指輪物語−42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
〜四十二だよ、レゴラス旦那!〜

「やんぬるかな!前スレはdat落ちしてしまった。1000ゲットー!!なやつがスレに
千番目のレスをつけてたんだ。新スレはどうだ?」
「このスレは前スレより一点勝ってる。」と、2ちゃんねらーは答えました。
「でもわたしはこのスレの勝ちをねたまない。新スレがちゃんとSF板に立ってる
のが見られて、こんな嬉しいことはないもの!」
2名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 16:44
J.R.R.トールキン教授の『指輪物語』他関連作品のスレッドです。『ネタバレ』あり。

前スレ:指輪物語〜第三紀29「41」年、ガンダルフ、ビルボを訪う
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1077627169
その他過去スレッドについては2ch指輪スレッドリンク集参照
http://alink3.uic.to/user/tolkien.html
3名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 16:45
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 アマン(映画公式サイト)
 映画公式サイト(英語)
  http://www.lordoftherings.net/
 映画公式サイト(日本語)
  http://www.lotr.jp/

◎2チャンネルリオン(西方語→日本語)自動翻訳付き中つ国総合掲示板
  http://jbbs.shitaraba.com/movie/469/
 中つ国用語辞典(日本語)(みんなで作る中つ国辞典)
  http://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/cgi-bin/ziten.cgi

 ミナス・ティリス
 ロード・オブ・ザ・リングFAQ集(日本語)(映画メインのFAQ)
  http://lotr_faq.tripod.co.jp/
 ロード・オブ・ザ・リング@2ch映画板 (映画板+SF板過去ログ集)
  http://wave.prohosting.com/lotrlogs/
 指輪物語ビギナースレッド5【ネタバレ厳禁】
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1077977282/l50
 バラド・ドゥア
 こんな指輪物語はイヤ〜ン パート8
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1076079290/
 指輪物語 その4 −萌えの帰還−
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069304478/
 萌ルドール(日本語)(お絵描きなど)
  http://souko.s4.xrea.com/LotR/
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 16:47
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 灰色港(関連サイトへ)
 Tolkien Online(英語)(トールキン関係全般についての最大サイト) 
  http://www.tolkienonline.com/
 TheOneRing.net(英語)(こちらも総合サイト)
  http://www.theonering.net/
 The lord of the rings Encyclopedia(英語) (百科事典。情報量すごい。)
  http://www.glyphweb.com/arda/default.htm
 Tolkien FAQ Japanese Ed.(日本語)(指輪物語世界に関するFAQ)
  http://www.ryucom.ne.jp/users/fumi/jrrt/faq/
 Middle Earth Map(英語)(中つ国地図。壁紙お薦め。)
  http://www.taylorcustom.com/localinks/mearth/mearthmap.html
 Rolozo Tolkien(英語)(指輪イラスト多数。)
  http://fan.theonering.net/rolozo/?collection=lee&hide=1
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 16:49
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎新スレガイドライン

 ・新スレは>>950が立てる。
 ・950以降はスレ立て以外の発言は自粛。
  (ほんのちょっとの辛抱です。協力お願いします)
 ・スレのタイトルは指輪物語−スレの番号で。
 ・スレの1のお言葉などはスレ後半になったら適宜出していく。
 ・900を越えたら次スレの人の為にテンプレ案を書き込むことを優先して下さい。
 ・900越えたら議論は一時休戦。

 予備避難所
 2チャンネルリオン □□ 最後の憩い館 □□
  http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/movie/469/1015246106/


  ◎煽りは完全放置。
_________________________________
↑Ι Χ く・Γ↑Π Ψ く┼Π Γ- F・ トΔ↑Λ B・彳ト・↑|┤F・R ΛΛ Υ・:彳ト・┼Λ↑F・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スレ立て乙です。

乙です。素っ気無いタイトルですね。
1にテンプレちゃんとつけてほしい。
>>1
あなたこのスレ立てた人?
勝手なことしないでよ。
>9
>>1に「このスレ立てた人?」と聞くのってなんか凄い。
何をやってもグダグダ言ってくる香具師がいるんだな。
>>9は2ちゃんねる(主にハン板)の有名な儀式ですよ。
かおりん祭りの「新スレおめでとうございまーす」と同じようなやつ。
>>10-11

地鎮祭というやつですな
「むっ!どうしてだ俺的には問題ないと思うが。」
あたりで応えるのがお約束です。
「儀式」じゃねーよ。くだらねぇ
実況板の

>1遅えーよ
みたいなものですか
>>14
同意。ときどき地鎮祭とやらを見かけるが、
板の遊びは板内だけで完結させてくれよ…と思ってしまう。
ハン板みたいな厨房板の流儀をもちこむなよ
18モルゴス:04/03/06 18:54
目論見どおりに荒れてきたな(w
スレ立てた人間以外が1に書き込めるの?
ゴルサウアあたりなら可能かもしれません。
21サウロン:04/03/06 19:45
>>18
閣下の目論見通りですな
22モルゴス:04/03/06 19:52
新スレはなんであれ荒らさないと気が済まない(w
23ウンゴリアント:04/03/06 19:54
>>22
アタイに>>2げっとさせるって約束はどうしたのよ
>20
ゴルア! ウザ! と読んでしまった。
前からよくわからなかったんだが、序章を読むと赤表紙本は5冊セット。
1冊目がホビットの冒険、2冊目が指輪物語、3冊目がシルマリルの物語なのはわかる
が、4冊目と5冊目は何にあたるんだろう。
4冊目が追補編だとは思うが、5冊目はUTとかHOMEなのだろうか?
>>25
追補編は指輪物語に含まれてるんじゃないの?
27名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 20:21
サウロンは何で20個の指輪なんて作ったの?
そんなことしたらメルコールかモルゴスに怒られない?
むしろホビットの冒険が
指輪物語のプロローグのような
>>27
メルコール=モルゴスです。
サウロソが指輪を作ったときにはモルゴスはもう死んでました。
>>25
1冊目がホビット、2〜4冊目が指輪、5冊目がシルマリルです

と根拠もなく言い切ってみる
ホビット一冊、指輪三冊、追補編一冊じゃなかったっけ。
32名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 20:57
>>29
なるほど
ところで指輪を作ったときの大義名分は何?
まさか俺が世界征服したいから手を貸せと言っても
エルフが素直に協力する訳無いだろうし
ちゃんと読んだのかと小一時間
>>32
原作読んでないな。
映画板から紛れ込んできたのかな
36名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 21:04
>>34
読んだよ
>>33
ちゃんとは読んでない
読み直せ。
というか初心者スレに池
在日はまるで被害者のように振舞ってるいるが果たして同情に値するのだろうか?

横田めぐみさんの両親が孤独な戦いを強いられている時に
在日は夜でも集団で自宅におしかけ、石を投げ窓を割り
大声で脅迫まがいのことをする。無言、脅迫電話も日常的である。
脅迫を恐れ公共施設に利用を断られたりしながら
細々続けている集会にも木刀で武装して集団で襲撃する。
ゴールドベリがエント女なんじゃないかと疑った時期もあったなあ。
41名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 21:36
>>38
ネタバレ禁止
42名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 21:37
>>40
トムボンバディルがPJ監督と疑った時期もある
PJはホビットだと思うけど(w
PJは海賊だもん
>>25
序章をよむと、1冊目がビルボの日記+行きて帰りし物語+フロドの書いたもの、
2、3、4冊目がビルボがエルフから聞いた話を西方語に翻訳した物(シルマリルの物語)、
5冊目は、ホビットの系図とか事跡とかって書いてある。
つうかモルゴス死んでいないし
結局ピピンのおかげで後世に歴史が残った
でFA(ファイナルアンサー)?
いやピピンの死後エレスサール王の崩御まで書き継いだ誰かのおかげ
束教授が英訳するときに使った底本ってどの版なの?
PJはファラミア版を元に映画を作ったらしいぞ
51名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 21:56
あの世界には活版印刷はなかったようだな
王の祐筆フィンデギルが脂汗流しながら筆写したのだからして。
>>36
読んだのは指輪じゃなくシルマリル・・・だよね?
映画版のサルマンあたりなら印刷機を発明していても不思議ではない雰囲気だけどな。
サルマン様が愚民に知識を広く分け与えようと考えるとは思えない。
5525:04/03/06 22:08
読み直したら確かに激しく勘違いしていた。_| ̄|○
1冊目がホビットの冒険&指輪物語、2〜4冊目がシルマリル&UT、5冊目が追補
ってことでFA?
前スレ埋め乙
一般に西境の赤表紙本ではホビットたち、特に指輪所持者であったフロドの聖人君子ぶりが伝わっている。
しかしテレコンタール朝に残る書では
サウロンが斃れたのはあくまで王であるエレスサールの力量に及ぶところが大きいとされ、
ホビットたちの姿が赤表紙本に比べ矮小化されている。
指輪を前にして全く魅了されなかった人物として、エレスサール王は他の人物と一線を画している。

今回の映画はこのテレコンタール朝に伝わる書を元にしたものらしい。
58 :04/03/06 22:27
指輪物語の日本語朗読CDが出て欲しい。
>>57
どうりで王と王妃のラヴシーンが随所に盛り込まれているのですね。
>>57
その割に王の癒しの手が無いのはまずいんじゃないですか?
あれはホビット系の熱造ですか?
王の手は本当はいやらしの手だったので、
テレコンタール朝の書では伝わっていないのです。
>>57
つまりは、セイン本をフィンデギルが筆写し、さらにその本を元に
アラゴルンの活躍を主としたミナス・ティリス本が出来て、PJはそれを
元に映画を作ったってことかい?

ま、歴史書に国家が関わると、どうしても国王や王家マンセーになるしな。
エルフの隣で討ち死にとはね
    ∧_∧∧__∧
 _ ( ´ω`(・∀・ )__  友達の隣でなら?
 |≡(   )(   )≡|
 `┳(__)(__)(__)(__)━┳
,..,..┴,...,...,...,....,....,....., ┴,,,,..

レゴギムは最高ですよ、姐さん方!
原作ではレゴとギムなのに、映画だとレゴとアラになってる箇所も
けっこうあるのです。ぜひ比べてみることをオススメします!
俺が読み落としてるだけかもしれんけど
王様がバラヒアの指輪をつけてる描写って
原作にあったっけか。

あれって、映画設定?
>>63
801板のレスをひっぱってこないでください。
>>62
PJがどうやってミナス・ティリス本を入手したのか、興味深いな。
>>65
さらしたいんじゃないの
春の嵐だ。
>>66
ヤフオクで
>>66
ミナス・ティリス→燦光洞→ジャクソン家→PJ
>>64

保管してたエルロンドから渡されなかったっけ?
72名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 22:53
>>70
ザクソン家w
ところでフロドの旦那って萌えねえだか?
萌えねえだか?

旦那、指輪にとりつかれておいでなすってるんだで? 黙っていれば、可愛い旦那でいらっしゃるんだが…
夜な夜な傷が痛むようだし。本もお書きになさってるし…… 庄の助役だし。歌も上手だし・・・

でも 萌えるんだッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
誰よりも!!旅の仲間の誰よりもッ!!ホビットの誰よりも萌えるだッッッッッ!!!!!!
萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え!!!!!

旦那の頭を抱えてその髪の毛のにおいを嗅ぎてェだッ!!!!!
旦那のぼったいマントをめくりあげておみ足を擦りあげてぇだッ!!!!!
旦那の鎖かたびらを静かに解いてシャツの上から胸を撫で付けえてぇだッ!!!!
旦那は洗髪にゃ何使ってんだ!?水だけか小麦油か?小麦油一択!!
旦那は風呂にゃ何使ってんだ?泡立て石鹸か?塩こすりは不許可だ!!
旦那は鼻紙はちゃんと高くてケバ立たないやつ使ってるんだ手鼻は不許可!!
旦那は出涸らしではお茶は飲まねぇ!やかんから水を直に飲まねぇ!揚げじゃがはつままねぇ!!
旦那はフィッシュアンドチップス食うときは他人にじゃがなんて頼まねぇ!サムワイズ手ずから揚げるだ!
魚のフライは両手ではむはむ食う!その時上目使いでおらを見るっ!!そして恥ずかしそうに微笑みなさるだッ!
当然生魚なんて食わねえだ!!レンバスか香り草入りシチュー!!
もしくは茸だ!そして旦那とキスすると茸の味がすんだチクショー!!

さよならですだ
ちょっと聞いてもいいでしょうか。
BBCドラマを>2にある
http://alink3.uic.to/user/tolkien.html
ここの中の実況を見ながら聞いているのですが、10以降が見えません。
どこか別の名前で保存されているでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
原作では婚約したときにアルウェンにやった>バラヒアの指輪
映画ではアルウェンが、アラゴルンにむりやりせまって、ペンダントを押しつけてるくらいだから・・・
ミナス・ティリス本ではエレスサール王は旅の途中で悩める人間として描かれているが、
ミナス・ティリス本はゴンドールにおいては道徳書の代わりとされているからである。

彼が悩める人間から、己の血を自覚し聖人となる過程にこそゴンドールの国民は思いを馳せるのだ。

デネソール、ガンダルフが必要以上に暴力的なのは、
アラゴルンとの差異を際立たせるためである。
77名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 23:41
趣旨はともかくテンション高くていいなサム
78名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 23:44
>>73
それはどこのスレから拾ってきたんだい?
>>78
イヤーンスレだな。元ネタはおそらくこれ。


30 マロン名無しさん New! 03/12/07 14:52 ID:Dwq9cwdM
ところでめぐみって萌えないか?
萌えないか?

あいつ、石喰うんだぜ? 黙っていれば、可愛い巨乳メイドなんだが…
夜な夜な人の自転車をパンクさせるし。美味しいパンを焼けるし…… 中傷ビラ巻くし。料理も上手だし・・・

でも 萌えるんだッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うおおぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
誰よりも!!チャンピオン内の誰よりもッ!!少年誌の誰よりも萌えるッッッッッ!!!!!!
萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え萌え!!!!!

めぐみの頭を抱えてその髪の毛のにおいを嗅ぎてぇッ!!!!!
めぐみのぼったいスカートをめくりあげておみ足を擦りあげてぇッ!!!!!
めぐみのそのエプロンを静かに解いて私服の上から胸を撫で付けえてぇッ!!!!
めぐみはシャンプーには何使ってんだ!?メリットかティモテか?ティモテ一択!!
めぐみは石鹸は何使ってんだ?ボディーソープか?キレイキレイは不許可!!
めぐみはポケットティッシュはちゃんと高くてケバ立たないやつ使ってるんだ武富士は不許可!!
めぐみは紙コップではお茶は飲まねぇ!缶ジュースを直に飲まねぇ!ポテトはつままねぇ!!
めぐみはハンバーガー食うときはポテトセットなんて頼まねぇ!サラダとドリンクのセットを買う!!
ハンバーガーは両手ではむはむ食う!その時上目使いでこちらを見るっ!!そして恥ずかしそうに微笑むッ!
当然ビッグマックなんて食わねえ!!ベーコンレタスかフィレオフィッシュ!!
もしくはチーズバーガーだ!そしてめぐみとキスするとチーズバーガーの味がすんだチクショー!!

さよなら
元ネタは週刊少年漫画板だよ
ところで馳夫王朝はテルコンタールじゃなかったでしょうか。
私が覚え間違ってるのか。
82名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 23:58
>>79-80
サンクス
昔 激しい告白をするコピペもありましたね
テルコンタールでいいんだよ。

なんだかコミカルな響きに聞こえるといつも思う。
84名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 00:04
元がストライダーだから軽快で構わん
自分も気になってたんで確認できてヨカタヨ。
映画スレでは皆テレ〜って書いてたんで不安に (´・ω・`)
アストニッシュとかオーリとか。
87名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 00:30
スマウグとバルログは
地底で何食って生きてたんだろう?

ゴクリとビヨルンは何となくわかるけど
88名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 00:31
バルログって何か食う必要あるの?
スマウグは金から竜が生きるために必要なエネルギーを吸収します。
バルログは人外なので食べ物なんか必要としませんが、たまにおやつに
オークやドワーフを食べます。
90名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 00:38
>>89
あ そうか
向こうはファンタジーだから賢者の石とかの世界なんだ
だから金からエネルギーを吸収出来るのね
ヴァラやマイアは飲食するの?
>>91
桃を食べます。
この桃は人間が食べるとエルフと同じく不老不死になれますが、未だに食べることに成功した人間はいません。
少なくともマイアのうち二人は飲食喫煙することが確認されてます。
でも、人間の形をまとっている間だけの可能性も。
94ハイタカ:04/03/07 00:52
指輪物語映画化するんだったら、ゲド戦記映画化してくれないかなー。
ハリポタの100倍おもしろいのにな〜。
ゲドの味わいは、文字ならではのところが大きいと思うぞ。
96名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 01:05
ナウシカの原作を映画化したらアカデミーなんて目じゃないね
最後のぐだぐだをどうにかしたらね
98名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 01:09
バーリンは何でモリアなんかに行ったの?
ドラゴン山で皆と平和に暮らしていれば良かったのに
>>98
ドワーフにとってモリアは輝かしい栄光なのです。
危険は承知していたでしょうが誘惑に耐え切れなかったのでしょう。
バーリンの前にもモリアに行って殺された王様がいます。
ハイホー、ハイホー、モリアが好き
101名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 01:19
バルログがいなくなったから
もうモリア(カザド(ドワーフの)ドーム(宮殿))は平和になったでしょ?
だったら移り住んでも大丈夫だよね?
(はなれ山を手放すのはマズイから何人かは残らないといけないけど)
指輪戦争後、また移り住んだようだね。
まあ西門前にはアレがいるし
手頃な交易相手だった柊郷はなくなっちゃってるし
昔のようにはいかないだろうけど
>>95
正直「指輪」もそう思ったり。
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
>>105
氏ね。
なにこれ?=105  >106
>106
なにこれ?
>107
ウイルスでつとノートンセンセがぬかしました。
対策しとけYO
>>107-108
これはモルドール語じゃ。読めずともよい。
スレタイ 安っぽくなりましたね
ここが111に行くのはいつのことだろうね。
>>111
(・∀・)ニヤニヤ
ここのスピードは映画化されてから速くなった?
「ローハンの歌には、たくさんの王侯や戦士たち、
また美しく勇敢な婦人たちの名が挙げられている」

と追補編に書いてありますが、美しく勇敢な婦人というとエオウィンしか思い当たりません。
後代、彼女に引き続き勇敢な女性が現れたんでしょうか。
それとも、書かれてないだけでエオウィン以前にも女性戦士がいたと
考える方が妥当なんでしょうか。
>>115
剣を持たずとも勇敢なものはいるし、剣を持っているからといって勇敢だとは限らない。
>115
両方だと思います。
118 ◆GacHaPR1Us :04/03/07 10:18
オリファントぶっ飛ばして
アングマールの魔王ぶっ飛ばして
これはもう『勇敢』というよりも勇壮と呼ぶべきで
>>116-118
即レスありがとうございます。
剣を持たなくても勇敢てのは禿同ですが、
エオレドの訓練とまではいかなくても、女性が剣を振るうことが是とされているのか
エオウィンだけが特別なのかが疑問だったもので。ローハンに心引かれる昨今。
120名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 10:33
>>115
そこのところは、
「今なお北方の生活を記憶に留める」ローハンの歌には・・・
との前フリがあり、その後フルムガール様等、
アンドゥイン上流域にいたころの人名が出てきますから、
「美しく勇敢な婦人たち」はどちらかといえばその頃の方々のことではないでしょうか?
ですから、エオウィン姫以前にも「美しく勇敢な婦人たち」がいらした、ということでしょう。

>>116
禿同。たとえば、ガラドリエルの奥方は女性戦士ではないと思いますが、
彼女は「勇敢な婦人」の一人に入ると思います。
もちろん、女性戦士を歌った歌が無かったとは限らないでしょうけれども。

セオデンの母親、ロスサールナッハのモルウェンのことを「刃の光沢」と讃えるくらいですから、
女性と剣とはそれほど隔離されていたわけでも無さそうだとは思います。
少なくとも指導者層に属する女性は別に「剣を振るうことを非とされる」ほどでもなかったのでは?
「女だてらに剣なぞ振り回して・・・」とあきれるような人もいたでしょうけれども。
勇敢な婦人(烈婦)、というのは戦場で剣を振りまわすことだけでなく
たとえば夫の敵討ちをするとか、領内の運営に男顔負けの統率力を発揮するとか
リアル歴史上ではそういう女性もたくさん賞賛されてますね。
>>76
コピペだけどファラミアの異本だと考えても面白いですよ>映画のベース
明らかにエオウェイン>アルウェンだったし


私の友人が先日、おもしろい話をしました。
それは映画「ロード・オブ・ザ・リング三部作」は、
フロドが記述しトールキンが英訳した『指輪物語』そのままではなく、
別の資料を加えた別の作者の歴史をもとにした物語である、
という設定を勝手に試みてみたらおもしろかった、というのでした。
その別の作者というのは「執政ファラミア」なんだそうです。
それは以下のような理由でした。
1:FotRでホビット村から裂谷までのエピソードが省かれ、
距離感が感じられないのは、ゴンドール人の北方への知識のなさゆえ。
2:戦闘シーンが中心なのは作者自身が戦士であるがゆえ。
3:デネソールとパランティアの関係が詳細に描かれないのは、肉親を慮ったため。
4:フロドの視点で描かれた原作に対し、ファラミアの清廉潔白さを謙遜し、人物描写が変化。
5:ペレノールの戦いでの主君アラゴルンを持ち上げるため、幽霊軍団の威力を誇張。
6:自身が訪れたことのないアイゼンガルド周辺における物語の伝承的表現。
7:自分自身の結婚話を端折る一方、妻の戦場での活躍は強調する。
8:兄ボロミアが原作より高貴に描かれている。
>>94
ゲドはアメリカで映像化の企画が進行してるという噂を聞いたが。
ひょっとしたらソースは2ちゃんだったかもしれんw
多分ランキン・バス版みたいなTV放映だと思うが。
125名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 13:55
>>123
ファラミアが書いたのを元にして、デネソールがああなったのだとすると・・・
ストレートに考えれば、
「そんなに親子仲が悪かったのか!?」
ちょと深読みすると
「ファラミアがデネソールをあそこまでおとしめなければ際立たないほどアラゴルンって凡庸だったのか!?」
>>125
そこだけエレサール派が再改竄を加えた
>>123
・エオメル、セオデンがかっこいいのはなぜか?
ファラミアの義理の兄、父だから
・サムはなぜヒーローぽいのか?
ファラミアのバイアスが入っているから
初対面の印象が影響している
・レゴラス大活躍なのはなぜか?
イシリエンに行ってからファラミアの友人になったから
>>123
・ピピンが大活躍なのはなぜか?
ファラミアの命の恩人だから
・エルフの援軍等の加筆はなぜか?
王妃(とエルロンド)ヨイショのため
・そのわりにはエオウィン姫がかわいいんですけど?
ファラミアにとっては妻が一番美人に見える
いや、ファラミアが描いたのなら
あのエオウィン汁の破滅的な描写の説明がつかない。
>>129
エオィンの死後、積年の恨みを込めて書き加えられました。
>>128
×ファラミアにとっては妻が一番美人に見える
○アングマールの魔王と同じめにあうのは勘弁
>129
アルウェンよりエオウィンの方が
アラゴルンにふさわしいという意見に対抗して
入れられた。
王にはあの味が理解できない。
だからエオウィンのムコには相応しくないと言う
間接的な説明。
ファラミアが書いた本に孫のバラヒア
(アラゴルンとアルウェンの物語の作者)
がいろいろ加筆修正したんだよ
>114
めちゃくちゃ早くなった。
過去ログあさって日付を追っていくと分かる。
>123
なるほど。なかなか面白い。
128の最後の二つワロタw
父デネソール侯の崖下ダイブはなんと説明する。
執政派よ。庄党派は認めぬぞ。

後世の歴史家によって当時の都合のいいように歴史が改編されるのはよくあることですからね
あと同じ歴史的エピドードの話題でも
司馬ファンとアンチ司馬史観派みたいな喧嘩が起こったりしますからね

軍事的や歴史的な話題は 
ここでたまには面白おかしく たまに真面目に議論してたりするので
暇があったら三国志・戦国時代板にも立ち寄ってみてください

三戦板的に語る指輪物語(ロードオブザリング) 2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1076343709/l50
三戦住人ってゲームの知識しかない奴等だろ?
>>138
そーやってすぐに他の板の住人を貶すのやめたら?
>136
あれはピピンが隠れて書き足したんじゃいの?
昼飯食えなかったのを恨んでて
実は登場させてもらえなかったベレゴンドが
>>136
ヌメノールと一緒に沈め。
スススのおじさんもそうやって印象操作されたのか。
かわいそう。
>>141
ペレゴンドの可能性高いな
それで後ろめたいので自分の存在を消すと
映画の灰色港狭いじゃん。それはもうファンタジーですわ。
いや、あの生真面目そうなベレゴンドはそんなことはしないだろう。
犯人は息子のベアギル。
港よりも船のショボさが泣けた。
指輪戦争で最大の勲を挙げた指輪所持者に対してあまりにも失礼じゃないのか、あれは。
キアダンならもっと立派な船を作ったはず。
PJはそこのところをもうちょっと考えて欲しかった。
バラヒアが書いたものにエルダリオンあたりがいろいろ脚色してそうだ。
エルフ偏重、執政家蔑視、みたいな。
149キアダン:04/03/07 17:20
こちとら慈善事業じゃねえんだ
エルダリオンが脚色してたら、ママがあんなに下品な馬女ということは
無いだろう…。
>>150
でもフロドを抱えて裂け谷に運ぶくらいは書いてしまいそうな
既出の質問多過ぎだからテンプレ作った方がいいかもね
>>145
前スレだったかで読んだが、ジョン・ハウの描いた灰色港を再現してるらしい。
わーありがとう!
>>149
ファーザー(;´Д`)っていうかエルフの好意なんだから完全に慈善事業だろ
>>149
キアダンは一つの指輪がどうなるかは確信はしていなかったかもしれませんが、
一つの指輪が滅ぼされたら、3つの指輪の持ち主達が去るために、
滅ぼされなかったら、(サウロンが制覇してしまうだろうから)エルフの大量避難のために、
どちらにせよ船は準備していたでしょう。
そういう事情だから、結構大きめな船を用意していた、って方がありそうな気はするんですが。
>>149のキアダソは偽者で、その正体はサウロソの間者
>>153
風景はかなりの割合でアラン・リーか
ジョン・ハウのイラストを再現してるね。

灰色港やアルゴナスの柱はジョン・ハウ
メドゥセルドやオルサンクはアラン・リー
といった具合。
159名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 20:58
読んでる本に興味深い文章があったので引用

(ヨーロッパの民間療法でのユーカリやハッカの消毒効果)
これらの強力な香りをもった物質の作用は、治療効果と心理効果の双方であることは間違いない。
それらのもつ嗅覚への激しい作用はほとんど魔法とも思われるような印象を与えるものであり、
ほんとうに<病気をお祓いする>力があるように思われるのである。

インフルエンザとはなにか アヌーン著 白水社 P149
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560057958/qid=1078660386/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/249-7643227-0938759

この著者は指輪ファンか?今度風邪ひいたら試してみます。
1部で王の葉のシーンがああなったから、SEEに入るとしたらどうなるんだろ?
ところで、スポーツ新聞で読んだんだけど、ビン・ラディンのあだ名がシェークーって
いうらしい。これが(多分)アラビア語で「長老」って意味だって。

シャーキー様の語源シャークー(老人in暗黒語)ってあったから、やっぱり暗黒語って
アラビア語? ハラドってオスマン=トルコ?

モデルが無いと言われても、なんとなくアレな印象を受けた…。
>>161
他の言葉は?
たった一つだけで判断するのもアレな印象受けるけど。
レンバスってどんな味なんだろう。鳩サブレの食感と味を自分はイメージしたけど。
164 ◆GacHaPR1Us :04/03/07 21:25
>>161
中国語でもえらい人とか恩人は「老師(ラオスー)」
つまり、日本人の歳を取った人間を指す単語「老」への
イメージが貧困なので違和感があるのだろうと
>162
他に暗黒語がほとんど出てきてないからな。シャーキーに関してはわざわざ意味と
語源まで書いているくらいだから、アラビア風味を主張してるとも思えるな。

他はスナガとか例の文くらいだろ。
一つの指輪にはエルフ語で「一つの指輪は〜」って書いてあるが
あれは暗黒語の発音をエルフ語で書いてある。
というわけでアッシュナズうんたらもアラビア語ってぽいんなら
その可能性はより高まる。
っていうか、アラビア語って読めねえ(´・ω・`)
「ドゥルバトゥルーク」とかはアラビア語っぽい語感ではあるが…
169名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 21:45
アラビア語って言うよりセム語系?
170名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 21:50
>>162
そうだな
ロシアでエビ
タイでコーヒー
と大声で言ったらマズイしね
>168
私にはちっともアラビア語風に思えないが
>162>161 中国でサビ

と言うのも駄目だしね。

ただモルドールの言葉がアラビア語に煮てたとしても
アラビアがモルドールに煮てるってことじゃないよね?
>>171
個人の主観に何いってんだ
ttp://www.fact-index.com/l/la/languages_of_middle_earth_1.html

ここによると、Quenyaのlaは明かにアラビア語から借りてきてるな、とのことです。
もしかしたら、暗国語の語彙にもアラビア語から借りてきているものもあるかも
しれませんが、深読みのしすぎは危険かとも思いますです。
>>169
ヨーロッパじゃ魔法とかヤバげなものはだいたい似非カルデア語だからね
カルデア、アラブ、ユダヤ、エジプト、インドに対する畏敬と恐怖がごっちゃになっているんだろう。
ここからラブクラフトとトールキンの接点について語ろうと思ったけど
ラーメンが煮えたからやめる
>175
いや、だからね、エルフ語にも暗国語にもセム系の言語から借りた語彙が入ってるの。
なのに、暗国語にセム系語句があるからって、モルドール=アラビアってやるなら
エルフもアラビアってことになっちゃうでしょ?
寓意が大嫌いと公言してはばからぬ教授が
悪の勢力の言語として特定の文化の言葉を入れこむ
などということをやるだろうか?
 .__
ヽ|・∀・|ノ ウホッ! いい暗黒語・・・。
 |__|
  | |
>177
しかし、シェークとシャークーの類似と意味の相似については、教授も言い逃れ
できんと思うのだが。
180175:04/03/07 22:24
どうして教授がエルフ語にも暗黒語にもそれげな言葉を入れたのかってことよ。
むしろ図式としては
モルドール=エルフ=アラビアその他
なんじゃないの?
魔法用語が非ヨーロッパ的言語なのは
錬金術がそちらの方から渡ってきたことに起因しているのではないか。
>>179
犬小屋(犬寝る)とケンネルに似てきたぞ
ロードと道路とか
>182
それは、別の文化がそれぞれ作った言葉が偶然似ていたという話だろ。
教授は既にアラビア語でシェークーが老人というのを知っている(はず。言語学者
なのだから)。

だからアンタの指摘は見当違い。
犬(ケン)とcanisにはなんらかの親縁性を認めたくはなる
まあ擬音語つながりなんだろうけど
言語学者っつても古英語が専門だろ。
ヨーロッパ語はいいとしても中東の言語まで知っていたのかな。
>>180
いいモンオリエント>エルフ
悪いモンオリエント>サウロン共栄圏
だな
>>185
知っていた、という証明はできても、
知らなかった、という証明は難しいね
まあフランダースの塹壕のなかで架空言語をあれでもないこれでもないと構築して
たまにくくっと笑ったりして戦友にキモがられていたというお人だからな。
時々、言語学者というと、世界のあらゆる地域のあらゆる時代の言語を
知っていると思っているやつがいるな。

単語のひとつや二つまじってたって、エルフ語も暗国語もアラビア語に
似ているとはとても言えない。

クウェンヤがフィンランド語、シンダリンがウェールズ語に似ているのは
事実だが、だからといってノルドールがフィンランド人、シンダールがウェールズ人
というわけでもない。
>>187
知っていたかも、という予想が出来るってだけでしょ。
知っていたと決め付けることは知らなかったと決め付けることと同じ。
>186

いいケルト・北欧>エルフ
中間ケルト・北欧>人間・ドワーフ
悪いケルト・北欧>モルゴス・サウロン

だろ
知らずにつけたとすれば、ここまで細かくエルフ語設定を作った者にしてはお粗末。
知ってて付けたのに寓意はないと言い張るなら確信犯の上に意地っ張り。

どう考えても彼のキャラクターは後者だと思うが。
いいスメアゴル>ズーズー弁
>>192
教授と親しかった方ですか?
 .__
ヽ|・∀・|ノ ウホッ! いいツッコミ…
 |__|
  | |
問題なのは暗黒語の設定がちゃんと無いことだな。多分だが、シャーキーの名前を
考える時に、アラビア語から借りパクしたんじゃねーの? 南のほうだし丁度いいやー、
程度の。
>>195
レンバスマンキター
>>159

風邪にはアメリカ・インディアン御用達のエキナセアの方がいいぞ
ちなみにナズグ(暗国語の指輪)はアイリッシュ・ゲーリックに似ていると教授も
認めていて、後になって辞書を見てて気付いたけど、ワザとじゃないよと言い訳してます。
>>191
いやあそれは確かだけど、指輪のもう片輪は「外から見たオリエント」だよ。
つうか大英帝国の大作家が叙事詩を書いてオリエント入らないはずない。
ナルニアに比べれば薄いけど。
相変わらず面白い盛り上がり方をするスレだw
つかどうせサルマンとラディン似てるなぐらいの考えなのは確認済みだ
187>>190
一般論ですが。
ここにちゃんとした学識のある者がいないことも確認済みだ。
205名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 23:15
ところで

束←なんて読むの?
>>205
JRRT
>>205
基本的には>>206のいうとおりです。
だから、無理に日本語読みをしたければ
「つか」・「たば」のあたりが定番のようですが、
「そく」って読んではならない、ということもないでしょう。
>>205
タバ
>>205
そくばくのそく
>>207
ま、「栗」の方は音からの連想だから「くり」だろうけどね。
211名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 23:29
>>206-210
なるほど
とうるきんと読んでました
>>211
一応J・R・Rまで含んだ意匠ですから、
著名な「トールキン」がお一人のみだった頃は別として、
御子息も呼び分ける必要が多い現在としては
単に「とうるきん」と読んでしまうの問題無しとしないのではないでしょうか。
213206:04/03/07 23:35
>>211
俺も声に出して読むときには
束教授 → トールキン教授
って読んでるよ。
ある古英語詩の研究書にトルキーンって書いてあって萎え。
>214
別に「間違い」じゃないでしょ。

トルーキンと書いてる、某英文学史のテキストには泣いたが。
トーキンになってる時もあるね
これは間違いじゃないけど
間違いじゃないかもしれないけどトルキーンだとなんか殺虫剤みたいでイヤン
荒俣的には「トーウ・ルー・ウキーン」だな
219名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 23:44
定めし命の人の子の国王達の中に
ゴンドールやローハンの人はいなかったんですか?
220 ◆GacHaPR1Us :04/03/07 23:45
   旧版:トルーキン
   新版:トールーキーンー
>218
お願いだからルの後に母音を入れないで・゚・(ノД`)・゚・
とーうきん でいこう
とーうきんを かたうのれす
>>219
マジレスするとサウ公が指輪ばらまいた第二期にはローハン国は存在してない。
ローハンに来る前のご先祖はいただろうけどね。
指輪をもらった9人の王がどこの国の王様か設定あるのかな?
やっぱゲーム設定だけかな?
王様っつっても、いわゆる領主クラスの人も混じってるのかもよ。
>>224
公式・4人はヌメノール人、第二位は東夷
他、ゲーム設定。
>224
ゲームのDQN設定は披露しなくてもいいけど、2番目が東夷のハムールであることは
正典にも記載があったかと。
>>226>>227

サンクスです

映画に出てきたシルマリルの光(はりびょう)は安っぽくて嫌だったなあ。
ラウレリンの金の光とテルペリオンの銀の光が混ざりあったのがシルマリルの光なのに。
何色なら満足なんだ
>>229
エアレンデル(エルロンド父)じゃないの?
>>231
エアレンディルの光=シルマリルの光じゃないの?
>231
シルマリルの持ち主がエアレンディルね。
>>230
万色
>>231
エアレンディルはシルマリルを持ってグルグルしてるわけだから
ガラドリエルの玻璃瓶の光=シルマリルの光と言っても可なのかもしれないです。
#ちょっと飛躍を感じないではないですけど
シルマリル一個欲しいな・・・。
あ、ひょっとしたら太陽と月が一緒に出てる時の光がシルマリルの光なのかな?
太陽も月もラウレリンとテルペリオンの実だから、同じ光を発してると考えてもおかしくないはずだよね。
>224

 その前に、9人がすべて王というのが映画設定では?
239マグロオル:04/03/08 00:09
ごめんね
海に捨てちゃった
>236
空を見上げりゃ空にある。
241名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/08 00:13
実は第9位のナズグルは指輪を手に入れるまで寝たきりのお爺ちゃんでした。
>237
エアレンディル=金星のことだとすると、今なら夕暮れに西の空に明るく輝いている
一番星の光。
>>238
原作設定だと思ったけど
ナズグルの三人が黒きヌメノール人の出。
この三人はKingではないだろう。
>>236
呪われます
(ΦoΦ)呪ま〜す
>>242
それは知ってるよ。
でも、太陽も月も二本の木から生じたんだからある意味シルマリルの光なんじゃないかと。
まあ、どちらかといえば二本の灯火のほうの光に近いのかもしれないけど。
なんか誤解を招きそうな文章書いちゃったな・・・_| ̄|○
エオウィンって、ずいぶん切り替えの早い尻軽女なんですねぇo
アラゴルンのとこに夜這いして振られたと思ったら、ちゃっかり
ファラミアに乗り換えてるのねo

なんで原作ファンには人気あるんだろう…o

不思議o
>>249
映画だけ見てるとそーゆー風に思えちゃうのかもね。
映画だけ見てると「乗り換えた」のはわからんと思われ。
>>244
黒きヌメノール人にも王様はいたのではないだろか
わかると思うけど。
>>249
原作ファンは原作のエオウィンが好きだからだよ。
そんだけの話。
皆、優しいな。
優しいんじゃなくて単なる暇潰し。
マルチうざいな
これだからアンドロイドは
電気毛布の夢を見るか?
私もシルマリル一個欲しいが、普段の言動を省みると
火傷しそうなのでやっぱりいらない
フロド萌えなんて言ってたらシルマリルに焼かれるぜ
映画スレでは定期的に王様は放浪している→民への義務を放棄している
→ゴンドール国民&執政家はかわいそうという意見が出ていて、
そのたびに誰かが真面目に回答しているようなのだが、
これはもしかして某十二国(ryの影響を受けているのかもしれないという気がしてきた。


このスレ住人は脳内設定をDQNと言ってバカにするが、
読んでるとロードス島とかもいろいろ混じっていて面白いぞ。
予想と妄想の違いってやつだ
文化を純粋なものと考えるか、混交と考えるかだな。
日本文化はもともとた文化を吸収してきたのだから、
現代日本独自の世界の他にはない「ふぁんたじー」が出来てもいいわけだ。


まあこのスレは頑固に原典主義を貫いていてくれたほうが面白いけどな。

ホビットの冒険の始めのほうに出てくる
スロールの地図に

  |・∀・|イイ!

がいたので吹き出した
>262

でも正直、映画だけを見ていたら、北の王国に関してアラゴルン以外の北の野伏さんたちは出てこないし、彼本人も、
原作みたいに、言い返したりしていないし(北は北で、悪しきものたちから民を護っているとか)、アラゴルンは
たださすらっていただけ、と考えるヒトがいても不思議はないと思う。
というか正直映画設定的に北の王国ってどうなってるんだろう??? 映画的には北の国に集団としての力が1ミリもないように
見えちゃうのですが・・・・
だいたいアルノール系とゴンドール系の区別も付いてないんじゃないだろうか
>映画設定的に北の王国ってどうなってるんだろう??? 映画的には北の国に
>集団としての力が1ミリもないように見えちゃう
集団としての力どころか、注意深く見ていないと北方王国という概念そのものを
見落としてしまいそうになりますよね。原作未読の嫁はアラゴルンを「スナフキン的
流浪の人」と理解してました。

アングマールの魔王の因縁も絡めてさらりと触れてくれれば、アルウェンとメリーの
魔王成敗も「都合の良い設定だな」等と言われなくて済んだかもなあと思うと残念ですね。
>映画設定的に北の王国
TTT-SEEで、「北方王国は滅びました」と言ってますた<エオウィン・シチューの場面。
ちなみに、北方王国またはアルノールの名が出たのはこれが初めてで、FotKには1ミリも出ていない。
そして、北のドゥネダインはほとんど死に絶えたらしい。
アラゴルン一人ではホビット庄の国境を守ったりできないだろうから、単にさすらっていただけ、に1ヒョウ。
エルロンドも「さすらい人(レンジャー)」の職を否定的に評価しているようだしね。

しかしいかに王族とはいえ、ローハン人であるエオウィンが
すぐ理解できることからしても、映画の中つ国でも北の野伏の存在は
広く知られているのではないだろうか。<エオウィンシチューの場

ただ、デネソールがアラゴルンを否定しているのも、
a.アラゴルン個人を個人として否定しているのか
b.アルノールの血統を執政として否定しているのか
映画だけだとわかりにくいな。

a.の場合ソロンギル時代@ゴンドールがあるのかないのかも不明だし。
(ローハンにはいたんだよねソロンギル)
さすらい人じゃなくて野伏がよかった・・・のかな?
あ、最後の2行は映画設定でどうかわからないという意味ね。
>271
字幕?
野伏だと分かりづらいかもしれないからさすらい人にしたんでない?
野武士は黒沢映画で常連だね
さすらい人だとスナフキンみたいに奴に思えることが判明した
277名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/08 19:27
なんか旅の途中で詩とか詠んでそう

ビルボ「ドゥネダンはどこですか〜?」
夢狩人とかでいいよ 北の皇子ってことで。
>>278
さすらい人よりさらに誤解を受けそうだな。(w

正直アラゴルンの素性を語るには日本語では野伏以上に適した単語が俺には
思いつかん。
280名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/08 20:36
>>279
フーテンの馳夫
水戸のご老公(のようなもの
>265
確認しちゃった(w
口が寝てるよ。
束教授が「旅の仲間の中ではレゴラスが一番いさしお(←なぜか変換できない)が少ない」と言っているのは何故ですか?
A:おいしいとこ取りでむかつくから
>>284
マジレスきぼんぬなんですけど。
>>285
どっかで聞いた表現を借りると、奴はほとんどフラグ立ててないから。
つか、いさおし(勲)だろ。
>>285
ギムリよりいさ塩というか最終的貢献は高そうなんだが
レゴラスが一番「薄味」ってことでしょうな。積極的に参加してない。
迷惑度を考慮したらボロミアが一番スットコだが、一応フロドが一人で出かける
きっかけを作っているしな。

レゴラスは他人になーんも影響を及ぼしてない。
ギムリは奥方をやる気にさせてる(・∀・)
敵を倒すことしかしてないってことならギムリもそうたいして変わらないと思うんだけどなあ。
つーか
自分で活躍させなかったのに
「いさおしが少ない」ってのはなんだよ、教授w
>>289
なるほど。
じゃあ、ギムリは貢献度大ですね(w
ぼくのすきな どわふがもっとかつやくする ぼうけんのほう お つくてくさだい
>>290
レゴラスがいなくても、ギムリは奥方への尊崇によって
エルフとドワーフの長年の禍根を断ち切ることができたかもしれない。
逆に、ギムリがいなければ、これは成され得なかった。
ところでエルフとドワーフは指輪戦争には参加していたの?レゴラスとギムリだけ?
>>295
してたよ〜。
追補編に書かれてなかったっけ?
>>295
それぞれの領地で地味に戦ってました
>>289
呪いが解けるまでそのAAは勘弁してくれw

>>291
教授はレゴラスに関する書物にあまり目を通してないだけだ
きっとそうだ
この物語のいいところは辻褄の合わないところがどんなに出てこようが想像する余裕と逃げ道があることだ(w
微妙なスキを作るのも、上級書き手の技の一つ。
まとめ:
レゴラスの存在意義は、旅の仲間にもエルフがいたんだよ〜んということに尽きる
ゴラムを取り逃した責任問われて無理やり押し付けられたというソリューション
時々ぼそっといいセリフ言ってるんだけどな
>>303
海を見てうわごとを喋ったりな
イムラヒルに伝言を伝える前後のレゴラスとギムリの
やりとりは好きだなぁ。
レゴラスは旅の仲間の中ではおいしさが少なかったのか。
いちばんおいしかったのは?
ホビット
>305
見いだして失うはこの世の習いだものも好きだよ

なんつーかこう原作版ムーミンのスナフキン系
>>308
すると父親違いの兄弟がわんさかいるわけか
スランドイルにいつの間に息子いたんだ!?
ってキャラだけどね
>>309
さらにオヤジは孤児院か
孤児院出身なのはムーミン親父じゃね?
つかムーミン話をふって速攻レスが来るとはビバSF板
>270

映画だとゴンドールの支配層もヌメノーリアンじゃないみたいだしね(結構びっくりした)
ガイシュツの話題かもだが、SEE−TTTでエオウィンシチューの場で、それではあなたは伝説のドゥネダイン??
みたいな驚き方してたから観てるこっちの方が驚いた。
隣りの国の支配層がヌメノーリアンだって知ってたら驚かないよね???
一般庶民だったらともかく、エオウィンは王族なんだし、お祖母ちゃんはヌメノーリアンの血をひいてるわけだし・・・
ところでイムラヒル公が金髪というのはどこに出てたんでしたっけ??

私はずーっと、ゴンドーリアンだから黒髪と信じていたのに、友人からさくっと金髪だろ?
って言われちまったのだが・・・
オークに親子関係があることに初めビビったよ。
追補篇に出てくる、アゾグの息子ボルグ。

>314
Prince Imrahil the fair という原文があったとオモ。
邦訳ではfairは金髪白皙となってることが多いが、複数意味があるのはご存じの通り。
>>293
「アルジャーノンに花束を」みたいだな。
>>315
親子関係があることには驚きませんでしたが、親の恨みを子が晴らすというのは
驚きましたね。なんかオークって集団思考してそうだから。
>>315
その訳は
とっても素敵なイムラヒルの王子さま
かもだ
スランドゥイルに話を戻して悪いけど教えてください。

複数のサイトのデータで、スランドゥイルが、シンゴルの家系に連なると
書いてあったんだけど、どこにそんな記述があるんでしょうか?
一応UTとシルマリルのスランドゥイルのあたりは読んだけど
(あとドリアス)何も書いてなかったように思うんだけどなー。
HoMeか書簡集なのかな?
320319:04/03/09 08:54
↑自己解決したようです。
書簡集なんですね。密林で買ってきます。
>>270
>映画のソロンギル時代@ゴンドール
すごい遅レスですまんが。
FotRのロリアンで、ボロミアから「エクセリオンの塔を見たことがあるか?」と問われて、
「ずっと昔に見たことがある」と答えていた。少なくともゴンドールまで旅したことはあったわけだ。
でも、その話題はRotKでは何ら触れられず・・・
エルラダンとエルロヒアはエルロンドと一緒に旅立たなかったけど
人間を選んだということなんだろうか。

エルロンドと一緒にいないと、エルフとしての恩寵は得られないのかと
思っていたのだけれど。
>>322
エルロンド自身、エアレンディルやエルウィングとは
引き離されて育ってるからそんなことは無いとオモ
映画のエルロンドは人間臭くてちょっとイヤソ。
映画のガラ様は人間離れし過ぎててちょっとイヤソ。
>323
追補編のエルロンドとアラゴルンの会話によると、
エルロンドが去るときに、子達は残るか行くか選択をしなければらならず、
エルロンドと共にある限りエルダールの若さを持って生きる、とあります。

なので、残ったエラダンとエルロヒアは、アルウェンのように
中つ国で亡くなる運命にあるのではないかしら。
デネソールって何でファラミアを嫌ってたんだっけ?
母親似というのもある、っていうのをどっかで見かけた気が
するんだけど思い出せん・・・。
>>327
ガンダルフと親しくしてたから。
329名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/09 18:55
ファラミアを産むときに死んでしまったフィンドゥイラスをすごく愛していたのでしょうね。
>>327
自分と似た気質で嫌ってて自分とは逆に快活なボロミアを
好いていたという話を聞いたような
>329
その意見はたびたび見るが、
生むときに死んだのではないはずだよ。
ところで映画見るたび気になるんだが、ナルシル鍛えなおすシーン、やり方間違えてるよ。
剣を繋ぎ直す時に、鋼足さないのかお前って毎度思う。オマケにあの鍛冶屋、へたくそだよ。
ナルシルまがっちゃってるじゃん。
>332
エルフの超絶技巧に定命の人間が文句をつけるとは!

アレはああいうものなんだと脳内補完しるが吉
ノルドールの奥義なんだと素直に感動しちゃったよ…
実は修復に失敗してアラゴルンに届けたのは新しい剣なのです
そんなわけで亡霊王はなんとなく反抗的でした
普通に考えたら折れた鋼を継ぎ足すことは出来ないから、刀身を一度溶かして鍛え直しだろう。
>>336
そんなふうに普通に考えられないようなものだからこそ、
ナルシルには価値があるんじゃないの?
もっと異常に考えましょうよ。
剣の材質ってなんでしたっけ?
昔誰かがナルヤの力を使ってミスリルではんだ付けって
言ってたなぁ
はんだ付けかよ
ご飯粒でのり付けよりまし。
>>336
それって、同じ剣とはいえなくないか?
343エロロンド:04/03/09 21:03
うるせえ、俺が同じ剣だっつってんだ
344エロロンド:04/03/09 21:09
エルフのことだから同じ刀工が同じ製法で
おなじ素材使ってるんだから同じ剣なんだよ、
俺がそー言ってるんだから納得してくれよまったく
にせものだ!>エロロンド
>>327
ファラミアが母親似で、それがデネソールから
嫌われた要因のひとつっていうのは映画の設定。
原作ではファラミアが母親似というはっきりした記述は
なかった(と思う)。
347デネソール:04/03/09 21:24
なんか名前がフェラチオに見えてイヤだ
あんたが付けた名前だろうが
「たらふく」ってどんな食い物なんだろうか・・・。
レンバスとは全然違う代物だよなぁ・・・。
350 ◆GacHaPR1Us :04/03/09 21:32
>>349
内臓に毒がある、しかも神経毒。
調理には国家免許が必要
>>350
ありがとうございます。
>350
それはトラフグ
>>349=351
も、もしかしてマジで言ってるの?ネタじゃないの?
354 ◆GacHaPR1Us :04/03/09 22:06
>>353
たらみたいに白いから「たらふく」っていうんだぞ。
355名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/09 22:34
>>336
できます。折れた剣の鍛えなおしは鉄の分子を正常に再結合させればいいので、
必要な温度と圧力が得られればいいのです。折れた剣だけを材料に継ごうとすると、
熱した部分を重ねて叩く必要があるので、短くなってしまう為、鋼を足す必要があるのです。
これは、新幹線のレールや鉄筋コンクリートの鉄筋を継ぐ「圧接」という技術と原理は同じです。
そういや「ライラ」シリーズでそんな場面読んだ。
>>355
ノルドールともあろうものが鉄筋コンクリートと同じ技術など!
ノルドールはファンタジーと呼ばれるもので鉄をつなぐのだ。
ファンタジー=唾ペッペ
( ゚д゚)、 ペッ!
神話の時代の「鉄」って、今の鉄と違って
なんか魔法的な物質だったんじゃなかったっけ?
362 ◆GacHaPR1Us :04/03/09 23:03
神話時代の「鉄」とは悪鉄、つまり粗製が悪い錆びやすい金属全般を指す。
フロギストン充填率120%!!
364名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/09 23:27
>>342
だから新しい剣アンドゥリルって言ってるじゃん
ナルシルとは別物

>>349
クラムはクッキーみたいなもの

>>347-348
ボロミアは天からの授かり物みたいな名前なのに
ファラミアはイラネみたいな名前だったな・・。
ところで、レンバスってどういうの想像してました?
おれ、薄焼き菓子っていうから東ハトのハーベストとか
そんなくらいの菓子を想像してた。
で、見た目には一枚食べたくらいじゃ全然おなかいっぱいに
なりそうにないような。

映画のレンバス見た瞬間、でかっ、て思いましたよ。
映画のはレンバスというよりたらふくって感じだ。
367名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/09 23:56
上にキャビア乗っけて食うカナッペみたいな形状のものだと思っています。
>365

 映画のはたらふくだと思います。
 もっと薄くて、葉っぱももっとぴったりまいてあってほすい。
第一部のレンバスと第三部のレンバスは明らかに違う。
レゴラスが一口食べたレンバスは柔らかそうだったのに、第三部のは固そうだった。
370名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/10 00:01
モルドールは異常に乾燥しているので、しっとり感がなくなっちゃったんだよ。
371テルハール:04/03/10 00:06
>344
ナルシルの製作者は予なるぞ!
>369
レゴラスが物食ってるのは映画ではあそこだけだよね
373名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/10 00:21
そういえば一行が旅先で食い物食っても、ほかのメンバーは満足しているらしき描写があるが、
レゴラスは食い物についてコメントしたことがない。内心(人間の食い物マズッ!)とか思ってるんだろうか?
レンバスって、ロリアンでギムリがばくっと1枚喰っちゃったときは、
エルフたちが「これで一日お腹一杯!」とか言ってたのに、

フロドたちがモルドールを歩いてたときは地の文で、
「お腹いっぱいになる訳ではなく、力を限界まで出すことができる食べ物」
みたいな書き方してあって、えーエルフたち嘘言ってたのかよ?(゚Д゚)
麻薬成分でも入ってるのかよ!・・・と愕然とした思い出がある。
375名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/10 00:36
腹いっぱいとは言ってないよ。もう一日分あんたは食っちまったよって言っただけ。
>>365
白い恋人のクッキー部分。
味もあれを思い浮かべてた。
エルフは歌を歌っていればそれだけでおなかいっぱいです。
>>375
ああ、そういう意味なのね。
喰いすぎると「ユンケル飲み過ぎ」みたいなもんだから、エルフに怒られたんだな。
やっと分かったよ。
>>378
「カロリーメイト食いすぎ」
「スニッカーズ5本一気食い」
みたいなもんだな。
>>376
きっと鼻血が出るんだ
たとえレンバスが栄養満点でも、食物繊維だけはどうにもならないよな
そうなのか?レンバスは食物繊維も豊富そうなイメージがある。
レンバスって食ってもウンコにならなそう。
>>380

鼻血を垂らしながらも、奥方様手作りのレンバスを残せるかと
一気食いをするギムリの姿が
ギムリは憧れのガラドリエル様のおぐしを、最後どうしたんだっけ?
水晶につめて家宝にしたのかな?初心者質問でスマソ。
西の国渡航許可証にしたんじゃなかった?
>>381
包んでる葉っぱも食えばノー問題。
>>386
おお、そうでしたか。サンクスコです!
しかし、映画のレゴラスの汚れなさ具合を見ると、
エルフはとっても代謝が低い(遅い)ため、少量の栄養でも無問題
だからレンバスひとくちで一日大丈夫、だけどそれはエルフだけで、
実は人間やホビットには足りてないんじゃねえの、とか思っちゃったりもした
映画のレゴラスは何も食べなくても一年くらいは生きれそうだしなぁ。
一日分の栄養はあるがお腹いっぱいにならないって、やな食べ物だ
391名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/10 05:14
指輪物語をSF的に解釈してみよう

中つ国
エルフが実験的に環境改良を行っていたセンター

サウロン
センターのメインコンピュータ。
暴走してオークらをセンター内に放った

指輪
サウロンのシステムに入るためのキー
手にしたものはシステムを操りセンターを意のままに出来る
アドミニストレータが何時でもアクセスできるよう
火山の入り口は開いていたのは
この部分はサウロンでも制御不能なので
サウロンはオークで周りを囲みアクセスできないようにした

エルフ
遺伝子改良を施された未来の人類
センターで環境改良の実験をやっていたがサウロンが暴走
とめようとするが実験に送り込んだ原住民に与える不特定要素を
最低限にとどめるため、科学力を現地の文化にある程度合わせている

エルフの弓
100発100中のレーザーガンだが
銃身を弓に似せてある
392名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/10 05:17
エルフの船
年を取らないのはウラシマ効果のせい
また先端医療などは実験に不特定要素を与えるため
センターには持ってきていないので
母船で行う。先端技術も同じくだが
武器などの一部技術はセンターの文化に似合わせて
使われている

人間
遺伝子改良を受けていない素体

オーク
戦闘用に改良した人類
遺伝子的な劣化が見受けられる失敗作

ドワーフ
工業用に改良を受けた人類

ホビット
農業用に改良を受けた人類

サルマン
管理人の一人
センターを司る白の会議を主宰していたが
サウロンが行うセンターの支配に魅了され裏切った

ガンダルフ
エルフから派遣された管理人
上級職に昇格
レンバスは「一かじり」でお腹一杯になるんですか?それとも「一口ガブッ」と?
TTTを観た人が「フロドにあんな大きいの渡さなくても、一つのレンバスを
ちょこっと齧り合うだけでいいんじゃないの?」って訊かれたもので…
>>291-292
シルマリル読んでから出直せ
>394
もちけつ。100少ないぞ。
>>394
ギムリは貢献度大だぞ!!
トル・エレスセアとエルダマールの違いって何?
>>391-392
貴様はシルマリルを嘗めたッ!
>>396
だよな。
上世の時代から誰も達成できなかった、ガラ様のおけけを3本もゲットしたんもんね。
>>399
それだと下の毛をゲットしたみたいですが(w
んなもんゲットしてたら、今度こそ種族間大戦争になりそうだ。
冥王サウロソに三本のガラドリエル様のおけけ。
その内には至福の国の聖なる光をやどし、また邪なる者がふれると癒しがたい傷を負うという。
(以下略)
奪われた、が抜けてた・・・_| ̄|○
エルフって無駄毛生えるの?
405名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/10 16:35

体毛に無駄なものは無い
byダーウィン
だそうですが 何か?
そもそもイルーヴァタアルの作られたものに無駄なものなどあるはずがない。
エルフで顔の髭、鬚、髯が生えないのはどこに書いてあったっけ。
キアダンは生えてるんだよね。
原作を忠実に映画化したら合計何時間くらいになるんだろうな
つーか、テレビドラマ化キボンヌ。
>>408
だいたい4万時間ほどでは?
昼ドラ「指輪物語」
大河ドラマで。
結構イヤスレな話してるのに粛清係が出てこないな(w
>>410
3万時間の間違い
ちょっと別スレでおもしろそうな話題があったのでコピペ

 492 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/03/10 04:05
 もし仮にサウロンが中つ国を統一出来たらどうなるんだろう。
 神の国にいるヴァラール達が許すと思えないのだけど。
 即刻あぼーんされそうじゃない?

 493 名前:無名武将@お腹せっぷく[sage] 投稿日:04/03/10 08:16
 どうしようもなくなったら出てくるだろうけど
 中つ国の地図に載っているあたりが軒並み水没するぞ
 特にローハンとゴンドールあたりは滅亡が確実だろう

 それより考えられるのは、使命や制限事項を多少変えて
 イスタリ第二弾を送り込んでくることだな

この第ニ段イスタリって色々妄想すると面白そうな気が。
一度失敗した手段をまた使うとは思えないけど。
それにサウロン相手なら、モルゴスのときみたいに大軍を送り込んでくるとは思えないけど。
龍もバルログもおそらく一匹もいないだろうし。
いま王の帰還がストリーミングされてるんだけど
字幕が無いからさっぱりわかんない。
>>415
どの板かすぐにわかる名無しだな(w

サウロン勝利って事は奴が指輪ゲトしたって事だよな?
となるとエルフは全部西に渡っちまうだろうから次のイスタリは協力あおげないだろ。
リミッターをかなりゆるめにしておかないと奴を脅かすことはできないダロ
>>418
> リミッターをかなりゆるめにしておかないと

指輪持ったサウロンならそんな奴が中つ国に渡ってきたらすぐに気が付くと思われ。
やっぱ>>416の言うように別の手の方がありえそう。
エルフがみんな西に戻ってきたら、人間にはそれほど思い入れないし
放っておいたりしないかしら?
>>420
誰が人間に思い入れないの?
ヴァラの皆様。って、んなことねーか。
>>409
外国のTVシリーズって、人気と運がないと日本に来ないし。来ても
有料放送だし。
ナルニアみたいになるのもこわいし
ヴァラールはイルーヴァタールの長子だけでなく
人間にも常に愛情を注いでいると書いてあるが。

しかしもしかしたら歪んだ愛情なのかも。
普通に親子関係でも、第二子以降には長子とくらべて
手をかけなくなってくるものなのかもしれないね。
でも、それは子供に思い入れが無いということではない、ということかな。

ただ、わざわざ「人間にも常に愛情を・・・」というあたりは
少し後ろめたいところがあったのかも。
人間には自由が与えられたけどそれは同時に放置プレイでもあるわけだ。
>>425
後ろめたさじゃないでしょ。
ヌメノール人が反乱を起こしたりしたけど、それでも見捨てないよってことでしょ。
>>427
穿った見方をしてみただけだよ。
死と言う恩寵が与えられたのが一番の愛情の証です。
ヒトにはそれがわからんのです。
死か。私に使えるか?
>>425
一瞬デネソールのこと言ってるのかと思った
やっと二つの塔読み始めた。
アイゼンガルドに向かって走ってる
オーク達めちゃくちゃかわいいと思った
>>432
何が可愛いの?
>426
子供も下に行くほどそんな感じになるもんね
ところでホビッツの創造主は誰?
やっぱりヤヴァンナ辺りなのかな?
>>435
ホビッツは人間=イルヴァタールの子の一種でいいんじゃないの。
明らかに「人間離れ」してるけど人間ってのも他にもいるからな。
熊に変身する人とか、スタンドパワーでモアイ像を動かす人とか。
>>436
なるほど。
ヤヴァンナが夫に対抗して作った、とかだったら面白かったのに(w
>>437
それはエント。
俺が思うにだな、ホビットはどっかの食料蔵から生まれたのは間違いない
アマンの地の食う楽しみってどんなのがあるんだろうか。
あまり想像できない。レンバスも満腹感は与えてくれないし。
それが無かったら、ホビットを西に連れて行くのは残酷な気がするな。
>>440
満腹感は必要ないので、純粋に味覚の美のみを追求。
まあ、ホビットには不満かも知れないが。

しかし、アマンには時の概念そのものが薄そうな気もするので、
こっちと同じように空腹感が働くかどうかも疑問ですな。
楽園というより、「辺土」という言葉がぴったりくるような気がするのは俺だけ?
443名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 01:35
■■■■■■■■新掲示板オープン!!■■■■■■■■
●今ならスレたて・2ゲットし放題!

●今なら希望の板設営可能!早い者勝ち!!

●おまいも伝説になるスレを立てろ!!

http://my.2ch2.net/zozo/


みなさん来てください

出来立てほやほやの掲示板です。
ホビットは最初たった20バイトでした
>>429
あー、分かる。てゆうか分かった。
「永遠、または永遠に近い生を生きるのってそれはそれで恐ろしく大変な事なんだろうなあ」と
エルロンドの生え際を見てシミジミ思った。死はエルフには無い、人間への贈り物だ。

とか言いつつ、「お前あと3日で死ぬから」と言われたら醜く足掻いてしまうことは必至だろうけど。
某スレで「アルウェンの双子の兄」が二通りの意味にとられてて目から角膜がポロリ。
そういう読み方もアリだなぁと思った。
>446
どこ〜?
ドゥネダインって戦力的に強いのかな?
ホビット庄守ってた連中は、ナズグル達に簡単に蹴散らされた
というかほとんど全滅されたんだし・・。
メリー&エオウィンがアングマール倒した事と比較すると・・。

北方王国の血筋も薄くなったって事かな?
449名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 09:35
アングマールを倒したのは塚山出土の剣のおかげ大と思う。
これも神の計らいか?
>>326
アラゴルンが死ぬときに、アルウェンに西方に帰れみたいなこと言ってたけど、
あれはどう解釈すればいいんだろう?
>>448
メリ&エオ戦の時のアングマールは、
自分が殺されることはないという圧倒的優位を過信して、
油断があったように思う。

野伏の一隊を襲う時にはそれなりの用意周到さがあったんじゃないかな。
平ナズグルは下手したら人間の男にでも殺されるんだろうし。
>>450
ガイシュツだが晩年不和説。


マジレスするとあの家系はルシアンから始まって
けっこうズルをいろいろしてるから、もし真剣に
訴えたら特例があるかもしれないと思ったのではないだろうか。
>>450
素直に読めば作者がアラゴルンのアルウェンへの
愛の強さを表現したかってことじゃないか?
メリーの塚山ソードはやっぱ暗愚丸くんの防御呪文みたいのを
破って、そんで無防備になったとこにエオウェンがとどめぶっさした、
ってとこでいいのかな。
>453
でももう帰れないんでは今更。
恩寵手放したので。
>>455
だからこそアラゴルンのアルウェンへの想いの強さを感じる訳で・・・。

まぁ、アラゴルンのセリフは直後のアルウェンのセリフを引き出す役割の方が
大きいかもしれんが。
どちらにしろ二人の結びつきの強さを示すセリフのやりとりには違いないと思うよ。
>>455
誰かに口利いてもらって
エレスセア島に上陸許可をもらうってのは無理かね
指輪所持者やギムリみたいに

さて残っているのは……レゴ公にケレ様か……
そういえばちょっと疑問なんだけどさ、
エアレンディルは金髪だよな。
母はイドリルだし、父のトゥオルも金髪。
エルウィングも白きエルウィングってくらいだから
金髪か銀髪だよな。
なのに、どうしてエルロンドとエルロスは黒髪なんだろう?
素朴に疑問。
エルウィングは黒髪だと勝手に思ってたな。
白雪姫だって黒髪だし。
黒髪の方が肌の白さとか際だつと思うんだけど…

イドリルのノルドールの血がシンダール族や人間の血と交わって
発言したのかもしれん。
発言じゃないよ発現だよバカンorz
っていうかなんで女の一撃だと死ぬんだよ
エオウィンの剣業物ってわけでもないのに
女がそこいらの棒切れで殴っても痛いんだろうか
>>461
そーゆー運命だったから。
アラゴルンの去り際のセリフだが、
「自分が死ぬことでアルウェンにもたらされるだろう悲しみを、もし
できることなら西方で癒させたい」てな感情も入っているかもと思った。
穿ちすぎかな。
こう言ってはヘンだが、本気で西に行けと勧めたわけではなさそうな。

西欧人(ひとくくりにしちゃいかんかもしれんが)の髪の色の
発現のしかたってあんまりルールなさそうだね。
アルウェンは死後の世界の方が関係あるんだと思ってた。

エルフ→マンドス
人間→マンドス経由エルフの知らないところ行き→第二の合唱?


父ちゃんが、死んだ後も会えない定めとか言ってるからアルウェンは
中つ国に残ること=(アラゴルンと同じく)人間の死後の世界に行く
という選択をしたと解釈していたんだが。
そうすると、そういう選択をしたのに、西に行けといったアラゴルンは
死んだあと離れ離れになるってことで、冷たい言い方ってことになる。
>>464
え?
そうじゃなくて、アルウェンが死ぬまでの間を西方で過ごせってことじゃないの?
フロドみたいにさ。
単に夫婦仲が悪かったんじゃねーの。
教授の夫婦関係を反映している説を読んだ。
それはそれでかなり切ないな
>465
アルウェンの運命はもう定まっていて人間として死ぬしかないということ?
それも一理あるかもしれないが、そうすると「悔い改めて」というところがしっくりこない。
物語に何の寓意も入れたくないという教授が、
実際の自分たち夫婦仲が悪いし〜アルウェンも
西方へ帰らせちゃえ〜とか、そんなわっっかりやっっすい設定を
物語には入れんだろうと思う。

そもそもて西方へ帰らせようとするのが、
教授の夫婦仲とどう関係あるのかわからん。
いやいや、あれはもうお互いずっと前に分かっていた筈のことを、それでも
言わずにはおられぬアルウェンに対して、敢えて言った愛の言葉なんだよ。

中つ国に残った最後の高貴なる者が、エルフと人間の女王としての矜持も
叡智もかなぐり捨てて訴える、それに対して去っていかねばならないアラゴルン
としては、ああして答えるしかなかった。まるでつまらないことに文句を言う
小娘に対して、意地悪な物言いで応じる大人のようにね。

きっと彼の顔には、温かな微笑が浮かんでいたことだろう。
>461
まあおまいはマクベスでも読めってこった。
言ってもしかたのない事だけど、いわなくちゃならない事ってあるよね。
>461
現代の我らの世界より言霊的なものが強い世界なんだよぉ。力の強い者の発言は、その言葉自体に
縛られてしまうんだよ。口だけの公約(今はマニフェストか…)をペラペラしゃべっても、それとは
裏腹なことばっかしても何もお咎めのない今の軽薄政治家とはワケが違う。言葉が重すぎる。それは
シルマリルの物語におけるフェアノールの誓言(←変換できねぇ)にあまりに顕著。

だから「マンには殺されない。」という無敵を意味するはずの予言に、逆に縛られてしまったわけです。



あと、過去スレ(映画板だったかも)に>471の言うマクベスとの相似点も指摘されてました、
dat落ちしてるかも。このレスの方が教養的なので無断コピペ。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076822788/304

304 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/02/15 18:23 ID:c6G7w+i2
>>269
だじゃれ。
予言が駄洒落で破られるのはよくあること。

指輪物語はイギリス教養層がターゲット。彼らはマクベスくらい
知っているわけですよ。だからここは不自然でもギャグでもない。

マクベスは出生時
「女の腹から生まれたものには倒されない」「森が動かぬ限りは倒されない」
という予言がされていて、「つまり俺って無敵?」と思ってたら、
草木でカモフラした軍(森が動いてくるように見える)に負け、
帝王切開で生まれたやつ(女の腹から「取り出された」)に討たれた。
474461:04/03/11 20:27
>>473
そういえばシルマリルとかでもひとたび予言言ったらバンバン当たってたな(;´Д`)
エルフの時代ってそういうもんなんだ。ナットク。
ナズグルは皆男の手では死なないとか言っておけば良かったのに。
>>474 フアンを巡る運命とか想い出して泣けてきた。あんな心優しい猛犬なんていないのにTT
フェアノオルの被害者だよね。
メルコオルと並ぶ諸悪の根源だよ。
フェアノオルが、ってことね。
ちなみに、裂け谷にフロドが最初に滞在した時に、
「ちょっと指輪貸して?」っていってアルウェンが「指輪所持者」になれたとしたら、
アラゴルンが亡くなった後に西に渡る可能性を得られたと思いますか?

ま、ちょっと借りたくらいでは指輪所持者にはなれなかっただろうけれども。
>474
そういう事ではなくて…
女とホビットの手で討たれるという予知によってもたらされた言葉だから
「人間の男には倒せない」なんだよ
>>479
えー
なんかその解釈ってつまらんな。
束教授はシェイクスピアが嫌いだったらしいよ。
正直、歴史物とか好きなら、意外と指輪よりシルマリルの方が
読みやすいですね、叙述的で。指輪はストーリーは言うことないけど、
風景描写とか緻密すぎて、読むの疲れてくる。シルマリルはカタカナ
人名とか系譜が好きな人なら案外すっきり入ってくる。
>>475
フアンについては、予言ではなかったとは思いますが、
「3回しかしゃべれない」って設定がありましたよね?

あれって文字数とか単語数とか制限無かったみたいだから、
ずっとぶつぶつぶつぶつしゃべり続ければ、
(彼は飲み食いとか眠ったりとかしなくても平気そうだし)
いくらでも話し続けられたのでは?とか考えませんでしたか?

ルシエン&ベレンにとっては少しうるさかったかもしれませんが。
予言と言えばゴクリが火の中に落ちるのも、フロドがそういう呪い(もしふたたびこの身にさわることがあれば〜)
をかけたからなのかなと最近気付いた。
>483
フアンの予言ていうのは大きな狼に殺されるって奴ではないの?
予言や予知というと未来に何が起こるか見通すようなイメージがあるけど、
トールキンの作品に出てくるのは力ある言葉によって未来を決定付けると言う感じ。
アイルランド伝承のゲッシュみたいな感じで。
そうか。ボロミアがかーすちゅーしたからフロドが苦労し
ホビット庄は荒廃したのだな。
488名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 22:38
アングマールの魔王は全身を幾重にも重ねて掛けた妖術のバリアがコーティングしているので、
通常の剣には無敵だったのだが、通常の剣ではなかった北方王国の鍛冶屋の怨念籠もった短剣の
時代を超えた執念の一撃で妖術解けちゃったんだよ。おまけに刺されたショックで
実体化しちゃったんで(普段は半幽体)、エオウィンの普通の剣で殺されちゃったんだよ。
489 ◆GacHaPR1Us :04/03/11 22:39
つまり、刺されたショックで頭が飛び出たところを刺されたと。

亀みたいだな
俺は488を読んで黒ヒゲ危機一髪を思い出したが・・・
いずれにせよ、途端に安っぽい話になったな。
492アングマール:04/03/11 23:03
ワシのせいちゃうぞ!!??
安っぽい話の方が分かりやすいんだよ
だから俺は、「指輪の誘惑への抵抗=オナニーを我慢するようなもの」を
断固支持する。
ゼルダのボス戦みたいな感じやね。
とどめを刺すために別のところを特殊アイテムで叩いて、みたいな。
>493
セックスじゃないのか? ガイシュツだけど、この下のfaqの記述の方が生々しいし。
http://wave.prohosting.com/lotrlogs/faq/wicked_frodo.html
>>493
はっきりとフロドがすごい奴に思えてきた。
今までひとごとにすぎなかった労苦が実体のあるものとして感じられる。
>>495
オナニーは誰でも思い立ったらすぐできるけど、
セックスは誰もが「不断に誘惑してくる超いい女(男もか)」を身近に抱えてるわけじゃないからな。
普遍性のある脅威としてオナニー我慢レベル説に賛同だ。
>495
しーっ!493は童貞なんだよ!そんな事いっちゃ可哀想だろ!
安っぽいと言うより男子中学生の猥談レベルやな・・・。
ここからミッドナイト・アワー。

指輪は、オナニーホールか、抜き身の異性か、を論じるスレになりました。



まずは>>493さんからどーぞ↓
そーゆーのは嫌スレですればいいんじゃないかなあ。
501名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/11 23:50
映画の魔王の被ってる兜、目の位置がどこに来るようになっているのか若干気になる。
あの、いかにも目がきそうな位置なのか、もう少し下の部分か。
あなおそろしや。
>>499の声は指輪の誘惑そのもの!
聞いてはならんぞ、皆のもの。

そうした誘惑に落ちては(ry
>>496 オナニーなんてただの独りよがりな性欲の解消だろ。
    そうじゃないだろ、違うんだよ。世界と繋がりたいんだよ、そして
    得られる全能感。自分の内世界と、外世界との合体。これが指輪のテーマなの。
    
中つ国遠征なんてただの独りよがりなフェアノールの欲望だろ。
そうじゃないだろ、違うんだよ。ヴァラの禁に背きたくないんだよ、そして
シルマリルの所有権を失うフェアノールの息子。一つは大地の中と、一つは海神の底。これがシルマリリオンのテーマなの。
>>503-504
日本語が不自由な方ですか。
そんなことを言いだすと、指輪の穴(いや、というよりむしろサウロンの目)なんて女陰の象徴とかry
507名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 00:56
>>481
それはハヤオが指輪物語嫌い
ってのと似たようなもんじゃ〜
神話だからそういうのもアリかと思う。
ハメるのハメないのってのは、そのまんまだよな。
ファッキン中指を喪失するってのも、そりゃこの世ならぬ所へ旅立ちたくもなるっつーか。
509名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 01:04
現状

まともな原作ファン→映画板アンチスレ
取り残され組→SF本スレ
>>474
おまいは何か勘違いしているようだが
予言したのはエルフのグロールフィンデルだぞ
>510
いや、勘違い(ってか読み違い)しているのはおまいの方では…
個人的には、グロールフィンデルの言葉は

単なる未来の予知

だったと思う。

>>473で書かれているフェアノールの誓言とは種類が違う気がします。
>>484>>487で挙げられているものは誓いや呪いの言葉なので、それらは
言葉自身が力を持ったものだと思うけど。

ていうか>>487の解釈は初めて気づいた。
確かにボロミアは「お前も他の小さい奴らも皆呪ってやる」
と言っていました。なるほどね。
>>481 >>507
違うでしょ。シェークスピア的なものがイギリスの古典であるのに我慢がならなかったから、
教授は各地の神話を引っ張りながら自分の好みの古典を作り出したわけで。
そういえば、アーサー王伝説もワーグナーも、魅かれながらも満足してなかったみたい。
>>511
すまんが真剣にわからんので
解説を頼む
>>509
じゃあ映画板アンチスレに逝けば?
>514
>510は>474の書込みを

「ナズグルは皆男の手では死なない」とか言っておけば良かったのに。

なのに、

ナズグルは「皆男の手では死なない」とか言っておけば良かったのに。

と読んで、474が「予言したのはナズグルだと思っている」と勘違いして
いると>511は思った。
517名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 14:00
誰か映画版のガンダルフがオルサンクの塔の上で蛾に語りかけた言葉を正確に知ってる人いますか?
「グワイヒア連れてこないと食べちゃうぞ」
>>517
「イイガモイ リヨエコイシサヤ レクカニナ タッヘラハ」
>>516
でも上でも下でも意味は通るのでわ

「皆男の手では死なない」とか言っておけば(ナズグルにとっては)良かった
としてもグロフィンは恣意的にそんな予言をすることはしないだろう、と。
恣意的な予言なんてものが可能だとは思わないけど。
521名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 15:06
>>518-519

マジレスでおながいします。
>520
お前頭悪いな
Which of these upcoming fantasy films are you most looking forward to?

39.1%
Harry Potter and the Prisoner of Azkaban
31.7%
The Lion the Witch and the Wardrobe
9.4%
King Kong
7.3%
King Arthur
4.3%
The Last Unicorn
2.1%
other
2%
Artemis Fowl
1.8%
Howl's Moving Castle
1.8%
The Brothers Grimm
>>517
http://www.seatofkings.net/script_fotr.html
によると、Fetch Gwaihir, fetch Gwaihir... Go...
だそうで。
グワイヒア
「ナニー! 漏れがフェチだって!」
怒ったグワイヒアが助けにくることはありませんでした。

あのシーンはガン爺マジで食いかねない挙動だったよな。
グワがどこに住んでるか知らんが、蛾が飛んで届く距離だったのか、
それとも蛾はほかの手段を使って連絡したのか。
あの後のアイゼンガルド脱出シーンはなんとなくBTTF2を思い出した・・。そういやイライジャも出てるな。

>518
なにげに五七五
>>523
最後のユニコーン、映画化が進んでたのか。
今調べたらクリストファー・リーがハガード王をやるのね。
527名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 16:15
>>515
どうぞ

【ロード・オブ】こんな指輪物語は嫌だ!!【ザ・リング】
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/movie/1076139411/l50
>>526
リー様が「わしが触ると・・・」ってあの美声で言っても(*´Д`)
>>524
おお、こんなサイトあったのか〜。感謝。
週間私のロードオブザリングに「ウルクハイは敗北など考えもしないため
一旦不意を突かれるとどうすればいいのかわからなくなってしまう」って
もっともらしく書いてあったがこれ原作とかでも公式見解なんですか?
531名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 17:51
そんな記述は、どんな公式資料にも存在しないぞ。
非公式資料(ICE)にすら、そんな記述は無い。
>>405
乳毛って無駄毛だよ。なぜか抜いてもいつの間にか二三本生えてるけど、
役に立ってるとは思えんな。
533名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 18:37
虎ノ門書房田町店の斎木さん、かわいい
534名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 19:02
ほくろ毛も無駄だな
535名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 20:06
>>527
おお〜こんなスレあったのか〜感謝
スレの流れぶったぎりですいませんが、
追補編によると、「エオセオドとドワーフの間は決して強い親愛感で結ばれてはいなかった」とあります。
ドワーフって、エルフとは仲が悪いみたいだし、エオセオドとも仲が良くなくて、
とかそんなんで商売はうまくいったのでしょうか?少し心配。
それと、ギムリ本人はともかくとして、アグラロンドに移り住んだドワーフ達と
ロヒリムって第4紀に仲良くなれたのかも心配ですね。
商売人が好き嫌いを言っちゃいけんよ
>>536
ここで言っている「強い親近感」って,例えばローハンとゴンドールみたいに
片方が危なくなればもう片方が駆けつけて一緒に戦う,みたいな関係なんじゃ
ないかね.

エオセオドとドワーフは普通に交易とかはするけれど,危機が迫った時
助け合うような間柄ではなかったと.ドワーフってそもそも自分の血縁とか
でない限り人助けしたりしないイメージがある.
>530
あのムックを真面目に読んではいけない。
ウルクハイに限らず、毎回変なことばかり書いてある。
米ドル札に、バラド=ドゥアと御目が・・・!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
541名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 23:16
映画観てきました。 質問です!サムがフロドに指輪を返すシーンですが、指輪の声はサムを誘惑してるんですか?サムはフロドの姿を見てひいてるんですか?
542名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 23:27
中つ国に残ったエルフ(アルウェンとか)の寿命はいかほどなんですか?映画の(二つの塔)のエルロンドとアルウェンのシーンみると、それでも人間よりはずっと長生きのようですが。 アラゴルンも寿命永いんですよね。どれほどなのでしょうか?
543名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 23:33
>>541
言っちゃ悪いが、あれは花粉症でくしゃみが出そうなのを
こらえている表情に違いないと思います。そうとしか見えない。
もっと、思案している表情とか躊躇いの表現が巧ければって思います。
544名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 23:37
>541
誘惑されている。サムの中の人が「サムが誘惑されるはずが無い」と
いいはったが、結局そう演じた。しかし、両方に取る人もけっこういるらしい
から、中の人のそういう気持ちがでているかもね。私はおもったより誘惑されて
いるように見えた。嵌めていないからよけい誘惑されているようには見えない
かも。
545名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 23:41
>>543 でもサム良かったです。ホビット庄に戻って四人でお酒飲むときのサムがいやに格好よく見えました。にしてもファラミア出番少なかった〜
546名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 23:46
>>544 なるほど。原作でもやはり「誘惑されている」んですか?(今日映画みるまで3部は読まないでおいたので。) サムが指輪をはめてしまう、というのはどこかのスレにあったです。
>541>542
ここに来ちゃいかんとは言わないけど、
君にはここの方が向いていると思う。
親切に答えてくれるよ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078404516/
>>542
人間化アルウェンには「持つものをすべて失うまでは死なない」とかいう、
曖昧な寿命が与えられています。
結局はアラゴルンに死別した時に、自ら横たわったわけですが。
(息子とかは危なげなく王になりそうで心残りがなかったのでしょう)

参考までに、エルロンドと血筋上では同じで、人間を選んだエルロス
(アラゴルンの先祖)は500年ほどでした。
さて、角川がヘラルドを買収したわけだが、
映画のノベライズの権利関係はどうなっているのだろうか。

映画板あたりで(いや、この板にもいるが)原作の翻訳が読みにくいと言っている
ライトノベル派読者向けに角川はノベライズ版を絶対に狙っていると思うのだが。
550名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/13 00:16
>>547、548 ありがとうございました!
>549

 トールキンエンタープライズは、映画化権はしぶしぶ認めているけど、
活字にするのは一切だめ、というスタンスで、ヘラルドはパンフ作るのも
それに引っかからないか気にしていました。
>>551
よかったよかった。
>>549
トールキンエステイトの意向により、
あらすじ本やノベライズの類は出せないことになっている。

出版物の権利関係はたとえ映画の物であっても、
トールキンエステイトが口出しできるらしく、
映画を子供向けに分かりやすくしたあらすじ本の計画が差し止めされている。

写真を沢山入れた、ムックはあらすじ本に当たらないらしい
(この本はエステイトの許可がおりている)
>>551
エンタープライズじゃなくてエステイトね。
555553:04/03/13 01:04
>>553

×出版物の権利関係はたとえ映画の物であっても、
トールキンエステイトが口出しできるらしく、
映画を子供向けに分かりやすくしたあらすじ本の計画が差し止めされている。

○たとえ映画を元にしたの物であっても、
出版物に関してはトールキンエステイトの権利が及ぶらしく、
  映画を子供向けに分かりやすくしたあらすじ本の計画が差し止めされている。
ヘエ。
それはよかった。正直ノベライズされたら
本屋で目にするのも辛くなりそうだからな。
そのうち読みやすい新訳が出版されます。戸田奈津子訳の。
でもノベライズが出てくれたら明らかに映画とは別物感漂っていいかもだ。
例えそれがなっち訳でも?
井筒はまた★ひとつつけやがった。
でもちりこの一作ずつ★ひとつで、
三ツ星になりましたねーw

は、とてもかわいらしいフォローだとオモタw
井筒にはバカにされてたが・・・
ゲロッパに勝るものなど、ないかもなのだ。
ttp://www.theonering.net/scrapbook/movies/characters/other

これは映画板で話題にすればいいのかこっちなのか。
(しかし、映画だけ観てたら知らん連中だよな…)
とりあえず、グロールフィンデルとゴールドベリは非難GOGOになりそうな予感。

嫌スレ話題でも良かったか。
>>562
映画板で既に話題になってたよ。
>563
見にいってないから知らんのだ。<映画板
原作ONLYキャラなんでこっちに持ってきてみたが。

これの評判はちと気になるがな(海外のも)。
映画板では、こんな感じ↓の意見だったような。
ラダガストはOK。トムとゴールドべりは好みによる。グロールフィンデルは・・・。
ゴールドベリは「どこの年増連れてきたんだよ!」って感じだ。
WETAのスタッフにでも衣装着せたのか?
フロドが美しさに感動して歌まで歌ってるた存在だってのに。
(アルウェンやガラドリエルに対する態度とは明らかに違わないか?)

下手にフロド役に中トロ程度の容姿の役者持ってきちまったから、
エルフ等の美形路線には大トロ並の容姿を持ってきてもらわんと。
トムが唯の山登りのオッサンにしか見えない…。
ゴールドベリはいいんだけど、もっと若い方が好き。
ラダガストはOK。
グロールフィンデルは・・・。もっと峻厳な眼差しであって欲しい。
グロールフィンデルに偉大さが全然感じられない。。。
裂け谷でも一目置かれるほどのお方なのに。。。

ゴールドベリ確かにオバサンだ。
むしろワラタよ。

あんまりにもかけ離れたイメージで。
トムは気に入った!
ほっほぅとか言ってみてくれ〜
ゴールドべりは・・もそっと若い方が・・
グロールフィンデル、ラダガストは、まぁこんなもんかな。
トムの歳を考えてみろ、あのゴールドベリぐらいでようやく
そそられるんだよ、フロドはお世辞言ったの!
グロールフィンデル・・・
シベリアンハスキーに似てる・・・
とてもバルログと相討ちになったエルフには見えん
ゴージャスさが足りん…
写真見てしまうと以後は、ゴンドリンのグロールフィンデル(バルログと戦う)と、
裂け谷のグロールフィンデルは、同名の別人説を取りたくなるよ。

こういう印象ってずっと頭に残っちゃうんだよな‥。
ゴールドベリも「実は年増」と頭に刷り込まれちゃったよ。(;´Д`)
あれ、じゃあ、映画本スレで戴冠式エルロンド隣のエルフがグロールフィンデルと
言われていたのは違うのか。
>>574
>写真見てしまうと以後は、ゴンドリンのグロールフィンデル(バルログと戦う)と、
>裂け谷のグロールフィンデルは、同名の別人説を取りたくなるよ。
同一人物説もあるんですか?

俺はずっと別人かと思ってた。
だってゴンドリンのグロオルフィンデルはバルログと相討ちになって死んだはずだし。。。
>>576
シルマリルちゃんと読んだ?
一度死んだけど、復活したんだよ。
映画版も一段落ってことで最後に一言…
ヴィゴの馳夫さんも とても非常にすごくよかったが
自分的には(もう少し若い頃の)C.イーストウッドが馳夫さんの印象でした
あ、シルマリルじゃなかったかも。
やっぱりシルマリルじゃなかった・・・_| ̄|○ ゴメンヨ、>>576
馳夫さんは・・・やはりオサーンなんだろうな。
いくらヌメノーリアンの血統で老けにくいとはいえ、
映画みたいな美青年ではないんだろうな。
ハリソン・フォードかケビン・スペイシーかケビン・コスナーみたいな感じかな?
エルフの蘇りって肉体はどうなるんだろう。
グロールフィンデルはゴンドリン当時とは別の肉体に入っているということかも。
それでも眼差しが弱々しいなあやっぱり。

ゴールドベリは軽やかさと陽気さがほしいね。
ラダガスト、トムはまあいいかな。
トムは動きで印象が違うかもしれない。

>>581
マジでいってると思うのでつっこむが、ハセオさんの中の人は
撮影当時40歳過ぎてますよ。
ゴールドベリ、川の娘なんだから、可愛い洋teenのモデルさんでいいのにね。

‥いやまて、それだとボンバディルが炉と同棲してるペド爺さんに見えてしまうか。
やっぱり年増にするしかないか、ゴールドベリ。
原作読んでるときから ○iタ と思っていましたが何か?
586名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/13 13:08
>>582
ショーンコネリーかジョージレイゼンビーかロジャームーアか
ティモシイダルトンかピアーズブロスナンみたいな感じです。
ヴィゴ・モーテンセンとヴィンセント・ギャロって似てるなあと思ったのは漏れだけですか?
馳夫さんはSW1のリーアム・ニーソンのイメージだった。長身だし。
ヴィゴはなぜかシリウス・ブラックのイメージなんだわさ。

>>587
ノシ
馳夫って原作で身奇麗にすればエルフの中にいても
浮かない位の美形だと思ってたんだけど違うの?
>>589
外見のことじゃないんじゃない?
立ち振る舞いや威厳のようなものがエルフに見劣りしないんだと思ってたけど。
>>584
>川の娘なんだから、可愛い洋teenのモデルさんでいいのにね。
そう思う。ぱっと見た目は若々しく快活で可愛らしく、でも歳降る悲しみも
演技できるような人……。ないものねだりだね。

>ボンバディルが炉と同棲してるペド爺さんに見えてしまうか。
それで思い出したんだけど、ボンバディルがフロド達を塚山から助た後で、
埋葬品を漁っているときに「「あの人のおもちゃ」を今度はゴールドベリに
あげよう」と言うけど、この「あの人」ってどこかで言及されてましたっけ?
HoMEとか読めば分かるのかな?
BBCラジオドラマ版、なぜか西遊記の吹替えの人が多い

ゴクリ = Peter Woodthorpe =猪八戒
レゴラス = David Collings =孫悟空
シルマリルと終わらざりし〜を読んでて思った。
トゥーリンのイメージがベルセルクのガッツに被る。
グアサングがドラゴン殺し並にでっかい剣だったかは知らないけど。
ニーニエルがキャスカ、グラウルングがグリフィスか。
>>592
それはイギリスで人気のあった堺正章のやつかい?
>591
以前その質問をしたら「終わらざりし物語」読めば分かるとレス貰った。
まだ確認してないけど。
596576:04/03/13 18:36
>>577=>>579=>>580

中つ国用語辞典で確認してきました。
トールキンの試案の一つという事なのですね。
HoMEにでも既述があるのでしょうか?

でも、考えてみると、一度死んでマンドスの館から復活したとして、
何で中つ国にわざわざ舞い戻ってくるのがわからねぇ。。。
ヴァラだってイスタリ送ってんだから、別にエルフの使者なんて必要感じないし。
まあ、そこんとこは公式にはまだ不明らしいですしね。
>562
グロールフィンデル、随分若いな。
なんとなく、TTTで出てきた、ハマの息子ハレスに似ているような?
>>596
まだ不明、というよりも永遠に不明って感じ。
金華家の当主が代々継いでいる名前、ということではどうだ。
バルログと正面切って戦ったほどのエルフがナズグル一人を取り逃がすとは
601596:04/03/13 18:55
>>599
ああ、何かその方がいいかも。
すんなりと納得してしまいそうだ。

>>600
ガンダルフが言ってましたが、

「徒歩では、たとえアラゴルンとグロールフィンデルが束になっても
一度に九人を相手取れなかった」

とのこと。

ま、ちょっと状況が良くなかったんでしょう。
>>599
金華家ってなんだ?
そんなのあったけ?
>>599
ゴンドリンの陥落の時に生き残れたのだろうか?
でも面白いね。フロドを救出した人は何代目なんだろう。
>>603
シルマリル参照のこと。
606名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/13 20:14
映画の王の帰還を見たことだし
ホビットの冒険を読んだのですが
洞窟で死んでたドワーフは、このバーリンじゃないよね?
嘘だと言ってよバーリン!

(もしそうだったらマジで欝なんですけど〜)
>599
薫製作りが得意そうな名前ですね。
>>606
じゃあどのバーリンだと言うのだ
バーリンのようなもの
グロールフィンデル問題について。
FAQで読んだ覚えがありますが、束教授自身はゴンドリンのグロールフィンデルと
裂け谷のグロールフィンデルは(何代目とかじゃなくて)同一のエルフだ、
と手紙で書いていたらしい。

その場合、第1紀の後半に墓まで出来ていながら、マンドスの館から復活し、
遅くともアングマールの魔王とやりあった第3紀の20世紀くらいまでに裂け谷まで渡ってきていた、
ということになりますが、いつどうやってか、ということに関しての
束教授自身の具体的な言及は無かったということのようです。

で、別エルフ説をとるのなら、そもそも「グロールフィンデル」ってのがエルフ語で
「金髪」って意味なので、金髪が見事なエルフならそう名乗ったり呼ばれたりしても不思議はないでしょう。
だから、同じ家柄の何代目か、とかには拘らなくてもよさそうだと思います。

ちなみにHoME第9巻によると、サムワイズ殿の娘ゴルディロックス(英語で金捲毛の意味)は、
エレッサール王からのエルフ語書簡上で「グロールフィニエル」と書かれていたようです。
でも代々襲名してたって設定は中々萌えるな
612611:04/03/13 20:42
そういう設定があったら、ってことね
>>606
残念ながら、ホビットの冒険に出てきたバーリンが、
モリアでお墓に入っていたバーリンであることはほぼ確実です。

これを否定しようと思うと、
「フンディンの息子バーリン/モリアの領主」
に該当する他のバーリンがいたことにしないとなりませんし、
またマザルブルの間で拾った書物をガンダルフが誤読したことにもなります。
さらにはギムリのお父さんのグローインも事実誤認していたことにしないとならないでしょう。
こんなにも不自然な仮定を積み重ねなければならないことから、

606さんの言う「洞窟」がモリアのことでしたら、残念ながらそこで死んでたドワーフが
ホビットの冒険に出てきたバーリンで間違いないと思います。
そうそう、俺も今>613と同じこと書こうとしてた。

>606 哀しいけどその気持ちは、モリアであれを発見したギムリの
気持ちに通じると思うyo。
三代目バーリンです
81代目ガンダルフです
617名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/13 21:02
>>616
ガンダルフの本名って何だったっけ?
オーリン?
>>617
オローリン
トローリン
ギムーリン
スターリン
おれさあ・・・
トムって、少林寺木人拳の木人のほっそりしたヤツを想像してたんだが。
>>622
おまいの想像したトムはのっぺらぼうですっ裸ですか?
>>623
いや、プチなエント
>610

 まあ、最後は『シルマリルの物語』は決定稿でなく、栗教授が選んだ草稿の一つという逃げでしょうね。
グロールフィンデル「私は多分、3人目だから…」
627名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 00:08
束教授は物理学におけるニュートンみたいなものだ
研究者の一人であって彼が世界を作った訳ではない

どこかのアインシュタインの言葉の流用ネタ
>>624
オレも、トムを木とまでは思ってなかったけど、体から茸生えてそうだな、
とは思ってた。
トムはサンタクロースそのままのイメージだ。
というか、トムがそのまま現代に生き残ってサンタになった、みたいな。
>>629
コカコーラに毒されたサンタクロースしか知らん
確かにデザインはコカコーラ社だろうけど、サンタを見てコカコーラ思い浮かべるか?
最初指輪を読んだ時は、トムの話は思いっきり読み飛ばしたんだけど、
3回目くらいに読んだときに(あれ?なんかトムって不思議な魅力があるな‥)
と思った。

トムのイメージって、心の奥底をゆさぶる、何か不思議な力があるような気がする。
>>631
変? あと聖ニコラウスとか。
読み飛ばすといえば、自分は初読の時、エルロンドの会議あたりを
あまりにもだらだらした会話読むのめんどくて、スパッと飛ばしちゃったんで
旅の仲間の終盤まで仲間の出身とか全然知らんで読んでたなぁ。

なぜか皆が読み飛ばす序章とかトムのあたりは普通に読んでたのに。
トムの家から出発した時と、街道に出てトムと別れたとき、

読んでてすげー不安になった。

初読時のあの気持ちを大事にしたいねぇ。
ブリー村の先に何があるか、それすら分からず読んでたときの楽しかったことよ。
指輪を最初に読んだときシルマリルはまだ翻訳がなかった・・・
そのころはトムはシルマリルで活躍する(歴史的にしていた)のだと思っていたが。
ほんとに何のためにあのポジションにいるのかわからないキャラクターだ。
神話なんてのはえてしてそういうもんです。
638名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 01:09
ホビットの冒険で
ブリー村が存在自体が出てこないのが驚きです
>610
教授のミスから出たことだから言っても仕方ないけど、中つ国の中の人としては
泉の司エクセリオンが復活しててくれた方が良かったんじゃあと思ってしまう。
トゥオル絡み(エルロンド絡み)でグロールフィンデルを選んだのかなと妄想…
トム・ボンバディルの正体がマタンゴだという噂のスレッドはココですか?
映画後

             | ̄|○_| ̄|○
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○  グラ
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○     グラ
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
         _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
   (;´・ω・)  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ グラ
   /ヽ○==○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○    グラ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))



>>638
「わたしのあの旅の時は、わたしはどうも少しまっすぐ帰ってしまったようだね」byビルボ
往路もかなりまっすぐだったようですね。
さすがにスマウグに噂が届くのを恐れてブリーを迂回した、なんてことはないでしょうし。
643名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 10:56
ガンダルフが短気なのは火の指輪を持っていたためということでいいの?
フロドは西へ行かなかったら、どうなってる?
心理学的な見解きぼーん
645 ◆GacHaPR1Us :04/03/14 11:26
>>644
スメアゴルのようにすでに心を指輪に蝕まれてるようだから
精神疾患でもって村八分の状態になるであろう
その言い方だと、フロドはオバ捨て山(西)にでも捨てられた響きが・・
村に残るとしたらサムが病んだフロドを飼うわけですね。
>>643
(゚Д゚)ハァ?
西へ行かなかったら、ひたすら苦しみを抱えて命が終わるまでそれ、って事なんだろうなあ。

私は例えが悪くて申し訳ないが、西へ出発するビルボとフロドが、主治医付きでホスピスへ向かう
ヒトのように見えてしょうがなかった・・う、うわーーーん
健康も長寿も得られないってサルマンの言われちゃってるしね
サルマンの予言は、中つ国でホビット庄でのフロドに対して行われたものなので
西方にわたったフロドには当てはまらないと思いたいと言ってみるテスト。
西方は、中つ国とは時間の流れ方が違っていそうだし。
>645>644 それはちょっと違う。
スメアゴルは指輪が存在している。
フロドはその愛着の対象である指輪を自分自身の手で
葬っている。

スメアゴルは強迫的執着によって社会的コミュニケーションが
出来なくなった境界例人格だが
フロドの場合は、心理学的には「(愛着)対象喪失」状態であり、
その原因が自分自身の選択的な行動の結果であることから
無気力状態、鬱状態に陥る事はあるが、共同体内部からの
「村八分」にはならないと思われる。

その対象喪失に全く理解のない共同体の中では、生きる場所が
見つからないため、共同体(ホビット庄であり、指輪の力の無い第4紀
でもある)から、フロドは自分で身を引いた、と言えるだろう。
スメアゴルは強迫的人格境界例だったので、自分が所属できない
共同体を憎むことができた。フロドはできない。
フロドはそれを、サムやピピン、メリーに委ね、彼らを通じて自分が
守り、かつ失った共同体を守り愛することになったのだと思う。



>>651
>フロドはその愛着の対象である指輪を自分自身の手で
>葬っている。

葬ってないじゃん。
うん、結果的に葬っただけだ。
あの場まで自分が持っていって、で、結果的には葬ったわけじゃん。
心理的には「自分が」葬ったのと同じだと思うが。
最後の最後が自分の手でない分、より喪失の痛みは深いと思うが。
ゴンドールの白い塔は崩れ、ロスロリアンの勲は破れ、エルフの矢も尽きました。
いまや中つ国で冥王の威に服さぬ者は、死者以外にはトム・ボンバディルただ一人です。

ハラドリムの戦象たちが恐ろしげな地響きを立て、オークの大軍が古森を焼き払いました。
霧の中にこだまする狼たちの遠吠えに、塚人たちも目を覚ましたようです。
そのとき古森の奥から、トムの楽しげな歌声が聞こえてきました。

「鼻長、牙折れ、大耳、足長、尻尾ふり、でぶの年寄りずんぐりや。
 トムの国はお前たちには寒いぞ。鼻も、耳も、牙も、眼も、脚も冷えて凍りつくぞ。
 いますぐ暖かいお前たちの国におかえり」

これを聞いたとたん、ハラドリムの戦象たちは悲しげにいななき、乗り手を振り落としました。
そして回れ右して、後続のオークたちを踏み潰しながら、南を目指して狂ったように走り出しました。
恐慌に陥った冥王の軍中に、古森の炎が燃え移りました。巨大な投石器は燃え上がり、
次々と倒壊して東夷の兵士やトロルたちを押しつぶしました。

・・・こういうの想像すると楽しい。
>>655
上手いなあ(w
トムだけはガチ
>>655
あんたすごいな
655はいいけど、エルロンドの会議ではそれもいずれは包囲されておしまいだろうといわれてるし。
あまりにも悲しすぎるからその先は想像したくない。
仮に中つ国がそういう状態に陥っても、ヴァラールは何もしないのだろうか。
いくら前回モルゴスのときにやりすぎたからって言ってもな。
>>660
そーゆー状態になったらさすがに助けにくるでしょ。
いくら中つ国がやばくなっても、オークやサウロンの手下しかいない中つ国なんて許すはずがない。
それに、怒りの戦いのときに比べれば、相手の戦力もたいしたことないし。
>>655
妄想?
ヴァラアルは加減てもんを知らないよね。
中つ国を破壊しかけるほど介入したかと思えば、今度はたった5人しか
人よこさないし。
(しかもそのうち4人はつかえねー)
>>655
キアダンも既に逃げ出してるわけですね。
で、どの時点で原作からずれていったかは不明ですが、
タイミングによってはサルマンもサウロン軍の軍師役あたりで参加してそう。
>>663
>ヴァラアルは加減てもんを知らないよね。
そりゃあ神様だからねぇ。
それに前の時にはエルロンドの父ちゃんが
助けを求めたのに応じたという形だし、
それに比べれば黙っても送ってくれたというのは親切かも。

自ら助くるものを助く、って感じ?
虎の門でやった映画監督井筒氏の指輪評見た人、レポお願いします。
「ドゥリンドゥリン物語」という人形劇はいかがなものだろうか
668名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 15:29
ひろゆき(とりあえず管直人) 削除人 自治厨 板住人
という感じだね
>>666
井筒が寝なかった
そいつは大した進歩だ
映画のレゴラスに熱を上げるヤシは大体ベッカム好きのヤシだな
それは、>>671のようなことを言うやつは大抵彼女のいない童貞だな、と言うくらい意味がない。
映画のギムリに熱を上げるヤシは、なんと推測するんだ?
それは、>>673のようなことを言うやつは大抵彼氏のいない童貞だな、と言うくらい意味がない。
全然関係ありませんけども、ドワーフの童貞率って高そうですよね。
>>673
映画のギムリに熱を上げるヤシは、
アタシは他のミーハーバカ女とは違うのよと思ってる
プライドだけは高いシングル女だな。
やっぱアラゴルンは指輪戦争以前にどっかで童貞捨ててると思うんだがどうだろう
>677
そりゃムリ。腐女子の期待じゃなくて(俺は男)。

彼の恋人はエルフ。それも高貴な血筋の。あのクラスのエルフには
人の心を見透かしてしまうみたいなブキミな眼力がある。
ほかの女のムネやアシにちょっとときめいただけでも、たちまち
バレる。浮気不可能。姫にバレ、エルロンドにもバレ、ガラドリエル
にもバレる。バレないのはケレボルンに対してだけかもしれない。

映画のファラミアに熱をあげてるやつは・・・?
ボロミアってほんとはすごくイイ奴そうな気がする。
SEEで良いシーン出ているからな
682名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 21:09
かきこあげ
683名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 21:12
悪名高き某氏訳の『ホビット』を買った。
資料として。
だがしかし、読むに耐えない。
まさかここまで酷いとはヽ(`Д´)ノ ナンタルチアー

明日岩波少年文庫の買ってこよう。
>683
せめて絵物語の方にしておけば、イラストだけは価値があったのにな。
>>683
いま俺もホビットの冒険を読んでいる。そんなに酷いんですか、岩波じゃない方は。
岩波版のオリジナル版って方を買ったけど、トールキン先生による絵とかがあっていい感じ。
値段は文庫版の倍くらいになっちゃったけど。
文庫版があるのはY訳じゃなかったような。
トールキンの絵って味わいがあって好きだ。
683
あれは資料部分の翻訳もかなり酷いですね。
688687:04/03/14 22:19
>>683へのレスです。
689名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 22:27
>>678
X-メンでサイクロップスがサイロックと浮気したら
ジーン(テレパシー能力あり)にバレバレだったようなものか
690名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 22:43
>685
もう酷い酷い酷い。
岩波のは図書館で借りて既読だったというのもあって
こっち買ってみたんだけど固有名詞とか全然駄目。

もう「ボンブール」とか「ボンバー」だし
「忍びの者」が「押入」だし「…泥棒かよ」という感じで。

言い回しが古いけど瀬田氏の訳が話にも合ってて
読む人に優しいと痛感しました。

>684,687
そうですね。
いっそ注釈者の原著を買った方が資料として良かったような。
「押入」って書かれても、押し入れと思ってしまいそう・・・
>690
「押入」はburglarの訳としてそれほど酷いとは思えません。
「忍びの者」と訳した瀬田訳の方が意訳しすぎでしょう。

全体的に酷い出来だというのには同意しますが。
あれだけ、あちこちのサイトに書いてあるのに、けなし方が、まだ控えめなのかなあ
>>690
ボンブールとボンバーってどっちが正しいの?
>694

 エルフ語なら、ボンブアなんでしょうが、
 エルフ語と違って、英語の名前ということになっていて、面倒ですね。
 
ホビットが押入って言われてもな(;´Д`)
教授の中では悪ホビット共がブリー村郊外で
山賊活動でもしてる絵でもあったんだろうか
同じ教授でもこうも違うものかと思ったよ
ゴクリから盗人よばわりされるわけだ
Bomburは英語でもなけりゃエルフ語でもないよ。
北欧語だよ。

というわけでボンブール(ボンブル?)が正しいと思う。

Y史訳はなぁ「瀬田訳は、英語の発音分かってないよね! 正しい英語の発音を
反映させなきゃ!」と思ってやってる感じがする。全体的に。
700名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 23:48
戸棚臭がするかもだ
腹書房のサトクリフシリーズとかもY氏の翻訳なんだよなあ。読みたいんだけど怖い。
>>699
日本はわりと現地発音主義が根付いてるが、英国でもそうなのかな。
架空のエルフ語もエルフ語の発音で翻訳汁! つった作者だから、やっぱ
北欧の発音で想定してたんだろうか?
沢井桃子って可愛いー。
誤爆・・・_| ̄|○
705名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 00:08
>>702
 てかつづり一緒なら、ご当地読みにしかなりえないのでは?
>>701
amazonの書評見ると、サトクリフファンの嘆きがあふれてますよ。
>>706
マジかよ・゚・(ノД`)・゚・。
708707:04/03/15 00:41
>>706
見てきた。ホント評判悪いな・・・
なんであの人に翻訳させるんだろう。
709名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 00:44
字幕戸棚津子
みたいなもんか?
映画界も文学界もどうしようもない翻訳者がトップにいるんですね
文学界はトップじゃない…よね?少なくとも。
Y氏訳の何が辛いって先駆者に対する敬意が感じられない事。
一言で言うと「俺ならこう訳す」という感じが滲み出まくりです。

固有名詞の「r」の音にしても既存の言葉が有るものは英語読みを
カナ表記にする一方で無い言葉はWarg→ワルグになってたりとか。
良かったのは各国版の挿し絵が沢山載ってた事かな…。
矮人(ドワーフ)
妖精(エルフ)
悪鬼(ゴブリン)

とか、種族名にいちいち訳語当てはめるのもウザかったな。
>>713
でも他の国じゃ種族名は訳してること多いんじゃないの?
イタリア、フランスはそうだったよ。

地名訳すよりは変じゃないと思うけどな。
新訳の中身に先駆者への敬意を求める気にはならないが
(でも訳者後書き等で敬意を表明してる本は好感持てるが)
先人の訳を意識しすぎて無理矢理変えようとしてるように見える訳が見苦しいのは同意。
変え方のセンスが問題なのかもしれないけどね。
読んだ時は気が付かなかったが、仔犬のローヴァーも山本だったんだな。
あまり気にならなかったのは、内容が内容だからか。
手元に本がないので、正確な引用ができないのですが、昨晩初めて「!」と思ったことが
あります。
ファラミアが3/25に城壁の上で青い母のローブを着たエオウィンと話している所です。
彼が「私は見出したものをこんなに早く失いたくないのです」と言うと、エオウィンは、
「失うことのできるどのようなものを殿が見出されたのかは知りませんが〜」のような
事を言います。
別に意味が間違っているとかではないのですが、文脈上は「失うことのできぬ〜」と続
いた方が自然じゃないかと思うのですが、どうなんでしょう。
というか、自分は今まで「失うことのできぬ〜」だと勝手に脳内読みしていたので、昨
晩気付いて愕然とした訳です。
療病院のファラミアの台詞に「アルゴルン」が紛れ込んでいることも昨晩初めて気付い
たような奴なんで、読解力・注意力が足りないと言われればそれまでなんですが・・・。
サウロンが指輪をゲットした場合って、イシルドゥアに指切られる前
以上にパワーアップするのかな?
>>718
なんでそう思うの?
あー、最期の同盟のときのサウロンってまぁ、一度倒されてるわけで、なんとなく
あのとき以上にパワーアップしないと絶望的じゃないかなー、と思ったり。

でも、人間にもエルフにも最期の同盟期の力は到底ないだろーから、
やっぱ絶望か・・・。
>>719
作中でそれをほのめかすような文章があった気がする。

最近、ホビットを読み直したが、ゴクリのしゃべり口調が
指輪とちょっと違っていて違和感。
>717
「失うって言うか、お前まだ手に入れてもねーだろ」
って意味かと私は思ってた。
>>717
このときのエオウィンにはすでに何も残されていなくって
(少なくともそう感じていて)「失う」ことすらできないと
そういうことなんじゃないかな。
更に言えば、なくしたくないと強く思うような貴重ななにかを見出せるとは
絶望していた彼女には考えられなかったという表現だと思う。
>717
失いたくないもの=失う可能性があるもの=失うことのできるもの
エオウィンの「失うものなどもう何もない」って心情は723に同意。
エルロンドが去った後エルロヒア、エルラダン、グロールフィンデル達は裂け谷に留まった
とのことですがケレボルンが西に去ったときに彼らも共に西に行ったのでしょうか?
726名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 18:57
羊の脂肉ってうまいですか?
脂肉はくどそうです。
728名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 19:10
>>726
においが強いので素人にはお勧めできない。
マトン肉を焼くとわかるよ。
遅レスだが>717
「失うことのできる」の前に「今さら」をつけ足して考えてたよ。723-724と同じかな。
なかなか上手い日本語にならない表現だよね
>>717
そのシーンでは、
「エオウィンに会う喜びを見出したのだけれど、それを失いたくない」とファラミアが言ったのに対し、
エオウィンが、「私に会うなんてことは失うことを恐れるほどの貴重なものではないでしょう」と謙遜したのでしょう。
かなり婉曲に告白しあっているシーンだと読んでました。
そのあと、鷲の知らせがあって一気に盛り上がって、何日かあとに実質上の合意に達するわけですね。

>>725
エルロヒア・エルラダンはエルロンドと一緒には渡海してないわけですが、
かれらは結局エルフと人間とどちらの生を選んだのかは分からないんですよね。
731名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 19:16
山手線女性車掌の小野寺さん、かわいい。
レスしてくれた皆様ありがとうございます。
一応、エオウィンの心情は723さんの意味にとっていました。
ただ、「失うことのできぬもの=失いたくないもの」という言い方の方が「失うこと
のできるもの」より一般的な単語の続け方だと思っています。
この二つを入れ替えても、今回の文章の意味自体はそれほど変わらないと思いますが、
一般的でない表現が使われているということに全然気づかなかった自分の間抜けさに
愕然としたということです。
次からはもう少し文章表現に配慮を払って読み直したいと思います。
極端な言い換えをすれば、
失うことのできるもの = 価値のある でしょ。

エオウィンは
自分は抜け殻であって、何かを見いだしたと思うのはファラミアの妄想
と言っているのだと私は解釈した。
そこまで厳密に意味をつきつめるなら、原文参照したほうがいいと思う。
'I would not have this world end now,or lose so soon what I have found.'
'I know not what in these days you have found that you could lose.'

原文見ると>733の解釈が合ってるかな?
>>717

…わたしが見出したものをこんなにすぐに失いたくないのです。」

「殿は見いだされたものを失いたくないとおっしゃるのですか?」
こう答えながらかの女はまじめな顔をかれに向けましたが、その目には優しさがありました。
「このような時に失うことのできるどのような物を殿が見いだされたのかわたくしにはわかりませんが、


別に変じゃないと思うが?ファラミアが失うかもしれない物と表現したのを
そのまま受けている。ファラミアからすれば受け入れられるかどうか分からない
愛と、サウロンの勝利による肉体的なエオウィンの死の両方を意味していると思う。
英語詳しくないけど、英語特有の表現ってやつじゃないの?
「彼は〜をする最後の人です」とかあるじゃん。
日本では使わない言い回しをそのまま訳したかんじ。
738名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 21:50
ああ、規制解除まで長かったなあ、DION・・・・。
新訳、旧約といえば、最近読んだ創元の新訳版三惑星連合の
訳者あとがきに、こんなことが書いてあった。
――拙訳に対する読者諸氏からのご批評の中には、「小西さんの
訳とさほど違うようには思えなかった」という趣旨のものがいくつかあったが、
まあそれは当然の話である。大きな違いが出たらそれこそ問題で、
いわゆる”超訳”のそしりをまにがれないことになるだろう。


まあ、そうだろうなと思うよね。訳する事にだけ熱心であるなら、
ほかの人が以前に訳した文など気にかける必要も、ましてや意識的に
ライバル視するような姿勢も出てくるわけないもんな。山本氏が叩かれるには、
それなりにわけがあるってことだよ。よく、批判を受ける事に対して意固地になる人がいるけど
批判には批判を受けるなりの訳って必ずあるんだから、その辺山本氏にはよく受け止めて欲しいよ。
そして、願わくば、今後のトールキン関係の翻訳の仕事は、一切降りて欲しい。
話は変わりますが、
第三紀が終了してから、ラダガストは何をやってたと思いますか?
サウロンやサルマンほどの悪行を働いたわけではないので、
彼が西へ帰りたいと思えば帰らせてもらえたのではないかと思いますが・・・

意外とケレボルンやレゴラス、スランドゥイルあたりと仲良くやってたりして。
>>739
鳥や獣と仲良くやってました。
それに、悪いことはしてないとはいえ、使命を放棄したことに変わりはないんだから、西方にのこのこ帰るわけにはいかなかったと思うよ。
741名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 22:03
>>739
東に行きました。今は北海道から東京のサマーランドに引っ越したいと思っているようですが、
エキノコックスの拡大を危惧した地元民の反対に合い、困っているようです。
西へ帰りたいとも思ってない気がする。
向こうには動物いなさそうだし。
>>743
いまだに元気そうで何より。
ナルヤはそもそもどういった経緯でキアダンが持ち主になったんでしたっけ??
>>745
奥方「ヤバいな。サウロンがなんかヤバいもの作ったわね。三つの指輪もなんとかしないと」
ギル「他でもない俺たち蝶エリートエルフが保管しようぜ」

ギル「ちょっとそこの髭、モルドールまで遠征に行って来るからナルヤ預かってろ」
キアダン「理由もなしかよ上級王(;´Д`)」

(もっと詳しいナルヤの入手経由についてはガラドリエルとケレボルンの物語を参考に)
ラダガスト ロングインタビュー
ttp://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm

※想像を絶する内容
ひょっとしてガンダルフに譲ったのは、預かっておくのが面倒だった
だけですか>キアダン
>>748
違うよ。ガンダルフの使命の重さに気付いたキアダンが、ガンダルフが倦み疲れないようにと譲ったんだよ。
>>745
一応「終わらざりし物語」の中では、ナルヤとヴィルヤは、
ケレブリンボールがギル=ガラドに預け、
ギル=ガラドが(何故かは書かれて無い)キアダンとエルロンドに預けた、
という経路が説明されてました。

恐らく、最後の同盟の戦いの時に、上級王に何らかの予見が働いて、
そういった行動になったのでしょう。
一つの指輪を使用しているサウロンに対しては3つの指輪の力も
少なくとも戦闘の役に立たなそうですし。(元から戦闘向けの力では無さそうですが)
>>748
でも、ナルヤを預けるまではキアダンもナルヤの力をある程度支えにしてたりして。
んで、ガンダルフに渡しちゃってから反作用で急に老けてヒゲが生えてしまった、というのはどうでしょう?
実は一つの指輪並みに誘惑する作用があったりして(w
エンサイクロペディア・アルダを見たら
http://www.glyphweb.com/arda/i/isildur.html
にIsildurの読み方は「eesee'ldoorr:イイスィルドゥール」と書いてある。
ネイティブの人でも発音規則の解釈がいろいろあるのか。
映画では「イシルドゥーア」とも「イシルドゥーア」とも聞こえた。
ボロミアは「ボロミーア」としか聞こえなかったけど。
>映画では「イシルドゥーア」とも「イシルドゥーア」とも聞こえた。

>753
それだと両方、イシルドーアw

エルロンドだけ、しっかりとイシルドゥールだったね
ガラ様は時々、イジルドゥアになってたよ。
756名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 23:24
ボロミールだろ。ゴンドー国の偽バッファローマンだ。
757753:04/03/15 23:31
>>755
間違えたw。イシルドゥーアとイシルドゥールね。

でも、他のページをよく見たら
ファラミアはfara'meerとなっていた。これは「ファラミーア」と読ませたいようだ。
とするとeesee'ldoorrはrを二つ書いているだけのタイプミスみたいだね。
フィンゴルフィンがfeengo'lfeenと表記されているのを見ると
eeはイーじゃなくて単純にイの発音を表しているんだと思う。
この手の綴りで、語尾のカタカナ語訳の正解が
ア か ル か、というのは、日本語でははっきり違う表記&発音だが、
英語圏の人々には実は「その中間くらい」って音があったりするのでは?

はっきりどっちかにカタカナ語訳せざるを得ないから違和感が生まれる、
というたぐいの問題のような気がする。
>>758
eだけだとエに読めてしまうとかかな
>>760
フェンゴルフェン
フェンロド
フェンゴン
フェラミア
フェラメアだろ。
>>761
なんか偽者みたいだ・・・。
偽者がいてこそ一人前のヒーローなんですよ
765名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 01:43
オリジナルより性能がいいんだよな
目が釣りあがってるけど
ホクロで見分ける
偽物の足裏には、類似品にご注意くださいと書いてある
偽者かどうかは黄色のマフラーをしているか否かで見分けるものと相場が決まっている。
ばかもん! 偽物はジャバラの関節で見分けるものだ。
イヤスレ10はここですか?w
スレ違いだけど、今の三戦板の指輪スレの流れはかなりおもしろい。
歴史のIFって考え出すと楽しいし。
ここだとIF話を始めたら、かなり先の展開まで仮説で検証している人がいそうだw
774名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 23:40
エルフ語だとミスラガンダルフになるの?
775名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 23:48
いや、ミスミスランディア
どちらかというとモスランディア
うーむ、つい勢いに任せてHoME全12巻+1とRobert Fosterの用語辞典を一括注文してしまった。
日本版の指輪物語をガンダルフビーム版しか持ってないから、これの新訳を買うのが先なはず
だったのだが…(;´Д`) こっちはまた後回しになってしまった。
778名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 00:51
HoMEは日本語無いよね?
779名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 01:26
モランボンは焼肉のタレだっけ?
既出だと思いますがケレボルンについて疑問。
どうして彼はガラ様についていかずに中つ国に残ったんでしょうか?
仲良さそうなのに奥さんと別居するなんて意外に思った。
結局は西に去ったので、中つ国に対する愛着が深すぎてもうちょっと名残を惜しみたいとか?

あとアラゴルンに「自分たちとは違う結末であるように願っている」って
上記の別居状態になるだろうことを予見していったんですか?
でも最後は西で一緒になったんですよね?
このくだりがよくわからない。
今日まで2週間ほど入院してる間に、BBCのラジオドラマを一日一枚聴けたので丁度良かったw
映画も見て、原作も読み返したばかりだったので、初めて聴いた時よりはるかに良く聞き取れた。
英語のヒアリング能力が上がったかと勘違いしたくらいだ。で、改めて気づいたこと。
・Ring is mine.は「高らかに宣言している」と思いこんでたけど、呟くように言ってた。映画も同じだったのか。
・帰路にガンダルフがホビット一行と別れるとき、「お前さんがたは知らん友人に会いに行くのじゃ」と
 言っていた。トムは出てないからな…
・ゴラムはP・ウッドホープの方が好みだ。
ウッドソープじゃなかったっけ
すみません、通りすがりですが想像以上にオモシロイスレですね、ここはw

原作1回しか読んでないんで、まだまだビギナー止まりです。
来れるようになったら誰も居てなかったらヤダな…
>783
>来れるようになったら誰も居てなかったらヤダな…
ありえん。くめども尽きぬネタの泉だ>指輪
十数度目の再読中。サムがケコーンするあたりなのでそろそろ終わり。
ガンダルフビーム版なのでダイジェスト追補編があるけど。
次のボーナスあたりで3冊本を買おうかと考えておりますわ。新訳も読みたいし。
1420年生まれの子供達が、苺とクリームにくるまれて、みたいな表現があるけど、
非常にウマー! な感じで好き。
786777:04/03/17 09:44
私は夏ボで七冊版を買う予定。たぶん最終的には原著も買うんだろうな。
>>779
牡丹峰は地名
788名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 10:00
>>784
<そして歌え>
>>780
子供を作ったエルフは別に離れて暮らしていても大丈夫だった気が…。

ケレボルンはまだ生に膿み疲れ果てていなかったから中つ国に残った。
膿んじゃマズいだろw
生に倦み疲れるってどんな感じだろう。
自殺したくなる前に感覚では。
1ヶ月前に買った7冊版、昨日第六巻を読み終わった。
第六巻に入ったのは昨日の深夜だったのだが、
もうとまらずに朝方まで読んでしまった。
眠いーーー
仕事にならねーーー
794名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 11:56
>>793
読まないように鎖で縛って首にかけておきましょう
ケレボルンはシンダールなので中つ国生まれです。
故郷を離れて西に行くということは(しかも帰れない)相当のことでは。
ガラドリエルはノルドールなので育ったのは(多分生まれも)西です。
>>794
重みで出勤できません。
>>796
フロドの気分が味わえるよ(w
「本」「重み」でふと思った。
ガンダルフって、モリアで見つけたあの日記どこにしまってたんだろう。
あんなに大きくて邪魔そうなのに。
あの日記が途中でなくなったりしてないとすれば、やっぱりギムリに預けた?
本文に何か記述あったっけ?
>>798
ギムリに預けたって記述なかったっけ?

しかし、教授が想い描いていた日記のサイズも映画のような大きさだったんだろうか。。。
800名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 12:59
アタイこそが 800げとー
>>784
いい時代だよ、今は
>>799
赤表紙本もデカかった。薄かったけど。
昔の一般的な本ってあれぐらいのサイズだったのかな?

そういや、あんまり関係ないが、「本棚の歴史」って本が面白そうだった。
でも指輪貧乏の財布には今は無理
>>795
ケレボルンはアマン生まれ説もある。
最近ロヒアリムの初代王がもしエオルではなくブレゴだったらあの掛け声は…
と気になって夜も眠れません。
805名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 16:42
んじゃ読むしかないよ。
止まらないくらいおもしろい本を途中で止める方が精神衛生上よろしくない
>>791

同じ妻(旦那)と何千年もやり続けて、同じ詩を何万回も聞かされると
達する事の出来る境地なり
そこまでのことはないんじゃねーの。
軽度宇津になれば簡単に味わえるくらいの境地。

あーあ、最近仕事きつくていやだなあ。
ちょっと会議すっ飛ばして温泉行っちゃおうかなあ、


くらい?
>>807
その程度だったら第一紀でエルフはいなくなってるよ。
第1紀のエルフは生命力に満ち溢れていたので、
辛いことがあっても打つにはならないのでは。
見るべきほどのものは見つ、というか、
「もうこれ以上長いこと中つ国にいても、予想を上回るような面白いことは無さそうだな」
っていうような感覚ではないかと。>生に倦み疲れる。
死ぬといっても「じゃあマンドスにお引越ししますね」ってだけだしなぁ、エルフの場合は。
たとえば、学生の頃打ち込んでやっていたクラブがあったとする。
卒業して社会人になり、知り合いに誘われて社会人サークルに入る。
学生の頃には努力してかなりのレベルに達していたので、
サークルでは重宝され、次第に中心人物になっていく。

しかし社会人にはやることも多く、練習する時間も学生の頃のようにはとれない。
自分が学生の頃のようにはできなくなっていくことにいらいらし、プライドが傷つけられる。
興味も次第に別のことに移っていく。練習をする気も起こらなくなってくる。
楽しくない。サークルに行くことが苦痛になってくる。

もうやめよう、と決意したものの、友人とのしがらみもあり、引き留められ、
次の試合までは続けることになる。

で、すっかり情熱も喜びもなくなった状態で練習を続け、
試合が終わるのを待っているようなそういう気分じゃないかと思う。
第3紀末のエルフなんかは。
マンドスの館って、至福の国にあるの?
至福の国にいるエルフはマンドスの館に出たり入ったりできるの?
何をやっても、例えどんなにすばらしい偉業を成し遂げても
海を渡れば安穏とした至福が待っているという生き地獄。
>>814
至福の地にあることにはありますが、誰も訪れない寂しいところにあります。
マンドスの館にいる住人は世界の終わりが来て、イルーヴァタールに召し出されるまで、
そこに居続けることになっています。
マンドスの館の全容を見たものは無く、どのような建物なのか知っているものは、誰一人としていません。

よって、たとえ至福の地に住まうエルフでも、気安く出入りできる場所ではないのです。
>813
おお!今の俺がまさにそれだ
なるほど。すげぇ納得できたよ
>>814
>>816さんの説明でおおよそ合っていると思いますが、若干補足or修正。
生前善行をなしたエルフなどは、場合によってはマンドスの館からよみがえれます。
フィンロド・フェラグンドはよみがえったようです。
(ゴンドリンのグロールフィンデルについてはFAQを探してください)

また、おそらくマンドスご自身は、マンドスの館がどのような建物なのか知っているとは思います。
ただし、彼を除いてはエルダールやマイアールの中にも、マンドスの館を知り尽くしているような者はおそらくいないでしょう。
ひょっとするとヴァラールたちの中にも全容を知っている、というほどの方はいらっしゃらないかもしれません。

エルダールといえども出入りするのは難しいようですが、
中にいる者と意思を(マンドス自身かそれともマイアールの誰かを介して、と思いますが)通ずることは可能なようです。
たしか、フィンウェの再婚問題が持ち上がった時に、ミーリエルの意向をどなたかが聞いて、
フィンウェたちへ知らせた、というような話がHoMEのどっかに載ってたと思います。
へぇ。
マンドスの館にはフェアノオルもいるの?
>>819
いたはずですね。
考えてみると、両親と再会もできたとは思います。
また館内での行動の自由があるのならルシエンがマンドスに嘆願した時も立ち会っていたかもしれません。
タイミングから言って、フィンゴルフィンや息子達を迎える羽目になったのではないかと思います。
>>820
どーゆー気持ちで息子たちと対面したんだろうねぇ。
>>821
「正直スマンカッタ」
全然悔い改めず
「儂がノルドール筆頭フェアノールである!!!」って感じの方が嬉しい
塾長じゃねーか!
モルゴスと並ぶ大悪人を父に持った息子たちが不憫だ(w
再会というとほのぼのするが、フェアノールの場合大勢の被害者からなじられまくりだろう。
とくにアルクァロンデの被害者からはそれこそ筆舌に尽くしがたい非難を浴びるはず。

というあたりを考えると、やはりマンドスの館に入るとなんか現世での恩讐は
忘れる、とまではいかないとしても他人事みたいになっちゃうのではないだろうか?

もしエルフ達が現世での恩讐も忘れない状態で、しかも感情的な面まで引き継いで
マンドスの館に行くのだとしたら、そういった復讐を避けるためにも、
フェアノールあたりは隔離されたりするんじゃないかと思う。
きっと魂をコールドスリープで保存してるんだよ
マンドスの館にも牢屋みたいなのがあって、そこに閉じ込められたりしてるかも。
マンドスの館に逝ったら生前(?)と何が変わるんだろう。
何も変わらないなら何の意味もないし。
ちゃんと平穏と安らぎがあるんだろうか?
フェアノールには平穏や安らぎは似合わんな。
彼には永遠のDQNであってもらいたい。
>>828
全然至福の国じゃないなあ。なんかつらそう。
フェアノールの魂はマンドスの館に行かないでどっか彷徨ってそうなイメージがある
>>828
ま、何しろモルゴスと名づけられる前のメルコールが
捕らえられていたような場所ですから、相当しっかりした監禁施設があってもおかしくないですね。
ただ、メルコールが捕まっていた頃にはまだあんまり館行きになったエルフは多くなかったようですけれども。

>>831
マンドスの館以外のところはきっと「至福の国」のとおりなんでしょう。
また、マンドスの館の中でも、フェアノールを始めとする悪業を負った者でもなければ
かなり平穏な安らぎが得られたのではないでしょうか?

>>832
「わが許に、フェアノールはまもなく参るでありましょう」byマンドス。(第11章、太陽と月とヴァリノール隠しのこと)
推量形で言ってはいますが、マンドスさんの予言の的中率の高さを考えると、
そうそうどっか彷徨わせてはくれそうに無いですね。
>>831
天国なんかつまんないとこさ。
と、見てきたように言い。
フェアノオルがもう少しまともだったら中つ国の歴史も全然違うものになってたかと思うとなんかやりきれない。
837名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 22:56
>>819-825
なぜか それ読んで
好きになった女を片っ端から妻にして
飽きた姦通罪の罪で殺してた英国の王
(アンリ4世だっけ?)
エリザベス女王の父親を思い出したよ

そういえば映画「エリザベス」はケイトブランシェット(ガラ様の人)主役ですね
>>836
その”IF”は、きっと「もしメルコールがもっとまともだったら〜」に次いでくらいに大きな”IF”ですね。
ただ、フェアノールがもう少しまともだったらシルマリルリオンはもちろんのこと
指輪物語も存在しなかった可能性も高くなりますから、変な話ですが
指輪物語ファンとしては一種彼に感謝すべきなのかも。

「フェアノオルなかりせば、歌の少なき世にこそなりにけれ」
って感じでしょうか。
>839 めっちゃ同意だ。
>>837
エリザベス1世の父君なら確かヘンリー8世ですね。(アンリはフランス語読み)
確か離婚できないのがイヤでアングリカンチャーチを始めてしまった方でしたか。
>>839
ほう
ルシエンとベレンは、マンドスの館から帰ってきて
中つ国のエルフと交流があった唯一の例ですね。
確か、トル・ガレンでしたっけ?
そこでオスシリアンドのエルフ達と住まったのではなかったかな。


考えてみると、ルシエンはマンドスの館でマンドスその人を前に歌って、
ベレンを死者の場所から呼び戻したわけだから、エルフの場合は
マンドスの館に行っても肉体は再生できるのかな?
それとも、魂が精神派かなんかで歌を伝えたのだろうか?
エルフの「再生」のことについて、草稿としてはかなりまとまったものが
HoMEの第10巻、"Morgoth's Ring"中に"Laws and Customs among the Eldar"にあるようです。
私はまだ全然読めてませんので、
マンドスの館の内部での肉体性について記述があるかどうかは存じませんが。
844名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 23:48
マンドス行きになったエルフは、時が来るまでずっと寝てるとどこかで読んだ気がする。
あと、マンドスの館内の裏に面する窓の外は、世界の外側になってるとも読んだ覚えあり。
つまり、エルや、アルダに降りてこなかったアイヌア達のいる空間に面しているらしい。
↑たまにオローリンが訪れていたところですね。

823ワラタ。奴なら絶対そう言うと思う。
>>844
やっぱり寝てるんだ。必要なときだけ起こされるのかな?
人の魂はそこから世界の外に旅立つんだっけ?
>>844
ってことは、星空の向こう側ってこと?
849名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/18 00:39
パフィーの新曲サンライズの歌詞が
灰色港出港を連想する


サンライズだから東方が赤く燃えているんだけどね
>846
なんか「百億の昼と千億の夜」のゼン・ゼン・シティみたいね
館の大掃除の時だけ起こされます >死亡エルフ
ビギナースレではネタバレ不可なのでこっちで教えてもらおうかと思うのですが、
何回か読んだのですが、5巻の黒門前の戦いでサウロンの口が○○○の装具品を
見せびらかしたときにガンダルフが平然と切り返せた理由が分かりません。

 レゴラスやエオメル、アラゴルンすらあの瞬間絶望したと思うんだけど(読者で
ある我々は二つの塔ラストシーン知っているから、おおっ、と思うぐらいだけど)。
単に開き直りだったのか、それとも事態は進行中ということを何かで感受していたのか。

あのとき、捕虜の実物を見せろ、と要求していたから、或いは捏造品と踏んでいたのか?