1 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :
04/07/01 00:27 スペース1999について 語りませんか?
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/07/01 01:03
アタイこそが 2げとー
3 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/07/01 04:21
うれしいけど何でまたいきなり?
上条さん とーおい宇宙ーにー♪
5 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/07/02 00:53
日本語主題歌よかったよな。 LD-BOX買い逃して、DVDの方は買ったんだけど、入ってないじゃん! 今、CDか何かで聴けますかね?
1999年9月13日 月は人類の基地ムーンベース・アルファ をのせたまま地球の軌道をはなれ 宇宙へとさまよいだした。 こんな感じの第二シーズンオープニング
7 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/07/02 10:33
きっとその後の地球は潮汐力が消失して地獄の日々だったんだろうなあ。
なんで第二シーズンにバーグマン教授を出してくれなかったんだよう。 腐れ異星人マヤも、ニヤケイタ公のトニーも要らんから、 バーグマン教授だけは必ず出して欲しかったよう。
>8 バーグマン教授は人工心臓の不調で亡くなったとの説明が。
11 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/07/02 22:52
>10 ありがとう!! くそお、DVD見たくなったけど、テレビぶっ壊れちまったい・・・。
>>9 それはニューヨークのスターログという雑誌が作った裏設定もどき。
(アメリカで発売されたスペース1999の本「ムーンベースアルファ・テクニカルマニュアル」(だったと思う。)に載った。)
その後、正式に採用されたかどうかは知らない…
>>8 これは、第2シーズンのプロデューサーのフレディ・フレイバーガー氏の考えによる設定変更のせい。
製作者のジェリー・アンダーソン氏と海外配給元のITCの社長のルー・グレード卿がアメリカ市場への売り込みの為にフレイバーガー氏を第2シーズンのプロデューサーに迎えた。
フレイバーガー氏はアメリカで1960年代後半に製作されたスタートレックっぽい感じにしようと考えた。
この為、バーグマン教授のような高齢でちょっと地味な人を排し、新たに地球以外の星の人をレギュラーに入れようと考えてマヤという異星人女性キャラを作った。(スタートレックのスポックみたいな存在としようとした。)
バーグマン教授以外にも、メイン・ミッションでのリーダー的存在だったポール・モローやコンピューター担当のデビッド・カノも外してしまった。
モローに代わる活発的な男性キャラとしてトニーが作られ、マヤと恋人関係ということにした。
また、カノが担当していたコンピューターの操作等は主にマヤが行うことになった。
これらのあおりを喰ったのがモローと恋愛関係になったサンドラ。単なる通信担当にされてしまい、第1シーズンに比べて出番がかなり減り、目立たない存在になってしまった。
(第2シーズンの終わり頃にはサンドラは出なくなり、ヤスコやアリベといった別の人が通信担当として出てきた。)
フレイバーガー氏はこの他にも、ユニフォームをもっとカラフルにしたり、広いメイン・ミッションをやめて狭いコマンド・センターを新たに作り、そこを主要な部署にした。
(スターログの作った裏設定もどきでは、メイン・ミッションが異星人の攻撃で破壊され、地下にあったコマンド・センターに移動して活動するようになった。とある。)
フレイバーガー氏はスタートレック(オリジナル・シリーズ)の第3シーズンのプロデューサーとしても知られているが、人気の高い第1〜第2シーズンとは違い第3シーズンの人気は低い。
スペース1999の第2シーズンについても評価は真っ二つに別れていて、「スタートレックの第3シーズン同様にひどい」という否定的な意見と、「第1シーズンに比べて分かりやすくなった」というような好意的な意見に大別される。
オレも、バーグマン教授は残して欲しかったと思う。
おまけ フレイバーガー氏は、スペース1999第2シーズンをスタートレックっぽくする為に、エピソードの冒頭などでドクター・ラッセルがムーンベース・アルファ・ログを録音するシーンを作った。 これはもちろん、スタートレックでのカーク船長がエピソードの中で記録していた CAPTAIN'S LOG(日本語版では航星日誌)をマネしたもの。
みんなはスペース1999のDVD買った? 日本版のDVDってなぜかパッケージにCARLTONの名前が入ってないんだよね。 日本版DVDが出た頃って日本でも版権が切り替わっていた筈なのになんでだろう? しかもさぁ第2シーズンのBOXは47話と48話が入っていない。 アメリカやイギリスではちゃんと入っているのに… そう考えるとスペース1999の日本版のDVDって値段が高くて不親切だよね。
マーチン・ランドーがオスカー候補にもなる 名優になろうとは当時想像もしなかったわ
マヤたんに萌えますた。
俺はイーグル宇宙船のコンセプトに燃えたぜ。
イーグルの骨組みむき出しって感じのデザインが子供には衝撃でした。 「うちゅうせんかんやまと」な流線型の滑らかなデザインばかり見ていたので 現実的なあの構造はショックでしたが、生々しくもあり。 スペース1999は、第1シーズンだけでいいや。 第2シーズンは、最終回だけあれば。
>>19 第2シーズン最終回って「マヤよ!永遠にアルファに……」だっけ?
21 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/07/07 06:33
この際「スペース2100」でもいいから 真最終回出してくれないかね。
スペース1999最終回の最後の部分 地球人よりも進歩していた宇宙人の協力による月を地球周回軌道に戻す計画は失敗に終わった。 月はどんどん宇宙の果てへと向かって進んでいくのだった… コマンドセンターでコーニッグはつぶやいた。 「地球に戻ることはできそうにも無いな。」 コーニッグは自分の声で目を覚ました。 見回すとイーグル宇宙船の中だった。 「???」 「今はいつなんだろう…」そう思ったコーニッグはコムロックのモニターに日付と時刻を表示させた。 その時、アナウンスが聞こえてきた。 「まもなく、ムーンベース・アルファ」に到着します。 コーニッグはゴロスキーの替わりの新しい指揮官としてアルファに戻ってきたところだった。 そう。全ては、地球から月に向かうイーグル宇宙船の中で見た夢だったのだ…
我が家に第一シーズンサントラLP(輸入版) がまだあるわけでございますが
25 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/07/24 01:31
新世紀合金のイーグル号買っちまった税
コナミの食玩でイーグル号が出るとダブりなのに妙にうれしかった
中学生の頃見ていたのでDVDボックス買いました。 これから見始める予定です 楽しみ。
28 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/08/13 20:27
あげ
SP1999はもともとUFOのあと番組として考えられていたようで、一部異性人の宇宙船として、 次世代インターセプタ用のメカが出ているとの話があります。
突っ込んであげるべきだろうか? 諸君
31 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/08/14 16:40
>>30 まぁまぁ…初心者さんは生暖かい目で見守ってあげなきゃ…
ということで
>>29 さん。その辺のことは、
「謎の円盤UFO大全」(双葉社:柿沼秀樹・伊藤秀明 編)
に、詳しく書かれていますよ。
(ただし、「ミステロンの工作室」というHPに、
その本の内容の間違いが沢山指摘されてます。
併せてお読みください。)
謎の円盤UFOは面白いんですか?
sp1999とタイプ(SF+スパイアクション)は違いますが、当時は高いひょうかでしたよ。
34 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :04/08/23 02:20
>>32 スペース1999もそうだけど、エピソードによって
面白かったり、面白くなかったり…
コーニグ司令は地球に戻ったけど、宇宙の秘密をしゃべりすぎて 「マニキュア・マン」に消されますた。
第1シーズンサントラCD発売記念age
最近見直しているけど、歳を取ってみた方が面白い。 不思議に心に残る作品だ。 リアル当時は絶対撃滅すべしと思っていた第二シーズンも許せるようになってきた。 マイティジャックに対する戦えMJだと思えばいい。 >7 自転の遅れが少なくなって良かったのではないかと←PAM!PAM!PAM >8,13-14 フライバーガー氏に対する怨嗟は凄いものがあるよね(w 主だった役者はみんな「第二シーズンみたいなのを続けるなら もう出ない」と言ってたようだし、サンドラ役のZienia Mertonさんは ホされて頭に来たのか途中で帰っちゃうし、 指揮官に至っては「フライバーガーをやめさせなければ、仮に 第三シーズンを作るといっても出ない」とまで… >16 Ed Woodの時は凄かったぞぉ
第2シーズン最終回の、アルファが攻撃を受けてイーグルが飛び立つシーンの、ビームや爆発音だけが他の番組で使われた事があった。 聖戦士ダンバインのハイパー化したトッド・ギネスが死ぬシーンで使ってたような。 他にも有るかもしれない。
懐かしいな。小学4.5年の頃にテレビで見ていたな。 そんなおいらは今年36歳
40 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/04/14(木) 01:40:28
>>39 ふーむ、似たような年齢だな。
あの夕方4時とかの時間にやってた奴を見てた口かな?
エピソードは普通の宇宙冒険モノwだったので、特に違和感なく
スタートレック感覚でわくわくしながら観てたが、高校生になって始めて・・・
『月が核爆発により軌道を外れて漂流して、その先々で出会う出来事』
の番組だったと知った(あひゃ
どおりで、地球は影も形も出てこないわけだ・・・
42 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/04/15(金) 00:08:35
>『月が核爆発により軌道を外れて漂流して、その先々で出会う出来事』 > >の番組だったと知った(あひゃ 第1シーズンの第1話を見逃しちゃうと、このことに気づかないかもね。 でも、第2シーズンではOPのナレーションで↑みたいなことを言っていたよね。 『1999年、月に捨てた不要核物質が突然爆発! 月は地球の軌道を離れて宇宙をさまよい始めてしまった・・・・』 だったかな。 正確なところは忘れてしまった。(スマソ)
今見てもスゲーよな。個々のガジェットはさすがに古いけど。 でもなんでアチラのシリーズって、結末つけないの? 超カメレス マニュキア・マン←ほらふき男爵 だよね。
>でもなんでアチラのシリーズって、結末つけないの? ・・・ってああた、結末つけたら続かないじゃないですか。 マジレス。
じゃ、そこの「プロット」の部分だけ訳してみるね。 [ここから] 画像があらわれる。それはサンドラ・ベネスの画像だ、カメラに向かい 語っている。「こちらはムーンベース・アルファ。地球の人々に向けて、 最後の通信を行います」。地球との交信が途絶えて20年、アルファの 生命維持システムは徐々に機能不全に陥りつつある。到達可能な範囲に 居住可能な惑星があり、それを「テラ・ノヴァ」と名付けた。到達可能なのは 六日間に限られており、完全な事前探査は不可能である。アルファの廃棄と テラ・ノヴァへの移住が決定され、サンドラは最後の便に乗る予定である。 カタパルト(slingshot)効果によって、月がテラ・ノヴァに再接近するのは 25年後になるはずだ。サンドラのメッセージは計算機によってエンコードされ、 その際、時空を超えて地球に送信できるように、マヤの製作した装置が 用いられることになっている。サンドラは別れを告げる。 その声はとめどない思いを帯びて重い: 「私達を忘れないで」 最後の画面に、メタの信号が現れる。 [ここまで]
「次のシリーズを可能にするネタ+SF的仕掛け+オールドファンの感涙」が 全部入ってますよ。 実際にはエクソダス計画を決断したのは「コーニック指揮官」、飛行手段は 「イーグル」であると明言しています(=アルファの姿は失われていない)。 エクソダス計画の部分は以前のシーンを色替えで出してます。 語りの背景に、名場面の数々が流れ、動画の最後の部分では、 消え行く信号のなかでジーニアおばさん(顔はおばさんだけど、 やっぱり可愛い。トレードマークの腕組みで即サンドラ)が語り続け、 最後の最後に惑星メタからの信号そっくりのパターンが出るのです。 この板的に「きたー!」
47-48でつ。うっかりしてた。 >47 s/製作/設計 orz
50 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/06/02(木) 21:10:48
久々に「ペケ・ファイル」でコーニグ司令官見たよ。 ふけたなあ。 マニキュア・マン=フィフス・エレメントの宇宙艦隊司令官=ほら吹き男爵 ですた。 「ウォーゲーム」で派手にセットブチこわした宇宙人、 「コルティッツ」のモーム少佐なのね。 その他エゲケス俳優どんどん出てきて面白かった。
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/06/08(水) 01:15:22
で、このドラマの本当の結末は?
52 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/06/08(水) 23:44:46
>>51 欧米で制作されたドラマ番組は、結末がある方が珍しい
(スペース1999と同じプロダクションが制作した番組で結末がある番組ってある?)
ううう、サンドラ老けたなあ。 しかし当時高価だったベータのHGテープで全話とった ものとしては、涙、涙。 ただし漏れのもってる「マニュアル」では、 第一シーズンでテラ・ノヴァに達したことになってたが?? 個人的にはアンダーソン作品=グレイ音楽 と信じている。 テラ・ホークスも実写映画「サンダーバード」も、認められん。 事実上、1999が最後のアンダーソン作品。
54 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/06/09(木) 11:22:27
>>53 >個人的にはアンダーソン作品=グレイ音楽
>と信じている。
つーことは、スペース1999の第1シーズンまで、っていうことだね。
確かに、1999の第2シーズンは別物って感じだもんなぁ…
>ただし漏れのもってる「マニュアル」では、
>第一シーズンでテラ・ノヴァに達したことになってたが??
「マニュアル」等の本は、それを書いた人の想像が入っていたりするからねぇ…
テレビ作品として描かれた部分だけにするか、その手の本の内容まで加えるか、
そのへんの解釈によって変わってしまうね。
>ううう、サンドラ老けたなあ。
あれもさ、「何の為に作ったんだろう?」っていう疑問がわいてくる。
宇宙放浪の旅を終わりにさせたいのだろうか?
それならそれで、きちんと1本作った方が良いと思うよ。
昔の出演者をできる限り集めて、ストーリーもきちんと作ってね。
あんな、ある意味中途半端な形にしたらもったいないよね。
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/06/09(木) 20:31:41
でもやっぱ、 「ベケ・ファイル・ザ・ムービー」みれ。 「フィフス・エレメント」の宇宙艦隊司令長官が コーニグ司令官殺すのじゃ。 謎の骨盤UFOはいまこそリメイクしない? もちろん、音楽はグレイのアルバムから使う。 いやらしいヘンダーソン長官はエドワード「メリケン嫌いアメ公」ビショップ。
56 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/06/09(木) 23:50:45
57 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/06/11(土) 07:25:47
ええええええええええっ!!!!! エドが、し、司令官が!!! 昨年やっとボーナスで、ボタンもなにもないマオカラースーツ作ったのに…… うわわわわわん!!!
>54 あれはネタ供給が狙いでしょ。それを中途半端というのはどうかと思うぞ。 「きちんと一本」作れというなら、カネをどっからもって来てくれ。 オリジナル出演者が既に年老い、現にカネがない以上、ネタ供給には十分な意味がある。 それとも何もしないでいた方がよかったと? 仮面ライダーやウルトラマンのように恵まれたシリーズじゃないんだ。 あそこからテラ・ノヴァ探検ネタもできるし、 もう一度月に戻って再放浪するネタもできる。 超光速通信技術まで再構築できた訳だから、新型の装備も出せる。 放浪当時の隊員は普通に年老いているので、主役級の交代も自然。
59 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/06/13(月) 00:20:45
>>58 >あれはネタ供給が狙いでしょ。
スペース1999の続編が作られることを望んでいる人がどれだけいるか?が重要だと思うよ。
>それとも何もしないでいた方がよかったと?
オレはその方が良いと思う。
テレビで描いた後の部分については、興味がある人がそれぞれ想像すれば良いじゃん。
スペース1999は、第1シーズンでは「地球に帰りたい」という大きな目的があった。
もちろん、ムーンベースアルファの人達に、それを実現するだけの科学力は無いから
無理なんだけど、アルファの人達の行動の中に、その目的をかいま見ることが出来た。
でも、第1シーズンだけではアメリカ市場への売り込みが難しかったみたいで、第2シーズンでは大幅な路線変更が行われた。
確かに第1シーズンに比べて第2シーズンは明るくなったし、とっつきやすい作品になった
と思うけど、その一方でアルファの人達の中の「地球に帰りたい」という部分が減ったと思う。
まぁ、いずれにせよ、スペース1999はあれでもうオシマイ、ということで良いと思うんだ。
>放浪当時の隊員は普通に年老いているので、主役級の交代も自然。
それをやる意味があるのかな?
そもそも、第1〜第2シーズンを通して、アルファで生まれ育った子供はほとんどいない。
つまり、指揮官をはじめとしたメインスタッフを交代させたくても、新しいスタッフになる人がいないんだよ。
また、アルファにいる人達だけの間でどれだけの子供を作ることができるか?
という問題もでてくるでしょ?
なんとか理由をつけてその部分を克服したとして、新しく描く作品がスペース1999である必要があるの?
いっそのこと、全く新しい別の作品にした方が良くない?
むしろ今こそ完全新作「UFO」を! 映画でもいい。 ただし、音楽は故グレイ。 ちゃちなCGより「特撮」で! ライブ映画「サンダーバード」はだめぽ。
61 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/11/02(水) 18:53:21
スペースが1999個もある番組・・・んなわきゃねー
62 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/11/04(金) 14:43:42
カーターと同い年な俺だが、リア厨の頃、その事実を知った時には こんなオサーンと・・・などと思ったもの。 今年は2005年かぁ・・・
64 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/11/19(土) 13:54:41
スーパーチャンネルで始まったけど、これDVDと 同じ? OPが原語版になってる。 日本版OP見たいよ・・・
65 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/11/19(土) 17:41:38
>>64 基本的に同じ。
(スーパーチャンネルでの放送で使っている素材がDVDの素材と同じ。)
ただし、スーパーチャンネルでの放送では、日本語音声が無い部分はカットされて
いる。現行のDVDでは、日本語音声が無い部分もカットされていないけれども、
日本語音声が無いので、日本語字幕でカバーしている。
(約10年前にLD化された時から、そういう仕様になっている。
OPやEDが原語版になったのもLD化された時から。)
ちなみに現行のDVDは、LD化の時に用意された映像をそのままDVDに入れている
だけで、デジタル・リマスター化していない。
この為、画質はそれほど良く無い。
一方、最近英国ではデジタル・リマスター化されたスペース1999のDVD-BOXが
発売された。(これまでに英国で発売されていたスペース1999のDVDは、日本のと
同様にデジタル・リマスター化された物ではなかった。
日本でも、来年1月下旬にデジタル・リマスター化したDVD-BOXが発売になるらしい。
(ただし日本版の値段は高く、1枚に3話収録の8枚組で価格はおよそ4万円。
英国版は1枚に4話収録で6枚。それに特典ディスクが付いて7枚組。
リストプライスは£79.99。amazon.co.ukだと£54.99。
リストプライスでも日本版の半分以下だ。)
>>65 日本語音声はどうするんだろ、映像新しくしてまた繋ぎ合わせ?
新録だったりしたらそれはそれで嫌なような、ありがたいような
バーグマン教授の中の人、もうこの世にいないしなぁ…。
>>65 来年一月下旬のDVD発売のこと教えてくれてありがとー!!
おにーさんうれしすぎて涙ちょちょぎれちゃうよ。
69 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/11/20(日) 00:33:48
>>66 おそらく、日本語音声は今残っているのをそのまま使うでしょうね。
新録?
そりゃまぁ、いっそのこと、前のとは違う人達で新しく録音し直してくれると良いの
ですけどねぇ・・・
(前のキャストは、それはそれで良いのですが、前のが製作されたのはもう25年
以上も前になりますので、同じ人でも今では声が変わってしまっているかも
しれませんし・・・もう他界されてしまったかたもおいででしょうし・・・)
また、せっかく新しく録音し直したとしても、新たにテレビ局に売れるとは思えません
よね。となると、制作費を回収できませんから、録音し直すことはないでしょう。
(今度のDVD-BOXの売り上げだけでは、とても無理だろうなぁ・・・
どのくらい売れるか、見当もつかないだろうし・・・)
前から思ってたが、 どうして東北新社はこんなに遅いタイミングで発売告知をするのかね
>>64 あ、チェックしてみたらほんとに始まってるわ。情報ありがとう。
一番近いのは明日の朝7時から一時間で第6回だな。
72 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/02(金) 10:11:56
2006年1月27日(金)<締切日12月19日(月)>に発売を予定しておりました 「スペース1999 コレクターズBOX [8枚組] 1stシーズン‐デジタルニューマスター版‐」が 諸般の事情により発売を延期することとなりました。 ここにご報告させて頂くと共に深くお詫び申し上げます。 だって、ああ。
もしかして予約があまりにも少なすぎた?
74 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/02(金) 22:27:55
き、きのう予約したのに・・・ ま、いいけどさ。 オレは英国版のを買ったし、 旧日本版を持っているし・・・ 旧日本版から日本語音声を取り出して、英国版の映像とあわせてやれば・・・ クソー!英国版の映像、速度が早いからそのままではあわなくてダメじゃん。
75 :
64 :2005/12/04(日) 11:24:55
オレは米国版Boxで持ってるのだが、1st2nd合わせて16枚組みで1万ちょい くらいだた・・・ 第一シーズンは日本版OP(遠い地球に〜のインスト版)が大好きだったんだが DVDで見ることは叶わない?
76 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2005/12/06(火) 11:30:42
スペースとかって予約しないときっと店頭に並ばないよね。 ま、楽しみは先にとっておくものだ!
>>24 俺も持ってる。ジャケットの紙ペラペラ、盤そのものも妙に軽いLPなんだよね。
78 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/06/07(水) 22:13:07
21世紀に実現する最高性能の惑星間宇宙船の推進機関
予想:原子力イオン推進ロケット(最終到達速度:秒速300km)
※宇宙船に積み込んだ原子炉の大電力で推進剤をイオン化し噴射する。
光速の1/1000の速度にまで到達可能な夢の惑星間推進ロケット。
<大項目> 開発中の原子炉および研究炉等
<中項目> 研究炉等
<小項目> 発電炉・開発中の炉・研究炉以外の原子炉
<タイトル>
宇宙炉 (03-04-11-03)
【原子力百科辞典 ATOMICA】
http://sta-atm.jst.go.jp:8080/03041103_1.html
79 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2006/11/10(金) 00:29:46
発売まだ?
80 :
B@a :2006/11/14(火) 00:07:53
衛星軌道外してスマソ..... イマイのプラモでイーグル号のコンテナにゼンマイ車輪が付いててort';(脱糞)して いた漏れ的には、バンダイがMG(マスターグレード)で発売する日を夢見てます.....
フレーム部分はパイプが何本か付いてるだけだったりしてな。 一応印がついてるので、そこで切って組み立てる。
82 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/02/26(月) 16:14:19
誰か、ファンが作った最終回(サンドラが出てるやつ)を観た人いませんか?
ネットで見られるよ
84 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/03/04(日) 13:48:33
1999個のスペース・キー
超合金出るまでは、海外のガレージキット(Orz)を買って積んどく趣味。 当時、作る時間のない自分は例え10マン出しても、イーグルの完成品が欲しかったもんだ。 ・・・今は、いろいろな彩色済み完成品を大人買い。 幸せな時代になったもんだとw
86 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/03/10(土) 23:48:25
ホントに10マンで200個限定のレスキューイーグルを購入。 大人買いというよりオヤジ買いだな、コリャw でも、後悔はしていない ^^;
88 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/03/12(月) 09:43:05
90 :
88 :2007/03/12(月) 17:58:44
あまりの衝撃でレスアンカーを間違えてしまった。
>>88 の1行目のレスアンカーは
>>87 が正しいです。
失礼しました〜
ところで、昔から朝トイレに入ってしゃがむ時、必ず「イーグル」を連想する。 何かすごく精神が安定するんだよな・・・わかるかな?w
↑変な意味で取らないでくれw しゃがんだ姿が、イーグルを連想するから・・・だからwww
イーグルトランスポーターの性能設定って、どこかに載ってませんかね?
94 :
香ばしい :2007/03/12(月) 23:05:28
ああ、いいわSPACE1999. しかしこの板はいつできたのかよく分からんスレが沢山あってよいですね。 1999はそこそこメジャーだと思い込んでいたのですが04年からから続いて 94レス目とは…。 初期には蓮之家氏が居られたりして、なんだかよくわかりませんが
スペース1999に限らず、テレビドラマは放送が無いとレスが付きにくい傾向がある。 だから、およそ3年前に立てられたこのスレが、 ようやく100レスに届こうとしているくらい、スレの伸びが遅い。
>>93 イーグルの図面と一緒に性能表も載ってたムックがあったはずなんだが
手元にないので(実家の押し入れにあるはず)確認できない
>>96 &
>>93 徳間書店から昭和55年12月に発行された「タウンムック増刊 スペース1999」のことかな?
イーグルのブループリントのところに載っているのは
定員 主操縦士1名
副操縦士1名
(タイプAのみスチュアーデス1名)
乗客 (タイプAのみ) 8名
(タイプC&E) 4名
(タイプD) 4名または、ベッド2個)
全長 23.16m
全幅 9.2m
全高 4.26m
総重量 238トン
推進力 核融合エンジン4基
着地用化学燃料ロケット4基
着脱式補助推進ロケット
燃料 圧縮水素
最大速度 0.15C
最大航続距離 257億44万km
航続時間 96時間
武器 レーザー・ガン×2
対宇宙戦用ミサイル×2
万能ポッド 全長 8.15m
全幅 4.55m
全高 2.68m
積載量(タイプB) (70.79立方m)
万能ポッド装着航続距離 672時間
通常地上高 1.54m
動力 核融合発電
>>93 サンクス
しかし、他の能力はともかく、最大速度の0.15Cが謎だな
秒速45000kmって、96時間加速しっぱなしでも13Gが必要?
なんか、中の人を守る(重力制御とか)装置があるのだろうか?
時速3万キロって、地球の第一宇宙速度に毛が生えた程度の速度じゃん この速度で257億kmも飛ぶには百年近くかかるぞw 光速の15%よりもあり得ない数値だよな
あくまでも最大限界で、だろ。 もともとは月までの輸送船だったんだから、しょうがない^^;
最大限界ってのは、ペイロードを全て燃料に回して 後の事は全く考えない計算上の理論値でしょうに
理論値だから、良いんじゃね?w
サンダーバード1号は巡航速度が時速12,000km。 最高速度は時速24,000kmという設定だゾw サンダーバードの第1話の中に「高度820m、速度時速12,000キロ」という セリフがあるが、そんな低いところをそんなスピードで飛んで大丈夫かぁ?w
>>104 第一話では「一万」キロだと思ってたが、記憶違いだったのか・・・
↑ 1万キロでも・・・・・・Wikiによると、 マッハ数=「15 C° の空気中(国際標準大気 (ISA) 海面上気温)での音速は約 340 m/s ( = 1225 km/h) である。」と書いてある。 ・・・・・・・・・つうってことは、マッハ8.16 !!! クリント・イーストウッド監督・主演の「ファイヤーフォックス」がマッハ5で、 水柱を立てながら飛行(低空だが)していたことからすると、レスキューどころか まさに環境破壊の為に飛んでるようなもんだな。w
本棚を整理していたら「スペース1999のテーマ」のレコードが出てきた。 当時のディスコメイトレコード(ビクター)による、日本オリジナルのテーマソング。 A面:歌 上條恒彦 B面:演奏 M W (ムー) そして・・・著者は不明だが、歌詞の左隣には次のような説明書きが記されている。 「人類による宇宙開発は、今、第二段階に入った。(中略)これ迄、いわゆる、SF物 で、宇宙を扱ったテレビ映画は、数多く放映された。しかし、残念ながらそのほとん どは、コミックの延長であり、大層貧弱であり、時には、滑稽でさえあった。奇妙な宇 宙人や、宇宙怪獣が現れて、我々を苦笑させたものだ。 ところが、この「スペース1999」は、本物の輝きを備えている。 月が、地球周回軌道を外れ、宇宙をさまよう。この為、月面基地アルファに所属する 300名の人間が、様々な危険に遭遇しながら、生き長らえて行く冒険談だが、まさに 、壮大そのもののプロットだ。その上、セットもすばらしい。 さすが、かつて「サンダーバード」で、一世を風びした、ITCの作品だと、載心させら れる。待望久しい、本格派の、宇宙TVシリーズが登場した。」 よく見ると、ジャケット表上面には「TBSテレビSF宇宙冒険ドラマシリーズ」の文字が。 ・・・当時としては、如何にリキの入った企画であったかわかるというもの。 日本に於ける「スターウオーズ」公開の、前年のことである。
>>106 おいおい、何を笑ってるんだか。
日本じゃその倍近いスピードで街の上空を飛び回りながら
しかも歴史に干渉しまくる時間警察を大歓迎してたじゃないか。
イーグルのバック(背景)は、無機質な月面がよく似合う ウキッ!
>>108 一瞬元ネタが和下欄勝った.
マッハ15のスピードのことだな.
>>119 狙うやしは、巧い書き込みきぼんぬ (^^ゞ
>>108 自分もネタ古すぎて、気づかんかったぞ・・・
模型デザイナーのマーチン・バウワーって今どうしちゃってるんだろう? 枯れちゃってるんだろうか 当時、彼のいろいろなデザインに惚れたもんだが。
全然名前聞かないねぇ ブライアン・ジョンソンも現場はスペーストラッカー(1996)が最後だっけ?
両者とも、最近は「Alien Saga (2002)」なんていうTV番組?の何作かにに携わってるようだね。 日本じゃ邦題は無しだし、未放映だし。 なんか寂しいな。
なんじゃあ、こりゃああああっ! 「映画」 「夏への扉」でぐぐったら、日本で1981年にアニメ映画化されていた・・・。 主人公:水島裕 脚 本:辻真先 音 楽:羽田健太郎 ナレーション:井上真樹夫 ・・・原作 えっ! 竹宮恵子 orz
次に書き込みするヤシは、ネタ古杉のやつを頼むゾ!w 例えば、当時流行った、コンピュータ数字ってカクイイ!・・・とかっ (´д`;)
>>111 おしっ!
この間、ebay眺めてたら、月と地球をデザインした例の台形のマークを形取った
キーホルダーが出ていて、余りの懐かしさに思わずのけ反ったことがあった!
20年以上前だったか、ラフォーレ原宿に雑誌「スターログ」なんかを扱う雑貨やが
有って、当時えらい高かったが、小遣いをはたいて同じものを買った思い出がある。
メタル製のちょいとカッチョイイ「キーホルダー」だったが、マークは透明のシールが
貼ってあるだけでチョット使ったら・・・・・・・・・すぐに剥がれて使えなくなったた orz
>>119 意欲は買うが・・・
> 20年以上前だったか、ラフォーレ
>>108 ,110 のネタって40年くらい前の話だぞ。
ネタ新しすぎww
じゃあ、 バキュームカーの排気管みたいなホイッスルが鳴ると、 うねうねするトンネルが延びていって、 その先になぜか居合わせた 鉄兜かぶった新月や満月が刀をかざしてアルファ基地に乗り込んでいって、 雑魚クルーのスタンガンで撃たれそうになったおねいさんが発砲すると、 「馬鹿、拳銃は最後の武器だ」
ムーンベースの地下1000mのところにある秘密の施設。 それがタイム・トンネルなのだ! あらゆる時代に通じたそのトンネル、しかし場所が月なので どの時代と通じようがなにも変わらないのであった!
ここに書き込んでるヤシって、年齢いくつなんだろうかと・・・チョッチ気になるお年頃 それにしても、1期のモノトーンのデザインは、今見ても良いセンスだよな ただ、服装がパンタロン(死語?)なのがチョットねェ orz
124 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/05/11(金) 01:59:20
?日本で言うパンタロンのことだよな? 違うゾ。 パンタロンみたいに裾は広がっていないよ。
アレは第二シーズンの方が出演者には不評だったようだね。 ジーニア・マートンおねいさん(当時)だったっけのいんたぶにあった。 前進基地クルーとしての機能性が失われたって。 もっとも、第二シーズンにはほとんどの出演者が呪いの声をあげているから(r
リメイク第一希望のSFだな・・・ST同様いずれどこかがやるだろ Wktkしながら待ってるお
127 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/06/26(火) 21:54:38
第二シーズンのDVDBOXをちょっと昔に買った・・そんなに悪い作品じゃないと思う。 作ってる人達の内輪話はともかくとして、観てる方は(どうせ荒唐無稽なSF話なの だから)華やかで明るい方が良いかとも思うが、どう?
↑
>>107 の高尚なイメージが気に入ってた自分としてはどうかと・・・
第一、うそっぽ杉でイーグルが玩具にしか見えんかったゾ。
129 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/06/26(火) 22:57:45
>>127 オレも、シーズン2のエピソードは、そんなにキライでは無いよ。
ただね、エピソードの最後に「視聴者を無理矢理笑わそう」としているような
やりとりがあったりするでしょ?あれがイヤなんだよね。
それまでのストーリー展開は良かったのに、あれで興ざめしちゃう。
シーズン1を必死に見てた俺はやっぱりシーズン2は肯定できない まるっきり別物として見ればそこそこ見られるんだけど、 どうしてもシーズン1の雰囲気で続きを見たかったって思いが強くて。
>>129 サンダーバードでもあったでしょ。わりと定番のやり方だよ。
132 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/06/29(金) 00:07:58
>>131 確かにサンダーバードでもあったね。
でもね、サンダーバードにあったのは思わず「ニヤリ」としてしまう部分があったと思う。
だからオレはサンダーバードにあったのはわりと好き。
(でも、「危険な遊び」のラストでのスコットは・・・勘弁してほしいな。)
スペース1999のシーズン2のは、とにかく「無理矢理」というか「強引」というか・・・
そんな感じがしてオレには全然ダメ。
あ、それと、スペース1999のシーズン2のは、バックに流れている音楽もダメだ。
>>132 だって、あの人も怒って逃げちゃったんだもんw
サントラCDいいよ。ちゃんとイギリスの音がする。
iぽに入れてドライブ中鳴らしてるよ。
134 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/01(日) 02:32:25
スペース1999って、もともとは「謎の円盤UFO」の続編を作る、 ということからスタートしたんだよね。 それが、番組の発注元であるATVの社長から 「イギリスをメインの舞台にしたからアメリカで売れなかった。 アメリカ市場で売れるようにしろ。」と言われて、 新番組の方針を転換することになったんだよね。 で、色々あってスペース1999になった。 でも、そこまで変える必要があったのかな? メインの舞台をムーンベースにして、ムーンベースの規模を大きくし、 世界各国からエキスパートが集まっていることにする。 (スペース1999のムーンベースアルファくらいの規模かな。) で、ホーク・マークナインのような強力な戦闘宇宙船を配備し、 地球との連絡や物資の運搬、太陽系内の惑星への航行を イーグルのような宇宙船で行うようにし、さらに途中から、 太陽系外への航行を可能にした宇宙船も登場させれば、 月を地球の軌道から飛び出させなくても 色々なストーリーを作ることができた、と思うんだよね。 地球侵略を目論む宇宙人との戦いだけでなく、 色々な技術開発のうえで宇宙開発も行っていく。 そんな感じの番組にすれば良かったと思う。
当時、もしそういうことを先にやっていたとしたら、今のスタートレックは存在しなかっただろうね
>>135 いきなりDS9から始まるようなもんだからなあ。
「さらば、パートナーよ…」のダンベルロボットとか、ブラックホールとか 1999には意外と「不可抗力」「なるようになるしかない」もんが多いな…そこがいいw
グエント・・・のことか ああいうストーリーは、アメリカンスピリットのスタートレックでは出来ないだろうね
>>137 逆に言えば「初め大騒ぎしたけど、実際は大したことありませんでした」ってネタが多いってことだが
毎回の「もう駄目だー」って終末観が楽しいよね
アメリカじゃ受けないだろうけど
SFっていうよりオカルトとかミステリーっぽいストーリーが多かったよね ただ、それをセンシビィリティな未来のセット(結構大がかりなモノもあった) でやったことに、この番組のすごさがあったように思う。
後半 無力感に落ち込む司令官 ↓ おじいさん博士がゆったり座って、「まあ一杯・・・」 ↓ 人間の手の届かぬレベルで、勝手に解決 という流れが好きなのだが、博士が途中からいなくなった(?)もんで;
>>142 シーズン2以降だね
シーズン2からは話の内容も大分変わったしね
144 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/23(月) 17:48:23
>>141 >SFっていうよりオカルトとかミステリーっぽいストーリーが多かったよね
シーズン1ではその傾向が強かったね。
もちろん、SFっぽい話もあったし、戦争物のような話もあった。
そういったことが他のSF番組とは異なった、でもおもしろい雰囲気を出していたと思う。
>>142 バーグマン教授が、第2シーズンから突如居なくなってorz
と、言うより第2シーズンっていつ放送されたんだ?
東京だけど全く知らなんだ^^;
なにより、艦橋からコマンドセンターに変わったことが大きい スタートレック風から、NASAのミッション風になった
147 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/24(火) 01:38:02
>>145 東京で第2シーズンが最初に放送されたのは1980年だったと思う。
(あるいは1981年になっていたかな。)
テレビ朝日が月曜〜金曜の夕方4時〜4時54分という時間帯に
まず第1シーズンの再放送をやって、それに続けて第2シーズンを放送した。
ただ、この時には放送時間枠に入れられるCMの時間が増えたらしくて、
OPと本編で正味44分半くらいしか無かった。(EDはカットされていた。)
確か、この第1シーズンの再放送+第2シーズンの関東地方での初放送の時に
徳間書店から「タウンムック増刊 『スペース1999』」という本が出版された。
(本には、昭和56年1月20日 発行 って書いてある。)
その後、1980年代の終わり頃だったかな、テレビ東京で深夜に再放送していたよ。
148 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/07/24(火) 14:21:01
>>146 >艦橋からコマンドセンターに変わったことが大きい
ん?
シーズン1では「メインミッション」という広い部屋だよ。
感じとしては、「新スタートレック」のブリッジをもっと広くしてさらに立体的にした感じ。
>スタートレック風から、NASAのミッション風になった
というか、「新スタートレック」のD型エンタープライズのブリッジふうから、
「ディープスペース・ナイン」のディファイアントのブリッジふうになった、
という感じではないかな?
もっとも、「スペース1999」が製作されたのは「新スタートレック」よりも10年以上前だけどねw
地上のメインミッションがあまりにもたびたびやられるんで 地下に潜ったってのが言い訳^H^H^H設定だったかな。 バーグマン教授と指揮官が酒飲み交わしながら最期を待つ場面は最高だったな。 教授が消え、サンドラ姫の出番がへり、本当に orz でしたよ。 某所で医者崩れをやってたとき、医局(医者のたまり場)で深夜の再放送を 見てたよ。そしたら看護婦さんに虚仮にされまくり。 イーグルに萌えるにはY染色体が必要だということがよく判った。
>>149 >地上のメインミッションがあまりにもたびたびやられるんで
>地下に潜ったってのが
それは、アメリカのスターログ社が発行した本に書かれていたものだったと思う。
製作プロダクションは、正式にはコメントしていなかったと思った。
実際、第1シーズンの中で、メインミッションが使用不能になるような事態って無かったと思う。
教授の殉職とか、司令所の移動とかの第一、第二シーズン間の変更点は 作中ではフォローされてないけど、まあ海外ドラマじゃよくあることだ
まあね。 ただスペース1999の場合は、他の海外のドラマとはちょっと事情が異なっている。 なにしろスペース1999の場合は、 シーズン1の全エピソードの撮影が終わったあとの打ち上げパーティで、 ジェリー・アンダーソンが、 「妻でありスペース1999のシーズン1のプロデューサーでもあるシルヴィアと離婚する。」 と宣言したからね。 この宣言のあと、ジェリーは「スペース1999のシーズン2を作る時には 別の人をプロデューサーにする」ことを表明した。 これに反発する形で、それまでジェリー・アンダーソンの作品に、音楽や効果音など を中心に協力してきた作曲家のバリー・グレイが、ジェリーと袂を分かつことを決意した。 そして製作会社「グループスリー」も解散してしまった。 その後紆余曲折を経て、スタートレックのシーズン3のプロデューサーだった フレッド・フライバーガーをシーズン2のプロデューサーに迎えることにした。 さらに、シーズン1の後に製作した単発テレビ番組“The Day After Tomorrow”で 音楽を担当したデレク・ワッズワースという若手をシーズン2の音楽担当に起用した。 で、フレッド・フライバーガーはアメリカ的な派手さを出そうとして、 シーズン1の出演者の中からバーグマン教授、ポール・モロー、デビッド・カノを外し、 新しいキャラクターとして保安部長のトニー・ベルデッシと異星人のマヤを登場させた。 ちなみにフライバーガーは、メインミッションのような広い場所をあまり好まず、 コマンドセンターのような狭い場所に人を詰め込むのが好きらしい。
で、結果, つまんなくなった と、orz
アメリカのアマゾンに SPACE: 1999 の30周年記念 DVD-BOX (7月31日発売)を 注文してあったんだけど、アマゾンから「発送したよ」っていうメールが来た。 「発売日より1週間も前じゃんw」って思ったけど、 “Standard International Shipping”で送ってもらったので こっちに届くのは2週間〜3週間くらい先になると思うw
>>152 >シーズン1の全エピソードの撮影が終わったあとの打ち上げパーティで、
>ジェリー・アンダーソンが、
>「妻でありスペース1999のシーズン1のプロデューサーでもあるシルヴィアと離婚する。」
な・・・なんてことを打ち上げてくれたんだ、ジェリー;
仕事と結婚生活は別じゃないか。
(彼らに限って、同じようなものだったかもしれないが)
ちなみに、後半膝が砕けたのは、脚本がイマイチっぽく感じて。
それに、瞳孔の超アップOPじゃ萌えないw
>>155 >ちなみに、後半膝が砕けたのは、脚本がイマイチっぽく感じて。
そうそう。
オレは特に、登場人物の描写が一部の人に片寄っちゃったのが気になった。
コーニッグ指揮官、ラッセル博士、トニー、マヤ、
基本的にこの4人だけで、
あとはその他大勢、って感じになっちゃった。
登場人物が多くなると人物描写が大変になるのはわかるけど、
それをきちんとこなしてこそプロでしょうに。
第2シーズンも!見てみたが、やっぱりイマイチ乗れなかった!
第1シーズン好きなヤシは、見た目だけハデナ第2は、やっぱり合わなんだ・・・
>>107 の精神こそ、「スペース1999」の持つ、本来の良さだったんだと思うけどなぁ
さっき仕事から帰ってきたら郵便ポストに大きな塊(笑)が入っていました。
>>154 に書いた SPACE: 1999 の DVD-BOX が入った米アマゾンのパッケージでした。
発送通知のメールが届いたのが25日で品物が届いたのが今日。
日数としては、まぁまぁかな。
(でも、これの後に発送メールが来た、英国アマゾンに注文してあった商品の方が
早く届いているんだよねぇ。なんでだろうw)
でもって、とりあえず、シーズン1の第1話を再生してみたのですが、
これ、映像は前のと変わらない・・・OTZ
シーズン1の分だけでも、一昨年の晩秋に英国でデジタルリマスターされたヤツ
(日本では昨年の6月に発売された)になっているかと思ったのに・・・
甘かったw
ま、でもいいや。
アメリカ盤のDVDは SET 1 と SET2 しか持っていなかったし、
映像特典が色々楽しめそうだし。
あと、日本では放送されていないシーズン2の2本のエピソード
“ THE BRINGER OF WONDER ”の Part 1 と Part 2 も楽しめるし。
これから毎晩、SPACE: 1999 漬けだなw
ええなぁ
>日本では放送されていないシーズン2の2本のエピソード “ THE BRINGER OF WONDER ”の Part 1 と Part 2 も楽しめるし。 これだけでも羨ましいっ〜〜〜〜〜!
>>160 でも、英語字幕が無いとキツイよ。
映像を見ていればなんとなくストーリーがわかる、っていう人がいるけど、
やっぱりセリフが分からないと、細かいところまでは分からないからねぇ。
162 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/09(木) 03:32:51
あ〜、80年代末期に、TV東京の夜中の放送を見た人はいないのかね? (その前は、謎の円盤UFOだった放送枠だったな・・・) その放送がある半年以上前に、大阪で再放送しているって雑誌で見た 時は、マジで嫉妬したよ・・・ (なんせ、その頃はごく一部のエピソードがビデオ化されてただけだったからね。)
ども、
>>149 な折れが来ましたよ。折れが見てたのがそれだ。
いい歳こいて、なんで徹夜でプログラム書いてるんだよ>折れ
和洋ともにリメイク全盛のこの時期に、なんでこれはやってくれないのかネ〜 トランスフォーマみてると、SFってプロットさえしっかりしていれば、 それなりに見られるものになると思うんだけどね 誰かイーグルの実物大模型作るヤシとかいないかね〜・・・まぁ金掛かるだろうがネ!
>>162 確か、ホテル三日月とか石庭グループとかのCMが入ったよね。
佐藤 蛾次郎だったかが出ていたCM・・・w
謎の円盤UFO 〜 SPACE:1999と連続して放送してくれたのが嬉しかった。
ただ、同じ時期に別のテレビ局でも深夜に海外のテレビドラマの再放送とか
やっていて、片方をビデオに録画してあとで見たりしたなぁ。
今考えると、良い時代だったなぁ。
地上波で再放送してくれていたんだもの。
あの、黒い巨大な太陽が「にゅっ!」とでるopが怖い
>>165 そうそう思い出したw
いらっしゃいませっ!て言うんだよな
168 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/08/26(日) 12:55:23
>>126 CG向けのヌルッっとしたデザインのイーグル。観たい?
169 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2007/09/01(土) 17:37:53
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A 現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
↑おおっ!見たぞ〜 そう言えば思い当たる節が・・・ イーグル宇宙船の飛行(ノズル)音って、連続音じゃなかったっけ? 狙って効果音当てていたんだったら、凄いことだぁ!
久しぶりにFANDERSON NEWS を読んできた。 日本ではなじみが薄いかもしれないが、 スペース1999でメインコンピューターの声(英語版の方)を演じられていた バーバラ・ケリーさんが今年の1月14日に亡くなられたそうだ。 (享年82歳) ご冥福をお祈りします。
高圧洗浄機から温水を高速噴射させ、「クエラードライブ」とかいってしまうのはオレだけ?
リドリー・スコット監督も「エイリアン」で採用してたな 当時の映像効果では、斬新だったのではないだろうか
>>158 を読んで、イギリスのアマゾンを見たらシーズン2のBOXが
9月10日だかに発売されるみたいなことが書かれていたので、
予約してみた。
そしたら今月11日に「発売日が2ヶ月延期された」というメールが来た。
でもって今日(正確には昨日)、「発売が未定になったのでキャンセルします」
というメールが来た・・・
英国版はシーズン1に続いてシーズン2のBOXもデジタル・リマスターされるのか?
と思ったんだけど、違ったみたい・・・
>>179 スタートレックと、バビロン5が戦ってる奴なら見たが。
なんでもありか。スパロボか。
182 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/01/04(金) 10:33:44
【Project Orion: A Re-Imagining】
http://www.youtube.com/watch?v=V1vKMTYa40A 現代の科学技術で充分に実現可能な初歩的なインパルスエンジンは「核パルスロケット」でしょう。
「核パルスロケット」を用いれば(地球環境に多大な悪影響を与えるとはいえ)自力での大気圏離脱が可能になります。
映像では補助ロケットブースターを用いていますが無くても大気圏離脱は可能です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_pulse_propulsion 核パルスロケットは質量比の点で化学ロケットと比べられないほどパワフルです。
推力はSSME(Space Shuttle Main Engine、スペースシャトルメインエンジン)の12倍以上、比推力は6000〜10万秒程度。
化学ロケットがダース単位で束になっても敵いません。
なにしろ米空軍では核パルス推進の「惑星間巡航艦」を研究していたくらいです。
乗員200人以上を乗せて重量数千トン、単段式で地上から発進して4週間で火星まで往復します。
7ヶ月で木星まで到達、まさに宇宙戦艦です。
(一回の打ち上げで1〜10人の人が放射性降下物で死ぬ計算です)
183 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/06(水) 13:11:48
184 :
B@a :2008/02/06(水) 17:04:39
May THE GOD Bless Professor.
>>183 バーグマン教授って放映当時から、いつ倒れてもおかしくないキャラだった記憶が。アーメン。
禿げてると歳がわからないのさ。
あれだけの科学力がありながらプロピアにも追いつけないとは。
188 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/14(木) 03:39:20
スペース1999のシーズン2にバーグマン教授を出さなかったのは失敗だったと思うな。 制作側は、マヤという地球よりも進んだ科学力のある星の人が加わったから バーグマン教授はいらない、と考えたのかもしれないけど、それは違うと思う。 コーニッグ指揮官の相談役みたいな役割もあったのだから、教授は必要だと思う。
>>188 方針が合わなくて逃げたんじゃなかったっけ。
バリー・グレイ降ろしに腹を立てたんだっけ。
191 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/02/20(水) 03:20:25
>>190 そういえば、ジェリー・アンダーソンがシルビアとの離婚を発表したあとに
番組の方針転換を打ち出して、それに反対した人達が番組を去った。
って何かで読んだ覚えがあるな。
スペース1999の実質的なフォーマットを考えたシルビアが外されたことと、
方針転換に納得できなかったバリー・グレイはその時に去ったとか。
(この為、シーズン1を制作した「グループ・スリー」という会社も解散した。
この会社は、「AP FILMS」から「21世紀プロダクション」に発展し、「謎の円盤UFO」で
人形劇をやめたことから人形関係のスタッフを解雇し、その後「グループ・スリー」
という社名になった会社。つまり、アンダーソン作品を作ってきた会社である。)
ただ、バーグマン教授たちが登場人物から外されたのは別らしい。
シーズン2のプロデューサーになったフレッド・フレイバーガーが
「スタートレック」っぽくしようとして、英国色を一掃。
その時に、ビクター・バーグマン教授、デビッド・カノ、ポール・モローの3人を外し、
バーグマン教授とカノの2人分を新キャラクターのマヤにやらせることにし、
モローの分を新キャラクターのトニー・ベルデッシにやらせることにした、らしいね。
たしかに、「スタートレックぽくなった」けど、それがイマイチだったなあ… いや、スタートレックも好きなんだけど、スペース1999にはそれなりの専用の何かがあるだろう。
193 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/03/23(日) 18:56:55
準レギュラーだった、クエンティン・ピエールが、4月4日ー7日に来日です。
スレ立って4年近くなるのに、まだ200いってない。 でも、ちゃんと存在している・・・このTV番組のようでなんかいいなぁ。 ところでスレ主・・・・・・・・・まだ見ていますかぁ? (^◇^;)
半額でその値段ってw 誰が買うのよそんな高いガレキ。
10万円の「レスキューイーグル」を持っているオレが来ましたよw ・・・ガレキ? はて?www 好きなヤシなら、オヤジ買いで ガチだろ!
198 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/05/09(金) 02:32:23
あんなのを?w
↑sageもできないのに、なんですとぉ〜?www
200 :
196 :2008/05/10(土) 18:01:44
>>197 後釣り宣言で申し訳ないがアナタみたいな人がひょっとして居るのだろうか?と思って
煽り気味で書いてみましたw
レスキューイーグルって通ですね!
あとガレキって瓦礫の事じゃなくてガレージキットの略ですから念の為w
お金に余裕があったら自分だって欲しいよw
>お金に余裕があったら自分だって欲しいよw あんなトラス構造の瓦礫を?
>>201 うんw
君は自分であれより遥かに精密なモデルを
フルスクラッチできるみたいだから
いらないだろうけどねw
そうだな、不器用な人にしか必要ない物だな。
>>201 確かに高性能PCやバイクが買える値段だから高いが人それぞれだ。
蓼喰う虫も好きずきという諺もあるでしょ。ほっとけよ。
201,203は難癖つけたいだけの馬鹿だから構わん方がよいよ。
正直オレもいらんけどな。
201,203,206 わかりやすいね。
何か必死の奴が居るなwwww
209 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/05/10(土) 20:54:21
イーグルは欲しい気もするがマイナーすぎて手が出せないぞ。
久しぶりにレス増えたのに・・・まあっ!w
レスキューイーグルを買った
>>87 が来ましたヨ。
自分でフルスクラッチ出来るヤシなら、高い金出してまでわざわざ買わないだろう。
ただ悔しいことに、自分は金が有っても時間が無い。
でも、おかげで30年来の夢が一つかなったヨ。
誰だってお気に入りの一つや二つ、手元に置きたいな〜とか思わないかい?
買うか作るは人それぞれだし、それでいいじゃね〜かw
あとは、ご自由に。
それにしても、ROMってるヤシ大杉だろ! www
いやいや、書き込んでる香具師は2〜3人で全部自演だからw
スレ伸びてると思ったら、物欲野郎と貧乏野郎のケンカかよ。
つうか、たかが玩具にムキになるあたりが幼稚さ満開だよなw
と幼稚さ満開なゆとりがホザイておりますw
ガレキ販売工作員の必死さが笑えた。
欲しい、と思った人が買えばそれでいい。 別にあんなのイラネ、と思った人は買わなければいい。 それだけの話だろ? なにをそんなにムキになっているんだ? とか言うヤツが出てくるに1000スタンガン!
欲しい、と思った人が買えばそれでいい。
別にあんなのイラネ、と思った人は買わなければいい。
それだけの話だろ?
なにをそんなにムキになっているんだ?
1000スタンガンは
>>216 の物になりました。おめでとう!
さきほど、
>>216 は入手したスタンガンの暴発で消えました・・・
ところで、ラボラトリーイーグル プロップレプリカ半額は売れたの?
まだ出てるが、在庫無しって・・・w ちなみにこれって、ミラクルハウス新世紀合金のイーグルを 単にスケールアップしただけのものなんだよなぁ〜 大きいから、その分精密になってるかと思ったのにorz
プロップレプリカイーグル、9割引だったので買いました。 新世紀合金の定価と変わんねーw 開けてみて、これに10万円は出せないと思った。
いやはやなんとも貴重ですね、性的な意味で
どうせ、買えないヤシの釣りだろw
たしかに買えない出来だしなあ。
Iconic Replicasのサイトに、Sixteen 12 Collectibles Ltdというブランドで、44 inch Eagle Project というのがあるぞ
↑へぇ〜 いろんなやつがあるんだな〜^^ 参考になったよ 乙〜
44 inchにも興味があるが、実際の撮影には、ほとんど22 inchが使われ、44 inchはたまのクローズアップシーン にしか使われなかったらしいよ
「ルナ・シューター 1」著:林譲治でムーンベースアルファって名前の月面基地がでてきますな。
ギャラクティカみたいに、新作出来ないもんかねぇ?
あしたから土日祝日関係なく毎朝6:00-700 スーパードラマ!TV で全話再放送 (今日まで「宇宙空母ギャラクティカ」やってた)。 例によって "The Bringers of Wonder" は放送されないから 全話じゃ無いか...。
うはっ!朝6時からじゃないかぁぁぁ 早えぇぇぇ;; 取り敢えず情報乙っ!
233 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/11(土) 12:28:36
初めて観てるが、UFOの続編にしちゃお色気が不足しとる
いや、謎の円盤UFOの続編を作る、という話から色々あって、 最終的に設定を一新して作った全く別の作品だから仕方無いヨ。 一部のエピソードで、インターセプターに代わって シャドーの次期戦闘宇宙船として考えられていたとされる ホーク・マークIXが出てきたくらいで、 他には、謎の円盤UFOの続編という設定は出てこない。 そのホーク・マークIXのデザインは、謎の円盤UFOに出てきたものとは完全に異なり、 どちらかというとスペース1999のイーグルに近いデザインになっている。 このことからも、設定は完全に改められていることが分かる。
>>230 いまリメイクするなら当世風の設定考えなくちゃ。
そもそも月が核爆発ぐらいで軌道を外れて、光速以上なのか未満なのか
あっという間に太陽系を出て、毎週異星人とカイゴウしてもおかしくない理屈を。
でも月面基地、フレームむき出しの汎用小型宇宙船、ワープとか超能力無し縛りとか
ひとつでも変わると雰囲気崩れちゃう。
故郷目指すモノではスタートレックヴォイジャーがあるが、
こっちはSPACE1999と違って孤独感とか悲壮感のカケラもないので、
是非見習わないでほしい。
236 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/13(月) 20:07:04
7話「巨大宇宙都市出現!」見逃しちゃった どんな内容だった?
月が宇宙を放浪していたら巨大な宇宙都市が現れた
238 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/14(火) 00:10:24
わいくらさるっぞ
>>236 宇宙を放浪中に事件発生。
解決したものの、また放浪する羽目になりました。
↑それ、いつものパターンw
241 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/15(水) 22:03:10
普通巨大宇宙都市と遭遇したら移り住むとおもうが ムーンベースアルファは住み心地がそんなに良いのか? 月面基地なのだから、地球からの補給がないと基地を維持できないシステムと 思うが、自給自足して生活を維持しているのが不思議な設定だと思っていました。
>>241 いや、住み心地は決して良くないと思う。
ただ、自分たちが全く知らない文明の中に移り住むのは、それなりに大変だと思う。
>月面基地なのだから、地球からの補給がないと基地を維持できないシステムと
>思うが、自給自足して生活を維持しているのが不思議な設定だと思っていました。
確か、完全に自給自足できるワケでは無かったんじゃないかな?
だから、番組内ではほとんど描かれていないけど、
食料や水などを確保できそうな惑星を見つけたら、
イーグルで飛んで行って調査し、入手できるものは入手しているのではないかな?
確かにアルファの中で野菜などを育てたりもしているけど、
アルファの人口から考えると自給自足はほとんど不可能だと思う。
特に、牛や豚、ニワトリなどの家畜を飼っているという描写は無いし、
魚を飼っているという描写も無いから、動物性蛋白の摂取は無理でしょう。
人間が生きていくのに必要な栄養の全てを確保するというのは、
実は想像以上にたいへんなことなんですよ。
243 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/19(日) 14:08:38
244 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/19(日) 14:14:35
本日、スーパーチャンネルの放送をみた。 ボエジャー1号が出てきたが、 昔、1999の放送の次の日、ボエジャー2号の打ち上げのニュースを聞いた。 一瞬、有害な原子量エンジンを積んだ探査機の2機目を打ち上げるなんてと思ってしまった。
245 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2008/10/19(日) 20:50:32
段々飽きてきたw
何でもぃぃが、取り敢えずsageろおおおおお〜w 話はそれからだwww
>>243 そのURL、阪大(核融合”SF的には「爆縮核融合」”で有名な学校)かな?
ともあれお堅い国公立大でこの手のマニアックなページっていいなぁ〜。
>>221 潰れる直前の恵比寿の店でも90%OFFだったな。
>248 ミスタークラフトのことね。五反田住まいの自分には一番近い ホビーショップだっただけに残念。
へ〜、90%Offなら、5,6台買ったのに残念 てか、ふつうにヤフオクでも出した方が、儲かったんじゃネ?w 世の中には、奇特なホビーショップがあったもんだなwww
>>13 なるっ!
>>19 禿同!
>>107 (T^T)
なんせもう30年も前の海外TVSFだし、今のところ続編も期待できない。
プロットは素晴らしいのに、イギリス発のSFってこんなにも不遇なんかね〜 ^^;
超安いが、出品者のその他のオークションに他の2つが出て無いな。 同じ1つのモノをわざと多く見せて、競わせてるんじゃね? 何か眉唾モンだな。
なんか、全5台に増えてるな ホントに売ってるのか? 自作自演じゃないだろうなw
売っているのかもよ。 「これは売れるだろう。」と思って仕入れたけど、 もとの価格が高すぎて全然売れなくて、 『不良在庫』になっちゃったのかもねw 実は3つとか5つとかではなく、数十個もあったりしてw
ふつう、計○○個とかで出品じゃね? こんだけ入札あるのなら、分けて出品の意味ないよ。 仲間内で価格上げしてんじゃないか? ぎりぎりになって競わせて、希望した価格に満たなければ仲間内で落札w 他の出品見ても同種類のものが多いし、何故か入札者数もかなり多いよな。
デジタル・リマスターも出たことだし、そろそろハリウッドで・・・orz
ハリウッドはダメだよ。 サンダーバードの悲劇が繰り返されてしまうのは目に見えているw
ハリウッド版「ゴジラ」を挙げるまでもないな やっぱり、じぶんとこで作らないと、間抜けなものになると っ゚д゚)っφ メモメモ...
今はFull CGで描けるから、TVシリーズをリマスターして、映画版を作るって手もあるな!
262 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/02/09(月) 01:58:46
で、その映画版で何を描くの?
映画版FFみたいに、役者をFULL CGで描くってことだろうと、推測してみる
この番組で描かれる独自の寂寥感は、なんとも言えない味があったよね (シーズン1に限るが) ・月面のやさしい冷たさ? ・設備の無機質感 ・宇宙の深遠さ、無常さ、不可思議さ ・哲学的な内容 2001年宇宙の旅に通じるものがあったと勝手に思っているけど 他に上記を満たしているSFドラマが他にあるかな?
それって、今東宝系で上映している「ザ・ムーン」だろうな・・・ってドキュメントじゃねーか? 今から30年前に、そこでSFストーリーを綴った、イギリスのSF文化に乾杯!
ひょっとしてシーズン2は寂寥感なしなの? なぜ?
売り込み先のアメリカのネットワークを気にしすぎて、2はスタートレック風味へ・・・ シーズン1のセンスオブワンダーが失われて、ストーリーがスチャラカになっちゃった
勝手にベスト5 1 黒い太陽ブラックホール 2 赤い太陽、最後の日没 3 宇宙冷凍人間の正体 4 巨大宇宙脳の攻撃 5 月が巨大惑星と衝突
勝手にベスト5 U 1 宇宙戦艦ミサイル発射! 2 宇宙墓場の怪獣現る! 3 赤い太陽、最後の日没 4 宇宙の悪魔・地獄のマシーン 5 宇宙船団大戦争 そしてこの2話も是非入れたいなぁ (#^.^#) 宇宙の破壊者、核爆弾船 もう地球へ帰れない! 要はシーズン1、大好きなんだけどねw
>>267 > 2はスタートレック風味へ・・・
それも、ファンから嫌われている「シーズン3」のね。
ま、スタートレックのシーズン3のプロデューサーに、
スペース1999ののシーズン2のプロデューサーをやらせたのだから、
そうなるのは『当然のこと』なのだろうけど・・・・
ちなみに、スタートレックのシーズン1〜シーズン2のプロデューサーは
ジーン・L・クーンという人。
シーズン1のエピソードって、どれもアジがあって良いよね。 だからオレは、エピソードに順位を付けられないやw
んだなw
いま、ヤフオクで出てるプロップレププリカイーグルは、倒産したT J GROS NETの差し押さえ品 有限会社 三輪商事
あるぅえ〜 ヽ(。_゜)ノ?
去年の暮れ、
>>252 で出てたやつとちゃうの?
・・・べらぼうに金額高いんだが(確か当初の実勢価格10マン)w
「火星年代記」のDVDを見ていたら、 バーグマン教授が出ていてびっくり。 1999と同じく、心臓苦しそうだった。
年だったからじゃネ?w
どうも月には怪しいところがある。 衛星にしては大きすぎる。 クレーターの分布が偏っている。 地球から見えない位置に異様に大きなクレーターがある。 月が恒星間宇宙船だったという可能性は無いのだろうか。
日本でもそういったプロットでの、SF作品出来ないものかねえ
日本でやると妙なアニメになっちゃうからね
東宝制作! 月からゴジラが出現、咆吼が地球にまでもとどろいた! まぁ、無いなw
>>278 >衛星にしては大きすぎる。
前に、「月は地球よりも古い。」とか「そもそも太陽系が誕生した時には
地球の周りをまわる衛生は無く、太陽系を横切った小さな星が地球に接近した時に
地球の引力に捕らわれて、地球の周りを回るようになった。」といった説を読んだことがある。
>クレーターの分布が偏っている。
「太陽系には昔、火星と木星の間に惑星があった。その惑星が何らかの原因で破壊された。
その一部は火星と木星の間に浮遊する小惑星帯になっているが、残りの一部は
火星や木星、地球などに降りそそいだ。
木星に降りそそいだものは、木星の大気中でほとんど破壊された。
火星に降りそそいだものは、火星の表面に大打撃を与え、そこにあった文明を破壊した。
地球に降りそそごうとしていたものの多くは、たまたま地球の手前にいた月に降りそそいだ。
このため、月の“裏側”には、クレーターが沢山ある。」
といった説を読んだことがある。
ま、それぞれの“説”を裏付けるものは発見されたりしていないので、
あくまでも“仮説”の域を出ていないと思うけどねw
DVD欲しい でもブルレイ出そう あと高い 中古市場でも見かけないし あー見たい
>278 >月が恒星間宇宙船だったという可能性は無いのだろうか。 最近、そのネタ使ったのが「反逆者の月」(デイヴィッド・ウェーバー)だな。
一昔、白金にあった「ギーガーバー」の様に、 どこかで「ムーンベースカフェ」みたいなものが オープンしないだろうか?毎日でも通うのだが・・・
今はSF不遇時代だからなぁ・・
今年は2009年だ(1999年から10年経っちゃった)からなぁ…
前世紀に書かれた200X年ネタが腐ってしまう。
映画でもドラマでもリメイクしたら 一昔前の宇宙開発の話かと誤解されてしまうな
291 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/04(火) 22:17:44
あげ
292 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/04(火) 22:34:18
ぬるぽ
ガッ!
294 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/08/12(水) 18:46:55
1999+10 現在、月はどこをさまよっているのだろうか?
昨日から俺の横で寝てる
現在、お盆休みで実家に帰省中。 昔の本棚から「That's イズミコ」1巻を出して読んでたら、イズミコが 月の子供を生む話が載っててシンクロニシティを感じた。
297 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/09/12(土) 23:13:53
さあ、明日は月が地球周回軌道を離脱してちょうど10年目です!
スタートレックのスレが荒れまくってるんで来てみたら、 このスレは墓場か! 住人は地球の周回軌道はずれて無限の彼方かよ。
地球周回軌道離脱10年目パーティーが長引いてて忙しいです
ビデオとLDにはなってたよね。 DVD化もして欲しいね。
SPACE 1999 は DVD 化されたじゃん。 シーズン1もシーズン2も。 シーズン1はリマスター化されたものも出たよ。 日本のアマゾンで、DVD の中で「スペース1999」で検索してみればいい。 SPACE 2099 の方はまだ DVD 化されていないけどw (逆にこっちは、ビデオやLDにさえなっていない。)
SPACE2099って何なんですか?画角が16:9になっただけ?
305 :
302 :2009/10/03(土) 17:24:39
SPACE 2100は近くのレンタルショップで借りて見たことがある。 日本で出たスペース1999のシーズン2のDVD-BOXにはこれの元エピソードの “THE BRINGER OF WONDER”(Part1、Part2)が入っていないんだよね。 しかた無いから日本語字幕は入っていないけどアメリカで出ている スペース1999のシーズン2のDVD-BOXを買ったよ。 やっぱりキレイな画面で見たいからね。
>>305 304です。いい物みせてもらいました、ありがとう。
>>306 輸入のベータと字幕つきビデオ持ってるけど、正直第二シーズンでは「下」の部類だと思うんだけど、
ご感想は?
>>307 そうですね。
ハッキリ言って、Part 1とPart 2(日本で言う前・後編)に分ける意味も無いよね。
ストーリー展開を早くして1話にまとめちゃった方がいい、と思った。
それでもシーズン2のエピソードの中では「つまらない話」の部類だけどねw
だいたいさ、コーニッグ指揮官だけが真実を知って(分かって)いて、 ムーンベースアルファの他の人達は「指揮官が間違っている」と思い込んでいる、 というパターンはシーズン1の時から何度も何度もやってきている。 また、「ムーンベースアルファの隊員たちの家族がやってきた」というストーリーも、 ちょっと考えれば「地球の科学力はそんなに進んだのか?」という疑問にぶち当たるはず。 (それまでに月は地球から何光年も離れてしまったことが何度も描かれている。 つまり、光の速度を越えて飛行し続けることができる宇宙船が開発されていなければ無理。 でも、月が地球の周りを回る軌道から離れた頃の地球の技術レベルでは絶対に無理。) さらに言うと、このエピソードの前に、地球と連絡がとれるようになって 地球の時間が月の時間とは別に動いていて 地球は月よりももっと先の時代になっていることが 「タイムトラベル あこがれの地球へ」の中で描かれている。 となると、地球の時間がそんなに進んでいるのなら、ムーンベースアルファの人達の 家族がほとんど年をとっていない(アルファの人達とほぼ同じ)ことはおかしいでしょ。 つまり、先に描かれている「タイムトラベル あこがれの地球へ」と “THE BRINGERS OF WONDER”の間で話の整合性がとれない。 ま、実際は地球からやってきたのでは無いから、整合性がとれないワケでは無いのだけど、 じゃあなんでムーンベースアルファの人達はそのことに気づかなかったのか?という疑問が残るよね。
シーズン1のDVDとLD(一部)は持っているけどシーズン2は未Get リマスターされないのかな
>というパターンはシーズン1の時から何度も何度もやってきて それは様式美。時代劇と同じさ〜 それ、ちょっと見たいかも。 吹き替え版ある?
シーズン2のDVD大昔に買ったけど、これ何故か 途中で吹き替えが途切れて英語になる、少々残念な仕様。
国内で未放送部分なんじゃない? 放送枠の関係で本国よりも放送時間が短いと、そこの吹き替えは無いからね。 (サンダーバードなんかがそうだった。)
d 元から無かった部分なのか。
スペース1999のシーズン2は、日本での初放送が関東地方では無かったんだよね。 (東海地方だったらしい。) 関東地方でシーズン2を最初に放送したのは1980年代に入ってからで、 テレビ朝日で平日の夕方4時〜4時54分という時間帯に放送した。 この時は、シーズン1の再放送に続けてシーズン2を放送した。 この時の放送時間枠は54分間なんだけど、CMを抜くと45分半くらいだった。 それから何年かしてテレビ東京で深夜に再放送されたのだけど、 その時はCMを抜くと47分弱くらいで、テレビ朝日で平日の夕方に放送した時よりも カットされたシーンが少なかったと記憶している。 シーズン1の初放送はTBSで行われていて、その時の放送は、 このテレビ朝日はもちろんテレビ東京での再放送の時よりもちょっと長かったと思う。 ということで、放送局や放送した時間帯などの違いによって、 本放送の時よりもさらにカットされて放送されたこともあったみたい。
へぇ〜 俺がTVでみたのはどうだったろう。 OPやEDとかで時間調整する事もあるよね
>>316 ありますね。
特にED。
シーズン1は最初、OP、EDともに日本で独自の曲を作って、
日本で編集し直した映像とともに差し替えていましたね。
後にCSのスーパーチャンネル(現:スーパードラマTV)で何回か放送していった中で
OPをオリジナルの曲に戻しました。
(日本でLD-BOX化する時に、OPをオリジナルの曲に戻したようです。)
シーズン2は、OPはオリジナルの曲にナレーションをかぶせた形でしたね。
EDはオリジナルのままだったと思います。
ただ、テレビ朝日で平日の夕方に放送した時は、
シーズン1&シーズン2ともにEDをバッサリとカットしていました。
局によっては、日本語の吹き替えの人の名前が書かれた画面がいくつか出てオシマイ、
というパターンもあったようです。
Gyaoで久々に「北北西に進路をとれ」観たけど、マーティン・ランドー いいねぇ。
それ、スポックが潜水艦の艦長さんになった映画より良い?
いいよ。ストーリーも最高だし、あの人の終始無表情な悪役演技がイイ。
了解。 なんとなく分かる、それ。 冷静沈着な役の方が合いそう。
英国の SILVASCREEN 社から SPACE: 1999 のシーズン2のサントラ CD が出たんですね。
SILVASCREEN からは、はじめてじゃなかったっけ? FANDERSON の会員向けのは前にあったけど。
325 :
323 :2009/10/21(水) 08:40:17
>>324 なるほど。
時々見かけてたのはそっちだったのね。
中身は変わらないのかな。
ファンダーソンのは2枚組。 SILVA SCREEN のは1枚。 両方に収録されている曲もあるだろうし、 片方だけにしか収録されていない曲もあると思う。
>>313 吹き替えが無いシーンは字幕処理と一般にいわれてはいるが…
今のところ自分が発見したのは、
シーズン1「MISSION OF THE DARIANS(巨大宇宙都市出現!)」や、
「DEATH'S OTHER DOMINION(永遠の生命の怪)」
で、地上波放送分はちゃんと吹き替えあったのに
DVDやCSでは字幕に差し替えられているシーンがあった。
たとえば「異端者だぁー!」とか「奴隷」っていってるヤツとかは放送禁止と判断したらしい。
ITC「プリズナーNo.6」でも吹替「パン屋のオヤジ」がダメで字幕になったのと似ています。
両話とも、大勢の小人とか大勢のうつ病患者とかで出てきたりして
差別的だし、あぶない表現だなぁと当時から思っていました。
それからCGリメイク版「Space:2099」をYoutubeの範囲で可能な限りやっと見てみたけど。
良くできていたトラベルチューブまでCGにしなくても…
http://www.youtube.com/watch?v=V0YYhMqnEJg&fmt=18 それにしても、TOSのCGリメイク版のように簡単に入手できそうにないなぁという印象(マイナーすぎ?)。
日本版出たとしても恐らく高額ではないかと…。
吹き替えは古くて結構、瑳川哲朗(シブイ、低い声)でないとダメでしょう。もし変わったらTNGの時みたいにガッカリするから。
329 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2009/10/27(火) 17:29:34
では新吹き替えは出川哲朗ということで・・・
>>309 なんとなく、謎の円盤UFOの「時間凍結作戦」のストレイカー司令官思い出した。
医務室に連れて行かれて、真相言ったけど誰も信じるわけもなく、唯一医者だけが
「うらやましいですね」って呟くんだったっけ。
なんだ、それだけか
というか、1999は少々の整合性を犠牲にしてもいいから、 各エピソードのいけてる度を上げる方針なんだよきっと。 第一、整合性をきっちりチェックしてゆけば、ブラックホールを つきぬけて、ホワイトホールから出てきたよのエピソードなんて (エピソード名忘れたー)、整合性なんなんかなあ・・・だ。 でも、あの回そのものは秀作で俺も大好き。そんなもんかー
SPACE2010
惑星ピリのエピソードでカノが脳とコンピュータを接続してたけど あれ、攻殻機動隊の電脳の元祖的な感じだよなぁ・・・。 いま見ても新鮮さを失わない、やっぱ1999良いよ、最高だ。
まー、日本はアニメで頑張るさw
336 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/05/31(月) 21:39:12
保守
家にはイーグルの模型があるから、当分は生きていける!
LDでも見ながら、そろそろ組み立てるか
うちにはイマイのゼンマイ走行の奴があるよ、もちろん作って無い、押入れで眠ってるよ
うちにも新世紀合金と共にあるな
新世紀合金なんて出てるの全然しらなかった・・・・ DVD-BOXも両方買ったけど久しくみてないので みなおします。 ・・・マーティンランドーてアウターリミッツもでてたよね
「メテオ」っていう、ディープインパクトの元ネタみたいな映画にも出てたね
プロップモデルは、ヨドバシで購入したレスキュータイプ持ってる 全長60aで相当重量感もあるし、ランディングギアがちゃんと稼動する 買えるときに買っておこうと思ったのは、今にして思えば大正解だった TVの前に飾ったときは長年の夢がかなって、昇天しそうだったぞw でも最後の方は通常タイプのが、確か3〜4万くらいでオークションに出てたはず ま、ホントにその金額で売買したのかどうか、確認はしてないけどね
別に映画作る訳じゃなしw ってか、今なら詳細な3DCGのデータ欲しいわな
44inch! 同スケールの発着台に乗せて、下手の真ん中に置きたいな。
DVD-BOX買って初めて TVでやってた時のオープニングと上条恒彦の エンディングが入ってないってわかってがっかし・・・ マヤのフィギュアでも出てくるの待とう
ビデオをDVDに落としてるんだが、 やっぱTV放送用の日本版OPとEDは最高だよね リマスター版DVDのおまけOP版より、自分の持ってる方が何気に画質が良かったりする
350 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/08/05(木) 00:48:41
シーズン1のを録画したテープは、LD-BOXを買った時に嫁に処分されちゃったんだよなぁ・・・・ もっとも、1981年だったかに、平日の夕方4時〜4時54分にテレビ朝日で放送したヤツだから、 EDは無いし、OPの映像も編集がおかしかったりしていたヤツだから・・・・ ん? それって、別の意味で“貴重”なんじゃねーか?w
DVDとか大人買いできるのは嬉しい限りだけど、 自分ももう、そんな年になっちゃったのかorz で、BDまだー? (チンチン!
リメイクネタに枯渇しているハリウッドメジャーは、この手のリアルSFは好みじゃないのかねぇ 料理次第では、大化けすると思うんだが ただし、2期のような味付けは勘弁w
353 :
名無しは無慈悲な夜の女王 :2010/08/29(日) 07:33:06
でも、ハリウッドメジャーがやるとしたら、シーズン1よりはシーズン2のリメイクだろう。
それじゃスタートレックの方が受けがいいやってんで出来たのが、新スタートレックだろw
あっちは続編ができるそうだね