【完結記念】愛人[AI-REN]【大人限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y
「ヨコハマ買い出し紀行」がSF板で有りならば、田中ユタカ:著「愛人[AI-REN
]」白泉社JETS COMICSも有りではなかろうかと思いまして、五巻完結記念にス
レッドを立ててみました。ハードSF好きな方、漫画のスレッドを立てて済みま
せん。漫画板で立てれば良いではないかと仰る方もいらっしゃると思いますが
、どうしても、SF板で立ててみたかったのです。マイナーな漫画家のマイナー
な漫画で済みません。

基本的には、五巻迄読了した方を想定して居るので、ネタばれは基本です。1
頁目でゲェーと成った人でも参加は歓迎致します。TVアニメと違って、漫画は
、自費で購入するか、漫画喫茶で読むしかないですからね。漫画の読者って凄
いと思います。マイナーな漫画なので、図書館には無いでしょう。

最初は漫画の内容を考えて、未成年御断りの板にしようかと思いましたが、大
人の人向けと言う緩やかな縛りにしました。未だ未成年の御子様は、来ない方
が良いでしょう。
2BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/08 02:18:41
エロ漫画家田中ユタカが送る、初の長編連載漫画、愛人[AI-REN]は、「ふたり
エッチ」で有名なエロ青年漫画誌、ヤングアニマル誌で連載されました。

田中ユタカの作風は、或る意味、読者を引かせる要素が詰まってます。常識や
良識の有る大人だったら、ウゲェ〜、キショ、キモ、ウザイ等々思わせる要素
が満載です。お負けに、EVA厨のきらいが有ります。他の漫画では、登場人物
にEVAやGAINAXを語らせてました。愛人[AI-REN]にもMAGIと一字違いのNAGIが
登場します

愛人と書いて中国語の配偶者を意味する「アイレン」と読みますが、あいじん
と読んでも別に構わないでしょう。

愛人[AI-REN]と言う作品は、男が女を飼うと言う人道に反した物語を生かす為
にSFと言う体裁を取ったのだと思います。考えてもみて下さい、人が人を飼う
、ペットにすると言う行為の非人道性を。其の様な禁忌の物語を、忌まわしい
物語を進める為の言い訳です。未来の世界も地球温暖化に伴う海面上昇も、ヒ
ト共生型擬似生命体=呪い、他者、sixes、国連、カレルレン、衛星軌道上の
コロニー、HITO、NAGI、生殖能力を失いつつ有る人類、宇宙戦用のスペシャル
ソルジャー、AGH-RMS等々の道具立ては、全て言い訳。でも、其の言い訳の創
り出す世界が素晴らしいです。

主人公イクルはハルカが惚れる程いい男ですが、若しも、不潔で不細工なヲタ
だったら愛人[AI-REN]はとても残酷な物語に成ったでしょう。

沢山の裸や少ない乍もベッドシーン、性交シーンが有りますが、はっきり言っ
て余りエロく無いです。

ジャンル的にはSF漫画だと思うのですが、違うと思われる方も多いと思われま
す。こんな漫画ですが、読んだよと言うSF者がいらっしゃったら、ドゾ。

本格SF者に対して、SF板でこの様なスレッドを立てた事に付いての御詫びは、
「SF板よ永遠なれ〜!」自爆!で御容赦を。
4巻までしか読んでないが、
プラネテスがSFとして認められるのならば、
この作品も大いにSFだと思う。

次のSF大会では受賞が期待できる。
4BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/08 08:38:49
>>3
わざわざの書き込み、有難う御座います。貴方が初めての返信です。一人も返
信が無くて、寂れて行くスレッドに成ったら如何しようかと思ってましたが、
兎に角、返信、反応が有って良かったです。然も、愛人[AI-REN]に好意的な返
信です。正直、とっても安心すると共に嬉しいです。プラネテスと同様に扱っ
て貰って嬉しいです。大好きなSF板の住人の一人に愛人[AI-REN]がSFと認めら
れたのはこの上ない喜びです。万歳!万歳!

SF大会での受賞!実は心密かに願って居た事なんですよね。野望と言いますか
。SFの賞を取って欲しいと願って居る作品なんです。

四巻迄読了されましたか。残り完結の最終巻の五巻を楽しみに。是非読んで下
さい。イクルとあいの生き様を最後迄見守って下さい。
5BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/08 23:21:24
◆謎1。

結局、イクルに死神=他者を移植したのは何者なのでしょうね。一
巻を読み返しても分からなかったです。あいも同じく他者で有り、
イクルの両親が死亡した事故を起こしたコロニーに恐らくあいも居
たのでしょうね。矢張り、事故で致命傷を負った幼きイクルの体に
他者が取り付き、接木の様に奇跡的に馴染んだと考えた方が良いの
でしょうか?アメーバーみたいな奴だったのでしょうか?第三者の
移植コーディネーター存在は考えられないみたいです。一方の存在
としてのあい。イクルと同じく燃え尽きる事無く、回収され、回復
し、実験体としては、破棄され、AGH-RMSとして冷凍保存され、イ
クルの愛人に成ったと。実験体、被検体としては、最初は人型でさ
えなかったのかも知れません。呪いの様に。この考え方を進めると
、人型で無かったあいが、自分の体の一部を幼きイクルに与えて、
イクルを生き延びさせたとも考えられます。イクルが居た実験宇宙
コロニーが一体何の実験をして居たのか?バイオ関連としか言い様
の無いモノでしょうね。

◆謎2。

南半球災害も謎ですな。南半球各国が被災して居る様子ですが、南
極大陸、南極の地球港、国連関連施設は無事の様ですし。一体どん
な天変地異なのか?
よくわからんが、SFならセンスオブワンダーが必要で
最終兵器彼女みたいなセカイ系なら板違い
7BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/09 12:26:33
>>6
セカイ系ですか。SF板でも頻出する様に成った新語ですが、意味が
全く分からなかったので、google検索してみました。新語や流行語
には今迄余り興味が無かったので。特に文芸用語は。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%AB%A5%A4%B7%CF
http://artifact-jp.com/mt/archives/200302/sekaikei.html
フムン。「最終兵器彼女」、「ほしのこえ」がセカイ系の代表です
か。"EVANGELION"は難解な作品ですが、世界の趨勢を主人公が握っ
て居ると言う設定がセカイ系なのですかね?御陰様で賢く成りまし
た。
どうも、「セカイ」系と言うレッテルを貼られるとSF板では分が悪
い様ですが、愛人[AI-REN]はセカイ系の物語には当たりません。別
に愛人[AI-REN]がセカイ系でも面白ければ構わないのですが、未読
の方がどうせ流行のセカイ系だったら読まないと仰られては困るの
で、明言して置きます。愛人[AI-REN]はセカイ系では有りません。
更に検索すると「セカイ系」だけでスレッドが立って居るのですね
。頭が悪いので論議の中身が分かりませんでしたが。
人物像の配置が寧ろ、古典的です。主人公(イクル)、恋人(あい
)、博士=先生(ハルカ)、国連事務総長(カレルレン)、人類の
上に降臨した強者(HITO)と言う図式です。セカイ系の人物配置で
は有りません。又、主人公が世界の趨勢を帰すると言う事も有りま
せん。イクル、あいは市井の人です。ハルカは世界の頭脳で有り、
エリートですが、其れでも世界の趨勢には関係有りません。政治の
頂点のカレルレンでさえ同じです。HITOでさえ、最終的には世界の
支配をしません。
まぁ、>>6は未読の方みたいですが、御縁が有ったら愛人[AI-REN]
を読んでみて下さい。
愛人[AI-REN]にセンスオブワンダーが有るかどうかですが、小生に
は十分有ると思いました。HITOを巡る救いの無いどんでん返しに。
AGH-RMSと言う存在が。愛人[AI-REN]は、SFガジェットに重きを余り
置いてませんが。(SFとしては駄目じゃん。)
「改行が多過ぎます」と言われて、改行をオミット。鬱。
連載中に最終話まで読んで、昨日ようやく単行本読んだ。
連載時より加筆修正多くてなお良くなってた。

良作なのはわかるが、漫画板に8スレ目まであるし。
>1は必死過ぎおちつけ。
>>1が痛すぎる
だな、自分で2ゲトはダメだ
いい作品で何度も泣けたけど、
もう漫画板で語り尽くされているんだよね。
田中ユタカならエロ漫画だよな
SF板でエロといえばPJファーマーか友成純一と決まっている
13BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/09 17:42:26
うひー。スレッド立てて二日しか経って無いのに。もう12迄伸びるとは。有難
う御座います。本格SF者が集うSF板だったら、漫画には当然の如く無視と言う
対応だと思ってたもんで。有りがたいやら、不思議やら。
>>8>>9
御心配済みません。矢張り痛い感じが滲み出てますよね。我乍ら駄目人間丸出
しな文章だなと思います。所謂、粘着質厨のきらい有り?香ばしく成ってます

>>10
>>2迄はみ出したのは「本文が長すぎます」と言われたから、分割しただけで
すが、配慮が足りませんでした。2ゲットを楽しみにして居る人がいらっしゃ
るのですね。
>>11
漫画板には行かないのですよ。板が立って居るのはgoogle検索で知っては居る
のですが。漫画読みの書き込みよりも、敢えて、SF者の書き込みを読みたかっ
た次第です。
>>12
フィリップ・ホセ・ファーマーは好きですね。ポルノを書いて居たのは知りま
せんでした。友成純一を検索したら、うぷ。流血、内臓、陵辱は苦手です。
若しかすると、50位にはスレッドが成長するのでしょうか?どきどき。
14BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/09 17:48:44
訂正。
>>2
×エロ漫画家田中ユタカが送る
○エロ漫画家田中ユタカが贈る
御免なさい。
漫画読みの書き込みとSF読みの書き込みが
まるで違うとでも思ってるのかねぇ。
16BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/09 21:01:11
>>15
書き込み内容に拘った言い方が悪かった様です。まるで違うとは思いませんが
、少なくとも板の住人が違う以上、書き込みの内容も変わるかなと思いまして
。他の板の事情は良く知りませんが、SF板にはSF板の住人の独自性が有ると推
察して居ります。勿論、別の板も活動領域とする方もいらっしゃるでしょう。
そう言う方は漫画板で書き込みを為さって居ると思います。気を悪くされた漫
画読みの方がいらっしゃったら、陳謝致します。

自分の書き込みを見直して居たら、「板」と「スレッド」を混同して居る記述
に頭を抱えました。小生、記述支援システムが必要らしいです。
17BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/11 00:52:57
別のスレッドで見掛けた書き込み。
>・SF板のスレとしてはあまりにタイトルが不穏当
>・SF板のスレとしてはあまりに題材が不穏当
>・重複スレ
>という三重苦を背負ったこのスレがどこまで健闘するか生暖かく見守りたい
ううっ、ここも同じやん…。皆様、生暖かく見守って下さいね。
18名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/11 15:51:11
アニマルでは読んでた。加筆どのくらいあるの?
最終話は全く別モノだよ。途中3話追加されてるほかに、
かなりの箇所で改稿がある。
20BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/11 22:57:18
加筆も有りますが、削除されたエピソードも有ります。呪いがバイオテロでは
無くなりました。基地外(うわっ、IMS2003のデフォルトの変換は2ch用語です
。)もとい、気違いめいたテロリストの声明(?)「死ね」って奴…も無くな
りましたた。更に最後のダイチ達の旅立ちも無くなりました。でも、其の分だ
け加筆されて居ます。是非最終巻を読んで下さい。
21BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/11 23:49:36
愛人[AI-REN]+掲示板でgoogle検索をしたら、漫画板を押えて、SF板が先頭に
来ました。吃驚。多くの人の目に留まったら有り難いです。こう言う書き込
みはsageの方が良いでしょうか?まぁ、弱小スレッドと言う事で、age進行で
行きます。
22BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/12 00:47:55
訂正
>>20
×IMS2003
○IME2003
話の中心をイクルとアイにするのは妥当だと思うのだけど、
もうちょっと彼らを取り巻く社会環境を描いてほしかったな。
ただ現実逃避して2人がラブラブなだけになってしまう。
24BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/12 22:12:04
>>23
社会環境を描く事は大切だと思います。残念ながらイクルとあいのらぶらぶを
描くのに力が入り過ぎて、五巻と言う分量に作品世界描写するには足りなくな
ったみたいですね。事情は良く分かりませんが。まぁ、SFするよりも、生活描
写を優先させた結果でしょうね。イクルとあいがハルカのラボで働き始めて初
めて二人は社会性を獲得しました。ユタカ氏は其れで善しとしたのでしょう。
25名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/14 13:54:22
保守。
26BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/14 23:44:48
保守age感謝!更にageてみる。
捕手。
28BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/17 22:17:30
保守感謝。
29名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/18 13:00:52
法主。
30BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/18 22:06:24
保守感謝。保守だけで、スレッド数30に到達。即死は免れたのでしょうか?
SR−71が即死を心配するスレ
32名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/19 15:09:20
>>30 どうでしょう。
干す。
33BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/19 23:07:31
>>31
BLACKBIRDと言えば、
1.米国空軍戦略偵察機SR-71。
2.本田の大型バイクCBRXX Super Blackbird。
3.THE BEATLESの楽曲Blackbird。
4.クロツグミ。
が思い付くのが大多数でしょう。
映画で見たSR-71は意外と小さい機体でした。もう退役してますがね。でも、
黒い機体はカッコイイですよね。因みに小生のハンドルの由来は1-4のどれで
も有りません。如何でも良い事でした。済みません。
>>32
に言われた通り、即死が心配です。小心者故、初めてのスレッドが即死したら
立ち直れないかも。ネタが無いから、雑談age。保守感謝。
スレ立てて

スレスト               :2回
100いかずにご臨終         :6回〜7程
100は越えたが巨神兵、死んじゃった :3回
1000まで満期           :4回

な俺が忠告するが、
コテハンつけてると喧嘩売ってくるうんこも居るし、マイナーな
漫画だから自演はともかく保守がてら話題振らないと伸びないよ。
後、自作自演は虚しいからやめときな。
まあSF板はそうそう落ちないからその点は心配ないが

>>34 という事らしいので、

>>1 さん。大丈夫みたいですね。
36BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/20 22:00:32
>>34
体験談に基づく、御親切な御忠告痛み入ります。2chはもう少し荒んだ所だと
覚悟して居ましたが、いやいやどうして、親切な人がちゃんと居るもんですね
。固定ハンドルですが、ハンドルが原因で、スレッドが荒れたら、放棄して名
無しに成ります。ハンドルに執着する積もりは有りません。ハンドルを名乗っ
て居るのは只単に、自分の発言に責任を取りたいと思って居るだけです。

自作自演も興味有りませんし、仰る通り確かに空しいと思うので、しません。
宣言して置きます。

スレストの意味が分からなかったのですが、スレッドストップの事みたいです
ね。スレッドストップに成ったら、凹みますね。

>>35
スレッドの成長に協力下さり有難う御座います。
37BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/20 22:13:13
ネタが無いので、情報を一つ。
愛人[AI-REN]で検索すると上位に来る某専用掲示板で、YOUNG ANIMAL誌連載の
愛人[AI-REN]五巻相当部分のコピーを分けても良いと言う奇特な方がいらっし
ゃいます。2chからの情報で有ると言う事は言わないで、コンタクトを取れば
、コピーを手に入れる事が出来るかも知れません。無論、コンタクトの際、2
ch用語はNGです。良識有る態度で臨んで下さい。
ネタになるか知りませぬが、アイレンについて率直な疑問を一つ書きます。

「再生期間が短く、アイレンに先立たれる可能性がある」というのが物語の要素となっているが、
あえて実用性を考えると、かなり問題だと思う。
終末期患者の精神的ケアどころか、余計ストレスを与えてしまうのではないか。

事実、イクルもこの点で思い悩んでいる。
これが皆が通る道になっているのだろうか…?
39manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/20 23:49:05

    ∫○ 「 明日スレが落ちても後悔しないレスとはどういうものだろう… 」
 \_aノ)
      ̄
40BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/21 00:18:40
>>38
御指摘の点、本当にそうですね。ハルカが幻と言う所以ですが、終末期患者の
ケアに成りませんね。そんな愛人が沢山居る世界と言うのも破綻して居ると言
えば破綻してますね。若しも自分が終末期患者だったら、愛しい人には、自分
より一日でも長生きして欲しいです。イクル同様願うでしょう。何て世界は残
酷なんでしょう。

分析にも成らない感想で御免なさい。本当だったら、世界観に直結する設定で
すから、もう少しSF的な分析が出来たら良いのですが。結局愛人って、慰みに
は成らないみたいです。残り少ない一日一日を分かち合うパートナーに成って
行くのでしょうね。AGH-RMSシステムを創設したのが御役所と言うのも、最終
的には対象で有る終末期患者そのものの生活迄思い至らなかったのかも。

書き込み有難う御座いました。他所の愛人[AI-REN]スレッドみたいに長生きし
て、ゆっくりで良いから、1000迄天寿を全うして欲しいです。
41BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/21 00:31:20
>>39
おおっ、manabuさん、降臨!他所のスレッドでの御活躍を拝見して居りました
。今回のネタもmanabuさんらしい一言です。他所のスレッドで既出と言うのは
無しです。他所の事情は良く知りませんが。manabuさんが愛人[AI-REN]読者で
有っただけでも嬉しいです。

愛人[AI-REN]でネタは難しいと思いますが、ようこそ、愛人[AI-REN]スレッド
へ。初の固定ハンドルの方の書き込みなんですよね。小生は、このスレッドに
書き込む時は、削除されたり、落ちたりした時でも後悔しない様に精一杯力を
入れて居ます。故に痛い奴と言われる訳ですが。

manabuさんアンチの方は、ブラウザの方を調整して、各自あぼーんして下さい
ませ。何せ、愛人[AI-REN]のスレッドなので、皆様、まったりと参りましょう
>>40
SF板らしく、無理矢理考えてみると、
イクルみたいに1年近く生きていけそうで、しかも直せない病人はほとんどいないんじゃないかな?

生物工学が発達してるから、そもそも治せない病人はほとんどいなくて、
しかも、人類の生命力が落ちてるから、治せないような病人はアッサリ死ぬようことが圧倒的に多い。
そーいう設定なら、数ヶ月は生きられる愛人の方が先に死ぬことはほとんどないことになる。

しかし、愛人が事故死でもしたら、どーすんだ、って気もするが。
なるほど、ありそうな設定だ。

そうなると、役所がイクルの余命を読み誤った可能性が出てくるね。
まあ、彼みたいな症例は他にないだろうし、
「相当イレギュラーなケース」とか言われてるからなあ。
44BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/22 00:04:15
板が死にたえようと
スレが死んでしまおうと
あたしが死んでしまおうと
そんなのたいしたことじゃない
そんなのたいしたことじゃない




今一。上手く行かないです。orz
45BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/22 00:26:28
>>42
生物・生命工学の発展は、治せない病気が無い状態を作り出せるのでしょうか
?生命に対する研究は、新人類の研究迄到達しましたが、新人類は結局生まれ
ず、呪いと言う形で人類の生物的変化は結実するのでした。
寿命と病気を考えると、イクルはイレギュラーな病人、他者との共生状態の人
ですが、遺伝子的に行き詰った人類、病気で余命が少ない人は確実に居そうで
す。考えれば考える程良く分からなく成るのですが、愛人が許可される要件の
方で、余命一年程度と言う基準が有るのでは?
46BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/22 00:42:44
>>43
市の福祉課の確か、ミヤザキさんが言って居た、「相当イレギュラーなケース
」と言うのは、イクル自身が愛人の手続きに来た事を言って居るかと思いまし
たが、症例に付いて、イレギュラーと言う意味に取れば、又違う解釈が出来ま
すね。イクルの寿命に付いては、一年程度に見積もって居たのでしょう。大き
く外れたとは言えませんね。あいが他界してから、其れ程経たない内にイクル
の身体が壊れ始めました。他者との共生関係が崩れ、寿命が来ました。でも、
イクルは他者に殺される事無く、死ぬ訳ですが。イクルの本来の寿命はどの程
度だったのかは、分からない侭です。他者との共生関係が崩れても、結構長生
きするのかも知れません。と成ると、役所がイクルの寿命を見誤って居たと言
えます。と言うか、役所は書類を審査するだけですから、イクルが居た研究所
や、ハルカのラボ=NAGIが見誤って居たかも知れません
47BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/22 00:53:37
>>42
愛人の事故死は、仕方の無い事ですね。普通の配偶者や恋人でも突然の別離
って有りますから。
4842:05/01/22 01:59:02
>>45
>生物・生命工学の発展は、治せない病気が無い状態を作り出せるのでしょうか ?

>愛人が許可される要件の方で、余命一年程度と言う基準が有るのでは?

ソコは逆から考えて。

余命が1年以上あったイクルに愛人が許容された
→愛人が許可される要件に余命の長さが考慮されてない。
+しかし、愛人が先に死んだら、被提供者の負担が大きい
→愛人が提供される人は、もともと余命が短い。

つまり、この辺のことは、後付けなのさ。
>生物工学が発達してるから、そもそも治せない病人はほとんどいなくて、
>しかも、人類の生命力が落ちてるから、治せないような病人はアッサリ死ぬようことが圧倒的に多い。

超光速を出すのにワープを使うのがSF。
そこに数学的なn次元多面体論を持ち込むのは野暮というもの。
49manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/22 09:37:54

 ―― 作中では、生命・遺伝子工学がかなり発達(スイックスや殺人幼児の
存在、高機能義肢類の普及)している様ですが、最後のバイオテロがない
状態でも 人類という種の余命があと200年ぐらいだったり、かなり前の世代
から先天異常が多かったりするようですから、どうも根治的な事が出来て
いないような気が…

 イクルのケースは成立ちからして特殊なケースなんでしょうし、投薬ひとつ
とっても質・量とも異常な状態だったようですし、余命を誤ったのも しょう
がなかったカモ

 …… しかし、思うに 人間は自分たちの「種」が衰退しだしたりしたら
かなり「強引」な事をスルでしょうなぁ …
 ちょっと考証した事があるのですが、仮に生命工学的な処理等で個人に
「不老」処理が可能になったとしたら、精神世界や社会論理的に大変な
コトになるになると思うのですが…

    ∫○  論理も人権も越えて… 堕胎胎児の卵巣の様に…
 \_aノ)
      ̄
50BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/22 23:21:49
>>48
成程。考証すると如何しても後付で有る事は確かですね。正しい考察だと思わ
れます。

>>49
主もとい、種の寿命が尽きて来ている状態だと、生命倫理を飛び越えて、必死
に人類は足掻くと思われますね。確かに。静かに滅ばないのが人類と言えば人
類。

所で、manabuさん、メールアドレスは御持ちですか?宜しかったら、メーリン
グリストで雑談しませんか?SF MLと言うメーリングリストです。会員数72名
。小生、サービス精神と知識が旺盛なmanabuさんに興味が有ります。2chでメ
ールアドレスを晒す勇気が無いので、自分がオーナーのメーリングリストに
御誘いしました。
SF ML。
http://www.freeml.com/info/[email protected]
純総合雑談系SFのメーリングリスト。SF板の住人の皆様も如何でしょうか?尤
もトラフィックは少ないです。因みに2ch用語は通じません。

50get!目指すは100!
51manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/23 08:55:35

  >>50

 種としての衰退ですが、「ナウシカ」の様に人間の意識・行動はそのままで
生物学的な衰退・環境の悪化があった場合はかなり社会的なムチャをする場合も
考えられますが、「ヨコハマ買いだし紀行」の世界の様に、何だか生物学的な
衰退というより、”意識・行動”が衰退して老いていくかの様に滅ぶような
場合も考えられます。

 社会的にも、昔の帝国主義や植民地主義の様な社会形式や、初期の資本主義
のような社会形式・意識は、なんだか「若さ」を感じさせます。 

 「愛人」では、生物学的な衰退がまずあって、環境の悪化もあり その後に
小国・団体はもちろん、大国までもが 何だかやけくそになってしまったかの
ような社会状態ですね ―― 何だか責任の押付け合いの様なカンジ …

    ∫○  ”社会”が老いたというより、無責任になったような状態カモ――
 \_aノ)
      ̄
52BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/23 22:48:22
>>51
>”社会”が老いたというより、無責任になったような状態カモ――
今の世界情勢もそんな感じだったりして。と言うか、責任を主張する大国が有
ってきちんと其の責任を果たしたためしが無いのかも知れません。でも依然と
して国家が存在しイクルには市の福祉課のサービスの恩恵が有りました。HITO
の存在で、大国のリーダーシップは失われ、其の代わり、調整機関としての国
連が存在感を増したのは皮肉です。尤も其の国連も其の後の危機で、存在を保
てたとはとても思えませんが。
53manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/25 23:42:50

 HITOの実態は何だったのでしょうかねぇ…
廃棄コロニーを元にした 人類の共通幻想だったのかな、記録からも消滅する
とはどうなっているのか ――

    ∫○  「…絶句」みたいにみんなで消したとか…
 \_aノ)
      ̄
54BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/26 23:05:08
>>53
HITOの実態は実態が無かったと。記録が消滅する現象は、記録信号に、トロイ
型のプログラムがネットワーク経由でばら撒かれて、定着し、一定時間毎に、
電子記録を消去する様に成って居たのではないかと。消滅現象で一番壮大なの
は、HITOの竜の消滅ですね。結局HITOは老い先短い人類の共同幻想でした。救
い主でも無ければ、侵略者でも無い。只の姿形が違うヒトの仲間だっただけで
した。

絶句は読んで無いのです。面白かったですか?新井素子はとんと御無沙汰で。
新井素子役で新井素子が出て来るみたいですね。
55BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/26 23:17:28
然し、このスレッドはコテハン二人のスレッドに成りつつ有りますね。
求む、名無しは無慈悲な夜の女王の参加も。
今迄保守をして下さった人は知り合いでした。保守御疲れ様でした。でも、此れから
は、其の保守も期待出来そうに有りません。さて、真のスレッドの力が試されるのは
此れからです。皆様、SF板ならではの切り口で、愛人[AI-REN]を斬って下さい。宜し
く御願い致します。今迄イクルとあいの話題が殆ど出ないのは、SF板らしいと言えば
らしいです。矢張り世界観中心の話題に成るのでしょうね。ネタが詰まったら、こん
な愛人[AI-REN]は嫌だでも始めましょうか?
57manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/29 09:02:07

  >>54

 共通幻想の記録が可能というのが、何だか永野のりこ作品的…

 しかし、異星文明の産物というのはSFによく出るモノですが、ただ単に
そこにいるだけで「私を愛して構いません」という異星人(?)というのは
びっくり感覚のような ――


    ∫○  「…絶句」では、”新井素子”の家族全員焼死シマスガ…
 \_aノ)
      ̄
新井素子・・・二分割幽霊奇譚
イクルに埋め込まれた"他者”って結局、どういう生体組織だったんだろ?

年単位で生きられたんだから、イクルの免疫反応は反応しなかったんだろうが、
どの程度まで人間に近かったんだろう?
nyに5巻が流れはじめた!

つーことで、このスレも盛り上がるかも。
61BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/30 00:01:42
>>56
書き込んだのはBLACKBIRDです。名前を入れ忘れました。一目瞭然ですが一応。

>>57
永野のりこ。こり又、懐かしい名前を。共同幻想の記録をテーマにした、氏の
作品と言うのはどんな作品なんでしょうか?

HITOは人以外の何者でも無いと言う意味で、地球人ですが、其の振る舞いは、
地球に住まう人々にとっては、異星人以外何者でも無いです。

引用長く成りますが、無視して下さって結構です。

>この世界のなにもかも 自分自身をすら赦すことができなくなって……
>それでも 誰かを愛したいのなら愛さざるを得ないのなら…その時は…
>どうぞかまいません 私を愛してください

普通だったら、ギャグに成りかねない陳腐な台詞です。私を愛せよとは普通の
神経では、出てこないです。少女漫画のエキセントリックな性格の美形青年が
真面目に力説して、全員でずっこけると言う風な感じです。確か、「フルーツ
バスケット」にそんな役回りのキャラクターが居ました。干支は蛇。愛せよで
は無く、欲情せよでしたが。(笑)

愛してください。考えさせられます。ユタカ氏一流の反語的な台詞です。人類
もHITOも未来が無いと言う一点に於いて後が無い存在です。あの一言に人類と
運命を共にするキリトの意思を感じさせました。異物では無く、運命を共有す
る存在だったと思われます。

焼死する新井素子の家族…一体どんな小説やら。「グリーン・レクイエム」を
も一回読みたいです。
62BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/30 00:12:06
>>59
イクルは物凄い量の痛み止めを使ってましたから、激烈な抗体反応は有ったと
思います。やや長生きをしたものの、他者に肉体を食い尽くされる運命で有っ
たのは間違い有りません。他者と一体化したイクルの肉体組織は、通常人とは
違った物に成ったのではないかと思われます。同じく他者で有る、あいと子供
を遺せた所を見ると、他者と通常の人体の組成は振る舞いとしては同じ物なの
かも知れません。他者は人間の組成に近いのは確かですが、異物なのも確かで
す。他者のもう一面で有る呪いを見れば分かる通り、共生は出来るが全く異質
な物です。あいってそう言う事を考えると人類から見ると一寸したモンスター
かも知れません。可愛いけれど。あいとイクル、イクルの子供は他者の血脈で
人類にとっては異種なのかも知れません。
2人の子と、呪われた「元」人類は実は同種である、という可能性はないだろうか?
#9でイクルを救う他者の影、#38で赤子の目に映る影、
そして#43の(おそらくハルカ先生の)影と、同じイメージで描かれているように見える。
何か根源的に同じものがあるのでは、と思ってしまう。

もっとも、イクルの他者がきわめて攻撃的な一方、
「元」人類が平穏そうに生き延びているところが引っかかるが…。
64BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/30 22:18:37
>>63
良く指摘される事ですが、呪いと他者が起源を一にする存在で有る可能性が有
ります。他者と呪いが次世代の人間研究のスピンアウトから生まれた果実で有
ると言う説です。特に他者は、イクルの生まれたラボが次世代の人間研究をし
て居たと言う記述が#23に有ります。

人類が呪いの病と悲惨の中で其れでも平穏を保つ事が出来たのは、文明自体の
衰退が始まった所為でしょうか。呪いに犯された人の描写が、危機の描写以後
無いので何とも言えません。呪いが有って、人が人類で無くなっても、其れは
其れとして、呪いに犯されて居ない人々の暮らしは依然として有るのでしょう
か。ハルカとハルカのラボの人々は呪いに感染しなかったのでしょうか?良く
分かりません。
65manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/30 23:38:15

 「…絶句」では、異星人(?)が家屋内の”新井素子”を外に出させる目的で
燃焼させるのですが、火炎で人間が死ぬ事を知らなかったための焼死でした…

 永野作品ですが 「どーしちゃったの!?KENにーちゃん!」なんですが、別に
それがテーマではなく、サイコドクターという刺客キャラが、主人公の脳内の
恥ずかしい妄想を「しっかり録画した!」と言って脅す場面があるのですよ〜

    ∫○  しかし「他者」はいつイクルと接触したのか?
 \_aノ)
      ̄

    ∫○  「…絶句」では、”新井素子”の家族全員焼死シマスガ…
 \_aノ)
      ̄
66manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/01/30 23:45:24

 \_ !||i|! ●| ̄|_ ペーストが2重に…
> 人類が呪いの病と悲惨の中で其れでも平穏を保つ事が出来たのは、文明自体の
> 衰退が始まった所為でしょうか。呪いに犯された人の描写が、危機の描写以後
> 無いので何とも言えません。呪いが有って、人が人類で無くなっても、其れは
> 其れとして、呪いに犯されて居ない人々の暮らしは依然として有るのでしょう
> か。ハルカとハルカのラボの人々は呪いに感染しなかったのでしょうか?良く
> 分かりません。
>

連載版では呪いに感染した者から抗体が発見されて、それにより小康を保ってる。
最初に発見されたのはイクルの遺体からだった…というエピソードがあった。
たぶんイクルを人類を救う英雄にすると、全体のテーマが壊れるのでこのエピソードを削ったのだろうな。
>>67
いやもー、仰る通りです。作者の思惑が手に取る様に分かるみたいですね。でも
死に際して王者の如くの威厳を保ったイクルが更に英雄に成ってもインパクトは
変わらなかったりして。
69BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/31 01:16:38
>>68
又も名無しに。文責はBLACKBIRDです。

>>65
脳内の恥ずかしい妄想をキャプチャして、録画出来たら、コリは凄い技術です
。HITOのテクノロジーでも実現不可能かも。まぁ、カレルレンの脳内にHITOは
アクセス出来た訳なんですが。

他者とイクルは何時何処で接触したのか?と言い換えると、場所はイクルの育
った宇宙ラボで、其の時は、ラボが大気圏突入して燃え尽きつつ有る時にです
70BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/31 01:19:15
>>67
結局呪いに対する抗体は発見されたのでしょうね。イクルの遺体からで無くと
も。其れでハルカのラボの皆は、変化が無い様に見えると。
人のようで人でないもの……
そうか。愛人の世界はムーミン谷に繋がっていくのかww


それはさておき。
呪いの結果人類は滅びるとしても見た目人な奴等は残るんだろ?
自分地の近所に外国人が増えていくようなもんでは……?
程度の感覚しか想像できなひoTL
72BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/01/31 20:12:43
>>71
呪われた結果、人がどの様な変容を遂げるか、実は表現されて居ません。一体
如何成るのかは、個々の想像力に任せられて居ます。呪いの症状は一様では無く
個体毎に形状、性質は違う様です。人がムーミン・トロールに変化して行くなら
ば未だ良かったでしょう。#42に表現された様に、或る者は血を噴き出し乍ら這
いずり回り、恐ろしい姿に変貌しました。平和とは程遠い、暴力的に行われた
人類の変貌。矢張り恐ろしいです。
>>72
>#42に表現された様に、或る者は血を噴き出し乍ら這いずり回り、恐ろしい姿に変貌しました。
単行本の184ページ辺りの事かな? てっきり暴動で流血しているのかと。
もし雑誌の話なら、スマン良く憶えてないんだ。雑誌は基本的に立ち読みで済ませてるんで。w
単行本でいくと、#38のラインバーガーかな?

だとすればムーミンでなくてサライだな。脊椎反射レベルでの思い付きで申し訳ないが。

まあ、その内、呪いにも慣れてくるんじゃないかな?
死体の不気味さはともかく、平均寿命が短くなるだけかと。
それに、現代に生きる我々だって老衰という名の不治の呪いにかかってるんだし。w

と言った程度の御気楽な思考回路しか持ち合わせが無いんだな。これが。
74BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/01 23:50:32
>>73
単行本190頁以降です。死に行くイクルと呪われた者との会話です。雑誌は同
じく手元に有りません。マーク・ラインバーガーも呪われましたが、このシー
ンで呪いの正体に付いての言及が有りました。呪いも次世代人類研究の産物で
した。他者と呪いが同根で有るかも知れません。呪いを解くのは、ハルカでは
無いと言う台詞も示唆的です。

サライが何を指すのか、分かりません。検索しても、小学館の雑誌「サライ」
ばっかりで。呪いの病状がどんなものか結局は良く分からないのですが、余り
楽では無さそうです。そう言えば、サライと言う漫画が有った様な。うーむ、
記憶が定かでは有りません。検索したら、遺伝子物で、護衛メイド成る物が登
場する物語でした。

呪いは楽では無い新たなる病気として理解した方が良さそうです。老衰死より
はきつい人生だと思います。出来るものならば、老衰死してみたいですね。長
生きして、より良い未来を紡ぎ出したいです。
75manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/02 22:17:30

    ∫○  連載時には「いのちの初夜」なんてサブタイトルがアリマシタカラ…
 \_aノ)
      ̄
76BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/02 23:06:36
>>75
流石はユタカ氏。「いのちの初夜」何て、普通は出て来ないです。
77あい:05/02/03 01:11:12
2月2日(はれ)

まちのほんやさんで、AI-RENの4かんと5かんをかう。
3かんまでらぶらぶだったので、どきどき。

4かんをよんだら(´・ω・`)ショボーン
5かんをよもうとしたらない。
なぜか4かんが2さつ。

しかたがないので、
あした、いんたーねっとで5かんをだうんろーどしてよもう。
78BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/03 20:06:15
>>77
四巻二冊とは何たる悲劇。領収証が残って居たら、書店で五巻と交換して貰っ
ては如何でしょうか?四巻を読んだらショボーンに成ってしまったそうですが
、五巻は更にらぶらぶとショボーンが渾然一体と成って居ます。まぁ、最終巻
ですから当然です。最終巻は是非、本の形で物語を味わって欲しいです。ま、
インターネットでは、著者のユタカ氏に還元されないのが問題ですが。愛人
[AI-REN]は本ならではの物語。PCの画面では味わえないものが有ります。
79manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/05 09:48:35

>>74

 月刊アフタヌーン2月号では 田中氏の読切りが載ってましたが、これが
愛人のはるか後の時代が舞台みたいなカンジでして、人間は天使の様な姿に
なってました〜

    ∫○  前時代は 何だか滅んだともアリマシタ…
 \_aノ)
      ̄
80BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/05 23:00:56
>>79
ユタカ氏のWeb日記を読むと、アフタヌーンの作品は「ミミア姫」と言う作品
みたいですね。天使に進化してしまった人類、いや、最早人類とは呼べない種
族。前時代の人類はイクルやあいの運命と同じく、滅んでしまったのですね。
行き付けの書店を覗いたら、アフタヌーン有りませんでした。
ミミア姫・・・社会は退化してたね。
遠い未来なのに、神様を信仰し、人身御供やるなんて。

やっと愛人5巻をゲットして読みました。
結局、他者とは何か、死神と あい の関係、その他いろいろ、みーんな描かれませんでしたね。
まぁ、イクル視点の物語だとすれば、それが順当なのかな。

あと、ハルカさんがどうやって壊れた人工子宮から胎児を守ったのかも。
お腹を手でさすってたりしたので、自分の子宮に移したのかもしれないけどね。
つーか、スイックスに子宮があるのか? 生殖能力ないんじゃないかったのか。
イクルとセクースしようとしたところで、「残念」とか言ってるのは何だったのだろう。
82BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/06 21:49:09
>>81
ミミア姫、人身御供が出て来るのですか。

ハルカが人工子宮から、卵子を自分の子宮に移したのは間違いないですね。好
きな男の子の子供が生めたと言ってますもん。スイックスに子宮は有るけれど
、外性器が無いのでは。
>>81-82
俺はイクルに原因があると思ってたよ。>「残念」
ハルカ先生が自分に原因があるかのように言ってるのは「武士の情け」だと(笑)
性欲そのものがかなり希薄になっている、という説明もあるし。

だからという訳ではないんだけど、
#37は2人にとって最初で最後の「夜」だったのか、という疑問がわいてきたりする。

もっとも、俺はそうとは思わないんだけどね。心情的にもあと幾夜か有って欲しいし。
それに絵日記とも矛盾する…ってのは妄想が過ぎるか(汗)
>>82
いやなんか深くなってて、不思議に熱いらしいから、外性器もあるんじゃない?(#6)
基本的に83と同意見、だが、先生も不能だったんじゃ…とか思う
「いっぱい愛した」が微妙で何度夜をすごしたのか判然とはしないねw
イクルのいたコロニーの事故の真実と、あいの出生の秘密は、どうしても気になる。
下手に描かれて興醒めするよりは、想像したほうが楽しいし、
そういう背景は、作者が描きたかったことではないのだとは思うけど。

SFかというと・・・微妙だね。
86manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/08 23:26:02

 \_  入_と○ 「 少し・ファンタジー 」カモ
87BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/09 22:46:50
>>83-84
#37が二人にとって最後の夜だったのかは、分かりませんね。存分に御互いの
身体を確かめ合った夜が幾夜か有っても良さそうです。そう言う意味で同意致
します。

確かに記述からすると外性器がハルカには有りますね。只、退化しちゃって性
交を行うには未発達な状態ではなかろうかと推測致します。イクルはあいを孕
ませたのですから、不能では無いと推測出来ます。

>>85
SFとしてのけじめは、五巻では決着が付きませんでした。物語を語る上で、SF
的要素の謎解きが残念乍ら邪魔に成ってしまったのでしょう。

>>87
「少し・不思議」と言う説も。
88名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/09 22:47:28
スーパーフリーの元大物幹部が、財閥系、外資系など一流企業への就職活動を
はじめた! その活動の様子をプログを公開! 人気ランキング一位を獲得!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107926694/l50
SF的な舞台で、男の子と女の子の愛の生活を綴ったわけだ。

これはSFじゃないね。
90manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/10 01:04:03

 \_  入_と○ 「 すこし・ファミリー 」
91BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/10 20:25:37
こう来ましたか。マイナーな愛人[AI-REN]スレッドに宣伝なんて、誤爆?
>>89
ま、SFで有るか、無いかは個々人の受け取り方次第ですね。男女の愛の生活を
綴る為に、SFと言う小道具が使われたのは間違い有りますまい。そう言う意味
で、SFが先に立って居るハードSFとは違います。
>>90
「少し・ファナティック」。何ちゃって。
目標の100レス迄後少し。
92名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/10 21:07:32
http://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/diary0112.htm
の12月22日にSF関係(者)の話題がある。
93manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/11 08:41:26

    ∫○  大阪人的な尖ったカンジなのに 同人感の少ない作風なのは
 \_aノ)   こういう理由(同人やサークル出身ではない)でしたか!
      ̄
94BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/11 20:21:56
>>92
夜魔猫ミルク氏と言う方がSF関係者なのですか?
>>93
ユタカ氏の作風は大阪人的でしたか。関西風味が分からない非関西人なので、
そう感じた事は有りませんでした。同人誌も読んだ事無いので、同人風味も分
かんなかったです。
95BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/11 21:15:30
最近思う事。CRエヴァンゲリオンスレが気に成るのです。微妙にレス数が
近いのが。まぁ、あちらの方が後発にも関わらず、レス数の伸びは微妙に
当方より大きいのですが。パチンコスレッドにSF板で負けたら何だか嫌で
すねぇ。まぁ、ネタはあちらの方が圧倒的にメジャーですが。
>>94
それは12月「31日」ですから、残念っ!!
97BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/11 22:22:01
>>96
12月は2,4,6,9,11月と違って、ちゃんと31日迄有りますよね?何故残念?
はっ、31日には何か意味が?
98manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/12 03:07:56

 >>97

「12月22日」の部分が SF者に関連している部分です ――

    ∫○   関西系作家は 雰囲気でなんとなく わかります〜
 \_ aノ)  ( 関西出身というより 作家として”関西”育ちの方ね )
      ̄
ああ、それはよくわかるな。

コテコテ大阪人的なものの中に、皮肉とアイロニーと、
そしてそれ以外の何かがちりばめられてるんだな。
ステロタイプでものを見るしかない他地域の人には、
コテコテ人種しかめに入らないけどな。
100get
シノワズリ漫画は多い。
が、「愛人」の中国テイストは漫画としては珍しいね。
香港とか上海とかじゃない中国で、そこに近未来モノの要素を加えてある。
>>101
中国趣味と日本語で書かんか。

で、どこらへんが中国なのだろうか。
愛人の呼び方? それとも、アイが時々着てる服装?

103名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/12 23:06:02
>102
たとえば貼り紙だったり市場風景だったり。
作者は中国に数年滞在してたんじゃなかったっけ。
104BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/12 23:12:40
>>98
小生の思い違いを正して下さって、有難う御座います。うーん、集中力無いな
ぁ。他人の文章、いや、自分の文章を読む時も、要点は抑えないと駄目って。
と言うか、人間として駄目駄目。大島豊氏の事ですね。AGH-RMSの名付け親。

関西人として、創作者の匂いみたいなものを共有できるのは正直、羨ましいで
す。地域性が有っていいですね。小生は流れ者なので、○○育ちと言う土地が
有りません。故に地域性を獲得して居ません。何処まで行ってもエイリアン。

>>100
100getおめでとう御座います。小生が踏むと思ってましたが、踏んで下さる方
がいらっしゃっただけでもマイナースレッドとしては嬉しいです。

>>101
愛人[AI-REN]の舞台は中国で無い様な気もします。日本とも明言されてません
が。確かに愛人は中国語ですが。「薙」とかは日本語ですね。イクル(生)、
あい、ハルカは日本語名です。どうなんでしょうね?

>>102
確かに衒学的なシノワズリよりも中国趣味と言う日本語の方がしっくり来ます
ね。あいの服装は中国趣味と言うよりあい独自の趣味の様な。

相も変わらず人間的に駄目駄目な小生に付き合って下さり、皆様に感謝致しま
す。100レスを超えたのも、ひとえに皆々様の御助力、書き込みが有ってのこ
そです。有難う御座いました。
105BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/13 00:05:25
>>103
攻殻機動隊みたいに、日本でも、中華資本の進出により、街の風景の中国化が
進んで居るのかも知れませんね。
>>74
遅レスながら、ビンゴ。
人類が、遺伝子異常で18歳になると化け物に変身してしまう様になってしまった世界のお話。
物語は、その遺伝子異常に関する謎を追いかけていくみたいだな。

>>79,80
フムン。やはり、ムーミン谷になったのだね。(違
ムーミンについては、核戦争でミュータント化した人類のお話、なんて言うまことしやかな噂もww

>>93,94
ん〜〜……大阪人風味と言うのは、今ひとつ分からないが……
ただ、手を変え品を変えても、その奥深くから漂ってくる作風と言うか、匂い、の様なもの……?
「ザ・田中ユタカ」としか言えない絵柄とか展開とか登場人物の思考パターンとか、そういうものだろうか?
ごめん。ステロタイプでしか物事を理解できない似非関西人なんだ。



ちなみに。そういうノリは、田中ユタカ以外だとちばぢろうにも感じられる。主観全開で申し訳ないが。
107BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/13 08:29:09
>>106
サライ。メイド達がお仕置きされるのでハァハァした記憶が。エロい作品でし
た。あのエロさには、遺伝子の謎なぞ、どーでも良かった様な。ムーミン。ト
ロール=ミュータント説は初耳。成程。ザ・田中ユタカと言う味わいは確かに
有りますな。
108manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/14 01:07:55

  >>106

 大阪風味ですが ”ボケ・ツッコミ”の呼吸や(同じ蘊蓄4コマ漫画でも
村上たかしと 須賀原洋行の違いが解りやすい?)

 多人数の会議・検討・相談・マーケッティングから作り出しているのでは
なく個人のイマジネーションから作っているカンジ、また周囲もその暴走を
歓迎するカンジ
(だからその個人が暴走しはじめると 歯止めナシでスゴイ事に…)

 「異なる事を好む」ので 特に理由もない場合は安易な路線を指向しない
(コスなどを高露出にする場合でも 何やかや設定を付けてみたり)

 笑いやウケのためなら 自分を犠牲にする事もいとわないカンジとか…

    ∫○  まだまだアリマスガ…
 \_ aノ)
      ̄
僕みたいなSFマニアに言わせてもらえば、手口があまりにも
見え透いていて笑っちゃう。(⌒∇⌒)ハハッ
>>109
SFマニアの俺の予測は外れまくったが、見え透いていたか?

俺の予測で、外れたのを列挙しておく。
・イクルに「他者」を植えつけたもの=「HITO」
・HITOはイクルの両親が作った。
・愛も「他者」が与えられていて、イクルとの間に子供ができる。
(子供ができるのは当たってはいたが、マグレ)
111BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/14 20:32:53
>>108
四こま漫画は、須賀原洋行氏しか分からないのですが、氏の方が大阪人なので
しょうか?よー分からんレスですんません。大阪人創作者は集団の作業より個
人主義的な個性が強いと言う事でしょうか。ウケる為に自己犠牲を厭わない感
じは分かります。面白いものに対する感性の鋭い土地柄と言いましょうか。
>>109
そりゃ、凄いですね。流石はマニア。
>>110
中々の予測では有りませんか。思えば、HITOは色々想像させる存在でした。尤
も愛人[AI-REN]は一切推測せずに読むと結構無責任に面白かったです。
112名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/14 20:37:18
113manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/15 21:59:30

  >>111

 バリバリ大阪人は村上氏です、須賀原氏は”あの”立命館の様ですが
イマイチ関西風味ではないですね〜

    ∫○  初代「トップをねらえ!」でなぜ宇宙服非着用なのかという
 \_ aノ)   裏設定がありましたし…
      ̄
114BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/16 22:05:59
>>113
うーむ。関西風味は吉本新喜劇の様にコテコテとは又違う、微妙な問題なので
すな。

「トップをねらえ!」にそんな設定が有ったのは知らなかったです。流石は凝
り性のガイナックスですな。GAINAXの「ガイナ」は鳥取県の米子弁の大きいを
意味する「がいな」から由来するみたいですが、GAINAXは関西風味ですか?然
し、「トップをねらえ!」に初代を付けなければならない時代が来ようとは。
2は未見です。
115manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/16 22:28:46

  >>114

 昔は、現ガイナ社長と二人で「関西芸人」でしたからネ…
 もともとは鳥取出身の方のようですから、方言が元ネタなんですねぇ ――
鳥取では「がいな祭」という祭がありますが ワンフェスではないようデスネ
 まぁ 某アニメでは 前身は「グランプリ」でしたガネ しかしオタクランドは
東京湾ではなく 神田の方に作られているようです …

 なお、宇宙服非着用設定は「じゃあ 潜水艦乗りは潜水服着てるか!?
宇宙兵器では気密が破れるホド破損したら もう最後なんじゃぁ!!」という
カンジの設定(?)でしたねぇ

    ∫○  田中氏のキャラでは関西人は少ないようですが…
 \_ aノ)
      ̄
口パク防止のための、あのマスクは?
117BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/17 20:42:01
>>115
がいな祭りは、普通の御祭りです。多分。ヲタクとしてはGAINAXに疎いので、
関西人の二人と言われても分からんです。現社長は、山賀氏みたいですね。オ
タクランド?おたくのビデオでつか。はい、未見です。宇宙服非着用の設定は
漢気溢れる設定ですなぁ。ユタカ氏の物語では関西人見掛けませんね。
>>116
マスクはやる気の御約束でしょう。起源は、ガンダムのキシリアに由来するの
かも知れません。合理的理由は一切無さそうです。
アイレンが好きなのですが
このスレでは1のキャラが好きになってしまった(・◇・)
119BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/18 22:13:27
>>118
えっ、キャラが好きですって!素で吃驚。御好意は有り難く頂戴致します。痛
くて、ヲタで、人間失格な小生のキャラを受け入れて下さる方がいらっしゃっ
ただけでも本当に有り難いです。どうも、有難う御座いました。此れからも、
このスレッドに御付き合い願えれば幸いです。
120BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/18 23:30:23
>>118
どうか、神様、118に幸多かれと願わずには居られません。118と出会う事が出
来た事を感謝致します。118が今迄生きて来た事、小生が生きて来た事の不思
議さ、奇跡に感謝致します。2ちゃんねると言う出会いの場にも感謝致します
121manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/20 21:04:12

    ∫○
 \_ aノ)
      ̄
122BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/21 20:58:11
何か、痛さ爆発の書き込みで引かせてしまったみたいですね。反省。好意を受
けると言う慣れて居ない出来事に、つい、取り乱してしまった様です。済みま
せん。好意を受けるに値しない人間にこんな事が起こるとこう成ると言う見本
ですね。
123manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/02/23 23:26:04

 ドレークの方程式の一つの項は「文明の寿命」ですが、終末とはこんな
カンジなのカモ…

    ∫○  いったいどれぐらいなのダロウカ…
 \_ aノ)
      ̄
124BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/02/24 01:27:06
ドレークの方程式とは懐かしいです。今から見ると、カール・セーガンの計算
はやや楽観的過ぎる物でしたが。文明の寿命を客観的に数値化出来たら面白い
のですね。文明の寿命。物騒な概念では有ります。如何なる物にも寿命は有り
ますから文明にも寿命が有るのは明らかですが、文明が広がる範囲で寿命のス
ケールも変わって来そうです。地球圏と太陽系圏と銀河圏のスケールでは寿命
は随分違って来そうですし。文明が宇宙に広がれば広がる程寿命も長く成りそ
うです。現状の地球文明は低軌道のステーションがやっとと言った物ですが。
愛人[AI-REN]世界は大宇宙文明を迎えずに、衰退してしまったのですな。
125manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/03 00:21:18

 「宇宙兵士のオッサン」がいるトコロを見ると宇宙での戦争行為があったの
でしょうか、または想定されていたんでしょうか?

 コロニー間 紛争に対応するための部隊だったのだろうか、イクルと
両親達が降下しようとしたのは不法入星だったのかな?


    ∫○  入星管理法違反?
 \_ aノ)
      ̄
126BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/03/03 01:23:39
>>125
宇宙での戦争行為が有ったのかどうかは分かりませんが、想定はされて
居たのでしょうね。何せ、「宇宙戦用のスペシャルソルジャー」ですか
ら。コロニー間の紛争が起こる程、コロニーに沢山人が住んで居た様に
は見えません。コロニーと言うより、宇宙ステーション・ラボ程度の規
模ではなかろうかと。イクルと両親達が降下したのは地球です。他の惑
星に進出する程人類のテクノロジーは進んで無かった様です。もとい、
イクルとイクルの両親は降下では無く、墜落したのです。大気圏突入の
際、大気との摩擦熱で、コロニーはバラバラに燃え尽きてしまいました
。いや、地球に落下する際に何らかの爆発が有ったのかも知れません。
ネタばらしすると・・・

設定の多くはトライガンからの拝借です。
そうか!

ハルカ先生はもう直ぐ黒髪になるんだな?!
129BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/03/04 22:24:07
>>127-128
ネタが分らないです。特にハルカが黒髪に成るネタが分らんです。トライガンは
確かに愛人[AI-REN]以前の作品では有るみたいですが。設定はディックとクラー
ク御大からの引用が目立ちましたが、国産漫画の影響が有るのですか?
>>129
トライガンの主人公は「プラント」と呼ばれるエネルギー供給体。それが人みたいに
自分勝手に動いてる。(本来は巨大な電球みたいなプラント施設内で発電(?)してる
だけ)
で、主人公の兄(もちろんプラント)が自分達を消費しつくしか能の無い人類を滅ぼそう
とするんだが主人公がそれを阻止しようと頑張ってる。
そんなお話。(多分)

このプラントにも寿命があって、エネルギーがなくなってくると髪が金髪から黒髪になって
くると。

プラントとスイックスが似てるな、ってのが128のネタの底辺なわけで。

愛人に国産漫画が何処まで影響してるのかは分からんが、「ヨコハマ買出し機構」とは
リンクしてる




と妄想している。
131130:05/03/05 10:34:20
×「ヨコハマ買出し機構」
○「ヨコハマ買い出し紀行」


だった。失礼。





「機構」ってなると無意味にネ○フっぽくなるな。気分の問題だが。
132BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/03/05 23:30:15
>>130
プラントって、巨大電球の事では無かったのですね。中の人がいらっしゃった
とは。解説有難う御座います。エネルギー切れで、髪の毛の色が変わるとは中
々洒落た設定ですね。ヨコハマ買出し紀行は確かに愛人[AI-REN]世界と共通性
を感じます。斜陽の時代と言う所が。機構だと確かにネルフっぽいです。元ネ
タはコードウェナー・スミスですが。愛人[AI-REN]はEVAの影響は確かに受け
てますね。MAGIに対して、NAGIとか。愛人[AI-REN]と言うか、田中ユタカ氏は
EVAの影響を大きく受けてますもんね。と言うかGAINAX好き?
田中ユタカは、その時々の流行のキャラに似たキャラを描いてますから。
134BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/03/07 21:34:29
>>133
流行のキャラか如何かは知りませんが、髪形なんか、アニメキャラからの拝借を
して居ると後書きで書いてますね。
135BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/03/07 21:37:06
>>134
追記、後書き云々と言うのは、愛人[AI-REN]以外の作品の話でした。
136manabu ◆Pvfdc5CMIQ :05/03/12 12:04:00

    ∫○  >>126 いえ 地球なのですが 入国手続ならぬ入星手続は
 \_ aノ)    していないと見たので …
      ̄
137BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/03/12 22:32:36
宇宙の不法侵星と言うと別の宇宙スレッドですな。マジレスすると、元々地球が
母星で、別の星からやって来た訳では無いので、入星手続きは不要では?其れと
も一旦宇宙に上がったスペースノイドは、宇宙人=異星人の扱いと成るのでしょ
うか?
イクルが他者と初めて出会った時、もし他者が話しかけていたら……
何番のセリフでしょう?
 1.「こんにちは、はじめまして」
 2.「恐いの?」
 3.「貴方を助けてあげる」
 4.「君はどこに落ちたい?」


手元に1巻が無いので正解は不明だww
ってゆーか、会話したのかさえも憶えてねー……
139BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/03/16 00:37:42
>>138
2.「恐いの?」かな?他者との遭遇が一巻で初めて描かれた時、他者は無言で
したが。「こわいの?」はあいの台詞でした。「イクルはあいが守るの」「あ
なたに…生きていてほしい」に繋がります。死神の台詞でぐっと来るのは、#
17の「一緒に生きようって言ってくれたものね」
死神と あい は同一?

なぜ、あい は、イクルを殺すかもしれないと、告白したの?
141名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/16 23:09:34
何 故 人 大 杉 に ? とまれ、
>>140
死神とあいは同一なんでしょうね。死神の正体はあいと言っても良いかと。#
17で死神とあいが一体化しました。成長しユーレイに成ったあいが死神。死
神=他者ですが、あいは他者と同一の生命なのです。明言はされてませんが
。他者がイクルに死を齎す、そう言う意味で、あいはイクルを殺すと表現し
たのだと思います。
142BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/03/16 23:23:48
141はBLACKBIRDでした。
で、追記、#25であいがイクルを殺してしまうと言い切ってますね。あい
は、死神のビジョンを見て、本当のあたしの姿なんだ…と言ってます。
あいと死神が同一で有る明確ではないけれども証拠ですね。
で、あいが死んだから、イクルは死に神に殺されたのではなく、事故に巻き込まれてしまったのか。
144BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :05/03/18 20:56:08
>>143
ふむ。そう言う考え方も成立するのですね。でも、あいが死んだ後に、イクルの
体の更なる崩壊が始まったのですから、空爆さえ無ければ、イクルは死神=他者
に殺されたと思われます。
145名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/29(火) 00:46:14
そーいや、愛の正体も謎だったよなぁ。

市役所のおっちゃんも「こんなのいたっけ?」とか言ってたし、
管理台帳にも記録が残ってなかったし。

146名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/30(水) 08:34:26
ハルカ先生が仕組んだことです。
147BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/03/30(水) 23:21:26
>>145
記録が残って無かったと言うより、消去された様な感じですね。薙のコンピュー
タNAGIの解析でも、データが得られず、ハルカは、死神を見てしまいます。リア
ルな死神の夢。ハルカの中で、あい=他者と言う推測が其処で成り立った模様で
す。
148manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/04/10(日) 17:54:26

 確かにその部分もかなり謎ですね〜

    ∫ ○
 \_aノ) 
      ̄
149BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/11(月) 23:00:04
>>148
結局、あいと死神=他者の関係を説明する事は有りませんでした。謎は謎の侭
です。物語を完結させるのに、其の関係の解明は為されない事と成った模様で
す。謎解きよりも、物語の完成を優先させたのでしょうが、物語の進行と謎解
きは其れ程支障が有る様な物では無い様に思われますが、皆さん、如何思われ
ますか?久々のレスと成りましたが、このまったりしたテンポがSF板の雰囲気
なのでしょうね。あっ、このスレッドでは、エイプリルフールの日付が有りま
せんね。何か、エイプリルフールネタでも書き込めば良かったです。
150名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/12(火) 02:50:47
なんだこのエロすれは
151名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/12(火) 17:35:33
星雲賞ノミネート

って、誰もお祝いしないのか。
152manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/04/12(火) 23:44:28

    ∫ ◎ て  >>151
 \_aノ) 
      ̄
153BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/13(水) 20:00:56
>>151
ほんまでっか?ぐぐっても分んなかったです。
154名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/13(水) 20:16:19
>>153
日本SFファングループ連合会議のサイトをご覧あれ。
155BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/13(水) 20:32:37
ぐぐり直したら、2005年の星雲賞の頁に無事辿りつけました。154さん御心遣い
有難う御座います。いやぁ、本当だったのですね。正直嬉しいです。此れは御
祭りですね!七つの作品がノミネートされて居るので、最終選考に残るのは難
しいのでしょうが、ノミネートされただけでも凄い事です。SFとして認められ
たとして良いのでしょうね。作者田中ユタカの日記でも、ノミネートを素直に
喜んでました。
http://www.sf-fan.gr.jp/awards/2005.html
156BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/14(木) 23:08:34
コミック部門参考候補作は

A.ブレーメンII 川原泉 白泉社 Jets Comics全5巻 
B.ジョーカー・シリーズ  道原かつみ 新書館 Wings comics 全8巻
C.ムーン・ロスト 星野之宣 講談社 アフタヌーンKCデラックス全2巻
D.絶対可憐チルドレン 椎名高志 小学館 少年サンデー 2004年39〜42号短期掲載
E.凹村戦争(おうそんせんそう) 西島大介 早川書房 Jコレクション
F.砲神エグザクソン 園田健一 講談社 アフタヌーンKC全7巻
G.愛人[AI-REN] 田中ユタカ 白泉社 JETS COMICS全5巻

ですが、如何でしょうね?砲神エグザクソンは、正統派少年漫画系統のSFです
ね。熱血馬鹿の物語では無く、侵略者側の事情も描かれた物語でした。マッド
サイエンティストの御爺様が出て来るのが又。道原かつみの作品は定番と呼べ
る程人気が有るので。有名なジョーカーシリーズですし。ジョーカーシリーズ
は18年越しの完結と言う事で話題性は愛人[AI-REN]より有ります。ブレーメンII。川原
泉も人気有りますねぇ。絶対可憐チルドレン。椎名高志は、SF短編で良作を量
産した実績が有りますね。短期連載作品とは知らなかったです。星野之宣。う
うっ、色々批判はされるけれども本格派。好きな作家です。凹村戦争。全く知
らないのですが、愛人[AI-REN]漫画板スレッドでは早川書房だから、本命では
ないかと書かれてました。愛人[AI-REN]のライバル達はそうそうたる面子なの
で、矢張り勝ち抜くのは至難の業かと思われます。
157名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/15(金) 06:42:06
SF大会は、アニヲタの巣窟でもある
ということを鑑みると愛人はいい線いくと思うが、
エグザクソンもエロいんだよなぁ。

でも、園田健一はガンスミの新連載がショボイから、
ソノケンのファンからはもう見捨てられてると思う。
158BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/15(金) 21:44:13
>>157
愛人[AI-REN]って、裸が多く出ますが、エロさは控え目なんですよね。エロ目
的で読むと物足りない事に成りそうです。エグザクソンは確かにエロいです。
ガンスミスキャッツの新連載が為されて居るのですか。漫画家のキャリアから
言えば、園田健一の方が長いです。あっ、他の漫画家さんも田中ユタカ氏より
長い人ばかりですな。SFファンは、硬派な男性が多いから、少女漫画の様なオ
サレな物語は得票を伸ばし難いかも知れません。CCさくらが受賞出来たのです
から、愛人[AI-REN]が受賞出来ても良い様な気がしますが、はてさて。ヲタ的
には愛人[AI-REN]は如何映る物語なのでしょう。萌えと言う文脈で考えると、
絶対可憐チルドレンに負けると何となく嫌な様な気がします。ロリ勝負に成る
と登場人物の年齢から言えば、絶対可憐〜に負けそうです。椎名高志の本領は
、萌えとかロリより笑いに有ると思いますが。
159名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/15(金) 23:11:17
愛人が、ぐだぐだの萌えアニメ・・・似合ってるかも。
160BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/17(日) 11:02:36
>>159
ぐだぐだの萌えアニメと言うとメイヴちゃんとか。観て無いですが。愛人
[AI-REN]がアニメに成ったら原作が原作だけにしっかりした作品に成りそ
うです。
161名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/17(日) 11:38:46
新海に作らせたいな、無理だって分かってるけど
162名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/17(日) 19:04:10
最終兵器彼女は、まだストーリー性があるが、
愛人に至っては、雰囲気を楽しむものであり、
それは、まほろの前半部分に通じるものがある。
163名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/17(日) 20:29:11
>>160
 最大の問題は(仮に作るとして)アニメ製作スタッフが
「愛人」をちゃんと理解できるかどうか…かな〜り懐疑的に
ならざるを得ない。
164名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 04:29:30
スタッフが理解できても、
視聴者が理解できないだろうと判断されれば、
それなりにいじられるわけで・・・。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/18(月) 21:19:40
>>164
 でも放映中に人気が出て、かつての「Kルピス劇場:Fランダースの犬」
の時みたいに放送終了が近づくと、視聴者から寄せられた助命嘆願の手紙が
制作スタジオの机の上に山積みされて結果…というのは、案外
いいかもしんない。
166BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/18(月) 23:06:56
>>161
新海版愛人[AI-REN]。丁寧に作られそうです。製作期間は伸びそうです
が。
>>162
最終兵器彼女と愛人[AI-REN]、どっちもストーリーは内省的ですな。ま
ほろてぃっくは未見なのでノーコメント。
>>163
手を加えずにシンプルに仕上げれば、愛人[AI-REN]の原作を生かした作
品に成ると思われます。無理に解釈に走らなければ大丈夫でしょう。
>>164
其処で、原作クラッシャー、GONZOですよw。
>>165
おっ、いい絵ですね。同意致します。

凄い、このスレッド始まって以来の書き込みの数。吃驚。
167名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/19(火) 00:03:04
>>162
>最終兵器彼女は,まだストーリー性があるが、
 どこに?
破綻しきってるじゃん.
168名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/19(火) 00:41:14
サイカノは、いちおう時系列でイベントが進んでいく。

アイレンは、時系列でのイベントはどーでもよくて、
廃退的だが妙に明るい日常が続くだけだから。

全13話で作ったら、
1話Aパート : イクルがアイと出会う
1話Bパート〜13話Bパート : ラブラブの日々
13話Cパート : 1カットで死んだことを示しておしまい
ってことになるんじゃないかと。
169名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/19(火) 02:12:25
170BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/19(火) 19:21:28
>>168
愛人[AI-REN]にも時系列は有った様に思います。1カットで死んだ事に成る展開
は其れこそ原作無視のシナリオですね。

愛人[AI-REN]がアニメーションに成るとしたら、どんな主題歌がいいでしょう
か?既存の歌なら如何言う歌がいいでしょうね?

又、声優はどんな方がいいでしょうね?あい役は?ハルカ役は?

実写ドラマは裸が多いので難しいでしょうね。コスプレに成らないリアルなハ
ルカの表現も難しそうですし。

そう言えば、田中ユタカでぐぐると、2005年星雲賞の頁が出てきますな。改め
て歴代星雲賞コミック部門の受賞作品を見てみると傾向が…ふむ。全く分りま
せん。
171名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/20(水) 01:14:27
>>170
漏れはAI-RENを読んで、
あいもイクルも唐突に死んだ印象が激しいので、
最後の1カットで死んでも違和感ないな。

死ぬところ描いてなくて、
ページをめくると、
いきなり死んだ後の後日談になってた時の、
何ともいえない気持ち。
172BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/20(水) 23:30:49
>>171
いきなり二人が死んだ後の後日談に成って居た時のショックは大きかったです
ね。喪失感と言いますか。矢張り訪れたかと思いつつ、遂に到来したコトの大
きさに心を震わせました。市役所職員墓守のミヤザキのもとにハルカが訪れて
語ったんですよね。

愛人[AI-REN]には死んだ後の話が有るので、最後の1カットで死ぬと言うのは
有りえませんね。あいが死んでイクルが如何したか、イクルの死ぬ間際の呪
われた者との出会いを描かねば成りません。最後に二人の子供の目覚めが描
かれるべきですし。
173BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/04/30(土) 22:41:14
大抵の方は御存知だと思いますが、SF板専門の住人向けに。
でろりん♪
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a000517
ひとごろしの夢・あいのテーマの二曲。
174BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/05/14(土) 01:42:20
ttp://cwww.pos.to/whatsnew/blosxom.cgi/comic/misc/seiun_awards.htm
と言う訳で、星雲賞の本命は愛人[AI-REN]説。
175manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/05/22(日) 12:43:45

    ◎ て   >>173 おおっこれは!
  \_ し)
   ,;っ ̄
176BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/05/22(日) 21:47:02
>>175
いいでしょ。
177名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/06(月) 01:41:17
ホシュ
178BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/06/10(金) 20:38:58
保守有難う御座います。
179manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/06/19(日) 10:40:09

ttp://byonabi.haru.gs/main/html/kowai.html

    ∫ ○ その包丁は食卓で使うはずのモノだったのデス 【黒塗り】
 \_aノ) 
      ̄
180BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/07/03(日) 02:26:05
>>179
ちょっぴり恐い画像でした。視点の合って無い所が。小倉優子氏ですかね?もう
画像削除されてますが。愛のエプロン?
181名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 07:38:20
182BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/07/07(木) 20:41:05
>>181
当該スレでは既出では有りません。愛人[AI-REN]と言うか田中ユタカ作品が
生理的に受け付けない人って居るんですよね。そう言う人の御意見として
拝聴して置きます。まぁ、そもそも愛人[AI-REN]の成り立ちと言うか設定は
外道としか言い様の無い所が。ダークサイドを抉ると言う意味では、心地
良い言葉で語られる論評より役に立つかも知れません。小生は萌えと言う
言葉自体が良く分かりませんが。
183名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 21:24:34
>>181
それを書いた人は・・・ちょっと真面目すぎる
というか、もっとも基本的なことをわかってないか、
わかっているのに、あえて自虐的なネタとして書いてるのかな。

遊園地は、遊びを与えられる場所だからケシカラン、
映画は、現実を忘れて映画の世界に没頭してしまうからケシカラン、
そういう意見と同じで、無粋なんですよ。

田中ユタカのマンガに限らず、
多くのマンガ(エロくないものも含めて)は、
読んでいる間だけ少しばかり現実を忘れて、
非現実の楽しい世界にいざなうものなんですよ。
184名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 21:25:08
ちょっと長かったな。

一言で言うと「エンターテイメント」ってことですよ。
185名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 21:39:46
186BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/07/07(木) 22:52:26
>>183-184
激しく同意。
187名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/07(木) 23:12:53
>>181>>183
「現代とは異なる時代設定=現代とは異なる常識を持つ世界」ということを
念頭に置いて読んでないんじゃないかな?
(何らかの社会的コンセンサスがなければ、そもそもアイレンなどつくれないし、
まして役所が管理しているなんてあり得ないと思う)
それにイクルがアイレンの申請に相当迷ったことは、第1話で描かれてるんだが。

つーか、この人はアイレンに何をしてもらいたいんだろう?

ところで、この人は自分のブログで「ミミア姫」についても(酷)評してます。
ある意味で、すごい読解力だと思いました。
188BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/07/08(金) 20:28:52
>>187
確かに独特の読解力の持ち主ですね。潔癖症と言いましょうか。自分の尺度に
合わない世界が存在する気持ち悪さに耐えられない感じです。許せないものは
徹底して許せないと言う精神の持ち主ですね。ブログ読みました。ミミア姫を
読んで体調を壊す件は気の毒ですが、正直笑ってしまいました。何も其処迄
入り込まなくても。でも、小生、ミミア姫未読なんです。アンチの人に負けて
ます。ブログを読んで増々ミミア姫読みたく成りました。
189名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/09(土) 00:24:58
というか・・・

普通の人が他愛もないと思うようなことに対しても、
真面目にその本質を無理やり読み取って、
時代背景やら歴史やらと絡ませて書くのが、
評論なのかな。

まぁ、あの文章は一般人が読むような代物じゃなく、
評論家の同業者の人や、
そういう遊びに興味のある人が読むものだから、スルーしていいかと。
190BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/07/09(土) 11:12:02
>>189
評論家向けと言う説に一票。ネタ的には美味しかったかも。もっと酷評して
欲しいですね。ネタに成りますから。
191名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/09(土) 13:58:06
>>181
これってたびたび出てくる女史の感想文とは違うやつなの?
192BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/07/09(土) 14:45:00
>>191
当スレッドでは初めてですが、他の田中ユタカスレッドでは御馴染みでは
なかろうかと。
193名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/12(火) 01:13:22
あげます
194BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/07/18(月) 12:00:21
星雲賞を逃したみたいですね。他のスレッドの情報ですが。むー。残念。
195BLACKBIRD:2005/07/19(火) 00:18:26
星雲賞
【コミック部門】
・ブレーメンII 川原泉 白泉社
次点 ジョーカー・シリーズ 道原かつみ 新書館
だそうです。
196BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/07/19(火) 03:31:12
↑と↓のスレタイを合体させて遊ぶスレ 改訂SF版
で意外と愛人[AI-REN]ネタが多いです。愛人と言う背徳的語感とインパクトが
使われる理由では?
SFとしての愛人
【完結記念】ようこそ愛人さん【大人限定】
どうしてこんなに愛人は面白いんだぜ?
原子力愛人
【完結記念】を付けてレトロなふいんきを醸し出すスレ
愛人だいすっきぃー
を確認。
197名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/27(水) 00:38:52
挙げ
198BLACKBIRD ◆dvLJglWI7A :2005/07/27(水) 22:33:44
ずーっと人大杉記念あげ。
199名無しは無慈悲な夜の女王:2005/08/10(水) 05:02:40
うーむ。
星雲賞逃しましたか。

セカイ系ってくくられるマンガなんだろうけれど、
最後は内面だとか二人きりの世界にならんのがいいなって思った。
生きるというのをつらいけれど肯定しているところが好きだな。
200BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/08/12(金) 19:16:17
>>199
星雲賞は残念でしたね。SFとして認知されただけでも収穫かと。

辛い生に向き合い、最後迄生き抜いた、イクルとあいが愛おしい物語でした。死に際迄、イクルは格好良く
成りましたが、例え、格好悪くても物語の価値は変わらないと思われます。

>>198
専用ブラウザ導入でトリップ設定が上手く行きませんでした。
201BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/08/12(金) 19:25:29
age忘れ。
202BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/04(日) 00:46:00
夏休みが終わり、人大杉が消えた記念age。
203名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/04(日) 06:49:40
アタイこそが 203高地へとー
204名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/05(月) 21:16:11
あいが最終兵器にされたら…
205BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/06(火) 20:48:33
>>204
最終兵器愛人ですか。字面からすると究極物っぽい気がしますが。あいが最終兵器…とーとつ
過ぎて、何とも申し上げられないですね。愛人=AGH-RMSで有るだけでも十分悲劇的で有ります。
限られた命を大切に生きる、其れだけでもかけがえの無い物語です
206名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/09(金) 23:34:11
田中ユタカには、この路線で新しいステージに進んで欲しい。
「愛人」は不細工でも闇雲なパワーが詰め込まれた塊だから、
洗練された、分かりやすいものを是非。
207BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/10(土) 13:44:56
ユタカ氏は、今二つの連載をして居るらしいのだけれども、掲載誌を近所の本屋が置いて無い
ので、確認出来ていません。「もと子先生の恋人」と「愛しのかな」と言う非SF作品。愛人[AI-REN]
路線は難しいけれど、又何日か挑戦して欲しいです。「洗練された分かり易いもの」と言うもの
が有りならば、ユタカ氏の負担は大きそうです。個人的には、どんなものでも良いから愛人[AI-REN]
的な未来史を又綴って欲しいですね。
208名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/11(日) 00:11:56
>>173のように愛人[AI-REN]をテーマにした曲とか愛人[AI-REN]関係の絵を探しているんですが、なかなか見つからないものですね・・・
やっぱり知名度低いのかな|ω・`)
209BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/11(日) 20:24:10
>>208
googleイメージ検索をしてみましたが、検索結果の分量が二ページと少ない事。然も、殆どが
オフィシャルな単行本表紙のイラストばかりです。知名度低いと言うのは当たって居る様です。
以前、愛人[AI-REN]のサントラを作って、ウェブサイトで公開して居た人がいらっしゃったの
ですが、ウェブサイトが閉鎖されてしまったらしく、検索しても見当たりません。exizer氏と仰い
ます。http://www.age.ne.jp/x/lbac/と言うurlでした。今でもごたまぜスペースの漫画の
スペースhttp://nabe2.pobox.ne.jp/comic/c_main.htmlで一曲だけ聴くことが出来ます
「Taste of Human〜ヒトの味〜」です。
210名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 04:38:46
星雲賞って訳わからん作品が受賞するんだな。ブレーメンIIはSFかもしれんが
漫画として致命的に駄作過ぎるだろ
211名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/13(火) 13:02:40
日本SF大会は、ただのヲタの集会だから、そこでの人気投票なんてねぇ・・・。

「ママは小学四年生」ならSFと言えなくもないが、「CCさくら」までもが受賞してるんだよ。
212名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 17:21:29
他のスレにも書いたけど、愛人にぴったりな歌・曲ってみんなは何だと思う?
213BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/15(木) 20:05:21
>>212
確か、ごはんができたよと言う章の題名が有りましたが、矢野顕子の「ごはんができたよ」と言うのが少しミスマッチ
ですが、イメージとしては面白い様な気がします。そう言えば、同じく矢野顕子に"Home Sweet Home"と言う
曲も有りました。こっちの方が愛人[AI-REN]に合って居るのかも知れません。愛人[AI-REN]が映像化されたら、
恐らくアニメーションでしょうが(実写化は難しい作品でしょうから)主題歌を矢野顕子に歌って欲しいですね。愛に
溢れた歌を。「どんなときもどんなときもどんなときも」が愛人[AI-REN]的には矢野顕子ソングで合うかも。

然し、2004年10月に単行本が完結して、今の今でも書き込みが有るのは嬉しいです。愛人[AI-REN]を細く長く
地道にでも応援したいです。皆様、若しも宜しければ、書き込んで下さると嬉しいです。スレッド汚し失礼致し
ました。
214名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/15(木) 20:49:34
というかこの作者の次回作はまだなのか。
期待しているんだけど。
215BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/16(金) 00:11:26
>>214
愛人[AI-REN]2みたいな作品が描かれる事は当面無いですね。非SF作品二本連載抱えてますもん。残り一つ
の進行中の新連載企画、愛人[AI-REN]に通じる作品だと良いですね。SFだったら嬉しいです。
216BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/09/27(火) 21:38:50 ID:0
今日、偶々、漫画の話に成って、愛人[AI-REN]の話をしたら相手が興味を持ったらしく、漫画喫茶で読んでみると
の事。読者が一人でも増えるといいんですけれど。気に入って単行本を購入してくれたら、ユタカ氏の収入に寄与
するので、そうなると良いです。皆様も結構地道な普及活動してそうですね。そうか、取り合えず、単行本を貸して
しまえば良いのですね。次に会う時に本を用意して置きます。
217BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/08(土) 07:04:34
件の人に愛人[AI-REN]全5巻貸しました。漫画喫茶には無かった様です。楽しんで呉れるといいなぁ。
218manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/10/22(土) 12:13:16

    ∫ ○  今の連載「もと子先生の恋人」もイイですな〜
 \_aノ)   「件の人」は実は牛ダッタトカ…
      ̄
219BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/22(土) 21:30:56
>>218
manabuさん、御久し振りです。「もと子先生の恋人」は掲載誌が入手出来ないので、読んでません。
いけませんね。件の人から、未だ「愛人[AI-REN]」が戻って来ない…。因みに牛では無いです。牛
だったら「愛人[AI-REN]」が喰われそうな感じです。詰まらない事ばかり書き込んで済みません。
220manabu ◆Pvfdc5CMIQ :2005/10/22(土) 21:54:37

  >>219 BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y さん、ども!

 どうやら「件の人」は 今、興業中ナノカモ〜
ttp://foomin.net/blog/archives/2005/07/post_55.html

 アニマルのアイランドはコンビニでもあるところも アリですから… でも
まあ単行本待ちカモ…

    ∫ ○  タイトルからは学校の先生みたいなカンジですが
 \_aノ)    実は女流漫画家さんです
      ̄
221BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/22(土) 23:50:12
>>220
どもです。「件の人」、クダンちゃん話面白かったです。
ヤングアニマルアイランド、嗚呼、長い名称ですね。近所のコンビニ所か、書店も悉く置いて無いと
言う体たらくでして。わざわざ、注文するのも気が引けて。確かに、もと子先生、学校の先生かと
最初思いました。漫画家と言う情報は何処で得たのやら。ユタカ氏の日記だったか、2chだったか。
222名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 23:48:39
これがセカイ系ってやつですか
223名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/24(月) 23:49:06
これがセカイ系ってやつですか
224BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/25(火) 00:04:06
>>222
セカイ系。恐らく愛人[AI-REN]がセカイ系か如何かと言う事なのでしょうが、一見セカイ系
の物語の様で、そうでは無いと思います。日常(小状況)とハルマゲドン(大状況)を繋ぐ
中状況が排除された世界を指す様ですが、「愛人[AI-REN]」世界では、中状況の提示が
有ります。社会は滅びつつ有りますが、確かに存在感を示しています。五巻全部読めば
セカイ系に当たらない事が分かります。
225名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/25(火) 00:05:09
昨日、漫画喫茶で読んだよ
偶然手に取っただけだけど
はまりました
226BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/25(火) 00:20:03
>>225
じわーっと来て、何時の間にか嵌ってしまうのでは?偶然だけれども、必然が齎した奇跡。
作者の田中ユタカ氏のウェブサイトで補完するのも一興では?
田中ユタカのページ
http://www.tcct.zaq.ne.jp/yutakatanaka/
227BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/10/29(土) 00:19:59
愛人[AI-REN]全五巻、件の人から無事帰ってきました。折角だから再読してみたりして。
228名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/26(土) 01:56:33
あげ
229名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/05(月) 15:13:53
age
230名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/23(金) 00:49:02
いつの日か私も君も終わってゆくから
残された日の全て心を添えておこう
灯る火の果てに――

ACIDMAN「季節の灯」より

この曲聴いてAI-RENを思い出し、久しぶりに引っ張り出して読み返す日々。
何度読んでも、沁みる……。
231BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2005/12/24(土) 00:47:26
季節の灯火、味の有る歌詞ですね。検索してみたけれど
出て来ませんでした。インディース盤でしょうか?愛人
[AI-REN]に相応しいです。何度も読み返したく成る、将に
スルメ本ですな。
232名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/12(木) 01:45:07
スレ違いですが‥いとしのかなと、もと子先生の恋人って、どんな話?
233BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/01/14(土) 12:49:50
「もと子先生の恋人」は、漫画家のもと子先生と編集者がどーこー成る
話らしいですが、良く分からないです。「いとしのかな」は全然分からない
です。
234名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/14(土) 23:26:34
「いとし〜」は幽霊の女(かな)と主人公とのラブラブ生活が描かれています。
残念ながらSF板としては語るべきところはありません。
235名無しは無慈悲な夜の女王:2006/01/14(土) 23:32:27
「愛しのかな」は、ぼろアパートに引っ越した天野大吉と
そこに住み着いていた幽霊・かなの、奇妙で幸せな同棲生活を描いた作品。
Dokiで隔月連載中(第7話が本日発売)。今年単行本が出るかもとワクテカしております。

「もと子先生」は…BLACKBIRDさんの説明で大体合ってます(笑)
タイトル画によると「甘くて切ない、大人の純愛。」だとか。
掲載1回あたり掌編3〜4話、第3回まで載りました。
ただ、あいらんどは年2回刊なので、単行本化は当分先かも…。
236235:2006/01/14(土) 23:35:02
ぐわ、かぶった…すまぬorz
237O.G:2006/04/02(日) 18:00:00
もう全然書き込み無いでしょうけど・・・初めましてwついこの前古本屋で
AI・REN呼んではまりましたTV化してほしいな〜TV化しても結構人気ある作品
になると思うのに;;
238BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/02(日) 18:45:00
>>237
初めまして。ようこそ。愛人[AI-REN]に嵌った人が又一人。
TV化して欲しいですよね。そうしたら、原作漫画の知名度
も上がるだろうし。原作に忠実に映像化しようとするならば
裸のシーンや独特の風貌のハルカやキリトの表現の関係
上、アニメーションに成りそうです。実写ならば可成り
アレンジをしないと放映出来ないですね。
237ですか。単行本が完結して遅れてやって来たスレッド
ですが、dat落ちもせず、こうやって時々訪れて呉れる人
が居ると言うのは嬉しいです。皆様、有難う御座います。
239名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/04(火) 10:32:24
漫喫で読んだ。
絵日記のエピソードに泣かされた・・・(つД`)
240BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/04/04(火) 21:59:56
>>239
漫画喫茶に有るんですね。あいの絵日記はぐっと来ますね。
絵日記は段々タッチに深みが出て来るのがあいの人格の
成長と重なって来ます。
241名無しは無慈悲な夜の女王:2006/04/26(水) 20:25:50
揚げ
242名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/10(水) 23:15:13
愛人4巻まで買いましたよ。いい話ですね!
まさか田中ユタカがこんなまともな作品を書いているとは思いませんでした。
私の中では田中ユタカはまごう事なきエロ作家でしたからw
243BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/05/10(水) 23:19:46
>>242
5巻で感動して下さい。もっとイイ話ですから。エロはエロ
でも真面目系エロの本領が出てますな。愛人[AI-REN]は
スルメなので、繰り返しの読書に耐えます。又何か書き込み
たい事が有ったらいらっしゃって下さい。漫画板の本スレッド
でもいいですから。SFだと思う。
244名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/22(木) 12:49:35
読んだ。泣けたよ。
5巻の「大好きでした」って…ビデオとはいえ過去形で言うなんて反則だよぅ
245名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/12(水) 05:46:03
これの1巻が昔、ある薬局のマガジンラックにあったんだよね。。。誰かが忍ばせた?
246BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/15(土) 14:39:08
田中ユタカ氏のサイトのトップページの絵が更新されました。
愛人[AI-REN]から愛しのかなへ。一寸寂しかったです。
何時迄も愛人[AI-REN]ばかりでは困るのは確かですが。
見慣れた物が消えてしまうと何だかとっても寂しいです。
近所の古本屋のエロ漫画棚に愛人[AI-REN]が四巻迄800円
で売ってました。何だか嫌な感じです。田中ユタカ=エロ漫画
作品と言う構図は理解しますが、愛人[AI-REN]は違うだろう
と思ってます。古書店は良く利用しますがユタカ氏の本は
出来るだけ新品を買い、御布施がユタカ氏の元に届く様に
微力乍ら応援させて貰ってます。
247名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 19:04:47
御布施とか何処の宗教や年ドハゲ!
248BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/07/19(水) 20:07:28
>>247
そりゃ済みません。じゃ、原稿料とはっきり書いて置きましょう。
古本も作者に売買料金の一部でいいから収入に成る様に
成れば個人的にはすっきりすると思います。まぁ、出版社に
取られて終わりの様な気もしますが。
249今さらな話かも知れませんが:2006/07/27(木) 23:36:07
先生のサイト、いつも日記しか見に行ってなかったのだが、
ふと思い立って「既刊」の「愛人[AI-REN]」のリンクに行ってみた。

プライベート・ギャラリーの画像がいつの間にか増えてる…
サイン会場に張ってあった画像(あいの一番下とミヤザキさん)もあるし!

なんだか懐かしい気持ちになったよ。
リンクは辿ってみないといかんね。
250BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/08/01(火) 22:56:01
ユタカ氏の新刊本「愛しのかな」を探さずに、地元専門店街の
「ゆかた祭」を「ゆたか祭」と間違えたのは小生だけでいいです。
251名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/08(火) 08:08:51
417 :BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/08/07(月) 20:36:28 ID:???
>>411
空母「こっこくらぶ」

気持ち悪いからこのスレからほかに出て来るな基地外
252名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/15(火) 17:53:28
Taste of Human〜ヒトの味〜を聴きながら愛人読むと感動が倍加しますよ
253BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/08/15(火) 18:51:14
>>252
作曲したexizer氏がWebから姿を消してしまったのが残念です。
2chでは無い某専用掲示板を見たら、荒らしの爆撃で埋め立てられて
過去ログが読めません…。何てこった!
254BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/09/18(月) 19:10:41
Internal Server Error.遂に愛人[AI-REN]専用掲示板が消えて
しまいました。愛の掲示板.RENEWALも同じく。黙祷。
御世話に成った思い出の場所なので、寂しいです。
255BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/09/23(土) 06:07:13
愛人[AI-REN]第五巻を友人に読ませてなかったのに気付いたので、
友人の御母君の夕食の御礼に、改めて全五巻を貸し出しました。
付属に「こどちゃ」一巻から五巻迄も貸し出し。
さて、気に入って呉れるかしらん?
256名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 00:58:03
愛人の2chの漫画板?での過去スレの7スレ目というのは、
どこかに保管されていないのでしょうか?
ちょうど単行本最終巻発売の頃になると思うのですが。
遅れてきた読者としては、その頃の皆さんの反応が知りたいのですが。
もしありましたら、どなたかお教えください。
よろしくお願いします。
257BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/09/28(木) 01:09:44
>>256
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094959730/l50
を見ると確かに存在はしてますが、html化の保管サイトは見つかりませんね。
漫画板の田中ユタカ総合スレで聞いた方が早そうです。
258名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/28(木) 19:37:08
>>256
ttp://makimo.to/index.html
ここで「田中ユタカ」で検索してみると
いいことがあるかも知れないよ。
259名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/30(土) 23:22:57
> BLACKBIRD さま
そうですね、向こうで聞いてみようかな。ありがとうございます。
と思ったら。
> 258 さま
ありがとうございます!
とっても良いことがありました!
これから、じっくり読ませていただきます。
本当にありがとう。
260名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/11(水) 00:48:11
グレッグ・イーガンの「キューティ」って短編がちょっと「愛人」に似ていると思うのですが。
黒鳥さんはどう思いますか?
261BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/10/11(水) 22:29:06
>>260
不勉強で未読です。検索するとイーガンの「祈りの海」と言う短編集所載
作品みたいですね。映画AIと大原まりこを連想しました。愛人[AI-REN]的
世界観とも言えそうです。文庫化されたのが2000年の作品ですから、
単行本はもっと前に出版され、いかにも田中ユタカ氏読んでそうですね。
未だ誰もWebでは指摘してない、>>260さん初の類似性指摘かもです。
わざわざ、こんな寂れてる場末のスレッドに書き込み有難う御座います。
本スレッドではイーガンが通じるか心配かも知れません。
でも、本スレッドの方が人数が多いから大丈夫に思われます。
一応重複投稿=マルチポストに成るので止めといた方が良さそうですが。
262しゅら:2006/11/29(水) 21:01:24
>>212
私には、やはりエディット・ピアフ『愛の賛歌』以外考えられないです。
今はなくなったサイトで、アニマルでの田中ユタカのコメントが集めら
れていたのですが、そこに「あなたが死んでしまおうと」の回に、
『愛の賛歌』を使おうかオリジナルにするか迷った、(そしてオリジナル
にした)とありました。
なので、やはり『愛の賛歌』原文バージョンです。
263BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/12/01(金) 00:48:04
「愛の賛歌」
野内良三訳 『レトリックと認識』(日本放送出版協会2000)

青空が私たちの上に落ちてくるかもしれない
大地が崩れ去るかもしれない
そんなことはどうでもいいの、もしあなたが私を愛してくれれば
世の中のことなんてどうでもいい
私の朝が愛で満たされる限り
私の体があなたの手の下でふるえる限り
世間の大問題もどうでもいいの
ねえあなた あなたが私を愛していてくれるのですもの
264BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/12/01(金) 00:49:00
  私は世界の果てまで行ってもいい
髪を金髪に染めてもいい
あなたがそうしろと言うのなら
月を奪(と)りに行ってもいい
大金を盗みに行ってもいい
もしあなたがそうしろと言うなら
祖国を売ってもいい
友達を捨ててもいい
愚かだと笑われていい
私は何でもするわ
あなたがそうしろと言うのなら

265BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/12/01(金) 00:49:32
いつの日か人生が私からあなたを引き離し
あなたが死んで 私から遠くへ行ってしまっても
そんなことはどうでもいいの あなたが私を愛してくれれば
だってこの私も死ぬから
無限に広がる青空のなかで
私たちのために永遠が待っている
天国には何の問題もない
ねえあなた 私たちは愛し合っているのよね
神は愛し合っている人間を結び合わせてくれる
266しゅら:2006/12/01(金) 01:24:38
GJそれです!!
267BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/12/01(金) 01:30:39
ソースは此のサイトです。
ttp://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/essay/ainosanka.html
268名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/01(金) 11:22:22
269しゅら:2006/12/15(金) 00:20:53
どうもありがとうございます。
あと平井堅の『瞳を閉じて』の歌詞のストーリーが第五巻と重なって
聞こえます。あまりに似ていて、関連が心配になりました。
それはともかく『愛しのかな』第一巻を読みました。
生と死。愛人の基調音ははっきりと続いているのですね。
270BLACKBIRD ◆J9VTR9kM3Y :2006/12/15(金) 00:46:31
ミミア姫の連載がアフタヌーン誌で始まりましたな。此の物語も多分愛と死ですな。
271名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/31(日) 19:35:45
今日、ブックオフで愛しのかなの一巻読んできた。

基本的に愛人そのままって言えばそのままなんだけど
画力含めいろんなところでランクアップしてたって感じ。
ただやっぱり読んだ後は何だか心がほっこらして
俺も幽霊でいいから彼女が欲しくなった。




唯一不満だったのがエロマンガの棚に突っ込まれてた事だ。
こんなに良い話なのに・・・
272 【凶】 【285円】 :2007/01/01(月) 01:10:55
>>271
まあ、前半の内容から見れば仕方がないかと思う。>エロマンガの棚

むしろ最近のエロ無しな展開のほうが、俺としては少々不満なんだよな。
273名無しは無慈悲な夜の女王
セカイ系で*ない*事は間違いないわな。
世界の命運しょわされてないんだし、
中状況のリアクション描かれてるし、
それにこそ価値がある、って視点なんだし。


>>271
ほっこらしたなら新刊で買ったれよ……