指輪物語−47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1せだていじ
〜昭和『47』年、指輪物語邦訳版の刊行始まる〜

私は、ことにこのスレに、古くからの2ちゃんねるの語り口を聞く気がして、そのレスに
ひかれます。もとより古い伝承の大家がその薀蓄をかたむけている点で当然かもしれませ
んが、描写などに四顧することのない淡々とした2ちゃん語という文体をとりながら、な
んとSF板に見るリアリティをみがきだしながら、神秘的象徴の沈銀をひそめていること
でしょう。

J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。
前スレ:指輪物語−46
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1092055616/
指輪物語ビギナースレッド6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1098192702/
その他過去スレッドについては2ch指輪スレッドリンク集参照
http://alink3.uic.to/user/tolkien.html
2せだていじ:04/10/22 19:01:19
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アマン(映画公式サイト)
 映画公式サイト(英語)
  http://www.lordoftherings.net/
 映画公式サイト(日本語)
  http://www.lotr.jp/

◎2チャンネルリオン(西方語→日本語)(自動翻訳付き中つ国総合掲示板)
  http://jbbs.shitaraba.com/movie/469/
 中つ国用語辞典(日本語)(みんなで作る中つ国辞典)
  http://www.kyo-kan.net/middle-earth/
 ミナス・ティリス
 ロード・オブ・ザ・リングFAQ集(日本語)(映画メインのFAQ)
  http://lotr_faq.at.infoseek.co.jp/
 ロード・オブ・ザ・リング@2ch映画板(日本語)(映画板+SF板過去ログ集)
  http://www.age.to/~rings/
 指輪物語&映画LotR関連スレ過去ログ集(日本語)(映画板+SF板過去ログ集)
  http://daisytan.hp.infoseek.co.jp/sonotakakosure.htm

 バラド・ドゥア
 こんな指輪物語は嫌だ。 パート13
  http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1096729036/
 指輪物語 その4 −萌えの帰還−
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069304478/
 萌ルドール(日本語)(お絵描きなど)
  http://souko.s4.xrea.com/LotR/
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3せだていじ:04/10/22 19:02:06
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 灰色港(関連サイトへ)
 Tolkien Online(英語)(トールキン関係全般についての最大サイト)
  http://www.tolkienonline.com/
 TheOneRing.net(英語)(こちらも総合サイト)
  http://www.theonering.net/
 The Encyclopedia of Arda(英語)(百科事典。情報量すごい。)
  http://www.glyphweb.com/arda/default.htm
 Tolkien FAQ Japanese Ed.(日本語)(指輪物語世界に関するFAQ)
  http://www.ryucom.ne.jp/users/fumi/jrrt/faq/
 Middle Earth Map(英語)(中つ国地図。壁紙お薦め。)
  http://www.taylorcustom.com/localinks/mearth/mearthmap.html
 Rolozo Tolkien(英語)(指輪イラスト多数。)
  http://fan.theonering.net/rolozo/
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4せだていじ:04/10/22 19:02:47
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎新スレガイドライン

 ・新スレは>>950が立てる。
 ・950以降はスレ立て以外の発言は自粛。
  (ほんのちょっとの辛抱です。協力お願いします)
 ・スレタイトルなどはスレ後半になったら適宜出していく。
 ・900を越えたら次スレの人の為にテンプレ案を書き込むことを優先して下さい。
 ・900越えたら議論は一時休戦。

 予備避難所
 2チャンネルリオン □□ 最後の憩い館 □□
  http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/469/1015246106/

  ◎煽りは完全放置。
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5せだていじ:04/10/22 19:08:24
>>1
2ch指輪スレッドリンク集
http://alink3.uic.to/user/tolkien.html
のページは消えてるので抜かすべきでした。
6せだていじ:04/10/22 19:15:17
>>3
Tolkien FAQ Japanese Ed.(日本語)(指輪物語世界に関するFAQ)
http://www.ryucom.ne.jp/users/fumi/jrrt/faq/
もです。
乙ボルン


ってガラドリエルの乗ってた白鳥ボートに似てる。
乙かレンバス!

>>6
そうだ、いつか言おうと思ってて忘れていたよ
残念だよなぁ。
ところで

「せた」ではなくて「せだ」なのか?

ずっと、「せた」だと思ってたのだが。
>>1
おつかれさまでした。

今読んでみるとこのお言葉には改めてしんみりとするものを感じました。
SF板に尽きせぬ栄光があらんことをお祈りします。
>1
乙です!

>11
自分も「せた」だと思ってました。本当はどっちなんでしょう?
自分も「せた」に一票。

ダンセイニを読んでいたら、無性に「シルマリル」が読みたくなった。
相乗効果というか、隣の芝生というか、二兎を追うものはというか、
こっち読んでるとあっちが読みたくなり、あっち読み始めるとこっちが
気になる。落ち着いて一冊ずつ片付けりゃいいんだけどさ。
>>11,>>13
手元の岩波少年文庫版「ホビットの冒険・上」(新版第8刷)の奥付には、
訳者名に振り仮名がありまして、それによると「せた」と濁らないのが正しいようです。
推測ですが、>>1さんはさすがに恥ずかしくて少しもじったのではないでしょうか。
自分は司馬遷には遠く及ばないからPNを司馬遼にしよう
とした作家に似てる
>>6
のリンク先のサイト、見れないのだけど・・・私だけ?
>17
上の方では、見られなくなっちゃったよ、残念だなぁ、という話をしてるんだが。
998 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/10/23 20:06:33
長州力!


999 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/10/23 20:07:54
長州力!


1000 :名無しは無慈悲な夜の女王 :04/10/23 20:09:05
長州力!が1000ゲット


せたていじダッシュって読むんだよ
2117:04/10/24 00:43:50
>18
あ、なるほど。
ちょっと前のレスくらい読もうよ。
長州力!
リングの覇者について語るスレはここですか
25名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/24 20:52:31
リンクの冒険について語るスレです
長洲なら「カイア・アンドロス」だったけど、長 州 じゃあなぁ。とか言ってみる。
長州力・・・!
トールキンと車田正美の言語感覚って似てるよね
サイレントナイト翔と指輪物語に何か共通点があるのか?
なぜリンかけや星矢じゃなくサイレントナイト翔なのか。
「せだ」さんだと思ってたら、某絵本に「せたていじ」と表記があったのでした。
>>28
星矢のことを言っているのであれば
あれは車田先生が考えた単語ではないぞ。
ギリシャ神話なんかから引っ張ってきただけだ。
雷鳴のザジや男坂と比較してほしい。
34名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/25 21:04:25
サンタクロースからの手紙とスケ番あらしに共通するところなどあったか?
今の今まで「せださだじ」だと思ってた。
全然違うじゃねぇか…。
濁点大杉
ぜだでいじ
さだまさし
たしr(ry
一つのリングにかけろ by さ胡乱
シルマリルを漫画化はぜひ車田先生に
フェアノールが5,6回生き返ったらどうするんだ
攻撃を受けるたび大理石を顔で削るエルフ戦士達

って嫌スレと間違えるところだった
願わくば夕べの星が優太君を照らさんことを
>>41
毎回、新キャラはシルエットで登場ですか?
>>41
み、見たい・・・!!
なんかそのまんま車田先生でいけそうな気がしてきた
半ばネタ漫画になりそうだがな
ひょっとしてシルマリル自体に車田先生に通じるクドさが(ry
ルシアンV.S.サウロンが車田絵で思い浮かんでしまいました。
「お待ち下さい!!(バッ)」とか

…どうしてくれる。ってそろそろ嫌スレに行かんかね?
ルシアンはルシアンでも、中山星香のルシアンVSサウロン
共通点は「見ているだけで動かない」
>>51
確かに綺麗系の絵だが、なんか人形っぽくなりそうな…
ロイヤル・ストレート・フラッシュ・パーンチが決め技の
フィンゴルフィン。
モルゴス「ふっふっふっオマイの技もそこまでか」
「な、なに!漏れのロイヤルが効かないだと?(ガーン)」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041028-00000014-mai-soci

ホビットが実在したとは・・・!!!
うおーそれ貼りに来たのにー
>>独自の進化をとげて小型化

「だんだんちびってきた」ってこれのことか……
>54
先越された―!やはり考えることは同じか。
>>54
やっぱり考える事は皆同じだなあ(´∀`)
朝刊見て貼ろうかと思ったけど、どうせ誰かが貼るだろうと思ってた
ちみっちゃい「じゅう」を取って食っていたというのがのどかで良いですな。
フロレス島とやらがホビット庄だったか…
現代の人類につながらない別系統の人類か。ならば、身長4メートルほどのラオウ見たいな人類も
いたのかもしれないな。
>>54-58
(・∀・)人(・∀・)
>>61
このスレ的には「エレンディルみたいな」とおっしゃっていただきたかった。
>61>63
おまいらのせいでエレンディルのイメージが覇王様になってもたYO…
>>64
いいじゃん、まさしくだよ。

ケンシロウみたいなトゥーリンも見てみたいなぁ…。
66名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/28 23:14:31
トーリンオーケンシールド
フェアノオルはジム・キャリーでおながいします。
>>64
じゃあ、レゴラスは肩に星条旗くっ付けたアインとか言う奴。
ここはモルドールですか。
おまいら面白すぎ。
トムはハート様な。
>>68
やるじゃない
それはロッキー君だ
でも原哲夫はマジでイける気がしてきた。
この世界における度量衡はともかくとして
通貨の概念を考えると夜も眠れない。
フォーブス社のランキング。

「Top-Earning Dead Celebrities」

1 Elvis Presley
2 Charles M. Schulz
3 J.R.R. Tolkien
4 John Lennon
5 Theodor "Dr. Seuss" Geisel
6 Marilyn Monroe
7 George Harrison
8 Irving Berlin
9 Bob Marley
10 Richard Rogers
>>75
お、教授3位にランクインとはさすがですね。ところでそれって2003年版とかでしょうか?
Agatha Christie(スペルあってましたっけ?)はランク外でしたか?
Top-Earning Dead Celebrities 10.26.04, 7:00 AM ET
Rank Name    Earnings ($mil)
*1 Elvis Presley    40
*2 Charles M. Schulz 35
*3 J.R.R. Tolkien    23
*4 John Lennon    21
*5 Theodor "Dr. Seuss" Geisel 18
*6 Marilyn Monroe   8
*7 George Harrison   7
*8 Irving Berlin     7
*9 Bob Marley      7
10 Richard Rodgers  6.5
11 George and Ira Gershwin 6
12 Jimi Hendrix     6
13 Alan Lerner and Frederick Loewe 6
14 Cole Porter      6
15 James Dean      5
16 Dale Earnhardt Sr.  5
17 Jerry Garcia      5
18 Freddie Mercury   5
19 Tupac Shakur     5
20 Frank Sinatra     5
ここまで。
つまり物故作家ではナンバー1の売れ行きってことでOK?
なまえしらん人がたくさんいる
2300万ドルってことは…1ドル=110円と概算して
ざっと25億円? 去年1年で?
どこまでが映画効果なのか公開前と後で比べたいな。
そういうときは画像検索すると見当がつく
1実は生きてる人2スヌーピー3教授4日本人妻の夫5ハットしてキャット
6ジュラク7ビートルズ第三の男8ホワイトクリスマス9レガエ10サウンド・オブ・ミュージック

12 ミスターアフロ
18 ミスターゲイ
そういやアンカナールって映画どうなったんだべ
84名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/31 02:40:02
イラクの人質の人はバラドにいるのか

バラドドアってどういう意味だったっけ?
「バラド」…塔
「ドゥア」…暗い
ライブ・・・堀江もん
ドゥア・・・暗い
11月2日はバック郷の角笛記念日だが、調べてみたら
今年は日本暦の10/22だった。祝い後れた。
88名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/31 16:42:35
ナン バラード ナン バラード

ウッチャンナンチャンの南原はどうよ?
89名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/31 16:43:30
ドルグル ドア

ミナス モルグル
入りが映画だったのに、原作を読み込む程に
映画に不満を感じるようになってしまった。

ホビット庄掃蕩なきゃ、その後の3ホビッツ(フロドは
あまり評価されないから3)の栄誉も無いわけで。
彼等も映画の中のままでは

「ビルボよろしく冒険に出て戻って来た『いかれホビット』」

で終りそうで怖い。
想像しきれなかった風景をビジュアル化してくれたのには
大感謝なんだけど。どうも、腑に落ちない部分がある。
ジレンマ。
>>90
その辺の評価はSEEが発売されるまで待とうじゃないか。
LotR 50th Anniversary Editionを購入した方、いらっしゃいますか?

青(Houghton Mifflin)と赤(HarperCollins)のどちらにしようか、
かなり迷い中。どちらかお持ちの方がいらしたら、いろいろ感想を
聞かせていただきたいのですが…。リオン行きの話題かな。
メリーとピピンも「いかれホビット」で終わっても不満は抱かなかったかもしれん。
旧表記で、きちがいホビットにしとこうよ
まあ、現在の一般的な表現で「精神に異常を来たしたホビット」で手を打とう。
メリーはもともと「川向こう」に住んでて、「船遊び」もしかねない家系だし、
ピピンもそういう意味では甲乙つけ難いトゥック家の御曹司。

それがあんな大事件に関わって、しかも最後は両人ともホビット庄からおん出て亡くなり、葬られている。
後世のホビット庄での炉辺では、きっとビルボ並み(とまでは行かないかもしれないが)
昔話の格好の主人公にされてたんじゃないかな?
でも王が帰ってきた時代ともなれば、
いかれホビットどころかやっぱり英雄だったんじゃ。
ピピンが「わたしは王の使者だ!」ってやって
ならずもんを追い出さん事には王の偉功は届かないから、
王が戻った事実をホビットは実感出来ないような気がする。

きらびやかな服を纏いお宝携えて帰ってきた、土産話を持って来た、
ではやっぱり英雄になるのは無理だと思う。

『新・袋小路屋敷の埋蔵金伝説、トゥック郷、バック郷編』

が出来るだけのような…。
目に見えるもの、目撃したもの、と本人の口から聞く土産話では重みが違う。

自分達の平和は実は守られていた事実を外敵に脅かされて初めて気付き
駆逐して平和をもぎ取る過程が無ければ、しがない一使用人のサムの
地位の庄内での向上も無いから階級社会なホビット庄で彼の庄長就任も無理が有る。

一言でいうと「ホビット達の自立(村人を含む)」が見たかったんですがね。
ドゥネダインが居ない時点で無理ぽ。
気持ちは分かるがそこらへんは映画だと厳しいだろうね。

指輪棄却後の物語は小説ならではっつーか、商業作家
じゃないトールキンだからこそ書けた気がする。
だな。
十代の頃最初に読んだ時、あの部分がすげえ冗長に感じた。
今はあの部分あっての指輪だと思うぐらいだが。
しかし指輪棄却後のフロドがなぜああいう非戦闘主義っていうの?
人道的平和主義者になったのかってよくわからないところがあるな。
アラゴルンやサムとも違う、フロド特有の境地に達してるわけだよね。
それが指輪棄却の旅とどう関係していたのか、イマイチ理解してない自分。
それが哀れみじゃよ。
>98
ガラドリエルの小箱のエピソードがないから(掃蕩シーンを当初から
撮る気がなかったんで存在不要だったんだね)切り倒された庄の木々を
蘇らせた功績等も無いし、*美しの*エラノールも存在しない訳だ。
映画エラノールはもろ親父似だったしなー。

袋小路屋敷も受け継いでないし、映画サムは一介のホビットとして
普通に生きてホビット庄で死ぬんだろうな、と思う。
それはそれで辻褄はあってるか。
>>101
自分が邪魔だと思ってもそれは自分の都合ってもので、善悪の判断は付けがたいし、他の所では必要とされている人かもしれないってことで、

虫けらにも五分の魂…
>>103
映画でも、サムは袋小路は受け継いだんじゃなかったっけ?
原作(という遺稿の方が詳しいが)では、ミナス・ティリスの居宅でガンダルフからかなりいろいろな話を聞いたそうです。
その中にサウロンやサルマンといった、かつては栄光に包まれていたのに堕落した存在についての話もあったのではないでしょうか?
どのような者であっても、油断で地に堕ちる、という。
フロドは指輪所持者にして指輪王の一人に、つまり邪悪の究極に位置したことがあったのだから、なおのことそういう悪、他者の命を無下に奪うということはしたくなくなっていたのだと思う。


教授が言いたいことは違うのではないかと思うが、フロドを実在の一人物と捉えた場合の考察。
善と悪をくぐり抜け、フロドは心理的には賢者の域に達したが、でも
心身共に浮世で生きられる状態では無くなったので西に去ったのでは。

掃蕩でもサム、メリー、ピピンとは「罰を受けて当然」と「許さなきゃ」
で対立している。やっぱり指輪王宣言直後に指輪を剥ぎ取られた時
心に何かが起ったとしか思えない。が、もう剣は持たないは滅びの山の
途中で宣言しちゃってるしな。

ところで、映画でサムが袋小路屋敷を受け継いでいるとして(帰りは
3番地に入って行ってるから仮にその後、まあ多分受け継ぐと思うんだが)
小説と違ってロベリアは100歳過ぎの老女ではないしバギンズと
サックビル=バギンズの確執は解決してないから
サムV.S.オソ&ロベリアの構図が出来やしないか?
108名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 13:52:22
死んだとは言ってないが
生きてるとも言ってない
Frodo Lives!
110名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 14:34:43
サウ口ンのロ「残念だったな」
>106-107に禿しく同意。
フロドは火口で、自分の中の邪悪を徹底的に思い知らされたんだろうね。
とても元の生活には戻れまい…。
しかしそうなると指輪とかサウロンの”悪”ってどう定義されるんだろう。
支配欲とか所有欲、と考えていいんだろうか。
指輪を欲する動機がそれぞれ違うよね。

ガンダルフやガラドリエルにとっては弱者救済
ボロミアにとっては祖国防衛
サルマンにとっては中つ国制覇

指輪のキツイところはたとえそれが善意によるものでも力を
欲したとたんに賢者でさえも非常な危うさに直面しなけりゃ
ならんってところを指摘した点だろうな。
ガラドリエルの動機が弱者救済かどうかいまいち不安なのだがw
最初に中つ国来た動機は野望丸出しだった訳だし
>>111
サウロンがモルゴスの後継者である事を考えると、ヴァラールの生み出した
世界の破壊、恐怖による支配と搾取かな?
ホビットがさして使える奴隷には成り得なくとも、きっと奴隷にするだろう、
何故なら楽しく暮らしているのを見るより、苦しんでいるのを見るのが好き
だから、なんていう記述もあるぐらいだし。
でも、貪り尽くした後の事はあまり考えてなさそうだ>サウロン

フロドはミナス・モルグルでは「指輪をはめてもまだサウロンには対抗出来ない」
と、頭のどこかで考え指輪をはめるのを思いとどまる彼の描写があるので
亀裂の溶岩の際では「今、その時が来た」という勘違いを刷り込まれたのでは
ないかと。

「そうあればいい、そうなればいい」を叶えてあげるよ、というサムにしたような
誘惑の仕方をフロドに指輪がしたなら

「巨悪を滅ぼし平和をもたらす力を今こそお前に与えよう」

みたいな感じだったのではと勝手に想像してみるものの、教授はその辺り全然
描いてくれてないので永遠の謎。
(実際はそんなの全然無くて、やっぱり消えるだけだったわけだが)

プラスの欲求もマイナスの支配欲に変えてしまうのが指輪の恐ろしいところ。
ガンダルフ(極端な善)しかり、ガラドリエル(中つ国に君臨)しかり。
フロドの場合、指輪が自分に対して偽り、貪り、支配しようという存在である事、
使えばどうなるか肌身で知っていたからこそ、それをはめた瞬間の高揚感と失った時の
落差は図り知れないと思う。捨てのが巨悪を滅ぼす事であるのを知ってるだけに。
フロドの聖人っぽさが指輪の誘惑との戦いと最終的な屈服を
経たことにあるとすれば、いったんは悪に染まった犯罪者が改心して
聖職につくみたいな感じなのかなぁ。
ゴクリに対する憐れみは同じ指輪所持者としての共感ってことで
理解できるけど、掃蕩の場面でのフロドはそういう憐れみとは
違う次元でものを言ってるよね。
116名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 17:16:40
>>112
被災者を救いたいという善意の物資が
被災者の生活を圧迫している
そのたとえはちがうとおもうが
フロドはゴクリ、指輪と旅をする中で、無用に刺さぬ、せっかちに死の判定を下さぬという
ガンダルフのいう情の理念を理解するようになったんだと思う。
ロベスピエールやナポレオンなんかが良い例だろ。
権力を求めたのはより良い社会を作る為だったはずなのに、
フランスをモルドールにしてしまったのだわ。
>>120
いや、リアルに存在した権力者を引き合いに出すのもちょっと違うと思う。
彼等の裏にもいろいろあるからして。(ロベスピエールとかナポレオン)
彼等も純粋に理想に燃えてたわけではないよ。
>>114
いや、サウロンの目的は搾取なんかじゃない。搾取や恐怖は手段でしかない。
彼の目的はモルゴスの復活。ヌーメノールで行っていたモルゴス復活の儀式を再度行うのが目的と思われる。
あの生贄の儀式が単なる趣味だとしたら別だが。

帰還したモルゴスはマンウェと互す力を持っているらしいし、ひょっとするとその帰還時は堕落マイアやその他いろいろな連中を引き連れてくるのかもしれない。
これはサウロンにとっても栄光の時代の再来といえるしね。
サウロンは自らの能力や力の限界を知りたいのではないかなぁ。

世界を支配することにあまり目的意識があるようには思えなかったもので、ただの戯言ですじゃ。
生け贄はてっきりヌメノール人を堕落させる為だとおもたよ。
アカルラベースの話はどうも聖書の偶像崇拝による堕落に
良く似てると思ったので。

てか、虚無に放り込まれたモルゴスって生け贄程度で復活するのかな?
サウロンはモルゴスの後を襲って(襲名、の意)彼の真似事をしてた
だけだと思ってた。
>>122
>あの生贄の儀式が単なる趣味
それはいくらサウロンでもイヤすぎるw
ずっとアルカラベースだと思っていますた
>>123
そのサウロンカコイイ!
まるで「安土往還記」の鬼畜信長みたいだ。
まあサウロンとしても今更改心できないわけで。
悪の道を貫くしかなかったんですよ。
ちょっぴり後悔しながら悪行を重ねるサウロンなんて嫌!
あの儀式は真なる“神”メルコールに奉げたものだったので、復活しても不思議でないような。
131名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 22:40:57
メルコールとモルゴスは何が違うの?
ふんぐるい むぐるうなふ めるこおる あるだ んがあ・ぐあ なふるたぐん いあ! めるこおる!
>>131
メルコールはアイヌだった時の名。
モルゴス(黒き敵)はシルマリル盗んでからついた二つ名。
命名者はフェアノール。
同一人物といえばそれまでだが、中つ国では後者の方がメジャー(?)だね。
HoMeだとメル子という可愛い名前です
>>130
( ゚д゚)・・・。
136名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 23:09:51
>>133
アイヌって北海道の人?
それはさておき

フェアノールってガラの姐さんの親父だよね?
オマエが言える立場か? と少し思うんですけど


ゴスが敵に意味なら オーク隊長のゴスモグ司令官は
何て意味だろう?
137名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/03 23:11:59
>>134
イントゥザウエストの歌詞の
キャリー ホーム のホームには
HoME(ヒストリーオブミドルアース)=中つ国の歴史
の意味もある

フロドはこうして中つ国の歴史の一部になりました とさ
めでたしめでたし
>>136
あの、あなたシルマリル読んでますか?
>>130
新版シルマリルp449
>>138
アイヌがホッカイドゥとか言ってる時点で読んでないと思われ。
141名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/04 03:58:50
ブリー村とかを翻訳するには
アイヌ語とかを用いなければ正確には訳せない
みたいなことを田中さんが言ってたことでしょ
それくらい知ってるよ
何が釣れますか?>141

これじゃアイヌアの中の人も大変だろうな
>>136
フェアノールはガラドリエルの伯父さんね。
しかも仲悪い。

これ以上はシルマリルでも終わらざりしでも買って自分で調べて…
フェアノオルは自分の姪にハァハァしてた変態。
>>141
それ、指輪読者にとっては一般常識なの・・・?
>129
>ちょっぴり後悔しながら悪行を重ねるサウロン

うっかり萌えてしまったじゃないか!
萌えるとか言わないでくれる?
いやあ、俺は燃えたなあ
>147
スマソ。
150名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/04 19:10:17
私は人間の男に倒せぬ
151名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/04 19:40:50
僕はホビット 私は女
僕はモケケピロピロ星人。
>>148
燃えるとか言わないでくれる?
燃やせ、燃やせ、真っ赤に燃やせ、俺の心に火をつけろ!!!
燃えろ いいエント
>>155
。・゚・(ノД`)・゚・。

>>154
フェアノール?!
157名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/05 00:12:41
>>154
ダイモス ダイモス 闘将ダイモス?
燃えよトゥアゴン
159名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/05 02:56:30
暗愚魔王「すいません、この辺にバギンズの家はありませんか?」
160154:04/11/05 10:56:00
>157

やはり、ワカルヒトガイテウレピー
くだらないこと書きたいなら嫌スレ使ってくれよ。
はげどぅ。
では、高尚な書き込みのスタートです。

     ↓ ↓ ↓
キノコウマー
裂け谷って言語だとなんて言うの?
つーか原語は読めないんだけど、
名前だけは原語の響きで知りたいんだけど、
それってどうやったらわかるの?

つらぬき丸=スティング
ホビット庄=シャイア

みたいなやつです
Rivendell
riven:裂けた
dell:谷
ちなみに、アイスクリームのリーベンデール(Liebender=恋する人)とは関係ない。
関係ないけど、ハウルの原作読んでたら
Rivendellがちょこっと出てきてたな。
名前だけだけど。
はああ、どうもありがとうございます!!
アイスとは関係ないのか・・
>>165
ホビット庄はホビートンって言ってなかったか?
そりゃホビット村じゃね?
ホビット庄 = シャイア
ホビット村 = ホビットン

綴りはぐぐれば出てくるよ。
指輪は詳しいサイトがたくさんあるから、探して
お気に入りをつくるといい。
原作読むまで、闇の森は普通にダーク・ウッドだと思ってたっけ
そんで黄金の森はゴールデン・ウッドかと
mirk =暗い
wood =森

関係ないかもしれないが、アイスランド語で森はmork(oはウムラウト)で
古英語のmirkのスペルと同じだった気がする。発音同じだし。
個人的には「闇の森」って昔のドイツの「黒森」のイメージが有るな。
入ったら戻れなさそうなイメージで。
自分は知床原生林のイメージ(違
でもその奥深くでは森のエルフ王がどんじゃらほい、と宴会してる訳で。

ところでSF板トップの右ってあのシーンだったんだね。
今更気づいた。
ドワーフが吊るされるシーンから青k
いやなんでもない。
>>177
ホントだ。漏れも今言われて気づいた。
ちなみに左は「月世界旅行」のパロディのようだね。
>>174
リダーマークとかのmarkとは発音違うよね?
(リダー)マークのアーはファーザー(父)の音と同じ。
マーク(ウッド)のアーは(ゲーム)ターンの音と同じ。

結論。日本人では判別不可。
日本人では、というか日本語では表記できないね。
日本語の限界はありますが、蛇足ながら補足すれば
markの方が口を大きく開ける「アー」の感じで、
mirkの方が口はあまり開けず「ウー」にやや近い感じ。
カタカナでは同じ「マーク」でも、前者の方が明るく後者の方が暗く感じる…
というのは気のせいかな?

エルフ語ネイティブには共通語○○と××の音の違いは聞き取れないとか、
その逆とかって、あったのかな。
RとLの違いがわからん!
>>185
もしRとLの混同が起こるようだと、マラハとマラハとか、ハレスとハレスとか大変そう。
>>177,179
かなり強烈なネタバレなんですがね。わかるかどうかの絶妙な線をついてますね。
作者さんGJ。
あれに変わった頃は最古と最新のSF・ファンタジー映画の対比だなどといわれたものです。

挿絵であのシーンってありましたっけ?あいまいな記憶ではあったような気がするのですが。
>>187
あるよ。
>>187
文庫なら9巻p.129だな。
エイリアソ3のラストもあのシーンとそっくり。
シガニー・ウィーバーとゴクリもそっくり。
191名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/06 23:46:07
王の帰還公開の直前 直後だけは違う看板だった気がする
>178
ドワーフの骨がゴロゴロ転がってる樹海なんて嫌だあああ
じゃあモリアの洞窟は秋芳洞で
終盤でのフロドの非戦闘主義は、戦後の日本人の中にも多くいるような、
戦争に対するヒステリックな嫌悪感ではないだろうか?そういうの刷り込まれちゃうと、
現実問題よりも、非戦闘主義のほうが優先的になっちゃう。よくいるでしょ?
この日本が自衛隊を廃止したり、米軍追い返しちゃったりしたら、たちまち日本を占領に来る国が
いくつもあるだなんて事実は一切考慮しないで自衛隊廃止しろだの米軍帰れだのと言う基地外が。
あれに近いと思うよ。
フロドは戦前生まれの戦中派だし、
追われて刺されたり、捕虜になって虐待を受けたりで
刷り込みじゃなくて実体験だと思うが
>>193
かなり違うんじゃないか?
フロドは自分が加害者の側に立つことに嫌悪感というのか、危機感を持っているのだと思うよ。
破壊や、復讐はループするから、それを止めるためには、相手を許してやる深い心が必要だと、そういうことだと思った。

自衛するることに対して否やを唱えたわけじゃない、「目には目を」とゴロツキをなぶり殺しにしようとした仲間を止めただけ。
これは俺の勝手な想像で「トールキン先生はこう考えてるんだ!」って
主張するつもりはないが、第一次大戦後に西欧文明を襲った虚無感を
感じることはあるな。特にシルマリルを読んでると。
それが戦後の日本と同一なものかどうかは知らんが。

それは別にして、195の言う通りフロドは自衛のために戦うこと自体には
反対してないだろ。よく嫁。
兵役についたこともないのに戦争だ戦争だと盛り上がる若いのでは
ありえんわな
フロドは、「ホビット庄を立ち上がらせ、外悪を放逐せよ、
但し、敵に回ったホビットが本当に性根が腐った者でも
殺してはいけない」と、いう感じだったんじゃないか?
あの世界では同族殺しは大罪だというのもあるが、
やっぱり復讐は連鎖するしね。

安易に命を奪うより、救う事で未来に善き働きが有ると
信じるようになったからだと思うけど。
あと、あの物語における「憐れみの本質」理解したんだと思う。
戦争における帰還兵の心境とは違うと思うな。
199名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/07 16:32:53
サルマンは助けようとしたんだよね?
サルマンも、だな。
しかし己れ自身は二度と剣を持たないという決意はどうなんだろ。
全てのホビットがフロドの思想を実践したら滅びるしかない状況もあるわけだけど。
自分だけは手を汚さない理想主義といわれても仕方なくはないか
>>193
>この日本が自衛隊を廃止したり、米軍追い返しちゃったりしたら、たちまち日本を占領に来る国が
>いくつもあるだなんて事実は一切考慮しないで自衛隊廃止しろだの米軍帰れだのと言う基地外が。

取り敢えずデタラメをぬかすのはやめろな。
北朝鮮は日本を破壊はできても支配はできんからな
>>201
物語が掃討だけならそうだけどな。

自分の命とひきかえに世界を救うおうとして心身ともに癒しがたい
傷折ったフロドだからこそ心を動かされる訳で。
自分に刃を向け殺そうとした相手を
「結果としては何も起らなかったんだから剣を納めろ」とは
なかなか言えないんじゃないか?
206名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/07 17:30:07
ユ、ユパ様!
>>202
どこが出鱈目なの?君、新聞なに取ってる?
ブリー村に行ったときにそういう話を聞いたんだが。
>>207
聖教新聞です。あと、赤旗も。
左右の話は他でやってくれ。
つうか、持ち込むな。>193
愛国戦隊大日本でも見てろ
たしか束教授は徴兵ではなくて志願入隊じゃなかったっけ。
指輪を書いた時期はどういう考えになってたかわからんけど
若いときは非戦闘主義ってことはなかったみたいだな
戦場で出会った一兵卒がサムのモデルになったんだよね。
なるほど、と思った。
>>212
本当は大学に残りたかったが周囲は徴兵に応じて欲しかった。
また戦争のせいで大学が機能していない。
で、徴兵に応じたら奨学金もらえる制度を見つけたので
志願した。学生だったから最初から少尉で語学堪能な為
暗号解読、通信担当…のはずが、行った前線が修羅場でした。
親友3人も亡くしました、という話だったと。
塹壕熱にかからなかったら、教授自身もヤバかったらしいが。
亡くした親友は二人でつ。
216名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/08 00:55:19
そういえば旅の仲間で死者出ないよな
普通の小説・映画なら半分以上死ぬのに
そうですか、仲間じゃないですか。
>>216

( ゚д゚)・・・。

( ゚д゚)・・・。

<ヽ`∀´>・・・。
ボロミアがまた親父のパランティアで2chに書き込んでるな
220名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/08 04:08:04
1人もとは言っとらん
byいわんまっけらん
ナンタルチア!
野辺送りが必ずしも一番悲しい別れではないのを、この話で知った。
無論、死別が悲しい事も否定しないが。
>216の頭の中では、彼は初めから居ない事になっている・・・
みんなもちつけ。
というかここはSF板だよな?
そういえば「旅の仲間」の巻では仲間内に死者出ないよな

と変換。
>>225
ガンダルフの立場が…。
あれは一度死亡したんだよね。
>>226
だって、ガンダルフが落ちた後に、王大人が「ガンダルフ、死亡確認!」とか叫んでるじゃん。
ってことは死なないって、皆分かるじゃん。









・・・・・・・・え?みんなの本にはそんな描写載っていないって!?馬鹿な!!
>>227
嫌スレでやれよ、カス。
>>228
そうかよゲス
230名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/08 23:37:10
スティーブン・キングの「ザ・スタンド」を本日読了したのですが
これは近未来(執筆時点)の荒廃したアメリカで旅を続ける、という
描写がかなり続きます。で、出発にあたって、
ある女性キャラが「指輪物語みたいね」
とつぶやき「道は続くよどこまでも〜」と吟じるシーン
があるのですよ。
英語圏ではもはや完全に一般常識となっているのだなあと
しみじみ実感。
>>227
嫌スレでも3回くらい見たぞ、そのネタ。
まあ車田、荒木、宮下のネタが出てくるとしばらく止まらんからな。
>230
それってガンスリンガーシリーズ?
モルド^−ルのようだ、なんて記述もあるよね。

過去スレで黒後家蜘蛛の会とか、マリアの手紙とか、
トールキンの名前が出てくる本をいろいろ知って
読みました。楽しめました。みなさんありがとう!

最近大人になって初めて「はてしない物語」を読んだのですが
竜の名前がスマウグに似てたり、モルドールっぽい名前の街があったり
しますね。関係あるのかな?
>230
小説のタイトルは一般常識だろうけど実際にみんながみんな
読んでるとは思わんがな。キングが引用するのはそれが常識だからではなく、
一応スタンドでは指輪を意識してます、っていう読者への
目配せみたいなもんじゃないかね
234名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 00:14:09
>>230
スタン・ド・バイミーなんてホビット4人の冒険をパクったよ〜ん
とキング氏が公言してるくらいだからな
何を今更な感はある
235名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 00:15:31
>>232
> >230
> それってガンスリンガーシリーズ?
いや独立した長編ですよ。ファンの間では最高傑作とも聞く。
しかしガンスリンガーシリーズ最新作「魔術師の虹」後半で
主人公達一行が、その「ザ・スタンド」の世界へ転移して
荒廃したアメリカを目の当たりにする展開もあります。
そういう意味では繋がってます。一部重複するキャラもいる。

> モルド^−ルのようだ、なんて記述もあるよね。
あったかな?デッタ・ウォーカーの台詞だったかな?
236233:04/11/09 00:19:57
>233
そういう気もしてきた
その台詞を言ったキャラはちょっと浮世離れした初老の女性で
クスリの過剰摂取で中途であっさり死ぬというオチまでありますw
……もしかしてイタイ人という位置づけなのか(鬱
>234
デブもいるしな…ってそれは映画のみかw
しかし、そういう観点で読み返すとまた新しい発見ありそう。
ありがとう。再読してみるか。
>>234
マジですか!?
見たのは映画だが、全然違う話だったような…。
死体探しに行く話だったような…。
でもキングは読むと落ち込むから読むの怖いな。
『死体』だよね?
キャラ4人の性格分けの事を云ってると思うんだが

>234の一体何処から話丸ごとと読み取れたのか良く判らん
たいそう思い込みの激しい人ですね。
いやいや、話違うのは知ってるが、キャラクターメイキングも
被るような気が全然しなかったから。話の筋しか覚えてないし、
そもそも映画しか見て無いから驚いただけです。

ゴーディ=フロド
クリス=メリー
テディ=ピピン
バーン=サム

なのか? ゴーディとクリスは逆かもしれないが。
映画だと後年警官になって、刺されて死んじゃう人いるよね。
フロド?・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
242名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 17:45:17
映画板みたいなノリだな…。
たまにあっちがSF板のようになったり、こっちが映画板のように
なったりするのはよく有る事だったりしますよ。
一番多いのは嫌スレになることだけどな
映画板の指輪スレ、まだ保ってるのか。
公開終わったあとの映画のスレって何しゃべってるん?
>>245
いまはSEEのこと。普段は、まあどこもネタがなくなると
ぐだぐだっすね
>>245
公式HPでやってるパスポートクイズの話題も。
自分は参加してないんでよく分からんが。
映画板でも結構にぎわってる方だと思うな。
そのうち長きに渡って別れていた
映画板(=ドゥーネダイン?:スレ数多いので)と
SF板(=エルダール?:というほどスレ数少なくないか)が一つに合わさる時が来るのかもしれませんね。
夏至の夜とかに。(2005年6月22日が最初の狙い目かな)
分かたれた道が再び交わる時は来ない。
250名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 23:39:54

難民板スレは映画板スレが王の帰還ネタバレ解禁にあわせて
西の国(リオン)に帰られましたな
どっちが先に灰色港送りかな・・
252232:04/11/09 23:57:55
>235
おおつながってるんですか。読んでみます。

>あったかな?デッタ・ウォーカーの台詞だったかな?
そうです。彼女は指輪物語を読んでいたので、とト書き。
映画スレは149か、映画板では最多かな?
トールキン・アンサンブルのサイトが無くなってる・・・
>>254
花火工場の爆発のあおりでも食らったのでしょうか?
256名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/10 19:41:06
ガンダルフ「この、悪ガキホビットめが!」
映画サントラコンサートよりも彼らのライブが見たい。<トールキン・アンサンブル
アムスでのように、クリストファー・リー氏ゲストならば尚良し。
>>257
来日してくれないかねえ。
最近ようやく1stと2ndアルバムを手に入れたんだけど、ホントいいね〜これ。
トールキン・アンサンブルの「ニムロデルの歌」は最高
>259
我も禿しく同意<「ニムロデルの歌」は最高
この人達のCD、トールキンからインスパイアされた作品としてはダントツに好きだ。
Evening, Night, Dawn って、なんか一晩中裂け谷で歌って騒いでいたみたいだ >アンサンブル
ロメロ?
自分はブラガも好きだ。<トールキンからインスパイアされた作品
終末に向かって走る、悲壮な疾走感がとてもいい。
トールキンアンサンブルは、一緒になって歌いながらビールと茸を
食べたくなるw
>>263
メタラーハケーン
>終末に向かって走る、悲壮な疾走感がとてもいい。
ハゲドウ。ノルドール族の背負った宿命の激しさを感じる。
Time Stands Still最高。
265名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/11 19:33:11

束教授「ノルドールエルフは その後 森の奥でノームになったそうじゃ」
子供達「へ〜」
歌といえばさー
映画では役者が鼻歌まじりで原作の歌詞を口ずさむことはあっても
BBCみたく原作の歌詞にショアがちゃんと曲をつけた歌ってなかったよね。

つまり役者の台詞の延長としてなら歌詞は使えるけど、
メロディをつけるのはトールキンエステートの許可が必要だったって
解釈でいいのかな。トールキンアンサンブルはエステート公認とかって
触れ込みだもんね。
ところで中つ国用語辞典からいつのまにかアミバが消されていた(w
あの雑誌、まだやってるのかよ>アミバ
RotKでピピンが歌ったのは原作とほぼ同じじゃなかったっけ?
旅の仲間のどこかに出て来るんだが…今分からない。
>266
サムのギルガラドの歌は、ちゃんとメロディついてたよ。
>>269
一巻p.177〜178
映画に用いられたのは最後の行から
---
わが家は後ろ、世界は前に、
ふむ道、小道、数多く、
影をくぐって、夜ふけるまで、
星くずがみな、光るまで。
(それから世界を後ろ、わが家を前に)
(なつかしのベッドを慕い帰る)
霧に黄昏、雲に影
消えよ!薄れよ!
(暖炉にランプ、肉にパン、)
(それから寝よう!それから寝よう!)
---
()の部分が映画では抜かれている。
尚、研究検証の為の引用は著作権法に違反しませんと書いてみるテスト。
出典『新版 指輪物語 旅の仲間上1 J.R.R.トールキン 評論社』

…とまあ、本当は陽気な歌だったんだけど、使いようで、ああいう
切ないものにもなるという事で。英語って面白いな。
>>267
アミバって、当事者が入れた奴じゃなかった?
死者の沼地のエルフは、なんでマンドスの館に行かない(行けない)の?
かわいそうじゃん、一生懸命戦ったのに。
無念の余りに成仏できず、地縛霊になってしまったの?
サウロンの呪い? てことはフロドはそれを解呪しただけでも西方に受け入れてもらえる英雄って事だな。
たしか命を失った後、マンドスの召し出しに答えない魂は悪霊になるんだっけな。
他の肉体を奪おうとしたりするってことだ。
276269:04/11/13 10:52:34
>271
おお、さすが本スレ。thx.
量的・質的に引用文が従で自分の文章が主になるようにする、とか、
引用文は改変しない、とかは無視してても、研究・検証のための引用は
著作権法的にオッケーなんでしょうか?
誤爆?
著作権関係の板にいってきくといいのでは。
どこだか知らないけど。
279名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/13 12:12:29
2ちゃんで著作権法に沿った話ししても、アンチ著作権派に絡まれてうざいだけなんだけどな

著作権法に沿った話ししただけで、現行の著作権法を指示していると勝手に決め付けられるしな
あえて著作権法に沿った話しすると
著作権法第32条に「表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、
その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の
目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」
とあるので一目瞭然だが、
>研究検証の為の引用は著作権法に違反しません
は迷信
281280:04/11/13 12:29:44
訂正
>「表された著作物は、
「公表された著作物は、
282271:04/11/13 12:43:24
私は著作権法で卒論書きましたので、自分のカキコについては
注意を払いました。
論文・著作等でも文章中に引用が有る場合、その部分を明らかにし、
参照した文献を明記するのは必須です。その要件を満たす形で
書きましたので当該レスは大丈夫だと認識しております。

ただ、ここは論文を上げるところではないし、主文に対して引用が
短くなってしまったのは、あれですが。

あたかもそれを自分の作であるかの様に用いた場合、触法行為に
当たります。と、いう事でこのこの件については手打ちに致しませんか?
>>282
っていうか、本当に著作権法勉強したの?まぁ細かいところ突っ込むの面倒だし、
スレ違いだからどーでもいいんだが、いい加減な持論は間違い広めるだけだわな。
>>282
×主文に対して引用が
○主文が引用に対して

但し、訴訟が起こされ多場合、利益を得るか否かの判断で棄却される
可能性大ですが、グレーゾーンにしてしまったのは反省してます。
申し訳ありませんでした。
文化庁のサイトに「引用」と認められる際の要件が列挙されてるから、
それ見るのが一番てっとり早い希ガス。

ここの「著作物が自由に使える場合」の一番下に判例の引用あり。

www.bunka.go.jp/1tyosaku/frame.asp{0fl=list&id=1000002923&clc=1000000081{9.html
スレ違いはいい加減氏んでよ。
グロールフィンデルは鞍とあぶみの付いた馬に乗っていたけど、
レゴラスは裸馬に乗って、これが本来のエルフの流儀みたいな
描かれ方をされていたけど、この違いはエルフの文化圏の差
みたいなもんなんだろうか?

おかげでフロドもちゃんとアスファロスに乗れたんだけどな。
鞍と鐙が無いと馬上で身動き取れないんじゃないかなあ。
まあそこはエルフだからなんとかするのか。
まあ現実でも鐙が発明される何千年も前から人間は馬に乗ってたわけだし。
290名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/13 15:31:07
しかし鐙がないと踏ん張れないから、
騎馬戦になったら、突進して剣をガキーンとかやったら落馬しちゃうぞ。
エルフはケツが吸盤みたいになってて、それで馬の背にひっついてるのかな。
状況によって変えるんじゃないかなぁ。
>本来の流儀
ということは、出来ないことも多くなったとも取れる。
今でもすごく上手な人は鞍と鐙なしでも乗れます
ふくらはぎで体をウマーに固定するのです。
手綱はいるけど
>>290
ほら、奴らは雪の上でも足跡が付かないくらい重力制御ができるから。
というか鎧とか着たまま馬に乗ったら馬の方が痛そうだ
295名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/13 15:59:12
モンゴル人は野生の馬をつかまえて、
鐙も手綱もないのに乗りこなして馬を降参させちゃうらしいな。
296294:04/11/13 15:59:57
馬具無しの馬だとって意味ね
>>295
なんかアレだな、馬を女に変えるとすごいアレだな
馬を言葉で御せるレゴラスはいいが、その尻馬に乗せられたギムリが
なんとも言えず可哀相だ。
映画のレゴラスは鞍つき馬に乗ってたけど、ギムリはどこに
坐ってたんだろう…
>>299
モンゴル鞍みたいな前と後ろがせりあがった形の中に
2人共座ってたよ
基本的に一人乗りに作られた鞍にそんな事が可能なのか
映画観ながら何度も悩んでしまった。
映画用に2人乗りに作られてるに決まってるから悩む事ないんだけど
設定はどうなのかかなり気になった。馬好きなもので
前田慶次郎は松風に鞍も鐙もなしで乗っていたらしいぞw
>>301
あれは馬銜と手綱を付けない、だよ。
鞍と鐙は普通に付けてる。
馬厨マンドクセ
>>297
野生の女にはあまり乗りたくないな
>>304
砂が挟まったりするのもオツなもんだぞ
>302
アスファロスもうそうだったらしい。
書簡集で見た記憶がある。
307名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/14 21:03:21
>>304
野生のエルザ


>>271
それ見ると 最後の
それから寝よう それから寝よう
は映画でもあっても良かったんじゃないかな〜と思う
手元にSEEも原作もないんだけど、FotRの追加シーンでピピンが
歌っていたのは、お風呂の歌(のアレンジ)じゃなかったっけ。

あそこのテーブルの下で回っていたフロドが妙にどんくさいというか、
仲間に入っていそうで入れていない雰囲気が大好きだ。
>>308
あれは、The Drinking Song 原作では堀窪へ向かう途中でサムとピピンが
歌っています。一巻p.206
最後の二行が削られて、脚本オリジナルの歌詞が付け加えられています。

でも、あのシーン何回も撮り直しさせられたんだそうで。
「もっと楽しそうに!!」って。
>309
あ、じゃあマゴット爺さんちに行く前に歌っていた奴かな。
「ホ、ホ、ホーッ」とかで始まる。いやそれはトムボンだったか…。
記憶がごっちゃだけど、とにかく教えてくれてありがとう。
ホ、ホーッ、ホアーッ!ホアァー!
怪鳥音?トムボンバディル師父?
>>310
まさしくその「ホッホッホー」。
SEEの訳は例のテコ入れのせいか、戸棚訳が吹き替えより
邦語訳原作に忠実だが、曲と歌詞の雰囲気でいうと
吹き替えの方がいい感じに思われるので結構複雑な心境。
ちなみに映画の歌の締めが"Took!"(これは意訳されてしまっている)が、
最初はなんでそこであんたの名字が出て来るんねん、と
思ったが、そのうち

"me!"でも"us!"なく"Took!"で締めてるのが
変人として自他共に認める家系の者が飲んでるビールが
本当は最高なんだよ!どんなもんだい、って言いたいのかな?
という言葉遊びなのかとも思うようになってきた。
でなきゃ、前の節の終りのbrook(小川)と韻を踏んでるんだな、と。
316名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/16 00:27:54
こんなところでホアーッにお目にかかるとは
317名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/16 02:02:17
徳光「トクさんのすすめるビールです」
318ジグラート:04/11/16 02:46:14
サウロンを従わせて調子に乗って
(サウロンの口車にも載せられて)
西の国攻め込んで一歩踏んだ途端
天罰!

ってどこかで見たことある場面だなと思ったら
バベルの塔?
ドルアーガの塔
つるはしとかネックレスとかキャンドルとかたくさん持ち運んでるアラゴルンはイヤだなあ
そこで盗賊王ギムリと、ギンギンヘビメタ魔法使いレゴラスを連れて行くんですよ
洗脳されちゃう東洋剣士はさしずめボロミア兄貴か。
またしても嫌スレ化。
トールキンファンって語学好きの人多いんだろうか?
ちなみに自分は英、露に加えてアイスランド語始めました。
ムツカシイヨ orz
324はえらいな。
でも、一般的には語学好きばかりではないだろう。
無理して英語で原書を読まなくても、りっぱな日本語訳が出ているんだから。(日本語の読解能力は要求されるが)
自分は英語はキライだが、歴史(年表)や地理(地図)が好きでファンになったクチ。
語学も興味あり(実用語よりも英語と独語と仏語の変遷、差異を見るのが好き)
むしろ言語学かな。これがああなったの、こうなったのという。
英語はやらにゃなんねえとは思っているが、停滞中。ホビット原文で読んでるとこ。
あと西洋史、食文化、神話伝承が好きだ。
アイスランドはいいよね。一度行ってみたい所だ。
あとスカンジナビア半島の石碑廻りをするのが夢だ。
327名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/17 20:39:01
13ドワーフって オアっと全員言える?

トーリン樫の盾 グローイン バーリン
フィーリ キーリ オイン ノイン
ボフール ブフール ボンブール
>>327
トーリン・オーケンシールド○
ビフール○
ボフール○
ボンブール○
キーリ○
フィーリ○
オーリ○ 
ノーリ○
グローイン○
ダイン× ドーリ
ナイン× オイン
バーリン○
ドワーリン○

…まあまあだな。ダインは援軍に来るから絶対違うと思いつつ書いてみたがW
>>327
オアッ オアー!オアアー!
>328
ドーリ殿はビルボを背負って走ったりして活躍したのに、忘れられるなんて不憫だ・゚・(ノД`)・゚・
オイン殿はギムリ殿の伯父で、火起こしの名人だというのに、忘れられるなんて不憫だ・゚・(ノД`)・゚・

ナイン殿はダイン2世陛下の父君、『ホビットの冒険』の時代には既に亡くなっていて登場しません。
「ナインの息子ダイン」の名乗りが印象強かった?
331名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/18 06:57:32
下手すると
アラゴルンやデネソールやセオデンの親父のほうが
知名度高いような
>>324
んー俺、ひんたぼ語とカルピス語が出来るわ。
333名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/19 04:49:55
アタイだけが 333げとー
>>330
オインは単なる「ナインだっけ?オインだっけ?」という悩んだ末の間違い。
印象深いのはトーリンもさることながら、若くして討ち死にしたフィーリとキーリ。
縄なげのところと、スマウグの洞窟ではしゃいで楽を奏でるところが好きだ。
あと、ビルボの良き友となるバーリン。オーリンは指輪での最期がショックだ…。
グローインはむしろ、「指輪」での印象が深い。

でも、ボンブールはどうあったって忘れる事は出来ないぞ。

しかし、『ホビット』は単体の作品で、本当に発表したかったのが『シルマリル』で、話と
『ボビット』と『シルマリル』を繋ぐ物語として『指輪』を書き上げた束教授。
シルマリルと『ホビット』の続編をリンクさせる為に、愉快な仲間ですら残酷な結末を
用意するのは何ともいえん。しかし、それが本当の戦争なんだろうな…。

それだけにホビットの最後でお山を訪ねてくれたバーリンに泣けてくるのです。
>334
オーリンてだれ??

指輪で最期が語られるのは、
バーリン:モリア領主となるも、おぼろ谷にてオークに射殺される。
オイン:西門の水中の監視者(映画に出てきたタコ怪獣)に捕らわれる。
オーリ:マザルブルの書「今ヤカレラ至レリ」が絶筆。

13ドワーフではないけれど、ダイン2世は北方の戦いで壮絶な戦死を遂げたと追補編にある。
>>336
グローインは第四紀15、
ドワーリンは3112=第四紀91年、
に没と、ドゥリン王家の系図に没年が載ってるね。

ドワーリンの方は340歳で、ドワーフとしてもとんでもない長命だが、
なぜか第三紀の年代で書かれていることからも、教授が100年間違ってる可能性がある。

残りの5人はドゥリン王家や直系じゃないので載っていない……。
やはり一番印象に残ってるのはボンブール
普通デブの役立たずって、話の最後でカッコイイ見せ場があるもんだが
彼は最後まで(r
>>336
オーリン×
オーリ○
単なるタイプミスです。
ノービットでは…全員同じ顔
「UT」で「どうもドワーフの数がいかん。もう一人加わるべきだ」という
ガンダルフ。自分の話に目をキラキラさせていた往年のビルボが未だ独身と知って
これは運命だ、ビルボを仲間に加えよう、と思ったところでティピカルホビットに
成り下がってしまった彼をがっかりしつつも、填めて冒険に連れてっちゃうのは
何だかなーって感じだ。もっとも、かれの直感は正しかったわけだけどね。

しかし、エルロンド及び裂け谷のエルフ達が(からかいはしても)別段ドワーフに偏見を
持っていなさそうな感じなのは、やっぱり訪ねてきたドワーフがメネアグロスでの悲劇に
連なる家系に無いからなのか?それともエルロンドの人格故か?
それとも『シルマリル』とのリンクする予定が全く無かった子供向けのおとぎ話だったから
しがらみを書く必要が無かったのか?どうなんだろうなあ。
そういや、闇の森でも問題になっていたのはエルフ王の宝石好きだけだったな(w
>>341
裂け谷のエルフ達がトーリン・オーケンシールドの一行に対してやや好意的だったのは、
裂け谷の創建がエレギオンの残党に端を発することから来ているのではないかと思っています。
トーリンの父祖達とエレギオンのエルフ達は良好な関係でしたから。
エルフが不死であることを考えると、裂け谷には没落前のカザド=ドゥムを見聞した者が結構いたかも知れません。

エルロンド個人に関しては、ドワーフたちに対して寛容だったのは、人格でしょう。
かれ自身がエルフと人間を仲介するような出自であることもあり、
例えると国連事務総長?的な立場を自ら任じているような、そんな雰囲気すら感じます。
>341
基本的にノルドール族はドワーフと仲いいからな。
モノつくり大好きなところとか共通点あるし。
ドワーフと仲悪いのはシンダール族だ。
ノルドール連中がメインに住んでるのが裂け谷だから
ドワーフに偏見なくても不思議じゃない。
>>344
そうだな。メネアグロス在住はシンダールだった。
そもそも仲悪かったら『指輪』でも裂け谷に御意見仰ぎに
使者寄越したりしないな。納得した。
>344,345
エルロンド卿は血筋から言えば、父方は主にノルドール(ヴァンヤールも少し)だが、母方シンダールでシンゴル王は曾曾祖父。
でも、直接会ったことはない、遠いご先祖だから、恨みの意識は希薄なのかも。
>>344-345ってするといいと思うよ。
血筋からいけばシンダールの方が濃くても
エルロンドはノルドールに育てられノルドールと一緒に暮らしてきてるから
感覚としてはノルドール寄りだと思うが。
>>348
エルロンドとエルロスを養育?したのはマエズロスとマグロオルの兄弟だと思うが、
「マエズロスの同盟」には確かアザガル率いるドワーフたちも参加してたんだよね。
マグロオルはあまりドワーフとのエピソードは聞かないけども。
>>349
それどころかアザガルはマエズロスに命を救われたことがあるぞ(UT)。
「アザガル」というクズドゥルの名が知られているのは、もしかするとこのときマエズロスが教わって
エルロンドを通じて後代に伝わったのでは、とか思ったり。
エルロンドで盛り上がってますなあ。質問ですが、マイグロールにさらわれたエルロンド&エルロスのその後の物語って語られてないのですか?

…凄く気になるんです。
352351:04/11/23 00:04:04
マイグロールじゃないマグロールだ。私のバカバカ…orz
>351
さらわれた、つうか、あれは捨て子っぽい。母親に置き去りにされてたところを、敵軍に拾われた。
両親も祖父母も既に中つ国には居なかったため引き取り手がなく、行きがかり上、そのままマエズロスとマグロールのもとで育てられたのだが、
ギル=ガラドは親戚(エルロンドの祖母イドリルのいとこ)なのに、人質返還交渉をしてくれなかったのは、冷たいではないか。
一応マエズロスとマグロールも遠〜い親戚だと思う。
355351:04/11/23 01:38:44
>>352
確かによく読んでみれば母ちゃんは身投げして父ちゃんはアマンへGOで双子放置だわ。
>>351
マグロオルは兄弟に対してかなり親身に接したらしい。
きっとエルレードとエルリーンの甥に当たる彼らを助けて育てたのは罪滅ぼしの意味も有ったのだろう。
おそらく「ノルドランテ」を後世に伝えたのはエルロンドだったのではないか。
放浪しながら自分たちの誓いから発生した数々の悲劇を歌にしていくマグロオル。
それを聞きながら育ったエルロンドとエルロス。彼らの胸に去来した想いはいかなるものであったか。

そこらへんから、指輪隊の結成の時のエルロンドの台詞、
「いかなる誓言も義理のしがらみもあなた方をしばってはおらぬ」
「日の暮れるのを見たことがない者には、必ず暗闇を歩いてみせると誓わせぬがよい」
「あるいは(誓いが=引用者注)その勇気を砕くかもしれぬ」
といった、「誓い」に対する教訓を骨身に沁みて学んだのだろう。
結婚してからというもの誓いに対する教訓は骨身に沁みて学んでまつ
>357
エレスサール殿ですか?
実は>>357はケレボルン殿とおっしゃるのでは?
>359
声はすれども姿は見えず…。
旦那方もおらを見習うといいですだ
サム、お前には無性に腹が立つときがあるよ。
汁マリルって中つ国の第2紀が手薄なんだよなあ。
UTでアルダリオンとエレンディスの物語をあれだけじっくり書き込むぐらいなら
エルロンドの生涯とか、エレギオン盛衰記とか書いてほしかったのに。
>>362
フロド乙
>>363
> 汁マリルって中つ国の第2紀が手薄なんだよなあ。
> UTでアルダリオンとエレンディスの物語をあれだけじっくり書き込むぐらいなら
> エルロンドの生涯とか、エレギオン盛衰記とか書いてほしかったのに。
そげな頓珍漢で無茶な事を云ってもなぁ
クリストファーにゃあれ以上どうにもなりはしないと思うんだけど
>365

 クリストファじゅなくて、JRRね。
 JRRの優先順位にはちょっと同意しがたいところがあるよ。
>>363
なんで第二紀のことでエルロンドの生涯を書かないといけないん?
最初っから最後まで関与していたのはギル=ガラド、エルロンド、キーアダン、奥方、おまけ、酔いどれエルフ王くらいでないか?
今も生きてる奴の中で最重要はエルロンドだろうて。
外伝ならエルロンよりギルガラ度だろう
たしかにアルダリオン夫妻みたいな知らない人について読まされてもなぁ
>>368
いや、なんで第三紀末まで生き残ってアマンに渡ったエルロンドのことを第二紀で取り上げなきゃならんのってこと。
ギル=ガラドならわかるけどさ。
第二紀って言ったらタル・パランティアの苦悩の日々とか、サウロンがヌメノールを堕落に導いて行くその過程とかをじっくり、アル・ファラゾーンの狂気とかでもいいのになぁ。
トールキンは電波作家だから。受信したお話しか書けなかったんよ
書きかけで放り出したSFの出来損ないを、中つ国の第二紀の話に書き直しただけのものに
短いとか手薄とかいってもね…。(ルイスとの約束のアトランティスの話の奴ね)
ギル=ガラドって、どんな気持ちで中つ国で頑張ってたんだと思いますか?
例えばガラドリエルばりに、「自分が一番!な王国を中つ国で築きたいor維持したい」
と思ってたのか、はたまた
「あー、アマンにもどりてー、だけどなんかこっちにこだわる奴多いし、しばらくはしょうがねーのかな」
といった感じも混ざってたのか?
上がいなくて羽を伸ばしていたとも…
一応ガラドリエルは冴えない男の奥方に納まったし、ケレブリンボールにはそこそこの人望しかないし、「俺が頑張るしか無いじゃん」って感じだな。
>>374
打倒サウロソ
ノルドールについて云われているように、中つ国は魅力的な土地だったんだよ。
サウロンとの戦いで倦んでしまったけど、西の箱庭に比していいところだったんだよなぁ。
無限寿命だし、一度離れたらもう二度と帰ってこれないんだから、こっちで“死ぬ”までがんばってもいいよね。
エルフってのは、絶対確実実在している“天国”のある種族なのよ。
わしら人間は死後どうなるか分からない恐怖から天国とかの存在を論争したり、宗教で争ったりするけど、彼らにとってそれは既定の事実でしかないのね。
悪事にしても、わしらは『神は万人に目を配っている』という比喩的な表現を使って抑制を促していたけど、マンウェやヴァルダ、マンドスはホントに見てるからね。
彼らの基準をわしらと一緒にしてはホントにいかんね。
教授はおそらく、キリスト教の理念を実体化させるとどうなるか? という実験でエルフを設定しているように思える。
自尊心ゆえに滅んだフェアノールと縁者たちは反乱天使を、廉潔なエルフ王たちは聖人を、恐れ惑い善も悪もなす人間は現実世界を示しているんだね。

エルフが理想を、人間が現実を示しているのなら、それが交わる事ってありえないんだね。
そういえばギル・ガラドって再生?の権利持ってんだよな〜、だったら一度くらい華々しく散ってもいいか(w
>>365
あくまでもシルマリルリオンは第一期のお話。
君が言っているのはシルマリルの物語に収録されたアカルラベースのことではないのか?
>>380
そりゃ細かいことを言えばそうだけど・・・
マニアでない一般人の理解では、『ホビットの冒険』『指輪物語』の前史ってことで、大ざっぱに括られても仕方がないのでは?
あっと、アンカーは>>363、それから「第一紀」ね。

>>370
第二紀のエルロンドなら、エルフと人間の属性選択の話が聞きたい。
エルロンドは人間の死すべき定めは過酷だと考えているようだけれど(アラゴルンとアルウェンの物語)、
弟と意見が分かれたことの葛藤が尾を引いているような気がする。
死に目には会えたのだろうか。

>>374
ギル=ガラドはアマンから渡って来たの?
何となく、父フィンゴンが中つ国に来てから、生まれたように思っていた。
中つ国生まれだとすれば、むしろこっちに執着があって当然なのだが。
382エレイニオン:04/11/25 01:18:53
ホントは王位なんて継ぎたくなかったんです
ギルガラ度の親父が誰かは教授自身も最終決定できてなかったそうな。
現行のシルマリルの記述はクリスさんの一存で決めたんだって。
HoMEは読んでないから知らないけど、ギル=ガラドってなんで重要人物なのに影が薄いんだろう?
彼が主役の文章ってないよね?
あと、『トゥオルおよび彼がゴンドリンを訪れしこと(うろ覚え)』が一番いいところで終ってるのが凄い哀しかった。
ゴンドリンの入口の様子が詳細に書かれてたのは嬉しかったけど。
>385
どうせなら写真も添付してくれ
387打倒人種差別小説!:04/11/25 18:52:45
「指輪物語」の最後まで払拭されない欠点は、有色人種への差別的な扱いだと思う。
冥王サウロンのもとに集うのは、褐色の野蛮で無知で欲深い人間たち。そして、
大戦後、ホビット庄には金髪の子ども達が誕生するのだ。
388打倒人種差別小説!:04/11/25 18:54:29
LOTRでは、「善」は白人、「悪」に加担する人々は有色人種だ。
この話は白人のイギリス人がイギリス人のために書いた物語
なので、白人中心の話になるのが当然といえば当然だ。


読んでいて、何度か頭をよぎった…「悪者はずべて有色人種かよ」と。
基本的な白人が無意識的に行う位置付けは、やはりこうなのだろう。
389打倒人種差別小説!:04/11/25 18:56:45
【褐色人について】

「指輪物語」は、

人間・エルフ・ドワーフ・ホビット・エントたち
   vs
  まおう軍

の戦いである。

ところでその「人間」とは、結局すべて白人である。
白人以外の有色人種は何してるかというと、まおう軍についている。
有色人種は世界の敵なんである。
うがった見方をすると、

エルフ=白人
オーク=有色人種

という比喩である、とまで読めなくもない。少なくとも私の初読第一印象はそうだった。

そうなのだ原作はかなり人種差別的なのだ。
そこが「指輪物語」の唯一にして最大の問題点である。

(続く)
390打倒人種差別小説!:04/11/25 18:57:10
監督はこれをどうクリアするのだろうと思って、見た。
結果は・・・

(続き)

笑った。
なるほどね。
そうきたか。

マスクで顔隠して、なにじんだか分からなくしてるよ、褐色人!

苦肉の策というやつか。
がんばったね、監督!

あと、まおう軍についている人間の行進の中に白人の姿もあった。
うん、苦労かけるね、監督!
トールキンも天国で感謝してるよ!トールキンがよみがえったら真っ先に
書き直したがるところだと思うし!
391いろいろあるね:04/11/25 18:59:07
しかし今回読んで気になるのは、東に住む「東夷」といわれる褐色人種や南に住む
「オークのように肌の黒い」人種や森の中の野人の表現が人種差別的であること。
当然といえば当然なんだけどイギリス人であるトールキンが書くと美しいエルフも
ヌメノール人も肌は白く丈高く、金髪やら黒髪やらで、西洋的美しさの基準で書か
れているのだな。美しいものは良いもので正しいものであり、その美しさの基準は
西洋の基準であるバイヤスにちょっとひっかかってしまった。
だってイギリス人が半世紀前に書いた物語だからね。
どうしても人種差別的思想が抜けきれないんだよね。
善の側は白人的美を有してるわけだしねぇ。

ホビットでも、名家に多い種族が色が白くて金髪に近いとか、
かなりの白人至上主義だよね。
アメリカで抗議運動は起きてないのか?
いくらなんでも、この時代に「善=アングロサクソン系白人VS悪=有色人種、特に
アフリカ系・アジア系」という構図はやばすぎだろ。
学校で読んでたら、アメリカ人の先生に「それは差別的な内容だから読まない
方がいい」みたいなこと言われたよ。やっぱり、心ある人たちには、気になる
内容みたい。でも、まったく架空のファンタジーだから、現実じゃないからって
言い訳が通ってしまってるのだろうな。
イギリスは何度も十字軍で兵をイスラム世界に送り出してるからね。
民族的DNAが束教授にも色濃くあらわれたんだろう。
本人に差別意識は無くてもね。
どうしても「東」「南」=不吉というイメージがあるんだろう。

ル=グウィンは「ゲド戦記」で肌の黒い少年を主人公にしたし。
ミヒャエル=エンデは「ジム・ボタン」で黒人の少年を主人公にして
お姫様は黄色人種っぽい感じにしてたね。
やっぱり、ドイツ人の人権意識は相当なものだと思われ。
それと比べると、イギリスは保守的な感じが否めないよね。
  まおう軍
元々イギリスの神話として書かれたんだから、仕方ないんじゃないの?
イギリス人以外はみんな悪者になっちゃうのさ。
指輪物語は人種差別なのか?Part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1088559637/l50

↑ こっちでドゾー
つか>>387-395まで全部同一人物だろ。
単純に、煽りとしてもまったく面白くないから出直して来い。
MOEのハウルの動くの城特集でDWJのインタビューで
トールキンについて触れてた。

ほんのちょっとだけどメチャクチャ面白いから読むべし!
>395
アーシュラ・K・ル=グウィンは、ドイツ人ではなく、ばりばりのアメリカ人だ。
名前が フランス系 なのは、旦那の名字。
すれ違いだが。
久々にレスいっぱいついてると思ったら変なの湧いてるし。

今更かもしれませんが、「西の高地のエルフ」という言葉をつい最近知りました。
いつのまにこんなレベルになっちゃったんだよ翻訳小説って。
最初に読んだのが岩波で良かった・・・・・・
>402
Y訳ね。
「ナンタルチア」は日本語センスがないだけだが、「モリアの炭坑」は許せんとオモたよ。
ヤマモトは早く翻訳業から手を引け
スレ違いだがサトクリフのも他の人で翻訳やり直して欲しい
Y訳の『図説アーサー王物語』も結構珍訳満載。何も知らなかった頃買ってしまった。

ところで何故Y本の「ナンタルチア」が容認されず、
瀬田の「うそじゃないぞう」という駄洒落が容認されるのか?という話に
友人となった事があるのだが、前者は脈絡なし、とうに廃れたギャクで使う意味無し、
全く別の言葉で代替可能だが、後者は元で本当に"And never lie."「うそじゃないぞ」
と言ってるのに茶目っ気入れただけだから全然質的には別のもんという結論に達した。

Y本のボンブールは「ボンバー」になってて、今にも破裂しそうで嫌だ。
おどろきもものき
ボンブールがボンバーならボロミアはボロミーだな。
指輪がY本になったらなんて考えたくもない
ファミレスボンバー
ロード・オブ・ザ・リング 『指輪物語』完全読本の
荒俣氏の訳もすごいぞw

「ガンダルフが属する派の首領格でもある白のサルマン」とかw
完全読本といえば、セレボーラだな。
荒俣はキングアーサーの時にもトンチンカンな解説してたなあ。
>>407
いや、ボロマーだろう。
そこでボロミールですよ
ボロミール、なんか懐かしい響き
バクシの公開された当時、スクリーン誌で魔王ソロンとか書いてあったんだよな
>405
「バリン」は割れたガラスみたいで嫌だ。

>410
首領って、、、イスタリは盗賊団かよ。
the head of my order なら、瀬田訳では「わが派の長」
何だかY訳が欲しくなってきたな…けど、amazonのユーズドで800円もするからやっぱり(゚听)イラネ
300円なら買ってもいいが。
>405
>ボンブールは「ボンバー」

まぁ、原語で「BOMBUR」ですからね・・・。束教授自身、どう発音してたのやら。
個人的には「指輪物語 人名・地名の正しい発音/読み方」みたいな本がほしいっす。

>407
>ボロミアはボロミー

PJ版「二つの塔」で、アラゴルンの中の人がハルディアを「ハルディー」って、発音してませんでした?
もうどう読んでもいいよ
フロドも桃太郎とかでいいじゃん
アメリカ人の指輪ヲタがモルドールのことを話していても
決して殺人計画をしてるのではありません。
みなさん気をつけましょう。
あ、アシモフファン見っけw
黒後家って今発行されてる分で全部かしらん??
>421
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=24813
読めない短編があと5編あるそうだ。強烈読みてぇ〜。
>「黒後家蜘蛛とバットマン」←特にこれ
今日、終わらざりし物語の訳者名見て吹いた。
424421:04/11/26 16:39:03
>422
ありがとうございます。
私もとっても読みたいです。
サウロンとサルマンの件でアウレは監督責任を問われないのか?
>>423
《ナルヤ》という力の指輪
そんな>>426に( ゚д゚)ノ゜ ドゾー

《アホヤ》という腐れの指輪
>>418
今手元にあるCD(Narrator Rob Inglisの演ってるやつ)を聞いてみたが

ビフール → バイファー Bifur
ボフール → ボファー Bofur
ボンブール → ボンバー Bonbur
トーリン → ソーリン Thorin

という感じで、他は瀬田訳と同じだった。
上のは綴りに対して忠実に英語で発音しているという感じかな。

但し「外向け」のドワーフの名が北欧風であるなら
Thorinの"th"は無声音にならずに「ト」であるべきだし(追補P.207)
語尾の母音の後の"r"は「ル」と発音されるべきであろうなぁ(別の文献参照)
と手元に有る少ない資料を漁ってみて思った。
子音に挟まれたiの発音の扱いについては探し切れなかった。

トールキン協会に「教えてエロい人!」とメールするのが一番お手軽かな。
発音とその訳で苦しむつーと、クトゥルフ神話を思い出すな。あれもどう表記するか苦労しただろう。
クトゥルー、クトゥルフ、ク・リトル・リトル。
もっとも、正確に発音してしまうと大変な事になる訳だがw
ニーベルングの指輪も、カタカナ表記には色々あるぞ。
トールキンだってトルキーンとかトーキンとか
トーキー映画みたいだな
>428
大昔の過去スレでその話題でケンケンガクガクでしたよ。

って今私過去スレを1から読み直してやっと21・・とてもここに追いつけん!
>417

 Y本はたいていの図書館にあるよ。困ったことに。
>>417
図書館で岩波既読後、餓えに絶えかねて新品買ってしまった俺の立場は?
もちろん、教授の手なる表紙の岩波を買い直したわけですが…。
しかしどうも、物語りは縦書き(英文は横書きで構わない)が癖になってると
横書き『ホビットの冒険』はちょっと読み辛かったりして。

しかし教授が浮世絵スキーとは知りませんでしたな。(伝記より)
>>423
山下なるやってやっぱりフロドとガンダルフのイメージなんだろうか?
とにかく、赤字出して翻訳してくれたらしい山下なるやの中の人たち乙!
>>425
造反した時期には直接アウレの指揮下に居なかったから、責任までは問われないとオモ。
サウロン:メルコール陣営に移籍。
サルマン:中つ国に派遣され、放し飼い状態。
>>435
まあまあ、Y本は、各国版の挿絵が掲載されている点に資料的価値があるよ。
サウロンは『アウレのマイアールの中で最強の者』とかいう枕詞があるから、監督責任あるんじゃないかな・・・
もっとも、イルーヴァタールもマンウェも、大地に結びつく力は堕落しやすいことを知っているだろうから、しょうがないと思うだけで咎めないのかもしれない。
440418:04/11/27 08:37:54
>428
おぉ、詳しい情報ありがとうございます。

>「外向け」のドワーフの名が北欧風
さすが教授自身、言語学の学者だけあってややこしいんですよね。ゴンドールやローハンあたりはドイツ(?)風の地名も多いですし。

それ以前にカタカナ表記での限界もありますしね(苦笑
トって有声音?
>435

 岩波の「オリジナル版」は横書きだけど、縦書きの愛蔵版とか文庫版も残っています。
>438

 原の本は縮小するし、原書の方がお勧めです。
>443
「注釈ホビット」原書の新版が出ている。Y訳について触れているっていうんだけど、誰か読んだ?
The Annotated Hobbit: The Hobbit, Or, There and Back Again
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0618134700/249-2305633-2329938
>>441
マジレスすると"th"は「outhouse」の"t"と同じ帯気音になる。
つまりhは伴ってるけど舌噛んで発音する英語のth[θ]にはならず
[t]になるということです。(追補p.207付記)

しかし、綴られたものをどう発音するか、またカタカナでどう表記するか、
英語でも本来有るべき発音で発音するか、それとも綴りに従ってそのまま
読むか、こだわり過ぎたらきりが無い作品ですな。
446435:04/11/27 16:02:04
>>443
俺が激しく後悔したのもその理由です。いらん。激しくいらん。Y本。
>>442
いいんだ。分冊になってないとこ気に入ってるし、追々買うつもり。
岩波は物語コレクションがお気に入りだけどね。お値段はってと、やっぱり
少年文庫なわけだが…。ってホビットばかり集めてどないすんねん。原書も持ってる。
なんだかんだいいつつ、時々ホビットにもどっちまうのよ。
楽しいんだもん。
>445

 でも、Thorinは英語化されているから、トールキンの発音規則は当てはまらないのでは?
>446

1 初版の愛蔵版と10刷の改訂の後の11刷、少年文庫2種類、物語コレクション版、それにオリジナル版持っていますが何か?
>444

 「トールキンコレクター」というクリスティーナ・スカルさんの出しているペーパーに、日本の某氏がY本の訳はpoorだとちくっている、と書いてあります。
>>449
自慢か!!それは自慢なのか!!
と、いうのは冗談は置といて、家人が同じ本を何冊も持っている事に
あまり理解を示してくれないというのもありまして。
オタというよりはキティ、という扱いをしてくれるのでこそついてます。ススス…。
>>448
445じゃないけど、横レス。
英語化されてるのは二つ名の「オーケンシールド=樫の楯」だけだろ。
でも、なんというか、『ホビット』だとわくわくする瀬田訳でも原書読みながら、
うんうんこうなるのも分かるなーと思うだけど、先日『指輪』の翻訳に挑戦したら
すんげーつまんねえ英語の授業の宿題です、みたいなもんになっちゃって、
訳者のセンスって大切だなーと実感した。

実際、好きな著書の和訳本を読んで、面白いな、と思ってその後別の訳者の訳した
同作家の本を読んだらあまりのつまらなさにめまいを覚えた。
訳って大切だよね。
>>453
訳し方で雰囲気が全然変わるのが同意だが、

>同作家の本を読んだらあまりのつまらなさにめまいを覚えた。
は、ひょっとすると原文でもつまらなかったのかも知れんね。
同じ作家でも常に面白いモノを書いてるとは限らないよな。
国内でも、昔は良かったけど最近は・・・ってのを
だれしも十人やそこいらは思い当たる奴がいるだろ。
>>452
>>445さんでも>>448さんでもないですが、
1. thはドワーフ語では「ス」ではなく「トゥフ」と発音される。
2. ドワーフの「外向けの名」は共通語による名前だった。
この2つの設定に、
3. 教授は西方語を英語化して記述した。
という要素を絡めると、いったいThorinはドワーフ語の発音の設定に沿って
「トゥホーリン」とか「トーリン」系のカタカナ表記にすべきか、
それとも英語風に「ソーリン」とか「ゾーリン」系のカタカナ表記にすべきか、
突っ込み始めるとキリが無い、ということだと思います。

あ、言うまでも無いことかもしれませんが、
"Oakenshield"は共通語による二つ名だったのを教授が英語化したものでしょう。
457456:04/11/28 11:45:21
× 3. 教授は西方語を英語化して記述した。
○ 3. 教授は共通語を英語化して記述した。
の間違いです。こんな用語のミスを犯すとは…汗顔の至りです。
ビルボ出奔後の荒れ地の旅がどんなのだったか読んでみたい。
いろんな所回っただろうし、楽しい道中だったろうなぁ。

と、思う一方で置いていかれたフロドはずっと50歳になるまで
あれこれ憂いたり、そわそわしてたりしたかと思うと何ともいえないが。
指輪をフロドの元に嫌々置いていってるからそんなに心穏やかでは
なかったんじゃないだろうか
指輪から離れちゃったら大丈夫じゃない?
出発する時のビルボの歌好きだな。ドワーフ達も。
西方語=共通語じゃないの?
今の今まで1○年間そう思ってたよ。
ICEでは西方語は=共通語という扱いです。
>>458
荒れ地じゃなくて谷間の国。

最後の憩い館でグローインがフロドに話してくるところ、ジワッと来るんだよね。
お互い初対面でもお噂はかねがね、みたいな感じのところはホッとするけど。
はなれ山を訪ねて下さい、って誘われて、是非ともと答えたのに結局フロドは
行く事は無かったって思うと泣ける。
あとフロドがビルボに会いたいと答えるところも何とも言えない。
血縁遠くても、ただ一人の家族だったんだもんね。
読み返すと涙腺が緩む所が増える話だ。
ICEは知らないけど、某辞書サイトでは西方語=共通語となっているよ。
465456:04/11/28 22:26:57
>>461-462,>>464
フォローしてくださり、ありがとうございます。意味的には必ずしも間違いではなかったわけでしょうが、
同一レス中で西方語と共通語と混ぜて使用してしまったのが無用のミスだったわけで…お恥ずかしい限りです。
つーかフツーに西方語=共通語だろ
オークも喋ってるしねぇ。
ところでミューリップ族て萌えキャラ? 萌えキャラ? 語感からして萌えキャラ?
語尾が「〜みゅう」? あう〜、ご主人様また失敗しちゃったみゅう。
ファックオフこのドジッ子メイドめ教育したる恐るべき教育したる人知を超えた教育したる。
そこに直れ後ろを向け尻を上げろ心持ち上げろキュッと上げろ。テェーッ。
ぬぞぷり(人知を超えた擬音)。あう〜、だめみゅう〜。ぶぷりぐずる(人知を超えた擬音)。
びゅるっ(その辺の書物でよく見る擬音).
はぁはぁ。また、またやってしまった。俺はッ。俺はッ。うう、ダメな主人を許してくれ…。
ふきふき(何処となくエロティックな擬音)。
ご主人様そんなに悲しまないで。ミューリップはご主人様の為だけに
この世に存在しているのみゅう…。さ、夕食の時間みゅう。今日はタニシの丸焼きみゅう。
フフ、お前の料理だけは未だに慣れないよ。そんな心温まるストーリー。
>>468
擬音とか「タニシ」くらいは改変しようよ… <ニャルラコピペ
ここで流れを変えて
アフタヌーン今月号の「ラブやん」で指輪物語ネタが!



…爆死版だけどさ。
ラブやんってロリのヲタが主人公のマンガだろ。
どんなネタになってるの?
>471
ロリオタの素行調査を依頼された探偵の名前が「ストライダー探偵馳夫さん」。
外見は>470にある通り、爆死版アラゴルン。
ミニスカでパンチラするのか?>ストライダー探偵馳夫さん。

爆死版のあの茶色のぱんつ、臭そうでイヤ。

でも、爆死版のアラゴルン、ヴィゴのアラゴルンより
ずーっと強そうなんだよね。肩幅広くて胸も厚い。
挿絵とかのアラゴルンに近いよな
むしろ映画がいい男すぎてイレギュラー
でも爆死版そっくりな俳優のアラゴルンも今となっては見たくないが
>>475
強そうなんだけどいまいち強くなくないか
パンチラだし…
ローハンのおっかけの時、こけて転んだりしてるんだよw
でもあのヘタレぶりも何となく好き。馳夫さん、頑張って!って応援したくなる。
パンチラじゃないだろ。
あれはパンツ丸見え。
私はナズグルの馬に撥ねられて「わー」って情けなく倒れる馳夫のシーンが好きだ。
481名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/29 23:28:57
すいません、このニュースってがいしゅつ?

http://www.abc.net.au/science/news/stories/s1251547.htm

Hobbit skull in tug of war
>>481
映画関連スレでは日本語ソースで話題になった。ちょい前に。
インドネシアで進化から外れた小さい人の頭蓋骨が発見されたと。
そんでもってこれまた小さい象を狩って暮らしていたらしいという内容で
リアルホビットなどと、言われてたが。

しかし個人的には、夢を与えたいとしても"Hobbit Human's Skull"という表現は
恣意的であると思うな。
これってがいしゅつかな?
シャナラの剣が復活する模様。
当時対照表まで作られて揶揄されたと言われる、
指輪との類似点に突っ込みながら楽しみたい人も多いのではないか。。
ttp://blog.excite.co.jp/shannara
テリー・ブルックスというとランドオーヴァーしか読んだ事ないが、一つ読んでみるか。
イルーヴァタアル(エル)>初期メルコオル(以後徐々に弱体化)>トゥルカス>オロメ>マンウェ>ウルモ,アウレ>
ヴァルダ,ヤヴァンナ,マンドス,ニエンナ>エオンウェ>イルマレ,オスセ,ウィネン,オローリン,メリアン,アリアン>
ティリオン>フィンゴルフィン>フェアノオル>不死のドゥリン>ウンゴリアント>フアン,カルハロス>
サウロン>エアレンディル>黒龍アンカラゴン>フーリン,バルログの長ゴスモグ,泉のエクセリオン>
トゥーリン・トゥムラムバアル>グラウルング>ベレゴストの王アザガル>ドラウグルイン>フィンロド・フェラグンド>
フィンゴン,丈高きマエズロス,トゥアゴン>ディオル・エレヒール,トゥオル>ギル・ガラド>エレンディル>
アングマールの魔王,白のガンダルフ>白の賢者サルマンまたは万色のサルマン>トム・ボンバディル>ガラドリエル>
エルロンド,グロールフィンデル,バルログ,灰色のガンダルフ>強弓のベレグ,無骨者マブルング>木の髭>
金髪のケレゴルム,黒髪のカランシア>伶人ダイロン>伶人マグロオル>隻手のベレン>巧みのクルフィン>マイグリン>
青年王エオル>イシルデュア>アナリオン>槌手王ヘルム>アルヴェドゥイ>ビヨルン>
茶色のラダガスト>エルラダン,エルロヒア>アラゴルン>デネソール>サウロンの口>エクセリオン二世>東夷のカムール>
ボロミア,ファラミア,エオメル,バルド,セオデン>7人のナズグル>スマウグ>トーリン・オーケンシールド,ダイン>
イムラヒル大公>ハルバラド>レゴラス,ギムリ>エオウィン>シェロブ>ふとっちょフォルロング>ヒアルイン>
うなり牛>スランデュイル>ブランド>アゾグ,ボルグ>ナイン>エルフヘルム,グリムボルド>岩トロルのバート,ビル,ウィリアム>
バーリン>ドワーリン>グローイン>フィーリ,キーリ>ゴルフィンブール>ドーリ>ノーリ>オーリ>ビフール,ボフール>
ビルボ>サム>フロド>メリー>ピピン>ベレゴンド>マゴットじいさん>闇の森蜘蛛>蛇の舌>羊歯家のビル>ベアギル>ボンブール>
フレデガー・ボルジャー
読みにくい
いつも思っていたがグラウルングとアンカラゴンの力関係はどうなのか。
なんとなくアンカラゴンのほうが強いイメージがあるが。
>>485
ビヨルンが強すぎ。
竜族最強という言葉を素直に受け取るならアンカラゴンのほうが強いかと・・・。
グラウルングが翼を持たないのに比べて有翼ですし。
でもエアレンディル様に船アタックされてあぼーん
>485
オローリンとガンダルフの強さを分けるのはいいが、
クルニアの強さも付け加えないと片手落ちの誹りを免れないと思われ。
ひそかにファンタジーファンが集結中w

【映画】世界最高のファンタジー「ナルニア国ものがたり」がついに映画化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1101846959/
>>483
指輪物語のぱくりでしょ
いやそれは>483は分かってるだろ。
わりと有名な話だし。
ネタとしては読んでみたいとオレも思う。
『指輪物語世界を読む』で、リサ・ゴールドスタインが生気のない模造品
だと書いているのは『シャナラの剣』っぽいな。

>70年代の終わりになると、『指輪物語』に強い影響を受けた本が、たくさん出てきた。
>「強い影響を受けた」というのは、控えめすぎる言い方かもしれない。
>これらの本のうち、少なくとも一冊には、まるごとトールキンから盗んできたと
>思われる場面が、いくつも出てくるからだ。この本が出てきたとき、わたしは
>本屋で働いていたのだが、事前の宣伝に、非常にわくわくしていた。[中略]
>わたしは見本用の本を手に入れ、落ち着いて読み、最初はその作品に魅せられ
>ていたのだが、そのうちに、自分の読んでいるのが、生気のない『指輪物語』の
>模造品であることに気がついた。しかし、見本用の本を読んだときにわたしが
>絶望したのは、ただ単に、その本が模倣的な内容の上、文章も下手だったから、
>というわけではない。わたしの不安は、こんな本を買う人なんかいないのでは
>ないか、また、発注した本の冊数が多すぎて、みんな返本になり、結局はもの
>すごく重い、学術書なみの郵送料金を取られるのではないか、というものだった
>[中略]ところが、まったく驚いたことに、その本は、売れ出した、そして、
>ひっきりなしに売れた。[中略]お客からこの本はお勧めかと聞かれたときには、
>結局、「あなたがトールキンの作品が好きな理由の一つとして、彼の言語をあげる
>なら、この本は好きになれないでしょう。でも、ストーリーだけにひかれて、
>トールキンの本を読むというのなら、この本はトールキンに似ている、
>というか、もしかしたら、そっくりだと思うかもしれませんね」
>>491
指輪もナルニアも知名度は同じくらいだったのにねぇ。
映画の力はすごいな。
496名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/01 21:45:42

最近 ロードス島戦記(レコードオブロードスウォー)が復活したって本当?
>>496
塩野七生はおもしろいね。
>>483
そういえば風間が言ってたんだったな、同じものを読みたいというお子様向けだとか、
当時心あるファンに指輪との類似キャラ、場面の対照表が作られて罵倒されたとか。。

ぶっちゃけ読んでみたいわけだが。
ttp://www.sankei.co.jp/news/041114/boo016.htm
に冒頭部の粗筋のってたよ。でもこれぐらいはありふれてそうな
気がする。
これってよくみると実はほめてないよな。
まあ、多少なりとも裏事情知ってる人なら当然か。

読みたいけど買うのもなんかあれだなー。
図書館に入るまで気長に待つか。
粗筋見る限りじゃ、出来上がった種族のイメージを拝借した
借景小説って感じ。
違うのは主人公がフロドというよりはアラゴルン(貴種流離譚)
ってとこか。買って読む気にはならないな。
しかし「実はお前は選ばれた○○なのだ!」というのも既に
使い古された手法なわけで。

私も図書館派だな。
502名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/02 14:00:57
SEEの予告編〜〜〜〜〜
懸念されていたあのシーンやあの人(?)が出てきますよ。
ttp://l.newline-movies.com/l/r/03lGhvEQ0Fwy40TNi
入らないだろうなあ、と思ってたシーンが入ってたり、微妙に_| ̄|○な演出があるな。
まああくまで個人的な感想だがw
>>502
いいなぁ・・・なんで日本は二ヶ月も送れて発売なんだろう・・・(´・ω・`)
遅れて、だった・・・_| ̄|○
>>485
ウンゴリアントはゴスモグに追い払われたわけだが。
フーリンはゴスモグに捕らえられたわけだが。
ドゥリンの強さについては特に記述がないわけだが。
ダイロンとマグロオルについては吟遊詩人としての腕の良し悪ししか描かれてないわけだが。
ホビット最強と思われるうなり牛がその位置はちょっとひどい。
でぶちゃんは一人では食事にも行けないボンブールより強いだろう。
そもそも、ガチンコ勝負した事が無い人物、時代が違う人物を
強さで序列しようって点に無理が有る。ヒエラルキーが確定している人物以外は。
基準にしても心の強さか、身体能力か、総合力かとか。
どの時点での強さで測るかとか、上に立つ人物であれば統率力もあるだろうし。

トロルにやられたの、勝ったの、で単純にピピン>ベレゴンド
とはならないだろうし、その順位付けに従うならシェロブを退けたサムは
そこじゃないだろ、でもシェロブがサムのすぐ前に来るわけないだろとか、
指輪の力が無効なトム・ボンバディルが白のサルマンより下なわけない
とか言ってたらキリがない。まともに戦えばバルドだってスマウグにはかなうまい。
それより知略デストロイヤー・エルフのルシアンが入ってないぞ、ルシアンが。

要するに偶然の要素で話が転がったり、勝ったり負けたりするこの物語での格付けは
無意味に近い。
何でそんなに真剣になるんだ
真剣なレスが着いていたから便乗しただけだ
>>507
エルフや野伏のハイレベルな戦いは、白土三平の漫画のようなイメージがあるな。
持っている戦術や手札があまりにも多すぎるせいもあって、
どれかの能力(たかが武器ひとつの扱いなり)にいくら差があっても、状況しだいでいくらでも逆転。
封神演義
>511
こんな感じか?
鴻均道人=エル
原始天尊=マンウェ
通天教主=モルゴス

姜子牙=フロド
武吉=サム
楊セン=アラゴルン

陸圧閑人=トム・ボンバディル
封神演義って、安能訳しか読んだことないんだよな。
これではいかんと思ってw、今アマゾンで検索したら、訳書の帯が「少年ジャンプの漫画で人気沸騰の
中国伝奇ロマン」だと。あのなあ…
>512-3
512を漫画版でイメージして納得してしまったんだがw
まあエルとそれ以外すべての差は、エル以外すべての内輪の格差総計より卓越して大きいわけだが。

言ってみれば、精巧さにおける生物と非生物の格差が、非生物すべての内輪の差より隔絶して大きいように。





ただひとり、トムだけは・・・ねえ。
516485:04/12/02 23:04:59
まあ、ちょっと出来心で書いてみただけなので、ただのネタです、はい。

個人的にシルマリルでトゥルカスが体力と武勇において最も優れているという記述と、
エオンウェが武力に於いて彼に勝るものはアルダにはいないという記述だけで分けわかんなくなりましたし。

>506
真面目に答えると、ウンゴリアントはバルログたちに追い払われたわけで、
ゴスモグ単体に追い払われたわけではないとか、
フーリンは切り落としたオークの腕に埋もれて捕らえられただけで、
ゴスモグとガチでやったわけじゃないとか、
ドゥリンはまあ、一応アザガルよりは強いだろうという何の根拠もない考えで、
ダイロンとマグロオル、ボンブールについては仰るとおりだと思います。
うなり牛は案外あの位置で妥当だと個人的に思ったり思わなかったり。

>>516
まともにレスできる人じゃなく、てっきり戦闘厨の書き捨てだと思ったぞ。

>トゥルカスが体力と武勇において最も優れているという記述
メルコールは他のヴァラの資質をすべて幾分か持っているので「総和」で圧倒的に大きいだけであって
戦闘厨的にトゥルカスや他のヴァラと「戦って無敵に強い」わけではない。

>エオンウェが武力に於いて彼に勝るものはアルダにはいない
そんな記述などない。あるのは「武力ではヴァラールにひけをとらない」という記述。
このヴァラールは武力に特にすぐれたものではなく、女神らを含めたすべての平均、と考えるのが妥当。
軍事局面に限定すれば、アルダ全軍中で最高指揮権者マンウェの次席とあれば、
その程度の武力を持っていなくてどうしろと。
518名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/03 00:15:57
>>511-514
それ自分も思ったことある

股周伝説=シルマリルリオン
項羽と劉邦=ホビットの冒険
三国志=指輪物語
終わらざりし物語(またはHoMe)=史記

で 横山光輝で漫画化してくれたら最高だろうな
519485:04/12/03 00:19:39
>>517
あれ、手元のシルマリルには確かに書いてあるんですがね>武力に於いて彼に勝るものはアルダにはいない。
シルマリルの物語 上 p38 7行目あたりですが。
表紙白い新版じゃないし、ちょっと訳が古いのかな(´Д`;)
>>485
「うなり牛」じゃなくて「牛うなり」は「緑野の合戦」で一人で戦ったわけ
ではないしスランドゥイルより上というのはちと納得いかんわけだが。
無論「牛うなり」にカリスマは有ったとは思うけどね。

知謀戦略、また、敵方であるはずのビルボを束縛するのではなく、対話を
交わしてその身を保護しようとしたり、ドワーフとの間を不戦で丸く納めようと
言えてしまうスランドゥイルもまた宝石狂いはともかくとして、人格者、指揮官
としては有能であると思うし。スラが牛より下という事はないと思うが。
まあ、ネタだと言ってしまえばそれまでだけど。
結局もまいら強さ談義がしたいんじゃないかと。
しかし読み返してみてグロールフィンデルが圧倒的に強いというのはわかった。
少なくともアラゴルンよりは強いよな、バルログと相討ちってことは。
おそらくエルロンドは武力はそれほど強くなさそうなので裂け谷最強のような気もする。
エルロンドはガラドリエルと掴み合いの喧嘩したら負けそうだな。

スランデュイルは正直酔っ払いのおっちゃんというイメージしかないが、
レゴラスの親父だしそこそこ強いのかもしれん。
>>521
上エルフとノルドールの末裔を比べるのはちと酷なのでは?
スランドゥイルは指輪戦争の時に北方の戦いで勝利してるしな。
>522
ケレ様は・・・ゴホンゴホン!
526名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/03 00:43:28

追補編の「大いなる年」(指輪物語の年)の年表を見たけど
(ガンダムの「一年戦争」UC0079〜0080の年表(というかカレンダー)見たときにも思ったけど)
ツッコミ所が多すぎw

2月
14日 ガンダルフ蘇生 フロド、ガラドリエルの鏡を見る
15日 ロリエンに別れを告げる
16日 グワイヒア ロリエンにガンダルフを運ぶ

1日くらい待てよw
>>525
ケレ様は指揮官としては有能だよ(多分)ドル・グルドゥア攻略とか。
特殊能力が無いだけで。…フォローになっとらんな。
スランドゥイルは何気に軍を率いては負け知らずなんでは?
ただの酔っぱらいと思われがちだが。

というか「ホビットの冒険」のせいで闇の森のエルフはみんなアル中に思えてしまう。
酔いつぶれて捕虜を逃がすエルフなんて・・・・・。
529名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/03 01:27:22
>>527
ケレ様には精神コマンド「隠れ身」などの隠密能力がありますけど 何か?
ケレボルン
  たたかう
  まほう
>かくれる
  アイテム
>530
ワロタ

シルマリルで一番カコイイのって誰だと思う?
個人的にフーリンはガチなのだが。
フィンロド・フェラグンドもかなりいい線いってると思う。
フェアノオルが一番カコイイと思った私は逝ってよしですか?
フェアノオルの無駄にテンションが高いところが
ジム・キャリーのイメージだった私も駄目ですかそうですかorz
オレはアリアンが一番カコイイと思うのだが。

ティリオンのイメージはオレの中であたるで固まってる。
アリアンはしのぶ。
ベタだけどフィンゴルフィン。
一騎打ちのとこで惚れた。
むしろオレはフィンゴルフィンのせいでケンシロウ状態になったメルコールにほれたんだが>一騎打ち
537名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/03 02:17:54
トムボンバデルみたいな生活したい
生みの親に逆らって、家庭内暴力に走って、隣近所を破壊しまくって、武装テロ組織を
結成して、最後には追放されてしまうメルコールの我が侭さ加減が好きだったのですが、
そんなのって邪道ですか?
マエズロスは何気にカコイイと思う。
フェアノールの誓いに縛られ、苦悩する常識人という感じで。
隻手で必殺の剣を振るうし。
俺もマイズロス好きだ。マグロールも。
>>518

ジャーン ジャーン ジャーン

サウロン 「げえっ、アラゴルン!」
おまいら三戦板と同じ事書いて楽しいかと・・・。
まあいいけど別に。
スレが消えて寂しいんだろう。

一番カコイイと思うのは両手と歯で巨狼を殺すフェラグンド。
王でありながら単身ベレンの望みなきシルマリル奪取の旅に加わるフェラグンド。
漢だよ・・・。゜(゚´Д`゚)゜。
544フェラグンド:04/12/03 10:13:53
今、オオカミ殺してきた。全裸で。
545フェラグンド:04/12/03 10:29:29
ちんぽ噛み切られたけど。
ちんぽの再生に時間がかかってマンドスの館に長く留まることになったなんてオチだったら萎えるな。

まあイヤスレ逝けという話だが(オレも含めて。
下品な話はやめてくだちい。
>530
ケレの後世は、詩人ギルバートだったんだな
549名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/03 14:46:32
ガラ様はケレ様のどこに惚れたんだろう?
>>549
でしゃばらないところ
>>549
食費があんまりかからないところ
見えないから、服を新調してやる必要もありません
おまいら、ほんと嫌ネタになると生き生きしますねw
シルマリルは読後の脱力感が強すぎて、誰がカコイイとか思えんかった。
シルマリルは一回読んでしまえば大して読むのに気力要らんけどな。
指輪と違って全部読んでもさほど時間とらんし。
そうそう。寝る前に一章読むとか。枕頭の書に最適。
>>518
殷周伝説?

それとも三戦板用語?
>557
横山光輝が封神演義を独自解釈して漫画化したタイトルが「殷周伝説」。
>>558

股周伝説

ここにツッコんでるんだと思われ。
イヤな響きだなw>股周伝説
561558:04/12/04 00:12:02
>559
_| ̄|○ 


ここにツッコんで
もうええて
564名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/04 02:55:14
中国古代王朝の1つ「イン」の語源は
股なんだけどね
565名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/04 02:57:21
ここで話題を変えて

シルマリルというのは
宝石のこと? 王冠のこと?
宝石でしょう。
宝玉って何度も言われてますやん
>>565
初心者は初心者スレへどうぞ。
いつじさん翻訳の原題ホビットコンパニオン、邦題忘れた、
っていうのが出版されてますがどうでしょう?
読んだ人います?

カゼでぼーっとしてるので乱文失礼します。
570名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/04 17:02:29
>>568
向こうはネタバレ禁止
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887216874/qid=1102148383/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-6008613-3158629

ホビット一族のひみつ
デイヴィッド・デイ (著), リディア・ポストマ, 井辻 朱美

かな?
 原作はいいと思うけど訳者はへたれ。
おい、誰かこの原作厨連れ帰ってくれ。
映画は映画としてみろっつーの。

tp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1076941025/l50

880 :名無シネマさん :04/12/02 02:37:44 ID:9sPU4o+E
フロドはサムに帰れなんていわない。
サムはあんな端正な顔じゃない、自分のことオレって言わない。
メリーはあご割れてない、もっと知的なはず。
ガンダルフはデネソール殴らない。
アラゴルンはもっと威厳がある。
人も獣も治める事の出来るファラミアは何処に。
ピピンは別に好きじゃない。
エオウィンあご割れてる。
レゴラスはもうお腹いっぱい。
ギムリはネタキャラか、可哀想に。
デネソール・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
エルロンドはげすぎ。
ガラドリエルは笑顔がこわい。
アルウェンは馬面。
ゴクリが妙に満足げな顔で落ちていく、いとしいしおぉぉぉはどうした。

などと最高に不毛な感想が湧き上がってくるのをどうしても抑えることの出来ない原作厨に涙を流させてくれた、
セオデンに一票。

ウェスツ・セヲデン・ハル!
原作厨ねえ。「他人は自分と異なる考えを持っている」という事を想像すらできん、
ただの子供だろ。
自称「原作厨」だろ。
あほはほっとけ。
まあ自分で「原作厨」とか名乗る時点でお里が知れるな
というか普通の感想だろ。
厨はいちいちつっかかる>>572
うむ、多少ネタの入った原作読者の感想だな。

>などと最高に不毛な感想が湧き上がってくるのをどうしても抑えることの出来ない原作厨に涙を流させてくれた、

この一文がなけりゃイタイ感想かもしれんが。
>>565
とりあえず『シルマリルリオン』読めよ。
おれだったら、エオメルだね。

出番がへってもがんばっているアンタすきだよ。
ナルニアのカレンダー付前売りもう売ってた(W
こちらは岩波が全面協力みたい
581名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/04 21:27:57
>>572
アドレスがmovie(映画サロン)って・・・
こんなロードオブザリングスレは嫌だスレか何かだろうが
つーか>>572ってなんだかんだ文句つけつつほめてんじゃないの?
役者のツラとか演出けなされたくらいでカリカリしなさんな
なんだかんだ今でも映画をケチつけてるのは
気にいってるんだろ?
俺なんかもうほとんど忘れちまったよ。
ちげーねぇ
一回見てまあこんなもんだろなで終わったよ
ファンタジーの映像化はこれから目白押しだな。
ナルニア、ゲド、最後のユニコーン。契約だけならザンスやエルリックもあるそうだが。
どれくらい日本で見られるかは知らんが。原作にどれだけ近づけるかね (゚Д゚)y─┛~~
ザンスもかよ!
しかし、もし第一作目から映画化するとなると、えらく地味な映画になりそうだな。
あんな地味な主役で大丈夫なのか?
ナルニアはディズニーが手がけるんだっけな
ザンスが映画化だと?早川FTで訳のでてるものなら、もっと映画化にちょうどいいサイズのもん
ほかにあるよなあ。妖魔の騎士とか、勇者にふられた姫君とか。シリーズ化するにしても
ザンスはシリーズありすぎ。リフトウォーサーガとか、力の言葉あたりが限界だと思う。
サトクリフも映画化されんかな・・・ま、無理だろうが。

ナルニアとゲドは好きなので純粋に楽しみ。
一番映像的に受けそうなのはエルリックだけど。
ゲドはTVドラマみたいね。

ttp://hamchu.exblog.jp/137764
ゲドはゲド役の役者が白人なんだよな・・・ル・グィンは怒らないんだろうか。
ゲドの第一話はオチがなぁ ユングとかいろいろあるんだろうけど
個人的にはハァ?だったな。

これからやるとなるとテーマ的にはSW(フォースのダークサイド云々)とかぶるな。
ゲドが白人なのにオジオンが黒人。
ぺっ。
594名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/05 11:46:22
>>356
ほい、テレビ版ゲド戦記のサイト。来週放映じゃん。
http://www.scifi.com/earthsea/
誤爆しますた
芸速のナルニアとこっちかけもちして見てる香具師多いな。
子供の時に指輪、ナルニア、ゲドと読み込んだ香具師が多いんだろう。
ナルニア、朝刊の見開きで宣伝うってたね。

ファンタジーヲタとしては胸が高まるが、ディズニー
の名前はやっぱ萎えるな。
せめて上映される直前までは楽しみたいのだが。
ディズニー実写というと最近では
パイレーツオブカリビアンとかフリーキーフライデーとか?
ヒダルゴもそうだったかも。読めんな
え〜〜〜〜〜〜〜
ディズニーなの〜〜〜〜〜〜

ヤダヤダソンナノヤダ
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200412/gt2004120304.html

RtoK SEEの劇場公開て日本だけなのか…

劇場にもよるけど(狭苦しいシートのとこだと特に)
4時間超で休憩なしだと少々辛いかも試練ねぇ

サルマンの最期は劇場で見ておくべきか?
あれっ、オジオンて黒人だったっけ?
随分前に読んだきりだから忘れてしまった。

>601
見ておくべきだとは思うが、四時間越えで
トイレ休憩なしは死ねると思う。
百貨店勤めで、9時間トイレに行かなかった記録があるので
自分は大丈夫です
こんなのは慣れです
>602
ゲドもオジオンも、赤褐色の肌。(ゴント出身)
テナーは、金髪白い肌。(カルガド出身)
カラスノエンドウ 黒い。(東海域出身)

でもドラマでは
ゲド 金髪の白人
オジオン 黒人
テナー 白人と中国系のハーフ
ポリティカル・コレクトを保つのも大変だなw
ゲド、オジオンをインディアン
テナーを白人
エスタリオルを黒人
ゲドをライバル視していたあいつを東洋系にしたらどうじゃろな?
そろそろゲドの話はやめようじゃないか。
やめようじゃないかとだけ言ってネタを出さないとは何事だ!








フアン萌え。
フアンのファンですか?(w
なんでフアンは3回しか話せないの?
>>610
マンドスの呪いと関係あるかと。
>>610
シルマリル読め。
ラフプレー集団氏ねよ、マジで。
ごめん、誤爆です・・・_| ̄|○
ttp://www.chatlane.silver.ru/members/melkor.jpg
これがメルコールだそうです・・・
>>613
マリサポ乙
>>615
うむ、どこか人を惹きつける魅力を持ちつつ
邪悪そうな感じ。メルコール様と認定してよかろうw
>601
SEEを「日本で*しか*公開しない」のではなく
SEEを「最初に劇場公開するのが日本」なだけな気ガス
今までも普通に各国で公開してなかったっけ?<SEE
どのみち見にいかないけど(公開する劇場、遠そうだしな)。
>615
いま隣の駐車場でメルコールが合唱してうるさいよ。
うちの猫はベルシエル王妃が飼ってた猫の末裔です。
名前は「みかん」です。

>>619
メルコオルが自分だけのアルダを作ろうとしてるのかも(w
621名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/07 10:32:52
メルコールとモルゴスは何が違うの?
スペルが違います
>>621
Morgoth、黒き敵の意。
父親のフィンウェを殺されたことを知ったフェアノールが、メルコールを呼んだ名。
以後メルコールはこの名で呼ばれる。バウグリアとも呼ばれる(後略)。

(中つ国用語辞典より)
624名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/07 19:06:14
ようするにアダ名ですか
あだ名というより、その時その時で本質を突いた名前をつけられたり
持ったりする習慣があり、それが定着する世界だと思った方がいいかもしれない。
アラゴルンも
「エステル(望み)」「エレッサール(エルフの石)」
「馳夫」「ソロンギル(鷲の目)」等々名前を沢山持っている。
祝福された名、やつし名、蔑む名といろいろだが。
親しいもの同士で呼ばれ方も変わったりする。

上から名を賜るのが名誉であったりする場合もあり。
(e.x.メリーがエオメルからホルドヴィネの名を賜り、ローハンでは
 そう呼ばれるようになる)

メルコール(力にて立つ者)はアイヌの時の良い意味を持つ名であったが、
モルゴスは転じて蔑み忌むべきものとしてつけられた名だと思っていい。
バウグリアは「圧制者」の意。
ふと思ったけど船大工キアダンとその一党は、仕事上
木をガンガン伐採するわけで、エント達とは折り合い悪そうだな。
両者が対面する事はなかったろうけど…
>>624
ぶっちゃけそうなんだけど、
文化的に非常に重要なことと思われる。

なんせその時代の時の人に「名付け」できて、
しかもその名が数千年も他の人に呼ばれ続ける。

つまり名付ける人も「時の人」しか許されないのだよ。
いやいや美林を保持するためにその昔エントとは密接な関わりを
とか
キアダン一派が開発した森林整備用生物。それは知性化された森の木々自身だった……
とかいろいろ
というか、上古の世では力ある人の言葉は、その言葉自体も力を持つので
フェアノオルが「あいつは今からメルコオルじゃなくてモルゴスだよー」と言えば、メルコオルもモルゴスになるのです。
フェアノオルに言われるとなんかむかつく……!
バウグリアってなんか雑菌みたいだな
632名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/07 22:29:58
番長「アイツのことは これからはチクリ野郎って呼ぼうぜ」
表の番長がフェアノオルなら、影番は・・・光の姫?
634名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/07 23:34:08
輝姫「顔はヤバイよボデーボデー」
嫌スレでやってくれませんか。
636名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/07 23:54:00
それでは話題を変えまして
シルマリルとは宝石のことですか?
総食品のことですか?
>>636
シルマリルはフェアノールが心血を注いで作った三つの宝石。
悪しき心を持つ者が手にすると、その手を焼くという。
後に装飾品になったものもあり。一つはエアレンディルの額に
飾られ、宵の明星となる。
三つのうちの二つは失われた。
>>637
荒らしはスルーでおながいします。
>>638
シルマリルの邦題を意訳して「宝玉物語」にしてくれると
うまいこと「指輪」の語感と整合性とれたのに、とかふと思ったけど
ダメですかね。
641名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/08 01:00:15
ゴンドールの白の木って
エアレンディルの光の元になった木?
釣りにしてはへんだな、何なのだろ?
おまいそれくらい自分で調べろよと言いたいが。

シルマリルに込められた光は、月と太陽が天空に昇る前、世界を照らしていた二本の木、テルペリオンとラウレリンの光。

これはゴンドールの白の木とは別のもの。
つかビギナスレへgo
645名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/08 01:46:04
>>644
ビギナスレはネタバレ禁止
>>643
白の木ニムロスはガラシリオンの実生、
そしてガラシリオンはテルペリオンの実生なので、
エレンディルの光の元になった木の子孫ではある。
ガラシリオンは実生じゃなくて、テルペリオンを模して作ったもの。
原作好きですが、訳が苦手。。。いやはっきり嫌いです。
訳の信者と称する怖い方々がもっと大嫌いです。
ふつうにおもしろいと思って読んでたけど>原作
瀬田訳準拠みたいにやたらこだわるヤシを見て
いやな目で見るようになってきたでつ。
原作好きだからこそ原作厨って嫌悪しまつ

>>1の名前とかキモいでつ。
嫌スレでどうぞ。
>>648
よくあることなので心配すんな
<ヽ`∀´> 瀬田訳マンセーウェーハッハッハッハ!!
瀬田信者も嫌ですが「でつ」喋りはもっと嫌です。
やっぱり文末は「です、ます」じゃなくて「でつ、にょ」の
方が良いよね。
自分が愉しめなかったからって愉しんでる人を嫌悪する性格はどうかと思ふ。
好きなヤシは好きなだけマンセーしろ。嫌いなヤシは好きなだけ嫌え。
人の好みなんて気にすんな。
嫌いな理由がなあ・・・
自分が嫌いなヤシの好きな物だから、嫌いになるってのは、動機としてあまりに消極的で、主体性がない。もっと自律的に決められんものか。
瀬田訳のここが、こういう理由でダメというなら、議論もできるけど。
訳が嫌いで、訳の信者と称する怖い方々がもっと大嫌い。

訳が好きで、訳を毛嫌いする連中も大嫌い。


他人を認めることができんという点で、どっちも同じだな。
つーか、無限ループネタでばればれの自演喧嘩している厨って、
暇だよな。
659名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/08 18:52:36
HoMEの邦訳と汁まみれ&UTの文庫は
どっちのほうが可能性ある?
どっちも無理っぽいけど、文庫化のほうがまだしも可能性がありそう。
「某社が文庫化を狙っている」という噂(デマ)を流せば、対抗上、慌てて写真複写で文庫サイズにしたりせんかな?

個人的にはHoME邦訳キボン。シルマリルとUTはもう単行本を買っちゃったから。
>>659
可能性を考えるより、出版元に手紙を書いた方が建設的のような気がする。>文庫化
HoMEはどれだけ需要が有るかだよな。
映画で『指輪』は売れただろうけど、熱しやすく冷めやすいのが日本人で
あるからして。かなりディープな人でないと触手が伸びないのではないか。
個人的にはとりあえず指輪戦争のところだけでも邦語訳して欲しい。
さて、どこがどう嫌いなのか、当ててみる。

俺の予想は「岩波だから」あたりとみた。


メルコールの蒔いた種は、いまも芽を吹いてるわけだ。
悲しいな。でもエルのおかんばせのために忍ぶことにしよう。
ナルニアも訳が嫌いで読めない訳だな
てゆうか、○○は好きだったけどイタイファンのせいで
嫌いになったというのはアンチの定番である罠。
いちいち付き合ってられんよ。
訳の話をまたやってる訳か
飽きないな
666名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/08 22:05:46
アタィこそが 666へとー
>>665
「話し合い」はしてないけどね。
延々独り言で喧嘩してるやつがいるだけ。
瀬田訳や瀬田信者が嫌いな椰子はすべからく原書に挑戦すべし。
そうしたほうが精神衛生上いいし、いろんな余禄もある。

669名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/08 23:22:23

映画のDVDを英語音声 英語字幕で見れば入門としては最適だしね
いい時代になったもんだ
670名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/08 23:28:04
キリスウンゴルとウンゴリアントとウドゥンって何か関係あるの?
名前がウン子っぽいと言う共通項がある程度
ウドゥンは日本の麺食品の語源です
製麺機の形状をウドゥン口に見立てたわけだな
こんな指輪物語は嫌だ パート14
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101308967/
ハルバラドは旗なんか持ちながらどうやって戦ったんだろう
>>674
自治乙
>>675
旗手は戦闘せんよね。
677名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/09 00:26:24
旗本って言葉を知らないのか?
親衛隊のことだぞ
678名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/09 00:27:29
>>670
キリスウンゴルは蜘蛛峠
ウンゴリアントは蜘蛛蟻
ウドゥンはNHKのアナウンサー
679名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/09 01:53:24

エルロンドの弟はエルロス
息子はエルラダン&エルロヒア
ということは
娘は元々はエルウェンで
アラゴルンの所に嫁いでアルウェンになったんじゃないか
と推測してみる
またあほなことを・・
ならエルウェがシンゴルになる為の語呂合わせも
いっちょ考えてくれよ〜
>>647
じゃあ、「王の帰還」の記述は間違っているのか
>668
「戸田字幕に文句あるなら、字幕無しで見れば(w」
ってのとおんなじ原理ですな。

>>エルのおかんばせ
「エルのおかん」に見えた
>>683
戸田字幕を批判してた連中は当然原語のセリフを
把握し、具体的な問題箇所を指摘し、それに対する
改善案を提起し、さらに行動まで起こしてたからな。

ああいう連中に対してそのような物言いをするのは
いかにも幼稚だったな。
そうそう。瀬田訳嫌いなら新しい訳で『指輪物語』出してくださいって出版社に頼めばいいんだよ。
地道に活動し続ければ、いつの日かきっと新しい訳の『指輪物語』が読めると思うよ。
確実に死んだ後だな
688名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/09 18:16:32
瀬田さんは亡くなってますよ
689名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/09 18:21:16
>>681
最近の学説では
カラガラゾン(ロリエンの首都 杜の都)のガラも
ガラドリエルのガラも同じ意味を含んでいる
というのもある

中つ国研究の第一人者である束教授も
私にも まだわからないことだらけだ 今後も新たな発見があるかもしれない(卑怯w)
とおしゃっておられるから 何があってもおかしくはないだろう
>>688
アホな子。
>>677
ハルディアの通り名は「旗本退屈エルフ」
>>640
悪くはない。HoMEでは、シルマリル奪還の戦いをThe War of the Jewelsと呼んでいますので。
>>675
(軍)旗とは合戦においては重要な道具です。
なぜなら、視界の効かない戦場で、兵士は軍旗の位置を見て指揮官(王)の位置を知るからです。
軍勢は大抵のばあい自身の配置位置が決定されています。常に軍旗の右側とか左後とか。兵士は旗の位置を見て配列を整えます。
また軍旗の傾きによって王は配下に命令を下します。前に傾けると突撃とか後退とかいろいろ。
したがって軍旗は集団戦を率いる際、なくてはならない道具なのです。
これが倒れるということは、軍の士気に大いに影響が出ますから、軍旗持ちは重要な役なのです。
         |□
         |
       _   ∩
     ( ゚∀゚)彡 エレスサール!エレスサール!
── ⊂彡

       ↑ハルバラド
695名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/09 21:44:59
>>694
ふっちゃだってばw
まあローハンのマッスルヘッドリッターどもは微妙な作戦とか無理っぽいから、
ひたすら士気! 士気! 士気! あるのみだろうな>軍旗
ロヒアリム「生涯忠誠!命懸けて!闘魂!闘魂!闘魂!」
698名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/09 23:20:55
(バベル2世の歌の雰囲気で)

大草原の中心の〜 黄金館(メドセルド)に住んでいる
リダーマークの君主 セオデン王〜
中つ国の平和を守るため 3つの部下に命令だ!(デース!)
隊長エオメル 左行け〜
グリムボルドは右翼行け!
ギャムリング(は)旗持って ついてこい〜
 
こんな指輪物語は嫌だ パート14
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1101308967/
そろそろアレがくるぞアレが
ネタ投下したいならイヤスレがあると何度も言っておろうが!


と、マンウェ様がおっしゃっております。
702名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/09 23:45:25
スランドイル「いいじゃんこれくらい〜」
昔は、このスレでもネタツリーができたものだったが。
スレが分離したから仕方ないと言われれば、そかもしれぬが。
こういうネタはわかる香具師は面白いかも知らんが、
いかんせん時代の違いもあってわからん香具師には疎外感があってうざいだけとか言ってみるテスト。
>>693
応援団でも旗手の役割はすごく重要だしね。
(※応援団そのものが旧制高校由来→→軍制からきているから?)
いかん、デュネダインが脳内どおくまん画になってしまう
…イヤスレいってきます。
ちょんわちゃんわ
ちと話題がずれますが、旗と並んで古典的な戦闘指揮アイテムに、太鼓がありますね。
西洋音楽のマーチは元々は軍の行進曲だったわけですが、ドラムは欠かせませんし、
支那では攻勢の時には鼓(今で言う太鼓)、撤退の合図には鉦を使用したそうです。

一方、指輪物語の描写ではボロミアといいローハンといい角笛は出てきますが、
南方・北方のドゥネダインたちやロヒリムたちが太鼓を使ったという記憶がありません。
モリアのイメージが強くて、太鼓というと何かオークたちが使ってそうな気もしますが、
ドゥネダイン系の軍事文化では太鼓は使用されなかったのでしょうか?
なんとなくドラムって蛮族っぽいからじゃない?
drums in the deep
>>707
映画だと東夷が使ってたよ。
黒門くぐるときにドンドコやってたし。
711707:04/12/11 08:36:50
>>708-710 レスありがとうございます。
太鼓は映画でも東夷は使っていてもゴンドール陣営が使ってたシーンに心当たりがありません。
もともと太鼓は歩調を整える目的らしいので、騎馬主体のローハンが使わないのはすんなり納得いくのですが、
歩兵主体と思われるゴンドールなら使っててもおかしく無さそうなんですけどね。
>>708さんのおっしゃるような蛮族っぽさが避けられたんでしょうか。
というかきっとこういった文化はエルダール→エダイン(第一紀)→ヌーメノーレアンの順で伝わってきてそうですから、
大元のエルダールが太鼓を好まなかったのでしょうね。 牛の遺産のうち角笛は使っても皮は利用しなかった、と。
今回のゴンドールは防衛戦だしね
進撃戦ならわからないけど
713名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/11 12:55:43
エルブンマント(エルフのマント)は
絶対にケレ様の毛が織り込んであるな

あんなに気配が消えるのは間違いない
角笛って中世では実際に使われてたんですか?
715名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/11 13:22:41
あの角笛はなぜ 遠くまで聞こえるの?
あの角笛はなぜ、私を待ってるの?
717名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/11 14:27:05
教えて おじいさん
>>715-717
嫌スレへ(ry

>>714
中世でも戦の先触れとして使われてました。が、神話の時代の神様も使って
たりするので、その神話が口伝で先に成立してたかどうかによっては
古代より使われていた事になる。カエサルの『ゲルマニア』には既に
ゲルマン民族の信仰について触れられているから、古代から有ったのかな?
しかし、神話も伝わるうちに形を変えたりするから本当のところはよくわからない。
少なくとも中世では使われていた。

ちなみに指輪の世界は神話より前の時代の話、というのが束教授の設定。
という事は、あれだけ進んでいた中つ国の文明は一度退化するということになるのか。
719名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/11 15:02:57
インダス文明とかも滅んでるのだから
珍しい件でもない
そしてその文明が滅びる前にホビットを野山へ追い払い、
より原始的な存在にしたのが人間…っと。虚しいもんだ。
今テレビ見てるんだけど、「勇者アラゴルン」って嫌な言い方だな・・・。
722名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/11 21:09:22
TV放映浮上

やべえまた再読したくなってきた
723名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/11 21:15:05
>>718
某ゲーム設定では、中つ国第四紀はゴンドールが蛮族の跳梁を許し、水中に没するところで終わるとされている。
現代は第五紀であり、一度暗黒時代が到来した後、再び立ち上がった人類が支配する時代。
水中に没するなんてずいぶんだよな。
アラゴルンの子孫は何処まで堕落したんだろう。
まあアラゴルンの悪い所ばかり受け継がれていくとそうなるかも。
>水中に没する

  ま  た  水  没  か 

懲りないな。
馬姫キス来た
728名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/11 22:08:47
ウマー面
729723:04/12/11 22:23:15
とりあえずミナスティリスが沈んだところが地中海になるらしいので、全部が沈むわけではなさそう。
第四紀4012年の出来事。
たぶん魔王が第三冥王として復活したりするんだろね。アレは『この世界のこの時代にはもう二度と』なので。
その某ゲーム設定とやらは何を根拠にしてんの?
ゲームだからオリジナルでしょ。
聖火ランナー!!
今日、レス多いな。やっぱみんな見てる最中か?
>>731
なんだ。
乗ってる奴がいるから何かあるのかと思った。
ギムリノリノリで笛吹きに熱中!
実況スレ行きなはれ。
737名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/11 23:32:34
>>734
仮にあるとしたら幾度となく既出になるようなネタだしな。
やっぱりファラミアパートは失敗だったな。
ただ冗長になってるだけ。
アラゴルンパートとメリル&ピピンパートはいいんだがな…
アラアルのわけわかんないラヴストーリーの部分全部削って他のところに回して欲しかったというのが正直な気持ち。
なんでハリウッドはどんな映画にもラヴストーリーを入れたがるんだろう?
>>740
売れるから。
ファンタジーファンだけでは興行が成立しないが、一般人を取り込めば成功するため。
2時間弱の一本にされるより、三本作れた現実を喜んどくべきだろな。
>>742
当初の予定では前編・後編の二本。
でも今の会社で三部作になったらしい。
やっぱサムの演説はマズいよな。
しかも中の人は、あの演説の意味をイラク攻撃の正当性を暗示していると言ってのけた。
>>745
MMRに入れるな>中の人
>>740
Master and Commanderを見るべし。
指輪に隠れてあまり目立たなかったけど、原作付きの映画としては稀有の出来だよ。
ラブシーンもないしあざといストーリー演出もない。

ま、あんまり売れなかったけどな。(DVDで盛り返したらしいが)
>>745
DVDじゃこれは戦争を肯定しているんじゃない・・・って言ってたぜ。
>>747
ありきたりというか奇抜さもなかったから面白くなかったな。
監督の名前も同じ、凝り性なのも同じって感じだが
凝り方の方向性がかなり違うようだね。<ウィアーとジャクソン
Master and Commanderは、個人的には面白かったな。あの山場のなさがw
あと、予告編も別の意味で面白かったぞ。
752名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 01:35:27
ピピンの人が出てる海戦映画だっけ?
>>751
本編の内容とかけ離れた予告編でファンの間でFotRの字幕並に
怒りを招いた奴ですな。

>>752
そうそう。あんまり重要な役じゃないけど結構目立ってるよ。
>>725
ヌメノーリアンは傑物より悪い結果をもたらす凡庸か愚者の方が多いような気がする。
彼等自身がどう思っているかは別として。かつて海を征したのは彼等にとっては+だろうし。
(追補で初の女王、というのを見てどんな人物かと思ってUT読んだら親にも問題有りな
根性曲がりだったのにはがっかりした記憶がある。)
高慢というか、驕っているというか。世話になったエルフと反目して付き合いやめたり
西へ押し掛けたりと、過去の悪行を考えると繁栄=堕落への入り口みたいだ。
とはいえ「人間=罪深きもの」というのはカトリックな束教授の信仰のデフォルトだった
ようだから、しょうがないのか。あの時代でさえ一番堕落し易いのは人間。

>>726
水没はゲームの設定はともかくとして、「裂け谷はオックスフォードの位置にある。」
と言っているから、海岸線が後退するのは間違いない。
> >>726
> 水没はゲームの設定はともかくとして、「裂け谷はオックスフォードの位置にある。」
> と言っているから、海岸線が後退するのは間違いない。
束教授自身が、が抜けちゃった。スマン。(伝記参照)
自分がオックスフォードの教授だからって都合のいい事と言うなあ(w
757名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 13:58:23
中つ国研究における束教授=日本のエジプト研究における吉村教授

あんまり信用すんな
>729
魔王は一つの指輪に支配された九つの指輪の幽鬼だったから、その大元の一つの指輪
が滅んだ以上、魔王の復活はないと思うな。

ただ確かに「この世界のこの時代にはもう二度と」というのは何か含みのある言い方
ではあるな。
>>743
いや、2本案と3本案の間に1本でという話があったよ。
エジプトがハラドの末裔だとしたら、ゴンドールはギリシャか地中海(の底)だわな。
761名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 15:44:23
トロイ?
762名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 15:45:39
>>759
ミラマックス時代だよね?
1本で、という話にまとまりそうだったのでミラマックスとの話をなかったことにした、ではなかったか?
アルウェンについてはいろいろ言われているけど、あれとアラゴルンとのラヴロマンス部分がなかったら、へたすりゃ王の帰還はお蔵入りになったかもしれんな。
あれらのシーンが重要ではなく、シーンがありますよ、という宣伝で一般人をだました事実が効果を表したわけだが。
765名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 16:30:39
日本はともかく 海外は原作ファンが大半だろ
>>764
ま、それは無いな。
767名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 16:50:16

なんか追補編は知らない登場人物が多すぎるような気がするんだけど
こんな人達は本編のどこかに出ていたっけ?
>>765
夢見すぎ。しょせん何十年も前の小説だからな。
あれだけの収益を上げる人数のファンがいたら、もっと展開は変わってきてるはず。
>>767 とりあえずメアドに sage と入れようね。
追補編の本編の家系についてなら、指輪に登場する人物に至るまで、またその後を
記述しているものがほとんどなので、追補で初出な人は山のようにいます。
というか、本編に出て来ない人の方が圧倒的多数w
指輪に至るまでのバックグラウンドや文化等についてのディープな補足が書かれていると
思った方がよい。

逆に「○○ってどこで出たっけ?○○って何だっけ?」というのを知りたい場合は
巻末の固有名詞便覧がお役に立ちます。
770名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 18:49:55
いい加減 映画(オンリー)の話題は
映画板に帰れ
(比較とかはいいけど)
DVDが発売になったばかりなんだから、カリカリするなや。
772名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 19:20:41
発売になったのは海外だけど?
日本は2月だけど
ヌメヌメ海苔、いかぁすかー
連蓮海苔の方が良いです
775名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 19:48:55
半エルフ=人間の血の混じったエルフ
ヌメノーリアン=エルフの血の混じった人間

でいいの?
>775
半エルフの方だけあってる。
>775
ヌメノール人でもエルフの血が混じってるのはエルロスの血筋だけ
>775, 776
半エルフの方も合ってない。
トールキンの半エルフ(ペレジル)は
「人間とエルフの混血のうち、エルフと人間の命の選択を与えられた者」だけ。

ディオルは人間。イムラヒル公の先祖の「ニムロデルの侍女とゴンドール人の間の子」も人間。
非常に厳密にはエアレンディルも人間。
>>777
ちと補足すると、ドル・アムロスの大公家にはエルフの血が混ざっているらしい。
ヌメノーリアン=もともとエダインの3家系に属していた人間。
といっても感覚的には分かりにくいか?

トールキン世界では、西に行く意志を示した者が長者となるシステムになっている。
西行きは吉、とどまりは凶。
これを踏まえて、ヌメノーリアン(エダイン)は人間の中でも最初に西行きを決定した三つの氏族を指す。
後から西方にやってきた連中(東夷)は低く見られている。これはエルフでも同じ(ヴァンヤールとテレリの差)。
>778
え、ディオルって人間だったの?
普通にエルフの王女(ニムロス)を嫁に貰ってるから
本人もエルフかと思ってた。
>>778
いや、その判定もどうだ?
全ての半エルフのうち、命の選択権を与えられたのはルーシアンとベレンの子孫だけだったはずだが。
しかもエルフとの間に子供をもうけた場合だけの(したがってエルロンドの子供は半エルフだがエルロスの子供は人間)。
ルーシアンとベレンの系統に属さない半エルフは無条件で人間として死ぬ。
>>781
ニムロスと結婚したベレンとルシエンの子ディオルは半エルフ。
でも命の選択云々以前に殺されたから死んだ。

ちなみに同名の執政もいたりするからややこしい。
>>770 >>775
とりあえずメアドに sage と入れようね。(^ ^;)
sage原理主義者は嫌い
786名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/12 22:41:58
sega信者も昔はウザかった
seta信者はがらがらどんも好き
MERPの存在すら知らん世代が増えたという事かい?
# だから増毛法じゃねぇって

ttp:/www.merp.com/
TOPページに表示されてる太ってなくて眉毛が繋がってるhobittはやっぱりフロドなのかね?
ここはテーブルトークRPGのサイトじゃなくてMMOの方のサイトの様な気がしてきたorz

ICEのサイト何処だっけ?
この世界は不死(無限寿命)というのは決していいことばかりではないよな。
むしろ教授は不死=この世が終わるその時まで留まる事を強制される存在としている。
人間みたいに死んでこの世の圏外に出れる方が不安はであるが特典としているしな。

ちょっとでも人間の血が混じっているなら、その特典を強制的に取り上げず、選択権を与えたということだろう。
>>788
指輪好き=ゲーム好きとは限らんでしょ
この間の映画のスタッフクレジットに
「エルフ語指導」なるものがふくまれていたんだけれど
指導していた人は指輪の研究者かなにかなの?
>>792
伊藤盡(いとうすすむ)氏は専門は中世英語と北欧語。
エルフ語の研究はその中に含まれてるのではないかな。
『指輪物語 エルフ語を読む』青春出版も出している。
『指輪物語 フロドの旅』という、フロドの旅程に特化した
地図の和訳も手掛けている。
というか伊藤盡氏はこのスレ住人だと思うけど。
ハンドルは知らないが。
795名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/13 18:03:03
伊藤氏のハンドル

名無シネマ@上映中
>>792
映画のスタッフにもいるよ。
トールキンの研究している人たちが、
アラゴルン役やアルウェン役の人に指導していた。
>>789
フロドだよ。
私は、これの主要キャラのイラストでは、ツインテールのアルウェンがコケティシュな感じでとても好きなんだ。
>793
伊藤盡(いとうつくす)氏
だよ。
>>798
そうだったね。スマソ。
800名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/13 23:12:57
アタィこそが 800へとー
801(σ・∀・)σゲッツ!!
802名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/14 01:14:40
ホビットの冒険を
瀬田さんが「小人物語」にしなくて
本当に良かった
と最近思った
古代日本、小人族という種族が存在した。
彼らは日本人よりもはるかに小さく、明るく、歌や手紙を書くことが好きで、
靴をはかなかった。

ホビットという言葉は、コビトがなまって生まれた言葉である。

民○書房刊 「日本小人伝説」より
そのネタもう(;´ρ`)アキタヨ・・・
805名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/14 02:09:12
そのうち
歩人族について語り出すな
そういえば折角北海道に来たのにまだ歩人行ってなかったな。

来年当たりレンタカーでちょっくらいって来るか。
>>806
今HP見てみたけどあんま関係ないみたいだな

ふと思ったが、だれか都内に指輪グッズを陳列した喫茶店でも
開かないかね。マスターはじめウェイターも全員指輪ヲタでさ
ヒマなときにその店へ行けばだれかしら指輪ファンがいて
お喋りできるような店。多少辺鄙な場所にあっても全国から
指輪ファンが巡礼に行くからけっこう繁盛するんじゃないかな。
だれか金持ちな人、そういう店始めないか?
そういう店、関西にあるって聞いたけど?
兵庫にあるが
あんまり行きやすい場所ではない
名前はガンダルフ
変なコスプレした奴とか同人女とかが集まってきそうで嫌だな >指輪喫茶
811店主:04/12/14 12:15:12
コスプレは他のお客様のご迷惑になりますのでご遠慮願います
812名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/14 12:30:58
占い喫茶 ドングリのドアは
どこにありますか?
指輪ファンも(特に映画以降は)大勢来たようだが
あそこは基本的にはご近所さんの憩いの場だからね。<喫茶ガンダルフ
名古屋市内には「ロスロリエン」とゆーケーキ屋があるよ。
通りがかっただけなのでレンバス売ってるかは不明ですが。
ロリアンでなくロリ「エ」ンなので、店主は古くからのファンかも。
815名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/14 15:23:59
http://ftp.freenet.de/pub/4players/hosted/worldofwarcraft/WOWIntro.zip
指輪物語のパクリゲーがまた一つ登場しまいた。
ああ、もうWoWのサービス開始が始まったんか。

これ、日本じゃできないんだよな・・・と思って2chの
ネットゲー板みたら普通にやっとるな。
目黒には「グリーンリーフ」と言うヘルシーレストランがある
菜食主義者の為の店かどうかは、知らないけど
ゲド戦記終わったぽ・・・_| ̄|○  

なにあのハリポタテイスト(´▽`*)アハハ ・・・

みえみえのCGに白人ゲド・・・・・・・・・・・・・・・・・糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
>>818
スレ違い。
>>818
(・∀・)イキロ

とかいってからゲドスレ見てみたら(T∀T)
まだナルニアがあるじゃないか、それに王の帰還SEEも。

ゲドは頭の中から抹消しる!・・・・・・・・・・・・・・・orz
こうしてみると指輪ファンは幸運だったな。
みんなどうやって観たの?
海外在住の人?
誰か札幌市の「クウェンタ・シルマリルリオン」(イタリア料理店)
攻めてレポートしてくで
>823
多分公式サイトのトレーラーを見たんじゃないかと。

あっちのファンは悪い意味で祭りになっているようだ。
826名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/14 21:16:53
ゲドスレって映画板にあるの?
They made Ged his use-name and Sparrowhawk as his true name!!!

Kossil NEVER had sex with anyone

( ゚Д゚)ポカーン

ゲドスレは児童書板
もうそろそろゲドの話はやめて欲しいんだけど。
ここでする必要あるの? それとも荒らし?
ファンが重なってるからな。
まあゲドはいろんな意味で終わったということで・・・ヽ(;´Д`)ノ
まあ指輪やハリポのファンタジー映画が一過性のブームで終わるのか
どうかは後続の作品の質で決まるところもあるからさ
多少気になるところではあるかな。もちろんそんなことはトールキンとは何の関係もないけど…

まぁいかに指輪が恵まれていたかということだ。
ブームであるという時点で何時かは冷めるだろうけどな。

既存の作品の映像化より新しい優れたファンタジーを読みたいよ。

つーことで、早く四巻出せ。>マーティン先生
マーティン先生の本が優れたファンタジーかどうかは議論のあるところだな。
まいっちんぐマチコ先生は20世紀のファンタジーだった。
ぜひ、ハリウッド化を!
ハリウッド化とはずいぶん耳慣れない言葉だな。
>>833
この手のエピック・ファンタジーの中では近年読んだ中では最高だな。
特に指輪や三国志的な世界が好きな大人のファンタジーファンにお勧めしたい。

まぁ、まだ完結には程遠いので指輪と比べるのはおこがましいけどな。
指輪の終盤は神の御技じゃ。
近年のはそういえばあまり読んでないな。
リトル・ビッグは良かったが。
エピック・ファンタジーなら古いけどプリデインが好き。

>>827
(;つД`)
>>824
あぁあのイタ飯屋ね。中はやたら薄暗いんだなこれが。正直メシ屋というより
風俗系の店というイメージだったな。
イタ飯は大嫌いなので味についてはノーコメント。つかわからん。
839名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/15 01:46:49
あああのイスタリね 性格はやたら薄暗いんだな これが正直 魔法使いというより
動物使いというイメージだったな
イスタリは大嫌いなので 庵治についてはノーコメント つかわからん
>824
隣の釜飯屋「トーリン(冬林)」なら、先日行ってきましたw

>>840 「冬林」
ドアから柱から全部樫材で出来てたりするといいなぁ。
んで、店の天井からはアーケン石で照明してたりしたら、オーナーは神。
842名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/15 15:09:11
今月中に予約殺到の場合は生産数が増えます
完全初回生産限定販売なので
今後 大量に売れることがあっても再生産されません
出来るだけ多く予約してください

ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデッド・エディショントリロジーBOXセット
http://www.7dream.com/product.asp?p=0369759
ロード・オブ・ザ・リング スペシャル・エクステンデッド・エディション トリロジーBOX セット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069YJ2A/qid=1102933321/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-3463172-3700312
(予約するのはどこでもいいです)
必要な人だけ買えばいいのに、そんな運動に何の意味が?
売れ行きが悪くて困ってる屁の中の人なんじゃないの?
よそのスレから拾ってきたんだけど
ttp://www.ne.jp/asahi/sealion/penguin/game/ga_board_herrderringe.htm
これ欲しィ。もとのゲームはオランダ版かね?
カードに描かれたホビットたちの顔が、なんとなく映画キャストに似てる。


ディックって誰なんだw
846名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/15 21:05:58
>>844
屁の中の人は やはり風の精霊シルフですか?
おおっ、その絵は、ジョン・ハウせんせではないか!
で、ディックって誰?
ディックと言えばP・Kに決まっとる
>>845
これね。日本語版はカプコン。
ttp://www.capcom.co.jp/product/lor/
オリジナルはドイツだが、各国に訳されている。

ディックはフレデガーの愛称で、
でぶちゃん(教授の初期原稿では旅立っていた)を暗に指している有力。
850名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/15 23:41:14
世界の中心でアイを叫んだケモノ

「誰か助けてください!」
851名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/15 23:49:54
マイノリティリポートの作者は
ほかに何を書いていたんですか?
>>849
しかし、日本語版にディックはいない……orz


でぶちゃんが初期稿では一緒に旅立っていたとは初耳だった。
もし一緒だったらどんな役割だったろうと興味もあるが、
逆に言えば「やべ、こいつキャラ立たねー」ってことで変更になったのかも。
853名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/15 23:59:27
サムがゴクリにでぶホビットって言われてるし・・・
>852
きっとホビット版ボンブール・・・
>>852
いや、初期の原稿では単にフロドの名前が「ビンゴ・ボルジャー」だったんだ。
(それ以前に立場や展開が結構違ったりするが)

そのため、バック郷までで留まったフレデガー・ボルジャーを
「旅を止めたもうひとりのフロド」と呼ぶ研究家がいるらしい。
(フロドに変装して身代わりの役目をすることからも)
考えすぎのような気もするが、教授が意識していた可能性はあるかも。
それよりさ、束教授は「シルマリル」を出したかったのに「ホビット」の続編を!!
を熱望するファンと出版者の意向で、ならば「ホビット」に改訂を入れて、
「シルマリル」と「ホビット」の世界観を繋ぐ作品=続編として編まれたのが
「指輪物語」だったわけだよね。

それ抜きで「ホビット」の続編、『竜の黄金病に冒されたビルボと共にフロドが
それを癒す方法を求めて裂け谷に行き、西方へ渡れば癒されるということで
ビルボ、西へ旅立つ…』なんて今じゃ考えられないような没ネタ(孫引き。多分ネタの
出どこはHoME)も有ったらしいのでマジ、そうならなくて良かったと思う今日この頃。
この路線で行ってたら「二作目のジンクス」で終ってしまったかもしれない。

己の主張を通す束教授、カコイイ。
どうでもいいが、伊藤氏『HoME』既読ならぜひともやって欲しいものですが。
没原、裏ネタ、改訂に当たっての言い訳なんかも結構あるらしいので興味津々。
『The Return of the Shadow』だけ先に買って自分で邦語訳に挑戦しようか、
考え中…。目次もとっても魅力的だ。
ヴァリアントの比較研究は原文で読まないと意味ないと思うぞ
858名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/16 01:59:23
石弓?
>>857
無論原文で読む。原典当たる、論文も研究も和訳もこれ基本(孫引きには
意味が無い。が、正確に内要を把握しないといけないから難しい)
メモ程度の走り書きで教授御存命中特有の俗語なんか有ったりすると難航しそうな悪寒。
考えるだに死にそうだが、目次読んでワクワクするのはどうしようもない。
最初は楽しむ為に読んで、のろのろと訳してみる。職業でやる訳じゃないし、趣味の
延長。がんがらない程度にがんがるよ。
訳そうと考えるとむだにエネルギー使わん?
自分が理解できればいいんなら、読みながら
それこそメモ程度の覚え書きを残していけばいいんじゃ
なかろうか。
うむ。目次を見ただけでわくわくするのはわかるな。
扉にあるオーデン宛ての手紙も感動するよね
862名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/16 17:50:29
さあキミも 束教授の気分になってみないか?
後楽園ゆうえんちで 束教授と握手!
>>824
札幌にそんな店があったとは・・・住所は分かりますか?
865864:04/12/16 20:10:26
あ、ぐぐったら出てきました。スンマセン。
866名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/16 22:49:30
>>863
すっげ〜 やりて〜
>>863
それよりテーマパーク・ミドルアース作っとけって。

権利関係押さえられてる限り無理だけどな。
テーマパークはいらんから、トールキン文学館(記念館?)みたいなの
作って欲しいな。各国語の翻訳本をはじめ、関連グッズとか、トールキン指輪関連は
すべてそこに収蔵。世界中のトールキンヲタのメッカになって、トールキンファンなら一度は
巡礼したい場所になる、みたいな。まあ場所はオクスフォードでいいや。
昔のデパートの屋上風味のトールキンランドを・・・。
100円で10分動くゴクリが四つんばいになった状態の乗り物、
レンバスの入ったクレーンゲーム、オークのまと当てゲームに、
ワーグにのったオークを撃つ射撃などのエレメカ、幽鬼のキーホルダーが出てくる
スマートボールのようなもの、ets
>>869
造型は全部爆死版でおながいします。
>>870
バクシ版ストライダーの顔ハメが欲しい。。。
旅の仲間全部ならなお嬉しいが。
テーマパークいいじゃん。
モリアの坑道とか。
>872
バイトの大学生が演じる、トロルの着ぐるみが出てくるのか?
そろそろ嫌スレ行きか?

でも、確か>868に近いものは今バーミンガムで作る企画があるんじゃなかったっけ。
(映画とは関係なく)
どちらかというと、セアホールの水車小屋周辺環境保護の趣が強いかもだけど。
ちょい呟かせてください。
近所の本屋に50周年記念の赤表紙本と緑の「ホビットの冒険」がある。
自分に金はない。
でもいつか衝動買いしそうで怖い…

その本屋に行くと、
いっそ、誰かのクリスマスプレゼントとしてさっさと売れてくれないか、
いやそうなったら目の保養さえできなくなる、
の葛藤に苛まれる。はぁ。
>>875
自分のクリスマスプレゼントにすればいいじゃないか!!
今流行だぞ(w

かく言うじぶんもモルグルが自分への褒美のつもりなんだが…
$75は高いよな。

指輪の50thなら、熱帯雨林で20%offで買ったけど。
まだ20%offなんじゃないか?
>>876
販売開始直前に、モルグルを買うと一緒にエレサール王の王冠がオマケに付いて来るように
変更になったから、ちょこっとは安く感じられるよ。

ところで 50th って限定販売なの?
そうだったら急いで小遣いを貯めて散在しないとイカンのだが。
スマソ、モルグルって何のことなんでしょうか?
おしえてたもれ。
ミナスティリスの置物付き RotK ギフトセットを買うと、ミナスモルグルの置物を買うチケットが
得られる。
ttp://www.sideshowtoy.com/cgi-bin/category.cgi?category=minasmorgul890

日本語版は売り切れだから、買うなら半額以下な価格の UK か US で買ってください。
UK 版
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0002GX9KA/qid=1103291610/ref=pd_ka_0/202-4616600-3677446

US 版
ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000634DCC/qid=1103291764/sr=1-2/ref=sr_1_2/104-5332627-8798356?v=glance&s=dvd
880名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/17 23:36:15
>>878
エルフ語でナズグルのこと
881名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/17 23:37:36
ミナスティリスとミナスモルグル
両方揃うと
トゥータワーズ(二つの塔)
つま先の塔?
>>881
オスギリアスが健在のころならともかく、
ミナスティリスを単なる「塔」と譬えられるとなんか違和感がありますね。
ファラミアあたりががっかりしそう。
>883
別にいいんでね?
作中でもファラミア自身「White Tower」って、言っとるし。
そういえば台湾に世界最大のビルできたらしいな。同じ中華でも共和国の方とはえらい差だな。
>>885
共和国は高い建物作ると

「そのまま昇天なさいませぬよう」
「こやつめハハハ!」
「ハハハ!」

ってことになるから。
>885
共和国の方も超高層ビルを建築中のはず
ちなみに計画段階では世界最高になるはずだったとか
>>876
貧乏なのにSEEとモルグル買ってしまったのです、はい。
密林UKだと現在30%引きですね。それでも指輪は70ポンド。二冊合わせて112ポンドは…。
それでもネットで見ると我慢できるんだけど、実物が目の前にあると、あああ。

>>877
限定販売ときいた覚えはないけど、どうなんだろう。
再版はしないかもしれない?
密林UKだと24時間以内発送になってるから
まだまだ在庫はあるんじゃないかな。
>>888
確かに、Lotr50thはUK版とUS版があって、自分は豪華なUS版にしたんだが、あの装丁ではなんども再版が出来るとは思えないね。

「今だけ!」とか「早く買わんと売り切れだ!」とか指輪がささやくんだ…
ネットでさえ強い引力だから実物を目にしたらたまらんな、がんばれ!

じゃなくて、買っちまえ!その方が後悔しない。
>>884
原作の「White Tower」ってのはひょっとしてエクセリオンの塔のことでは?
ミナスティリス全体を指してファラミアが「White Tower」って言ったんでしたっけ?
確かにエクセリオンの塔はミナスティリスのシンボルですけれども。
>>889
自分もUS版を注文したんだけど、値段からしたらUK版のほうが
全然高いんだよね。イギリスは物価自体が高いのか、紙質とかが
UK版のほうがずっと高級なのかよくわからない。
892878:04/12/18 14:38:04
>879
御教示感謝。
日本語版は注文してたんですが、この情報は知りませんでした。
魅了的ではありますが、8500限定では入手できそうにありませんね。
>>883
アイゼンガルドも正確に言えば円環状の要塞だが塔として表現される。
ミナスティリスのエクセリオン塔がそういわれても無問題。
>>878 >>880
モル(黒)グル(魔)で妖術・黒魔術のこと
ナズグ(指輪)グル(魔)で指輪の幽鬼のこと
ナズグル=モルグルではなくてナズグルが使うのがモルグル

>>881
二つの塔はオルサンクとミナス・モルグル
旅の仲間下の最後、次回予告を参照


>>893
円環状の城壁内部の要塞の中心に、金剛不壊のオルサンクの塔
>>894
二つの塔はオルサンクとバラド・ドゥアだと思うが。
結局はっきりしてないんじゃなかったっけ?<二つの塔
この題は編集者がつけたそうだし。
題を考えたのはトールキン自身だと思うが。トールキン自身も
東側のタワーはモルグルとバラドデュアどちらともとれるって
言いながら、どっちを差すって特定してなかった。
<経緯>
・そもそも1冊の本として出そうとしたのを出版社側が「厚くなりすぎ」と渋る
(つーか、当時はその厚さでの製本ができなかった?)
・三部作とし、「旅の仲間」「二つの塔」「王の帰還」というサブタイトルを提案→トールキン了承
(「王の帰還」だけは、「タイトルで結末がバレる」と快諾しなかったらしい)
・よって、原作上に「二つの塔」についての明言はなし

…だったと思ったが(『伝記』あたりの記憶のみ)、ネット上でこの辺のソースあるとこなかったっけ?