1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
2005/12/30(金) 21:16:01
【作品リスト】
『マロリオン物語』全10冊(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード続編。新装版の予定は
>>4 「西方の守護者」
「熊神教徒の逆襲」
「マーゴスの王」
「禁じられた呪文」
「疫病帝国」
「カランダの魔神」
「メルセネの錬金術師」
「ダーシヴァの魔女」
「ケルの女予言者」
「宿命の戦い」
『魔術師ベルガラス』全3冊(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード前日譚。
「銀狼の花嫁」
「魔術師の娘」
「王座の血脈」
『女魔術師ポルガラ』全3冊(ハヤカワ文庫FT)
ベルガリアード前日譚。
「運命の姉妹」
「貴婦人の薔薇」
「純白の梟」
『エレニア記』全5冊(角川スニーカー文庫)
ベルガリアードとは別シリーズ。キャラの軽妙な会話などは変わらず健在。
「ダイアモンドの玉座」(上)(下)
「ルビーの騎士」
「サファイアの薔薇」(上)(下)
イケネ、1書き直すの忘れちゃった、ごめんなさい ポルガラは全巻発行済みです マロリオンについては ネタバレはどうしたらいいだろう?
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/31(土) 00:09:27
>>5 そろそろ新訳版が出るのだから、しばらく封印するのがマナーというもの。
>>1 乙にございます
前スレ終盤は乳スレと化していましたが、やはり
エディングス節は『尻』だと思うわけですよ
エラト女公爵時代はポルガラも【メリデール歩法】で
ふりふりしてたのかしら?
エレタムを古本屋で入手して一気読みしました。ようやくスレについていけるよ、父さん
なにを、ボヤボヤしていたの?
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/01(日) 20:05:11
>>8 エディングスに限らず、あっちの方々は、
乳より尻らしいですからなぁ。
でも、ポルガラ巨乳だよ
ファンタジー小説の映画化ブームがベルガリアードにまで及ぶことはあるだろうか? 3本のナイフで武装するシルクは誰が演じるのだろうか? 貧乳小娘のセ・ネドラが裸で水浴びするシーンは忠実に再現されるのだろうか?
>>12 それ以上にお尻が立派だ
ベルダラン曰く「安産型なのよ」
>13 配役関連は荒れるのであまりお勧めしない だがしかし、裸で水浴びシーンは(・∀・)イイ!! きっと重要なとこは岩やら葉っぱやら水しぶきやらで隠されると思うが… 18禁でエロガリアード?
大吉なら、今年早川からエレタム新装版出版。
裸で水浴び&全裸運動会 これを忠実に再現せずして、なんの映画化か! あと【ボインサーガ】も映画化してくれ 大と小、二本立てで
18 :
16 :2006/01/01(日) 21:00:55
ぴょ、ぴょん吉・・・orz
でかした!ぴょん吉タン最高!
前スレ末尾の話題だが、マロリオンって 「ひかえい、ひかえおろう!このお方をどなたと心得る」 を持ち回りでやってる話のような・・・
それがどうかしたか?
いかなる内容にしろ、大多数の住民がオレ様定義論に飽き飽きしてるのだけは確か。
>>20 の言ってることが例え個人的感想だとしても、そういう連中が釣れてしまうのでオススメしない。
そんなことより、あけましておめでとう。今年はエディングスイヤーになりますように。
私のお尻がなんですって? 前スレ終盤からのこの下品さはなにごとなの? ピロー・トークなら他所でやってちょうだい ここには紳士はいないの?
24 :
【中吉】 :2006/01/01(日) 23:02:24
「ベルガラス」、「ポルガラ」と読み終わったので、 あらためて「ベルガリアード」から読み直しています。 …端々にニヤリとする描写があって面白い。 ただ、<谷>でアルダーがベルガラスとポルガラに渡した 「例の道具」があいかわらずわからない…orz
>>23 紳士はどうか知りませんが、ここにはセンダリア人はいないようですね、マダム。
>>25 ここはギバリー人の国だ。ギバレニア語を喋れ。
まさしく我々はギバリー人といってよろしかろうな そなたの、はいせんすなしにかるさには驚きを禁じえぬよ ギバリッシュこそ我々の共通言語であるな
ちくしょう、ちょっとアタマいいからって わけわかんねえこといいやがって。 きょうつうげんごってなんだよちくしょう。 こ、こっちだってむずかしいことばくらいいえるんだからな。 え、えーと、びただ!
こいつ喰っていいか、ア・ラト
喰うなら犬にし……いや、戌年だしまずいな やっぱ喰っていいぞ
>>30 >28が>29の口に合わなかったらどうするつもりだ。
トロール語による謝罪をでっち上げた方がいいぞ、
それも大至急、な。
なぜ、小鳥のさえずりで喋るか?それ、正しくない
最近、エレニア進行多いなw マロが出終わった後、カドカワ、ハヤカワの二社がどう動くか楽しみだ。
ところでマロリオン1巻の発売はいつなのかな、おっさん
>>34 明日の予定だが、本屋によっては書籍の初荷の入荷がそれより遅れるらしい。
>>13 >>15 わしとしては、サルミスラの衣装が気になるね
もっとも、あれが衣装と呼べるものならな
サルミスラ養成学校に押し入り、未完成品を かっぱいで遁走する そんな妄想をした時代もありました
>>37 わしが言っておるのは、そういうことじゃなくてな
もっと、こう・・・
本当はわかっておるんだろう?
愚かな老いぼれ
男の人って、これだから
数千歳の処女にそんなこと言われてもね・・・
>>38 そんな妄想を実行しちゃうのが、クマー神教徒クォリティ
>>39 愛すべき長老に、謹んでご紹介申し上げます
アレが、我等のエリスーンですw
アラス:「おお! あんなでかい乳があるわけがない!」
シルク「俺は確かにチビさ。 だからあのデカさが癪に障るんだ。あまりにもこれみよがしじゃないか」 このあとの×××とエリオンドのセリフを再現した勇者は、 ポルガラに石鹸で口を洗われます。
>サルミスラ養成学校に押し入り、未完成品をかっぱいで遁走する なんだろう?覚えのあるシチュエーションなんだが・・・エロゲ? サルミスラ養成所ってファティマ工房のイメージが有んだよな
むしろガラスの仮面風に勝手に想像して笑ってた>サルミスラ養成学校 出来のいいのが一人でると、みんな白目で「○○、恐ろしい子!」 とか、そいつのくつに蛇の牙いれるとか。
「サルミスラは人間ではありません! 蛇の化身なのです!」 「どうしよう・・・蛇の演技なんて・・・」
>>47 なんでもかんでもすぐに『エロゲ?』はちと短絡ではないか?
サルミスラ候補の略奪なんて、男ならだれでも考える健全な
ロマ〜ンではないか!
新装版から始めた新参者が来ましたよ。 ずーっとループして読めるところがすばらしいですね。 他の読んでない本が溜まっていく一方です。
別にエンドレスで読み続ける必要も無いのだが・・・・
>>8 わ〜ん、帰省中だったので前スレの“乳進行”読めなかった。無念じゃ。
では、これより先は尻進行に致すとしよう
マロリオン買ってきた! しかし、値段がちくま文庫並みに高い!
そりゃぁなぁ…… 以前は分冊にしていたものをひとつにまとめて、さらに活字を大きめに変更していれば高くもなろうて
む もう出てますか。 6日発売なら、今日は東京あたりならほとんど書店に並ぶかな??
まぁ10冊買うのと同じ程度ならいいジャマイカ それにエレニア記復刊に向けてのお布施じゃ、お布施
>>58 だからエレニア記が復刊されるなら角川からだ。
早川から出るなら新規になる。
角川マジで翻訳権を手放さんかな。 ベル&マロの売れ行き見てまたなんぞしでかしそうで怖いよ。
>>60 翻訳権は当然もう切れてるでしょ。たいてい5年くらいだし。
ドリーマーズまで取っちゃったりして
ドリーマーズ持っていかれたらハヤカワのエージェントは何やってたんだってことだなあ。
>>60 翻訳権取り直して流行の萌え絵な挿絵ふんだんに使って売り出す、とかか。
一応カドカワも挿絵抜きで出す方針はあるし、 出すとしたら時流にのっとってお高いハードカバー作戦かも?
ハードカバーうぜーー
萌え狙いもハードカバーも嫌だな・・・
まあなんだほれ、どれも仮定の話。 言ってみれば闇の予言が勝利したときの話みたいなもんだ。 エディングスのエージェントがシラディスよろしく選択してくれればいいのさ。
そしてエレニアは闇に包まれた 〜完〜
ぬああ、マロ1巻、某東京ターミナル駅舎内書店になし。 6日発売じゃなかったのかよ。
『鉄拳』の子孫も『俊足』の末裔も祖先の形質を受け継いでるのに ドラスからケルダー王子に至る種族的特徴の継承って微妙だよね それとも、隠していただけで『猪首』にもシルク要素あったのかな 「サイコロに如何様を仕込む以外にってことだけど・・・」
>>53 “乳進行”と言うより、若い人置いてきぼりな“タツノコプロ”進行
でございましたよ?六神合体とか、銀河のなんでも屋とかw
>>44 ベルガラスの立場が更に悪化していく
オスカン黒い人だよw
>59 エディングスが金になるのが分かれば復刊する という意味だったんだがのぉ 言葉は難しいもんじゃなぁ、お前さん
萌え全開の挿絵付きハードカバー6分冊1巻2000円! 闇の子角○ならこれくらいはやってくれる
>>76 おおた慶文が表紙絵書くなら萌えでもいいとしよう。
萌えスパーホークと萌えドルマントなら見たい
書店で確認したらベルガリアードだけじゃなくベルガラスも重刷されていた。 この調子でどんどんいけ、早川。
>78 その2人のウホッ!を想像してしまったジャマイカ
この程度じゃ荒れないと信じて発言する! 【山田 章博先生】表紙(挿絵)で、お願いしたい 山田先生が描くミルタイとかザネティアが見たいので (エリスーンが見たいのはナイショの秘密)
>82 それなんてロードス島?
もしくは十二国記
タムール記のバタ臭いリアル調な表紙絵も好きだったけどな。 誰が誰だかよくわからんかったのが難点だが。
>>73 【ボインサーガ】をお忘れか?前スレは“乳進行”でガチ
ところで純白の梟の最後の子狼をトラクの生まれ変わり と思た自分はひょっとして少数派?
答えは汝の心の中にあるのだ、息子よ
幼い女神は 加藤龍勇+後藤啓介 が良いかと
これからマロを読む読者のためにマロネタをさけるとは配慮の行き届いたことだ。 敬意を表して私はしばらくエレタムネタでゆこう。 さっそくだが、総大司教選の時、エラナがドルマントを指名したのだが、そこのところがも一つよくわからないのだ。 なんでも、消去法で指名したらしいのだが、どれが誰を否定したことになるのか。 最初ドルマントとエンバンを勘違いして、「えっ?あの小太りでにこやかなおっさんが総大司教?」と思ってしまってびっくりしたのは内緒の話にしておいてくれ。
米田仁士のイラストじゃダメなのかのぉ…
ちょっと手元にないのでアレだが、 知恵者でも武力がない人ダメ→エンバン脱落 信仰に篤い人でもそれだけでは→オーツェル脱落 鎧姿の強い人も奸智にやられてしまうわ→バーグステン脱落 そうだわ、教会そのものを体現したような人がいればいいのにうふ♪ →教義に詳しく、信仰篤く、元パンテオンで武力もある、そんな人 ドルマントしかいねえ。 という流れでわ。
→教義に詳しく、(昔は)信仰篤く、(元パンテオンを味方につけていて)武力もある、そんな人 おお。当てはまる人がもう一人
いや、アニアスとドルマントが素手ゴロで一対一なら、 ドルマントのワンパンでKOですからダメです。
>それなんてロードス島? 来ると思ったけど【ミスティックアーク】の頃から 山田先生にエレタムやってほしかったんだよね
星界物語風にしたら 何冊あっても終わらない
つか、あの世界に生まれ変わりなんてあるの? あるなら弟子を失った時のアルダーもトラクを失ったときのウルも、 ベルダランを失ったときのポレドラやポルガラもあんなに悲しまないと思うんだが
>>98 生まれ変わりはあるかもしれないけど、転生したら記憶を失うのはもちろん
外見や容姿・性別も変わる=自分の知っている人物そのものじゃないって
ことだから、アルダーやウル、ポレドラも悲しんでいると思われ。
つかそう思いたい。でないと自分の娘にベルダランと名づけた
ガリオンとセ・ネドラが報われない。
そういや・・・この小説には地獄の存在はあっても死後の世界とかには
特に触れられていないな。俺たちの世界みたいに冥界の神とかもいない
ようだし。地獄は独特の宇宙だからよう知らんってガリオンの頭の中の
友人は言っていたようだし、冥界も別の宇宙にあるってことなんだろう
か?その辺りも「魔術師ベルガラス」や「女魔術師ポルガラ」で触れてほしかったな。
>>99 あえて触れないということも考えられるな。
つか、自分の好みや脳内妄想を垂れ流すのはやめて欲しいな。
根拠のない願望は自分の中にしまっておくべきだ。
>>99 生まれ変わりとかの思想自体があの世界には無さそうだけどねえ
それに「これで私たちのベルダランはウルと一緒よ」と言ってたから死後の世界はないのでは?
名前を先祖にあやかるとか、同じような名前を一族で使い回すとかはあるみたいだけど
>>100 「つか、自分の好みや脳内妄想を垂れ流すのはやめて欲しいな。
根拠のない願望は自分の中にしまっておくべきだ。 」
煽りか?それを言ったら前スレやこのスレの大半が当てはまるわけで。
>>102 根拠があればいいのでは?
ウルフの正体は根拠がないでしょ
>>102 こういうのが煽りなんだな。
根拠もなく前スレやこのスレの大半が根拠なしだと決めつけてるw
>>103 言いたいことはわかるが、あんまり厳しく制限するとこのスレに書き込む
ネタが無くなるという弊害が。かといってマロリオンの
新装版が全部揃っていない以上は、あまりネタばらしできんし。
スパーホークネタも悪くないが、古本屋かオークション以外では
手に入らんからここを見ている人の半分近くは何の話題なのか
ついて行けないと思われる。
>>104 いや、ボインサーガとかはどう見ても妄想の産物でしょ。
>>107 スレの大半か?
他のレスはお前の目には入らないのかw
>>105 根拠のない想像を嫌う人もいるからねえ
結構それで荒れたりするし
今日辺りから新刊の話がでると思うけど?
まあ、ネタがないからなんでもOKというのは反発があるな。 エディングスの小説について語り合いたいだけで誰かの妄想を読みたい訳じゃない。 ついでに言えばネタをネタとわかってやる分にはまだ許せるが、 自分の妄想をガチで振りまくのは勘弁して貰いたい。 さて、「西方の大君主」でも探しに行くかね。
111 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/07(土) 10:01:55
はぁーい新刊の話をしますよ。 西方の大君主買えて読み直したが、リーとデヴィッドの共著だという 目でみるとうなづける点あり。ゲラン誕生時のガリオンの狂いっぷり やリセルのシルクに対する下心などは男には書けないかも。
西方の大君主、大手書店にてゲトしてきたが 山積みが偉い速さで消費されててワロタ しかしまぁ、流石にベルガリ、ベルガラス、ポルガラと シリーズが並べてあると目を惹くな、ありゃ
何か変な書き込みがあると思ったら スレが上がっていた。誰が上げたのか知らないけど 皆sage進行で行こうね。また揚げ足とりする 奴とかスルーできない人が来るとやっかい だから。
改行に特徴があるからわかりやすいな。
>>116 んなこと書くと学習するだろ。余計なこと書かん方がいいと思うんだが。
西方の大君主、ぼちぼち探してくっか
119 :
118 :2006/01/07(土) 15:25:05
買ってきた。 中規模本屋だがベルガリ、ベルガラス、ポルガラはすべて平積みされていた。 あらすじ紹介カードが立てられていて人気の模様。
同人ショップでもベルガリプッシュしているところがあるけど、 結構歯抜けに…。 こまめな入荷を(ノД`)
何にせよ、典型的な2ch進行だけは避けようじゃないか、ネイバー。 脊椎反射的な一言レスはやめような。妄想ばら撒き系はスルーしてりゃ消えるんだ。 話はかわるがグロリム進行もしばらく封印かなあ。 エレニアっぽく行くとしたら教会騎士進行は楽しかったw
スレ伸びてて驚悦。いいんじゃないコレ?活性化してる感じがする。 多少の荒れは良い刺激と思うので、あまり縛りは入れないでほしいな。 雑多な意見の垂れ流しが、錬金術的に良スレを作るかもよ?
そうね、ディア つふきん
はぁ…… フキフキ キュッキュッ
>>119 “あらすじ紹介カード”て手書きの?なんて書いてあった?
そういえば、旧版のマロリオン1巻は冒頭にベルガリアードぜんぶの あらすじが載っていたけど、新版も同じだろうか? ベルガリアード〜マロリオンと読み進めている人は問題ないけれど、 マロリオンから入る人は注意だなと思った。
スレ伸びるのはいいんだけど、死ねだの何だの書いてあるの読むとウンザリしてくるんだよな・・・ 他人の妄想が気に入らなけりゃ放っておけばいいものを。
>>126 心配するな。
タムール記から入ったおいらは
思いっきりあらすじを知ったうえでエレニア記を読んだが、
それなりに楽しめたぞ。
☆ぼくの考えたエディングス☆ 腹が出ていてあごが割れている
ガリオン:「どうしたの
>>126 何で泣いてるの?」
126:「いいのよガリオン。あなたにはわからないことよ」
>>127 そう思ったらまず自分が放置してくれ
こっちはあんたの愚痴を読むとウンザリしてくるんだ
エディングススレというより小学生の喧嘩みたいになってきたな。
全員自分だけは違うと思ってるのが笑えるな。
西方の大君主、読了。 谷での生活が凄く良い。ダーニクとポルガラの関係も含めて。 ベルガリアードでも三巻が一番好きだっただけに、自分も谷に住んでみたい。 それだけにあの世界で知ってる人が亡くなるのは悲しい。 改めてベルガラスやポルガラを尊敬する。 それにしても、予言は結構酷いと思う。 とりあえずはこんなところかな。
>>134 突然ダーニクが釣り好きになる件に関してどう思った?
>>135 特に気にならなかったけど?
何か釣りに意味でも?
シルクー!逃げてー!という日が来るとは夢にも思っていませんでした
>>136 いや、単に最初にベルからマロに読み進んだときに唐突だなと思ったので、他の人はどう感じたのかなと思って。
>135 やれやれ、どんな男にも最低ひとつは悪い癖が必要らしいわね。
>>138 俺は無茶苦茶気になった
子供心に、こんなのダーニクじゃない、とまで思った
エディングス自身が、この頃から釣りにハマったんだろうなあ、とか
事情を察してみたりするようになった、今の俺とはえらい違い
>137 シルクが新キャラの彼女と、とても仲良しになるのは本編では まだだいぶ先じゃない いや女魔術師ポルガラのラストでネタバレしてますが
>134 漏れも谷の生活での描写が好きじゃよ なんつーか「あぁ、幸せですねコンチクショウ」ってくらい素敵 やっぱエディングス夫妻もあんな感じで幸せなんかねぇ 漏れもああいう生活を手に入れてみたいものだ…('A`)
あの世界で夫婦仲悪いのは昔のバラク夫妻ぐらいで あとはありえないほと夫婦仲良い
ほぅ、私はヴァレシア島の生活が望みですがね。 気候は穏やか、島民は友好的で、とても良い処だそうですよ
しょうがない、みんなでマラゴーからヴァレシアに移住しましょう。
\1050はちと高い気がしたが、マロリオンVol1購入。 まあ全5冊で済むからいいか。
>>147 全10巻で出されるよりは、明らかに安いだろうな
たきぎだ
ベルガリ、マロ、ベルガラス、ポルガラ シリーズ揃えたら結構な額なのに今気付いた 毎月買ってるとわからんよな >149 そして漏れの部屋にある本を薪にされる想像をして ちょと怖くなったのは内緒だ
ところでふと思ったんだが、ベルマロを映像化(アニメにしろ実写にしろ)する際の最大の難問は 狼語で会話するシーンをどう再現するかではないだろうか?
台詞を--で挟んだ字幕で表現すると思うよ
つまり、どこぞの高速言語のような描写になるわけだな
高速言語って言うと、敵は海賊しか思いつかない俺ガイル あれって何か映像化されてた? PC-8801のゲーム以外で
アニメがあったでしょ。 しかし狼語が問題になるとしたら、シルクやガリオンの謎語はどうするというのだ。
おいそれと映像化できる程、安っぽい物語ではないのだ いいかげん、そのことに気付いたらどうだね?
>>156 指輪物語のファンも、ゲド戦記のファンも
そう言ってたと思う、多分
大丈夫!角川の翻訳本だよ! ・・・ヒドい夢を見た・・・泣きそう・・・
ダーニクに関しては、結婚してから思わぬ一面が見えるのはどこでも一緒かと思ったよ。
ベルガリでは、崇拝する女性と 偉い人たちについていく立場だったから 「釣りしたいんですけど」とは言えなかっただろうな
161 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/08(日) 11:25:57
ベルガリの大成功の影に、多くの女性読者がいたことがわかって、 マロリオンではリーの影響力が増したとみる。そこで男のお馬鹿なところ、 釣りへの情熱だったり、妻の出産時の錯乱ぶりだったりが書き込まれた。
>>160 おお、新解釈だが意外と納得。
漏れの脳内ではその線で納得しておこう。
ただ、魔術が乱発されすぎているような気がするのだが。
雑用に魔術を使うことはなんら道徳的に問題がないことを理解して貰いたいね。
実際に俺の叔父は、妻の初産の際、なぜか生理用ナプキンを握り締めてテラスで右往左往してるところ を目撃されている。あまりの役立たずっぷりに未だに根に持たれてるらしい。
湯を沸かすべきだったな。
たきぎだ!
>>165 そう思う奥さんは、旦那があまりにもテキパキとそつなくこなしても文句言うと思うぞ。
ただ、その手の不満は夫婦間のコミュニケーションでしかないのはみんなわかってると思うが。
そういう所で相手の役立たず具合を恨むんじゃなくて、優越感をもって許してやるのが大切なのかも。
自分の血を見ただけでも気持ち悪くなる漏れが、 出産立会いなんかしたらすぐに貧血でぶっ倒れると思う。
出産とか夫婦生活とか想像もできない異世界のファンタジーなんですが ここは、エディングス・スレで間違いないか?友よ
>>171 彼らのこの話題の原因は、彼らが肺で呼吸してないからなの、スパーホーク。
>>172 口を慎みなさい。あんよキレイキレイしてあげまチュからね〜
心臓よ、スパーホーク!
私は
>>173 の心臓がほしいの!
(ガリオン)たきぎだ たきぎだ たきぎだーっ!! (侍従)陛下,上着は脱がなくてもよろしいかと.
>>174 ごめんよ、スパーホーク卿も“親バカ”したんだろうか?って
ちょっと思っただけだよ
そういや「血が欲しいの!」って台詞、ベルマロでもエレタムにも出てきたけど、何か英語特有の 言い回しなのかな? 教えてエロい人。
英語特有ゆうより、キリスト教圏特有の婉曲なレトリックだったとオモ
やっとこさマロ一巻買ってきた。 三ノ宮のジュンク堂でも全巻平積みだったよ
>>176 それはもう。
もちろんタレンは友だちだが、何といってもダナエは娘なのだ。
(クジラを強請るなら今だな・・・)
エラナ女王にクジラにかかる費用を申し上げれば大丈夫さ。
もちろん多少の誇張は言うに及ばず、な。 そうだろレンダ伯?
ベルガリ世界には、王妃に子供が生まれないなら側室を置くって概念はないのかね? まあ非キリスト教圏的発想ではあるが。
>>184 リー・エディングス的に却下なのではないか
実際に両世界で実行した場合 両女王陛下がどういう反応をするか考えてみたまへ
教会がかなり発言権持ってるしな。その状態でホイホイ側室出てたら不自然としたんだろう。 エレタムの方でなら、アリッサはアルドレアスの側室と言えないこともないかも? タムール皇帝は一応側室が6人いたし、不明なの除けばアタンなんかは国民性があれではやはり 不自然に思う。 ベルマロの方は・・・まあポルガラの影響か。こっちの方はほんといてもおかしく無いよな。
我等、アロリアの民は見詰め合うだけで妊娠するほど強靭な民族! まさしく、後継ぎ問題で悩まぬようにとの神の思し召しに他ならぬ! よって、側室など不用!ベラー万歳!ってノリじゃね?
昔は三日くらいでベルガリ&マロリ全巻読破したもんだったが、 今はポルガラ一冊読み終えるのでさえ一週間くらいかかる 自分が歳を取ってしまったのをつくづく実感する
次巻のネタバレになるから くわしくは申しませんが 敵側の王国は奥さん数人いる模様
旧版からの愛読者ですが、 ベル2の中で釣り針こさえてバラク達誘って野営中率先して釣り行ったダーニクの描写を忘れてません? あと、新旧両方を読んでみると結構あちこち変わってますね。クセネドラと聞いてピンと来る方、新版のチェックをお勧めします。 初心者なもので不適切な面があったらゴメ。
それは覚えてるけど、頻度がなあ
結婚前:やりすぎて嫌われるの怖いしなぁ。ちょっと自重しとく?(;・∀・) 結婚後:大丈夫彼女なら理解してくれるさ(゚∀゚) って事なんじゃないか さぁ、身に覚えのある人はいないかね、ん?
ベルガリアードのラストで生まれ変わったときに、 詩人としてのダーニクと同時に、 釣り人としてのダーニクも表に出るようになってしまったんだよ。 たぶん。
>191 あのころのポルは、釣った男が魚を洗いなさい!だったけど 今では(ポルガラ参照)釣った男が鱗を剥ぎ「あら」も取りなさい! そのうちポルが倦怠期になると、 ダーニク! さっさとその忌々しい魚、三枚におろして油で揚げなさい! でないとあんたを魚に変えるわよ! になるよ。
>>195 ポレドラの一声でおとなしくなるさ。
狼に倦怠期があるかどうかも謎だしな。
そういえば日本じゃ男にせよ女にせよ、料理できるなら魚ぐらい捌けないとってのが旧来では常識 なわけだが、ポルガラのあの嫌がり方はやはりアメリカン流ってやつかねぇ。
別にポルガラ以外の女性陣が魚捌くのに抵抗があるわけじゃなし、 リーか誰かモデルになった人の反映じゃね?
同意。 あの「魚は男に捌かせろ」 は、少なくとも日本では、 あんまり一般性ないと思う。
どっちかっつーと、そこまで甲斐甲斐しくしてしまうと男は付け上がるからダメ! って理由のような。
料理の達人であるポルガラが言うところに違和感を感じてしまうあたりが、まあ俺らが日本人って
ことなんだろうね。
>>198 ポルガラが何か他の女性に忠告してたシーンがあったっしょ?
あの台詞回しがどこか「魚を捌く作業は苦痛」というように読めたんだけどどうでしょう。
>>199 アメリカでも別に魚捌くのに苦でない女性はいくらでもいるが。
アメリカに何か偏見持ってないか?
>>201 そりゃあ個人の感性問題としか言いようがない。
つか、この手の話題で人種というか現実の文化問題にしたりフェミニズムに持ち込むのはどうかと思うぞ。 作品は作品、作中人物の行動は行動で楽しめばいいと思うんだが。
台詞の意味をつかみそこねただけじゃないの? 魚捌くのに嫌悪感を感じているのか、それともただ単にキリが無いから、なのか。 読者同士の交流としちゃ普通つかそれ無しにしたら何を話せとw
>>204 フェミニズムや現実の文化論抜きに話せないって何だよ、それw
ポルガラの解説書いた人ですか?
なんか定期的におもろいの沸くね、このスレ
魚釣りは趣味でやってるんだから獲物の処理までやるのが当然、みたいな感覚なのかもね。 自分は皿洗ったら自然乾燥派なんでエランドやガリオンの気持ちが良くわかるし、 ポルガラ流はよくわからない(笑)
正直、エディングスのユーモアのセンスはアメリカンコメディと言われると納得するが、 ポルガラの魚への態度をアメリカンと言われると首を傾げる俺が居る。 アメリカといっても広いだろうから中部とか海や大河に縁がない地方もあるだろうが、 ホームパーティとかで結構魚料理にも腕をふるったりするから。
話がつまらんなら別ネタやるか、読まなきゃよかろう。 別にとりたてて魅力的な話題とも思わんが、誰も彼もがお前さんが喜ぶ話題をしてくれるとは限らんよ。
>>209 誰も話がつまらないなんて言ってないけど。
……妄想?
>>208 生で食べるのが向こうから見るとおかしいだけで、メリケン人でも魚は食うだろ。
煮るか焼くか燻すかは知らんが
>>211 煮るし焼くしフライにするね。
サーモンは薫製にもするし。
>>210 206とか209みたいにアンカーつけずに批判的なレスつけるのは煽りだからスルーするのが吉
御頭付きで食べるのを嫌がるのはイギリスだったな、実際のところ。目が嫌だとか何とか。 アローンのモデルがノルマンだとするなら、それこそ、、、鱒だっけ?あれは丸ごとだろう。
女性陣だとアダーラとポレドラ、それにベルダランが魅力的というか和むね。 ポレドラは細かいことを気にし無さそうなのがいいよ(笑)
>>215 ポレドラには「これは習慣だから」といえばそれなりに勘弁してくれそうだからな。
これは大きなアドバンテージだ。
>>216 見張り女ってぐらいで、千里眼みたいな能力持ってるっぽいのがな・・・
下手な嘘なら速攻でバレそうだw
>>217 狼は嘘を付かないし恨み言を言わないらしいが……美徳満載だな、あの世界の狼。
個人的には、自分はベルガラスより聖人君子だと思ってるから大丈夫だろ。
ベルガラスより魅力に欠けるから相手にされないだろうがねw
狼は綺麗好きじゃないって話を思い出すんだ。 信じちゃいけない。
や、結局その前に狩りに出たでしょ。
単に趣味で釣って来る以上、道具の準備、餌の発掘から、釣り上げた後のワタ抜きまで釣人本人がやるべきだ。と、言う考え方なのだと思いますが。 「食材の購入から食後の食器洗いまでが食事の世話」と、子供時代に母によく言われた覚えが。 それに、普通に市場で魚を買う場合でもある程度の大きさになるとかしら落として腐り易い内臓取り除いてあるのが多いかと。
ダーニク「釣れたw」 ポルガラ「大漁ね、ディア」
「ダーニク、世界を釣る」来週はテグ島沖で鯨に挑む!
ベルガリアードの世界では、どの夫婦も紆余曲折あれど仲睦まじくなっていくようですが、 王族に限っては不妊に悩む率が高いような。 で、ポルガラに相談する。
ポル「ゴムはやめて生にしなさい」
ポル「いい、まず毎日基礎体温を測ることから(ry」 そのうち出産の時の方法がラマーズならぬポルガラ法と呼ばれ、 産婆「はい、大きく息をすって、ポルガラ法で吐く!」 妊婦「う、産まれる!」
>>225 「ポルガラ!すばらしいアイディアじゃないか。気が付かなかったよ。」
なんて言う間抜けな王がいるのか?
リアル妊娠中の自分からしたら 作中のつわり表現や対策が本当に的確で ファンタジー小説なのにリアルすぎて感動したw リーの関わりを間違いなく感じた部分でした
>>229 つまり食べたい物を要求して夫がそれを銀の皿に載せて差し出すと?
231 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/09(月) 23:10:44
夫の混乱ぶりや役に立たないっぷりは覚悟しといてください
232 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/09(月) 23:20:09
「ポル、わかさぎをたくさん釣ってきたんでフライにしておくれ」 「大漁ね、ディア。でも内臓を抜いてないわよ」 「でもこれはわかさぎなんだ、このままフライにするのがうまいんだよ!」 「...」 「わかったよ」
>229 セ・ネドラみたく、わがまま全開で暴れまわったのですか? あれは可愛いから周りが許すのですよ、ディア
「ディア」ってベルガリアードじゃ使われてなかったけど、dearってこと?
>234 それマロに入って一番の疑問 なんで唐突にポルは若い人をディアと呼ぶようになったのでしょう 結婚してから丸くなった? ベルだとガリオンなんか「あんた」呼ばわり
翻訳の問題じゃないかなあ……。 多分ベルガリでも原書あたれば、結構出てくる希ガス
>>236 ガラスの小鳥貰った時の
あなたには分からないことよ、ガリオン(旧訳本)は
You'd never understand,dear.
他のとこでも散見される。
誰にでもって程じゃないけど
教母セフレーニアの「愛しいしと」は原書だとどんなの? ....なんか混じってる気もするが気のせいだな、うん。 確か蒼い薔薇の宝石を捨てにホビットの騎士が従者と旅を....
ちょっと待てそこのスメアゴルw
いとしいしとは、まいぷれしゃすだよね セフレーニアのは、ラブとか?
>>235 その”ディア”とかポルの魚の腸嫌いは何かの伏線かと思っていたいたけど、
結局は翻訳の問題なのか(´・ω・`)
ベルは訳者3人にも関わらず違和感がさほどなかったんだがなあ
自分は逆にディアとかネイバーとかダーリンとかいうのはカタカナ語の方がニュアンス的に好きだけどな。
その一言にありとあらゆるニュアンスを込めることができるからねえ。
まあ、あの「ダァーリン」をどう翻訳しろというのだ、という気もするし。 ホビットの冒険の 「マイプレシャス→いとしいしと」「ゴラム→ゴクリ」も 訳者の瀬田さんの大英断の日本語訳だけど、 それだって原語とそこまで変えるのは……、というマイナス評価もあるわけだし。 最近は英語→カタカナ語でそのまま伝える、というのもありかとは思う。 ベルガリの時点である程度統一してくれれば、「そんなもんかなあ」 と一応納得できる気もするけど。
再版の時も流石に原書をチェックし直すことまではしなかったんだろう。 気にする人は原書をチェックして自分で補完するくらいしかできないんじゃないかね?
いくつかはルビをふるという有用な技が存在するね。 ネイバーはいくつかそういうのがあったけど、法則性はわかんなかったもんだ。
247 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/10(火) 13:01:54
ベルマロの読みやすさは驚異的だとおもう。登場人物や用語が少ないのが いい。全10巻も出ていて、索引を必要だと思わないのがすごい。 それにくらべて時の車輪とか。。。
リアルで釣り旅行に出てた間にスレが伸びててオカシス。 どこにアンカー向けたらいいか判んねーだが、魚のワタ抜きの話し。 ようするに、料理・調理は台所を支配する女性の仕事。狩りと“解体”は 男の役割。一部のエスキモーなんかもそうらしいけど、解体作業は下ごしらえ 以前の問題なんだと。でも、この場合は単純に家庭内の秩序確立の為だべ?
新刊表紙のエランドの髪型、アフロに見える…
>238 セフレーニアの「愛しいしと」は"my dear"とか"dear one"とか。 嶋田氏はエディングス以外だとマキャフリーとダン・シモンズしか 読んでおらんが、エレニアのどこかで"mortal"を「死せる運命の 人の子」と訳していて「このしと指輪好きなんだろうなー」と思った。 >246 手許に本がないので断言できんが、エレニアは「隣人」にネイバーの ルビ付で統一されていなかったっけ。宇佐川訳はディアやネイバー等、 カタカナ表記が多い気がする。
エランドは昔もアフロ気味だった気がする でも、初めて銀英伝のアニメでユリアン見た時 「エランド、エランドじゃないか!」と思ったような気もするから そんなにアフロ気味じゃなかったのかなあ
>>250 博識サンクス!なるほどなー
別筋な話だが、実を言うとエレニアの翻訳は結構好きだった。
あのラノベ寄りな出版戦略さえ回避してくれたら、別にエレニアがカドカワから出たって気にしない。
「挨拶を」ってのが何気に前時代的でステキ >エレニア記
>244 指輪の場合は出来るだけ現地らしい言葉にするようにとの 原著者の指示があるからそういうもんとして。 「メーデー!メーデー!メーデー!」と叫んでいる飛行士に 「S.O.S」と字幕をふるどっかの字幕師はもうちっと考えて欲しい。 まぁ、ネイバーはネイバーでいいと思うのだがな。>ネイバー
リヴァってすごく不毛な国のような国がするんだが。 採れるのはおそらく泥炭と羊毛だけ、北極圏が近いから ブドウが育たなくてワインも作れず、花も少なく、冬が長く厳しい、 まるで中世イングランドのような有様が漏れの中で想像される。
まあ、 「こんにちは、お隣さん」 だと、パンテオン騎士団が全員高田純次になって お宅拝見してしまいそうだしなあ。
>>255 まさにその通りだろう
あの国(リヴァの方)は珠のためだけにあるからなあ
>>255 まるっきり不毛ってこともないんジャマイカ?なにしろ“あの”
トルネドラ人が開国要求したぐらいなんだから。
むしろ、ドラスニアより豊かかもよ?
資源が乏しい国だから、色々買ってもらえると思って開国要求したんではないかな?
魔術師ベルガラス、だっけな。それに確か、あまりにも閉鎖的だからよほどいいものを隠し持ってる ように思えるらしい、とか言われてたね。トルネドラ人は。 あと、まるっきり不毛と言っても実際アイスランドやらアイルランドにはきっちり人が定住しとるわけ で、意外といろいろ取れるんだろう。疫病とかは入りづらいし何とかなるんじゃない? まあ何にせよ、同じ島国でも日本ってかなり豊かな風土だからピンと来にくいんだよなあ。
“産めよ殖やせよ”なアローン人の胃袋が賄えてるんだから貧しくはなかろ? 海洋資源は豊富そうだしな
あの緯度だと、北ヨーロッパと同じでタラとニシンばっかりだろうけど。 酢漬けニシンとタラの塩漬け・・・・・
チョウザメが食えるよ。キャビアも。
264 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/11(水) 21:13:48
日本からすると不毛に見えるんだろうけど、リヴァのモデルらしいイギリス では、羊や牛の飼育だけでなく麦やジャガイモの栽培もできてるよ。ちなみに イギリスのカロリーベースの食料自給率は74%。日本はアイスランド以下で 40%。リヴァでも人口をおさえれば十分自給できるだろう。ベルマロは前工業 化社会なので、高い幼児死亡率と東側の人身御供が人口を保ってるのだろ。
つまり、ポルガラが活躍すると、乳児死亡率、幼児死亡率が下がり、 人口爆発で世界は壊滅するんだな。 そうか! 光の子の役割とはポルガラを忙しくさせて、世界を守ることだったんだ!!
な、なんd(AAry
>>264 でも、ジャガイモは新大陸発見以降の食い物だからね
リヴァにはリヴァのフードがある。なんちゃって〜
>>264 乳幼児の死亡率、そんな高くないと思う。だって側室制度薄いから
ちょっと上の方のレスつついてみました。
でもアローン人は病気になるとクマーって祈祷なんでしょ? 乳幼児どころか、普通に死亡率高そうだ かわりにエレタムはそこそこ医学が進歩してそうな… いざとなれば神様いるしなぁ
説明しよう! アローン人は、生まれた時から クマー教徒の素質を持っており、 クマー祈祷により、身体が興奮状態に移行、 「クマーである。クマーがモルヒネのように体調不良を麻痺させているのだ」 状態となるのだ。 それでもダメな場合はあっさり乳幼児死亡率の上昇に寄与しますが。
>>270 国家権力の影響が薄い田舎の方だけでしょ?クマーは。
人口密集地の方にいくと、ポルガラ達の苦労が実を結んでるっぽいじゃないの。
ニーサ→トルネドラ→アレンディアのラインは結構薬学も発達してそうだし。
273 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/11(水) 23:27:36
アレンディアの大半の人口は農奴で、食べ物も満足にないのに 医療なんか受けられるわけがない。リヴァ王だって、ベルダランを 医者でなく祈祷にゆだねたぐらいの迷信に満ちた封建社会でしょ。 トルネドラが中世封建社会から近代社会に入ろうとしているって ところかな。トラクが生きている間はほとんど進歩が止まっていた。
274 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/12(木) 00:30:17
>>271 お前のレスが富山敬の声で聞こえた気がする
だからね、アレンディアの穏やかな農村生活とかドラスニアの 快適な夏とか考えると、リヴァは“比較的”豊かな方じゃないかと
HACCAN氏の表紙絵が目当てで買っただけだったんだが、こりゃかなり面白いな ポルガラから入ってる俺はなんか間違ってる気もするが
>>276 然り。『ムリンの書』を読解するかのごとき読み方ではあろうなw
いきなりポルガラから読み始めて楽しめる汝の理解力と洞察力には目を瞠るばかりでござる。 ぜひ、他のシリーズもご覧あれ。
む、こたびは“アレンディア進行”でござるか。我々アレンディアの洗練された 物言いは要を射て簡潔。まさしく鍛えたる鋼にて一刀両断するがごときにて瞭然 長文を忌むこのような場には誠にふさわしく、この上なjq<v.eug・・
住むなら谷かメルセネがお勧めだよ、おっさん。
少なくともリヴァ北部の主要産業は牧羊だろうね マロ1巻にも羊毛の話が出てきてるし 食料は根菜類と魚介類が主で 肉もまあ畜産はやっているんだろうな 長く厳しい、雪の多い冬は大変そうだな それがリヴァ人の芸術好きを促進したんだろう 美術工芸品も重要な産業みたいだ
>>281 羊飼いのおにゃのこたちが寂しがりで情熱的というのを
わすれてるお。
羊は臭いし馬鹿だ。 あんな物を追っかけてるのは変わり者だけさ。
>>283 そんなあなたにタムール文学の最高峰、ザデインをお送りします。
285 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/12(木) 12:14:30
今さんざん新潟の積雪の映像が入っているから雪の無い地方の人は 雪が大変だとおもってるだろうけど、明治初期の府県人口(都道はなかった) では、新潟が最大だったんだよ。東京府(江戸)を超えて。前近代の農業社会では 雪が降って水がたくさんあるほうが、豊かだということ。
わかった。つまり君はこう言いたいわけだな。 ウルゴ人なめんな。 と。 ヤドホー・ゴバクジャ・ウル
新潟の人口が最大だった? ほら、あれだよ、冬の間は雪に閉ざされて、な? わかるだろ?
豪雪ベビーラッシュはよくある話だな。シカゴかどっかで、ある一月だけ異常に出産率が上がった 時期があって調査したところ、その10ヶ月前?が記録的な豪雪だったとかいう。
289 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/12(木) 14:57:30
タール人の女は妊婦がいけにえにされないので、常に妊娠していよう とするそうだ。タール人の最大死因はグロリムか。ニーサ人がどうして 人口をキープできてるかわからん。ドラッグのほうが楽しいんじゃないの?
290 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/12(木) 15:03:04
温帯において、大陸の西側は偏西風によって温暖で降雪量は少ないはず、 多いのは東側。リヴァで雪がよく降るということはベルマロ世界の自転は 地球と逆方向である。
西から上ったおひさまが東へ沈むんだな!そうなんだな!
ちょっと話をとぎれさせてもらうわディア ベルマロ新装版って訳も新しいのかしら?
一部手直しがあるが完全新訳と呼べるほどのものではないのさ、ネイバー
でも旧訳が、全5巻を各巻2冊にムリヤリわけた全10巻だから、 時々奇数巻の終わりがすっきりしないときがあったのよ。 今回から読み始める人は、そうした心配がなくていいわね、ディア。
アレンディア風の格式ばった話し方って英語ではどうやって表現してるんだろうか? 英語だと「汝」も「そなた」も「貴様」も「お前」も全部youだと思うんだが。
thou があった気がする
297 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/12(木) 21:38:08
thou=主格 thy=所有格 thee=目的格だよ あと動詞もhave->hast とかになる。 これで君もアレンデイッシュ(ミンブル人だけか)
298 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/12(木) 21:41:20
結局活躍するキャラがないのはタール人だけか? 王以外に 名前の出た人もいないんじゃない? 王っていってもザカースに 鞭打ちされてwww
チェレクのトルネドラ大使のヒゲを刈ったつはものもいますよ。 名前忘れたけど。
>>289 その手の熱情を喚起する薬があったから(ry
301 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/13(金) 10:43:09
チェレクのトルネドラ大使のひげを刈ったのはナドラク人の女だよ。 ナドラクならやりそう。やっぱタール人は影が薄い。
狼が善であるという視点がアメリカ的だね。 「おおかみ王ロボ」とかも開拓者の好敵手として描かれていたし。 ヨーロッパのお話だと、狼は悪で犬は善なのにね。 やっぱり弓や剣で狼と戦っていた頃は恐るべき敵だったけど、 銃が生まれてからは余裕を持って戦える相手に格下げになったからなのかな?
単にエディングス一家の趣味だと思うが。
エディングス一家の趣味といえば、 キリスト教文化圏では悪として扱われがちな蛇が単純な悪でないところが面白いと思った
キリスト教に改宗した蛇女を先祖に持つ貴族って確かいたぞ。
>>302 一概には言えないよ。やはり開拓民の国だから狼がきっちり悪役なアメリカの作品も挙げりゃキリ
がない。
>>304 そりゃ、架空の国をデザインするときに異国の文化をある程度調べるぐらいのことはしただろう。
純アメリカ的価値観に染まってるものはもーちょっと前の時代の作品群だと思う。
307 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/13(金) 14:57:41
雄牛がバカなアレンディア守護神獣というのはわかるが、 獅子が強欲なトルネドラ守護神獣というのはどうしてかね アスランがかわいそう
>>307 TV:ライオンは実はハイエナの狩った動物を横取りしていたのです!
Dエディングス:…強欲だな…
Lエディングス:…強欲ですね…
こんなんかも
アメリカでも狼はずっと悪者だった。 今みたいなプラスのイメージが定着したのはシートンとか ジャック・ロンドンとかの動物文学の影響なんだってさ。 丁度殆ど絶滅させたころで現実の脅威じゃなくなったからだって 見方もあるし、開拓時代への郷愁のイコンだって言う人もいる。 まあいかにもアメリカ人らしい御都合主義だよね。
>>307 や、しかしトルネドラはきっちり評価されるところはされてるぞ。
その辺はアレンディアも同じだが。
>>309 アメリカに偏見持ってるのかね?
>>310 つか、大体どこの国も肯定的な評価と否定的な評価の両方が
作品内で示されてるんじゃね?
タール人にしてもダーニクか誰かがベルガリアードで評価してたし。
タールでもシルクとかバラ熊くらいの個性ある人物が王様以外に出てくればもうちょっと印象残るんだろうが…。 王様も鞭打たれと迷子だし。
>>314 何を言う、アガチャク相手のナセル王のやりとりは感動したね。
あれこそ王者の風格というものだよ、君。
316 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/13(金) 17:20:43
マーゴ人でさえ、マロリオン二巻でがらっと印象を上げたのに、 人身御供を避けるため常に妊娠しつづけるタール女って、救いなしすぎ。 エリオンドのもとで人身御供がなくなると、タール人の人口が他民族 を圧倒するかもね。エリオンドはタール人に避妊を教えよ、て知らないか。
あの世界の神々は出生率に介入できるらしいから大丈夫さ。
エリオンドの会話からヒントを得て、 タール人に避妊具を売りつけるため、 いそいそと出かけるシルクとヤーブレック。 きちんと使い方の実演もしますよー♪。
それでは実演です!大きなオトモダチも小さなオトモダチも大声でリセルおねえさんを呼んでね! さん、はい! ( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
我はクマーなり
アレンディア語訳の説明や狼にまつわる論理的な推論等 読者層の広く、豊かなことに誇りと喜びを覚えました やはり、良い作品には良い読者と良いスレがつくのですね
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
タール人は、戦争の時にみんなで投降してきて ちゃんと教えてやればよく働くって ダーニクが言ってたよ 人のいないところまで行ってグロリムを殺す 礼儀正しさもあったし
>>321 こいつは皇帝サラビアンかフォンタン大使流の修辞って奴に違いない。
マロリオンでのレルグとタイバの放置っぷりについて。
>>324 あ、やっぱそうだよねぇ。よかった〜。俺、自分を恥じるべきかと思ったよw
レルグやへターはともかく、タイバやアダーラはなあ。 妊婦である確率が高い女性陣を冒険に絡めるのは無理としても、 もう少しフォローは欲しかったかもなあ。
>>325 旅に出る暇があったら産めよ増やせよとマラが仰せですゆえ
つゾカ
>327 マロリオンのストーリーの 誘拐された子供を捜しに行くこと事態が 結婚したセ・ネドラを冒険に加えさせる理由だと思う。 そうでもなかったら 子供生んだ奥さんなんか普通留守番でしょ タイバやアダーラのように 続編考える時、どうやってセ・ネドラを 冒険に参加させるか作者は悩んだと思う ヒロインいないと読者が納得しないし。 ネ・セドラ置いてきぼりにして旅先でガリオンに 新しい女性との出会いをさせるプロットも魅力的ですが。
>>330 >旅先でガリオンに新しい女性との出会いをさせるプロットも魅力的ですが。
ベルダランの護符がある上に、
そんなことになったらセ・ネドラの声はマル・ゼスどころかメルセネまで響きそうだw
そういやベルダランの護符ってアイテムがあったな。 あれって作成目的が説明されてたっけ?
333 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/13(金) 23:16:24
旅にロマンスと若い娘は定番だから。 リセル、シラディスと若い娘を入れるために、既婚女性は減らすしかないでしょ。 若い娘のロマンスの相手は中年男でもいいんだけどね。 ヴェラとベルディンの件は変化球だが。
ネタばれになるから詳しくは言えないけど ベルディンがあんなに大活躍するとは思わなかった。 ベルの頃は汚くてあまり好きではなかったけど マロで一番のお気に入りキャラになった ベルディン最高!
やっと認める気になったのね
「だから言ったでしょう」というお前の口調はもう勘弁してくれ
不躾ながらマジレス致します。ご容赦下さい。 ポルガラの居丈高で傲慢でえらそうなあの口調は、わりとチャーミングだと 思います。リアルであんな口をたたいて生きていきたいのですが・・・
>337 あなたに敵を 赤カブやひきがえるに変えたり 死より恐ろしい罰を与えられるほどの実力があれば あなたが皇帝のような振る舞いを執っても 周りは大人しくなるものなのよ。 気に目障り奴は実力で黙らせるのよ、ディア
339 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/14(土) 09:37:12
ポルガラが実際に(笑)チュレク王をひきがえるに変えたことがあるのは 笑った。
>>337 尊大な身ごなしはそれに見合う実力があってこそのもの。
リアルにやるんなら、魔術に引き合う実力が無いと痛い目に会うのはあなただろう。
この場合の実力とは、肉体的な破壊力だろう。容姿や権力は最後の壁にはならないので。
>>337 さんに対して、なにか痛烈なレスをつけてやろうと思ったが
なぜだろう、ちょっと萌えたw
343 :
341 :2006/01/14(土) 21:02:42
ソレダ!
惚れた相手にはしおらしく従順に、ならツンデレ?なのだろうが、ポルガラはほぼ尻に敷いちゃっ
てるからなあ…一貫したタカビーと言えるだろう。
>>337 失礼ながら、勝手に女性だとお見受けします。
あなたが日本人女性であると仮定して、日本人女性の社会性は、ああいうお高くとまったスタンス
を容認すると思いますか。
日本人女性は謙虚で、可愛らしく。なのが残念だよなあ。出る釘をすぐ打ちにいく。
フランス人女性とかのタカビーっぷりはある種痛快ですらあるのだが。
337で書き込んだ者ですが、タムール記でセフレーニアがスティリクム指導者を ひっぱたくシーンがあって、そのシーンとかも好きなんです。 なんと言うか“唯我独尊”ってかんじで、すごくスッキリします 「なめたらアカンぜよ!」みたいな。でも口調は優雅に傲慢に可愛らしく ポルガラたちの、そういうところを見習いたいです
デルフィを前にしたセフレーニアのDQNぶりは見習いたいかね?
人種的な偏見や蔑視は別の話しです。 そこまで見習いたくはありませんが、許せます
>>346 >>347 ちょっと待て。小さき母上の、デルフィに対する過剰な反応は
卑劣な罠と偽りに端を発する不幸な誤解だ。それをDQNだの人種差別だの
思いやりに欠けるとは思わんかね?
ネタにマジレスの愚も顧ず、これだけは言わせてもらう
誤解もあったが差別意識もあったと思うぞ。
つか、デルフィ側も含めて当事者達が認めてるからなあ
一番のDQNはアフラエルだろ。
早い話が田中芳樹の「ドラよけお涼」を目指すと。 頭脳明晰、体力万能、数ヶ国語を自由に操り、自身が「仕事の出来る」キャリア組。個人的に崇拝してくれる部下と、自由に動かせる巨額の資本と、頼りになるバックボーンの存在が必要です。 それらが無いまま態度だけ真似ると五月蝿がられてワイン漬けにされて冬の娯楽になるだけかと。 実際やっこさんザラスタとの関係皆無なのに、「ついでに」殺された挙句、誰も死を悼んでくれなかったらしいしね。
しかしなあ、あの国は鎧の比較の仕方(海に放り込む)といい、 あまり穏便なお国柄じゃないからなあ。
>>352 何いってんだ!当たり年のアーシウムワインだったんだぞ!?
何と嘆かわしい。アーメン。
クレイガーなら、使ったワインを飲んでくれるよ。 「ネズミが入ったのと一緒だ。気にしねえ」 とか言いつつ。
ヒロイックファンタジーだから当然とは言えるし、「女英雄像」としてむしろ目新しいとも思ってるんだけど、 ポルガラにしろセフレーニアにしろ、ものすごい有能で功績も数え切れないキャラクターだもんな。 母国語で自分の名前もロクに書けない見習いに、副詞変化が7つもあるんだっけ?スティクリム語を 教える苦労って、セフレーニアを心から尊敬するw
>>351 あら、私はDQNであることすら赦されてるのよ、おバカさんね。
そんなことも分らなかったの?ほんとに?ビックリしちゃう
まったくだな。 ところでこの豚のハムはどうだい? たっぷり脂がのっていて、舌が滑らかになること請け合いだ。
なぜあんなに豚肉を嫌うんだろう 豚を食べるエレニア人さえ、好きってわけじゃなさそうだし
なんだ、今日の食事当番は卿だったのか?
スティリクム人は豚のDNAを取り込むと、突然変異が始まるのです。
>>359 第1に美味い品種が少ない(品種改良されてない)
第2に美味い調理方が確立されてない
そして宗教的に忌避されてる動物である
こんなとこかな?
豚じゃない ビタだ
>>360 サー・カルテンお手製の食事の方が良かったのかい?
モデルがユダヤ人だからじゃないかな?(憶測だけど)。 多民族へのひとりよがりな優越感、連綿たる被害者意識。被差別的立場。etc そのへんを踏襲してるのだとしたら食事への偏見は自然な流れにも思える。ユダヤ人は食への偏 見もすごいから。 まあ何にせよ、食材に対する偏見は結構色んな民族にあるな。 日本人や中国人は食材に対する偏見が極端に薄い民族であると言える。 ビタは下手したら糞尿から人肉まで本当に何でも食べる悪食動物だから、現代人が想像するより ずっと肉も臭みがあるのかも。 まあ何よりもある程度の偏見があった方が人間味があって良いジャマイカ。 食習慣に対する偏見なんて可愛いもんだし。
いやいや、食習慣の偏見(宗教的規制含む)が命に関わる場合もあるよ
>>344 フランス人女性ってタカビーなんですか?俺はフランス人女性っつーと
ジュヌビエーヴが真っ先に思い浮かぶ人なので・・・
>>365 クジラを食す民族があるそうだが、幼い女神はどう御考えだろうか?
クジラ、うまいかア・ラト?
朝飯は誰が作るんだ?
お前だ
>>366 タカビーっつうより、男女間の価値観の差。
まあ男にベヴィエ的であることが要求されるわけよw お世辞や口説きは男の義務、と。
フランス住んでた時、地下鉄で見知らぬ婆ちゃんからいきなり荷物持ちを命じられたりと、なかなか
面白い違いだった。シャイな日本人には厳しいこともあったが。
ただしその反面、社会的な女性の立場はアメリカや日本よりも弱いとか。
ガリオンがしみの中から見つけた予言 探索が3倍〜と書かれてたけど旧版は 2倍じゃなかった?
マロリオン序盤のエリオンドとポレドラの会話で、「自分が死んでいないことを知ると娘やベルガラ スが混乱する」とか、ポレドラは言ってるんだが、 ポルガラ一巻の序盤で、幼少期のポルガラはいきなりそのこと直接教えられてるジャマイカ。 どうやって脳内補完すりゃいいんだ・・・
エランドがポレドラ生存を知っていることが二人に知れると、 あるいはポルガラがポレドラの生存を知っていたことがベルガラスにわかると 色々困った事態に陥りかねないからだろ。
>>375 同感。
でも、改めて考えるとベルガラスは気の毒だよねえ。
魔術師・女魔術師シリーズを読んでからベルガリアードを読み返すと、
グラトの相手をする場面で切なくなる。
>>376 ゴメン、グラト→グラルに訂正。
グラトじゃベルガラスだからね。
>>373 それほど気になるなら、とことん調べることだ。
このくいちがいを発見したのは373なんだから!
旧版も3倍だったなあ。 と空気を読まずに。 あとマロ1巻。ガリオンが天候操作したのを ベルガラスが怒鳴りつけにくるシーン。 ガラ「勉強は進んでいるのか?」 ガリ「ええと時間が……」 ガラ、再噴火の予兆。 ガリ「分かったよおじいさん、これからは時間をつくるよ」 旧版だと、(意訳で) ガラ「よせ、突発的にやった天候操作でさえあれだ。 時間を決めてやったら何がおこるかわからんぞ」 今回の新版では ガラ「よせ、天候操作ですらあれだ。 ”時間をつくる”なんてことやろうとしたら、それこそナニが起きるか」 ガリ「そーゆー意味じゃないよう」 ここは新訳で意味が通るようになったところではないかと。
>373>378 長老のお言葉をせっかく引用した>378には悪いが 旧版(2巻92P)も3倍でした。
敬称が一定しないのが気持ち悪い。 シルクは王子として認識されてるのに殿下になったり閣下になったり。 貴族扱いなら閣下で統一してもいいんだろうけど、どうも王子扱いだから できれば殿下に統一して欲しかった。 帝国の皇女なのに王女やら、ドラスニア皇室やらいい加減なのが多い。 訳者の人がそういう知識ない人なのかな?
>>381 シルクはTPOに応じて敬称が変わるのです。
本物のシルクは現在外出中です。
ケルダー王子はごまんと称号と名前を持ってるんだっけ? メルセネかどっかでも称号を買ってたような……
それとこれとは別に、皇子、王子、閣下は、縦ラインに並んでる称号だから重複しちゃおかしい。
>>381 の疑問は至極もっとも。そして回答は単なる訳語の不統一ではないかと。
原書掘り返すの面倒だ…誰か手元に無い?
シルクの中の人はいません。 ……もしかしたら、我々はずっと昔に彼を失くしてしまったのではないか。 そんな風に考えるユーウツな朝。
調べてくれてありがと やっぱ細かい所は忘れてるね 選択のときゲランが○歳だったから期間が合うのかとふと思ったので
>>384 言う人間が違えばあり得るぞ。
セ・ネドラが結婚してもトルネドラ国内では皇女であるようになー。
まあ、気になる人は原書と付き合わせてチェックしてハヤカワに手紙送れば? 俺は気にならんからやらんけど
皇女は皇女であって王女じゃないですよ。 皇室が王室と違うかのように。 こういう間違いが多いなと思いまして。
>>387 そういえばコロダリンとマラセヤーナも廷臣がどっちよりかによって称号が違ったり
呼びかけが違ったりしたみたいやね
>>389 そりゃ現実世界の話でしょうが。
あの世界できっちり別れているという根拠は?
まさかアウグストゥスがいたとか言わないよな?
>>389 ベルガラスとかはその辺の称号に無頓着だから王女とか平気でいいそうだがねえ
おそらくポレドラはもっと気にしないw
そらまぁ、誰かが厳密に決めたって言う根拠なんてあるわけないけど。 厳密な設定集ってあるんですか? 呼びかけだけでではなく、トルネドラ王女と表記されたりする所があったり トルネドラ皇女って表記されたりする所があったんで統一した方いいのになって言う ただの感想です。 上の人が言ってるように気にならない人がいるのも当然だと思いますよ。
>>394 それこそ、君がこだわるから何か自分の知らない根拠でもあるのかと思って聞いたまでだよ。
あの世界で魔術師や視点の主であるガリオンにとって称号はあまり意味がないものだからね。
英語では、王女も皇女も公女もみんなprincessだからなあ 某白子皇帝も、皇帝、皇子、公子と呼び方がまちまちだった
>>397 女公爵や大公夫人でさえ、プリンセスの場合がある。
399 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/16(月) 23:26:29
おまえら、称号をいい加減にあつかうと、セネドラをけしかけるぞ
>>394 ただの感想、って言うわりには妙に偉そうな態度だな。
面倒だからみんなポリーって呼ぶことにするわ
ついでに声はテリー・ジョーンズあたりで頼む。
>>391 さすがにそれは無理がある、落ち着けww
皇帝がいないのに皇子がいるってのは言語的にヘンだって話でしか無いじゃないか。
日本の小説だと一度登場人物の名前が出たら大抵はそれで通すけどさ。なんか味気無い気がする。 海外の小説は肩書きとか血縁関係等で色々呼び方が変わるのが面白いと思うけどな。 ただの訳語の不統一の部分もあるのかも知れないけど。それはそれで良いと思う。 まあ上の人が言いたいのはそれとはまた違う事なんだろうけど。
呼び方といえばミスターウルフからベルガラスに 変わった時が良かった。 しかし、原書の魔術師ベルガラスの冒頭では 何故かMr. Wolfになってたんだよな。
>>404 どのへんの邦版小説がソースなのかはわからんが、中世ものやファンタジーものでもその法則を
きちんと踏襲できるかどうかは、作品のクオリティの問題かと。
ライトノベルなんかだとそういったリアルさはあまり追求しないので、世界観薄くてどうしても好き
になれないもんな。
日本では御大と呼ばれるH氏が 女教師の呼び名をその時の登場人物の気分で、 色々と呼び変えて書いてたら、 編集者に統一されて、怒り心頭ってのがあったな。
セネドラって続けて書くと、怪獣みてえ
ベルガリアード最新作 『ダーニクは二度死ぬ』
>>402 ポーリーーー!ポーリーーーー!!!
ってジョン・クリーズじゃなかったか。
>>403 ウェールズ王が居ないのにプリンス・オヴ・ウェールズが居るがごとし
つか、皇帝と王がどれくらい違う意味を持って取られてるかってことじゃないか? 自尊心の塊のトラクですら”王にして神”であって”皇帝にして神”じゃないから あの世界の王と皇帝の間にそんなに大きな差はないような気がする。 セ・ネドラも称号というよりは西の貴婦人達と比べた場合の自分の法的な地位を 問題にしていたわけで。 現実のように王と皇帝の間に明確な違いがあって称号に煩いならともかく、 翻訳者のミスにせよそれが許されないような世界観じゃないと思うんだが。
みんなもっとシンプルに考えようよ 原書を読めばいいじゃない
>>411 プリンス・オヴ・ウェールズのプリンスは王子じゃないよ、
ウェールズ大公ってくらいの意味。
411は王がいないのにプリンス(王子)がいるって書いてるようにみえるが。
現実の称号の話は世界史板でやって欲しいと思うのだが。
418 :
402 :2006/01/17(火) 12:25:03
そうだ、死んだオウムはジョン・クリーズの方だった。
>>412 >現実のように王と皇帝の間に明確な違いがあって称号に煩いならともかく、
>翻訳者のミスにせよそれが許されないような世界観じゃないと思うんだが。
お互い、それを大前提にして話してると思う…いや、そう思いたい。アンチ板じゃないのだから。
ベルマロの優れたところは人間像であって完璧な世界設定というわけでは無いのだし、
さらには、二つの皇室の成り立ちも、現実世界とはちょっと違うからなぁ。
何にせよプリンスの訳語不統一は作者の問題ではなく明らかに早川の責任。
単純にケルダー皇子って呼ばれてる方が誤植なんでしょ、きっと。
あんまり仲違いしてると、ベーリオンが我々の心臓から3インチのところに太陽を創造しようと思っち
ゃうかもしれんぞ?
あの描写をみて、 「か、カラータイマー?」とか思ったのはナイショだ。
たぶん訳語の不統一なんやろね。話がおもろいから読んでるんやけど、 ファンタジーって貴族とか結構出てくるからこういうところがええ加減やと正直気になる。 読むのが止まるって程やないけど、ん?って思う程度やけどね。
「エラト公爵夫人」に比べたら 他の称号間違いなんて全然気にならんよw
>>422 ダーニクはともかく、本人はオントローズや
キレーンのことを思い出してまんざらでもないかもよ。
ん、エラト公爵夫人って間違い称号だっけ?
公爵夫人だと既婚者のイメージが強いから女公爵の方がということでは? 独身の女性で公爵位にある人も公爵夫人と呼ぶので間違いではないけれども
ブレディグだかグレルディグだかが、二度目の登場で、 (一回目はタイーホのとき) 「最近昔の文献調べてたんですけど、 エラト侯爵夫人ってホントだったんですね ガクガクブルブル」 してた時に、ポルガラが、 「エラト侯爵にちょっとしたことをしてあげたのよ。(それでもらったの)」 みたいな事言ってなかったっけ? 文字通りの「侯爵の夫人」とか説明してたような。 記憶があやふやなんで全く嘘っぱちの可能性アリ。
>>426 少なくとも既婚だったかのような説明はしてないぞ。
>>426 新版はまだ入手していないので旧版より引用。
ダーニクが妻にたずねた。「どうやってエラト公爵夫人になったんだい?」
「ポー・ワキューン公爵にあることをしてあげたのよ。
ほかのだれにもできないことだったの。かれはとても感謝してたわ
ダーニクはあぜんとした。
「しかし、ポー・ワキューンは大昔に滅ぼされたんだよ」
「ええ、知ってるわ」
「どうやらこのたぐいのことになれるには苦労しそうだ」
「わたしが他の女とちがうことは知ってたはずよ」
「ああ、しかし──」
「わたしの年齢がそんなに大問題なの? そのことでなにかが変わってくるの?」
「そうじゃない」 ダーニクは即座に言った。 「なにも変わらないよ」
「だったら、気をもむのはよしてちょうだい」
西方の守護者34-35pより抜粋
二人の話題の焦点は年齢ですな。
429 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/17(火) 17:15:10
英語ではDuchessで公爵夫人と女公爵を両方表現するが、日本人は区別 したい。日本人がBrotherを兄か弟かで区別したいのと同じ。 残念ながら、日本では華族の女当主がいなかったので、女公爵とか女伯爵 とかいう日本語自体が広く使われてない。だから訳がこなれて聞こえない。
430 :
426 :2006/01/17(火) 17:51:36
すまん、思いっきり間違えてた。
431 :
424 :2006/01/17(火) 18:26:56
ああ、つまりお蝶夫人が既婚者かどうかっていう話うわなにをするやめrたすけてdrftgyふじこlp
「称号や肩書きがそんなに重要な問題なのか?物語の本質を曇らせるほどに?」 「彼らはああやってお互いの愛情を交歓しているのよ」
俺も本当は平社員なのに シャチョサンとか呼ばれるしな
我ながら意地の悪い疑問だとは思うが・・・ バーグステンやコミエーが、食事当番は誰かと質問したら サー・アラスはなんと答えるのだろう?
ここの住人はおおらかな人が多いんだなー。 ハヤカワの担当ももちろんだが、もっと訳者に知識やポリシーを 求めても悪くないんじゃなかろうか。旧版のどこだったか忘れたが、 先頭を歩くシルクを「しんがり」と訳していた箇所は目玉ポーンだったよ。
>>435 ここに書き込んでも仕方がないでしょ。
まさかここに書き込めば改善されると思ってるわけじゃないでしょ?
新版では、公爵夫人が女公爵にかわってたんだから、次の復刊のときにはもう少し
>>435 好みの訳になってんじゃないのw
嫌味とかそういうんじゃないんで聞いて下さい。 ここは基本的にここがおかしいんじゃない? とか書き込んだらいけないんですか? 批判とかを書く人はここに書き込んでもなんら改善しないのは 分かってるとは思いますけど。
>>438 >ハヤカワの担当ももちろんだが、もっと訳者に知識やポリシーを
>求めても悪くないんじゃなかろうか。
具体的な方法も書かずにこんなことを書かれてもどうしろと?
>>388 みたいな具体的なアドバイスがあれば行動しようと思った人はできるけどさ。
>>438 別に何書いたって自由だよ
それに対するレスも自由なようにね
まさか、反論は許さないとか言わないよね?
441 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/17(火) 21:49:49
トラクの意向にそぐわない発言は許されない 服従しないもののところにはグロリムを送り込む
>>441 随分と情報が古いね。
トラクは神を屠るものに殺されちまったよ。
旧:服従しないもののところにはグロリムを送り込む ↓ 新:服従しないもののところにはグロリムが花を送る
>412 皇帝には複数の民族・国家を束ねるものと言う意味がある。 トラクにとって民はアンガラクのみ。後は家畜。 だから王でよいのではないか? あと、おまいら用語の不統一は基本的なちょんぼですよ。 作者(や訳者)が意図的に使い分けている場合を除いて 指摘してあげるのが親切ってものです。 称号と愛称の区別が付かない人もいるようだけど。
>>444 マロリー皇帝を配下にしてるのに?
東の大陸に住むあらゆる民族に自分を崇拝させるように命令してるのに?
>>444 ここでアホみたいに連呼してもなんの意味もないことを指摘してあげるのが親切だろうな。
>>388 に親切なアドバイスがあるから頑張ってくれ。
>>444 嫁さん候補は家畜でもアンガラク人でもありませんが。
つか、自分の頭の上の蠅を追ったらどうよ?
388は正論っちゃー正論なんだけど。 それだと芸がないと申しましょうか、批判系は全部その対応になってまう。
ハヤカワ文庫のSF小説で科学用語を訳し間違えているのを見つけたんだけど、 手紙送ったら、リアクションあるかな?
>>448 それでいいじゃん。
ここでグダグダ愚痴を並べるよりよっぽど建設的だ。
>>449 送ってみれば?
>>448 俺様の批判が正しいんだ、みんな賛成してくれ、とでもPRでもしたいのか?
>449 その本が重版されるような事があれば当然検討してくれると思うけど、 早川文庫の場合かなりの確率でそれは…うわなにをするやめrたすけてdrftgyふじこlp と思われ。
>438 もちろん書いていいと思われ。自分は批判…ってほどじゃないと思うが、 今回の件も興味深く読んでいる。 ただ、このスレは基本的にマンセー進行なんじゃないかなあ。ちょっと 雲行きが怪しくなると本文引用で煙に巻いて流れを変えるって感じ。 自分は物語そのものはベルガリアードのほうが好きだけど、邦訳は エレニアのほうがきっちりしていて好きだ。
454 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/17(火) 22:22:34
角川のエレニアの扱いとか、早川のほかのシリーズの翻訳打ち切り とかとくらべれば、ベルマロ再版と続編出版はほめてやっていいな。 翻訳のミスは見逃してやっていい。 これでエレニアまで角川の代わりに出したら頭を向けて寝てやる。
つか、あれだ。 ここまで言われるのは「偉そうなことを言うならまず自分で行動しろ」ってことじゃないかと。
ベルマロ好きだからさ、細かいミスも認めたくないわけ。 誤字・脱字・誤訳は言うに及ばず、重箱のスミの矛盾点も でもベルマロ好きだからさ、細かいミスも赦しちゃうわけ。 とくに他人が文句つけると面白くないわけ 愛してるからね
>456 あーなんとなく分かった。 俺はエディングスもベルマロも好きだが、邦訳の訳者はその範疇でないから 上2行で終わってるんだな。許せないとか認めたくないってほどじゃないが、 変な訳になってたら背中むず痒いじゃねーかくらいの気分にはなる。 「ここ変じゃね?」みたいなネタはむしろ楽しいんだが、あれよあれよという間に 「スレで愚痴言っても非建設的!」みたいな流れになって置いてけぼりだ。
やーだって別に細かい誤訳や誤字脱字をチェックするのが面白いわけじゃないしな やりたけりゃ好きにやって出版社に報告すればいいと思うぞ
>>457 今の訳が好きな人間からすれば当たり前だろ。
文句付けるならお前が訳せよ、と言いたくなる。
あれ以上の訳ができるなら喜んで買うが?
>459 結局>455なんだな。
訳におかしいところがあるのは事実だが 「まあいいんじゃね?」ぐらいなのでどうでもいいや ってのはだめかい
462 :
458 :2006/01/17(火) 22:44:07
>>461 自分もどっちかといえばそうだな
ただ、いつまでも文句言うくらいなら出版社に直談判した方が早いとは思うね
で、444はもちろん親切に早川に連絡してあげたんだよね?
また特徴的な改行の人が来てたようだね。
何というか上の方まで進行を見てみたが、誰も文句なんて言ってないように思うのだが。 自我肥大って言葉、わかる?
つうか単に自分の教養ひけらかしたいだけなんじゃないのか?>称号の訳に文句つけてる奴
かなり上の方
>>122 が言ってるように、俺も雑多な意見のやりとりに賛成
ただし、感情的なただの挙げ足取りでなければ。
皆様、これだけの物語を楽しめる知性の持ち主なんだから、進んで不愉快に
なったり、不愉快にしたりしなくても良いのでは?
>>465 同意。アンチスレや愚痴スレみたいな重箱の隅突付く進行も難儀だが、
単純な感想やちょっとした疑問にまで噛み付くようなマンセー進行もどうかと。
>381 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 2006/01/16(月) 21:25:40 >敬称が一定しないのが気持ち悪い。 >気持ち悪い >気持ち悪い
>>469 見事に感情的な揚げ足取りを体現してますね。
みんなで仲良くぬるま湯進行ってか、まさにオメデテーな 議論してんだから、言い負かされた方が不愉快になるのは当たり前のことだ。 お茶を濁したマンセーで落着すんのが居心地悪いから、発言してんだろーに
今回の称号の事みたいなのはありなんじゃないの。 ハヤカワに言えっていうのは結局ここには書き込むなって言うのと同義に取られても仕方ないよ。 突っ込みみたいのも面白いと思う人も入るんですよ。もちろん作品自体は好きだしね。
最近、ベルガリアード物語を読んだのですが、 こんなに古く、しかも海外作品にここまで驚異的なスペックを誇るツンデレヒロインが居たのに驚きました。 なぜこの作品が広く支持され受け入れられているかが、ようやく理解できました。 本当に素晴らしい作品ですね。
>>435 いいじゃないか、旧版では、ゴリムの所がグロリムになってた所もあったし
また変なのが沸いてきてるなー。 以前の新装版表紙叩いてた連中と同類か? それはともかく、肝心な時に病欠で見せ場なしなコロダリン王カワイソス。 ベルガリ5巻では戦傷が元で聴覚障害起こしちゃったし、貧乏くじ引きまくり。
ヤドホー・メダマポン・グロージャ・トラク
翻訳の一側面に、異国の単語を自国の単語に置き換えることが上げられる。 princeを王子とするか大公とするかプリンスとするかいったことだね。 でもこれは学術書じゃなくて小説なのだから、重要なことは語呂良く読めることにあると思うよ。 若干の訳語不統一はそこまで気にすることじゃないね。 それに同じ対象を指すのに別の単語が用いられる場合もあるし。 たとえばあるファンタジー小説の「剣」と訳された原語はsword, blade, edgeなどといろいろあったよ。 broadswordやlongswordといったゲーム的に普通の用語はほとんどなかったり。 あくまでも翻訳小説なのだから、あまり気にしないことをお勧めする。 よく言われることに、異国語を理解するには異国語で思考しなくてはならない、 という言葉もあるし。本物を読みたかったら原書を読みましょう。 いろいろ韻を踏んでたり、発声すると印象的な単語で文が組まれていたり結構楽しいよ。
>>471 俺は藻前の言いたいことも認めてやるから、ちともちつけ
表現は自由だけど表現の仕方には礼儀が求められる場合もあるぞ?
藻前さんの印象も、言い方や言葉遣いでずいぶん違ってくるんだぜ?
“キャンキャン吠えるだけ”呼ばわりされたくなければ
少しだけ配慮ってものも考えていいんジャマイカ
479 :
465 :2006/01/18(水) 00:24:06
>>381 多分これ、俺に教えてくれてんだと思うが、、、
要は疑問や感想に対し、どのぐらいのレベルで悪意や敵意の存在を感じるかなんだよ。
たかが気持ち悪いって言ってる程度でそこまで噛み付くもんなのか?
だとしたらお前さん達とは一生仲良くやれそうにない。
>本物を読みたかったら原書を読みましょう。 訳の妙ってもんもあるでな。そっちの楽しみも捨てがたいのじゃよ。 個人的に、ポルガラのセリフは日本語訳の方がしっとりしてて好き。
アンカー間違えた上に、ageちまったよ、、、OTL
本当は
>>469 にいいたかったのに。
ごめん >all
>>473 入手は少々困難だが、【エレニア記】【タムール記】も読んでくれなさい
ツンデレ度、流血量、大幅アーップ!ロリもあるよ
ベルガリアード初めて読んだ時、「血のように真っ赤な金」とかいう記述を見て 何じゃそりゃ?と思った中坊時代の俺。 こう感じた奴は他にもいるだろきっと。
言葉の使い方が違うと何かあるわけ?
意味が変わってしまう場合がある。
スタイルの問題だ
【純白の梟】で、ナドラクに潜入した時のポレドラのセリフ 「スタイルが良いからよく似合うわ」 この時ばかりは“挿絵”がほしーっ!って思たの漏れだけ?
原書にだって作者の勘違いや出版の誤植がありうるからな…
489 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/18(水) 07:54:37
>483 日の丸の赤は金赤だからな。そういうことだ。
>>472 だからそれがウザイという人だっているだろう。
突っ込むのも自由だがそれに文句を言うのも自由だ。
君は自分の嫌いな意見を言うなと言ってるだけだろう。
突っ込み容認派・・・・・マンセーも有り。突っ込みも有り。突込みに対する批判有り。 490・・・・・・マンセーのみ。突っ込みはウザイくるな。
どう読んでも、
>>490 がマンセーのみとは見えないけど
結局さ、「ここの訳は間違ってる」という指摘とか
「ここ、なんかおかしくない?」という疑問は
今までもあったし、問題ないし、正しいものが分かって良かったりしたけど
それを提示する時に、批判めいた調子が見えると
訳のことなんて、作品に対する感想でも意見でもないから
「ここでうるさく言うようなことか?我慢できないならハヤカワへどうぞ」
って思う人もいるんじゃないのかね
多少の矛盾は、自分で脳内補完するのが楽しい、ってファンもけっこういるし
まあでも、先頭を「しんがり」としてたところは
確かにちょっとびっくりした、1箇所じゃなかったようだし
あれは訳者に教えてあげないと、本気で勘違いしてそうだとは思った
493 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/18(水) 11:32:47
ところで、西方の守護者って、原題はGuardians of the West で 複数なんだけど、これって王様たちのこと、ガリオンの旅の仲間 のこと、それとも魔術師たちのこと?
>>493 主人公格全員のこと(除レルドリン
ベルガリアード完結後の作品なので、西方の守護者たちは今? 的なタイトルになったと思われ。
>>490 自由なのは確か。という大前提で言うが、
作品に対する批判。作品に対するマンセー。と、
作品に対する批判への批判やマンセー。作品に対するマンセーへの批判やマンセー、
という二次的意見までひっくるめて考えるというのはちょっと危険じゃないかね。
単純に良識の問題だとは思うけどな。
(除レルドリン ) いちおう出てるじゃまいか。 ガリオンにしかられる役と、 マンドラレンの結婚式のアドバイザーとして(涙
497 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/18(水) 13:32:48
セ・ネドラを守護者として認めたくない気持ちがあるのはツンデレだから?
題名が西方のトラブルメーカー だったらマンドラレン、レルドリン、セネドラが主役なんだが
ベルガラス「ガリオンを忘れるな!」(首筋を紫色にしながら)
読み直してみると一巻後半の戦争でもチビチビ活躍してるじゃないのSA! まあレルドリンの最大の見せ場は、アリアナと共に再登場したベルガリアード4巻だと思う。 「なのにまたやってしまったんだ」
501 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/18(水) 16:33:51
>>498 この設定で外伝の短編でも書いたら面白いかも
ドンキホーテのパロディでいけるだろう。
「伝説は永遠に」みたいなアンソロジーに書いてくれないかな
単に「レルドリンは守護者じゃない」という意味ではあるまいか?
最初、ガリオンに殺されかけるやん?あれは引いたな〜 ガリオンもちつけ!思た。 んで、その後すぐ仲良しなるから、あ〜中世風味に殺伐した異世界なんや思た 剣と魔法の世界ってこういう空気なんか〜て
言っても奴はアローン人だからな。 アローン流の挨拶って奴だよ。
でも、俺やったら殺されかけたこと根に持つで。絶対許さんし信用できひん そのへんの感覚が、やっぱ違うんかなぁ
文章から察するに、君はとても賢い人間なんだろう だがレルドリンはご存知の通りアスター人だ そういうことさ
使命のために、とか大義のためだったんだ、不幸な行き違いだった許してくれ といえば一発で水に流れるだろなー
俺が愚かな人間だってことは誰でも知ってることさ、気にしてないよ。 レルドリンが特別ってんじゃなくて“アスター人だから当たり前”って空気。 そういう“異世界の空気感”みたいなのを微妙に鼻につく手法で表現してるやん? ちょっと気色良いけど、少し引くな〜て
平和な農園で暮らしてた平凡な皿洗いの少年が、それも主人公が 義憤に突き動かされたとはいえ、名前も知らない青年に切りかかる ショッキングなシーンなのに日常茶飯事的に出会いの演出として流してしまう そこに“異世界の空気感”という違和感があったと、解釈してよろしいか?
エディングス世界は民族の特性をもんのすごくデフォルメしてるよな。 そこが面白くもあるが、一度気になりだすと駄目っつーか引くっつーか。 ベルガリアードは平気だったが、タムールのセフレーニアにはびびった。 当時はまだFotR未公開だったが、そりゃあもう "You are not yourself!" (嘘をつくな!/正気に戻って!/セフレーニアじゃなくなってる!などが ぐるぐる入り乱れ状態)みたいな気分だった。
その後友人になったレルドリンに何かと説教してたのには笑えた。 あんたもたいして変わらんがな!って まぁ、ガリオンはレルドリンよりはましなんだろうけどね。 そらアローン人とアレンディア人は親戚か?って言われるわな。
>>509 そういう解釈が当りやと思う。なにより“ガリオンが”ってとこな。
人命第一なとこってあるやんか?ラノベとかでも使命より生命が大切みたいな。
特に主人公やとウザイくらいヒューマニティやろ?
でも、レルドリンとの出会いの時は、そういう“普遍的だと思っていた価値観”が
あっさりクリアされてて、たぶんそれがショックやったんやろね
ってか見透かされたみたいで気分悪いわw俺のことバカにしてるやろアンタ
ここ数日の流れを見て、このスレは熊神教徒で あふれているのを実感した・・・
>>513 そういう君が被っている皮は何かね?
さぁ踊りに行くぞ
ぬるいなクマー教徒。この時間はな、レンドーの屋根に登ってお月見だ。 じゃ、ちょっと失礼するよ諸君。あそこのご婦人を手伝わねばならんのでね
われわれはー 常に迫害をー うけてきたー エレネ人をゆるすなー
帝国軍のマーチ♪で アロリアは とても広い ベラー神は 強い チェレクは とてもデカい ベルガリオンは 巨乳嫌い
へぇ、そうだったのガリオン?
ベルガリやエレタムに出てくる国のモデルを考えるのも楽しい。 私見 リヴァ・・イングランド アレンディア、エレニア・・フランス チェレク、サレシア・・ノルウェー・スウェーデン アルガリア、ペロシア・・モンゴル トルネドラ・・ローマ カレロス・・ヴァチカン アーシウム・・イタリア ニーサ、レンドー・・エジプト アンガラク諸国・・イスラム国 マロリー、ゼモック・・オスマントルコ クトルマーゴス・・ヴァンダルとかサラセン人の国 ガンダハール・・インド メルセネ・・日本 タムール・・チャイナ
親が巨乳だと子供は巨乳に惹かれる傾向が強いそうだ。 立派なお乳の育ての親を持つガリオンが巨乳嫌いだとは考えにくいな 一応断わっとくが、ネタだからなw
西方の大君主が 長い金髪のおさげ髪に発育しすぎの胸をした 頭のからっぽなアローンの娘たちに色目を使ったのを見たって リヴァの女王が言ってたよ
523 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/19(木) 07:21:59
>520 アンガラク諸国はア ジ アで クトル・マーゴスは 東方にある黄金の国で現在は商人をしているがその本質は軍人であり 王にして神が支配している国だよ。 無論マロリーは中国でケルは・・・ まあ世界最高峰があり世襲制の宗教者が指導者でマロリーから大弾圧 されているところだね。 つまり西洋VS東洋の黄禍論的世界なのだ。
524 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/19(木) 09:11:09
山羊の乳で育てられたガリオンはやせっぽちのセ・ネドラにあきたらず リヴァの谷で草をついばむ雌山羊に惹かれ、やがて自らも雄山羊に 変身して... 一応断わっとくが、ネタだからなw
あくまでクマー教徒から見たベルガリオン王像クマ 予言の関係でトルネドラの王妃を貰うのは、腹立たしいけど仕方ないクマ ↓ でも8年も子供生まれないクマ ↓ 側室持てといったらえらく怒られたクマ ↓ 色白で胸の大きいアローン娘に興味ないなんて(アローン)人として絶対おかしいクマ ↓ きっとベルガリオン王は、幼●趣味で、子供みたいで胸のない トルネドラのヒス娘にしかハァハァできないクマー!! ↓ クマー!! クマー!! ↓ 助けてハラカン先生クマー!! >517に続く。
乗り遅れたけど 一体いつ、ガリオンがレルドリンを殺しかけたって? 殺意なんてあったように読めたの?あれが? そっちの方がびっくりだ
>>523 想像も何も過去スレに、エディングス夫妻の公式発表らしきものが出てるよ(´・ω・`)
しかし赤ワインで有名なフェミニストの国にイタリアを、女王を奉ずる灰色の霧の都市にフランスを
挙げる想像力には新鮮な驚きを感じた。
おお、情報ありがとう。早速過去スレ探してみます。
旧版のベルガリかマロリオンのどっちかの解説で、 おおやちきさん表紙のセ・ネドラは胸がダイナマイツ!なので 「ほら、セ・ネドラ。胸だよ」と喜び見せて、女房を怒り狂わす 空気読めないガリオンてネタがあったなあ。
☆のことかー! (実はアレ結構好きだったのよね)
>>529 カッコ入りで好きだと告白せねばいかんあたりに、このスレ住民たちのあの解説への反感が窺える。
内容があそこまで私文じゃなければもうちょっと違ったのかなw
>>531 あれに関して自分はページを破ろうと真剣に思ったもんだよ。
あんなのを載せたのか未だに不思議でならない。
旧版全部持っているが、あの解説を見ないようにするため新版を買おうかと思っているく
らいだ。訳が少し変わっているのが気になって躊躇しているが。
シャ・ダール=シャ・ダリルになっていたりするのが気になる。
シャ・ダリムになってなかった?
>>532 若いなー・・・俺だと当時のこういったジャンルにおける人材不足を思い出す材料だよw
しみじみと、あのころはホントひどくてなー、って感じ。
今なら5冊分の翻訳出すのに、訳者がいちいち変わったり、訳語不統一なんてのはずっと少なそうだ。
>>533 ベルポルどっちに出てきたか忘れたが、子供の頃のヘター、格好よかったなあ。
「ベルガラス」と「ポルガラ」をやっと読了。 新キャラで一番印象に残ったのはマンドールとワイルダンターだった。 全部合わせても数ページなのにね。きっとあの2人の友情に 希望を見るからなんだろうな。ベルガラスやポルガラ同様。 いや、子孫達も希望はあるがちょっとお馬鹿だからなー。
……ちょっと?
馬鹿なんじゃないよ?ただ、ちょっと衝動的なだけだよ? 『知性のカケラもない』って表現はさすがにカワイソス・・・
マンドラレンはともかく(年齢的な部分もあるし) レルドリンには知性は……
539 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/20(金) 21:47:13
でもポルガラがアレンディア人の少年を知性ある公爵に育て上げることに 成功もしてるので、アレンディア人の知性の問題は人種ではなく文化である という救いがある。ということは勤勉なニーサ人とか右手と左手の区別が つくタール人とかもありえるかも。
>>529-532 あたりでいってる解説ってマロリオンの9巻か10巻
だったかに入ってる、やたら語尾に☆つけてるあれのこと?
あれは本当に醜悪だった…。解説書いた人、少女小説の人だよね。
ベルガリアードがライトノベル的エンターテイナー小説なのは
否定しないがあまりにミーハー(死語?)過ぎる。大体
プロならもうちょっとTPOを考えた文章が書けないのかと小一時間…
ずっと気になっててどこかで吐き出したかった。すっきりだ。
>>539 タール人はダーニクが言うように、きちんと監督すれば勤勉な連中らしいよ。
それにグロリムも狩り出せるし。トラクの死後は磔刑か火刑にしたんだよね。
彼らもやるときゃやるってことだね。
>>532 あの女性がいなければ、お前さんの大好きなマロリオン物語は刊行されなかったかもしれんがな
理由は、ベルガリアードの売れ行き不調・・・それくらいは貢献した人だ
おりこうさんぶって『エルフとドワーフは仲悪くてホビットは楽天的』ってのと 同じ手法だよね。なんて言って得意になってた時代もありました・・・
544 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/20(金) 23:11:40
「歩く災厄と化したレルドリン」って表現がツボにはまった。
545 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/20(金) 23:27:32
ねーねー、セネドラのおっぱいネタで どうしてそんなに盛り上がるの?
546 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/20(金) 23:59:18
セネドラが巨乳養成ギブスの鎧を発注したこと、巨乳のアローン女 を揶揄した以外に貧乳を示唆するものはあったっけ。実はセネドラ の貧乳は思い込みで、けっこう美乳だったりして。 ポルガラの巨尻もベルディンの催眠暗示くさい。
なんとなくガリオンがいつまでも少年のイメージなのと同じで セ・ネドラもなんとなく乳が未発達なイメージがつきまとう。 だが“あいかわらず小柄”だけど一応まがりなりにも経産婦 今やそれなりの乳に成長していると俺は信じている
セ・ネドラって身長どれくらいなんだろうね。 ガキのころのエランドと大して変わらないって言う記述があったような気がするが もしかして130以下?
>>548 7歳の子供と変わらないと言われているんだからかなり低いんだろうな。
ここで日本女子の身長体重投下
--------------------------------------------------------------------
0ヶ月 12ヶ月 24ヶ月 36ヶ月 48ヶ月 5歳 6歳 7歳 8歳
48.4cm 73.1cm 84.5cm 92.1cm 99.4cm 110cm 116cm 122cm 128cm
18.9kg 21.1kg 23.8kg 26.9kg
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
9歳 10歳 11歳 12歳 13歳 14歳 15歳 16歳 17歳
134cm 140cm 147cm 152cm 155cm 157cm 157cm 158cm 158cm
30.4kg 34.8kg 39.8kg 44.9kg 48.3kg 50.9kg 52.4kg 53.3kg 53.5kg
--------------------------------------------------------------------
(5〜17歳は小数点以下四捨五入)
0〜48ヶ月:「すくすくランド」
ttp://www.sukusukuland.com/ 5〜17歳:文部科学省「平成14年度学校保健統計調査」
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/15/06/03060901.htm 「塚田こども医院」Q&A
ttp://www.kodomo-iin.com/QA/QAbox2002/QA200210-015.html
調べるのは難しいかもしれんがアメリカのを頼む
>532 彼女ももう41だ。 許してやっても良いんじゃないか?諸兄。
「いっとーしょー!」 「走っても乳がゆれないセ・ネドラさんでしたー」 「あぶないから、やめさせなさい!」
>>554 ベルガラス
「釣りはいい!仕事もなんにもない!それどころか……
なんと言ってもポルガラがいない!!」
ダーニク
「開放的ですねー。
………………………………………
……………わたし、何かいいました?」
…あ〜る?
557 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/21(土) 09:29:34
アレルがガリオンをみて頬を赤らめるというところで、きっとガリオンと 不倫があるだろうなと思ったのにすぐに死んでがっかり。アレルはきっと 典型的巨乳のアローン女で、ガリオンとはお似合いだったろうに。
>>557 このまじめそうな王様が夜になったらあんなことやこんなことをされているなんて…
冒険家なんですねw
という意味だろうと思ってた。
559 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/21(土) 10:53:48
このまじめそうな王様が夜になったらセネドラにしている魔術プレイ をセネドラから聞かされてw という解釈もあるな
560 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/21(土) 18:08:23
べラーが多くのアローンの乙女と楽しんだということと、アローンでは 女性の地位が低いということを考えれば、アローン王がみな一夫一妻だと いうのは考えにくいな。べラーの神官も愛人を禁止する道徳的根拠がない だろう。セネドラに子供ができなければ離婚させるよりアレルを愛人に したほうがいいだろうに。
>>560 べラーがそうだからこそ、アローンの人々は一夫一妻制にしたんだろうに…
「神よ、この女は私のものです。くれぐれも手出しは禁止ですぞ」
「ちぇ〜〜〜」
562 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/21(土) 18:58:33
神より強いのは予言だけらしいからアローン人がべラーに何か禁止 できるなんて無理。むしろアローン人は愛人は認めても私生児を 認めないというほうがわかりやすい。ヨーロッパでも私生児というのは 歴史的には差別された。だからブランドはセネドラの離婚を示唆した のでは? アレルを後釜にかんがえてたかもしれんが。
べラーならそういう禁止に付き合うと思うけどな。 「ほら、ぼくの民は一夫一妻制が素晴らしいと思っているんだよ。変わってるだろ? 「でも、まあ、彼らの決めたことだからね。ぼくもそれに付き合うとするよ。 「それにぼくを待っている未婚の女の子はまだまだいるんだしね」
>>547 友達で見事な貧乳の子がいて(美人だけどさ)、子供産んだら
妊娠中は良かったけど離乳後はえぐれてたよ。彼女すごく悲し
そうだった(。-人-。)
経産婦だから育ってるとは限らない...
まぁ、でもそういう胸だったら一生垂れる心配ないしちょっと
うらやまし...
>562 予言より怖いモラル押し付け係がいるじゃないか。 もし、アローンに一夫一婦制があるとしたら、あきらかにポルガラの悪影響。
ベラーに対してはウルなりアルダーなりが一定の影響力をもっているだろうし
どこぞの【幼い女神】のように“幼稚で未熟な”プレイを楽しんでいるから
あるていど道徳的束縛は受け入れると思うな
よって
>>561 さん
>>563 さんに賛成
567 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/21(土) 20:43:12
べラーはマラと仲がいいので、マラゴーが滅ばされたときアローン人 がトルネドラに攻め込んだという記述があった。実は自らの民の中では 羽が伸ばせなくなって、マラゴーに入り浸ってたのかもしれん、 ベルガラスのように。
>>554 >>555 やや!【究極超人あ〜る】ですな?
いやしかし、トルネドラのは全裸運動会でしょ?たしかにあぶないねw
トラク「そーれーはー私に対する挑戦だな〜!」
ブランド「ときどき自分でもなにやってるか分らない時があるでしゃう?」
「究極超人あ〜る」懐かシスw ま〜かして!
ポルガラ「ベルガリ・マロ女装コンテストか・・・どうしようか」 エランド「やあ、セ・ネドラがいいと思います」 ガリオン「おめーそれはシャレになってないって」
571 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/21(土) 22:43:35
>>550 生まれて10年ほどで、ちょうど1mぐらい伸びるのか。
って事は、30歳ごろには340cm台はいくって事だね。
>>570 ってことはお前、エランドが女装する羽目になるわけだな。
ポルガラ「お父様は堕落しています!」 ベルガラス「そーなんです、すいません」
この展開、若者置いてけぼりだな
鉄拳の後継者は一子相伝!キサマにその真髄を見せてやろう!
>574 もとよりこの板に若者などいないと思われ
20代でもじゅうぶん若いな。マロリオン刊行時は小学生くらいだったはずだし ハヤカワHiを知ってるかどうかが分岐点くらいかな。若者とおっさんの境は 一瞬だから良く見てくださいよ・・・トラクの目
漏れはおっさんか…まだ20代なのに! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>540 言ってることには同意だが、
>>542 の意見も踏まえて説を挙げてみると、
当時はライトノベルなんてもんがなくて、お堅いイメージを払拭してファンタジーを広めるための、
実にTPOを考えたミーハー文章だった、とも言えるんじゃないかなぁ。
、、、ひねくれすぎかな。
ベルガリ新版5巻の解説によると当時、読者層として期待されていたのは少女マンガを購読する女子中高生だったようだから ああいう解説は自然な流れとも言えるんじゃないかな まさか早川の編集者もエディングスファンが、こんな連中とは思ってなかったんだろうよ、おっさん
ええ、ええ、どうせあたしゃ1万歳ですよ。 対象読者の年齢層じゃありませんよ。 どうせなら、2万歳といったらどうだ、ええ。
で、誰が光の子なんだ?
今は私よ。あなたにもいずれ役目が回ってくるわ。準備しておきなさい
なんで僕が
毎回言わないと気が済まないらしいな。
ちょっとマジレスだが・・・すごいレスポンスだな。 上の方でも誰かが書いてたが、ずいぶんと頭の良い人が揃ってる。 やはり、ある程度以上の知性を要求する物語なのだな。 俺も、もっとがんばろw
君達暗闇の子 僕達光の子 ヘイヘイヘイ ヘイヘイヘイ おいで遊ぼう 僕らの世界へ 走って行こう ……予定しておりました住人年齢層に合わせた替え歌は、 想像以上に盛り下がったため、中断いたします。
今までエディングス板気付かなかった・・・。 もう10年くらいずっとファンなのに。 エレニアが手元に無くて古本とか探したけど、滅茶苦茶な値段。 復刊してほしいな。
過ぎ去った時間はもう帰ってこない。 それは分かっているが、復刊してほしい本は山ほどある。 幸せは、なぜ失ってから輝きを放つのだろう・・・
592 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/22(日) 23:04:51
>>591 (絶版されるのは)いつの日かとおそれていた
(復刊されるのは)いつの日かと夢見ていた
さらばやさしき日々よ もう戻れない もう帰れない
>592 なんだっけ? ダグラム?
【究極超人あ〜る】読み返そうと思って自分家を家捜ししたんだよ! そしたら!紛失したと思ってた【ダイヤモンドの玉座(下)】発見! ありがとう藻前ら!ありがとうアフラエル!ベラー万歳!ヤドホー!ヤドホー!
で、あ〜るは見つかったのかい?ネイバー
>>581 しかしそうだとしたら
少女漫画を購読する女子中高生を
早川編集部は馬鹿にしてたってことだよな、と思う
あんなのは女から見たら痛すぎるよ
>>597 「女」から、や、「男」から、という表現は対象が広すぎると思いますよ。
タムールでは控えめな表現が好まれるのです。
では 「ポルガラから見たら」以下略
600 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/23(月) 03:18:28
>578 ハヤカワHi 懐かし いい雑誌だったのにな・・・時代を先取りしすぎたのかな K氏はいまやコンプティークの編集長だし
【究極超人あ〜る】と共に【県立地球防衛軍】も出てきましたよw
読者層がけっこうかぶるということが分かったよw
>601テラナツカシス >まゆり解説 当時のSF読みの女子高生が たいてい新井素子に影響されていたことも考えて大目に見てくれ。 そして、コバルトなんかの少女小説では☆や「は〜と」が乱舞してたもんだ。 そんな女子高生も、もういまでは立派なヲヴァだがな。
>>590 先月エレ2800クラウン,たむ2400クラウン(両方全巻セット)で買った
>>603 あの頃の風潮だったわけだな。今、それをとやかく言うのは、モダンガールを見て「ダサッ!全然モダンじゃねーよ」と思うようなもんか
もっと分かりやすく言うと、ガリオンやセ・ネドラの時代に、髪を一房だけ白く染めてる流行おくれなオバサンを・・・
>590 エディングス板あったら行ってみたい… >605 おまい勇気あるな
うむ、
>>605 のごときレスはなかなかできることではない。
わたしの年齢がそんなに大問題なの?
狼に時間や年齢が何の意味があるの、ポル。
大丈夫だ、わしはそもそもあんたを女性と思ったことはないよ、ポルガラ。
612 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/23(月) 23:45:06
ポルガラや、ベルディンは三千年の間お前に暗示をかけてきたが、 実はお前の尻は大きくないんだよ。
わたしを引っかけたのね!
魔術師ベルガラス3巻、双子があの面構えで一人称は「ボク」なのは正直 キツいなと重いマスタ。
たぶん声は野沢那智とか若本規夫なんだよ>双子
616 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/24(火) 11:30:20
ポレドラがお産で死んだと思われたのは、子宮の小さい狼の姿にもどって 人間の赤ちゃん二人を産んだため。出血が多すぎて呼吸の止まったポレドラ を、アルダーが腕に抱えて連れ去った。ベルディンらは涙ながらに見送る しかなかった。ベルダランもポルガラも半分狼だが、この経験から人間の 姿で産むことにした。
一言いいたいがネタバレになるから止めておこう
>>614 老人でも一人称僕は学究系の人には結構いるぞい
>>614 やっぱキラ・ティラの一人称は「オイラ」が良かったよね。
俺の脳内では、双子はわりと若々しい姿で描かれているので「ボク」で無問題。 なにより彼らアローン人なので、あまり老成したイメージは似合わないとオモ
乗り遅れた〜。若い人おいてきぼり進行もう終り? 桜前線にのってチェレクを北上しつつクレイガーと戦うグリコーゲンX・・・
>>618 私の場合、高校校長の祖父と大学教授の伯父の一人称は「僕」、土建屋の父は「俺」
学生の時の後輩(美人)の一人称は「僕」でした
腐女子だと一人称が男性形だというのはよくあるだろう。 ぶっちゃけ第三者から見ると寒くて仕方ないがな。
俺んとこじゃ老いも若きも「ウチ」です。 個人的にナドラク女性の一人称は「ウチ」だと思っております
英語では「 I 」しか言い方ないのかな?
「me」ってのがあるぞw ハマってたネトゲでトロールのロールプレイする時に多用する決まりだった。
ウチは高いで〜。
>>621 電柱組だっけか?
普通にクレイガーのが強そうな気が・・・
昔むかしのトランスフォーマーの恐竜くんは、 「I,グリムロック」というべきところを、 「me,グリムロック」と言ってたような。(邦訳「オレ、グリムロック」) あと、実在のいちフランス人が、Iですむべきところ、必ずI,myself と言ってて 流石フランス人だ、と感心した覚えがある。
状況で使い分けしたりしないか 仕事では「私」、ツレ相手には「俺」、家族には「ボク」、とか。
煎餅食うときは「僕」。人切るときは「私」。
美女の前では「僕」。美男子の前では「私」。
>>628 なんか萌えるな、ソレ。ポルガラがそんなことを・・・
アーミーマーでオールオッケー。
>>629 なにを言う〜。チェレク人やクレイガーにとって天敵だろ、グリコーゲンX
637 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/25(水) 12:50:21
君主のweってやつもあるけど、ベルガリではどの君主もつかってなかった 気がする。カル・トラクとかカル・ザカーズが使ってもいいと思ったけど、 その場合は朕と約すでしょう。
ベルガリのペーパーバックに挑戦してみたんだけど、読みやすいね。 指輪物語や時の車輪より、平易な英語だった。
あの、スパーホークって何歳くらいなんでしょう まだサファイア下巻読んでるとこですが 年の差が…という表現が出る割に ずばりいくつってのはなかった気がして… いままでは行動が子供っぽいときがあるので 三十代なかばかと想像していたんですが
冒頭で「40過ぎのくたびれた騎士」って明言されてなかったっけ?
どっかで明確な計算式が出せる発言があった気がするんだが、思い出せん・・・ 40代なのはほぼ間違いナス。
まあ同年代のカルテンから調べようにも、 あの始末だしなあ…… ギベルベルベル。
俺はマロリオン時の各メンバーの年齢が気になる。 シルクとか実は相当イイ年なんだよね?
諸君、年齢の話しすると狼に笑われるぞ?
マロリオンの方はガリオンが結婚してから8年だっけ?
ベルガリ・マロの方は、ほぼ正確に年齢は割り出せる マロリオン時、ゲランの誕生の時の年齢が ガリオン28歳 ダーニク52歳 シルク・レルグ47歳 バラク46歳 ヘター・マンドラレン45歳 レルドリン30歳 誕生日の早い・遅いで前後することはあるけど まあ大体こんなもん
>>646 間違った
これは、ゲラン2歳の誕生日時点の話。
ゲラン誕生の時点、ガリオンは26歳。
他の人も2歳ずつひいた計算。
ベルガリ組は、わりと妥当?
そうか、よくよく考えてみれば、 レルグって俺らの希望の星なんだな。 40近くまで「女性の踝みてはイケマセン!」 とか言う初心な人で、結婚後は、 一つの民族再生するくらいに、タイバとパッコンパッコン……
ベルガリ終了時、ガリオンは17歳くらいなので レルグの結婚は36歳頃かな ベルガリの冒険中は、16歳前後の少年と 30代半ばの男たちだったはず(ダーニクだけちょっと上)
>>639 男はいくつになっても子供みたいなもんです。
>>649 いつ日か、あなたの前に典型的なアローン人女性があらわれますように…
さて、
>>454 は早川に頭を向けて寝るのかな?
>《エレニア記》はハヤカワ文庫FTより2006年新装版刊行予定
――SFマガジン3月号 111ページ
なにこのエディングスラッシュ 新装版ってことはやっぱ表紙はアレか、アレなのか(いや嫌いじゃないけどさ)
エレニア? 角川の表紙とハヤカワの表紙の差がイヤだったから タムールとエレニアが統一されるなら絵師は何でも良いよw
うちのPCからだとハヤカワのサイト見られないんだよねー。 呪われたブラクラのように延々無限に読み込みを繰り返して怖いんだが。
エレニア一巻初版は1996/02。 あまり版を重ねずに版元品切になってしまい、 あれから10年経ったのか。 四散せずにハヤカワからまとめて刊行されるのは、非常に嬉しい。 表紙はやっぱりベルマロから継続してアレだろう。自分も嫌いじゃない。 というより、表紙なんかよりはるかに、 翻 訳 ど ー す る の ? ? のほうが気になる。 >652には「新装版」とあるから、言葉通りなら、これまで通り、 訳語不一致の統一や、誤訳訂正のみになる可能性が高い。 なんといっても気になるのはアレだ アレ ラムショーン
単語二つだろ ラムス・ホーン
翻訳は嶋村氏続投、表紙はタムールの村山氏でお願いしたい。 >657 「あまり版を重ねずに」って、二刷あったのか。過去ログでスニーカー文庫 初の海外作品だから力いっぱい大量刷ったのに全然さばけなかったとか そんなような話を読んだから、初版で全滅したのだとばかり思っていた。
嶋村氏はエレニアよりも角川の冥界の門の続きを早く出さんか!といいたい。 >646 結局外見26歳のポルおばさんとヴェルベッドが一番若く見えるのか! ダーニクはずっと52歳のままなんだな・・・あはれ。 そういえばリセルのイラストも載ってたねSFマガジン。 ザカ−ズ陛下はどうなるんだろう・・・ガクブル
エリオンドの透視(海に沈んだ手紙を再現)の能力って その後使われたっけ?
他人の思考サトリ能力なら
>659,660 嶋「田」洋一氏な。 >661 あとは、犬の頭の中を見たぐらいか?
>661 あれは「透視」じゃなくて「全知」じゃないのか?
>>664 上手い。ザブトン一枚。
っ■
そうかー エレニア再版かー
早川よくやった。心からの賞賛を。
明日、この目でSFマガジンを読むまでは、信じたいけど信じないようにする。 ごめんね、652さん。
……考えちゃいけないとは思ってるんだ でも、考えずにいられない事ってあるだろ? あのさ 幼き女神とエリオンドって、どっちの方が能力の限界上なんだろうな? いや、分かってるんだ、聞いちゃいけない事だってのは……
>>667 方向性の問題。能力の大小はあまり重要視されてないようだよ?
神学を語りたいのか、ネイバー?ならばカレロス(鳥憑き)に来れかし
幼き女神「あたしの方が強いってことにしときなさい。いいわよね」 エリオンド「別にいいよ。不思議なことにこだわるんだねえ」 最後はわがままな方が勝つw
ああ、このスレ見つけて凄く幸せだよwww エディングスはベルガリアードの初版当時からの大ファンなんだ。 旧版も持ってるけど、当然新版もGET 翻訳が若干変わってて違和感感じたけど、原書あるからそっちでフォロー エレニア、早川から出るのか?だとしたら嬉しい。 角川版も嫌いじゃないけど、微妙なニュアンスの違いがちょっと読んでて気持ち悪かったし。 エレニア&タムールもベル&マロみたいに、上下間で出してくれないかなぁ<原書 すれぶったぎり状態、スマソ あまりに嬉しくてwwww
>>667 どうも彼女には限界という概念がわからないらしいのよ byセフレーニア
結局は別シリーズだし、キミの好きな方が強いってことにしておけばいいジャマイカ。
>>660 ダーニクの場合は、力を使えるようになったのは
ベルガリのラストなので、40歳を少し越えたあたり
そこで外見をストップさせたいならさせられたはず
男としては、50-60歳くらいの方が貫禄あっていいと思うか
ポルガラと並んだ時、すぐ夫婦と思ってもらうためには
40歳くらいで止めておいた方がいいと思うか
ダーニクはどっちだろうなー
タムールも再販されるんだろうか。
幼い女神はタムール記で『崇拝者の数が神の力を計る』とおっしゃっておられた。 だから、エレネの神は強大なのだと。ま、つまりはそゆことでおk?
675 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/26(木) 00:26:14
マロリオンでできたカップルはみんな中年以上の男と若い女だよな。 中年以上の女には反発食らったかも。リーが許したのも今となっては 不思議。フェミニストじゃないんだろうな。
>>675 君、
>>616 の人か?
どーも定期的に何か見当違いのことかいて寒い釣りを展開しようとする変人が現れるキガス。
エリオンドってベルガリアード最終巻で いくつぐらいなんだろう ドラスニアのケヴァと4歳違いだったっけ?
>>677 ケヴァ(6歳)より5歳ほど年上とあるな。
確かケヴァはベルガリの時点ではまだ産まれてなかったから、3〜4歳ってところか?
ケヴァはベルガリの時点で生まれてるよ。 ガリオン・ベルガラス・シルクがリヴァを抜け出した時 ヴォルダイと会った後、ボクトールに行って 宮殿で生後数週間のケヴァに会ってるよ。
【エレニア記】も再版ですか〜。なんかスゴイね。スゴイ幸せ。 こういうことがあると、自分がこんなふうに産まれついたのも許せるね。
ぶっちゃけみんなはどっちの訳者が好きなの? 自分は嶋田さんなので新装版不安…
『良い・悪い』じゃなく『好き・嫌い』なら参加する〜。それなら荒れないでしょ? 『訳の妙』って言葉をお使いの方もいらっしゃるようですが、まさしく言い得て妙! 旧訳版の時代がかった訳し方の“手探り感”が大好きです。 ただ、ベルガリでの『ポルおばさん』はどうにかしてほしかった。 ただの『ポル』もしくは『ポルガラ』にしといてくれたら、と思いました。
黒○みたいな凄い人じゃなければ特に。
>>682 原作でAunt Polなのにただのポルとかポルガラがいいの?
どこか特定の箇所の話なのかな?
今回新装版でセ・ネドラなんかが「ポルおばさま」って言うように
なってたのがしょっぱな違和感あったけど、でも本来そうすべきだ
よね。なので今では納得...
黒丸尚 とか死んだ子の年を数えてみる。 ……ごめん。
686 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/26(木) 12:51:22
ポリーと呼んでみるべきだ。
>>682 ポルおばさんと呼んでないと、はじめてガリオンがシルク・バラクに会った際、
ポルおばさんにミスター・ウルフ?こいつぁケッサクだ!ってシルクが笑ったシーンの意味がなくなる。
最初読んだときは、シルクとバラクの笑いは 「ポルおばさんにミスターウルフ? そらまたえらくもっさい名前を」 という笑いだった気がするんだが、 「ベルガラス」読んで、チャンダー取り逃がした後のシルク という観点からすると、 「ポルおばさん? ポルガラ、変名にするなら、 もう少しひねってくださいよ」 という笑いに見えてくる。 あとチャンダーとシルクが最初に対面したシーンとの 整合性がちょっと合わないよねw
翻訳者として名指しでコイツが嫌い!って言いたくなるのなんて戸田奈津子ぐらいかなあ。 最近はファンタジーの訳者も、専門用語を調べるのが簡単な世の中(ITバンザイだよほんと)だし、 レベルの底上げは確実に成されていると思う。 まだごくまれに目を剥くような訳は本を見かけるけど、幸い、ベルマロエレタムベルポル、充分 満足できるレベルでの翻訳ではあるかと。 全編通しての完全な「誤訳」も、思い出せないほどの数だったしな。 グループSNEとかのはひどかったんだよー?小説じゃあないけどね。
新和の赤箱には敵うまい
謎のアイテム、ほくちく箱。 使えば何が起こったのか・・・
このシリーズは売れているから ケツの重い早川もがんがってくれるようだな
翻訳には恵まれているよなこの作者は。 海外の翻訳モノでセリフ廻しというか文体で惹かれたのってベルガリアードぐらいだよ実際。
>>684 ごめんなさい。あくまでも個人的な感想といいますか好みの問題なので・・・
ガリオンが「ポルおばさん」って“呼びかける”場合以外は違和感を感じたんです。
本当は違和感って程強いものではなくて、なんとなく腑に落ちないって感じ?
>>695 魔術師の初期呪文が1つなのか2つなのかとか
「ア」ールド+1とかそういうものだ。
どう考えても当時、自分達が遊びたくて訳してました って感が逆に微笑ましくもあったがなー <新和
旧マロリオン第1巻初めて読んだとき みんなもっとエリオンドに色々質問しろよ!と思った。
エリオンドがスレでも立ててくれりゃねぇ・・・
私は翻訳物のファンタジーってこのベルマロシリーズしか読んでないんですが 翻訳のレベルはいいほうなんですか? 全体の雰囲気は好きで、だからといって面白さが激減するって事はないですが 用語の統一が出来ていないところや、なんかおかしいぞってところがちょっとありまして気になりました。 そういうのって翻訳物の宿命なんですかね。
>>700 ワロタ
>>699 思った思った。
あまりにもそれが重なるから、意識をそらされてるのかな、と
途中からは思い直したけど。
>>702 訳が気に入らないならペーパーバック版買ってきて読むとか。
英語の勉強にもなる。
>678 ありがとう。 ところで バラクの息子、ウンラク?とケヴァ王は同じくらいの年でしたっけ? マロリオンの最終巻では14〜5歳ぐらいの印象があるんだけど ガリオンが冒険にでたのは14ぐらいからだから 計算は合うのか・・・
ウンラクはケヴァより、数ヶ月先に生まれたってとこだね。 ガリオンたちが珠を持ってリヴァに行ったのが ガリオンの16歳の誕生日であるエラスタイド。 その時ウンラクは生後数ヶ月(前年のエラスタイドの少し前に妊娠)。 マロリオンで冒険が終了した頃には、ガリオンは28歳。 だからウンラク(とケヴァ)は12歳くらいじゃないかなあ。
707 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/27(金) 12:29:01
>>702 時の車輪よりは上です。主人公の名前をかえるとか、わけのわからない邦題
をつけてはいません。
>>707 下を見ればキリが無いし、うまくその人の読解力のパターンにそぐわないようだと、いい翻訳でも
「何こいつ、読みにくいし、疑問符が全部 ・・・ やん」とか言われて、
せっかく貸した本をつっかえされたりします(´・ω・`)
>>702 特にミステリなんかよりも専門用語が多いSF・ファンタジーはダメな訳の代物を挙げればキリが無い。
ハヤカワFTを読み漁って当たり外れを探してみてはいかがかな。
ベルガリだけでなく、ユーモア・ファンタジーも結構な数があるので>ハヤカワFT
ベルガリの原作の英語って読みやすいですか? ハリポタくらいですか?
さすがにハリポタよりは難しいのでは
邦文の難易度とイコールだと思いねぇ。 1回でも邦文読んでると簡単に読めるお。
シドニー・シェルダンの本が訳された時は、超訳なんてものもあったな あの当時に2chがあったらボロクソに言われてたんだろうか
>>708 魔法の国ザンスの訳なんて、本当に大変みたいだしな
「猫づくし」という草が作中にでてきて、実在する植物の可能性を思いついた訳者が辞書を引いたら
「イヌハッカ」とあって、辞書を投げつけたとか
>>704 人に英語の勉強薦めるより、日本語の読解力つけた方がええんとちゃいまっか?
自慢できる程ではないが、それなりに本を読んできたのでね 多少、照準(翻訳)がズレていても的には当てられるよ。 と、ギバリー人はうそぶくのでありました。
716 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/27(金) 21:54:00
「翻訳」のレベルは相当高いと思う。 語の不統一はむしろ「日本語になってから」の問題だね。 きちんと統一するのが理想ではあるが、あの長さになると(全部できて からチェックともいかないし)そうとうがんばってる方だろう。
不覚にもちょっと笑った。たしかに、世はおしなべてギバリッシュ 細かいことをウダウダ言って悪かった ただ、少しはこだわりも見せないと、ぬるいマンセースレに堕ちるかと
ベルガリアードの訳者は個人的に柿沼>宇佐川>佐藤だったので、 旧マロ、タムール、ベルポルが始まったときはがっかりした。佐藤訳も 悪くないし読みやすいんだけど、他二人より軽いというか砕けすぎ。 タムールは過去ログでも読んだ気がするが、ケツに火がついたような ものすごい勢いで訳したんだろうか。エディングスの邦訳の中では一番 荒い感じだ。もし新装版が出るなら全面的に見直しかけてほしい。
それでも昨今の翻訳SFよりはマシな気が… なんていうか、最近のは気持ち悪い文が増えてる希ガス 元本がダメだって話もあるが (゚ε゚)キニシナイ!!
>>718 そりゃ版権半分をカドカワに取られたんだ。
突貫工事で訳したに決まってる。
エレニアより先に出版したのは早川の意地だろ。
最近のエディングスの盛り上がりを見ると、ハヤカワに要望メール送った甲斐があるってものだ・・・。 エレニアも本当ならならすごく嬉しいんだが。 ・・・いや、疑うわけじゃないんだ、ディア。
おー、エディングス・スレ有ったんだー。っと思ったら、なにこの高レベル! 「フルートかわいいよフルート」「セフレーニア萌え〜」「エラナはエロカワイイ」 みたいなの想像してた・・・テラハズカシス。 もう一周、ベルガリから読み返して出直してきます。失礼しました。
なぁに、最初から完璧というわけにはいかないさ。
最初の頃は、若き日のベルサンバーが翻訳していたんだよ
マロの原書が上下巻になったんで、早速通勤の合間に読んでるのだが
>>711 の言うとおり、一回でも読んでいれば、簡単に読みこなせる。
ま、ベルもマロも数え切れないぐらいエンドレスで読み返してはいるのだがwww
そう言う意味では、ベルの原書もスムーズに読めたな
ベル、ポルでは、ベルはそこそこ読みこなせたが(翻訳が出る前だった)ポルは途中で挫折orz
翻訳をもう二、三回読み返してから再読してみるわ
長台詞とか論理的な話題とかないから読みやすい。 なにがどうなってどう考えたぐらいの短いセンテンスが続いているからね。
ひょっとしてこのスレ、敷居高い?
どんなスレでも、空気読まない発言が受け入れられる事はあまりないさ。 まずはしばらくROMって様子を見るんだ。
>722 残念ながらこのスレはクマー万歳なスレです さぁ、貴方も一緒にこの毛皮を被って… クマー
エレタムの萌えキャラなんてカルテンくらいしか思い浮かばない
ダナエの顔はファミ通のタカマルのモモがなぜか浮かぶ・・・
>727 いかんながら、そなたの言わんとすることはある意味では当たっているぞ。 ここでは、最低限ミンブレイト地方の方言に精通していなければ文明人としては扱ってもらえぬのだ。 だが志さえあれば参加するのはそなたの自由である。このスレはすべてのエディングスファンに対して開かれておるからな。 な〜に、ミンブレイト語進行やウルゴ語進行になったときに言葉がわからず相手にしてもらえぬと少々寂しい思いをする程度の事だ。
英語的にはそれほど難解だとは思えないけど 会話のテンポの良さとかセンスフルな言い回しとか損なわずに訳せてるのは確かに優秀だと思うね。 どこぞの静山社とかだったらこうはいかなかっただろう。
>>730 エレタムの萌えキャラはブロクだよ。
わからないなりに神様の言うことを聞いているし、
誠実な仲間への態度は尊敬すべきと思う。
幼い女神はね、萌えを狙いすぎて冷めるね。
知人のスティリクム人も信用に欠けると言っていたし。
ギバリー人ってなんだっけ。 ごめん、なんか記憶に引っかかってるんだけどどうしても思い出せんのだ。
>731 自分はエレナがシャラポアの顔になって浮かんでくる
エレナじゃないや、エラナね
>>735 に答えたいのだが、ギバリッシュのつづりがわからん。教えてくれ、カルテン
マロリオンには萌え成分が足りないな タムールにはダナエとミルタイがいるのに
>>735 ギバリー人?そりゃ我々のことだよ。貴卿を含む我々全員のことさ。
つ【タムール記】
>740 辺境伯令嬢がいるじゃないか! あと、経産婦だが、ジスもいるぞ
ベルガラス、テラモエス
>>742 我輩も同意と言ってやぶさかなき感想を恐れ多くも抱きしが、ネタバレのそしりを
受けることを不甲斐なくも梟に狙われたる兎のごとく恐れるがあまり書き込めませなんだ
しかれども卿の誠に勇気ある天晴れな発言に揺さぶられたるがゆえにそれがしも
心に秘めたる想いを果断なる祈念とともに天下に示そう!
おっぱい、おっぱい!
そろそろ、教えてあげるべきではないのかね?
>>740 私はミルタイよりマリスが萌えます。でも一番はサー・アラスw
747 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/28(土) 22:03:42
敷居高いかなぁ。まぁ、ハヤカワのSF・FT関係の作品スレなんて皆こんなもんじゃない? 過疎だけに生え抜きしか残らん。サラっと絶版されてる本のネタが通じるしなw 敷居低そうなクマー進行も、気を抜けばすぐ引用の嵐と化すし。ある種究極の内輪ノリか。 あと、キャラ萌えや堀の鯉の話ばかりじゃすぐネタが尽きるというのも大きいよな。
ネタは尽きても想いは尽きぬ。幾度となく読み返し、辛く暗き夜も楽しく暖かき日々も 常に傍らに有りしは、老いた狼が導く物語、幼い女神が惑わす物語。 なんちゃって〜。でも正直ベルマロエレタムなしの人生なんて考えらんない。 引用の嵐でもいいんじゃない?私は楽しいよ。それに内輪ノリは何処も一緒w
>749 でも749、そろそろあなたも気づいていい頃だわ。 sageてないわよ。
なあ750、きみはまことに聡明だ 女にしてはな
漏れは新装版から入った口だが、旧版からの皆様とはやっぱり 人物の外見イメージがまるで違うんですかね。
ゼダーに同情するエリオンド萌エ
755 :
749 :2006/01/29(日) 19:18:41
はずかしい。自分がはずかしい。すみません。
>755 恥ずかしがる必要はないさ 神様でも失敗する事があるしな、ネイバー
とてもとても恥ずかしい。築かなかったのが恥ずかしい。調子ん乗ってたのも恥ずかしい。 教えて下さってありがとうございます。スレ汚してごめんなさい。 初犯だってのは免罪符になりませんよね・・・それより直って(sageて)ますか?
と思ったら初犯じゃなかった!それどころか他の板でも同様の馬鹿を・・・ 重ね重ね申し訳ない。ごめんなさい、さようなら皆さん
>758 もう何を言われても驚きゃしないから、また来るといいさ 本当の親友ってのは、友の不幸を笑ったりしないもんらしいしね
これだからアローン人は!
アローン人とアレンド人は血が繋っているんじゃありません?
Rivan Codex,トラクの書部分をトラクっぽく訳するテスト中。 段々思考が侵されてくるのを感じる。 これがアンヘグくらいよく訓練されている精神であれば心配ない、という例の罠であろうか
763 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/30(月) 11:51:30
さすがにRivan Codexは和訳出版されんだろうな。Enchanter's end game以来 全部英語でよんでいるが、これは手を出してない。訳したらどっかに Upして。
>>762 自分も Rivan Codex 持ってるが、まだ読んでないwww
つか、読みとおす自信ないなぁ。
自分もUp希望しまつ
>>764 内容は簡単だよ。予言書っぽく書いているわけじゃなく、予言書の解説本だから。
766 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/30(月) 15:43:59
つまらん部分が多いけどなw ネドラの教えはしょっぱなからアレだが。
ベルガリ二巻を読み返してみると、ポル・ベルのある種の残酷さが妙に印象的だった。 ガリオンてとんど家畜だな。交配に交配を重ねて作った「球」のデバイスドライバだw そんな連中にン千年の苦労なんてものを盾に家族関係を強要されて納得する結構なお人よしだ・・・
768 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/30(月) 17:29:19
心が荒んでるな かわいそうに
ベルガラス最後の、ほろりと涙を流すベルガラスとか、 未だにベルダランの思い出でうじうじするポルガラとか、 あとベルガラスが数千年悔やみつづけたポレドラの娘の家系ですよ、ガリオン。 ベルガラス1巻の 「じゃあミスターウルフは僕の(ひい(ry))おじいさんなんだ」 「そうともいえるな」 「おじいさん」 「おお、よしよし」とぎこちなく触れ合うところは本気だと思うよ。
自分の血をひいた人達を看取るって、とんでもなく大変な事だよな それを数十世代続けてたと思うと、マジ泣ける そして物語後も延々続く事を考えると……ねぇ?
ムーミン?
>>771 相当つらいだろうな。悲しみも喜びも繰り返すと磨耗しそうだ。
それでも心が枯れ果てないところに彼らの強さを感じる。
意思と力か…。
喜びも悲しみも幾年月・・・・ おぉ〜い〜らみぃ〜さきのぉ〜 とぉおだいも〜りぃはぁ〜
「西方の大君主」表紙のポルガラが チクっている件について。
>>765 エディングス夫婦はたぶん難しい文章かけないからw
ストーリーのない解説だからつまらなそうで手を出してなかったんだけど
おもしろかった?
780 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/01/31(火) 23:48:05
>>767 むしろセネドラが言った「毛布をかける話」の方が
重要だったのではないかと。
発情期のドリュアドの森に行きたい。 逃げるとき用にチョコもたっぷり持って。
ゲランの友達のウルフは何者ですか
マンドラレンの生まれ変わり。
生まれ変わりで賢さ当社比500%アップか。
0をいくらかけても0なわけd
と、いうことだ。わかったかね
>>782 。
世の中にはわからないままそっとしておいた方がいいこともあるということだよ。
ウルフの正体はわからないままだし、彼ら予言の守護者のその後のことも然りだ。
何にせよこの世の中で、我々がギバリー人であること以外に確かなことなど何もないのだからな。
あら、わたしがみんなに愛されてるっていうのも確実じゃない?
エルリック・サーガも復刊だって。 早川に何があったんだろうか。
そりゃオマエ、遅れ咲きのファンタジーブームだろう。 時流に乗っかるのどう考えても遅いな、ハヤカワってw だがそこがいい。
ブームにのっかるんじゃなく、定番ものや新刊がでた作者のやつは定期的に増刷してほしいもんだ。
ブーム中ならそういうことも可能だなw
アンバーの八王子も出してくれ
ゲド戦記アニメ化にこっそり便乗している、とか。 とりあえず、所有していないホークムーンシリーズを復刊してください。
意外と地味よ、ホークムーン。 エターナルチャンピオンの中で一番の普通人だから。 何の特殊な力も使わないし、頭の中しじゅう蜘蛛にガリガリ やられてるしw だからこそエレコーゼ・サーガの結末を敢えてホークムーンでやった ムアコックはすごいなとも思うが。
792じゃないが、自分もゼラズニィ好きだし、真世界シリーズは好きだ。 だが、未だに未練がましくグインサーガだけは買い続けているorz スレ違いだが言わせてくれ。 日曜日、ふと思い立ってグインの一巻を読んだ。 ああ、ヒロイックファタジーだ・・・と涙が出た。 そして月曜日、タムールの再読(何回目かは忘れた)を始めた。 やぱーり面白いぞ。
喜び勇んでムアコックスレ見てきたけど、絵師が絵師だけに荒れてるな・・・ こっちはそういことないから安心。
去年の俺らも大して変わらん状況だったけどな。 絵師叩き凄かったぞ。
韮澤に書かせればいいのに……
絵師叩きとクジラの話はもうしないことになってるんだ。
俺はいちどもクジラに乗ったことがないんだぜ。
やっぱり狼よりはクジラよね?
狼は濡れると良い匂いってわけにいかないものね
ウルフ「乾燥したクジラってどんな臭いだ、ゲラン?」
マロリオン2巻の発売が待ち遠しい。
クジラを乾燥だなんて、まさかそんなひどいことはしないんでしょう?
808 :
ゲラン :2006/02/02(木) 23:44:48
どうかな、君はまだ本当のウルフを知らないんだと思うよ。
ワロタw ゲラン殿に座布団1枚
ダーニク「そういえばポル、たった今気がついたんだが、 私はまだクジラを乾燥させたことがないんだよ」
あー、なんかクジラと格闘するバラクの姿がキュピーンと浮かんだ
恥を忍んで質問。 ミロード・ストラゲンの「ミロード」ってどういう意味? ぐぐったんだけど、うまく見つからなくて・・・ スペルはmyiordでいいのかな、 新宿ミロードのミロードとは違うんだろうか。
myiordじゃなくてmylordと打つつもりでした _| ̄|○ ハズカシスギル
閣下。 貴族かぶれだってんで盗賊がつけたあだ名じゃなかったか
814の言うとおりなんだが、 よくよく考えたら新宿ミロードの方のミロードって何さ、 という気がしてきた……
…新宿閣下?
さぁて、一体全体どっからミロード?
そう言えば、一巻の最初にチェレク・ボア(大渦)越える時 (ガリオンがちょっと反抗期のアレ) ダーニクは船が苦手で、気分悪くなってた描写があったのだが、 釣りさえしてれば苦手克服できたんだろうか。 ああいう描写はダーニクの特徴づけにいいなあと思ったんだけど、 最初の1回以来触れられもしやがらん。
>814 ありがとう! 想像したつづりが違っていたから 辞書で調べられなかったんだ。 自分の書いたつづりは 新宿ミロードのつづりなんで、 どうやら別の意味みたいですね。
ミロードのつづりはmylordで合っているみたい。 かっか【閣下】 -------------------------------------------------------------------------------- 〜略〜 〔英国の裁判官・公爵以外の貴族などに〕Your [His, Her] Lordship (▼呼び掛けはMy Lord); やっぱり新宿閣下なのか。
本厚木閣下もな
英語ではMyもMiも同じように使うのでどっちでしょね? 私が住んでるとこでは普通にMi Dad (=My Dad)とかみんな言います。 手元に原著ないので確認できずスマソ。
フランス語由来じゃないのか? 三銃士のヒロインもそんな名前でしょ?
>>824 ヒロインといえるならばコンスタンス!
ミレディは悪役だよ
>>825 いや、立派なヒロインだぞ。続編では、息子が大活躍するし
ミレディの由来は、英語のマイ・レディをもじったものらしいぞ
アンバーのランダム「アンバーの便器は音もいたしません。ミロード」
しかし、ミレディを怒り狂わせたのは、やり逃げした挙句、肩の刻印を盗み見したダルタニアン。
>>826 真世界シリーズの続編は翻訳出ないのかな〜。
>>827 逆、逆!
肩の刻印を見て犯罪者とわかってやり逃げしたんだよ
ミ・レディは名前じゃなくて男爵夫人つーか英国貴族女性って意味で
あだ名のように使われてたんじゃなかった?
古語ではマイロードとかマイレディじゃなくてミロード、ミレディって言い方なんだしょ。
>>819 死んで復活した後に船酔いしない体質になったと思われ。
でないとマロシリーズ以降で役に立たないから。
既に新装版が発売されているから書くけど船酔いの状態だったら
クマー教徒の攻撃からガリオンを守れなかったでしょ。
831 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/02/04(土) 12:49:21
age
>>830 いや、おそらく、体質改善ではなく、青猫ドロイドを見習って、微妙に浮くことにしたんだよ。
慣れたんじゃね? 船酔いとかは体質だけじゃなくて経験とか体調、精神状態で変わってくるし。
とっても大好きドラスニア
「・・・(なんてこと!神々すらもその意に従わせるなんて・・・ アナーカ スパーホーク、おそろしい子!!)」 「・・・ニア、セフレーニア?」 「ハッ!?」 「どうしたんですか、小さな母上。真っ青ですよ」 「いえ、なんでもありません。さぁ、行きましょう。あなたのしたことの結果を確かめなくては (ああ!幼き女神よ、私たちをお導きください!!)」 ガラかめで。セフレーニアは絶対白目剥いてる。
ベルガラス読み直して思ったのだが 遠い先祖はともかく 自分の祖父、祖母、父、母が怒涛のように殺される物語なのに 読み終わったあとの感想が 「もっと勉強に身を入れればよかったんだ」なガリオンはなんかスゲー
両親に関しては復讐したしその後色々あって 心の整理はある程度してるからね
ちゃんと復讐もしているから割り切れているんだろう。
なんといってもアローン人(の血も流れている)だからね。
まあ、そこで、 「今からちょっとエリオンドにナイショでグロリム数百人殺ってくる。 ガチで。珠つきで」 とか言い出されても困るしねえ。
「ニーサは草の根一本まで滅ぼしても飽き足りねえぜぇ」
ベル・ポルがベストセラーになったら マジギレするクマ教徒とかアスター人とか出るんだろうか
>>845 いろんなところから文句が来るのは間違いない。
印刷技術なさそうだし本にしたとしても やっぱり目に出来るのは極一部じゃない?
こんなのは伝説のベルガラス・ポルガラを騙った香具師が書いた 嘘八百プギャー と指導者が言えば信じるのがクマー教徒です。 トラクを実際に倒した男が居ても、ハラカンに舌先三寸で騙される連中ですから。
>>845 ポルガラが意図的に書物から遠ざけてたとはいえ、
ガリオンもセ・ネドラに教育されるまで文字読めなかったんだし、
アホの熊神教徒たちの識字率も高くなさそう。
熊のなかでも読書できるほどのエリートはこっそり読むかもしれないけど
それで発狂してくれたら願ったりかなったりじゃないか。
マロリオン物語2砂漠の狂王 発売日いつ?
ベルガリ1巻の冒頭にある『アローンの書』(抜粋版)ですら王のみが聞くことができる物語なのだし。 庶民が目耳にする可能性はきわめて低いかと。
本にさわってはいけませんって言っているでしょう。フルート
>>850 今までの発売日から見て10日前後かと。
サブタイ、砂漠の狂王て。 シルクの弟カワイソス。
>>854 まだ読んでいない人にネタバレしないようにね
>>855 リセルが本当はシルクの弟だってことぐらい一巻読んだら読めるだろうし、
>>854 ぐらいのネタバレはいいだろう。
リセルがシルクの弟?856はちゃんと読んだのか?
コロダリン王、お体の具合もありますのでお帰りください。
>>857 ああごめん。リセルじゃなくてヴェラが実は男でケルダーの弟って話だったな。
え、ヤーブレックが弟じゃなかったっけ? 背が高いのは突然変異で。
全然関係ないが、ガンビットがサマーズ兄弟の血統で、 サイクロップスことスコット・サマーズの弟とかいう噂を思い出した。 あれ結局ガセで終わったんだろうか?
そして唐突にはじまるタウル=ウルガス一代記
反ベルガリアード物語 タウル=ウルガスかくして西方諸国を制覇せり、と
チャネラーならやっぱりクマー神教徒物語。
ベンクマー ベンクマー
>>854 >砂漠の狂王・・・・砂の惑星の新刊かとオもたw
>>855 15年以上前に刊行された小説にネタバレもなにも・・・
>>867 世の中には、『江戸幕府第3代将軍は、徳川家光(竹千代)だ』ということすらネタバレになる連中もいるんだよ・・・
えー、伊賀の勝ちなのー?
それじゃあ「ベルガリオン」って名前だけでも 超ネタバレじゃん
『アローンの書』自体がとんでもねえネタバレだし
単にマナーとしてネタバレは控えましょうという事になってたので お宅がうっせー自分の好きにやるというのなら別にそれはそれで 構いませんよ
ネタバレ ミスターウルフの正体はベルガラス
ベルガリアードまだ1冊も読んでません ネタバレやめてください><
ネタバレ クワトロの正体はシャア
>>839 『魔術師ポルガラ』のエピローグで、
自分の旦那の両親が殺される場面を子供たちに語るセ・ネドラも
どこか淡々として他人事みたいにしゃべってたな。
遊び人の金さんの正体は(ry
実はデビッドとリーの共著(ry
>>872 カキコの内容からこのスレに結構前からいるようだが、
ギバリー人進行というのを分かってるか?
今、このスレの住民は、君のことをこう思ってる。
「おいおい、こいつマジメだぜ」
ネタバレの是非とクジラの話はもうしないことになってるんだ。
>>880 回りくどいな。
>>881 みたいなんには、
空気読めないヤツは黙ってろって分かりやすく言えばいいんだよ。
いつもいつもトラク役 たまにはブランド役でボー・ミンブルごっこしたいよ
うるさい 球とか宝石の役やらせるぞ
ちょっとすねてみる。
きっと農園の赤ん坊の世話をさせると機嫌が治るんだな。
ゼダー役だと離れた場所で、背中をかきむしってりゃいいのかな。
ウルヴォン役が一番悲惨だな。 あんときクトゥーチクって何してたっけ?
破裂してマスタ
じゃあ、漏れジス役で (*´Д`)ハァハァ
ボー・ミンブルで何をするつもりか、ジス?
じゃあ俺はボーミンブル終了直後のコロダリンやる
じゃあオレワイルダンダーアハハハハ
ネタバレと言えばこれだろ。 犯人はヤス。
ベルガリネタバレ 二代目ダーニクの正体はゼダー
マロリオンネタバレ ヴェルヴェットは非処女
タイタニック公開時の米だか英のニュースキャスターを思い出した。 視聴者にネタバレすんなゴルァと叩かれて「何度でもネタバレしましょう、 タイタニックは沈みます。ええ、沈むのです!」と力説していた奴。
知ってるか、ベルガリオンてガリオンの事なんだぜ?
ネタバレといえば エレニアの存在を知らないで タムール1巻のプロローグを読んだ時を思い出す
オマエは俺か
やべえwwwwwwww 池見つけちまったwwwwwww 魚うようよいやがるwwwwww どうするトス?wwwwwww
犯人はトス
そんなダーニクは嫌だ
口から泡を吹いて斧を振り回すダーニク
ヴェラはツンデレ
売ってたから買った。 マロ読み終わるまでベルガラスとポルガラは積んでおく
>>911 賢明だ。あれらはネタバレ満載だからな。
ある日のアルダー谷 「うはwwwポルwwwwwマス釣りwwww大漁wwwww」 「うはwwwww釣りすぎwwwワタは抜いてあるの?wwww」 「そうくるとおもったwwww全部抜いてあるwwwww」 「おkwwwwwwwあwいwしwてwるwわwディアwwwwwww でも今日から1週間は魚料理wwwwww」 「うはwwwwwwおkwwwwwっうぇっうぇwwwwwww」
ガリオンは歌い上戸だけど、ダーニクが酔っ払うとどうなるんだろう?
表紙の女は誰だ ガリオンとサディとがけの上のシルクはわかるのだが
超ネタバレ "よき”は斧のこと
買ったが乱丁だったYo P193〜224が読めねえ。
2巻はもう売ってるんだね、おっさん
ポルガラの入浴を覗いていたダーニク
>908 渋谷のBook1stでは売ってたよ。 しかし、狂王と聞くと地価迷宮に護符を取りに行かなきゃいけないような気 がするのは俺だけ?
921 :
ゼダー :2006/02/08(水) 21:44:01
* い し の な か に い る ! *
>>920 前衛:バラク・マンドラレン・ヘター
後衛:シルク・ガリオン・ダーニク
酒場:ベルガラス
2巻売ってなかった…。
書き込み見て喜び勇んで早めに家路についたのに…。
明日は入荷してるかなぁ。
それ、なんてウィザードリィ?
ファミコン版でグレーターデーモン養殖してると よく後衛のシルクが逃げ出して台無しにしてくれるんだよな。
マロール失敗するのはガリオンなのか。 まあ納得いくけど。すごく。
ワードナの逆襲で敵の冒険者に ベルガリオンだのマンドラレンだのウルだのシルクだのがいたのは笑った
>922 プリーストいねー。 ダーニクはずしてサティを入れなきゃ。 大怪我しても戦える薬を調合してくれるはず。
でも、ポルガラに“エナジー・ドレイン”された俺は幸せだった。 我が灰と青春に一片の悔い無し!
ベルガラスは不死王だな
待て。 このメンツをウィズにしちゃうと、 レルドリンがレンジャーになってしまうぞ。 彼が聞き耳をたてたり、罠を解除したり、 扉の鍵を開けたりするんだぞ。 想像できるか?
* おおっと *
衝動的な弓師があらわれた! 知性のかけらもない攻撃! ガリオンは首をはねられた!
1 しろいふくろう (1) 1 こぶのあるこびと (1) 1 よっぱらったおいぼれ (1)
1 くまのようなおとこ (1) 1 イタチのようなおとこ (1) 1 よろいをきたおとこ (1) 1 うまにのったおとこ (1)
1 きょうしんしゃ(8) 1 きょうしんしゃ(6) 1 きょうしんしゃ(8)
ささやき−えいしょう−いのり−ねんじろ! ガリオン は はいになりました
みんなよくやってるんだなあ。 大昔に出たパソコン版の白い線の世界しか知らないが…。
#珠 つかいますか? →はい いいえ * おおっと *
そうか、あの商店はトルネドラ人が経営してたんだ
>>926 ワードナの逆襲の敵データは、
ディスク修理のために送られてきた当時のプレイヤーのデータを使ったらしいね。
たぶん、当時のプレイヤーでベルガリアードキャラの名前をつけていた人がいたんだろう。
他にもアンバーシリーズとか、見覚えがある名前があるのはそのせいかと。
うはっ、ウィズやりたくなってきたおwww でも、もってるのはファミコン版だけだお ハードは捨てちまったorz
>939 ボッタクル商店のことだね! …………あれ?
ささやき・・・ 詠唱・・・ 祈り・・・ 念じろ! *ダーニクは灰になった*
マディロパマディロマト
ゆうこうてきなクマー教徒があらわれた! たたかう 酒盛り 塩をすすめる 熊のパンツをはく←
>>916 先日、犬神家をでじこの作者も書いたのかと思って見たら糞つまららないギャグ漫画で不快になった
970を踏んだ者がアナーカ。 天地創造に匹敵する、次スレを立てる力が与えられる。
>915 手にしているのはギャロットというよりは、リボンに見えるんだが 間違いなくリセル。帯に隠れてるブーツが大変よろしい。 しかし、サディの顔怖すぎ
提案があるんだが、次刷れタイトルには「エレニア復刊決定」を入れないか
それは、もう少し情報が出てからにしては?
>922 衝動的な弓師があらわれた! 理性のかけらもない結婚! ガリオンのアゴがはずれた!
結局砂漠の狂王はもう売ってるの?
砂漠の中に狂王など居ない!
ネタバレ:狂王はロードブリティッシュ
トレボー……
>>953 売ってる
さっき本屋行って見てきたけど
たぶん10冊くらい平積みしてあったと思われる山が
あと2冊にまで減ってたよ
人気あるのかなー
958 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/02/09(木) 15:43:50
>>951 ああ、うん。そっちのほうがトンチがきいてる。
ちょっぴりジャラシー。
>>957 みんなかっこいいな。シルクのネズミ顔はどこへやら。
ベルディンも醜くなかったし、表紙の見栄えを考えると仕方ないのかだろうか。
一番前の女は剣もってるからウルギットの嫁さんのプララかとおもったが
やっぱリセルなんだろうね。
シルク、ウルギット、女難の相でてるあわれな兄弟。
エディングス作品では、あのていどのことを女難とはいわない
リセルが手に持ってるのはどう見てもギャロット(絞首具)じゃないよなあ。リボン?
>>960 ベルディンってベル・ポルのどれかの表紙に出てたように記憶してるが、醜くなかったか?
たしかにまとまってて格好よかったが・・・
レルグカワイソス
20世紀からのファンだったにも関わらず、 新装版の表紙を見るまでは、 バラク→ヒゲ剃り顔、マンドラレン→ヒゲ面 と思い込んでた漏れが来ましたよ。 キャラモン、スタームとキャラ被り過ぎ。
>>970 ヤドホー、スレタテス。スレタテヨロ、ウル
サディの絵イイヨー 4次巻はいよいよマロリオンの真の主役が表紙を飾るのか・・・!
>>948 thx
リセルでしたか
だけどリセルは嫌いですw
金髪でおっぱいの大きい女性をキライなアローン人なんていません!
てめえ、俺が醜いってことは トラクの髭にかけて もう何千年も前に俺自身が気づいてることなんだよ おめえのそのちっこい脳みそじゃ気づくのに時間がかかるかもしれねえけどな。
>>970 あなたはアナーカなのよ。運命の外にいるの。
私の家族の中にはあなたが現れることに反対するものもいたわ。
でも私たちにはどうしてもあなたが必要だったの。だからあなたが生まれるのに手を貸したの。
このスレの外に新しい運命を開けるのはあなただけなの。
あなたの義務を果たして。アナーカ。
Oh アナーカ あなーかの おうちはどこー? ヤッホー ホトゥランランラgyhj……
974 :
970 :2006/02/09(木) 23:47:00
マジでスレ立てですか。 やってみます。しばしお待ちを。
今回の表紙はあんまし敵役の人出さないねえ・・ (ウルギットは敵役とはちゃうけど) おれはかっこいいトラクが見たいんだよ!
977 :
970 :2006/02/10(金) 00:07:18
2年ぶりのスレ立てにパソコンが途中で落ちてしまった。 足りない分の補足をお願いします。
新装の表紙でトラク見たかったってことさ。 だってさー、神でライバルなんだからそれぐらいの扱いしてくれてもいいじゃん。 正直ザンドラマスは敵として今一。マロリオンやタムール最終巻では敵味方の戦力比が アンバランス過ぎて弱いものいじめだよ。
>>979 確かにザンドラマスは人間だが、トラクは間違っても神だからな。
スケールの違いはあるな。
自分も見てみたかった。
敵方と言えば、自分はベルゼダーの前日譚が読みたかったな。 いかにして道を踏み外してしまい、苦悩している内面を知りたかった。
後半はゼダーが水虫やインキンの研究を延々続ける話になるのだな。
983 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/02/10(金) 00:46:55
>>917 オイラも同じ箇所が乱丁だったよorz
図書館で全部借りて読んだからいいとはいえ、書店へ行くのが面倒。
>>981 味方チームは結構人物描写が深いんだが、敵方だと思いっきり適当だからさ、エディングス。
「ゼダーはずるいヤツでクズだから裏切ったんだ」程度のノリで、出しようが無さそうだ。
魅力的に描かれてた(出番多い?)悪役は軒並み正義の味方陣営に組する予定のキャラだったしな。
985 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/02/10(金) 03:09:13
気狂いみたいな表現されてたマロリー皇帝ザカーズも 結局はガリオンの親友になっちゃうしね
オサやアザシュなんか内面描写適当だよなあ・・
だが
>>917 , 983
何をやってるんだ!珠の光を使って読むんだ。
ベルのテーマは若い男女の恋愛 マロのテーマは中年(超高年も)男と若い娘の恋愛(よくリーが許したもんだ)
実はエディングス夫妻が、年の差のある人達だったりして。
>>986 オサやマーテル、クレイガーあたりはまだマシだろう。
オサなんてOP貰ってるし。
マーテルの複雑な心境や、クレイガーに至っては最後まで大活躍だし。
ちなみにガヘナスが大好きだ。味方になったらいきなり魅力的人物に描かれるパターンが多いの
に、ガヘナスだけは最後までナンダカナァな感じだったw
味方になれば、その人の内面を深く知ることになり 良いところも見えてくるわけだからねえ
良くも悪くも王道を歩む物語ですから。 敵方に感情移入するやうなひねくれた読み方しちゃだめってことですな。 マンセー臭かったかな? それと、同じぐらいの精神的熟成度で恋愛しようとすれば歳の差はでますよ? だって殿方はいくつになっても、ねぇ・・・。
>>991 ふと思ったがタムールの敵役は影が薄いね。
ぼけのオジュラジン、溶けたサイザダ、頭のいかれたスカーパ、それと
脳筋サンテオルクスに、こっそり生きてるエルロン、燃え燃えザラスタ……
以外と覚えてるからそうでもないのか。
>>989 でも男どもは基本的に嫁に主導権取られてるし、浮気なんかしそうもない(つうかやったらどんな目にあうことやら)
この辺はリーの発案かも
>>989 逆に、「若い男に魅力感じなーい」というリーの意見かもよ
ベルディンが恋のライバルなら俺でもしゃっぽを脱ぐよ
旧版のマロリオンでは”マーゴスの王”にウルギット登場間に合わなかったんだよな・・・
ああ、何気にベルディンはいいねぇ ヴェラと2人で飛んでいったシーンは涙が出そうになったよ。
1000ゲト!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。