく発狂とあいなりましたとさ
帰り道の途中にある本屋に久しぶりに入ってみたのだが 驚くべきことに以前から集めようと思っていたラヴクラフト全集が全巻揃っているではないか しかも各巻3冊以上積んであることに気づき更に驚愕した この書店の主は仕入れの際によほど大きなミスを犯したか 宇宙の中心その混沌の玉座に座るあの名状しがたき冒涜的な魔王の姿を見て精神を狂わせたに違いない その時私は自分を冷やかに見つめる視線に気づきふと上の棚に目をやってみたのだが激しい後悔の念に襲われた 暗黒神話大系シリーズが全巻揃っており私を見下ろしているのだ 最後にこの棚を見た時には数冊しか残っておらず蒐集を諦めていたのだが 私は心臓が歓喜のあまり早鐘を打つのを感じながらも名状しがたい恐怖を感じてもいた このラヴクラフト関係の書物の集結は戦慄すべき宇宙的な事象の始まりなのではないか 暗黒神話大系1巻から始まった恐怖の探求も今年で3年ほどになるが まるで私を誘うかのようにずらりと並べられた黒い表紙のラヴクラフト全集に戦慄すべき邪悪な絵柄の表紙に彩られた暗黒神話大系シリーズを前に 私の中に巣食っていた恐怖はすっかりなりを潜めてしまい私は震えながらもラヴクラフト全集1巻を手にレジに向かったのだった あの映画DAGONの原作となったインスマウスの影を遂に読むことができるのだ これを喜ばずにいられようか!!! というわけでラヴクラフト全集1巻を買ってきたのだが 暗黒神話大系が箱売りされてるという話を聞いた記憶があり気になっている 知っている人は教えてもらえないだろうか
>>30 帰り道、見えない怪物に教われて死亡・・・まで読んだ。
イア!イア!まで読んだ。 本は一期一会。見たら即買うべし
>>31 なにその「アルハザードは、食い殺されたのではなく、
人外宇宙の知識を教えられて心臓マヒ起こした」みたいなミスタイプは?
>>33 それ、ボーダーラインぽくて(しかも知識の怖さを表現していて)いい解釈だな。
「襲われるのではなく、教われて死ぬ」は名言かもしれん
遺体はどうすんだそれ。とおもったが、あれか。バラエティーでよく見るテロップか。 ※この後アブドルはティンダロスが美味しく頂ますた
首だけになって今もさまよっているんだっけ?アブドゥルたん
37 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/02(木) 01:58:30
アブドゥルは美少女だった!! ラヴ作品キャラ総女体化計画、発動! ナイ神父より
それなんてデモ(ry
主人公達も美少女化して百合宇宙に(略)
花園への誘い 汚れなき、清純な旧神たちの美しい世界。 古き神と古き神の友達を越えた関係…… 「百合」。 そんな、人間禁制の 「百合」 世界を古き神だけではなく、旧支配者にも楽しんでもらおうという企画、 それが魔宴G'sマガジンがお贈りする 『ラヴクラフト・パニック!』 なのです。
宝島や・・・
ニャルラ様が見ている・・・
43 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/02(木) 11:04:50
お前ら何という冒涜的な・・・・・
そもそも「ラヴクラフト」という名前がライトノベルっぽいと思うのは冒涜的?
ライトノベルというよりフランス書院だな
らぶ☆くらふと
確かに、ひらめ顔や異常に雷を恐れる一族は近親相姦物だしな
>>46 つ「らぶ☆くら 発狂どりる」
音読、書き取り etc
くら☆りっさ思い出した
ia-iaだと思う
この板の人たちは高尚そうだからデモンベインなんて知らないだろうな・・・
>>52 やったことないけど興味はある。
ただ魔道書が幼女にってのがどうもいただけないような・・・
巨大ロボやグロいクリーチャーは大好物なんだけど
女子供がキャーキャーやってるのが生理的にだめなんだよね・・・
高尚? SFとかホラーなんて元祖オタク趣味じゃないの? いや今のいわゆるオタクとは随分違うんだろうけどさ
クトゥルー系のアニメだっけ?少し観てみたいなぁ 黒の断章ってエロゲもあったらしいけど
エロとグロの比率が肝だね
厨とか言われそうだな・・ デモンベイン、以外と設定もマニアックなものになってて、結構面白い。例を挙げると・・ 主人公→大十字九朗→(大十字→大+→タイタス)(九朗→クロウ)→タイタス・クロウ アル・アジフ→そのまんま 覇道瑠璃→ルルイエ ウィンフィールド→御大の祖父 ドクターウェスト→そのまんま エルザ→エルザ・ランチェスター(フランケンシュタインの花嫁)
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/02(木) 17:11:38
エロゲといえば『ネクロノミコン』もあるが、これは確かにおどろおどろしさは感じるが、ギルマン亭とか、明らさまに半魚人のイメージが強すぎて、ラヴクラフトの原作を台無しにしていると思うし、エロと関連付けさせる明確な理由が、魚以外にない。
ドクターウェスト→そのまんま 東じゃん!と一瞬思った、今テレビに出てたんで
あら?なんか空気が
沙耶の唄にもチョロッっとネタが出てる
>>52 高校の図書館でデモベ小説版軽く読む→ワカンネ→隣に置いてあった青心社クトゥルーを読む
→萌え→再びデモベ小説版→微妙・・・
これが漏れのラヴクラフトとの遭遇だった
いまだに読んだ記憶がないのに、ネクロノミコンは何かの皮で生暖かくて 脈動する装丁の本という明確な記憶がある。外見も記憶しているように 感じるがこれは後々知った物の後付記憶のような気がする。 小説ネクロノミコンてネクロノミコンの外見の描写ってあったっけ?だとしたら それが起源か。じゃあ外見の記憶は予告編でも見たのだろうか。
>>57 とりあえず、過去ログ100万回読んで出直してこい
>>52 阪神大震災の被災地に住んでいた人に、「本当の地震なんて知らないでしょ」って言ってるのと同じだぞアンタ・・・
67 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/02(木) 19:19:41
某漫画で『アルハザード奇脳本』てアイテムがありましたな。
そういえば俺なんでクトゥルーにのめり込み始めたんだろうな 本屋で暗黒神話大系1巻買ったのがラヴクラフト作品読んだ始まりだったし その後は図書館でラヴクラフトの全集借り始めたんだが 今となっては何が原因だったんだろう ネットでアナログゲームのゲームシステムに感銘し調べ始めてクトゥルーの呼び声に行き着いたのは覚えてるんだが デモンベインは興味あるけどクトゥルー関係だからというよりもロボがかっこいいからという不純な動機だったりする俺 あれはぱっと見たところこのスレで語ってるクトゥルーとは別物だと思うんだよなぁ
70 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/02(木) 21:36:39
板橋しゅうほう?
71 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/02(木) 21:52:50
>>63 マンリィ・ウェイド・ウェルマン『謎の羊皮紙』(ネクロノミコン)を読んでみたら?
そんなあなたにオススメ
>>68 おれガキの頃、「ラブクラフト」って名前の印象からか、
ハーレクイン系の恋愛モノだと思ってて、
意を決して買ってみたら、全然違ってて驚いた。
そして何故かはまった。
>>72 >ハーレクイン系の恋愛モノ
御大がハーレクィンなんて書いたら大変だな。
ヒロインについて名状しがたい描写が延延と。
何気なく手にした全集三巻の死体蘇生者に惚れ込んだ。 あれの評価が低いのが納得できない。
小学6年の時、古本で買った怪奇小説傑作選3の「ダンウィッチの怪」が初体験でした。
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/03(金) 00:27:35
『ハーバート.ウェスト』読むたびにブロッケン男爵(マジンガーZのね)思い出すわけですが。永井先生あの辺りから着想を得たのかしらん
俺の初体験の相手は昔のホビージャパンに載ってたウォークマンを無理矢理買い取る宇宙人かもしくは頭が蛸の神だった。 一応、クトゥルーってなってたハズなんだがそんなのいたっけ? 暗黒神話初心者の俺に誰か愛の手を
>>75 お前は俺か。
まあ俺がはじめて読んだのは『インスマスを覆う影』だったが。
すみません!俺のファーストコンタクトは、「ムー」の増刊でしたっ!
その昔、「タクティクス」という雑誌があってな……。
俺は「クロちゃんのRPG見聞録」でラヴクラフトというかクトゥルー神話の存在を知った。 他にもR・E・ハワードやらC・A・スミスやらフリッツ・ライバーやらダンセイニやら クロちゃんから知ったファンタジー系ネタは多いな。
インスマス読んで来た。 勧めたひとが「ハッピーエンド☆」って言ってたがそうでつね。 ついでに「玩具修理者」も読んで見た。 腰軽いなーあの邪神。
宇宙的絶倫性欲魔神ヤグ=サハ
>「クロちゃんのRPG見聞録」 嗚呼、懐かしすぎる…
すみません!俺のファーストコンタクトは、士郎正宗「仙術超甲殻ORION」でしたっ!
俺はダゴンって映画だ〜!グロとか知らないで友人と観て、まだ耐性がついてなかったので一週間くらい 魚喰えなかった・・・ちなみに親父は漁師
俺は、荒俣宏のエッセイだった・・・、これはいいことなのか悪いことなのか・・・
本屋で、まだ読んだこと無いようなものを探していて 手に取ったのが「ラヴクラフト傑作選1」と「ビアス短編集」。 どちらにしようと考えていたら、たまたま来ていた友人に、 「こっちにすれば」と勧められたのが出会い。奴が何故こっち を勧めたかは知らないが。
*bandからだったかなあ‥‥ あの頃はダゴンとかクトゥルフの落し子とかをブチ殺しても特に何も感じなかったのう
90 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/03(金) 17:19:45
数日後>89の死体が完全な密室で発見された。死体には緑色の粘液がこびりついており、その顔は名状しがたい恐怖に歪んでいた。
>>90 死体には台所にあったらしい味の素が振り掛けてあった事を追記しておこう。
ひでぼんの書から入ってごめんなさい・・・
俺(もうすぐ40)は「まかすこ」からだよっ! 大きな声じゃ言えねぇぜ・・・。 もう温帯の小説なんて10年以上読んでねーけど。
数日後
>>93 の死体が完全な密室で発見された。死体には黄緑色の粘液がこびりついており、その顔は名状しがたい恐怖に歪んでいた。
黄の一文字加えただけやんw
>>94 死体には台所にあったらしい味の素が振り掛けてあった事を追記しておこう。
97 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/03(金) 22:04:25
『レッドフックの恐怖』が最近お気に入り。 読む度に思うのは、蔭鬱な国として知られるイギリスの支配下にあった、往時のアメリカを彷彿とさせること。 アメリカの最も古い時代には、イギリスの影響強い、魔女禁止法に基づく(古フランスの法律が魔女禁止法の起源で、聖書に直接由来する)、凄惨な魔女狩りが行われていた。 『魔女の家の夢』で直接言及される、有名なコットンマザーのセイラム(セイレム)の魔女狩りなどは、その氷山の一角に過ぎない。 おどろおどろし過ぎるよ、魔女という存在そのものは!
メタリカの2ndだったか、アイアンメイデンだったか思い出せない。
99 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/04(土) 00:51:31
>91>94 連続殺人……ッ!
俺クトゥルー、宇宙的恐怖、コズミックホラー、ラヴクラフト… これらをいつどの媒体での知識で知ったか全然思い出せない 気が付いたら血を啜るように情報を読み漁り 胃袋の変わりに脳を満腹にさせようとしていた 古本の定本に万単位の金を注ぎ込んだり コール・オブ・クトゥルフのために全く興味の無かった TRPGについてまで色々勉強してみたり 何に惹かれてるのか自分でも分からないまま ラヴクラフトや邪神に関するものに興味を持って調べている 知識と言うものがもし見れるなら巨大なものに成長させてしまった もしかしてこれgkp@ぱうぇ
数日後
>>100 の死体が完全な密室で発見された。死体にはgkp@ぱうぇ 色の粘液がこびりついており、その顔は名状しがたい恐怖に歪んでいた。
>>101 死体には台所にあったらしいファブリーズが振り掛けてあった事を追記しておこう。
数日後
>>103 の死体が完全な密室で発見された。死体には深緑色の粘液がこびりついており、その顔は名状しがたい恐怖に歪んでいた。
>>104 死体の口には台所から持ち出したらしい小倉餡が詰められていた事を追記しておこう。
>>105 容疑者が特定された。
野火家に居候している名状しがたい青色のタヌキ型ロボットである。
マジかよw
怪異な連続殺人。これはダゴン秘密教団の仕業に違いない。
司祭「違うだごん。これはきっとダゴン秘密教団を貶めるための巧妙な罠だごん」
野火太「もしクトゥルフが今年中に復活しなかったら目でピーナッツを噛んでやる!」 帰宅後 「ドラえも〜ん(ry」
はい、ネ〜〜ク〜ロ〜ノ〜ミ〜コ〜ン〜。
「こんな変な事をするのはノーデンスの仕業に違いないニャルラ」
クトゥルー復活のために必要なもの ・せっけん1個 ・クギ1本 ・マッチ100本 ・えんぴつ450本 ・石灰コップ1杯 ・イオウとマグネシウムひとつまみ ・水1.8リットル
ノビタチイサス
容疑者から「どこでもドア」なる慄然すべき物件を押収。 これで密室の謎は解消したと思われる。 だが動機は未だ不明、容疑者も否認を続けている。 「ボクはタヌキじゃない!!!」
アルワッサ・・・
数時間後
>>117 の死体が完全な密室で発見された。死体には深緑色の粘液がこびりついており、その顔は名状しがたい恐怖に歪んでいた。
思うんだけど、作家なら名状しがたいで済まさずにきちんと描写すべきだと思うんだ
描写した途端に陳腐になって怖くないから読者の想像力を利用する、 という計算のもとに出来上がった表現なわけで またその表現もラヴクラフトが開拓したものなのだから そう指差される筋合いはまったくない
ラヴクラフトは怪物造形に関するセンスは素晴らしいけど その描写についてはあんまりうまいと思わんな… なんか世の中下手だけど魅力がある文体 うまいし魅力のある文体、巧さに魅力がある文体 って言うのがごっちゃになってると思う 小説ってセンテンスの優劣が全てじゃないし 作文法もうまい下手が優劣に直結してる訳じゃないと思う 山口雅也が似たような事書いてたけど 漫画だと技術的には下手でもオリジナリティに富んで 魅力的な絵を描く漫画家ってのがマジョリティでないにしろ ある程度認知されてるのに小説だと 作文法の技術=小説としての評価 であるかのように言われるよね… 本多勝一唯一の名著である「日本語作文の技術」で 必要とされる作文法について 事実的(実用的)←|→文学的 新聞記事>解説記事>評論>論文>0<大衆小説<随筆<純文学<詩歌 と紹介されてて凄い分かり易かった ただラヴクラフトの小説ってどちらかと言うと 文学性が高い大衆小説にあたるよね… 生前リアルタイムでパルプノベルに求められていたのは どちらかというと文学性の低い分かり易いものだったみたいだから ラヴクラフトの評価が遅れてしまったんでは無いかと思ってる…
122 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/05(日) 22:53:50
>>122 ちなみに全部揃えると五千円くらいらしい
五年くらい前伊集院光のラジオで聴いた
>>121 もしも完璧なる表現と文体でコズミックホラーなるものを著したなら…
読んだ俺はきっと発狂してしまうかもしれんw
SFなら小説家としては3流でもアイデアが面白ければそれなりに読めるんだがね。
でも名文家で知られるロバート・ブロックの書いたクトゥルーが、ああだってことを思うと・・・
それぞれの作品に相応しい文体というものがあるんだろう 漫画だけど諸星大二郎の絵なんて酷いものだけど、あれ以外は考えられないし つまりは御大自身がコズミックホラーってことさ
128 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/06(月) 08:36:51
御大は一説によると魔術師だから。
御大の正体は実はミ=ゴであり、イタクァ(ウェンディゴ)の兄弟です。 ですから常に発狂しております。
あれいすた〜・くろうり〜
>>129 御大はミ=ゴではない。ア=ゴだ。冒涜的なまでに長いだろう?
132 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/06(月) 10:11:18
>>125 ショゴスが君に会いたがってるよ
ついては南極においでなされ
おいでやす おこしやす
あ、間違ぇた。 ミ=ゴでもア=ゴでもなくゴ=ミだった(『宇宙からのゴミ』)
ラブクラフト原作の映画は絶対になっちに字幕担当してほしくないなぁ。 「その顔は名状しがたい恐怖に歪んでいた」>「ひでぇ顔だ」
変な景色だ、には笑ったなぁ
クリトル読んでるんだが 電気処刑器という話によると南米にも旧支配者はいるみたいだな おそろしやおそろしや
ジャガーマンとかは奉仕種族なのかもね
俺たち人間の体内にも、ショゴスやら深きものやらがいて、いつか胸壁か腹壁を突き破り、人類に取って替わる機会を虎視眈眈と狙ってるんだからな。 卵?が成長して、邪神群の幼生が口から“飛び出す”かもな(そして、寄生されていた宿主はどっかの映画の犠牲者みたいに口をぽっかり開けたまま、死ぬ)
>>74 漏れも。ブラックコメディとしてみるとかなり良い線いってると思うのだが。
なんやかんやいいながらウェストに付いていく主人公って鋼ケーブル並の神経の持ち主としか思えん。
九咫浜
>>139 ジャガーさんは旧支配者だと思うぞ、しかもアザトース系の、かなり強力な奴。
「アザトース」と「あざといっす」って、似てる
∧ /\ ∧ / ∨ ∨ レ /∨ 〉 ヽ /∨∨∨\ ∠ ヽ | ー ー | / < (| ≡ ノ ≡ |) > \| " ヽ " |/ \ ∇ / lヽ一 | _Σ:三:三:三: / :\
アザトデス?
泉麻人とは似て否なるもの・・・私だけが知っている
息子にラグやらミグやら
魔夜峰夫、高橋葉介、ペルソナ罪罰、八房龍之介ときて ようやくクトゥルーとは何ぞや、との疑問を抱くようになり 原典をあたろうとしたのですが どれが原典やらわかりません。 とりあえず創元推理のラヴクラフト全集を一から読んでます。 何これテラオモシロス
それならたぶんすぐ、というか超正攻法だからOK
それならふたぐん、というか超正攻法ふんぐるい。
そうなんですか。良かった。 私も早くこのスレのネタが全部わかるくらいになりたいです。
それはSAN値と引き換えだが、それでもよいのかね?
SAN値直葬。
>>151 1.創元を読破する
↓
2.青心社の『暗黒神話大系 クトゥルー』を読んでゆく
↓
3.一通り読んだらまた創元をざっと読み直す
↓
4.クトゥルーと名の付くものは手当たり次第にチェック
こんな感じでコンプリートかしら
>>155 ちょtt
ここの住人は皆SANがゼロだったのかw
158も教われて死亡
SANチェック失敗→INTチェック成功のコンボで宇宙の真理を垣間見ます
漏れはすぐ正気失いそうだよ、ダイス運無ぇ〜
「ヒュプノス」は結局妄想だったのかはっきりしないところがいいと思うんだが TRPGの設定とかでは作中の事件を全部ヒュプノスの仕業と解釈してるんだよな。
ギリシャのヒプノスとは別物なんだよね。ヒプノスは眠りの女神だし。 ダゴンはペリシテの邪神からの転用だっけ?ノーデンスはマッケンからの引用。 テケリ・リは、ポオの小説にそんな台詞があるんだよね。
165 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/07(火) 10:46:58
『ポラリス』が好きで好きでしょうがない俺はヘタレだろうか?
ポーラーリス オーオ! カンターレ オーオーオーオ!
>>165 「セレファイス」よりまし
御大がこれ書いたときもう30過ぎだったんだよね・・・
>>164 ヒプノスは「女神」では無いのじゃないですかな。「夢」を司る神が、ギリシャ神話だとあのヒトと
別にいるのは確かだけれど。
ちなみに、ヒュプノスの母は“夜”(ニュクス)でして、更に父が“闇”(エレボス)という説があるそうで。
この二神は、始原の神“混沌”(カオス)が生んだ存在なんですよね。
ラヴクラフトの“神々の系図”(あれは冗談が5割以上だろうけれど)で、アザトース(ご存知“混沌”)
の子として“闇”とかいう名前がある辺り、妙にもにょもにょするものが無いでも無い。
あの系図そのものが、ギリシャ神話を下敷きにしてるんでしょうかね。
近代のオカルティズムのフィルターを通したギリシャ・ローマ文化、みたいな感じがする 「レッド・フックの恐怖」でもリリスとかヘカーテとかいろいろごっちゃになってたけど
>>162 「くたはま」
むかしCthulhuメーリングリストでやってた企画の舞台設定だったかと
>>168 「夜」についてひとつ。
ノルウェー神話から引用すると、ノルウェーが本来は「夜の国」を表すことは、語頭のノルがNOX(ニュクス)の語形変化からということは容易に推測できると思う。
永遠の夜の闇に包まれていて、夜明けは存在しないと考えられていたらしい。
闇つうとズ=チェ=クォンがいるけど、CoCでのデータってあるのかね?
>>171 え、「ノルウェー」って「北の道(Nor+way、ノルウェー語でノルゲ)」が由来じゃないの?
>>172 あるよ。確か終末同盟ってHPにあったと思う。
176 :
171 :2006/03/07(火) 18:10:16
>>173 異説もあるので、一概には言えないが、確証はないが、白夜との関連や、「夜」を表す用語、ノルウェーの古伝説からみて、俺はNOX語源説を記したまで。
イギリスやロシアが「白亜層の土に覆われた国」、エジプトが「黒い土の国」を表すとされながら、特にエジプトは「ジプシー(インド発祥)の国」の意味ではないかという異説もあるくらいなので、確定するのは難しい。
ヒュプノスって温帯の作品であったよな あれは少々不気味な作品だった 俺は不気味というよりも夢の果てに何があるのか知りたかったので少し残念なエンドだったが 俺のように知りたがりな奴は真っ先に身を滅ぼすなw
古本屋でことのほか古い創元推理文庫ラヴクラフト全集2・4を買ったんだが とくに内容が違うとか無いよね?
179 :
171 :2006/03/07(火) 18:44:16
ノルウェー語のノルゲの語感から判断するに、英語民族が勘違いしたか。
>177 ラヴクラフトの小説は「向こう側」のことは分からないで終わるのが多いね。
呼び声もルルイエのシーンは殆ど妄想だよな。 発狂した奴の殴り書きなんて、当てにならないにも程があるぞ
>>178 ことのほか古いそれは古書店で眠るうちに細部が変容することがあるというから
気をつけるよろ
確かにクトゥルーに向って船で突進したのは妄想っぽい気がするな…
>182 20年物ですた。1巻(最近新しく買った)と装丁違いまくり。 早まったかな。
>>141 溶原化したウイルスみたいな邪神群ですね。
二重螺旋の悪魔では人間のジャンクDNAに邪神が潜んでるみたいな話みたいだね
いやいや、クトゥルフでは発狂してる奴の方が真実をよく理解してるぞ。 理解したら狂ったんだしる
発狂は神の御慈悲であろう 死よりも恐ろしく、名状しがたい恐怖があるのだから
>>188 お前の奥さんが孕んでる子って、米屋のヨグさんの種なんだぜ、とか
動物虐待映画?
>>189 原作の農家がぽつぽつ断ってる人気が無い場所だと恐怖だが
人口密集地帯のお江戸八百八千町だと落語ってか?。他もその傾向でやると・・・w
SFマガジンに載ってたクトゥルフネタ落語小説というカッとんだ代物を見て、 ひっくり返ったことがある。
読んでないが、そのセンスは田中か?
佐藤哲也氏の『ほらあ博士の恐怖』。1997年2月号、だった、はず。 長屋の八つぁんや熊さんが神話的怪異に遭遇する話だと思った。 つかみが、鶏と包丁を持った男に夜道で襲われるエピソード。 ごめん、最後のは嘘。
なにその とりみき みたいな展開 その後の熊さん八っつぁんが気になる
莫迦め、熊さん八っつぁんは死んだわ!
え〜・・・毎度バカバカしい話を一つ。 ついこの間、ダチ公のうおさんと一緒にちょいと近くの墓場まで散歩に行ったら、うおさん、何をとち狂ったか、 墓の中にもぐりこんでいくじゃないの。 何をしてやがるこのトンチンカンめ、とオイラァ思ったわけだけど、面白そうだからそのまま眺めていたわけですよ。 ところが、うおさんが墓場に入って三十分くらいしたら「なんということだ」とかうおさん言うじゃないの。 「ぬるぬるした」「真っ黒い」「名状し難い」とか言うから、オイラ思ったわけだ。 「あ、さてはてめえ、女とよろしくやってやがるな」ってね。 オイラも女は抱こうと思って、早速墓石を開いたら、うおさんのヤツァ「入ってくるな」なんてつれないことを言いやがる。 てめえ、何を言いやがるこの丸太ンボウのドテチンめ、一人占めか畜生め、無理やりでも入ってやるぞ。勇んで俺は墓石を押し上げたわけでさあ。 ところが、そこでうおさんの声がぷっつりと消えちまった。おいおいうおさん、どうしちまったんだよお、って言ったら、真っ暗な墓穴から、こんな声が聞こえやがった。 「莫迦め、ウォランは死んだわ!」 毎度バカバカしい話でした。
行き倒れを自分だと思って運んじゃう枕も今考えてみれば十分慄然たるコズミックホラーだね って話題をスレで見た気がしたんだがここじゃなかったっけ?いくつもある上に各スレで話題が ループしてるから時々自分を見失う
死体でカンカンノウ>ハーバード西
ガセビアの沼の映像が、クトゥルフの呼び声の挿絵に見えるのは漏れだけでいい。
それが>201の最後の言(ry
三遊亭円ニャル いや、SAN遊亭円ニャルにするか
快楽亭ブラックファラオ
205 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/09(木) 01:05:57
ラヴクラフトに限らずだけど、どうも長さ、重さの単位(フィート、ポンド)がピンとこないんだよね。いちいち頭の中でメートルに直して読んでる。
その辺は勘で納得してる。あー。でかそうだなーとか重そうだなーとか。
D&Dマスターをやっていた俺はフィート、インチ換算なぞ感覚でわかるぜ!! ・・・・・だからなに? と、言われても困りますが・・・・・・
208 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/09(木) 08:28:10
鶏と包丁? 195の中の人、それはもしやアル伝ネタでは…。ピロチが描く神話は、読みたいような、読みたくないような
うーんそれって本当に身に付くのかね… 例えば今俺が二尺って言われたら 大体60cmくらいだなって想像するんだけど 感覚でここからここまでで大体○フィートで○○pくらいだな って成人して所謂頭が硬くなってからでも身に付くのかな
210 :
195 :2006/03/09(木) 11:38:38
>>209 フィートについては、1尺=1フィートだと思えば大丈夫なんじゃないでしょうか。
(本当は「=」じゃなくて「≒」ですが)
ポンドやヤードについては良くわかりませんが。
>>208 >アル伝
つい指が滑ってでっちあげました! ……シチュエーションは類似してる気がしますが。
『ほらあ博士〜』は楽しい話だったけれど、オチでやや風呂敷が畳み切れてない印象が
あって、そこが残念。……そういうのも含めて笑う話なのかも知れないけれど。
スポーツで覚えればいい。 フィートはMLBやNBA選手の身長、ポンドやオンスはボクシング、ヤードはゴルフ。 この辺のスポーツ中継見てればそのうち何となく想像つくようになる。 例「○フィートだからコービー・ブライアント十人分の高さだな」 「○ポンドならちょうどミドル級だな」 「○ヤードか。ウッズなら三打で乗せれる距離だな」
>>57 超遅レスで悪いんだが、ウィンフィールドは御大の祖父じゃなくて
お父さんじゃまいか?
> 例「○フィートだからコービー・ブライアント十人分の高さだな」 この例えワロタ
>213 そうれす。 梅毒持ちのしがないセールスマンだった人ですね。 エジプト・フリーメーソンだったという説もありますがw
しかもイースター島南方の海底かよ。半宇宙都市とあながち離れてもいないですな
なんか背中にいたずら書きされてんな、その蟹
220 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/10(金) 14:59:28
さっきキオスクで「『世界の神々』がよくわかる本」って文庫(PHP文庫)を見つけて 何気なく買ったら、ギリシャ神話やインド神話の神々に肩を並べて巻末一章、 クトゥルー神話の神々が紹介されてたんで電車の中でのけぞってしまった。
ギリシャ神話の神々も誰かの創作ではないと誰が言えよう。 いいぞ!この調子で後20世紀もすれば3大神話として根付くようになるはず!
>>221 ある4コマ漫画にあった「フランス革命時代にオスカルが実在してたことにする計画」を思い出すなあ…
>>220 偶然だな
俺も先日同じ本を手にとって目次を見て
狂気の神々が当たり前のように並んでいるのをみて慄然としていたところだ
内容は学研の神話辞典や新紀元の神話ガイドブックからのだから
特に見るべきもんはないけどね
初心者な質問ですみませんが、 キングの『呪われた街』(だったかな?) はアーカムが舞台だったと思うのですが キングもクトルゥー作家の一人なのでしょうか? だったらキングのクトルゥー作品って他にどんな本がありますか?
おばあちゃん、って話、クトゥルー絡んでなかったっけ?
恐ろしい老人の別れた妻あたりの話ですか?
>>224 キングは直接アーカムを舞台にした物は書いてなかったと思う。
「呪われた村<ジェルサレムズ・ロット>」はアーカムと関係のある
村…じゃなかったかな。忘れたけど。「深夜勤務」に入ってるよ。
>>225 単に「ヨグ=ソトォォス!」と叫ぶだけだった気が…
>>227 あら、私の勘違いでしたか
スレ汚しすみません
おばあちゃんはハスターの娘だったんだよ。 ・・・・・・・あれ!?今気がついたけど、それヤヴァイじゃん!?
230 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/10(金) 23:08:16
昔々のことじゃ。 貝尾の村に都井の睦夫という引きこもり男がおってな、毎晩毎晩村のおなご衆に夜這いを仕掛けては、 村の衆の顰蹙を買っていたそうな。 睦夫はお婆ヤンに溺愛されて村に閉じ込められ、何の楽しみも無いうちに夜這いに走っておったんじゃが 肺病もちがばれてからというものは一層村の嫌われ者、八分扱いじゃ。 そんな睦夫はついに気がふれてな、昭和十三年五月終わりのある晩に、光る角2本生やした鬼に変身してしもうた。 そして「こらえてつかあさい!」と言いながらお婆ヤンの首を刎ね飛ばして家を飛び出し、 あとは「こらえてつかあさい!」と泣き叫ぶ村の衆を次々と斬り殺し撃ち殺して行ったそうな。 夜が明ける頃には村は血の海、死体の山だったと言うことじゃ。怖いのう・・・ || :::::::::::::::::::::::::::::: || ::::::::::::::::::: ∧_∧ || ∧ ∧ ::::::::::: ( ´Д`) i (・д・) ∧∧:::::::::: /::: Y i ,-C- 、( y (゚Д゚ ) :::::::: /:::: > | /____ヽ (___、|_y∩∩ :::: |::::: " ゝ ヽ__ノ (__(Д` ) :: \:::::__ )// // っ⊂L∧ ∧ ∧ ∧ ( ;;;;;;) こんな昔話は子供の教育に悪いのお・・・きょうてえのぉ・・・ こらえてつかあさい 平成17年3月から貝尾も加茂も津山市なんじゃのお。 名実ともに「津山30人殺し」じゃのお。
>>224 「クラウチ・エンドの怪」ってのが真クの6−1に載ってる。
長編なら「狂気の山脈にて」 が最高傑作だと思う この人の描く迷宮が好き
>231 ヲタ青年が必死でモテようとするけど最後にコレクションをポイ捨てされる 暗黒版電車男の話だっけか
ラヴクラフト曰く「『狂気山脈』を含めて、すべてが失敗作なのはわたし自身わかっているのです」 ただし、死の間際には「事実、『宇宙からの色』以外にわたしを全体として満足させる作品はない」とも述べているが。
たしか2番目に気に入ってたのが「エーリッヒ・ツァンの音楽」だったはず。 個人的にはもっといい出来のがあると思うけど・・・
御大は常に自分の作品の出来を卑下してる様な印象があるな。
世間の評価としても自身が評価するクリエイティビティとしても 芸術的な意味での完成作品がなかったんだろうね 常に血を啜り成長し続けてたのがラヴクラフトのペンだったんかも アーカムハウスが設立されて少しは満足したのかな
あのねえ!クトゥルー神話は失敗作なの!精神に悪いものなの! だから本来あんなもの読んじゃいけません! でも、ウィアードテイルズが書けっていうから書いてるの! でも、僕だって文学理論くらいは心得ています!だから卑下しなくちゃいけないの!したくなくてもしなくちゃいけないの! トミーノ・ラヴクラフト御大
山田風太郎の小説に「名状しがたい」を連発する小説があるんだが御大のパロディなのだろうか;;?。
別にラヴクラフトと関係なく普通に使われてる日本語だろう。
ブライアン・ラムレイのタイタス・クロウ・サーガシリーズ『地を穿つ魔』を買った。 ダンセイニ卿の『最後の夢の物語』と、ポー小説全集の残巻かラムレイにするか散々迷ったんだが、、、、、、。 読んだ感想で目立つのが、用語の思い違い。 旧支配者=「冥府」より来る旧き悪神? 冥府とはギリシャやローマの概念で、死者が住まう土地のこと、間違っても地獄の意味じゃない。 「蚤の肖像(蚤の幽霊)」に関する事実も誤認。 ウィリアム・ブレイクは、友人のヴァーリィと共に故人の幽霊や(堕)天使を降霊術を用いて招霊しようとした際に、巨大な蚤に似た霊を幻視したのだ。 というわけで、少し幻滅した。
>240 山田風太郎、クトゥルフ物読んでるし引用するもんね。
本日のボウケンジャーのプレシャス(秘宝) 天候を自在に操る南極文明の遺産「マッドネスウェザー」 これって…
カレー
なぜかイエローはカレーを食う。
カレーのイエロー(黄)は頽癈の色。 腐敗、汚穢を表す。 カレーが、まるで意思のあるかのように煮え立ち、泡立ち、そこから形容のし難い触手めいたものが伸びて来た..... そして、それは肥溜か下痢糞かの様な悪臭を漂わせていた! 事実、それはカレーではなく、糞尿だったのだ。 私は、「スプーンに、貴女の糞を下さいな」の発言で知られる、彼のフランスの著名ななM伯爵を思い出し、その真実に耐えられず、卒倒してしまった....。
御大がホフマン・プライスのカレー食った話を思い出して気持ち悪くなった
御大にシーフードカレー食わせたい
近所のインド料理屋で 最大の辛さのカレー完食した時には邪神が見えた
召還に必要なもの激辛カレー...ф(..)
<ヒト属> ┃ ┣ホモ・ルドルフエンシス━━(絶滅) ┃ ┗ホモ・ハビリス━┳ホモ・アンテセッサー━━(絶滅) ┃ ┣ホモ・エルガスター━━ホモ・エレクトス ┃ ┃ ┃ ┗桓雄(黒い山葡萄原人)━━(絶滅) ┃ ┃ ┃ ┃ DeepOnes ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━━━現コリアン ┃ ┃ ┃ ┃ <ネコ目> ┣━━檀君=ホモノイド・コレアネシス ┃ ┃ ┃ (チョウセンヒトモドキ) ┃ ┗<クマ科>. ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━━ウルスス・コレアネシス(チョウセングマ) ┃ ┗ホモ・ハイデルベルゲンシス━┳ホモ・ネアンデルターレンシス━━(絶滅) ┃ ┗ホモ・サピエンス━━(現生人類)
>>252 あまりの辛さに意識が混沌の玉座かルルイエあたりまで飛んだのだな?
「アーサー・ジャーミン」ってライダー・ハガードの「洞窟の女王」のパロディに思えなくもない。
おまいら、今日が何の日か分かってるよな?
ユリウス・カエサルが暗殺された日
FF12発売イブ
若宮大路建設開始日 さっきおもいっきりテレビ見たからわかる
261 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/15(水) 16:35:18
CD新譜の広告上の発売日。 怪奇小説傑作集2なら昨日ですよ。
263 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/15(水) 19:39:29
昨日が円周率の日だった事は知ってる。 そうさ、それ以外に何も無かったはず(ry
「缶詰の日」は10月10日だそうだ
>>262 開始価格 \46,666 かよ!
\666なら考えないでもないけどw
手旗信号版「クトゥルフの呼び声」 点灯信号版「時間からの影」 狼煙版「狂気の山脈にて」 モールス信号版「銀の鍵の門を超えて」
肉体言語版「アウトサイダー」
パイソンネタはどこにでもでてくるなあ。 「窓に!窓に!」 「手が!手が!」 「窓に!窓に!窓に!」 「手が!手が!手が!」
「SPAM! SPAM! SPAM! SPAM! SPA〜M♪」
我輩の名はクラネス!偽ニューイングランドの王である
>>270 セレファイスからの書き込みですか?オオス=ナルガイの支配者よ
イギリスにインスマスって地名は本当にあるんですか?
インスマスは「アメリカ合衆国マサチューセッツ州エセックス郡に属す港町」という架空の街です。 名前が似た街くらいは・・・無いね
275 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/16(木) 03:45:02
諸君、御大忌です。合掌を
遅いよ
>>274 ロバート・ターナー「ネクロノミコン注解」より
「ダニッチはかつて東アングリア王国の首都だった村で、サフォーク州のサウスウォルドとシズウェルの中間に位置する」
「ダニッチは古代にはローマ人からシト・マグス――魔術師の地――と呼ばれ、あたり一帯は考古学の宝庫となっている。
さらにディーの文書には、ダニッチのなかば廃墟と化していた聖ヨハネ教会がとりこわされたとき、謎めいた石棺が発見
されたことを書きとめたものもある。墓穴を巨大な石棺がふさぎ、奇妙にも人間の形をしていたというのだ。石棺の内部
には異様な装いをした死体があって、さわるはしからぼろぼろと崩れていったらしい」
↑ひょっとしたらネタかもと思うが自分には判断がつかない。
「英国はクトゥルフ神話に相応しい」....って、うーん....... イギリスは陰鬱な国の雰囲気と迷信深い国民(コーンウォールやスコットランドやウェールズやアイルランドが特に酷い)、魔女禁止法を194x年代まで廃止しなかったとかは、欧州民族には周知の事実だけどな。 いまだに、マイケル・スコットの空を飛んで数千km先の英国王室に一瞬でたどり着いたという話を信じてる奴も英国にはいるとか。
ドイツの農村では2次大戦後になっても魔女狩りがあったらしいが
インボッカはスペインにありますか?
コリン・ウィルソンの小説で「インスマスのモデルになった漁村へ行ったら そこの老人の一人はまだラヴクラフトが来たときのことを覚えていた」 ってのはやっぱりネタなのかね?
283 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/16(木) 20:46:30
>>282 じいさん ”ラブクラフト” なんて名前は覚えてなぞいなかったろうが、
人相風体を聞いて思い出したというのはありうる。
「ああ、あの冒瀆的に顔の長い男か。ありゃ忘れようたって忘れるもんでねえだよ。」
とか
あの風貌のお陰で作品のカリスマ度が3割は高まってる
>283 その出典は?
間違えた、>282だ
>>283 現代なら、
「ああ、あの男に色目使っとったホモか」
になるのだろうか?
>288 何それwwww いやほんとに何それ?
ホモっ気はハワードだろ?
以前801板で見た御大風SSを思い出して慄然たる思いを禁じえない
女っ気なかったらゲイってのは短絡だとオモ
今はホモセクシュアルと区別してホモソーシャルという。 異性を忌避するが同性に対する性的欲求は持たないようなタイプ。 昔のジャンプの漫画にけっこう見られたかもしれない。
つまり御大はかぼちゃワインの春助みたいなもんだと?
美冬といい中になる前の秋山大治郎みたいなもんじゃね?
ラヴクラフト全集の6巻には ランドルフ・カーターものが全部納められているんでしょうか?
>>290 サミュエル・ラヴマンだかR・H・バーロウだかとそういう関係があった
という説を唱えた人がいた、という話を聞いた事がある。
曖昧ですまん。
ラヴマンはゲイだったらしいね。 文通仲間ではハート・クレーンもそうだったかな?
バーロウもゲイ。 最後にはそれをばらすと脅迫されて自殺においこまれたとか。
303 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/18(土) 11:25:10
本屋でネクロノミコンの全訳見付けて買ったけど、 なかなか読みにくい文章だね。
「マテ、それは邪神の陰謀ダー」
「マテ、それには邪神の陰毛ガー」
ラヴクラフト全集1に出てくる歴史教会の図書館員ピーボディと、 全集4に出てくる工学科のピーバディ教授って、もしかして同じ名前?
>>308 え?知らんの? 最近本物がみつかってネットで流出してるみたいだよ。
聞いたことあるよ。 確かダウンロードすると名状し難いものがモニターから這い出て来るそうだけど。 で、今落としたんだけど、こ
山田ニャロルテプ感染に気をつけなさいよ
>>311 ウィルスが世界規模でPCを汚染してゆき、そのPCがある時一斉に
邪神召喚のプログラムを実行するみたいなのを妄想して勃起した
それなんて女神転生?
そこでY.GOLO.NETですよ
ダオロス!ダオロス!ダオロス!ダオロス!
そういや「インスマス年代記」にインスマスがコンピューター産業で成功してる話があってワロタな
「IT大国・韓国」ぐらいの実情にしか思えぬ
話の流れで何故かウェットウェアとか言うSF作品のタイトルを思い出した。 ディープワンズの粘液のイメージ?読んだことないから内容は(゚听)シラネ。
現代のインスマスで産業といったら、せいぜい魚のネット販売か? ドメインはイイハゼドットコム。
>>319 なんとなく、ママカリドットコムにしたいw
精錬所はつぶれたのか?
魚のネット販売ってできるの? なんとなく腐りそう…てもしかしてそれが狙い?
楽■のキャンペーンで複垢とった大量購入厨が買いまくる
324 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/20(月) 11:09:23
それは「註釈者」の妄想、法螺、与太。
>>322 腐りません。生きたまま腸まで届きます。
それなんてユゴスからの菌類?
ヴィフィズス菌
L−シロタ・カゼイ菌
菅井きん
太腸菌
ブラウン・ジェン菌
タフリナ菌。 御桜に感染すると「てぃんムス病」を引き起こす。
335 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/21(火) 09:24:04
あれ?ユゴスから来るのって菌類だっけ? 何かデッカイざりがにもどきじゃなかったっけ?
黴状の甲殻生物となってる どんなんなわからんが 殻の表面が黴で覆われてるのかもしれない
黴状なのに甲殻?
実は小倉優子のいうコリン星とはサイクラノーシュのこと。
胞子で増えるのかも知れん。
>>337 「パッと見た感じの印象は甲殻類だが、構造はカビのような感じ(菌糸でできている?)」だと俺は解釈していた。
>>341 >てんぐ巣病の原因はカビの一種のタフリナ菌
フタナリ菌と読んだ俺が今ここに。
きのこグイーン
ナフタリに見えたおれは...べつにどうでもいいな
あぁナフタリンに見えたさ、目が悪くなってきてるさ
346 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/22(水) 09:57:29
このスレは高齢者が多いのか?
>>346 いえ、そそっかしい眼鏡っ子が多いのです。
眼鏡っ子と聞いて飛んできました
眼鏡っ子とフタナリと顔の長い人が絡む慄然たるスレはここですか?
そんな小説は嫌だ!
ラヴクラフトの蔵書リストってどっかにないですかね?
ググッたが、見つからないね>御大蔵書 蔵書票とかも、あれば見てみたいね。 そして、文房具オタの俺としては御大愛用の筆記具も知りたい。 自筆の封筒などを見るに、おそらく太め(Bか?)の万年筆にブラックのインクなのだが。 誰か知りませんか。
ラヴクラフト風吉野家のコピペってもうある?
>>340 構造が菌や黴なら、
カビキラーで撃退出来るんじゃね?
ユゴス星の甲殻類は写真に写らないそうだが、デジカメには写るそうだ
カビキラーなどの潜在?はカビ殺してるように見えるが実は漂白して 目立たなくしてるだけで、カビそのものはそこに残ってるって聞いたぞ 地球在来菌類でさえそうなら、ユゴス菌なんてとてもとてもじゃまいか?
>356 パタリロが間違って作った薬品で、巨大透明ゴキブリがあふれかえってしまうというオチの回を思い出した
>>356 そうは言っても…犬に負ける連中だからなあ
人間だって素手じゃ犬に勝てんだろう
361 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/23(木) 16:52:21
犬はヨグ=ソトースの落とし仔すら殺せたじゃん。
犬ってティンダロスの猟犬?
ミスカトニック大学の番犬(当然ただの犬)。 ネクロノミコンを盗もうとして図書館に侵入したウィルバー=ウェイトリー(ヨグ=ソトースの落とし仔)を噛み殺した。 詳しくは御大作「ダニッチの怪」にて。
ウィルバー君って不幸
近くに川とか池とかの水場があれば勝てたのにな、ウィルバーも。
>365 ロードス島疝気?グループSAN?
駄目だ
なんとなく提案 ・御大っぽい単語や表現をまとめてみる ・まず基本となる文章を書き上げて、単語を適宜御大ワードと入れ替える ・普通使わない表現や難しい表現を多用して非日常感を出す ・詳細な割に意味不明な描写を心がける(最終手段は「名状しがたい」) ・感情を込めない淡々とした描写
>371 『冒涜的な』『慄然たる』『腐敗』『退廃的な』『深遠』『古色蒼然』『地獄めいた』 『呪われた』『悪夢のような』『忌まわしい』『怖気だつ』『衰退を極める』 …みたいな感じか。なるほど。 一度単語と書き方を整理してみる必要があるな。 ありがとう。おかげでいい感じにSAN値が減らせるよ。
むしろ御大作品から使えそうな文章をいくつか拾ってきて、それを書き換えた方が確実だと思う。 >369が引用してきてるコピペ例もそんな感じっぽいし。
自動御大文生成ジェネレーター製作スレはココですか?
一応あまり見かけない言葉ということで 『(時を)閲する』
「非ユークリッド幾何学」「病的」「麻薬患者の夢」「最下の」「暗澹たる」「原初の」
御大の小説を読んでいるとつくづく思う。 なぜ日本の映画人達は大村千吉が生きている間にこれを映像化しなかったのか。
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/24(金) 02:00:41
>>372 俺が以前みた御大風SSはそんな形容詞をほとんど使ってなかったけどね・・・
>>376 コピペにレスするのも何だが、もっと冒涜的で名状しがたいものでないとダメだな。SAN値がぴくりとも動かん
おまえらSANがどうだのいってるが ゼロになったらどうなるかわかってるんだろうなw 病院息なんだぞ もっとSANを貴重なものとして扱うように 俺のSANはもとからゼロだぜ( ゚д゚ )
>>383 病院からの書き込みご苦労であります!
というより御大関係のスレは、軒並みSAN値の低い奴らばかりだから今更だな。
むしろ人ならざるものも書き込んでるだろうよ。黒い人とk
SANが低くても普通に日常生活送れるような剛の者どもでなければ このスレで生きていくことはできないのかもしれん・・・ そもそも御大の作品の独特な世界観と描写に耐えられなくて最後まで読めない または読む気がしないのではないか
それなんてジョンスミス大佐通称ハンニバル?
TRPGでは高位のオカルティストは殆どSAN0だったような
つまり一線を越えてしまった連中というわけだw
>388 何を言う。狂えるアラブ人の禁断の知識に触れ、 忌まわしき原初の存在を垣間見てもなお、そのおぞましき暗澹たる世界こそ 安寧たる己が居場所と見つけたオカルティストとは、まさしく>1-389の者どもではないか。 …>387彼らもまた、同胞だったのだ。
>>390 俺も既に一線を越えていたというのか・・・
いや
このスレの住人である以上そんなことは語る意味すらも持たない必然たる前提だったのだ
わたしは
>>390 の悪意に満ちた書き込み
その構成要素たる文字の1つ1つすらも今や邪悪の塊に思えてならない
を見て戦慄したが
やがて名状しがたい安心感が己の内に存在することを悟り大いなる喜びに打ち震えた
そう私はこのスレの住人なのだ!!
>>387 一瞬SAN0を佐野と読んでしまって
ああ、そうだったかと思っちまった
そこでリアル佐野のオレがやって来ましたよ
>>392氏が本日赤牟市近くで水泳中に溺死した。水泳は得意だったらしいが、 他の大勢の者の目の前で海中に沈みこんだまま、姿をあらわさなかった。 死体はまだ発見されておらず・・・・・・
佐野史郎のことか。 あの人も蔭洲升出身だったしな… そしてバリバリのロッカーだしな… (エーリッヒ・ツァンのように、ラブクラフトは技巧派で革新的な音楽家、 すなわち現代ならロックアーティスト等に狂信的に愛される Metallica、人間椅子、Yngwie、Sepaltura、Nile等…)
たしか人間椅子は「ダンウィッチの怪」とか曲書いてたね
メタリカはThe Call of KtuluとThe thing that should not beが Nileはアルバム毎にHPL関連の曲が一つある
たまにはRAGEのことも思い出してあげてください。
王者、ラブクラフト好きだったんか、知らんかった。 日本だと、KENSOってプログレバンドがクトゥルーネタ曲をいくつか書いてる。
そういえば今日のふしぎの舞台はオーストラリアの砂漠ですよ
Dark Moorか。 Voが女性から男性に変わったのに違和感のない、なんとも名状しがたいバンドだ。 御大の存在を知るまで、クトゥルーネタには一切気づかなかったが、 意外とコアなところにその粘着質のぬめる根をはりめぐらせているんだよな。 偉大なのに、地味。 アウトサイダーの中の王。
ラヴクラフトの敬愛するポー氏の死体写真を某グロサイトで見た(手を組んで棺に横たわっている写真で、写真そのものはグロではない) ラヴクラフトがこれを見たらどう思うか...
>406 ニンゲンのネタを作ったのは、ニュー速の奴らだけどね。 こういうのってワクワクするよな。SAN値が疼くw
408 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/26(日) 10:02:17
ラブクラフト初心者です。 クトゥルーをモチーフにした作品って沢山あるのですね。 私が知ってるのは、漫画の「パタリロ」くらいです。
アスタロトとか?
最近は「クトゥルー・コーリング」っていうアメリカのドラマがあるよ。 死体安置所で働く女の子が死体と話したり時間を遡ったりして、 とにかく名状しがたく慄然とする体験をするって話。
ああ、あまりの慄然たる視聴率のために途中で打切りされた奴ね。
>410 『美少女ミステリー』という触れ込みで封切りしたが、 視聴者間であまりにふんぐるいな様相を呈したので、打ち切りせざるを得なくなったって。 今は、あのひらめのような魚類のような名状しがたい顔のヒロインを、 普通の外人ね〜ちゃんに替えて焼き直し放映してるな。
413 :
408 :2006/03/26(日) 22:21:57
>>409 そうですね。クトゥルーとの関連が具体的に出てきたのが、
アスタロト編からですね。
でもそれ以前から、クトゥルーの名前はちょくちょく出てきてました。
今でも、ナイアルラトテップとかショゴスとか、結構触れられてます。
>>410 411 412
トゥルーコーリングですか?クトゥルー神話の話とは
知りませんでした。
教えてくれて、ありがとうございます。
どうでもいいチラシの裏だけどさ。 今、エロゲーやってたら、いきなり作中にシュルズベリィ博士が出てきたよ。 物語的に全然関係ないはずなのに。 蜂蜜酒を手にして何をしているんだ彼は。 ああ、これは幻覚かな… SAN値ヤバいよな
>>410 ,411,412
おまいら、ちゃんと408にゴメンナサイ言っとけw
>414 猿罵倒?
そういえば、クトゥルフ系を視覚的に描いたもので オススメというのはありますか。 どれも文章ほどの想像力を喚起できずに、今ひとつのように思えますが。 諸星大二郎の紙魚と栞にでてくるものなんかは結構気に入ってます。 あれは上手くいっているんじゃないでしょうか。
>>417 最初に諸星出されちゃ太刀打ちできる作家なんぞそうそうおらんわ
その手のモチーフを好んで使う作家って言えば他には伊藤潤二とか
高橋葉介とかいるけどなあ
漫画に限らなくて良いならばオススメできるものはあるけどな
PS2で出てるゲーム「SIREN」、「SIREN2」はなかなかいいぞ
クトゥルフ的な用語なんかは一切出てこないんだけど
クリーチャーデザインからストーリー、雰囲気まで実に濃厚にクトゥルフ的
というかHPL的だ
419 :
411 :2006/03/27(月) 11:04:30
俺は悪くない。 というかクトゥルー作品でもなんでもないパタリロ(単語が出たから神話作品だァ!?ざけんな)を挙げている時点で療養所に逝って良し。
真クなんて神話用語すら出てこない小説まで堂々と掲載してるぞ。
421 :
408じゃないが :2006/03/27(月) 12:06:14
おいおい、其を言ったら「玩具修理屋」とかどうなるんだw 漏れもパタリロのアスタロト編は読んだ事あるが、 一応、旧支配者とアスタロトをはじめとした悪魔達との関連は書かれてるぞ。 人間が神と呼んでる存在が、実は上古の種族。 クトゥルー達は宇宙からの侵略者。 人間や悪魔は上古の種族に造られた物だそうだ。(魔夜峰央の説) アスタロトが言うには、「悪魔が示すのは純粋なる悪」 それに対して旧支配者は「果てしない堕落と退廃の存在」 故に旧支配者は悪魔さえも嫌悪する敵だそうだ。
海外作品の挿絵・表紙絵の方が良いと思うね。
日本に入ると「萌え」が添加されてしまうことが多々あるからなあ
>>421 いつも半端で終わるアスタロト編は全巻もっているけどさ、ヴォルフォトイのなめくじにかけて、
>>421 も逝ってヨシ。
スミスとラヴクラフトのAAを前に昔見たけど、いくつ目のスレだったかな?
>416 凄! エロゲーというだけでわかっちゃうんかい(笑 初エロゲーでシュルズベリイに遭遇してしまうとは、 暗澹たる名状しがたい予感を想起させるよ。 私は、もうエロゲーは買うこともやることもないだろう。 あの胸の悪くなるような異界的な戯夜具選趣(ギャグセンス)には、 とてもじゃないがもう耐えられない… 何より、恐ろしいのだ。 本屋で、ネットで、図書館で、 音楽で、絵画で、映画で、 挙句の果てに、電脳世界の壁を越えた二次元の彼方、『エロゲー』の世界ですら、 そこに口に出すのも憚られる様な、太古の邪神達の影が蠢き、這いずり回っている事が。 ありとあらゆる時、場所、角度にて、私はあの狂える小説家の産み落とした おぞましき狂気の欠片に遭いまみえてしまう宿命なのか。 おお、神がいれば、すみやかに私のこの矮小な命を絶ってくれようも のを
>>417 TRPGのルールブックならメジャー所は大抵カバーしている。
欠点は値段が5000円位すること。
>>423 米アマゾンで秘神界英語版のカスタマーレビューを見たけど
「欧米では見られないような表紙絵で(・∀・)イイ!」とか書いてたよ。
萌え絵ではないんだけど。
"Inverted Kingdom" "Night Voices, Night Journeys"
英訳版は山田章博表紙か・・・日本語オリジナルより数倍良いぞ(苦笑
>>418 SIRENは公式サイトにクトゥルフ関連のネタが仕込まれてるよ。
>>418 HPL的と言うならば、ゲームキューブの「エターナルダークネス 〜招かれた13人〜」も。
「SIREN」シリーズよりもさらに直接的にクトゥルフ神話をモチーフにしている。
そういえば、御大が自分のこと「テオバルドス翁」って自称してたのは 誰宛ての書簡でだったかしら?
>>433 ソフトが新品で\500〜\1000程度、ゲームキューブ本体が新品なら\9800、中古なら\7800程度で買えるので、それほど懐を痛めず(定本3冊程度だ)うがふなぐることができるよね。
久しぶりにWizardry引っ張り出してやってるんだが ネクロノミコンっつー単語が普通に出てきて驚いた。 昔やってた時には気付かんかったが…
シナリオ#4だな PC版では"Arabic Diary"という名前になってたはず
そうそう!あれはたぶん海外版から移植したときに 意訳したんだろうね。
ララ=ムームーはエジプト人だ!
Wizの「マピロ・マハマ・ディロマト!」と フジウルクォイグムンズハーの「イクイ・ドロシュ・オドフクロンク」は なんか似てると思ったが、どちらも御大と関係ないことに気づいた。
ゲームと言えば、シャドウハーツのラスボスは外なる神だった。 3作目にはラヴクラフト御大も出演してたし。
l^丶 | '゙''"'''゙ y-―, ミ ' A ` ,:' (丶 (丶 ミ (( ミ ;': ;: ミ '; 'A` ';, `:; ,:' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
443 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/29(水) 12:24:32
434 誰宛てというのではなく、いろんな人にそう自署していたのではありませんでしたか?
遅レスで悪いけど諸星大二郎は純粋に神話作品の要素を取り入れたというか (抽象的な意味ではラヴクラフトの影響が強いと思うけど) パロディとしてラヴクラフトの要素を取り入れてるだけだと思うよ 他の作品でもラヴクラフトが状況描写に使うまわりくどい形容詞の繰り返しをギャグにしてたし 神話作品っていう自覚で描いてはいない…と 先の例に習えば玩具修理屋も神話作品として書いたわけではなく クトゥルー神話のパロディか言葉を借りた程度って認識の方が良いと思う エロゲーにシュルズベリィ博士が出てくるのも別にライターが これを神話作品にしてやろうって魂胆があったんじゃなくて 知ってる人がやったら面白いかもしれないな程度の意図だと思うし ここから先は漫画板の諸星スレ的な話題になっちゃうと思うけど 諸星大二郎って元々モンスター造形について独創的な資質があって それがラヴクラフトのものと似てるからダブって見えるんだと思うよ あくまで資質的なもので俺の個人的な感性で言ったら 岩明均とか荒木飛呂彦に似たものを感じる… (あくまで個人的なものだし荒木飛呂彦がクトゥルー物を読んでるかはかなり怪しいけど) 文章から視覚に刺激を与える御大の諸作品はやっぱり凄いと思う
>>444 クトルーちゃんのお母さん萌え、まで読んだ。
>444 主婦新倉さん(;´Д`)ハァハァまで呼んだ
>>444 最後まで読み終えたとき、私の目の前に名
>>444 背教者よ立ち去れ!
マピロ マハマ ディロマト!
「半円より凸状に膨らんだ蒼白い月」 「漆黒の闇より暗い、光を照り返すこともない黯黒の深淵」 ラヴクラフトお得意の、ダンセイニ卿擬きな文章。 こういうのが頻出するから余計に評価を下げてる。 もっとも、ラヴクラフトを批評する連中の大概は字面しか読めない、あほうですが。
>>452 もっとマシな日本語を書けるようになってから出直してくれ
学校のお勉強ちゃんとしてよねって感じよな
批評などしていない! 愛でているのだ。 アレ、釣られちゃった?
>>443 そうだったけ。サンクス、確認してみる。
これ前も書いたと思うけど小説にとって…もっと言えば小説の文章にとって 巧い下手ってほんの一要素に過ぎないと思う 文章が巧い=文化として成熟してる=レベルが高い みたいな幻想があるからラヴクラフト一派があんまり評価されてないんだと思う
>>457 というか装飾過剰な文章=下手な文章ではないんだけど?
ちょっとスレ違いになっちゃうけど この前買った「脳髄工場」っていう小説に「C市」って話があって クトゥルー関連だったよ。
明日本屋で探してみる
カドガワホラー文庫で著者は確か小林泰三だったかな
俺は秘神界で読んだ。 ラヴクラフトを意識して書いたらしいが 途中から薄々オチが分かってくるあたりが たしかに似てるかもしれない。
>>458 原文読んでみりゃわかると思うけど、御大の文章は上手下手以前に「ヤバイ」。
まー、はまればそれが病みつきに。
久々にSFCロマサガ1やりはじめて見たら、最初に出て来る城の名前がインスマス城に見えました。 誰かSAN回復させて…
>>464 このスレではSANは回復しないのだよ
減ったら減る一方だよ
あきらめな
負の方向に大きくするショック療法を試みよう
その果てに待つのは狂人の産声か邪神の信奉者か
塩を持て、「塩」を。
つ【ダンウィッチの塩】 あ、間違い つ【エンリッチの塩】
あ、今思い出したんだが ダンウィッチなの?ダニッチなの? 大昔読んだやつだとダニッチだったんだけど 創元とかだとダンウィッチじゃんか。スペルはどうなってんのあれ。
ビヤーキーだったりバイアクヘーだったりするようなもんではないか
発音はダニッチの方が近いんじゃなかったっけ?
>>470 スペルはDunwich
邦訳での表記はダンウィッチとダニッチの2種あるけど、
どっちが正しい(間違い)と決まってる訳ではない。
>>471 の言うようにクト関係の名詞は邦訳の際の表記が複数
あるのが普通だし。
黒い人なんか邦訳の表記がもっとバリエーション豊富だ(w
地名とかは創作だしね。 だいたいがクトゥルー自体何通りも読み方あるんだし。
例えばだけど朱鷲田祐介「クトゥルフ神話ガイドブック」で Cthulhuの発音について様々なパターンが示されてる 翻訳のバリエーションについては クトゥルフ、クトゥルー、クスルウー、クトリュウ、クルウルウ、ク・リトル・リトル 日本作家が独自に編み出した発音によると チュールー、くらら、九頭龍(クトーリュー、クズリュー) ラブクラフトが書簡でCthulhuの発音に自己言及したものによると 「Cluh-Kuhのように音節を分け、舌の先を口蓋にしっかりとつけたまま、うなるように吠えるように、あるいは咳をするようにその音節を出せばいい」 で始めて不完全だが人間が発音を真似る事ができるんだそうな…
>>475 朱鷺田かぁ。
昔「ルナ・ヴァルガーRPG」で鳥頭のオオボケ魔導師として主役プレイヤーやってたのがうその様だ。
>475 だめだ、どうしてもクルックーになる。
ダニッチの方が発音近そうだけど、ダンウィッチの方が格好いいと思うんだ。 あと>477はアイアンロックの民。しかも丸焼き。
菊地秀行が昔、アメリカじゃダンウィッチと言ってた、みたいなことを どこかに書いてたとおも それ以来そっちが主流になった希ガス
TRPG版のカナ表記(クトゥルフ、ニャルラトテップ etc)は、デザイナーの サンディ・ピーターセンが吹き込んだテープを送ってもらって参考にしたらしい。 ふと思ったんだけど、御大作品の邦訳で「ニャルラトテップ」って表記はないよね?
>>481 這い寄る混沌のことですか?
大瀧啓裕訳しか読んだ事ないんですが…
ナイアーラトテップ(青心社クトゥルー) ナイアーラソテップ(定本ラヴクラフト全集) ナイアルラトホテップ(真ク・リトル・リトル神話大系) 「ニャルラトテップ」といってるのはTRPGやってる人でしょ? 邪神の名前は俺の中では青心社クトゥルーの大瀧表記がデフォになってますが
>>483 ニャルラトテップはホビージャパン訳が起源だと思うんだけど、その割には
「ニャル様」なる奇怪な愛称を使う人が多いのが不思議なんですよ。
TRPG人口なんてクトゥルー読みの中でもかなり少数だと思うんだけど、
混沌萌えの人はみんな「ニャル様、ニャル様」と。
私は書くときは「ナイアルラトホテップ」だけど、発生するときは
「ナイアーラトテップ」だなあ。
ナイアルラトホテップだと思う 俺も大瀧訳がデフォ
そりゃ、TRPG「クトゥルフの呼び声」の影響力はかなりのもんだからな。 小説を1・2冊しか読んでない、あるいは全く読んでない人にとっては 「ニャルラトテップ」がデフォだろう。略称として「ニャル様」ってのは愛嬌あるしね。
略称だなんて…恐れ多いな。 やっぱ這い寄る混沌の方が自分的にはしっくりくる。
普段はナイアーラトテップだけど、ニャル様が一番打ちやすい。 海外じゃナイアールが愛称なんだっけ?
俺は「ニャルラトホテプ」表記が一番好きだな。 「ニャルラト」部分が醸し出す「アフリカのなんとか族の神話の最高神」テイストと 「ホテプ」って部分のエジプト風味があいまって絶妙。
単に響きがぬこっぽいからじゃね?
スペル見てここの住人で呼び方決めるってのは?
まぁ「千の化身」をもつ、というし 呼び方もいろいろあった方がそれらしくて良いかも 夕焼けニャルニャル
ナイアルヨ by中華
>491 Nyarlathotep
>492 夕焼けニャルニャルワラタ
形態No一番、「夜に吼えるもの」よろしくねっ☆
おまえら、ナイ神父に謝れッ!
世にも奇怪なる日付けなので記念牧子。 ニャルラとテップでいいニャルよ。
おお、我らは時間の壁を越えるか…
テケリ・リ! テケリ・リ!
我等もイスの大いなる種族に近づいたッ!
よし、記念パピコしておくか。 ふんぐるいむぐる〜NOW!
記念カキコ いあ!
504 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/03/32(土) 18:05:45
>>500 あのさ、うちの文鳥がたまに、
「テケリ・リ!」
みたいな鳴き方するんだよ。
(´・ω・`)どうしよう。
>504 寺裏山視す
異常時空状態遭遇記念に・・・
時間がおかしくなった訳じゃなくて、ニャルがエイプリルフール(ちっぽけなとある 銀河系の、端っこの渦状腕の隅にある星系の、埃みたいな惑星の、原住生物の内の 数割の間でのみ成立する極マイナー風習)にのっとって、悪戯してるだけだと思うがなあ。
>>504 南極へお逝きになるかナンタケット島出身のA・G・ピム氏に助言を求めればどうでしょうか?
そういやアーサー・ゴードン・ピムの物語の内容を全部科学的に説明する 野暮きわまりない続編を書いた人がいるらしいな。 ・・・もしかして御大だったっけ?
>507 その惑星、最近超空間高速道路建設のために破壊されたんじゃなかったか。
今日ナルニア観て来たらカリブの海賊2の予告編がやってた。 なんか映画のダゴンに出てきたクト様顔の親父がゲスト出演するみたい。
ニャル派の人は「ナイ神父」じゃなくて「ニャ神父」と呼んでたりするのか? ぬこっぽくていい感じ。
玉九郎?
えなりかずき「混沌じょのいこ」
>>509 エドガー・アラン・ポーの死後の著作に『アーサー・ゴードン・ピムの新冒険』がありますよ(ロバート・ブロック『ポー蒐集家』)
ピムって死んじゃったんだよね? 連れは生き残ったけど。
>>509 三択です。エドガー・アラン・ポォの『ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語』の続編として正しいものを選んでください(w
@ジュール・ヴェルヌの『氷のスフィンクス』
AH・P・ラヴクラフトの『狂気の山脈にて』
Bルディ・ラッカーの『空洞地球』
518 :
517 :2006/04/03(月) 00:09:35
>>517 失礼。「内容を全部科学的に説明しているもの」の一文を入れ忘れた
答え:C無し ヴェルヌのやつもとても「科学的」とは言えない 『氷のスフィンクス』は読むのが苦痛だったなあ。 ポーのピムの続編的な位置の作品だと聞いたからワクテカしたんだが。 なーんか妙にダレるし長いし、文庫一冊くらいにまとめりゃまだ読めるのに。 どうみても同人誌です。まことにありがとうございました
>517 御大の作品以外読んだこと無いですが興味深いです。 A・G・ピムってメジャーなんですかね?
>>520 そりゃそうでしょ。
なんてったって、この物語は実話に基づく、って冒頭に註が附されてるでしょ、ポーの文章で。
>あと一歩で御大って感じ。 この言い方はビアスにも御大にも失礼な希ガス。 優劣を指してるんじゃなくて、表現やふいんき(なぜかryが似てると言いたいんだろうけど。
ていうか、御大の「心の師」の一人だし>ビアス とりあえずカルコサに向かって謝っとけ。ハスター様に。いあ。 しかし、青空文庫にビアスがあったとは、盲点だった。 しかも訳が岡本綺堂か。ありがたいことだ。 この勢いで、ハスター様のデビュー作であるところの「羊飼いハイータ」も、誰かうpしてくれないものか。原文でもいい。 あと、上で出てるポーも、御大の「心の師」だよね、もちろん。 たしかA.G.ピムは、最初は「テケリ・リ!」っと渦に飲み込まれたところで終わっていたはずなんだけど、「じゃぁなんでこの手記がここにあるわけ?」ってマジレスする読者が現れた(そう言う時代だったのさ)。 で、いちおう「謎の生還を遂げたんだけど、後日…そして残されたのがこの手記である」てことに書き直されたんだと記憶してる。間違ってたらごめん。 つまり、あの今にもぬっ殺されそうだってのに「おぉ、窓に!窓に!」とか延々と日記書いてるスタイルは、そういう社会的な変化を経たからこそ産まれたっていうか。 ポーが蒔いた種を御大が咲かせた(てかダーレスか、咲かせたのは。いや、咲いたっていうか、まぁ、なんだ)のだなとか。 まぁ、ビアスを継いだカルコサ神話の書き手であるところのチェンバースでも、最後がそんな感じなんだけどね、うん。「黄の印」とか。 これなんか、書かれたのって明治時代だもんな。ていうか19世紀だし。 時代の変遷てのはあるもんだなぁ、と思うわけさ、うん。てことでヨロシク。 詳しくは青心社「クトゥルー 3」の大瀧センセイの後書きとかどぞ。
テケリ・リという言葉ですが、童謡のハメハメハと同じで、 一つの響きに沢山の意味があるのでしょうか? それとも、漫画の外国人のせりふが「ペラペーラ」になるのと同じで、 人間の聴覚器官では正確な発音が聞き取れないだけ?
>>526 ヨグ=ソトースはヤグ=サハみたいな発音になるんだっけ
thの発音は二種類あるようだけど両方日本語には存在しないみたいだね 英語圏の人はしゃしゅしょと鼻濁音が日本語と同じように発音できないんだそうな
>526 バルサゴスはクトゥルフがほぼデフォのメタルだよん。 それよりもメコン=デルタがエーリッヒちゃんの音楽をやっているのにはビビッたw
>テケリ・リ あれただの鳥の鳴き声。ぴーぴー。
クトゥルーのスペルを見たとき、 『コォルゥ』とか読んでたオレ。
ドイツ語読みとかフランス語読みで発音するとどうなるんだろうな
フランス語読みだと、スフに近いんじゃ。lとかcとかは発音しない場合が多いし。
ラヴクラフト&ダーレスの「合作」『インスマスの追跡』が、『永劫の探求』の第二部だったとは。 ダーレスには、恥という言葉を知ってもらいたい。 ラヴクラフトの名を汚すのは許せない。
「開かずの部屋」「爬虫類館の相続人」あたりは良作 「暗黒の儀式」は第一部だけ神
ダーレス作品は掴みの部分だけは面白いんだけどなあ…。
538 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/07(金) 15:39:45
実は俺が通う英会話学校には地下の図書室があって はじめて利用したんだが The Dark Descent という本があって 真っ黒な表紙に牙の生えた何者かの恐ろしげな口だけが描かれた不気味な本なのだが 中身はスティーブンキングやらクライブバーカーやら層々たるホラー作家の作品ばかり 当然にあの名前もあるだろうと探したらあったよラヴクラフト クトゥルーの呼び声と壁の中の鼠の2編だけ収録されてるとわかった 表紙にはキングやバーカーの名とOthersその他と書かれていたが 御大はこのOthersの中に含まれているようだ とにかく明日借りてくるノシ
>539 向こうでは好きな作品に「壁の中の鼠」あげる人多いらしいね。
『壁の中の鼠』は構成の妙がなんたらかんたらと、誰かが評してたからな。
>>540 右クリックで「対象をブラウザで開く」とかそんなメニューないの?
>>543 ブラウザで開く時の時間差が嫌なんだよぉぉぉ
アザトいっす
547 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/08(土) 01:05:59
>>533 ロシア語のヤツ、どっかでコピペってたんだが、これが書かれたのってここの過去スレだったっけ?
クトゥルフ К'тулу(クトゥルー)
ニャルラトテップ Ньярлатотеп(ニャルラトチェープ)
アザトース Азатот(アザトート)
ダゴン Дагон(ダゴーン)
深き者 Глубоководные(グルボコヴォートヌィ)
古の者 Старцы(スタールツィ)
偉大な種族 Великая Раса(ヴェリカーヤ・ラーサ)
or Йитианцы(イーチァンツィ)
夜のゴーント Ночные Призраки(ノーチヌィ・プリズラーキ)
ショゴス Шогготы(ショゴーツィ)
そうです。中国語版もあったはず。
ロシア語版は読み方にあわせて文字を当てた感じだな。 К'тулуならクトゥルーとしか読めんし。
551 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/08(土) 16:16:56
苦鶴
しかし、よく「ラテン語版の○○が〜」って書いてあるけど、 ラテン語で邪神の名前の発音とか表現するのスゲェ難しいような… なんてったってラテン語には日本人を悩ませるthの発音はおろか ザジズゼゾすらないしな。(ギリシャ語からの借入語にはある) だからラテン語風に読むと、(長音は適当) cthulhu→クトゥルフ nyarlathotep→ニャルラトテプ azathoth→アザトート yog−sothoth→ヨグ・ソトート なんか中途半端だな…
Дагон(ダゴーン) これと Шогготы(ショゴーツィ) これが気に入りました
゚Д゚агон
(屮゚Д゚)屮агон
(´・ω・`) ヘンなの召還しちゃった
キャッチしたらちゃんとリリースしてください
深きものは外来種なんだろうか
>>543 に追加
ヨグ=ソトース Йог-Сотот(ヨク・ソトート)
ハスター Хастур(ハストゥール)
シュブ=ニグラス Шуб-Ниггурат(シュフ・二グラート)
ツァトゥグァ Тсатоггуа(ツァトーグア)
アトラク=ナクア Атлач-Нача(アトラーチ・ナーチャ)
ラーン=テゴス Ран-Тегот(ラーン・テゴート)
ガグ Гуги(グーギ)
グール Упыри(ウプィリ)
or Гули(グーリィ)
食屍鬼はウプィリ(吸血鬼)よりメルトヴャーキ(死体を食らう悪鬼)の方が
ニュアンスが近いんじゃないかと思うけど。
560 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/09(日) 17:15:39
堕言 処呉洲 狗闘瑠宇 夜愚蘇吐放吐 奈威亜瑠羅吐鉄夫 夜愚総吐 威愚 瑠瑠家 禍堕洲
「吐」の字が多くてワラタ
それだけ「ト」の字が多いんだろうけど・・・ 日本シナリオで「吐」の字を用いられた怪異は、実はクト系の符牒である・・・ とかの設定ができそうだな
564 :
548 :2006/04/09(日) 21:04:20
え”!荒覇吐 (アラハバキ)が!?とおもわず動揺してしまう私は鋼鉄の咆哮フリーク(w
>>559 続き(?)書き込みどうもありがとうございます。
キリル文字は読めないんですが、Йог-Сотот(ヨク・ソトート)がなんとなく”門”っぽくっていいですね
567 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/10(月) 03:43:09
>>568 その文章を読むに、人皮装丁は(悪趣味だが)そんなに奇想天外なものではない感じだな。
次は、アルハザード奇脳本の番か(w
英会話学校でTheDarkDescentって1000ページぐらいある分厚い本借りてきた ホラー作家の作品のアンソロジーのようでキングやらクライブバーカーやら20くらい作品が詰まってる 収録されている御大の作品はRatInTheWallとCallOfCthulhuだけ 貸し出し期間が2週間しかないので御大の作品を優先して読むことにする 御大の原文読むのは初めてだから名状しがたい緊張感で身体が固まってるよ そして翌朝
571、571、どうした! よ、よし、こういう時こそ l^丶 | '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ ミ ´ ∀ ` ,:' (丶 (丶 ミ いあ いあ (( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ ;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, , `:; ,:' c c.ミ' c c.ミ U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J /^l ,―-y'"'~"゙´ | るるいえ うがふなぐる ふたぐん ヽ ´ ∀ ` ゙': ミ .,/) 、/) いあ いあ ゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ (( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`'; '; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ (/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
映画化されて一番出来がよかった(マシだった)のは何だろう。
日本で見られるやつならダゴンかなあ。 色々と文句を言いたい部分はあるけど。 欧米のインディー映画で面白そうなのが けっこうあるけど。
個人的には「ヘルハザード」が好き。
デジモン
「ネクロノミカン」かな。 仕込み杖で戦う御大は一見の価値あり。
"Beyond The Wall of Sleep"6/6発売。(Lionsgate) 「ブレードランナー」のウィリアム・サンダーソンとホラー映画の大御所トム・サヴィーニ主演で、 H・P・ラヴクラフト原作のゴシップホラー短編を映画化した"Beyond The Wall of Sleep"が発売されます。 仕様はワイドスクリーン盤、DD5.1ch。特典として、コメンタリー、"Talking Heads"の映像、ストーリーボードギャラリー、 予告編コレクションを収録。予価$26.98です。
579 :
sage :2006/04/11(火) 11:19:50
(´・ω・) ショゴス
平成ガメラはパンツァーの(ry
SF・巨大アメーバの恐怖ってショゴスじゃないのかなあ
583 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/12(水) 14:08:43
(;゜Д゜)テラショゴス!
ショゴスって目玉の生えたもずくだよな
・・・・そして
>>584 はショゴスの藻屑となった・・・・・・
それなんてだれがうまいことを言えといった?
ショゴスの成分解析結果 : ショゴスの86%は信念で出来ています。 ショゴスの9%は怨念で出来ています。 ショゴスの5%は白インクで出来ています。
モズクって美味いよな
モズクズ様ー
∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・ ) はいはいショゴスショゴス `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
原初の白いゼリーって「ショゴスの原型」とは違うよな? ショゴスがゼリーに見えるんだが。 あと、前田俊夫の触手怪物って明らかにラヴクラフトから影響を受けてる感じで萌え〜な俺。
ショゴスは不定形だけど「硬い粘土」のイメージがあるな。あの強靱な海ユリを巻き込んでねじり切るくらいだし。
>591 ショゴスが暗色でウボ=サスラが原初で白なイメージだからそっちだとじゃないのかと 麻薬患者は帰って寝ようぜ。
ショゴスは黒いと同時に「虹色に輝く」ともいうからガソリンみたいな感じかなと思ってる
>>594 ガソリンが襲ってくると考えると、物凄くキモイな
ベトベトンはショゴスだったって事だな
>>594 あ〜、俺も油膜みたいな、でももっとギトギトした色あいを想像してたんだぜ?
弟がリングとか怖くないって言ってたから 壁の中の鼠を読ませた 読んでる最中にヒヒ、ヒヒって笑いだして 最期は泣き笑いながら喜怒哀楽の混ざった笑い声を上げてた 酒を飲ませて落ち着かせたんだけど SAN値チェック失敗したっぽい
失敗というかSANゼロになったんじゃw
子供の頃読んでおぞましいと思ったのは カーターの証言>異次元の色彩>デイゴン>アウトサイダー>アーサー・ジャーミン>壁の中の鼠 あたりかな
宇宙からの色、壁の中の鼠、アーサー・ジャーミンが今のとこお気に入りだけど 御大の作品読んで怖いと感じたことほとんどない。 なんか、言葉に呑まれちゃって感覚がはたらかないというか。 カーターの証言なんか、ああここで慄然としなきゃ!とちょっと必死になったくらい。 でも大好き。 ちなみに普段は学校の怪談レベルで三日ほど引きこもれるくらいの恐がりです。
602 :
598 :2006/04/15(土) 07:43:43
一応弟はその後普通だが本の感想聞いても答えてくれない やっぱり中学生には早かったのかも知れん
いやいや。 俺だって厨房の時に読み始めたクチだし。要は趣味とか性格の問題だろ。 風間賢二も 「この手のものを一読して、大仰でバカバカしいと思うか、 ハマってしまうかは、読者のセンスの問題である。」って言ってるしね。
夢は御大の小説の中で重要な意味をもってるよな 俺の今朝の夢だが 場所は海の中で岸壁の一部に穴が開いていて俺はその中を泳いでる 穴の部分には鉄格子がはめられ人一人通れそうな入り口のすぐ前で 俺は半漁人のような醜い生物4匹に囲まれている 目の部分は落ち窪んでいて闇のようになっており眼球は確認できない もうちょっとで岩の外の広い海原に出られるのに半漁人が邪魔して通れない 奴らは三又の矛のようなものを持ち周囲を泳ぎ回りながら俺を突き刺そうとしてくるのだ なぜか奴らの矛に触れても身体に突き刺さらず夢の中だというのに激痛を感じた 次の瞬間には俺はなぜか海上の1人乗りの小さなボートに倒れていて 数匹のイルカがボートを引っ張って海岸まで運んでくれた 海岸では多くの人々が海水浴に夢中になっており俺も加わって遊んでいたら 今度はいつのまにか大嵐というか暴風雨になっていて辺りは真っ暗 みな海の家なのか大きな屋敷のような建物に入り始めており 俺も入ろうとするのだがその時に道路を大型のトレーラーが何台も列をなして走り抜けていく 荷台には丸太か何かが積まれていたようだ 2時間ほどしか眠ってないから変な夢を見たのかな 夢はたいてい忘れるものなんだがこれは覚えてるんだよな
風間賢二って誰?
俺は消防の時に、子供向け恐怖小説アンソロジーで「アウトサイダー」を読んでシンパシーを感じた事を覚えている。
>>607 おぉ、サンクス。
この人の本長くて投げ出したことあるや。
顎長→本長
子供むけの本で『ダンウィッチの怪』と『戸口にあらわれたもの』が載ってるのがあるんだけど、 ウェイトリィ兄弟(裸)を劇画調に挿絵で書いちゃうのは有害指定級なんじゃないかなあ。
ラヴクラフトを子供向け、なんて時点でちょwwっをまwwwwwな気がする
「ダンウィッチの怪」の子供向け本「悪魔のおとし子」は、ラストのウェイトリィ弟に 顔がついてないんだよな。
俺、何気に全集の3巻にある「ダゴン」が好きなんだが、 誰からも話があがらんので (´・ω・`)ショボン まぁ、10頁も満たない短編だからかな、 あまり話題にあがらないのは…
ダゴンはつまんね。
「窓に! 窓に!」のネタ元という認識で、肝心の内容がかすんでしまっているからかしら? いや、俺も好きですよ。あの熱っぽい神経症的な雰囲気。
当時の同人仲間には「石碑を倒して怪物を圧死させる話にすればよかった」 とかいった人もいたらしい。
598の弟のリングが、小説版なのか映像版なのかは気になるところ。
俺は魔女の家の夢でキザイアさんが十字架に怯えなければ良かったのにと。 効きはしなかったけど十字架で目なり突き刺して反撃のチャンスを得るとかにすれば安っぽくならなかったのに。
魔女ものだったら、『魔女の家の夢』より『レッドフックの恐怖』の方が迫力があっていい。 『魔女の家の夢』は、変にクトゥルフ神話を絡ませたのと十字架に怯む魔女という陳腐な設定が、読者につまらないという印象を与えていると思う。 いずれにしろ、ラヴクラフトは形容詞を多用・多投しすぎ。
あれは神話を絡ませたんじゃなくて自分の昔使った設定をちょっと出してみただけだと思うが
十字架はともかく、雰囲気が結構好きなんだがなぁ・・・ だから駄作と言われているサイレントヒル4も楽しめた。
徹夜でサイレントヒル2やってるんだが あの地下遺跡は凄くチャールズうオードとか壁鼠の遺跡っぽかってガクブルだった
サイレントヒルは確かにクトゥルーっぽい
>>624 4に関して言うと直接クトゥルー用語は出てこないが、魔女の家の夢と雰囲気や物語が似ている。
閉ざされた部屋(屋根裏)に敵(魔女)の死体がある辺りとか、悪夢にうなされるあたりとか。
シリーズ全体で言えばサイレントヒル土着の”神”を復活させようとする宗教団体との戦いなんでやっぱクトゥルーっぽい。
静岡って怖いところだな。 サイレン1・2もクトゥっぽいんだっけ?
1のラスボスはどう見てもキリスト教の悪魔だったが
>>627 宇宙から落ちてきた神がうんぬんなんでクトゥルー系。っていうかプロデューサーががラヴクラフトファン。
漫画版に至ってははあからさまに異世界の神々(もろクトゥルフ)がうようよ現れる。
>>628 ダリア婆さんの妄想が具現化したためあんな姿に。
3に出てきたのは人間が素体になっているので本当の姿は知らん。
>>629 まあSIRENのラスボスは俺としては
宇宙生物って解釈より常世から落ちてきた神、というほうが
好みだけどな
製作者もどっちと取っていただいてもかわまないと言っているし
ただ先日でたSIREN2攻略本では
1のラスボスがやって来た赤い海の彼方には
彼らを生み出した、さらに未知なる名状し難い存在が蠢いているとあったな
2で赤い津波を起こしていたのもその存在だと
>まあSIRENのラスボスは俺としては >宇宙生物って解釈より常世から落ちてきた神、というほうが >好みだけどな >製作者もどっちと取っていただいてもかわまないと言っているし 【アウフヘーベン】 つまり、宇宙とは常世のことだったんですね! (昔はホントにそんな認識だったらしいね)
銀の鍵の門〜でカーターは究極の門をくぐるときそういう海を通っていったよな
あれほど警告したのにっ‥‥!
研究所周辺で相次いで怪事が・・・
残り半分を掘った時が終わりか・・・
春のピクニックオフ〜狂気山脈〜
>634は、イルカ。
ばれた。 今まで魚をありがとうね ノシ
誰か御大版吉野家作ってくれよ
今日海鮮丼を食ったら、体を鱠のように切り刻まれた新鮮な御大の刺身が入ってますた。 あまりの魚臭さに吐いてしまいますた。
そこで一つの疑惑が我々取材班の脳味噌のお花畑に浮上した 海鮮丼に刺身、つまりHPL御代は魚類なりや、と 流石に御代の出生地まで赴くにはお金が無いので 脳内で海女に聞いてみた 「らぶ、くらふと?いあいあおめえさ、何で外国の人間ばとってこらなあかんだ」 「いあ、くとぅるふー?タコならしってっけどタコ人間なんてしんねえよ」 「太こん?なんでぇおめえそりゃうちのじっさまでねえが?」 この海女の身体的特徴には何ら人類と変わるところが無かった しかしその発言には確かに御代の作品に使用される言語が用いられ 置いてはダゴンを祖先と崇める傾向さえ見受けられた 謎は深まるばかりである
ショゴスって今のバイオテクノロジジーで作れないかな
そのうち反乱起こされるからやめといた方がいいよ。
(´・ω・(´・ω・(´・ω・) ジェットストリーム ショゴス
狂気の山脈にてでショゴスが通る通路が 「まるで最近何者かが掃除したように塵ひとつない」「油を塗ったように滑らか」とか描写されてるのは ショゴスが粘着質で通るたびにほこりやゴミをくっつけていくから つまりカーペット掃除に使うコロコロみたいに自分の体で掃除しちゃってるから ・・・・だと想像しますた だからほこりで真っ黒なんだと・・・・
>646 粘体なので、溶解液を分泌してると思った。
俺のイメージだと646に近くて、消化する必要が出てきたときに胃を形成して消化液出す感じ。 もの食うときは、取りあえず巻き込んでねじきる。
実はスライムって最強だよな
>646 つまりショゴスは掃除用につくられた生物だったんだよ! 手の届かない隙間もタンスの裏もこれ一匹でピッカピカ。 汚れたら洗剤で洗えば粘着力も元通り。 ショゴス一つ欲しいな。部屋ん中汚い。
俺の注意力が散漫なだけかもしれないが、狂気山脈の洞窟で臭った、 あのガソリンの臭いは結局なんだったんだ? 古の者たちが、飛行機から一樽お土産にパクッて行ったとか? >650 小学校のころ、練りケシとか流行んなかった? 交錯する記憶の、あまりの名状しがたいおぞましさにおちんちんおっき
>>650 「大鉄人17」のブレインみたいに、
「部屋を汚しているのは人間だ。
だから部屋をきれいにするためには、
人間を掃除してしまえば良い」
とかいって反乱を起こすに決まってる。
今度のショゴスにはロボット三原則組み込めばいいよ
>654 どっちみち反乱するじゃないか
>655 一応言っとくと、原典アシモフのロボどもは、三原則きっちり最後まで守り切ってるぞ。 アレ、基本ルール3つを崩さないでどう展開するか、っつう小説だから叛乱は起きない。 第一項「海百合を捻切っちゃダメ」1個を刷り込むだけで、もう全く話が変わるはず。
今度のショゴスにはメイドさん回路を組み込めばいいさ
ポーが創造した胃大なるショゴス=HPL
ヒィィ!!
>>659 沙耶ってやっぱりショゴスなんかなぁ?
それっぽいような気はするんだが、
沙耶の生まれは どうも異星か異次元のようだから、
古のものどもに作られたショゴスとは別のような気もするし…
あの娘の正体はヴォルバドスに退けられた「触手」
待ちたまえ、ここはラヴクラフトスレだ。その手の話題はクトゥルースレでしないと荒れるぞ
664 :
661 :2006/04/20(木) 20:01:48
ショゴスって体組織を変えられるんだよね? だからベトベトした粘液質を硬い皮のようにもできるんじゃないかと・・・ 狂気山脈でも「十五本の足で」追っかけてくるとかいう文があったし 必ずしも粘液状とは限らないのでは
しかし追っかけられてるのに本数数えてるのは結構余裕あるよな ごめん狂気山脈まだ読んでない
定本ラヴクラ全集を創元文庫でだしてよ大瀧さん。
可塑型ってどういうこっちゃ? 身近にあるもので可塑を説明し
プラスチック
ねんど
ショゴス…可塑性…私は最後の者であり…耳かたむける虚空に語りかけよう… 可塑性というのは弾性の反対語で、力を加えると変形し、その力が取り除かれても変形したままの性質だ。 饅頭を例にとって見てくれ、表面を指で軽く押したぐらいなら元に戻るけれど、 一定以上押したら凹んだ場所はもう元に戻らないだろう? つまり、饅頭は旧支配者の一員だったんだよ!
ま、饅頭怖い
>>665 メタルショゴスとかキングショゴスとかホイミショゴスなんて変種もいるしな。
上に深き者どもを乗せたショゴスライダーなんてのもいるらしい。
ショゴスに乗るなよw 取り込まれるぞwww
などと叫びつつ次々と饅頭を、、、
ぬこに首輪とリードつけて散歩してる姿をもし御大が見たらどういう反応を示すだろう?
名状しがたい萌えの衝動に襲われるであろう ああ!猫が、リードを!リードを!!!
678 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/21(金) 12:55:07
>>643 ヌコを葛とかゼラチンでコーティングしてみるとか。
このスレ見てたら饅頭喰いたくなったから買ってきた あれ?この饅頭なんかg
「御大は葛饅頭を食べられない」に300ショゴス
「僕は饅頭を見た――形を変えていた――耐えられないよ――」
>>678 そんなウェット&メッシィなぬこの姿を見た
御大の中に名状しがたい感情が芽生える
>>676 ああ!ぬこが!ぬこが飼い人を散歩させて!!
締めきり間際に猫に膝の上で寝られて仕事を続けられない御大
締めきりというか書いたやつを送って掲載待ち、というパターンだったはず。 掲載されるまでに数年かかったりしたらしい・・・
それでよくモチベーション保てたなぁ
書くこと自体が趣味のような人だったみたいだからね。 腱鞘炎にならなかったんだろうか・・・
完成度が不満で発表せずに焼却した作品が3つぐらいあるらしい。
タイトルにも拘りがあったらしいね。 まぁ、確かに俺も「白い類人猿」なんてタイトルにされたら怒るけど。
完成した雑誌に目を通した私は自らの目を疑わずにはいられなかった 綿密な構成により構築され暗示されながらもクライマックスの一行によって確定し 至高の恐怖へ導くための内容が… 挿絵が!先に!先に!
『故アーサー・ジャーミンとその家系に関する事実』はラヴクラフトのお気に入りの一つ。 焼却したのは幼少期の作品のほぼ全て。 たしか、そうじゃなかった? 確かに、『超時間の影』や『アウトサイダー』や『魔犬』の三作品は紙屑同然の作品だと言ってるが。
後年の『ダーレス合作作品』群の元になった構想メモには どういう評価をしてたんだろう。
まだ入手可能でオススメの書簡集ってあるだろうか?
694 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/22(土) 18:55:33
図解クトゥルフ神話入手した。ユゴスよりのもののデザインワロタ、あの手で機械とかどうやってつくんだろう。頭なんてキノコだし、食べれそうだな。
あの超時間の影が紙屑同然って、クオリティ高杉www
ラヴクラフトって富野チックだな
え…!?
なんとぉ!?
「『超時間の影』、失敗作でした。僕には小説家の才能はないと思い知りました。 ポーさんには、何とかして勝ちたい! ポーを超えないと次はない!!これだけの思いでいままでやってきたのですが…。 しかし次回作では持ち直すと思います(ry
アウトサイダーもダメか
確かに共通点多いな
だが702の声を録音した岩場に行って見ても二度と録音出きないのであった
今、中々良さげな夢を見たんで聞いてくれ 俺は地下の貯水池、または大河のような場所の岸辺にいた。どういうわけか対岸に行かねばならないらしい。 そこの水深は胸くらいまでで流れは速いがなんとか渡れそうに思えた。水の流れる先をみると淵があり、その底は見えなかった。 俺はコンクリート製の床に足を踏み出し、一歩一歩慎重に進んでいたはずだった・・・が、水に足をとられ水中に沈んだ。 その空間は長年放置された人工物らしく下水道のようにも思えた。例の淵も元はなにかの実験室のようで、 階段と用途不明の大型装置、そしてさらに深い淵が見えた。本能的にそこに入ってはいけないとわかった。 流され、淵の底に吸い込まれながらも俺は階段の手すりを掴んだ。 身体は吹き飛ばされそうだったがなんとか両手で掴まり、少しずつ上へ上がろうとしていた。 水の異常に気付いたのはそのときだった。 水が、あたかも可塑性をもったゲル状生物のように俺の掌に入り込むと凄まじい力でその手をこじ開けた。 俺は抵抗も出来ずに吹き飛ばされた。そして最後の瞬間、淵の中を目の当たりにした。 そこにはまるで暗黒がタールのように溜まっているように見えた・・・
そこで
>>704 の意識が途切れたのは、脆弱なる地球の神々の精一杯の恩寵であったと言わざるを得ないであろう。
なぜなら、この地球の水底に潜む深遠には、かの名状しがたいものどもの棲家が…
あれはなんだ、いや、あれは…
おお!
明日の仕事が!仕事が!もう寝る!
>>705 オチサンクス
しかし本当にあそこで目覚めなかったらどうなってたことやら・・・って俺も講義が!講義が!
確かに夢でこれ以上はテラヤバス!な時に 呼ばれて振り返ると目覚めてたとかあるな
ショゴスとショコラって似てる?
ショコラはあま〜いスイーツ、 ショゴスはあまさずスイツくす、 似てるといえば、似てるな。
>>709 誰が上手いこと言えと…
いや、上手くないな。
( ゚|||゚)ノ◇◇◇<ヘイお待ち〜
円楽が!円楽が!
715 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/24(月) 23:07:30
みんな、どの怪物?が一番好きか教えてください。俺はユゴスよりのもの。
ラヴたん本人のご尊顔につきる
じゃあウルタールのぬこ達
インスマス行きバスの運転手
ウルム・アト=タウィル あとマイナーどころでスンガグ。
ゴム肌イヌ顔ピックマン
1.エーリッヒ・ツァン 2.フルート奏者を連れたニャル様 3.フルート奏者に慰められているアザトート様 ・・・ただの音楽好きな気が・・・
俺はウミユリたん 生き返ったのに・・・ >721 ツァンは怪物なの?異世界と交信する変なおじさんだと思ってた・・・
>>722 あ、一応”人”であって”怪物”ではないな。
715にて「怪物?」とあったので
勝手に登場人物かと・・・
あとナイアルラトホテップの活躍っぷりが
忙しくて普通に好きデス、はい。
でてくる人全員含めればいいんじゃね? という訳で俺の一番は鼠おじさん やっぱり肉の食い方を教えてやろうってのはインパクト強くて好きだ
>>715 「祝祭」の蝋面をつけた老夫婦。
なんか妙な温かみがある。人間臭いというか。
つーか外なる神々を怪物なんて言ったら消されるんじゃね?
そんな人間らしい反応をするんだ。お茶目さんだね
宇宙からの色が好きだな。
ナイトゴーント 一匹ぐらい手懐けといたら便利そうだ
定本の帯ってすぐ破けちゃうな…売る気もないし良いんだけど
アルハザードとかネクロノミンは全部フィクションて本当ですか?
>ネクロノミン 後ろにCとかAとかEXとか付きそうだな
>>732 秋葉原のオーディオショップで売ってますよ。1冊3000円ぐらいでした。
ミンナミンの仲間か?
塩だろ 塩 壺にたくわえられた、ほら・・・
イギリスだかの古書店が冗談で目録にネクロノミコンって入れたら 問い合わせが殺到したっていう記事は見たことがあるけど…
>>732 邦語訳が売ってるよ。Amazonへゴー
って書いてしまったけど 日本語で読むことが出来て購入できる法の書、ネクロノミコン以外の魔道書ってどれだけあるのん? ラブクラフトの遺産収録のラヴクラフト邸探訪記には確か 「あーだこーだと我々が憶測して」て記述があったんでナマだと見てないぽいね
魔道書自体なら無数にあるよ… 人気があるのはクロウリィとかパラケルススあたりかな
>>737 新聞沙汰になったのはニューヨークの古書店じゃなかったっけ?
>>739 つ[金枝篇] ホントは真っ当な人類学の本だけどな
学研「ネクロノミコン アルハザードの放浪」ドナルド・タイスン著大瀧哲裕訳あとがきより ----------- (前略)これはニューヨークの古書籍商フィリップ・ダスクネスが 一九四六年夏に発行した販売目録の記載である。 注文番号五一一。『ネクロノミコン』アブドゥル・アルハザード著。 オラウス・ウィルミウスによるアラビア語からのラテン語訳。 神秘的な印や象徴の木版多数。一六四七年(マドリード)刊。 小型二つ折り本、総革装、一七一五年の年代も含め入念な空押し。 表紙にやや汚れ、摩れあり。本文はかすかに変色、三〇ページまでに集中。 七五一−二ページはほぼ完全に破れるも巧みに修理済。それ以外は保存良好。売価三七五ドル (中略) 当時は新聞でも報道される騒ぎになったが、 真面目な古書籍商がついこんな悪戯をしてしまうほどの魅力にあうれた偽書、 それが『ネクロノミコン』なのである
1946年の375ドルって今の幾ら位かな。100万円くらい? それでも実在するなら何としても欲しいって人もいるだろうね
根暗の未婚
イア!イア!クトゥルフ・フタグン! フングルイ・ムグルウナフ・クトゥルフ・ル・リエー・ウガ=ナグル・フタグン
外なる神々の幼生キター
お出迎えの為に生年月日を足して6+6+6が出る人間を集めなきゃな
ウルトラマンに出てたよなこの人
真のノンマルトっすか?
ラジオ聞くのが好きな人っすね ウルトラQでの漁村を夜歩き回る姿もなかなか
原爆で巨大化しちゃってたけどね
更に、発狂して音楽流しても逆に狂暴化 …ディープワンの住む暗礁に原爆を落として殲滅するのはやめた方がいいな
核がダメならオキシジェンデストロイヤー使えばいいじゃない?
核とか酸素破壊者でも旧支配者を倒せるかどうか・・・ 眷属程度ならどうにかなりそうだが 旧支配者がいる限り眷族なんてどうにでもなるしなぁ
そこが牙一族との違いだな。
そこでゴジラですよ。
"Godzilla vs Cthulhu" の検索結果 約 246 件中 1 - 10 件目 (1.25 秒) "Cthulhu vs Godzilla" の検索結果 約 153 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
地味にHITすんのな
764 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/04/30(日) 09:57:21
どっちが勝つかねえ…
"marvel vs Cthulhu" の検索結果 1 件
ゴジラは対スペースゴジラかどっかで出自が出てただろうに・・
ゴジラといえば海鰻荘奇談
荘奇談…? そうきだん… 繰気弾… はっ、ヤムチャか!!!
>>770 そんな貴方にさにてぃーちぇーっく!
今回の仕方
レス時刻00:00:00→a:b:cとして
a+b-c-20で出す!
評価の仕方は各自検討しる
唐突に質問をば。 国内のクトゥルフ関連で時たま見る 「絵に描かれた人物が自分を描いた画家を知覚する事ができないように、我々もまた上位者の存在を知る事はできない」 って概念は、どの作品から発生してるもんなん?
それはリアル神話まで遡れる気がするけど、御大に関係ありそうなとこだと ダンセイニ卿の「ペガーナの神々」 この世界を造ったのは神様達だけど、神様達ももっと凄い神様のみている夢にすぎない。 その神様ですら、さらに凄い二柱の神様に仕えている。その中どっちかが真の支配者なんだけど その二柱を見た人は誰もいない。そんな世界の話。
>>772-773 なかなか面白い考えだね
神の上に更に神がいるとなると深く考えてもどうしようもないようなw
>>771 のチェックに飛び入り参加
俺はもともとゼロかマイナスだと思って諦めてるがな('A`)
775 :
770 :2006/05/01(月) 20:43:00
>>771 -6じゃねぇか('A`)
>>772 SFのジャンルでは初期からそのテーマの小説は数多いな。
御大がさういふ物語を読んでいたのかどうかは定かではないが。
でも御大がその読者だったというホジスンの小説「異次元を覗く家」に
そんな感じのくだりがあったようななかったような・・・・
>>773 >この世界を造ったのは神様達だけど、神様達ももっと凄い神様のみている夢にすぎない。
微妙に違いますぜ。
凄い神様が神様達を造る
↓
ある神様が太鼓を発明して演奏する
↓
凄い神様が演奏聴いてる内に寝る
↓
神様達、暇なんで世界造る
↓
太鼓の神様、疲れるけど演奏続ける←いまここ
↓
太鼓の神様、疲れきって演奏止める
↓
凄い神様、目覚まして神様達(と世界)全部片付ける
>>776 バカ、あんまり詳しく言うとムング様に消さr
一瞬塊魂の王様が浮かんで・・・あれも外宇宙のすごい神 かもしれないが。
俺はむしろワンピースっての描いてる漫画家がよくこんな顔した太ったおっさん描いてるなとオモタ。
もしかしたら小説家やSF作家は宗教の教祖として 適した能力が高いのかもしれないね 旧約聖書創世記よりラヴクラフト宇宙年代記の方が どうこうなんて思ってないですよ…えぇ 多神教は人間より知能の低い神が存在しうるけど キリスト教、ユダヤ教、イスラム教等々唯一神の宗教では そんな発想浮かんでこないんだろうね 逆にそういう価値観の否定と唯物論への信頼が ラヴクラフトという小説家の価値観をk
この人の本読んでみたいんですけど 素人は何から入るのがオススメですか?
創元のラヴクラフト全集1〜7でいいのでは 作品別という話ならもっと詳しい人に任せた
>>783 人間にとって不可解な神ってのは西洋宗教的だよ。
図書館にあるなら定本ラヴクラフト全集。 字が大きいし原文にあるフォントの違いも再現している。 とりあえず短い作品だけ全部読んどいても損はしない。
扱う人間次第で 神を至高の存在と描いたり馬鹿と描いたりするわけだな 神を妄信する人間も怖いが そういう集団の中に稀にいる神を疑う人間も不気味な感じがする 人によって神の扱い方も異なるってのも面白いし恐ろしくもある 神という概念を生んだのが人間なんだから当然といえば当然だけどな 表に出てない未確認の神なんてのは人間の精神の中にうようよしているんだろう
>>786 お箸に化けてトイレに入ってる女孕ませるとか日本の神様も大概理解不能だが
>>773-776 Thx…クトゥルフ関連ではなかったのかな。
にゃる様っぽい役回りの人が772の台詞の変形っぽいのを語る作品を幾つも見た記憶があったので。
逆パターンの「人が壊れた人形を直すように、壊れた人間を…」ってのを含めて
日本人作家版のクトゥルフ関連作品の定石表現だと思ってました。。。OTL
>>790 一応、「この世はアザトースが見る夢」みたいな話がちらっと
出てきた作品もあるけどね。確か「ヒュドラ」だっけ?覚えてないけど。
余談だが、ダンセイニはラヴクラフトに影響を与えた作家としても
有名なので、関心があるなら一読を薦める。
河出文庫から初期短編を中心にした作品集が出てるし(全4)。
なお「ペガーナの神々」は「時と神々の物語」に収録。
>>790 >「人が壊れた人形を直すように、壊れた人間を…」
これは漫画『ファイブスター物語』の作者のコメントだったかな。高位存在についての説明。かなり有名。
他に出典があるかもしれないけど、少なくともオタ創作で出て来るのはこれが直接の引用元な気がする。
アザトースじゃなく、この世はクトゥルフの見ている夢って説もあって、
これは「夢みるもの=クトゥルフ」からの発想だと思うんだけど、
少なくともラヴクラフトではないっぽい。ラヴクラフトのクトゥルフはさほど高次というわけではないし。
>この世はクトゥルフの見ている夢 山本弘の「ラプラスの魔」でそう言ってなかったかな あれだと我々の世界がクトゥルフが見ている夢で ラプラスが支配する、あの平行世界がハスターの見ている夢ってことになっていた
>>793 んで、クトゥルフやハスターなんかの神々は、
人類全ての夢である集合無意識の産物なんだな。
「宇宙に創造主など存在しない。
合わせ鏡のように、人間と神が互いに相手を夢の中で創造したのだ。」
やっぱりラヴクラフト的宇宙観とは相容れないな。
世界各地の精神病院収容者、カルトが暴走し、普通の人でもどきどきしたりwktkしたり 芸術家とかモロ影響受けちゃって 挙句の果てに震源付近を航行中の帆船が邪教の船と喧嘩したりするんですね いあ、よぐ=そとーす、いあああああああー
あげくの果てに浮上した海底都市に迷い込んじゃって 目覚めたばかりの邪神の朝食にされるわけだなw いあぁぁぁぁふんぐるいふたぐるんるるいえー
一月以上昔の話題に亀レス失礼しますが
>>489 >ニャルラトホテプ
真メガテンシリーズだとそういう呼称でしたな。
そっちでこの神を知ったという人も多そう。
『這い寄る混沌』のくせに属性がLAWなのが名状し難くて良し。
>>799 混沌をもたらす方向に特化してるのがニャルたんだからかな
と言ってみる
メガテン的には、ニャル様が属する種族「邪神」の属性はLAW-DARKだからな。 個人的には「魔王」(CHAOS-DARK)にクラスチェンジして欲しいところだが。
笛に合わせて笑うあの狂った無貌の神はだな
魔王って英語で「でもんするたん」って言うんだね
お父さん、>803が何か言うよ
坊や、それは寝言だ
大瀧ならたまにダイモンとか書くよな。
魔王はキリスト教用語としてはふつう、SATANだと思ったが(他の名称もある)。 ダイモンはギリシャの守護神だし。 大瀧は『悪魔の事典』を飜訳しているので、ダイモンとサタンを混同することはないと思うよ。
自分は、西部署のダイモンだ!
悪魔とかその辺は邪神とその眷属と違い話せば分かる気がする
まあ、メフィストフェレスとかがいるしなあ
>>807 「祝祭」でDaemonesをダイモンと書いてたのはそれだろうね。
しかしデモン・スルタンも原文ではDaemon Sultanだったような気が。
ドラクエの「魔王」は英語版ではArchfiendだったな。
原文ではDaemon Sultanだな 魔王、という訳だとイマイチ迫力不足な気がする
アルハザードのボキャブラリをそのまま英語に直したからサルタンになってるってことなんだろうね。 あとは、後期サルタンのように君主と教祖を兼任するってニュアンスか。
猿たん(;´Д`)ハァハァ?
816 :
807 :2006/05/06(土) 15:08:39
>>812 Daemonが初期には守護霊を表したが、Demon(aeの発音はエ)ヘと語形変化し、Daemonは守護霊、Demonは(Kacoes daemon=悪霊、複数形)の意味に区別されるようになった。
ギリシャ語聖書でdaemon=悪霊と誤訳されてからは、後世、Daemonも悪霊の意味をも表すようになった。
Doraemon
ドラえもんのをドゥラぇもんみたいに発音すると確かにDemonに聞こえるね
唯一神ドゥ=ラー
>>814 アルハザードはウマイヤ朝時代の人間なので、当時はまだ
スルタンという言葉が王号として使われていなかったりする。
スルタン=カリフ制は千年以上未来の話だし。
ところで今日借りてきた前嶋信次のアラビア史の本を読んでたら
「三 円柱のイラムの所在について」という章に行き当たったんですが
このまま読み進めていいんでしょうか・・・
そのページは破り捨てたはずだが…
Σ( ゚Д゚)!俺はd(ry ドラえもんをそれっぽくローマ字で表記してみる。 Draemon このうち、AとEはアナグラムなので入れ替える。すると Dreamonになる。よく見ると、二つの単語を合成した ものだと分かるだろう。こうだ。 Dream on つまり、ドラえもんはのび太を夢見人にするための神性だったんだよ!
阿呆どもめ、ドラえもんはウルタールの猫なんだよ。
ドラえもんの道具に「夢破壊砲」というのがあるが、これを使えば御大も悪夢から解放されたのだろうか。
>>825 ああそれ侵入者を事前にあぼんするために
ヒュプノスが覚醒の世界にもたらした魔具だから
、 |`゛ー- ,___ 私をどこかのスレに送ってね! ノリハリルレ〈/ お別れの時は、何かエロイ事をしてね。 从゚ヮ゚ 从ト と〈`y´(iつ_ / んハ_,ゝ ./\ /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ |マテリアル好|/ 今までにされた事:胸をもむ、名状し難き触手で冒涜的な行為
_____ /| /\ /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/ |マテリアル好 |/  ̄ ̄ ̄ ̄ 「ばかめ、マテリアル好きは死んだわ」
そいつぁー屍ーなー
涼宮ハルヒの四巻を読んでたら唐突にラヴクラフトの名前が出てきて吹いたw
吹くような使われ方だったの?
ハルヒの第一声が 「ただの人間には興味ありません。この中に旧神、旧支配者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」。 だったら、どんな話になっていたやら。
S 凄まじく冒涜的な O 御大の作品を S 世間に知らしめる 団
それなんてアーカムハウス?
ねこだいすき
>832 第一声がそれだと、たぶん15Pくらいで主要人物全滅して終了かと。 単なるコズミックホラー読み切り短編と化す。 その小説は読んだことないが、魑魅魍魎とドツきあうタイプの話なら渡り合えるかも。
いや、ハルヒ本人がほとんど外なる神みたいな存在だし。本人の
自覚は無いけど。
>>832 たぶん長門が旧神もしくは人間に好意的な旧支配者の化身、
朝比奈さんがイスの大いなる種族、小泉がクロウ。
そしてキョンが御大。
ナイアラルトテップ+色みたいな話じゃね? ハルヒが旧支配者と接触することで徐々に世界が変容していく やがて精神が完全にぶっ壊れると同時に、正常だった世界は名状し難い地獄に変わるとか。
そういえば作者の別シリーズで唐突にラテン語版水神クタアトの翻訳作業をしてて吹いた
Uボートでしゅつ げきしたら神殿 を発見 ○5点
沖縄の海底遺構はどうなん?
あれはあんまり不気味な感じしないんだよな 水深浅いから十分な光が届いてるし怖さよりも神秘性や荘厳さのほうが比重が大きい 御大の小説を読んで我々が恐怖を感じたあのルルイエの得体の知れないおぞましさには遠く及ばない というのが俺の感想 ところで世界で最も演奏が難しいピアノ曲とされるイングリッシュ・カントリー・チューンズだが あれの音色もずいぶんと名状しがたく狂気に満ちてると思うんだがここの住人はどうだい? 透明な情感とか言われてるが俺は不気味さしか感じないのだよ でも嫌いな曲じゃないむしろ好きだ
僻地の遺跡から自分の書き込みログが出てきたら やっぱ悶絶するよな。
Q.ルルイエが浮上したら我々はどうすればよいのか? A.アトランタ州立刑務所のマーカス・モンゴメリーに手紙を出す。
A.洗濯物を取り入れる
Aワッフルワッフルと書き込む
Aケイシー・ライバックを送り込む
A.小躍りする
A.熱を出して寝込む
A.ペンパルと熱心に文通
('A`)モルスァー
A.粘土でレリーフを製作
A.街角で上から落ちてきた大量の紙片に頭を打たれてシボンヌ
A.乗り物酔いに強い三人の若者を集める
A暴徒と化す
A.アリゾナ州立刑務所のビスケット・オリバに手紙を出す。
858 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/05/10(水) 23:47:00
A.(f・A・)fたーかーのーつーめー
A.水泳の特訓
A.モーターボートで突撃準備
■■■これを見ているあなたへいいことを教えてあげる■■■ あなたはクトゥルフを起こしたいと思ったことはありませんか? 実はとても簡単にクトゥルフを起こす方法があるのです。 名前欄にfusianasan、メール欄に削除したいレスの番号、本文にあなたの国籍を入力して 書き込むボタンを押すだけです。
使い古したネタを使うのは止めろよ(w
冒涜的すぎwww
名状しがたい花柄レースの上品なシフォンワンピース 店主は御大のことなんか何も知らないんだろうね・・・・
だが英語圏ではけっこうlovecraftという看板を掲げた店があるという話 しかも色々とナニなものを売る店だ
869 :
名無祭祀書 :2006/05/12(金) 19:34:05
スケキヨ丼?
『死霊のしたたり』シリーズのノベライズをキボン(『死体蘇生者ハーバート・ウェスト』の映画化作品なのは知ってるが、....)
山奥に住む友人の様子がおかしい、あなたならどうしますか? A:昆虫採集による療養を勧める
A:縁を切る
なんかネガティブだお! A:土佐犬二個中隊を派遣する
A列車でいこう
A:ぴかぴかの円筒プレゼント
A: Only a mediocre person is always at his best. イタリアではウサギは大ごちそうです 21日の金曜日ごろまでにお送りください お電話をして参加御希望と伝えたほうがいいようです
A:おかしければ笑えばいい
A.かく言う私も童貞でね
A.それを すてるなんて とんでもない!
この爛れた流れはつまんねーわ でもネタもないからお前らは好き勝手にしとけや
【アーカムハウススニーカー文庫出版目録】 『クトゥルフの憂鬱』 『エーリッヒ・ツァンの溜息』 『ピックマンの退屈』 『サルナスの消失』 『ファン・ロメロの暴走』 『ランドルフ・カーターの動揺』 『インスマウスの陰謀』 『怪談呪いの義憤』 【角川ホラー文庫 春のコズミック・ホラーフェア】 『涼宮ハルヒの呼び声』 『インスマウスのキョン』 『超時間の(※以下、禁則事項につき数十行削除)
なんか最近 鳥○県(堺港)=インスマウス 魚人=北×鮮人 に見えてきた
流石は水木先生の故郷
Sキングの呪われた町っての読んで ラヴクラフト調な小説って書いてあって 興味持ったんだが そんな俺になんか進めてケロ
>>885 そのうち水木先生が「神秘家列伝」で御大の事を取り上げてくれるに違いないと信じている
俺が来ましたよ。
『真ク・リトル・リトル神話体系』6巻所収の『クラウチ・エンドの怪』をどうぞ。
889 :
888 :2006/05/14(日) 23:38:13
「呪われた町」の後日談というか、連続した世界であるところの「ダークタワー」シリーズがお勧め。 超長いけどな。邦訳は途中。 あの「中間世界」は、「夢幻境カダス」と通じるところがあるのだ。 夢見人の末裔たるカーターと、最後のガンスリンガーたるギリアドのローランド・デスチェイン、そのどちらも作者の分身だし。 マーテンはニャル様だよなー。
>>891 ラッパでも吹いて入場しとけ、高らかと、朗らかに
角川の方の訳者さん、どうなったんだんだろな
あっちの方が読んでてぞくぞくする言い回し多かったのに
>>891 その理屈で言えば獣はアザトースになる
あとマーテンじゃなくてマーリンな
マーテンは魔法が使える程度の人間
マーリンは異邦者、魔法使い、無貌の存在て呼ばれるが
次元の異なる兵器(現行世界から持って来たルガー)には
魔法が効かない=対応出来ないのでニャル様と比べるには少々力不足であろ。
獣は連続したり並行したりする次元とか世界の中心の塔の守護者で 一通りの魔法を使いこなすくらいだからあー様には及ばんな
庭に銀色の草とかが生えてきた……
その草をブドー糖で煮て食うんだ
クラウチ・エンドってどんな街か気になってたんだけど、 「ショーン・オブ・ザ・デッド」のロケ地なんだな。
899 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/05/15(月) 19:00:33
>884 竹島=イハンスレイ
>>899 正直、あそこに魚雷をブチ込んで全て吹っ飛ばしたらどんなに気持ちいいだろう、と考えることはある。
同じような事を韓国が言ってたぞ、「問題になるなら爆破すればいい」
だがあの岩一つで長崎並の水域を確保できるのだ 水戦争の世紀に日本を海洋資産国たらしめるカードを手放すのもどうかな 所で896はそろそろ庭の画像をうpしてください
>>900 どうせだったらイハンスレイじゃなくてルルイエの方にwww
>>891 「ダークタワー3」にチクタクマンというキャラが登場するそうですが、
ただの時計好きであって、ニャルラトテップの化身なんかじゃありませんよね?
「チクタクマン」という名称自体の由来なんかは書かれてないですか?
>>904 読めば良いと思うよ
サブタイは荒地
えーと、ドイツの空挺乗りの下僕だからただの人間
さらに死後「魔道師の虹」で前述(894)のマーリンの傀儡になってるからパンピーだわな
名前の由来は御仁の通り時計持ってるから
あー、空挺乗りがチクタクマンだったけか・・
907 :
884 :2006/05/15(月) 21:10:39
やっぱ同じようなこと考えてんのいるもんだな…
>>886 棲み潜む恐怖(?)って話にマーテンス館や丘(山?)が焼ける行がある
(S・キングの呪われた街の舞台マーステン館や大火災のあった丘とリンクしてると思う)
ちゅうかキングの作品の人外はだな 登場人物に認知されたり解明されたり撃破されたりしてるんだよ 御代の奏でる物語のあの手の存在の足元にも及ばんから聞くのやめれ
すまなかった、俺は父親の顔を忘れていたようだ。 …いや、思い出した…おぉ、まさか…! → インスマウス顔は1へ アウトサイダーは2へ アゴの長い人は3へ
つ「14へ行け」
御大(主に魔導書)とキングをリスペクトしつつ「14へいけ」と宣う「蠅声の王」はよかったな。 近年まれに見る良ゲーだった。
霧はーどうなんでしょうね 喰われなかっただけマシってとこなんかな?
「チクタクマン」ってネーミングは、そこはかとなくハーラン・エリスンからの パクリ臭がするのですがどうでしょうか?それとも皆さん先刻ご承知?
「霧」のオチって、全員死亡で桶?
ええい、おまいらまとめてキングスレ池 所で実家の穴蔵から俺そっくりの曽祖父の写真が出てきたんだが
>>916 じきに貴方そっくりの白髪猿の写真もでてくる。
むしろ瞬きの少ない目が似てるんじゃね?
片方が褐色、片方が青い瞳が似てるんじゃね?
俺も山で暮らしたいけど虫とか嫌いなんだよな 脚がゲジゲジみたいなのでコオロギのフォルムした10cmくらいの奴がさ 起きたら隣で動いてるの見てそれからずっと怖いしさ でもカニみたいなのなら大丈夫だな。茹でたら美味そうだし
>916-919 薄い下顎も似てるんじゃね?
>>920 昔、宮崎駿が「よく欧米の児童文学とかで『木の洞で寝る』っていうんだけど
あれ嘘だと思ってたんですよ。虫とかうじゃうじゃでてくるだろうし…。と思ってたら
欧米の森ってのは湿度の関係かあんまり、虫とかでてこないらしいんですね…(大意)」
といってたのを思い出した。
御大の感性って宮崎に近いのかも。
どっかの島で赤いカニがぎっしりの画像見たらカニなら大丈夫とかいえなくなるぞ・・・
イソコモリグモでぐぐってごらんたまえ
結局山も森も海も川もキモい生き物が多いんだな 辛く はないはこの東京砂漠〜と行きたい所だが人間も結構危ないわけで・・・ そうだ!片田舎の古びた民家にしよう! ・・・・最近家のどこかに鼠がいっぱい走り回るんです
>>925 南極だ、細菌さえ活動を停止する南極がいいぞ
・・・てけりり?
>>925 お前は地球には合わん!
代わりにキモい生き物のいない遠くの惑星にステキな家を用意した。
特別サービスで人間のグロテスクな体も除去してあげよう。
さぁ、こっちゃこい。
>>927 サバ缶でも良いんですけど自分の意志で動けるようにしてくだされば・・
俺は幼少期を過ごした蛇の穴へ行ってくるノシ
じゃあ俺は、昔からあこがれていたアメリカ合衆国の マサチューセッツ州にある某ミスカトニック大学に留学にノシ
931 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/05/17(水) 20:21:09
じゃあ俺はハリ湖のカルコサにノシ
932 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/05/17(水) 20:44:30
>900 竹島は李承晩という政治家が決めた、李承晩(リ=ショウバン)(韓国名イ=スンマン)ラインという漁業禁止区域が起源らしい。 詳しくは広辞苑を引くんだ。 イ=スンマンイ=スンマンインスマンインスマンス……つまりインスマウス! 御大はアジア人をモチーフに深きものどもを描いたというが本当にただの“モチーフ”なのだろうか? ……ピックマンのモデルを思い出せ……。 しかも御大は中国文明のことは尊敬していたし、日本のことは詩に詠っている。 すると残りは……ああ、もう、駄目だ、窓から、 窓からキムチの臭いが……あのエラの張った頬……つり上がった眼……魚のような口臭……なぜハングル板にクトゥルースレがあるのか ……そうだ、我々はもっと早くに気付くべきだったのだ…… イ、イア、イグナイイイイイイグナイイクトゥルフフタグンメネメネ!イアイアルルリエエエエマ!マ!マ!マンセー!ク、クトゥルフマンセエエエエ!
なんか沖合いの岩礁に行きたくてウズウズしてきたんでちょっくら泳いでくるわノシ
イッテラー 魚雷に気をつけてね
じゃあ喪れは箱根の九頭竜神社にでも行くかな
>932 冒涜的な巨像のたつはるか北方の荒野の魔都の近くには、半万年前の古代文明が築いた コンクリート製の墳墓があるそうだな
そろそろダゴンの星祭りか
ちょっとスレを見ないうちに いつの間にかこの人外度の高さはどうだ!
なんでもねぇ・・・なんでもねぇんだよ・・・
え?ひょっとして938って人間なの?何も知らないでスレ読んでたの?
んなアホなぁ 人間なんておらんやろー
人間がいなかったら大変だろ 俺たち深きものの交配相手だし
☆ チン ハラヘッタ〜 ハラヘッタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとー 人間まだ〜? \_/⊂ ⊂_)_ \____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| | | 深海食堂 .|/
>>904 ハーラン・エリスンのもふくめて、チクタク・マンの「名前の」由来は
ライマン・フランク・ボームの『オズの魔法使い』続編に出てきた
からくりロボットじゃないかと。……どうだろ?
>>945 その線が正しいと思われ
ダークタワーの方は本当に只の時計持ってるだけの基地外だから
このスレにいる連中はみんなショゴスだと思っていたよ。
>>905 ,945-946
ご教授ありがとうございました。
さっそく「オズの魔法使い」に関する資料を収集してみる事にします。
949 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/05/19(金) 08:11:18
Λ_Λ ('(゚ω゚∩ ぃょぅをどこかのスレに送って(=゚ω゚)ノぃょぅ! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせて(=゚ω゚)ノぃょぅ! /| ̄ ̄ ̄|.\/ |ぬるぽ|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス 電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ ドエット・シンナー
なんか人間がうっかり書き込んだとか聞いて飛んできましたよ。祭りか?
いやそんなのいなかったよ モグモグ ガセじゃね? モグモグ
夢の中で、Azathothとまぐわいますた。 得体の知れぬものが枕元に立ってますた。 脂肪
938が人と名乗ったところでそれがなぜあの毛のないサルだとわかるだろうか 彼らもまた人間であったのだ
デモンベインは御大に泥を塗るとんでもない作品だ。 同じ日本人として御大に顔向けができない。 このスレのラヴクラフティアンのみなさん、一緒にデモンベイン信者と戦ってくれないか
あの程度で腹立てて 魔界水滸伝が読めるかってんだゴルァ デモベの話がしたけりゃよそへ行ってねボウヤ
狭量なヤツだな
>>954 もデモべがヴァージル・フィンレイ画だったら叩かないと思う
つーか、かまうなよ
以下、なにごともなかったかのように交配開始↓
外道 ショゴス + 凶鳥 ウィップアーウィル ワタシハ マジュウ ティンダロス コンゴトモ ヨロシク・・・
魔獣より妖獣の方が近いと思われ
デモンべインは面白いよ俺はあれからクトゥルーにのめりこんだ
>>965 デモベから入った可哀想な方ですか??
小説読んでて変なエロゲキャラが脳内にちらついたりしませんかね?
ワイルドアームズシリーズからラブクラフトにきた私ですが ニャル様に関する記述(壁の中の鼠とか)を見ても 別に這い寄る混沌のモデリングがちらつく事はあんm 所で966よ!肉の喰い方を伝授してやろう!
俺は、東京に行ったら、興味深いタイトルの本があって、しかし地元に帰る金しかなかったから、泣く泣くそのまま帰った。 地元で悶々鬱々としてたら、ワンダーグーに普通に置いてあった。 その日の内に、全巻買った。 それがラヴクラフト全集であった。 しかし、今思えば奇妙な空気の書店であった。その時行った街を地図で探したが、どうしてもみつからなかった。 今思えば、いや、そんな、窓に!窓に!
窓に!窓に! を 窓にー!窓にー!とするだけでちょっとかわいくなる
「お兄ちゃん助けてよぉ!!窓にー!窓にー!」 グシャ この電話を最後に妹の即席は途切れた。
「お兄ちゃん助けてよぉ!!窓にー!窓にー!」 「莫迦め、兄は死んだわ。」
窓ニャーン!窓ニャーン!とすれば名状しがたい
「お兄ちゃん、たすけてよう、窓にー! 窓にー!」 「おれに妹なんかいないはずなのに……」
お前ら雛見沢に帰れw
やっぱ脱力したのはクソローだよな。 原著よんだ人、つづり教えてください。
>978の親切なバス運転士が 俺は「ユゴス」より「ユッグゴトフ」がいいと思うクチですが、 こうするとショゴスがショッグゴトフになっちまうのか。 まさに諸刃の剣。
よぐ=そとと?
「馬鹿めー、カーターは死んだわー!」 ゆ、ゆるい…
>981 とりあえず「ゴルの女奴隷」の知名度が低いことだけはわかった(つД`)
「莫迦ぁ!ウォランは……ウォランは死んだんだからね!」
>>983 と、慄然する程甘ったるい萌え系声優の声がした。
薄れ行く意識の中、地下からメイド姿の少女の様な影が蠢く様な気がした。
多分、顔の半分を目玉が占めているのだろう、という言葉を残し私の意識は闇の中へと吸い込まれていった。
まぁ大友龍三郎なら甘ったるい気がしないでもないな
つーかそろそろ次スレの季節だぞ!俺は無理だった・・・・
ここもすでに焼野と化しつつあるな
なに、例のアニメが始まったからな。 あるいはここが27年のインスマスくらい騒々しくなるかも知れん。 …やだなあ、そんなの。
どうだろう。例のアニメのせいで増えるってあんまりないんじゃあw ああ、エロゲのときにファンになった人間が暴れるのはあるかもしれんw 面白けりゃいいけどねえ。 スレ自体が混沌としてるのも、まあ……よし……か?
そーいや、朝松健が「あともう少し早くネクロノームを 完結できていればデモンベインに勝てた」とか言うてたなー。 …いや、ネクロノームじゃ無理だろう、とは思った。
そういや、どっかのスレで『デモンベインは、面白かったけどネクロノームは受け付けなかった』て人が居たけど、まあ普通はそうだよな。
まあ、デモンベインは普通にロボットエンターティメントとしても楽しめるように つくってはいるからな。 クトゥルフものとして見るやつばかりじゃないし。
というかクトゥルフものとしてはあまり……
誰も立てないなら俺が立てるぞ
金だか付き合いだかでハーバート・ウェストシリーズを書いた御大のことだ、 温かく見守ってくださっていると思うよ。
うめ
1000ならクトゥルフが自分の心臓喰う
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。