1 :
名無しは無慈悲な夜の女王:
2 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/24 21:05
アタイこそが 2げとー
乙一。
お疲れー。
前スレ立てたのが2001年の5月。
2年半かけてのまたーりですね。小松御大、何時までもお元気で。
乙でーす。
「牛の首」
まったく、あんな怖い話は
“聞いたことがない”・・・・
女たらしスターを干したら、
あくる朝ベッドの中に牛の首があった、と言うアレか?
原作コミック集って明日発売だったっけ?
>>8 その話は未読ですが、語り続けられる伝説の怪談話とは?
といったものです。
>>9 ウマイですね〜。
「見知らぬ明日」
かなり面白かった。
これ、設定(米ソとかの国際情勢)すこし変えて現代にマッチさせて
映画化したらイケるんじゃないの
「牙の時代」(角川文庫版)読みました。
…いや、なんつーか、その。
『BS6005に何が起こったか』『ト・ディオティ』『小説を書くという事は』の三作品。
どう読んだらいいんでしょ。文字面を素直に辿ってジックリ読んでたら発狂しそうに
なったんですがw。
「だ。」
…何が!?…ねぇ何が「だ。」なの!?
先生の作品でこれだけ難しいのははじめて。『少女を憎む』あたりは、まだ迸る
情念を直に受け止めて(痛い想いを共有しながら)読むことが出来た。
今回は…斃れそう。
虚無回廊は未完のまま終わるのだろうか
>>14 この三部作は「題未定」と同じ、ただ原稿用紙を埋めた
だけの作品だと俺は解釈してる。
この時期の小松左京、数書きすぎ。
17 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/29 18:27
2の方が上にあるのでage
「題未定」も読んでてストーリーがつかみにくかったなあ。
18 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/29 18:33
>>16 ニューウエーブとか流行りはじめた頃ではなかったっけ?
わてもこんなん書けまっせ、みたいな感じだったよーな...。
小松氏、器用だから色々なパタン書けるのは確かだけど、
そうやって「こんなんも書けまっせ」と書いた中にはスベってるのも多いと思う。
牙の時代に入ってる「サマジイ革命」も、
筒井康隆ライン狙ってるような気がするんだけど、
圧倒的に筒井に届いてないと思う。
そういえば、訳わからんなりにありがたいような気がした
リア厨のころ・・
「牙の時代」
“キレて殺してしまった”
“キレる人が増えている・・・”
こういう報道を聞くたびに思い出すこの作品。
もしや・・・!
23 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/02 17:49
オンデマンド版全集、やっと新作追加したか。
この調子だと全作品網羅に100年くらいかかりそうだな。
宅間守の染色体を調べてみたい今日この頃。
ひょっとすると・・・?
25 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/02 18:51
>>22 小松作品って、現実に何か起こるたんびに「もしや・・・!」って
思わせる作品が多いな。
>>22 そういえば、俺も最近、歯が異様に伸びてきたぞ!
と思ったら、歯茎がなくなってただけだった _| ̄|○
28 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/04 16:21
29 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/04 17:05
念願の「虚無回廊T、U、V」をBookoffで手に入れました。
今、Tを読み終わったけど期待通りの内容に満足。
が、Vで中断しているらしいので、いろんなナゾがスッキリするのか鬱。
読まなきゃよかった? イヤ〜な作品
「石」:
ああーっ、常識がーっ! 倫理がーっ! 道徳がーっ!
音を立てて崩れていくーー!
ギャアアアーッ、もう精神崩壊しそう!!
コレは“異常早熟の天才児”ではなく“悪魔”だな。
ダミアン(映画「オーメン」)、悪魔の赤ちゃん(映画「悪魔の赤ちゃん」)
と、この悪魔(の子供も)とで殺し合いやって全滅しろ!
31 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/04 21:51
>>25 そういえば「せまりくる足音」というのもありましたね。
世代間のコミュニケーションができなくなった社会。
若い世代は古い世代を攻撃するようになる・・・
読まなきゃよかった? イヤ〜な作品
おれはやっぱ「静寂の通路」かなぁ。
これは読後背筋がゾクゾクきた。当時の恋人と瞳をあわせて「怖いね・・・」と
語り合ったのを思い出す。そういやそんときの彼女はとっくに結婚して5年に
なるが子供はまだ。――まさか、とは思うけどね。
>>32 「静寂の通路」
古今東西ありとあらゆるパターンが発表されてきた滅亡テーマもの。
宇宙・異世界からの侵略、未知の疫病、核戦争、地球規模の自然災害、
天体の衝突、反物質・反宇宙との接触・・・
しかし、この作品を読んだらそれらはすべて消し飛んでしまった。
よく見られる寸評は、出生数が激減した所までしか紹介されていないが・・・
慄然とするラスト。
どんな滅亡ものよりも怖ろしい形をとる「人類の終焉」。
>>29 解決する謎もありますが、その倍くらい新しい謎が出現します
>>32 「骨」
なんかすごく索漠としたダウンな気分に襲われた。
もちろん面白いんだけどさ。
「骨」の僧侶の正体がわからない。
お地蔵様?
37 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/05 17:58
娑婆の側で主人公を供養してる坊さんじゃない?
死んだ自覚のない主人公を成仏させるべく彼岸に現れたとか。
38 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/06 08:22
>34
そうなんですか。
続く、という限りそういうことでしょうね。
今、Uを読んでいますが、SSがあまりにもでかすぎて、イメージつかめません。
39 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/06 20:57
今日ラジオに、田所博士にあこがれて南海地震の研究してる人が出てた。
>>39 やっぱり、「直感とイマジネーションだっ!」で突っ走ってる人でしたか?w
最近「黄色い泉」読んで、イザナギイザナミの話もその後知ったんですけど
最後の部分がよくわかりません。主人公がみたのは幻だったってことですか?
>>41 主人公が見たものは、「前世の記憶」ではないかと思います。
つまり、主人公夫妻は、古事記のイザナギとイザナミの生まれ変わり。
そして伝説の土地にやって来たことと、妻が死んだ事で条件が
一致したことから、前世での出来事の記憶がよみがえった。
主人公の妻は、警察に発見されたとおり、実際に切迫流産による
出血多量で死んだ。→ 死者の行く所「黄泉(よみ)の国」に行った。
このとき主人公は、妻が岩陰にいるものと思い込んでいたために、
近くの潅木の中で死んでいる妻を見落としてしまい、発見しようと
気が動転しているうちによみがえった記憶に翻弄され、気がついた
ときには現実に意識がもどっていた。
以上のようなことだと私は考えます。
>>39 高知新聞社では「南海地震にそなえる」なんて本も出してます。
和歌山県広川町では毎年「つなみまつり」やってる。浜口梧陵の堤防は
有名で、町をあげて紹介していますね。
結構リアルに危機を感じているトコロ、多いですね。
>>42 生まれ変わり・・・なのかなー?憑依されてんのかと思ってた。
ま、それらも含めて何が本当か分からない、
虚実折り重なったような幻想味が魅力のように思います。
>>41 ちょっと待て。イザナギイザナミの話もその後知ったってどういう意味だ?
あの神話を素で知らない日本人がいるのか?
「比丘尼の死」
原子力ショベルが出てきたり、工事用小型水爆で山を吹きとばすなど、
「核エネルギーを多用する未来」は、執筆当時に流行した
“未来の姿”だったようで。
しかし、女性(比丘尼本人も)が公然と暴力で犯される戦国時代〜
明治時代あたりよりも、自然が破壊されるとはいえ現代のほうが
ずっといいはずだが・・・・・
>>45 いや、意外に思うかもしれないが、昨今の日本人はそういう方面にとんと疎い人が多いよ
今や忠臣蔵ですらスタンダードを追われつつある時代、まして神話なんて先の戦争でフィルターかかって
教育の場から締め出されているのが現実
>>45 あの場所が伝説の舞台だって事を後から知ったんじゃなかったっけ?
イザナギ、イザナミ、スサノオ、多く荷主の尊(大国主命)、噛む山といわれ日子
(神倭磐余彦命)
こういう単語がスムーズに漢字変換できないもんなぁ。
その割りに金正日とかケ小平とかはスムーズに変換できる。
世の中まちがっとる。
そういや、今年入社の大卒の女の子、神武天皇も神宮皇后も仁徳天皇も知らなかった。
学校は何を教えているんだ全く。
>>42 なるほど。そーいうことだったんですか。
そう言われるとしっくり読めました。ありがとうございました。
ていうか何回読んでもヘコむ話ですね。主人公が悲惨すぎて。
51 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/09 22:08
「虚無回廊」の完結編が待ちきれませんので、自分で考えます。
>>49 聖徳太子あたりより前は歴史じゃなくて神話だからなー
米南部じゃないんだから、神話は学校では教えられないべ。
つうか
>>49は比較の対象がまちがっとる。
中曽根康弘が一発変換できないで金正日が変換できるなら確かにおかしいが。
正日とかシャオは同時代史の人物だから変換できてあたりまえ。
そんで、同じく神話的人物のフッキとかジョカ、ダン君も一発変換できないし。
全体に神話系は軽視されてるといったほうが適当じゃないかと。
小学校に上がる前に絵本で「いなばのしろうさぎ」とか「やまたのおろち」とか、
読んでいたし、小4の時ギリシア・ローマ神話にハマったのを期に日本神話もどれ、
読んでみるか、と小6のとき記紀に挑戦した。
個人的には日本神話ってとても身近に感じるんだけど、おれみたいなのは今や骨董品
なんだね。読んでみると面白いのに勿体ないなぁ。
「黄色い泉」からだいぶ逸れましたね。sageときます。
55 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/10 20:44
56 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/11 20:31
>>55 小松左京作品で人生を変えた・切り開いた人がいるんですね。
まだまだ沢山いそうな感じがします。
58 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/12 15:58
「骨」読んだ。
ちょっとラヴクラフトの「アウトサイダー」に似てるとオモタ。
主人公に授戒した坊さんはお地蔵さんでつか?
59 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/12 17:53
小松左京の本読んだことないから、おすすめを教えて下さい。面白いやつ。筒井康隆でもいいや。
>>57 >こういうお方も……
原体験・・・マジゲイ・・・
人生を「狂わされた」と言うべきか・・・(^^;
あらためて小松センセイの影響力の大きさを思い知らされマス(w
「復活の日」あたりで、良いんじゃないの
うちうモノは今から読むと、イカニモ-的だし・・・・
>>59 小松作品の短編が大好きな私のおすすめは、以下の短編集です。
■ハルキ文庫
「物体O」
■電子書店パピルス(ダウンロード版)
「石」
「小松左京短編全集【1】─地には平和を」
「小松左京短編全集【2】─影が重なる時」
ダウンロード版は、取り寄せの手間がかからないのでおすすめです。
さりげなく宣伝、ですか・・・・
「女か怪物か」
“秘書”はやっぱり怪物ではなく「女」だったんでしょうね。
もし怪物ならば、男たちが疑いの心を抱いた−心が理想の女
の姿を見失った−時点で正体が見えたはずなので。
リドルストーリーにこれが答えもあるもんかね・・・
そもそもねたばらしはいかんなあ
「幸福にも不幸にもならない手紙」
作中の人物(時代)の虚無感が乗り移ってくるようだった。
今の時代って、なんかあの話に書いてあった通りみたいに思える。
67 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/18 21:05
「カマガサキ二〇一三年」
まさに自業自得の主人公たち。同情の余地なし。
やっぱり「○○は死ななきゃなおらない」のかなあ...
でも面白かった。
68 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/23 05:47
「雑学おもしろ百科」が昨今の蘊蓄ブームにのって復刊ってなことはないのかしら
>>68 「恋愛博物館」のほうがオススメかと。
目からウロコの連続ですよ。
「飢えた宇宙」
スゴイ話です。 いったいどうやったらこんな発想が出てくるのか。
こんな宇宙開発は絶対にイヤだ!
>>31 「せまりくる足音」
『 じいさん!
じいさん!
じいさん!
じ じ い ! 』
2ちゃんねる用語解説を見ながら解読と書き込みしている自分の姿が
主人公と重なってます・・・・・・(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>71 さすがの御大も「掲示板」の予測はできなかったわけで。
果しなき流れの果にを昨日読み終わった。
虚無回廊、これとこの人の作品はまだニ作品しか読んでないけど、
こういうのすごい好き。やべぇ…
ラストのあたりはクトゥルー読んでる気分になった。
あー何か生きてるの馬鹿馬鹿しくなってきたぞ。
次は結晶星団を読む予定。
「小松左京原作コミック集」買ってきました。これから読みます。
「アダムの裔」
読後、激しい劣等感と虚脱感に襲われてしまった。
女に比べたら男の価値なんてあんなものなのか・・・トホホ。
わたしも「コミック集」ちょっとだけ読みました。
「痩せ我慢の系譜」がほぼ原作通りに女性週刊誌に
掲載されていたのにたまげた。
この人の幻想・恐怖系の小説は文章が味気無い気がするのと、
オチが雰囲気を削ぐ印象があってそんなに好きじゃないけど、
「安置所の碁打ち」と「秘密」には感心した。
「雨と風と夕映えの彼方へ」や「岬にて」もSFだけど幻想的雰囲気が好きかも。
マイベストは「会合」「割れた鏡」と「神への長い道」ですが。
78 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/28 14:05
「オッパイ」・・・じゃなかった、「エスパイ」。
スンマセン、映画版の由美かおるの乳丸出しシーンの記憶が
しっかり “股間” に焼き付いているもので...(w
>>77 まあ、本質は、思弁的で、観念的な人だからね。
でも、女シリーズは、(SF系かもしれないが)うまいと思う。
80 :
名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/28 15:14
>>75 確かにな・・・。
未来の男はアレだけなんて・・・。
81 :
リテラシー小僧:03/12/28 17:14
age
(阪急)正雀の通路……「しょうじゃく」と読むのですね。
作家T氏が家族で、縁もゆかりもない南紀白浜に移住したのも
息子さんのひどいアトピーが理由と聞いた。
ステロイドもきかなくなったような患者に最後の手段として、
東京(大阪も)から離れた海沿いの田舎に住むことをすすめるらしい。
なんかコワい話だ。
なんか第二巻が981でストッパーかかってる?
まあ埋めるほどの駄作短編もなかったみたいだし、いいけど。
確かに、短編の粒の揃い方は半端じゃない気がするな。
明烏(あけがらす)の行間からにじみ出るような色気がたまらん。
明けましておめでとうございます。
今年もまたーりと語り合いましょう。
先生倒れはったという話を聞いたが・・・ほんと?
87 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/03 17:14
11 名前:夢見る名無しさん 投稿日:04/01/02 10:06
小学校乱入殺傷事件の死刑囚・宅間の元妻は
SF作家・小松左京の妹である。
本当に今更な話だな。コメント必要か?いらないならノーコメントで。
>>86 の真偽が気にかかる。
公式サイトも更新されてないし
なんか酒飲みすぎて倒れることはしょっちゅうらしい。
すぐに回復して、また飲みすぎて……
あの世代、自分で節制しない、人の言うこときかない、医者いかない。
ごめん、俺もファンジンの人(コマケンとかじゃない人)からの
又聞きなもんで・・・
息子さんがそう言ってた、という枕つきの話だったけど、よく分からん。
>>91 の言うことも本当みたいなんで、どのレベルの倒れ方なんだか。
>>92 ぐわっ、全国放送じゃなくて大阪ローカルかよ!
地元の皆さんレポートよろしく。
95 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/06 16:34
久しぶりに見たら、何かものすごく老けてるような印象。
生放送だったみたいだから(奈良の地震の話に触れていた)、倒れたとっても
>>91 レベルでしょうな。ほっとした。
内容について逐一触れると長くなるので、見れない地区の人のために雰囲気だけ伝えますと
日本沈没DVDの特別インタビューと似たような雰囲気でした。
あと、重大発言がひとつ。「今年の目標は日本沈没の続編を書くことです」
ホンマかいな。
そうか…お元気そうでよかった…(´∀`*)
しかし、鬼になって言わせて貰うなら
虚無回廊に立場は…
あのテレビは、CGですた。
人工実存
日本沈没の続編…期待していいんだろうか。
ついでに100ゲトズサー
101 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/07 21:54
公式HPの臥猪庵 hicが更新され、放送について触れている。
102 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/08 23:40
山の洞窟か洞穴が江戸時代末期?につながり、その穴から
過去旅行ブームが起こり、主人公が江戸時代の農民の娘を
恋する短編のタイトル分かる人いる?
>>102 あは、ちょうど「時の顔」読み終えたとこだw
それは「御先祖様万歳」だと思う。
「時の顔」の最後に収録されてる「ホムンよ故郷をみよ」にはやられた。
あのトリックに最後まで気がつかなかったよ。なんだかやたらに
タコみたいな多足動物がでてくるなぁ、とは思ったけど・・・
7時からのNHKのニュース、最初が鳥インフルエンザで次が新型肺炎
でした。
南極に逃げたほうがいいですか?
オフーで防げます。
ちょうどこの時期になると「復活の日」を読み返したくなるんだよなぁ。
>>106 昨日から読み始めた。
この時期はそれと首都消失。
108 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/15 00:27
こないだ「さよならジュピター」の映画を観た。
原作読む価値ありますか?
109 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/15 01:16
>>108 正直賛否が分かれる作品だけれども、映画よりは水準が高いからw
読む価値はあるといえばある。
映画は日本映画史上に残る○作を観ると言う
価値しかいないからねぇ、今となっては。
ただ、もし小松作品の他の代表的長編作品(「果てしなき〜」
「復活の日」「日本沈没」等)を読んだ事ないんだったら
そっちをまず読むことお薦めしておきます。
「さよなら〜」は上下二冊だからね、合わなかったら最悪だし
正直自身を持って薦められる作品ではないから、私的には。
代表的作品は自信をもって薦められるし、どれか一冊は必ず面白いと
思うだろうから。
110 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/15 01:24
>>108 先に映画を観ちまったのは失敗だったね。
原作はとても面白いと思うが、先にあの映画を見た場合はねえ。
111 :
コーニッグだっけか:04/01/15 01:31
復活もジュピタもダメだったけど、
「首都消失」と「さよならニッポン」(だっけか?)
はスケールがすごかった。
さよならニッポンのラストのオチが子供ながら
さっぱり意味がわからないまま今に至っている。。
112 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/15 01:53
「さよならニッポンジュピター沈没」ってのはさ‥w
(こちらニッポンか?スケール大きいか?)
113 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/15 02:20
そうかこちらニッポンだっけか。。
スケール大きかった、、と当時は子供心に感じたのかも。
もし映画化したら予算がかかりそうだしさ。
オレこの人の書いたの少ししか読んでないのだが
それでも
「ハイペリオン」を読んだあと
「あれぇ〜?こうゆうのって小松左京が書けばものすごいのが出来るんじゃないのか」と思い
しばらくたって
「書いたらマニアからこんなのクリス・ボイスじゃない!」とインネン付けられるのだろうなと
一人で納得しました。
115 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/15 10:35
おい、今晩(1/15) 22:00からWOWOWで「復活の日」やるぞ
116 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/15 20:56
牛の首は、どの本に収録されていすか?
そんな恐ろしい話は読んだことが無いので知りません。
118 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/15 22:17
復活の日がWOWWOWで放送中!どこのビデオ屋でも見つからなかったのでめちゃうれしい。
ちなみに25日はチャンネルNECOかどこかで首都消失やるよ。
119 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/16 11:28
やっぱ「ユー・アー・ラブ」は名曲だわ。
そういえば実家にドーナツ盤が置いてあったな。
夕陽を背にした草刈がジャケットのやつ。
>116
小松左京 牛の首 でぐぐってみそ。
いくつかあるよ。
単に「牛の首」だけでぐぐってみるのも面白いぞ。
>120 121
はい、分かりやした。アリアス(訳:ありがとうございます
>>102 石川淳の「六道遊行」もそんな話じゃなかったっけ?>洞窟を抜けると違う時代だった
もしかして「時の顔」に影響受けたのかな?
鳥インフルエンザがベトナムでも出たらしい。
子供が亡くなってるそうだが……韓国といい日本と
いい『復活の日』みたいになるのはイヤだよぉ……
大丈夫かいな。
リアルガチ復活の日になるには、
まず鶏が全滅、そしてBSEの異常プリオンとインフルウイルスが合体。
これ完璧。人類滅亡。ヒャッホー意。
しかし復活の世界では、南極の各国越冬基地に、何気に核燃料炉が
置かれているんだよね。今のままだと、いきなり南極に閉じ込められたら、
1、2年でどの基地も凍りついて終了ではないかな。
128 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 13:29
129 :
とてた ◆0Ot7ihccMU :04/01/24 14:04
>>127 現在では、たしか南極には核関連は持ち込み不可だったはずです。
…廃棄物捨て場になることを防ぐためだとか。
130 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 23:28
そういや来月WOWOWで復活の日が放送されますな。
131 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 00:09
実は、デジタルWOWOWだったら、今日(1/26(月)の10:20からも放送するなり。
132 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 00:03
tp://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20040126k0000e030031003c.html
鳥インフルエンザ:
アヒル200羽死ぬ 中国で感染の疑い
>>「あひるが、みんな死んで、ながれてくだ」老人は表をさして、泣きながらいった。
↑
このくだりを思い出したよ。
133 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 01:44
あんなに急速に感染は…等と最近は科学考証を言われる事が多かったけど
でも近年のこのような動きを見ていると本当に先見性の高さと
読者に(嘘でも)リアリティを感じさせ最後まで読ませる
面白さが詰まってる小説だなと思うよ>「復活の日」
134 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 06:59
あんまり「復活の日」の話ばかりするなよ・・
この忙しいのに読み返したくなってしまうじゃないかっ
何かあるごとに引き合いに出される作家だよね。
SF作家の中で知名度が高いわけだ。
136 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 20:46
「継ぐのは誰か」に携帯電話を使ってデータを取り寄せる描写がある。
1968年の作品に、だ。まだ携帯電話なんて言葉さえなかった時代なのに。
>>132 怖すぎるよ…。
私も読み直したくなりますた。
呼吸器が弱いので、リアルで広がらない事を祈るのみです。
「中国でアヒルが鳥インフルエンザによって死亡」
…これは流石に背中に冷たいものを感じた。
>>132 大陸中国なんて今でも海賊版が盛んだろうだから、
目端の利くやつが無断で翻訳して『復活的一天』なんて中文版を出したりはしないか。
……社会不安を煽ったとの咎であっという間に発禁、関係者は逮捕だろうがなw
140 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 03:37
なにやらWHOが、
今回の鳥インフルエンザとヒトインフルエンザの遺伝子が混ざった場合
数千万から数億の死者が出る可能性があるとか言ってるらしいですな・・・・
シャレになってねーんですけど((((;゚Д゚)))
141 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 03:43
そこで核兵器ですよ
>>141 「えーいあーるえす!!」
さてここで問題です。
ヘンリー・シルバは劇中で何回この言葉を発したでしょうか?
143 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 21:17
新型ウイルスへの変異、要警戒 鳥インフルエンザQ&A
http://www.asahi.com/special/avian-flu/TKY200401240309.html 鳥インフルエンザウイルスは、人への偶然の感染を繰り返すうちに、
人の体内でヒトインフルエンザウイルスと遺伝子が交じり合うことがある。
すると人から人へ感染できる遺伝子を獲得した「新型インフルエンザウイルス」が
出現する可能性が出てくる。ブタの体内で交じり合うこともある。
現在あるヒトインフルエンザも、初めはこのようにして生まれた。
人で爆発的に流行する新型インフルエンザウイルスは10〜40年おきに
誕生を繰り返している。20世紀は3種が確認された。1918年の
スペイン風邪(H1N1)、57年のアジア風邪(H2N2)、68年の香港風邪(H3N2)だ。
77年のソ連風邪はスペイン風邪の再来と考えられている。
世界保健機関(WHO)が今、新型の候補として最も警戒するのが「H5N1」だ。
97年、香港で初めて人に感染し6人の死者を出した。今季の韓国やベトナム、
日本のも同じ型だ。
厚生労働省の検討会資料によると、新型が流行すれば、世界で30億人が感染し、
6000万人が死亡するという予測がある。最悪の場合、死者は5億人という数字もある。
ひええええええ
144 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 21:38
アタイこそが 144げとー
145 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 21:41
「保護鳥」 が、鳥インフルエンザで絶滅してくれないかな。
>>142 えーと、ホットラインがかかってくる前に言ってるよね
あとウィルスの正体が発覚した直後と大統領が死ぬ直前と作動の時か
4回?
昨日か一昨日の朝日新聞夕刊(大阪北部版)に御大の対談が載ってた。
久しぶりに顔を見たけど、痩せたんだねぇ。最初誰だかわからなかった。
148 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/30 14:45
久しぶりに手塚治虫見てびっくりしたときと同じだよなあ。
さ、三十億人感染って、世界の半分やんけ!
150 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/01 02:27
三十億・・・・・・・。
>>149 普通の風邪の感染率なんかこれに近いのでは。
復活の日は今読んでもいいなあ。
19時のニュースで、鳥インフルエンザ、ベトナムで人から人への
感染の疑いが報じられてました。
復活の日、先日から読み返してます。
この状況で怖さを感じつつも、
どこか他人事に感じてるのも事実。
1番怖いのは、私のような危機意識のなさなのかも知れませんね。
で、思い出したのが藤子・F・不二雄氏の『大予言」。
うろ覚えですが、「こんな状況でも
平気でいられるお前達が怖い!」と、
予言者が言ってましたっけ…。
失礼しました。
「模型の時代」
“諸星段一” なる人物が出てくるのだが。
小松氏はウルトラセブンが好きだったりして。
好き嫌い以前に知識の幅が俺らとは比べ物にならんほど広いと言う事を忘れてはいけない
155 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/04 20:25
外国文学、日本文学、演劇、古典芸能、日本史、世界史、民俗学、心理学、科学、化学、地学、音楽、生物学、時事風俗、その他その他。
まるでダヴィンチやな。
156 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/06 12:20
SARSのときもそうだったが、御大のコメントを聞きにいくマスコミはおらんのか。
SARSのときもそうだったが、今現在現場の最前線に御大がいるワケじゃないしね。
若いマスコミ業界人の中には、御大の存在すら知らない人も少なくないのでは?
御大って、中○梓さんの別名かと思ってた。
あの人は「温帯」なのね。
>>157 「一作も読んだことない」なら、若いヤシならしかたないとは思うが、
仮にもマスコミ関係を名乗ってて小松左京を名前すら聞いたこと無い
のがいたとしたら、ちょとね。
しかし、SFに興味のない主流マスコミ連中の感覚だと、小松左京というのは、
70年代半ばにベストセラーを出して、その後10年間くらい小説がいくつか映画化された事もあるが、
80年代後半以降はほぼ引退状態の過去の人物、という認識でしかないかもしれん。
完結した長篇小説は『首都消失』が最後だと思うけど、
短篇を含めて小説の新作でもっとも新しい仕事というのは何になるんだろう。
そもそも今は驚くほど多くの人が本を全然読んでないよ
読んでる人との差が極端、中間がいない感じ
マスコミ関係者でも読書率は多少上がる程度じゃない?
御大の主だった行動として挙げられるのは阪神・淡路大震災の時に毎日新聞に
まとまった記事を連載、後に「小松左京の’95大震災」(毎日新聞社刊)として
日の目を見た、あれがラストなんじゃないかな。
「教養」はそれより後だっけ?
>>160 それもまた「小説やSFと名打ったものしか興味のないSFファン」の視野狭窄のような…
花の万博などで露出度はそれなりに高かったのでそれつながりで知ってる人はいたと
思いますよ。活動が多岐にわたったので印象が薄くなってるんじゃないかな。
敢えて苦言を申せば、
小説家が創作以外で自己主張しすぎて、ことごとく失敗した感じ。
まあ万博とかはいいとして、なんとかオペラ、
映画、テレビ。
一方で作家としてなすべき結末はあいまい。沈没二部、消失二部。
あと例の回廊。
なんかヘンなことにエナジー使いすぎ。
いちおう今でも毎日新聞の夕刊にはちょくちょく出ていらっしゃる。
>>162 あのあとに日本沈没が再販されて結構売れたりしてる。
Easyseekで御大の名前で「オートシーク」かけてて、毎日定期メールがくる。
「御大の作品はほぼコンプリートしたのかなぁ…」と思ってたある日、「オート
シーク」に「地図の思想」って本が引っかかった。
聞いたことないタイトルなので即購入手続き。
で、昨日届いたんだけど、目次を見た瞬間「これ『日本タイムトラベル』やんけ!」
と呆気にとられた。
Easyseekは便利だけど中身の確認できないからたまにこういうコトがおきる。
くそ。金返せ。
>>167 >くそ。金返せ。
自業自得だろ。
なんで発注する前にぐぐるなり何なりして調べなかったんだ?
>>168 冷静にいわれてみると「そうなんだよなあ」。
もう少し落ち着かないとな。
昨日ひさしぶりに冨田勲「バミューダトライアングル」聴いた。
これライナー書いているの小松左京なのは既出かな?
大分県で鳥インフルエンザが・・・
なんつーか、みんな危機感がないね。といってる俺も御大の作品を呼んでなかったら
危機感なかったかもしれない。みんな読むんだ「復活の日」を。
大分県での発生を見ると…………人がバタバタと死ぬのはまだ遠いかも
しれないがとり肉&タマゴが食べられなくなる可能性は出てきたなぁ。
養鶏関係の人も辛い状態になってるだろうな むう
「ごきぶり退治」
アッシリア人、バビロニア人などの古代文明の記録にでてくる
“ギルガメッシュ” が頭に浮かんできた。
本当に実在するのかも・・・・・・?
まあ、御大のネームバリューの神通力が薄れているのは仕方ないにせよ、
実際に本を読んでなくてもいいけど、それでもSARSや鳥インフルエンザから
「復活の日」とその作者を連想するくらいの想像力というか、臨機応変さが欲しいところだ。
少なくとも素人じゃなく、マスコミを名乗る人間なら、知識のひとつとしてあってもいいと思うが。
別にマイナーな本じゃなく、映画化もされたベストセラーだし、DVDも今出ているわけだし。
そういやあ、「復活の日」じゃ卵がなくなって、ワクチンが作れなくなるって
描写があったが、今は大丈夫になっているのかねえ・・・?
こういうのに詳しいエロイ人教えて!
今も鶏卵。
>>175 基本的に全く変わってない。
爆発的流行の恐れが出てきてから確保に走るのは今も同じ。
なんてこった・・・じゃあ「復活の日」から人類の危機の度合いはまったく変わってないのか。
当時より航空網が整備されており、ウイルスが速やかに遠隔地に運ばれる可能性も高。
つまり「復活の日」より危険の度合いは増しているものと思われ。
かといって、エマージングウイルスが出てくる度に
「生物兵器かも!人類滅亡かも!」とか騒がれてもなあ・・・
>>180 御大の小説でもいろんな作品で再三出てくることですが、
結局のところ、為政者なりなんなりが
全体像をきちんと把握できてるかってことにかかってくるでしょうね。
鳥インフルエンザ?80度以上に過熱すれば問題ないじゃン。
「家禽」なんて言葉、久しぶりに目にしたよ。ブルブル
(復活の日で仮性家禽ペストってのが出てたでしょ?)
184 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/24 20:08
キム回廊はどうなった?
南極で不倫事件。復活の日を思い出したのは俺だけではあるまい。
>>185 世界は小松ワールドに染まっていくなあ(w
つか、「復活の日」で南極の不倫バナシなんてないじゃん。
187 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/25 12:43
中山由美タンとセックスしたい
188 :
とてた ◆0Ot7ihccMU :04/02/25 22:39
家禽ペスト=鳥インフルエンザと知ったのは、今回の流行でです。
189 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/26 04:43
高島屋新宿店コーセー化粧品スタッフの姜綾子さん、かわいい
>>186 ここらでひとつパーッと沈没しちゃいますかw
豚゛ペストがはやると、
みんな「ハングリー」になってしまう。
ベタ以前に無理ありすぎ。「゛」って。
ところで京都の鳥インフルエンザ、
9000羽も死んでるのに知らんふりして隠蔽してたんだねえ。
この人の作品で「霧」がタイトルになってる短編ってある?
霧が晴れたとき。
京都の養鶏業者。
バレなきゃいいや、位の気持ちでいたんでしょうかね。怖い話です。
京風親子丼
京卵「いにしえ」と京地鶏使用。
鳥インフルエンザ兵庫に飛び火したな・・・・
復活の日ではたしか、軍の上層部がMM菌を軽くみている間に、
取り返しがつかなくなったよな・・・・・
ガクガクブルブル(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
兵庫だよ〜〜ガクブル!!!ま、西宮だから30kmエリアははずれてるけど・・
もう怖いから冷蔵庫の中で生活するっ!
200
年末に倒れたか何かしたはずだが、
G−conには行くそうです。
202 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 12:51
>202
原作では閣僚がさくっと「国軍」という表現を使ってましたね。
憲法改正されて自衛隊が軍に変わっている世界ではなく、自衛隊を国軍と呼んでた。
作中世界は現実を見る政治家がいたってことなのかな。
>>203 原作が書かれた当時は、実のところ、そういう言い方をする政治家も
少なくなかったってことと違うかな。
今でも言うよ
>>203-205 というか、当時の小説や映画では、現実の組織そのままの名称で書かないことはよくあったよ。
自衛隊→国軍、国防軍、防衛庁→国防庁とか。まあ、これはフィクションの世界である、ということの記号というか。
どんな方面からクレームがくるかもわからんから、という対策もあってのことでしょうが。
「復活の日」「継ぐのは誰か?」「首都消失」「さよならジュピター」読んだんだけど、どれもツマランかった。
というのは世界で俺1人ぐらいなものだろう。
それはものすごく珍しい小松マニアであることを主張してるの?
それとも小松左京は自分に合わない、ということを主張してるの?
>>207 意外と「エスパイ」とか「時間エージェント」が合うかもしれんぞ。
>>207 とりあえず、「日本沈没」と「果しなき流れの果に」も読んで見な。
それもつまらなかったというなら、おまえには小松左京は合わないという事だからあきらめろ。
安い餌
>>210 果てしなき流れの果に、は俺が最初に読んだ小松作品だけど、
出だしからネタバレというのが?だったなあ。でもネタバレなのに面白かった。
輪がつながったときの快感
あれから20年、もう一度読みたくなった。
今日のニュースで見たが
日本のヒト用インフルエンザワクチン製造は国内4箇所しかなく
鳥インフルエンザが万一その製造所の周辺で発生すると、最悪の場合そこでの製造が
停止することになるらしい。
というか,生卵使ってるし・・・・
最近は別の方法に切り替えしてるんだっけか
>>214 まだ。
日経サイエンスにやっとこさ培養細胞を使う方法を研究中だと紹介されていた。
鳥インフルエンザに感染した烏が茨木でも見つかった訳だが・・・・
このまま行くと、関西の鳥は全滅するんじゃないか?
>213
昨日の夜、TBSでも同じニュースやってた。
鶏卵以外の方法はない、って断言してたなあ。
ニュースでは来年のヒト-インフルエンザ用ワクチン不足を心配をしていたが...
卵の値段が上がるんだろうか……って、まさしく「復活の日」そのままだな。
しかも、当の鶏のインフルエンザだし。このまま長引けば、卵不足とかになりかねないのかな。
219 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/13 00:50
暖かくなってくる、これからの季節がコワヒ
インフレ円座で、円が高騰しる。
>>218 今のところ、安値続きで各地の鶏卵農家は悲鳴を上げていますけどね。
値段の問題より大量処分や移動禁止で数が確保できなくなるのがマズい。
224 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/18 18:02
3月21日(日) 午後10時15分〜55分
NHKラジオ第1 ラジオ文芸館
「召集令状」
【作】小松 左京
【語り】和田 源二
アホーイ。誰かいますか。
226 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/26 14:15
共立女子短大の三田ひろみさん、かわいい。
虚無回廊の続きを書くとしたら誰がいいかな。
内外問わず。
>>227 記憶が定かではなく申し訳ありませんが、
ハルキ文庫に小松作品がラインナップされた頃に
梅原克文が引き継ぐとか、
たしかそんな情報が流れたような気が……。
>>228 梅原氏本人が許可されたと触れ回ったんですよ。
その後梅原氏も言わなくなって立ち消え。
御大は最近誰にでも「書いていいよ」と言ってるらしくって、
梅原氏のもそういうリップサービスだったみたいです。
海外のSF作家に「虚無回廊」の続きを書いてもらうとか。
誰がいいかなぁ?
232 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/29 23:53
やはり筒井康隆しか…
御大から温帯へ・・・そして月イチで虚無
温帯がやるくらいなら、山本弘に任せて馬鹿ロリになったほうがましだ。
235 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/30 04:50
ヒューマンアカデミーに通っている宮内亜弥さん、かわいい
大昔録画していたビデオ発掘していて小松さんの出ていたのを発見しました。
84年に放映された森本穀郎の番組で、広島に有る縄文時代のピラミッドらしき
山を訪ねるって奴。当たり前だけど小松さんも若いなぁ。喋りも確りしているし。
ついつい見入ってしまった。それにしてもしょっちゅう煙草吸っているんだな。
収録スタジオでも吸っているし。
去年の11月だっけかな。青山ブックセンターで御大のサイン会があって、
終了後「御大は真っ先にタバコを吸うはずだ」と読んで一番近場の喫煙所で
張ってたら案の定御大登場。
で、タバコに火をつけたりしたんだけど、御大は心底チェーンスモーカーだね。
二口も吸ったらタバコ投げ捨て。「うわ勿体ねぇ」とか思うより早く御大は次の
タバコを取り出している。慌ててまた火をつけたけど。
30秒に1本。あんなチェーンスモーカー見たことない。
タクシー待ってる10分くらいの間に2箱目いくんだから凄まじい。
スマン、「温帯」と言うのは栗○薫の固有別称ではないのか?
240 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 14:29
>>237 おれはたばこ吸わないからわからないんだけど、
たばこって、最初のひとくち、ふたくちがおいしいの?
根もとのほうだと味が落ちるものだから、すぐ捨てちゃうのかな?
もったいないというか、それだけたばこの箱を常備するのって大変でしょ。
御大って、どのたばこ吸ってるんだろう。普通にマイルドセブンとかでしょうか。
>>240 「最初の一口、二口以降は味が変わる」という喫煙者も多いよ
おれは根元まで吸う派だからよくわからないけど
年配のタバコ喫みに多い印象
ハッパの部分がフィルタも兼ねるから、短くなるにつれて
だんだん味が濃ゆくなってくる。
あと火口が近づいてくると、煙が熱せられてくるので、
これで味も変わる。
本来のフィルタも、吸えば吸うほどヤニが溜まってくるので
その分が味に加算される。ケチってフィルタまで吸えば、
フィルタの燃える風味も味わえる。
というわけで、先っぽは常に同じ味だけど、それ以降は
どんどん味が変わってくる。ということで、先の味を好む人が
いるのだろうね
243 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/02 02:36
なるほどなあ。
244 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/02 04:38
インターネットアカデミーに通ってる長濱智子さん、かわいい。
ああ、俺、竹内均氏って
死なないって思ってたのに。(ー人ー)
マイルドセブンチャコールフィルター
ごー、ごー、風がふく、
248 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 00:14
関西限定かもしれないが、5月2日の夜中に地上波で「復活の日」放映予定。
枠が3時間もとってある。まさかの吹替版オンエアか?
>>246 スレ違いだし不謹慎かもしれないが、
漏れ的には(ここ重要)半村良がそうだった。
>死なないって思ってたのに。(ー人ー)
小松御大も筒井先生も大好きだが、
絶対彼らより、長生きするはずだと…・゜・゜(つД`)・゜・゜
追悼記念で「日本沈没」放映しる!
>248
吹き替え版・・・・み、見てえ・・・・!
ロバートボーンの矢島正明マンセー!
しかし関西限定・・・ムリポ・・・_| ̄|○
252 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/26 12:59
>>248 漏れも確認した。
放送するのが毎日放送(TBS系列)だから吹替版を持ってはいるはず。
ただ、HPにまだ5月の詳細が載っていないので肝心なところは不明。
期待と不安が交錯する・・・。
>250
先週教育TVの科学番組ZEROで短い追悼コーナーがあって「日本沈没」出演シーンも
ちょこっとだけ放送された。
>>252 字幕だったね。
初めて見たけど、えらく金かかってて結構面白かった。
もっとショボイと思っていた。
場面切り替え時の文字での説明は、最低だったけど。
同感。
正直たいして期待してなかっただけに、予想外にデキがよかったので驚いた。
およそ原作に忠実につくってあったし。欲を言えば、人類絶滅までの過程の
部分をもっと長く描いてほしかった(映画では30分そこそこだったので
いまいち危機感が伝わってこなかった)。
256 :
とてた ◆0Ot7ihccMU :04/05/06 22:59
遅ればせながら、僕もみました。
ほんと良作でした。
…ただ、風邪をひいているときに見ると気が滅入りますね。
257 :
祝いぢゃ!!!:04/05/07 21:16
春樹出所アゲ。
毀誉褒貶いろいろあるし、ちょっちナンだけど、
ともかく「風雲児」に違いなかっぺ。
「見知らぬ明日」、これで何度目かのざっと流し読み。読んだのは、
大統領とか出てくるあたりは飛ばして、もっぱら主人公・山崎が出てくるところだけ。
エイリアンの実体がいつまでたってもでてこないあたりや
人類側が悩んだりして右往左往するだけを描くあたり、「ストーカー」に似てる。
子供のときはこのへん物足りなかった。
山崎がソ連軍将校に演説ぶっこくあたりや不倫相手に失望するところがとても好き。
読み逃したのかいな、スパイにたくされた謎の成分はなんだったんだろう?
映画版「復活の日」は深作欣二監督でしたっけ?
大作には向かないとよく言われる人だけど、頑張ったんですねぇ。
260 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/11 19:52
深作は「トラ・トラ・トラ」で
ほぼ原寸大の長門つくっただ。
261 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/16 23:47
「平成極楽オタク談義」で小松左京やってたけど、
誰も見なかったの?
262 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/23 15:32
捕手
263 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/23 16:53
「復活の日」は、DNAのところで?マークが出ますが、
ものすごい読み応えがありました。
すごいすごい。
深作の日
フカーツの日やってくれたんだから
日本チン没もやってくれないものか>MBS
266 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/25 12:24
ウチの学校の図書館、「日本沈没」は置いてなくて「さいジュピ」と「首都焼失」
だけ置いてあるんだよな。
「首都焼失」は映像化されたって本当ですか?
「東海道五十三次戦争」も小松氏だよね?
267 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/26 03:54
>>266 「首都消失」ですが、もう20年近く前に映画化されています。でオチが悲惨。
だが、この映画で漏れが愛する「濱田万葉」ちゃんがデヴューしている。
268 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/26 21:14
個人的な話で申し訳ないが「復活の日」はもう死んじゃった父と
生き別れになる前に見に行った最初で最後の映画なので
ものすごい思い入れがある。
文庫もボロボロになってるがまだあるし(420円の頃w)、
映画のパンフレットもまだとってある。
レンタルビデオもずいぶん探したが、どこにもなくって、テレビ放映も
いつするのかもわからなかったけど、このスレでDVDプレミアムボックスが
出てるのを知り、衝動的にアマゾヌで買っちゃったよ・・・・
話の内容については、瀕死の状態で最後のラジオ講座を語った
教授のくだりが印象的だったなあ。
ヘタレ映画だけど、
「首都消失」はヒットしたぞ。当時関西テレビでいりしてて
「映画がヒットで金いっぷう」ときいて、
うらやましかった。
大滝博士萌えぇぇぇぇぇ。
270 :
イラストに騙された名無しさん:04/05/29 21:06
近ごろ「復活の日」がテレビでオンエアされて見ました。
本当に絶望的な状況下の人類の姿が切ない。
小説の方が、まだ希望があるように思えたけど。
話は変わりますが、角川ホラー文庫の「塔の物語」に載っている
「高層都市の崩壊」の意味がいまひとつわかりません。
あれは何がいいたかったのでしょうか?
「ひずみ」と「ゆがみ」の言葉の違いがネックだそうですけど・・
こないだTVでやってた復活の日見て
10年ぶりぐらいに思い出して文庫本探したけど
小松左京の本はもう、(新刊)1冊も売ってないんだって知ったよ。
bookoffでやっと見つけた。ビデオは絶望的だと思ってたけど
DVDが出てるみたいだし(買うにはちと高い)
まぁ、でも小松左京スレがあるとは・・・さすがというか・・・
世評の高い「神への長い道」を読んだけど、いまいちのめり込めなかった。
ヴィジョンの壮大さは認めるけど、ラストは感動や驚きより違和感のほうが強くて…
技術万能主義の暗惨たる有様を描いてるくだりがあったけど、あのラストシーンは
その反発からくる精神万能主義に思えるんだよなあ…
もちろん登場人物と作者の思考がイコールで
結ばれるわけじゃないとは分かっているんだけどさ。
「果てしなき流れの果てに」のルキッフは厨房ですか?
274 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/01 18:43
巷のニュースを見ていると
「牙の時代」を思い出す。
>>274 うを、自分も今全く同じことを書き込もうとしてこのスレを開いたところだ。
あの世界に近づいているのかも……。巨大化した魚は出現していないか?
うろ覚えだが、
養老 孟司の本に
「自制に重要な役割を果たす前頭葉の発達が最近の小学生は遅れている」
っていう研究結果が乗ってた。
キレやすい子ども・キレやすい人類。
277 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/01 21:45
>>274-276 本日の凶悪犯罪:
「小学6年女児がカッターナイフで同級生女児の首を斬って殺害」
278 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/02 02:55
虚無回廊<近日3巻発売とあり買ったはいいけど
3巻が出ないあれ以来ハルキ文庫の近日は信じない事にしている(涙
>>278 三巻出てるよ。ハードカバーだけど。
それとも文庫で三巻ってこと?
保護鳥いいよ保護鳥
俺も文庫の三巻目を待ってるんだが…
>>278 ハルキ文庫は色々事情がありそうだからなあ・・・
283 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/03 00:43
>>280 怖い−!!!
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
284 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/03 00:55
オレは「沼」が好き。氏のほかのSSも好きなの沢山あるが、咄嗟に←がうかんだ。
ハルキ氏が春に出所したから、
またいろいろとかわるでしょ。
ハルキ収監中に「不良債権」的なもの始末したし。
>>272 ミイラになって思想だけで恒星間旅行という精神万能主義の作品までありますよ、
題名なんだったかな
眠りと旅と夢
288 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/10 03:46
かつての弟分、筒井と違って
表現問題に弱気なのがなあ・・。
「明日泥棒」なんか改竄(あえてこの用語を使う)だらけ
だったしな。
このままじゃ「キチガイ日本」なんかお蔵入りかも
しれんな。
それほどプロ団体の突き上げって酷い
ものなのかね。
なんせもとバリバリの左翼
(日本共産党のなんか革命工作班?)だったはず。
「弱者」とか「人民」に弱いみたい。
赤い絨毯ふめない、とか?
290 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/10 18:07
>284
うまくできたショートショートですね。
わずか4ページで、これだけうまく作るところがナイスです。
「角川春樹氏が自由の身となって社会に復帰します」
映画関係者の元にこんな案内状が届いて話題になっている。
(中略)
パーティーは「角川春樹『復活の日』祝宴会」と題して行われる。
って記事出てたけど、
これと
今更なぜか「復活の日」DVDが発売されたのは、何か関係あるん?
292 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/11 22:17
>>289 そのまっ赤っかの思想が復活の日を生み出したことも事実。
地球連邦政府及びそれに順ずる機構は確かに左だもんなぁ。
まぁだからどうしたという話なんだが。
左右はよくわからんが、日本で一番のSF作家は
小松左京。こんなすごい人はそういないな。
おれの場合、一番好きな作家というわけではないけど。
今の国際情勢を見ていると、「地球連邦政府」の樹立なんて、あと
1万年はムリだな、と思うし。
人類には超えなければならない「カベ」が多すぎるよね。
296 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/14 00:49
地球の見えない月の裏側にSSDOの本部を置いた
ウエッブ総裁の気持ちがよくわかる今日この頃です。
>>295 大きな敵の来襲のようなことがあれば、まとまるかもよ。
大きな敵を前にしても
そいつ等を放ったらかしにして内輪もめするのが人間。
それ系の話のお約束ですな。
300 :
イラストに騙された名無しさん:04/06/15 16:04
>298
栗本薫「魔界水滸伝」の第二部もそうなってなかったっけ?
巨大な敵を前にしても、利害の一致がなければ、人間の結託力は
あまり期待できないと思うけど。
301 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/17 19:47
「春の軍隊」
イラク国民の心境は、この作品の一般市民のようなものかな。
♪春の軍隊! なにするものぞ〜
なにするものぞ〜!
………ちょっち、ちがった?
小松左京・石原右京
「目覚めると、そこは戦場だった」
305 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/19 21:54
「イッヒッヒ作戦」
湾岸戦争時の、東スポのスクープ(一面見出し)
“フセイン インキン大作戦” −兵士はカユくて戦意喪失する−
を思い出した。
306 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/20 20:22
>東スポのスクープ(一面見出し)
「ダイアナ妃 大 胆 乳」
なんてのもありましたね。
>>307 「乳幼児のアレルギー激増」なんて記事でもその作品思い出した。
なんか、ひょっとしてトンでもないことになってるんじゃないのかこの国。
309 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/06 05:01
age
お茶漬けの味……
その記事、なんとなくしんみりしたよ。
小松さんうちのおやじと同じ歳だったのか。
タバコはもうやめたんだろうか・・・
>>310の記事の最後のプロフィールゴルァ
>こまつ・さきょう 作家。本名・小松実(みのる)。1931年、大阪市生まれ。
>京都大卒。62年にデビューし、「首都消失」「さよならジュピター」など
>ヒット作多数。
この記者、わざとファンにケンカを売ってるのでなければ(w、
このインタビューで初めて御大を知った若い人なんだろうな...
お痩せになったな
お元気なうちに作品を残してもらえたらいいのだが。
319 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/13 17:25
数年前「SFマガジン」の「SFセミナー」報告で
「'90年代はミステリだったが、'00年代はSF隆盛の時代が再びやって来る」
「(小松先生の)尻を叩いてでも「虚無回廊」の続きをどんどん書かせる」
と、インタビュアーの大森望氏を相手に大言壮語しまくっていた角川氏ですが
…どうなんでしょう、現実のところは…。
小松氏の著書は一冊も読んだことの無い素人なのですが、最初に読むのは
どのあたりが良いでしょうか?著作が多すぎてどれから読むか迷います。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
ちなみに、本はわりと読むほうです。なんとゆうか、ハードな物語が好きです。
読後感の悪いモノとかも平気ですので、当り障りの無い作品よりは過激な作品
薦めていただけるとありがたいです。
じゃあ、とりあえず「果しなき流れの果に」と
「継ぐのは誰か?」からいってみてください。
で、よみ終わったら、ここで報告おながいしまつ…m(_ _)m
322 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/14 18:18
SFの代表作の後がいいかもしれないけど
ハルキ文庫の短編集はどれもいいよ。
個人的に好きな「猫の首」(ホラー)が
入っている「夜が明けたら」なども
SFと違う一面が見られてイイ。
やっぱ「復活の日」でしょう。
あと
>>323と同じで、短編集。
映画評論ではぼろくそ書いてあったけど
エスパイはやはり原作もつまんないんでしょうか?
ハードゲイなら☆殺し
321-324様、ありがとうございます。近いうちに紹介されたモノ読んでみます。
あと、もうひとつお尋ねしたいのですが、小松氏の作品には近親相姦を扱った
作品はあるでしょうか?近親スキーなので、一般的なお薦め作品とは別に、
作品の評価に関わらず読んでみたいのです。
なんで誰も虚無回廊すすめないの?
とりあえず完結してる物語から、ってことじゃないかな。
虚無回廊は猛烈に面白いけど、未完だから……
最後に回して悶々とするのがいいかもね。
楽しんでいただければ幸いです。
眞子様の極秘動画です。
くれぐれも内密にお願いいたします。
物が物ですので、私の身に危険が及ぶことも考えられます。
パスワードがかかっています。
2ちゃんねる常連の皆様ならすぐおわかりになるでしょう。
苺は甘い?1に「プレゼント」です。
331 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/17 22:33
今、「時空道中膝栗毛」を読んでます。
面白いけど世界史の知識ゼロなので難しいね。
「題未定」もいまいちわからなかったし。
332 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/17 22:50
「兇暴な口」
いいよな
一番好き
333 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/18 23:37
334 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/19 01:53
「継ぐのは誰か」読んで、大学での研究生活っていうのに憧れたなあ。
ところで、これに出てくる電波人間って、ラジオを人体で受信できるってのは良いとして、
テレビがアナログからデジタルハイビジョンになっても対応できるのか?
コンピュータとお話できるらしいのだが、転送方式がどんどん早くなっても
ついていけるのだろうか?
>327
短編の「石」。
あと、ジェイムズの「ねじの回転」に言及したアンファンテリブルものが
あったような気がしたんだけど、なんだっけ。これが「石」だったか?
他は思いつかないな。「やせがまんの系譜」は変化球すぎるか。
>332-333
「狂暴な口」のクライマックスは「ハンニバル」に先を越されちゃったから……
小松左京マガジン第15巻の表紙を手がけたのはあのモンキー・パンチ氏。
メチャクチャにクールで格好(・∀・)イイ!!
正直、同人誌やるヒマがあるなら「虚無回廊」の続きをry
同人誌は本人は取材受けるくらいしかやってないと思われ、、
ほんならいったい本人は何やってはるんや、と・・・
まあ体大事にしてください。
344 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/07/31 23:09
「まめつま」
途中からテーマ(恐怖の対象)が変わっているのでは。
345 :
イラストに騙された名無しさん:04/07/31 23:34
いまだに角川ホラー文庫に
「石」が収録されなかったのが疑問だ。
346 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/07 16:45
もうね、俺は虚無回廊の続き諦めた。
小松左京はいわば天然資源と思ってだね、
保護と有効活用と代替エネルギーの開発を
考えるべきなんじゃないかと・・・
348 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/12 20:16
G-c0nに「行く」らしいけど
「帰る」かどうか誰も確認していない……
テレビでオリンピックを見てると
ときどきゴエモンが映るんですが...。
351 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/20 19:41
G-Con で小松先生見たよ〜
ゼロん時よりは元気そうな感じだった。
よりおじいちゃんぽかったけど。
めちゃめちゃお元気でした。
ちょっと言語不明瞭なところがあったけど。
古本屋で「見知らぬ明日」ゲット。
実家にもう一冊眠ってるはずだが。
四半世紀ぶりに読んでもやっぱりイイ。
355 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/27 21:40
わーるどこん日本を応援しる
そうだが、
「草葉の陰で」と言うことだと思ふ.
果てしなき流れの果てにでちょっと質問
階梯は数字が大きい程上位なの?
それとも少ないほうが上位?
>>356 上位がいくらでも増える可能性があるから、大きいほうが上位でしょ。
限界に到達したと思ってもさらに上位があったら、その階梯の番号をふらないといけないから、
数字が増えるほうが便利。
>>355 昔、日本で世界SF作家大会を開催した人だからねぇ…
ひきつげる人間がいなくて、その後日本は世界のSF界から置き去りにされた。
ワールドコン日本も開催した満足感で後が続かず終わっちゃうかな。
>>358 言っちゃなんだが、「世界のSF界」なんてものが実在したことは未だないでしょ。
1970年に日本で開催された国際SFシンポジウムでは、
英語圏、ソ連・東欧圏、日本、それぞれのSF関係者が初めて一堂に会したわけだけど、
お説の通りで後が続かずに各地域間の公的な交流は立ち消えてしまった。
まぁ、英語圏のSF関係者は自分たちの世界が「世界のSF界」そのものだと思い込んでそうだけど。
ワールドコンも、事実上はほぼ英語圏の中のみのイベントだしね。
(去年までの63回の中で非英語圏での開催はドイツとオランダでそれぞれ一回のみ)
ソ連・東欧圏は体制崩壊で国策としての科学振興の一環としての出版におけるSF優遇が消えて、
レムやストルガツキーといった一流作家たちは主流文学にシフトしていったし、
日本はご存じの通りの「冬の時代」ってやつだ。
英語圏のSF関係者に、日本でアニメだけじゃなくて小説SFの分野でも
いくつもの大きな成果が生み出されてきた歴史はどの程度知られているのやら。
別の言い方をすれば、2007年のワールドコンを日本で開催できたとして、
英語圏やその他の海外からの来訪者に、日本のSFについてどこまで興味を持ってもらえるのやら。
SFマガジンで永瀬が「果てしなき流れの果てに」を論じてたね。
佐世子、見てごらん。
>361
読んだ。
俺も「果てしなき流れの果てに」のルキッフ側の敗北がどうも我慢ならん・・
よりよい方向に歴史を改変して何が悪い?
ルキッフも結局は超意識体を生み出すための存在なんかね。
対立物があると全体が良く伸びるみたいな?
小松氏のにはこういう2者対立の作品いくつかあったような。
宇宙のどっかに封印されているルキッフみたいなのを
うっかり?放してしまう話とか(題名忘れた。)
浅間山の件の直後、やたら日本沈没に言及する奴が多かったな。
今日の地震でまた増えるのかな。
>>364 「結晶星団」かな? 洩れは筒井康隆のアンソロジーで読んだのだったけど。主人公の名前がこれまたアイ。
テーマは「一闡提も加速を胤すための悉有仏性の現れ」だと思ってます。
最近この人どうよ。
僕はとっくにあきらめてるが。
368 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/06 19:00
ブックオフの105円コーナーで「さよならジュピター」の上・下巻を見つけて思わず買って
2週間かけて読み終わった
異星人の話は出す必要があったのだろうか?と思った
>>363 俺は、あのラストは別に超知性体の歴史管理を肯定してるわけじゃなくて、
無力なはずの人間の精神が、階梯をぶちやぶって超越者の真の姿さえ認識する
ことで一矢報いてやる話だと解釈してた。実際に超知性体の組織も相当なダ
メージがあったと言ってるし。
370 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/10 22:24:35
傷ついた友達さえ
置き去りにできるソルジャー
あなたの苦しさを私だけに
つたえていってほしい
忘れない 自分のためだけに
生きられなかった淋しいひと
私があなたと知り合えたことを
私があなたを愛してたことを
死ぬまで死ぬまで誇りにしたいから
冷い夢に乗り込んで
宇宙【おおぞら】に消えるヴォイジャー
いつでも人々を変えるものに
人々は気づかない
行く先はどれくらい遠いの
もう二度と戻れないの
私があなたと知り合えたことを
私があなたを愛してたことを
死ぬまで死ぬまで誇りにしたいから
私があなたと知り合えたことを
私があなたを愛してたことを
死ぬまで死ぬまで誇りにしたいから
私があなたと知り合えたことを
私があなたを愛してたことを
死ぬまで死ぬまで誇りにしたいから
371 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/12 00:32:49
保守するにも、もっと芸を使え。
372 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/12 11:39:32
むか〜し明珍がでてくる小松作品を読んで、どんな音なんだろうといろいろ想像してました。
このたび姫路で30年来の憧れの品を手に入れました。ほんとに美しい音色です。
で、その明珍火箸が出てくる作品がわかんなくなってしまいました。すみません、読み返したいのですが、どなたか教えていただけますか?
373 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/12 12:07:14
小松さんは日本が生んだ最も偉大な作家だと思う。
>>372 剄文社のショートショート全集を読み返すから待ってて。
(その間に誰かがわかってるかもしれないけど)
見つからねえ……こういうときのために電子化キボンヌ
「宗国屋敷」みたいな和モノだと思うんだけど。
月をしのぶ
じゃない? 角川文庫 明日の明日の夢の果てで発見。
剄文社版のショートショート全集には入ってないような気がする。
>>376 うおー、それだよ「月のしのぶ」!
ってそもそも探してたの私じゃないけど。
手持ちの短編集総ざらいしてたのに見落としてた_| ̄|○
明珍火箸、聞いてみたくなりました。
378 :
372:04/09/12 22:03:11
うわあ速い!もっとゆったり待つつもりでした。
>>376 ありがとうございます。もっと長めの話だったような気がして、中短編ばかり探してました。
さっそく「月のしのぶ」読みました。ボロボロの緑色の角川文庫を読み返し、そうそうこれ、「身にしみるようなすみわたった音」「涼しいかすかな音」。
どんなのだろうとずっと聞きたかったのです。
>>374さん、ご苦労おかけしました。この文どおりの音だと思います。
本文では明珍ではなく妙珍ですね。
379 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/13 00:21:37
小松左京の作品で Japan Sinks 以外で英訳されてるのあります?
「凶暴な口」が翻訳されたというのをSFマガジンで見た気がしますが自信なし。
小松作品のタイトルが好きです。
「結晶星団」とか、「果てしなき流れの果てに」とか、「夜が明けたら」とか…・
こんなに美しいタイトル見るだけで読みたくなる。
ネット古本屋で「蟻の園」(角川文庫)入手。
やっと・・・やっと「易仙逃里記」が読めました。
これだけ何故か読めなかったんですよ。
ええ、満足しました。
あとは虚(ry
>>383 「易仙逃里記」なら俺も最近ようやく読んだ。
去年どっかの文庫で出た「地には平和を」に入ってた。
もう思い残す事は何も・・・
いや、まだ虚無(ryと第二部日本(ryが残っているか。
筒井康隆はギャグ作品が多かったのでダジャレ好きと思われているが
初期のギャグ作品にダジャレはあまり出てこない。
(むしろ言語遊戯をするようになった近年の作品に多い)
SF界でいちばんのダジャレ好きは小松左京ではないだろうか?
「易仙逃里記」もそうだが、ダジャレだけで1冊書いてしまった「題未定」とか、
ある意味で「くだんのはは」のタイトルだって地口だし・・・。
386 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/27 21:38:52
ところで2007年にはじめて日本で世界SF大会が開催されて、ゲスト・オブ・
オナーが小松左京ということだが、まだかなり時間がある。逝かれては困るな。
なんと
水鳥拳
389 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/28 08:34:14
しったかまみれ、浅い論理展開なのは今に始まったことじゃないだろうが
いらつくのは理解できるが、いちいちつっかかるなよ
当の本人達はしったかだとか浅いとかそんなこと微塵も思ってないんだから
呆れようが文句言おうが居なくならないんだぞ
しかもしったかは謙遜ということを知らないからな
下手につっかかると反論してきて板が汚れるだけだ
放置しろ徹底的に
それが出来ないならもう来るな
こんなところでイライラしても仕方ないだろう?
なんと
水鳥拳
392 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/09/29 23:57:48
>2007年にはじめて日本で世界SF大会が開催
今初めて知った。そうか。MEGCON に次いで行ってみたいw
数十年前、小松御大と星大人と手塚先生の呑み会を呆気に
とられながら見ていたことがあったっけ(遠い目)
今のSF会にあの頃の融通無碍不軌奔放があるのだろうか?
星さんも逝ったなあ。妙な人だったなあ。
手塚先生も逝ったなあ。二度ほどごいっしょした。
ウエルズとかヴェルヌはまだ生きていたっけ。
2007に来るといいなあ。
×不軌 ○不羈ダッタ
レイ・ブラッドベリに会いたい
そいや三人で
「ブラッドベリって人種差別主義者のような気がしない?」
「する」「する」って言ってたっけ
虚無回廊って3が出てたのか。
学生からリーマンになって、もう5,6年SF読んでないや。
1から買いなおして読んでみるかなぁ。
>>383 「虚」で(ryってすると
「虚人たち」「虚航船団」と勘違いされるぞ。一部の人に。
それはそれで面白いが。
「虚無回廊」って「教養」っていう対談集で結末のネタバレしてなかったけ?
しかし他人の書いた「虚無回廊」は読みたくないなあ。
矢野徹が氏んじゃったよ...
不謹慎かもしれんが矢野さんが小松の御大より先に亡くなられるとは思ってもみなかったなぁ・・・
そういえば星大人が亡くなられた時にもそう思ったっけ。
確か矢野さんは何度か小松左京マガジンに寄稿してたなぁ。
8巻あたりまでは買ってたはずだから週末にでも紀伊国屋にでも行って15巻まで買ってくるかな。
逝く前に小松御大の人口実存をキボン
と不謹慎にも願ってみる
光文社文庫の新刊・・・なんじゃあの表紙は
>>402 虚(略の続きを書くのを放棄してどっかいっちゃうからNGです
実は某作品の続編は
某出版社で企画がすすんでて、書き手も決まっているとかないとか。
「旅する女―女シリーズ完全版―」買いました。
表紙はもっと和風の落ち着いた感じをイメージしてたのが、こりゃまた
随分トロピカル。萩尾望都さんが描いたんですね。
まだ「昔の女」しか読み返してませんが、この、何ともいえない味わいと
艶っぽさと、それが下品にならずにとても品のある流れが好きですね。
山村新吉と勢以子さんがあの世で結ばれていることを願って。
文庫にしては結構ブ厚いのでしばらくは楽しめるかな。
408 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/25 13:10:45
講談社版青い宇宙の冒険購入。
リルアや赤い老人や操縦装置のビジュアルが良い。
イラスト阿部吉俊なんで、とちゅうにウンコネタの挿絵があったらどうしようかと思ったが。
>>406 大盛りと共に沈んだのではないのでつか?
いや、SSのほうね。
411 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/27 02:57:47
中越地震報道を見てて、日本沈没を連想するのは折れだけか?
周辺の温泉地に、避難民の受け入れを打診し始めた報道を聞いて、
特にそう思うようになった。三宅島の島民避難も同じく…
>>411 山越村(字これで合ってたっけ?)が通信不能状態になっているという報道を聞いて、
「日本沈没」ではなく、「こちらニッポン・・・」の、
ほぼ無人の東海地方で大地震が起きるシーンを連想した漏れは少数派だろうな・・・
>411
いろいろ連想するんだけど、具体的にどこが、ってのがうまく結びつかん。
一人でも多くの人を助けようと必死に立ち向かう人々の姿かなあ。
「復活の日」でもそうだけど、ああいう場面はなぜか泣けてしかたない。
山古志村ですね
山村工作隊ですね
何度見ても「やまむらこうさくたい」と読んでしまう。
今日のトリビアネタ
605 アルファベットで表現される「T字路」は「T」ではなく漢字で丁字路
を見て、『第未定』を思い浮かべた人は何人いるかな?
>417
0人。
「題未定」を思い浮かべた人ならいるかも知れない。
まあずいぶん誤解されてる小説ではあるけど。
「凄く泣ける小説だ。ラストシーンなんかボロ泣きした」
と言ったら、キ○ガイを見るような目で見られたことが。
421 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/09 06:38:31
だって基地外だし
今年の目標で日本沈没第2部を書くとか言ってなかったっけ?
日本沈没「第一部」から随分国際情勢も変化しちゃって、その辺の
フォローするだけで12000枚wくらい使いそうだからなぁ。
同人誌「小松左京マガジン」16巻の冒頭で鬱が再燃云々とあったので、
無理せずいって欲しい。
第二部は、かわぐちかいじさんが描いてまふ。
あれか!
427 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/16 22:42:37
「日本沈没」(上)(下)が図書館のリサイクルコーナーにあったので、
家に持って帰って久々に読んでみた。たしかに、最後にこうあるな。
第1部 完
ハワイ編とシベリア編、まだ〜?
428 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/16 23:23:28
そういや、大陸全部沈没したら「コ●ン」になるのか?
友枝小以外全部沈没になる。
ルキッフたちの歴史改変が成功した場合、「お糸」みたいな世界になるんかな〜?
君達、そんな事より虚(ry
えーと。今さっき、「こちらニッポン・・・」を読み終えたんだが。
新聞連載当時に読んでましたが何か。
「お堀の象がかわいそう」ぐらいしか思わなかったけどな、小学生当時は。
小学生当時は玉木氏の悶々の件が理解できてましたか?>433
単なる興味だけで聞くんだけども(汗
>434
理解できてなかった・・・と思う。当時の印象にないから。
これの一つ前の連載小説が井上ひさしの「偽原始人」という
中学受験に追いつめられる少年たちの話で、
こっちは切実に理解できてたんだけどねえ。
(というか、「偽原始人」のおかげで新聞小説を読む習慣ができた)
文明の成果を部分的に持ちながら少人数が生き延びるというのは
「十五少年漂流記」やほぼ同じ時期の「漂流教室」(これも好きだった)と
同じモチーフで、ジュブナイルとしても楽しめるテーマではあるけれど、
やっぱり子供には難しいわなあれは。
436 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/04 13:21:14
石読んだ。
なにこれ。
小松左京は70年代の作品が一番よかったと思うのは俺だけか?
そう・・・
俺だけか・・・
じゃあお前だけってことにしといてやるよ。
440 :
440Brother:04/12/21 10:41:07
440get!
440GX
↑(上位)
440FX→440LX→440BX
↓ ↓
↓ 440ZX
↓(下位)
440EX→440ZX66
442 :
名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/28 14:57:10
日曜に家を掃除してたら、何故か「日本沈没」が上下巻5冊づつ出てきた。
しかも、そのうち2セットは最初に出たカッパノベルス。
何でこんなにあるんだ?と、不思議に思いながらついつい読みふけってしまった。
読み終わった頃には夜になっていた。
ふと、テレビをつけてみると、スマトラ沖地震のニュースをやっていた・・・
>>442 そうか・・原因はおまえだな?
おまえの家を探したときに気が付くべきだったんだ!
掃除中に失くしてたアクセサリーなんか見つけなかったろうな?
445 :
啓子:04/12/29 03:19:20
こちらニッポンを読みますた。オチは、主人公が作者の存在に気づく。 これはひとつの解釈としてあってますか?
合ってると思うけど、作者の意図は不明。
なんであそこでいきなりメタフィクションになったのか。
新聞媒体ということで一般読者の啓蒙を意識して、
「思考実験としてのSF」という側面を強調したかったのかな。
やはり思考実験がテーマだった『日本沈没』が、世間一般には
単なるパニック小説として受け入れられてしまったことへの
反省のようなものがあったのかもしれない。
これもひとつの解釈だけど。
>>446 なるほど。
最近、小松作品を読み始めたので勉強になります。
題未定とか、「困った時にはピランデルロ」じゃないけど、
時々大学での専攻に回帰したくなるのかね。
449 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/01 03:27:28
お糸は隠れた名作
>>449 同意。
秀逸なネーミングも好き。汎米屋の天狗船とか。
今朝の神戸新聞で御大のインタビューが載ってたよ。
なんか阪神大震災について、「私は地質学的SFを書いたことがあるので〜」って感じで、
大都市での直下型地震の影響について何か分析的な発言をしてた。
「お糸」って山本周五郎っぽくない?
もう一つ時代SF物でそれらしいのがあったな。
インタビューしてる暇があったら虚(ry
あればっかりは口述筆記ってわけにもいかんだろうしなあ。
457 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/19 00:10:56
確か小四のころだったと思う。図書室に張られた壁新聞(ていうのかな?カラー印
刷の、新聞社発行の奴)に紹介されていた「青い宇宙の冒険」の挿絵に激しく打ち
のめされた。家に帰り、物書きのハシクレだったオヤジに「小松左京て人のSFが読みたい」
と小遣いをせびると、オヤジは「おお、ウチにあるぞ」と言って本棚から「ウインク」(単行本)
を取り出したのだった・・・・・
「地球になった男」に、当時理解不能なモヤモヤした気持ちになったのを覚えている。
今にいたるも「青い宇宙の冒険」は未読である。
458 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/20 21:04:50
サバイバル物が好きで「こちらニッポン」を読んだのだけど、それなりに
楽しめました。
いや、それなりにという言い方は失礼かもしれませんね、サバイバルもの
好きにとってはかなり楽しめました。
贅沢を言えばあれから(オーストラリア集会)後の部分も読ませて貰えれば
と思いますが、あれはあれで(長い)余韻残しの有りなんでしょうかね。
459 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/21 19:27:38
小学校低学年の時「うちゅうじんのしゅくだい」という本を読んだ。
中学になって「サテライトオペレーション」を読んだ。
すっげー見覚えのある文だと思って確かめたら小松左京だった。
460 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/21 21:51:57
>>457 青い宇宙の冒険 小学5学年のとき読んで感動した。
今からでも晩くない是非読んでください。
興味がわいてきた
462 :
457:05/01/21 23:03:17
ノーベル賞の田中氏は小学生の時「空中都市008」を読み読書感想文で科学の道へ進む
決意を書いたなどとNHKで見ましたが、それに引き換えオイラは「ウインク」でエロい人に・・・。
「ジュピター」で、JADEV(だったかな?記憶あいまい)の母船「ビーナス」だったっけ?あの
描写がたまらなく好きでした。ラットな宇宙船っていいね。
学生時代、京浜運河でコギタナい工事船や砂利舟見るたびに思い出してました。
463 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/22 20:06:41
「ビーナス」じゃなくて「MUSE-12」
スペースアローの建造に当たっての経緯とか
以上に細かく書き込まれてていい!
464 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/22 20:12:25
http://www.ezaki-glico.com/release/20050120/index.html 大阪万博の太陽の塔は、当初、名前がなかった。
漠然と「太郎の塔」などと呼ばれていた。
開催前の企画会議、ついに大屋根を突き抜けてそびえる「塔」の精巧な模型が
岡本画伯、プロデューサー、テーマ委員らお歴々のいる前で披露された。
皆はその奇抜さに、感嘆の声をあげた。
しかし、である。サプテーマ委員になっていた某作家が、
トンデモないことを言い出したのである。
「なんか、これって見たことがありますな。
………そうや、石原慎太郎の『太陽の季節』で、勃起したペニスで
障子突き破るシーン。
そうやそうや、大屋根はまるで障子で、塔はナニや。
わははははははは、太陽の季節や!
シンボルタワーやなくて、チンボルタワーや!
わはははははは」
とはしゃぎだした。居合わせた人々は青ざめ、呆然とし、戦慄した。
岡本画伯が激怒し、模型をひっくりかえして出て行くと恐れたのである。
ところがである。超俗の人岡本は、「太陽の季節」と言う小説をしらなかった。
ただ、「太陽」と言う単語に、強烈に反応したのである。
「太陽の……季節? 太陽………ムムムッ、太陽か」
誰かが言った。
「そ、そうです、太陽です。この塔は、万博会場の中心、まさに太陽だ」
「そうだ、太陽です、太陽なんですよ」
「ムムムム、太陽、むむむむ、爆発する太陽」
「それですよ、太陽の塔、そうしましょう!」
と言った経緯(一部想像補完)で、「太陽の塔」と決まったのであった。
めでたしめでたし……
ほんまかいな(´д`)
本当だとしたら、「SEXPO'69」のきっかけになっているかも。
たんにぼけとるだけ
(゚д゚;) ネタかと思ったらマジかよ!
しかも小松左京は何気に岡本太郎の内なる衝動を理解してたんだな・・・すごい。
あほか
>>457 児童書(講談社青い鳥文庫だったかな)で最近復刊してる。買ってこい。
まぁイラストが当時のものじゃないが・・・
472 :
名無し物書き@推敲中?::05/01/31 22:58:01
5
473 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/07 21:08:58
474 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/08 09:43:37
「果てしなき流れの果てに」で野々村と松浦が実は親子だったってあるけど
そんな伏線ないよね?パラレルワールドだから?
つまり小松左京は俺俺詐欺を予測していたんだよ!
空襲下で赤ん坊を預けられた、というエピソードがあるだろ
477 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/08 16:22:01
野々村と松浦が親子なんじゃなくて、
松浦と野々村が親子
>>476 その赤ん坊が野々村ってこと?
>>477 松浦が父親なのか?松浦は21世紀の人だから、ますますわけがわからない。
「果てしなき流れの果てに」
ラストシーンは一万二千後だから
ユングは生きてないだろ?
>474
宇宙船のなかで松浦とエルマが野々村作成
↓
エルマ、ルキッフ一党にさらわれて仲間に
↓
ルキッフのアジトが管理者に襲われて、ハンスとエルマ、第2次大戦の空襲中の日本(松浦の世界とは違うパラレルワールド)に逃げ込む
その際、後の野々村になる赤子を野々村さんに預ける。
野々村って聞くと世界ふしぎ発見を思い出してしょうがない。
読んでた時、奴に脳内変換されてた。
俺なんか亜美(ry
当初は宇宙観・世界観にハマって読み進めてたけど今読み返すとかなり泥臭いね
真相を知ってか知らずか高位の組織にあがらう人間達がなんとも汗くさい
ヒューマンドラマでーす
486 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/12 10:18:39
舌足らずなこと言ってないで、笠井潔の「果しなき〜」論を踏まえた上で
新しい切り口を提出してごらん
489 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/16 21:39:18
ちょっと教えてください。
小松左京氏の作品で、短編だったと思うのですが、以下様な内容です。
地球に住む娘と宇宙に住む青年が結婚するって話なんですが、その結婚式ってのが、娘と男がそれぞれサバイバルの様なことをしてある地点で落ち合う、というような話だったと思うのです。
ちょっと必要になって、実家に帰れば本があるのですが......遠方だし、送ってくれ、と言っても、収録されている本の名前も思い出せん......orz
よろしくお願いしまつ。
>490
ありがとうございます〜!
......そのまんまの名前だったのか。(笑)
一度彼女に読ませたくてね。
さて、古本屋でも廻るか〜。
>>491 わりと最近ハルキ文庫ででた短編集「午後のブリッジ」と、
あとどれか忘れたけどもうひとつのヤツに入ってるよ。
>>492 おお! サンスコ!
明日にでも早速書店に行ってみます!!
な〜んか最近、古本屋ばっか行っているから、書店に全然行っていないなぁ......orz
494 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/02/26 00:42:27
「静寂の通路」
映画化希望なのだが・・・やっぱり無理かなあ。
最後のアノ光景は・・・
>>494 おお、アノ光景は自分の脳内では完全に映像化されていますよ。
ネズミのようなライフサイクルで子孫を残す人類。。。
思い出すだけでもゾーッとするから止めれ
思い出すと鬱なのは「汚れた月」・・・
498 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/01 21:01:28
>>494 >>495 実写では倫理上・道徳上から不可能なので・・・
CG合成しかないと思われ。 オエ〜ッ!
漏れはどっちかというと「石」の例のシーンを映像化して貰いたいなぁ…。
500 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/02 03:34:27
アタィこそが 500へとー
501 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/02 17:16:19
>>494 環境ホルモンが騒がれだした頃に、真っ先に思い出したものが、70年代に読んだ
「静寂の通路」でした。これはがいしゅつかな。
江東区「夢の島」運動公園の石段の隙間から黒いねばねばした物質が染み出している
写真を見たことがあって、うわ!これこそGUNK(だったっけ)と驚愕したりとか。
「復活の日」(1964年発表。何と東京オリンピックの年!)に出てきたレトロウィルスも
AIDS騒ぎの時に思い出したし、小松左京って30年後の未来を予測していたのだなあ・・・
502 :
501:05/03/02 17:20:52
とはいうものの基本的アイディアとしては、同時代の有吉佐和子の「複合汚染」(1973年でしたか)
という名著や、「沈黙の春」(レイチェル・カーソン)という古典もあるので、
純粋に小松独走というわけではないのだが、
それでも「静寂の通路」のリアルさには今でも冷や汗を感じます。
503 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/02 18:20:47
>「沈黙の春」(レイチェル・カーソン)という古典もあるので
引用が出てくるよ
「静寂の通路」に
「沈黙の春」 1962
「静寂の通路」1970
「複合汚染」 1974
505 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/02 20:34:20
かんぴょうホルモン焼きっておいしそう。
506 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/02 21:00:19
>>498 >>499 もし実写(実演)したら・・・・・・
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
「赤ん坊の殆ど居ない産科」って光景が出てくるじゃん。>静寂の通路
今、産科に逝ってごらん。マジであの小説の描写そのままだから。
妹が出産した時に見舞いに行った時、即座に連想してゾッとした。
赤ん坊の殆ど居ない養老院
魚がでてきた日?
復刊「青い宇宙の冒険」を流し読み…。
ねじれ松葉ってあそこまで捩れていたのか…。
515 :
吾輩は名無しである:05/03/16 11:44:07
0
「復活の日」と「継ぐのは誰か」に感動しまくった中学生の俺が
いつのまにか分子生物学者のはしくれになっている。
「君が学位論文を捧げてるリンスキー博士って誰?」と指導教官に聞かれたな。
>>516 小松さんに聞かせたい話しですね。
3行目の質問になんて答えたんでしょうか?
小松左京、ちょっといい話
519 :
名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/17 14:41:53
まあ、ちょっと待ちなさい・・・
・星震により星の配置が変わるほど遠い異星に村ごとトバされた村民が救いを求めて仏像を彫る
という短編を読んだ記憶があるのですが、どんなタイトルだったか思い出せない……
思い当たる方いましたらレスplz!
「星震」とかそんな感じのタイトルだった気がしたけどググっても引っかからないのです
521 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/03/21(月) 12:49:09
>>521 dd
どうやら「あやつり心中」に収録されてるようなので早速探してみまーす
密かに読み直したかった花型星雲も載ってるようなので楽しみ楽しみ
あー「星仏」、泣ける話だった。
ラストのしんみりした感じがいい。
他に星シリーズ(?)で
星碁とか星野球とかあったような。
星碁と星野球は読んだことありますが
「星仏」はないなぁ…。探してみよう。
囲碁関連では、死人が碁を打ち続けるのもあったような。
「安置所の碁打ち」ですね
「宇宙とはこういうもの」
を読んでやたらと感動しました。
それにしても最近地震が多いですね。
虚無回廊の呪いだ
山田正紀先生が「神狩り2」を発表した。傑作だと思った。
小松先生もフケこまずに「虚(ry
2029年頃になるのかな
先生のAEが続編を書くのかな?
532 :
名無しは無慈悲な夜の女王:皇紀2665/04/01(金) 21:00:17
虚無回廊4巻脱稿したってね。
うほw
っと言ってみる。
本当だったらどんなにうれしいか。
エイプリル・フール終了sage
535 :
吾輩は名無しである:2005/04/12(火) 23:44:58
k
536 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/13(水) 20:11:34
虚
mu
538 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/14(木) 16:02:53
kai
ro
日本沈没の第2部
nihon jin hyo-ryu- surun dayone
>>542 「復活の日」が広く読まれていることが分かるスレ。
小松左京のSFの登場人物の名前になじめないっすよ。
ミリーとかユーリーとかヨシズミとか・・・
沈没第二部→「ジパング」
546 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/16(土) 12:06:02
547 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/16(土) 17:15:30
太陽の黙示録はナショナリズムが強すぎて、沈没とは方向性が違う。
す、すまん。
沈没二部→ひょっこりひょうたん島
堀晃「日本SF大賞事件」でかなりの作家が「古巣」の早川とケンカした。
早川が大半のSF作家を育てた(原稿料は廉い)
↓
SFが定着したので、作家クラブは「SF大賞」設置、早川に協力要請
↓
早川シカト、作家クラブ、徳間に協力要請。徳間快諾。
↓
第一回に「太陽風交点」(早川)決定。しかしハードもので売れず、
受賞時点でほぼ絶版状態。堀さん、早川に増刷要請。
しかし当然早川はおもしろくない。増刷ひきのばし。
↓
徳間が受賞作を文庫化。あわてた早川、写真縮刷と言う荒業で、文庫化。
↓
堀さん困惑。早川、作家などを告訴。作家と早川決裂
↓
長期裁判の結果堀さん勝訴。しかし作家としてのフィールドは潰されている。
以上の結果にある「温帯」が微妙に関係してくる。
「温帯」は当時まだ小娘だったわけだが。まあ多少関わってるけど。
このスレ的に言うところの御大は、まあ、あれだな。うん。
早川に協力要請
↓
早川シカト
ここんとこの流れがよくわからんのだが、なんでシカトするかね?
たしか筒井康隆が設置に尽力したと聞いたが・・。
555 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/19(火) 14:03:00
金にならんから。
早川の社長は相撲意外に興味なし。
早川が告訴する意味が謎だなあ
そういえばこの事件があったせいで小松だの星だの筒井だのそのへんの
人気作家から逃げられたんだったか。
そのかわりに大原まり子とかいろいろ微妙なB級作家に日の目が(ry
>>557 もう「太陽風交点事件」が起こる前から早川と小松・星・筒井を始めとした
有名どころはほとんど切れてたんじゃなかったっけ?
三人の本は新潮からどんどん出てたし、徳間のSFアドベンチャーに移った作家も多かったような気がする。
俺の記憶違いかもしれんが。
559 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/19(火) 18:35:05
>早川が告訴する意味が謎だなあ
早川と堀晃の間で、口頭で文庫も早川から出すというような
話があったらしい。
(正式な契約じゃないけど)
この辺の事情は堀晃のサイトへどうぞ。
それにしても小松先生は、現行本が少なすぎ…orz
早川を擁護するつもりはないが、
「育ててやった分野が一人歩きはじめた」ことが気にくわなかったんだろ。
あと当時の社長が「お茶坊主」に囲まれて、作家の不満を汲み取れなかったとか。
それと、某温帯のダンナの不行状、背信、保身が微妙にからんでくる。
温帯は犠牲者と言えなくもないが、その後主要作家から
ダンナもろとも総スカンくらっちまった。
もし当時のSFM編集長が森優だったら、こんなことには絶対ならなかった。
>>561 ちょっと脱線して申し訳ないが、森優が早川やめた理由は何がホントなの?
2,3日前、久しぶりにTVでシードマスターについて語る南山宏を見て無性に残念に思った。
森優編集長がSFを離れたのは、日本SF界最大の損失だよ。
563 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/20(水) 14:05:51
>あと当時の社長が「お茶坊主」に囲まれて、作家の不満を汲み取れなかったとか。
早川の原稿料の異常な安さは・・・・
564 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/20(水) 14:09:00
作家の方は、SFマガジンに対しては(早川じゃなく)愛着があったんだろうが
早川の方は、SF作家に対し何の愛情もなかったということでしょう。
相撲取りには愛着あったみたいだけど。
今のSFマガジンって実売部数どのくらいなんだろ。
結構やばいんじゃないの?
566 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/20(水) 16:38:32
>560
>それにしても小松先生は、現行本が少なすぎ…
っていうけれど、ハルキ文庫出でいるのでフィクションはほとんど
全部だよ。あとジュブナイルが若干あるが。
それともハルキ文庫はもう絶版になっているのかな。
567 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/20(水) 19:18:31
>561
ダンナって何したんだ?
巨根をシゴいて、ヨコジュンとかにたかってた。
ハルキ文庫の小松作品ってそんなに出てたっけか。
ハルキってもうムショから出たっけ?
571 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/21(木) 21:33:47
>569
http://www.iocorp.co.jp/index.html に現在手に入る出版物がすべて掲載されている。
ハルキ文庫には長編の60%、短編の70%、ショートショートの100%(今まで
単行本化されていないものも含めて)収録されている。
もしどうしても全作品が読みたければ、「小松左京コーパス」に会員登録し
てみれば。(ただし、現在小松左京コーパスは閉鎖中。以前はフィクション
だけでなくノンフィクションも含めてほぼ100%の作品が読めた)
572 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/21(木) 21:36:08
やるなあハルキ文庫。
ノンフィクションも出して欲しいが、やっぱ古びてみえるかな。
574 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/22(金) 19:04:53
このひと盗作っぽいというか 背景設定ぱくりとか、そういうのはスルーなの?
例えば結晶星団、これはなんのぱくりかわかる?
ハルキでエスパイ探しとるんだが見つからん_| ̄|○
576 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/23(土) 00:59:27
星だろうが筒井だろうがアイデアが被ることはあるわな
578 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/23(土) 23:49:10
>575
1998年3月にハルキ文庫から出ている。
>>575 角川春樹事務所ホームページによると「エスパイ」「復活の日」は現在品切れ中。
在庫が残ってそうな大きい書店か、もしくは古本屋を探すしかないな。
>>578-
>>579 ありがとうございますた。
長期計画で探してみますわ。
582 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/25(月) 09:55:42
結晶星団はゼラズニーの「薔薇」のぱくりだよな
583 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/25(月) 13:00:38
>582
それはおかしいな。
手元の資料によると「結晶星団」が発表されたのは、1972年9月に発売され
たSFマガジン臨時増刊号で、ゼラズニーの「薔薇」は1980年代に入ってか
らの作品だと記憶している。(80年代に入ってから翻訳されたのかもしれないが。)
もしパクリをしたとすればゼラズニーの方だといえる。
ゼラズニーw
関係ないけど、なんでハヤカワはカタカナ固有名詞において
語尾のイ段の長音だけ長音記号じゃなくて「イ」表記にしてるんだろうな。
ゼラズニイやマキャフリイと書くんだったら、
ソウヤーもソウヤアにすべきじゃないのか。
>583
嘘だ! 書かれたのが1963 日本でSFMに載ったのが1971だぜ。
ぱくりだって
あれごときで「ぱくり」になるんなら、
現代のSFはのきなみ小松作品とギブスンのぱくりなってしまうぞう
588 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/26(火) 05:19:32
589 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/26(火) 18:50:25
>588
「青い宇宙の冒険」は去年9月講談社から再刊された。
「青い宇宙の冒険」は小松作品の中で筆頭に好き。
でもこれって石川英輔の「ソレマンの空間艇」と細かい道具立てが
かなり似通っているんだけど偶然の一致なんだろうか?
いや、御大がパックったとか非難したい訳ではなく
純粋にどうなのか知りたいんだが。
単なる箇条書きマジックと思われ。
大和なんかより「青い宇宙の冒険」やれよ
春樹。
「小松左京マガジン」最新号(第18巻)に英訳「人類裁判」掲載。
訳者はパックン。さすがハーバード、眼の付け所がイイ!
Asimov'sやF&SFに載せられんもんかなあ。
「人類裁判」は現行本じゃ読めんのでっか?
595 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/04(水) 13:10:43
596 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/04(水) 13:21:02
追伸
イオのホームページによると「人類裁判」は「60年代短編6」に入っている。
60年代短編6(1967年作品)
「アダムの裔」「おやじ」「極冠作戦」「HE.・BEA作戦」「おえらびください」「手おくれ」「おちてきた男」
「*◎=▲は殺しの番号」「子供たちの旅」「汚れた月」「夜の声」「江戸開城宇宙人観戦記」
「神への長い道」「人類裁判」「ヤクトピア」
この短編集はいい。
「「神への長い道」「極冠作戦」「HE.・BEA作戦」という60年代後半の代表的傑作が入っている。
そっか、これらは67年の作品か。小松先生36歳。前々年に「果しなき流れの果に」を書いて、
立て続けに「紙への長い道」なんかを書いて、この翌年「継ぐのは誰か」を書き、それと平行して「日本
沈没」を書いていた。
充実していたんだな。こんな才能は今いない。
その頃に虚無回廊を書いていれば
598 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/05(木) 13:41:47
それは無理だ。(わかって書いているとは思うけれど)
虚無回廊は、「ゴルディアスの結び目」などの70年代に集中的に書かれた一連の作品の
成立の上に構想されている。(たとえばゴルディアスの中に出てくる精神世界での出来事
は、虚無回廊の中で描かれる一連の観光旅行と相似性がある)
それに小松氏が虚無回廊を書くきっかけになったのはハッブル宇宙望遠鏡が送ってくる
外宇宙の画像だったという。ハッブルがない時代にはいくら才能があってもあの作品は、
書くことは出来ないというわけだ。
小松左京があと100年早く生まれていたらどうなっていただろう。
200年早かったら平賀源内になっていたと思うが。
600 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/06(金) 01:07:52
アタイこそが 600へとー
601 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/06(金) 09:01:42
>>599 夏目漱石や森鴎外と同時代に生きていたら、きっとSFは書いてないでしょうなあ。
夏目漱石や森鴎外と同時代に生きてゐたら
今頃死んでゐるでせう。
603 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/08(日) 08:43:03
最近 自分が変化しつつあるのを感じるときがある。
自分で設定した狭い枠組みを超えれるかもしれない
誤爆してしまった
AEの書き込みか・・
小松左京のAEをなんとか作れないものだろうか…
「自分の知性のコピーを作っておけないか?」あたりが発想の元だったりして。
知性を持った機械「AI」の発想は昔からあったんだろうけど
「AE」って発想は小松左京のオリジナルなのかね?
あかん・・・月曜日いけんようになってしもた・・OTL
それはいかんね
あ、まだだったのか。感想がまだかと行けもしないのに楽しみにしてたよ…。
仲間が増えたのはうれしいがドンマイです。
すまん・・・何かこのスレに情報だせるのを楽しみにしてたんだが。
ダメ元で先方にスケジュール交渉してみるか・・・
615 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/15(日) 17:05:38
>>613 23日(月)ですよ。あと一週間ですな。
サインがほしいんだけど、気おくれしてもらえない予感。
>>615 心配無用。小松さんはファンを大事にしてくれる。
虚無回廊買ってきた。今Uの途中だけど、これ「物体O」的な落ちじゃないだろーな・・
誘蛾灯とか、SSに訪れ始めた時期がほとんどかぶってるとか、怪しい・・・
問題は…
まだオチがワカラナイ
>>616 本当ですか。勇気をだして頼んでみます。
>>619 第2回小松左京研究会に参加したとき、小松さんが出席してくれました。
ファンの集まりだし、たかだか50人くらいのファンのために。
そのとき、全員に文庫本をプレゼントしてくれました。しかも、その場で
ちゃんとサインをして。
http://www.iocorp.co.jp/gacho/hic.htm ↑ここの「平成15年卯月(4月)27日」に書いてあるように、書店の
サイン会に終了間際に来たファンにも、きちんとサインして話しまでしたり
しています。
たしか、この終了間際のファンの人は、2ちゃんねるのどっかのスレに
そのことを書いていました。
621 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/21(土) 00:28:39
大阪の本屋さん行くと 小松左京マガジン置いてあるね
まぁ それだけの話だけど
わけの判らんことをしゃべると思うが、
謎の美女が司会しる。
大原ま○子のことか?そりはちょっと……
大原先生って京大出身なのか?
京大の公演なのだから京大出身が司会だと思う。
しかも旧制三校の「後輩」……
626 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/22(日) 14:51:59
>>617 Vまで読んだよ。ネタバレやめとくけど、オチは・・無いような・・
627 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/22(日) 17:03:53
>622
買ってるのか すごい 俺は難波のでかい本屋で、見かける。
628 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/22(日) 17:05:48
オレは購読会員だよ。
629 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/22(日) 18:05:26
以前、小松左京のサイン会に行ったけど
お付きの男女が脇を固めてサインする本を背後から機械の様に
差し出し、御大はおもむろにサインするだけ。
途中、御大が顔を上げてひとこと「なんだまだこんなにいるのか」
正直、感じ悪かった。
上の方の書き込みとは印象違うが。
630 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/22(日) 19:08:41
>>629 もう高齢だぞ。労ってやれ。会えるのも(略
SSは暗○○○で独自に○化した○○にだ。
その「スイッチがはいった」時点まで○○を○れる。
そこは当然○○の○てなわけだが。
632 :
620:2005/05/22(日) 22:18:55
>>629 >途中、御大が顔を上げてひとこと「なんだまだこんなにいるのか」
小松さんはけっこう冗談がきついことがありますけど、どういうつもりで
言ったんでしょうね。しゃれにもなってないし。
昔、NHKのTVを見ていたら、NHKは「日本薄謝協会」だからとか言って
司会者を焦らせていました。NHKの出演料が安いとは聞いていたんで、
おれは笑いましたけど。
>>632 もう御大には好きなように放言して貰いましょうよ。
御大の言葉を聞けるのも(略
どうでした、謎の美女って?
635 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/24(火) 00:03:45
今日京大で小松左京の講演会があって、お話されてました。
話しているうちに脱線して、そのまま本題を忘れるという感じで
おじいちゃんの話し方でしがた、まあ面白かった。
司会の人は無理やり本題に戻そうとしていましたが。
>>629 開けっぴろげな性格なのではないのかな。
今日も終盤は「タバコが切れたのでそろそろ終わりませんか?」と
ぼやいてましたw
_, ,_ ∩
( ゚∀゚)彡 詳細!
( ⊂彡 詳細!
| |
し ⌒J
637 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/24(火) 22:41:16
>>635 そんな御大の一挙手一投足がその内貴重なものになりますよ。
638 :
635:2005/05/24(火) 23:23:42
最初に幼少時代の話をされました。
小学生時代(昭和16年ごろ)の思い出として、少年キング(時代的に何かの勘違いでしょう)や
少年倶楽部といった雑誌を読んでいてSF的な話に親しんでいた。その中に原爆の話題もあったため
「広島で新型爆弾」という新聞記事がでたときには「原爆ではないか」と兄と話していた。
次に中学時代。
勤労動員で、神戸の川崎重工で潜水艦作りをさせられていた。空襲で避難しているあいだに
工場が空襲を受けたため、潜水艦作りをしないで済むことに喜んだらはったおされた。
三高(京大の前身組織の一つ)入学。
京都は空襲の被害を受けず、昔住んでいた大阪の町のような景色が広がっていて
タイムスリップしたような感じだった。三高に入学してすぐに学制改革で三高が
廃止になることになり、京大文学部受験。
京大時代。
教養の授業で理系などを学べて、その後の活動に役立ったとのこと。
いよいよ卒業だという年に単位が足りないことが判明して留年。
「衛生なんとか」という科目を数年間受けつづける。毎年同じ試験がでた。
イタリア文学を専攻。イタリア語を専攻した理由として、昔買ってもらった
世界文学全集でダンテが1巻だったため。
イタリア文学を専攻したほかの学生は例年になく多かったが、それは当時
イタリア映画が人気があったため。
イタリア文学ではダンテを研究しようと思ったが、数百冊も文献があって…
結局ノーベル賞を受賞したLuigi Pirandelloの作品を卒論にする。
この人の作品はSFっぽいらしい。
===
こんな感じでした。記憶に頼っているのと、ちょっと聞き取りにくい
発音だったので詳細を聞かれても難しいですが。一部脳内補完されてるかも
詳細報告、ありがとうございます。
「少年キング」は、戦前の雑誌「キング」のことでしょう。
おれの親父(昭和2年生まれ)も読んでいた。
江戸川乱歩の「黄金仮面」とか連載されていたらしい。
急遽いけなくなったオレも満足できました、詳細なリポート感謝。
山村工作隊時代の話とかはなかったのかな。
あの当時の左翼って、けっこう国士的な理想があったみたいで。
今では「左翼」って言うとニガ笑いされるけど、
昭和二十年代のソ連って、傍目で見ると
「すばらしきSFユートピア」みたいだったらすい。
50代ぐらいのころは「まだカサブタを剥がせない」と言ってたけど>共産党時代
まだ剥がせないなら、もう語られる機会はないかもなあ・・・。
644 :
635:2005/05/25(水) 20:51:25
共産党活動に入れ込んでたころの話題は配布資料でかかれていました。
配布資料は小松左京マガジン17巻「小松左京 高橋和巳を語る」のコピー。
配布資料でも書かれていたんですが、
河原町通→四条通・祇園→円山公園とデモをしている最中に南座で
歌舞伎「鈴が森」がやってるのに気づいてデモを抜け出して歌舞伎を
見にいって、すごくいい気分で劇場から出てきたらデモ仲間が逮捕されてた(笑)。
といったことを話していました。共産活動についてはその小松左京マガジンに
詳しく書いてあります。山村工作隊については、京都・大原みたいなところで
活動しても意味ないだろとバカバカしく思った、と。私は小松左京に詳しくないので、
どの程度がファンなら普通に知っているのかわかりませんが。
>639
キングで正解ですね。私が勘違いしてました。
あと、面白かったエピソードとして、
イタリア文学の教授について研究していたとき、勝手に教授室に入って、
そこにある教授のウイスキーで酒盛りしていた、とのこと。
>>644 衝動的にサヨクに走ったけどアホらしくて辞めてしまったみたいですね。
チャーチルの言葉通りなんだろか。
情熱故に社会主義にかぶれたが、知能ゆえに脱したって事かな。
二十歳になってもマルクスを知らぬものは真心が足りぬ
三十歳になってもマルクスにこだわる者は知能が足りぬ
だったっけ。
マルクス主義は一種の熱情、つうか「萌え」。
いや。「資本論」読むと半分もわからんかったなあ。
「借り手のいないマル・エン全集をむさぼり読んでいく」
(「野獣死すべし」大藪春彦より)
の、「マル・エン」の意味が分かったのが去年(笑)。
真面目に「マル・エン」という人の全集だと思ってました。どうしましょ。
マルエン的な「科学的社会主義」は破綻したけど、
オウエン的社会主義は、ひょっとしたら日本で大成功したかもしんない。
みんなでおうえんしる!
日中戦争の戦費を調達する名目で、社会主義に被れた近衛を取り巻く官僚達の手で導入された高率税制が、戦後もGHQが大蔵省を解体しなかった為に残ってしまって、今日のような官僚支配の社会主義国家が出来上がったらしいですね。
「新体制」と欧州の税率と、
改行することを勉強しましょう
主に相続税の事です。
英国もサッチャー以前迄惨かったようですが。
652 :
岡田トシオの手記:2005/05/28(土) 20:36:16
◆『オタクの迷い道』#23
夏は出会いの季節。オタクにも様々な出会いがある。
SF大会の実行委員として熱い経験を共にしてるうちに子供が出来たとか、
コミケの会場で見つけた絵の上手い人を自分のサークルにスカウトしてとか、
担当の少女マンガ家をそのまま押し倒してとか、とてもドラマチックだ。
一度はぐれれば二度と会えないといわれるクソ広い有明新コミケ会場で、
同じ人と何度もすれ違えば、それは運命かも知れない。
お互いの似合わぬコスプレを非難してるうちに、いつの間にか忘れ得ぬ仲になってるかも知れない。
サークルでマドンナ的人気を誇る彼女を、
小松左京の息子(仮名)と取り合ってゲット!!という、
うれし恥ずかしなのもあるかもしれない。(今回は全て実話)
小松左京の息子さんって、何をされているの?
岡田って人のことは誇張して書くけど、自分のこと徹底して隠すのね。
「匪歌集」糾弾事件とか、ガイナ追放事件とか。
いやんなったから社長辞めた? ほほう。
>>655 岡田さんがガイナックスを辞めたのは「飽きた」にしては不可解に感じていたのですが、やっぱり内紛があったのですかね?
657 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/12(日) 23:03:49
ワイワイコンマ ワイコンマ
チューライカ だっけ?
ワイワイコンマって、なんかエロい響きがするって思うのは
俺だけか?
北新地にあったコンマ、つぶれてたなあ。
エルはまだ新橋にあるけど、
「まり花」は?
読む楽しみ語る楽しみを入手して読んでみたが。。。
「ダブル三角」(゚д゚)ウマー
665 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/18(土) 22:38:31
age
666 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/19(日) 06:33:09
アタイこそが 666へとー
668 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/23(木) 23:22:19
カモノハシって毒もってなかった?
つめのところかな
一部の人間も持ってるぜ!! 梅毒
淋病には粉歯磨きが効くんやで
>>667 鳥類にもニューギニアに毒を持つものがいますよ。
674 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/27(月) 19:52:43
横浜の大会に行くそうですよ。
そこで某映画の発表するとかしないとか。
大丈夫かね。
「やぶれかぶれ青春期」初めて読んだが…
なるほど小松左京がデカい訳だ。色々と…
676 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/01(金) 23:29:15
>>674 なになに某映画って?
まさか虚無回廊の映画化?
それともさよならジュピターの完全版?
あるいは日本沈没の自主制作?
日本沈没リメイクしてくれ。
ハリウッドでアメリカ沈没にしてもいいぞ。
作中で必死で円を買い支える日本と違って、速攻で米国債はケツも拭けない代物になってしまいそうだけどw
>>677 日本沈没のそのシーンを思い起こしながら
デイアフタートゥモローを見て、中南米の対米債務帳消しにするから
合衆国国民いれてくれ!ってシーンがあって禿しくわろたのは
漏れだけでつか?
679 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/02(土) 01:50:42
■■■■■■■■■■■■ 緊 急 ■■■■■■■ 緊 急 ■■■■■■■■■■■■
最後の大決戦が迫っております!
週明けにも人権擁護法案が法務部会を黙殺して総務会を通過、可決される見通しであることがいくつかの情報筋によって明らかになりました。
幹部の議員は政局を見て、とりあえず推進派に向いてしまっている模様。
法案そのものについての危険性には理解していないようです。
ここを理解させることができれば、反対派へ造反する可能性も残っています。
その方法としては、我々一般国民がFAX凸、電凸によってこの法案がいかに危険であるかを理解させることが何よりの武器です。
それが可能な期限は7月2日(土)、7月3日(日)しか残っておりません。
どうかこの2日間、凸に労力を分けてください。
最優先凸先としては
・自民党三役の先生方(議員会館)
・総務会の先生方(議員会館)
です。尚、ニックネームや無記名は無効となるそうで、感情的な凸は効力が低いとのことです。
とにかく法案の危険性と、国民が非常に不安を感じているということを伝えねばなりません。
普段はROMの方、凸経験のない方も今回ばかりはどうかご協力をお願いします。
凸先参照
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jimin_soumu.html 7月1日発売の月刊現代にもあるように、人権団体や各市町村長や公安関係、省庁からも、
不安と疑問の声が上がり始めているようです。追い風は日増しに強まっております。
落胆せずに、この吹き始めた追い風に乗るように、凸をお願いします。
■■■■■■■■■■■■ 緊 急 ■■■■■■■ 緊 急 ■■■■■■■■■■■■
あのシーンは皮肉たっぷりだったですな
681 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/02(土) 16:21:43
結晶星団が一番好きかな。
ルシファーうんぬんはいらなかった
683 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 05:28:11
そんなんいいから虚無回廊完結してくれ。
あれ、草薙素子少佐が、沈没を阻止する話じゃないの?
686 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 07:40:54
攻殻機動隊かよ
これを機会に続編を。
第 2 部 を 。
・・・つまんないマジレスであれだけど
小松左京マガジンで御大の写真をみたら・・・
とても小説書いて・・・とは・・・
(発行人のハルキ社長は
御大に書いてもらうつもりで雑誌(小松左京マガジン)出したみたいだけれども・・・)
ほへー。まぁ30年前リアルに見れてないファンとしてはうれしいよ。
先生はもうペンを握ることはないのだろうか・・・
地球シミュレータも登場させて欲しい。
ぶっちゃけまったく期待でき(ry
692 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 15:53:16
監督の名前だけで「だめだこりゃ」
693 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 16:03:52
684>そんなんいいから虚無回廊完結してくれ。
同感。。。
>>692 同意。
特撮だけにチカラが入った映画になりそう。
つか、そもそも草なぎは、誰の役なのだ?
695 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 18:41:48
臭なぎは見てくれ悪すぎ
696 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/05(火) 19:12:42
主演がヘラヘラ草ナギじゃ・・・
日本国民全てが無気力人間と化す、
「そして誰もしなくなった」
を映画化したほうが良いのでは?
ここで一つ、原点に戻って「地には平和を」とか…
引用元もお亡くなりになったことだし
クラークとリーみたいに、共作ってかたちでもいいから書いてくれんかな。虚無回廊。
小川一水あたりどうだ?
何で野尻抱介って書こうとして小川一水って書くかな、俺。
>>694 > つか、そもそも草なぎは、誰の役なのだ?
そら主役なんだから、藤岡弘がやっていたあの役でしょう。
なんか時代の流れを象徴するようなキャスティングですな・・・
30年後草なぎ探検隊シリーズが始まるのか
ヒロインがハイパーレスキュー隊員だから
ただの公務員なのに何故あんなにバイタリティーが有るのかって役回りを
やるんじゃないのか
博士は誰?
博士です……
705 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/06(水) 14:52:56
こちらニッポン・・・の結末が意味分からん
ただのメタフィクション
TVにオタクが映ると「おまいらキター」と書き込むようなもん。
草薙の役は
竹内均先生にきまっておろう!!!
709 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/14(木) 20:27:59
じゃ藤岡弘の役が柴崎コウなの?
コウは
「ひ、火をだすな、前の震災では火でやられた」
と言う爺さんの役。
いや、コウは「大丈夫よ、火も消したし」というオバチャンの役
草餅の役は粘土細工の日本列島がポコポコ吐き出してた煙。
713 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/15(金) 07:08:40
山本です。
国家非常事態対策委員長、内閣総理大臣の命令です。
ただちに門をひらいて、コーフンしたタイガースファンを
球場内にいれてください!!!
>713
それ、「きゅうじょう」違い。
ちなみに災害時には、広場が一杯になったら、
普通に宮城内に避難民入れるそうな。
そう言うマニュアルがあるって、
宮内庁の面接官が言ってた。
まあ、俺に対しては門を開いてくれなかったわけだが
716 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/16(土) 06:31:29
山本です。神奈川県知事の命令です。
ただちに門を閉じて、オタクをパシフィコから出さないでください。
なんもせんほうがええ
「へ、部屋に報道を入れるな、前のM君事件ではそれでやられた」
てるてる坊主 てる坊主
明日天気にしておくれ
720 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/17(日) 05:48:57
アホーイ、ぼく、死んじゃうよ
小松御大はSF大会で何かやってるの?
なんもせんほうがええ
今日の午後はサイン会やってましたな御大
どこでぇ?
映画の公開前後に震度5とか海底火山の噴火とかあったらどうなるかなあ。
「何もしないほうが良い?」
何もせんほうがエエ
ひさしぶりに本棚の整頓してたら徳間文庫刊「黄色い泉」
でてきたので「くだんのはは」を読み返した。
読了後鳥肌がたっているのに気づいた。
ケイブンシャ文庫の「黄色い泉」はカバー解説が思い切りネタ
バレ。これに限らず小松作品は、「くだんのはは」「保護鳥」
なんかも、カバーイラストでネタバレってのが多い気がする。
アイデアが命とも言える短編・ショートショート集にああいう
カバーをつける出版社の無神経さってナンだろね。
まあ、ちょっと待ちなさい
コーヒーブレイクをパスしたんだから、そのかわりに
最後に一ぱいだけ、みんなと一緒に飲んでいってください。
732 :
無名草子さん:2005/08/31(水) 11:23:48
fr
733 :
くだん会館:2005/08/31(水) 21:02:40
く〜だん〜のは〜はが、
泣ぁいて〜いる〜♪
トリビア。
「くだんのはは」と「蛍の墓」は、ほぼ同じ町が舞台となってゐる。
焼け跡闇市派という分類が昔の文壇にはあって、
終戦当時に(旧制)中学生ぐらいだった世代の作家をいうわけだが、
(たとえば3歳下の筒井だと小学生だったので疎開派になる)
野坂昭如はその代表格で小松左京がまったく挙げられないというのも
不思議な話。主流文学じゃなかったにしても。
内輪ではあるが、石川喬司はことあるごとに小松左京を焼け跡闇市派として
取り上げているよ
ex.「SFでてくたあ」での新刊紹介、ハヤカワJA文庫の「果しなき流れの果に」解説etc…
初期新潮文庫の解説はいずれも小松左京=焼跡闇市派を基調にしている。
「地球になった男」開高健
「アダムの裔」石川喬司
「戦争はなかった」田辺聖子
「闇の中の子供」福田紀一
「おしゃべりな訪問者」を初めて読んだ。
久々の小松本だったのだが改めて(当然なんだが)御大の恐ろしさを知ったさ。
738 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/01(木) 13:19:59
筒井康隆のIQは180だそうだが、小松左京も多分160は超えてるわな。
>735-736
ども。ただ、「焼け跡闇市派」が先に来ると、
小松左京の名前がなかなか挙がらないなという話。
主流文学から見ると、やはりマイナーなのかなあ。寿司食いねえ。
新潮文庫は、少なくとも当時は、現代主流文学の名作を
という目的意識があったので、なんとか小松左京のスケールを
文壇の基準で測ってみようとしたのかなあ、というようなことも
いま思いました。上に書いたことと微妙に矛盾してますが。
180ったって、時代から見てウエクスラーだろ?
京大NXなかったから。
NXで130だった漏れだが、ウエクスラーでは190ぐらいあったぞ。
でも一浪私大文学部……もうダメポ。
>>739 たしかに小松左京を語るとき「焼跡闇市派」はキーワードになるけど
ブンダンではその逆はかならずしも成立しませんなあ。
新潮文庫小松左京は並行して出た「女」シリーズ、「芸道」シリーズを
補完するような感じの文学寄り路線で、今から思えば
出版社の直木賞狙いの地ならしだったのかも。
御大も「女シリーズはともかく、芸道もので直木賞くれないかなと思った」と
小松左京マガジンで語ってましたね。
やぶれかぶれ
青春記
続編がないのは
「日本共産党京大細胞山村工作隊隊員」だったから。
六全協以前の「革命政党」暗黒史を書いて欲しいなあ。
ちなみに不破哲三は海野十三ファンらしい。
745 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/19(月) 10:10:58
日本沈没再読中
746 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/19(月) 10:12:18
日本沈没再読中
>>741 成立してるよ。少しはS30,S40年代の文壇史勉強して書けよ
748 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/09/23(金) 16:43:05
>>747 うるせえよ、バカ野郎!
死ね!
おまいは文壇史勉強してるのかよ?
おまいこそ生半可な知識で知ったかこいてんじゃねえよ!
いつか恥じかくぞ
その前に死んじまえ! クソ野郎
四日も経ってから・・・・?
実有回廊
751 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 02:09:35
「復活の日」でARSを作ったタカ派の大統領・シルヴァーランドという名前は
明らかに、当時の米国のタカ派政治家・ゴールドウォーターからの連想ですね。
752 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 02:18:09
えっ?リボンの騎士からじゃなかったの>シルバーランド
♪ぼくのみる夢秘密だよ 誰にもいえない秘密だよ
自動報復ララララ 死なばものともルルル それが核
じゃあソ連の書記長はジュラルミン?
あ!ジュラルミン=クレムリンなわけやね♪
そう、バリー「極右」ゴールドウォーター。
その盟友が
カーティス「鬼畜」ルメー。
755 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 11:49:42
で、「復活の日」の世界での最後のアメリカ大統領
リチャードソンは、「リチャード・ニクソン」から。
756 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 13:24:52
表向きは中国マンセー、
裏でチベット独立派と東トルキスタンを援助。
これ最強。
つか、御大が今の共産党独裁の中華人民共和国に対しどういう思いを
抱いているのか、ちょっと聞いたみたい気はするね。
天安門事件の時とか、どう思いましたか?とかさ。
そんなこと訊いたらまた鬱がひどくなるじゃないか!
760 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 18:26:10
「見知らぬ明日」みたいに、宇宙人が攻撃をしかけてくれば
人類は団結できるよな。
>>760 …してくれなきゃ困りますが、
「接触戦争」のように対立側を焼き払った事例の方がありうるかも。
762 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/02(日) 22:18:06
ずいぶん昔に読んで記憶があいまいになって来ているのですが
「物体O」と「首都消失」は大きな壁の中と外ということでよろしいでしょうか?
「わたしがここに集めた資料──さまざまなメモや記録や直接インタビューした当時の為政者たちの話など──
から得られる結果は、地球が異星体に占領されるとき、それでも最後まで残っているのは、民族間の偏見なのだ、
ということである。逆説的に表現するならば、異星体ジャムも結局のところ、一隣国の仲間にすぎなかったのだと言える」
六全協前後だったか、
毛○東が野坂サンゾー法師たら言う人物に
「日本で革命おこせ」つう指令だして、
野坂がそれを蹴った、やつはエラい。
てなことを随分前に酔って話してた
つう話を随分前に酔った関西のヤツから聞いた。
765 :
告知:2005/10/04(火) 08:27:17
宇宙人が攻撃してきたら、
かならず寝返って宇宙人に媚びる一派が出てくる。
それが地球人。
媚びるも何も、そもそもコミュニケーションが成立しない確率が高い。
飲ミニケーションは成立したりして。
やぐら茶屋かっ!
「もしかすると、あなたの隣の家の人が宇宙人かも知れませんよ」
真に受けて怖い思いがした幼年期を思い出す。
771 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/08(土) 20:02:21
「明日泥棒」を映画化したら・・と思ったこともあったが
社会風刺の内容を今の時代にあわせて調整しないといけないし
どうせチープなバラエティ番組みたいになりそうな気がするな
>>772 読んだけど、意味がわからない。
軍関係者は除外って、軍は別の供給ルートで全員接種されるので優先権の
検討対象からはずれてるってことなのか、それとも予防接種そのものをやら
ないってことなんだろうか?(後者はいくらなんでもないと思うけど)
774 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/13(木) 00:31:18
復活の日を深夜に放送していたから見た。あまり期待してなかった
けど意外と良かった。原作を読んでみたかったけど、Amazonでも在庫なし。
DVDの方はあったからちょっとノーカット版を見たくなった。
原子力潜水艦が出て日本を訪れるってところが「渚にて」を思わせた。
子供の頃テレビで放送されたのを見たような記憶がよみがえったけど
最初の方の混乱する病院のところしか覚えてなかった。でもえらく
怖かったような気がしたなあ。
映画見てよかったんなら是非原作も読んでください。オススメです。
777 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/13(木) 13:47:56
本当に申し訳ないけど、教えて偉い人!
建物の中で何かが繰り広げられてるんだけど、中は垣間見えなくて、状況を
考えると中の状況がとても矛盾していて、みんながゾッとする。って内容の
小松左京の短編か中篇のタイトル覚えてる人いませんか?
「アメリカの壁」か「首都消失」か?
どっちがどんな話だったか正直忘れてるんだが。
でもどっちも建物じゃないしなあ。
「物体O」なら建物と言えないこともないけど、これは視点が逆だし。
ひょっとしたら「ゴルディアスの結び目」かな?
780 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/14(金) 20:40:20
私もゴルディアスの結び目だと思う。
781 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/14(金) 22:18:00
建物の中で何かが繰り広げられてるんだけど、中は垣間見えなくて、状況を
考えると中の状況がとても矛盾していて、みんながゾッとする
それって今の国会とか官邸ちゃうの???
今に限らんがな。
783 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/14(金) 23:26:17
>>778〜
>>781 ありがとうございます<(_ _)>
「ゴルディアスの結び目」を探してみます。「首都消失」と「アメリカの壁」は
なんとなく覚えてるんで・・・
あの作品がオールタイム一番こわかったモノだったから、記憶が強制抹消されたのかな〜
同時期に、筒井、眉村を読んでたんで、小松作品だったか、ちょっと自身なかったん
ですけど・・・本当に助かりました!!
784 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/14(金) 23:43:30
>>783 「俺の死体を捜せ」に収録されてるよ・・・・たしか?
>建物の中で何かが繰り広げられてるんだけど、中は垣間見えなくて、状況を
>考えると中の状況がとても矛盾していて、みんながゾッとする
「うる星やつら ビューティフル・ドリーマー」にもあったな。
俺の死体を捜せに収録されてるっけ?ゴルディアスの結び目、で出てるでしょ?
ゴルディアスの結納
来年小松左京全集が出るらしいですな。
788の
「大流行起きる」とWHO
を
「大流行です」フォ〜!
と読んでしまったOTZ
大流行ですHG
ほとんど空気と煙1:1くらいで呼吸してるね。身体大丈夫かなホント・・
ホントにでるの?>全集
買っちゃいそうだ……なんかオマケないと承知しないぞ。
特別付録:小松先生の生吸殻十本
全集でどの程度カバーできるのだろうか…
特別付録:虚無回廊の今後のプロットメモ
全集なあ、むずかしいゾ。
著作者が半分買い取るとか、その出版社の周年事業じゃないと。
いまはかるーい本しか売れないし。
沈没再映画化記念かなあ。
図みんなで自分の住んでる町の図書館に
「全集おいて〜」っておながいしる!
毎回、とりさんデザインの御大フィギュア付き、てのはどーだ?
最近気づいたけど、電子出版で結構細かいのまで出てるじゃないか。ちまちま買い集めてる。
802 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/23(日) 06:20:54
>>799 全盛期の筒井康隆の全集ですら一巻あたり一万部程度だったしな
今の小松左京だと三千部くらいじゃね?
803 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/23(日) 12:00:32
なんかすでに海野十三あつかいなのかもしれん。
804 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 03:35:32
2ちゃんねる内で小松左京のスレってもしかしてここだけか?
じつは老人性鬱病とか小松左京賞とか、まるで盛り上がってないスレはあるみたいだけど。
日本沈没のメカニズムについて、というスレもあるよ。
日本沈没のスレならもしかしたら映画板にあるかも。
でもまあ、SF板に本スレがあればそれで足りるんじゃ?
それとも懐かし漫画にモリミノルのスレでも立てようか。
あとは駄作邦画関連スレで必ず立つ「さよな(ry
「小松左京作品の中でベストワンは何?」とかいうスレなかったっけ?
結構盛り上がってたはずなんだけど、
SF・ファンタジー・ホラー版をページ検索しても、ひっかからないんだよね。
スレ落ちしちゃったか?
>>774 亀レスですが…
原作はもちろんですが、機会があればノーカット版を是非見てくだされ。
自分もそのテレビ放映を録画して見ましたが、
結構カットされているところが多かったです。
「バナナ作戦」「アウシュビッツ作戦」のとこなんか、かなりゾッとします。
(死体役の人のメイクがちょっとやりすぎじゃないか?と思うところはありますが)
>>808です。
このスレの一番上で「小松左京のベスト作品ランキングは」を発見しましたorz。
でも、この過去ログ倉庫に行くと、2002年4月で終わってる。
もっとつい最近まで続いていたはずなんだけどな。
だれか知っている人、いる?
810 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/26(水) 18:31:02
突然ですが、普通の地球人は何階梯に属する事になるんでしょうか?
「小松左京マガジン」が届いた。
巻頭。
「来年の夏、ふたたび映画化される『日本沈没』という作品は、九年間
かかって完成した。本来は、第二部も構想されていたのだが、諸事情
でそのままになっている内にソ連邦は崩壊し、二十一世紀になり、私
は執筆できない身体になってしまった。しかし来年には、その長年に
わたる宿題も、谷甲州君の力を借りて果たすことが出来そうである」
だそうだ。マガジンの写真を見ると、明日逝っちまってもおかしくない
くらいジサマになっちゃったなぁ。杖をついている写真を見るのは、
正直辛い。
小松左京&谷甲州って、なかなかいいんじゃね?
半村良 & 福井晴敏よりはいいかも。
>>813 >杖をついている写真を見るのは、
>正直辛い。
P17の写真はもっと辛い。
日本沈没が終わったら虚無回廊を!
未完の大作は勘弁!
谷? 著作権どうなんのかね。
出版社なに考えてんだろう。
死後、著作権継承者を裁判にまきこむつもりかね。
虚無も、あいつに書かせるいや集団だって
いろいろ噂があったけど。
今月の「小松左京マガジン」は久々に充実してる。
「OB編集者座談会」と「小松左京自作を語る---短編小説(60年代前半)」は貴重な資料だな。
821 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/28(金) 10:45:25
最近の邦画によくあるヒステリックな暑苦しさじゃなくて、
熱い漢と強い女の雰囲気でお願いしたい・・・・
草薙と9課の活躍で日本沈没は未然に防がれそうだな
素子とちゃうちゃう。
この顔ぶれからすると田所博士は國村隼なのか?
出版社(または事務所)にしてみれば続編を他人に書かせることにより、
御大お亡くなりの暁は、著作権がその他人にうつって、
あとは遺族の威光無視して、やりたい放題。
おいしい話には違いない。
この調子で「虚無回廊」その他も二部を他人のものにしていく。
なかなかいい商売だな。
著作権とか版権しか頭にない馬鹿はどうにかならんの?w
弟子とかファンとかに書かせて
御大の名前で発表すりゃいいのに。
たいていの作家はやってんだから。
あえて共作にする理由はなんだろう。
なにか不可解なものを感じる。
御大のゴーストライターには、
本編用の人間と官能部分用の人間の2人が必要ですねw
>>828 妄想入ってない?
マジレスするなら
小松左京なら売れる時代じゃねえ…ってことだろ。
特に首都消失以降w
あと、谷甲州は新田次郎文学賞で一般にも知られてる
草薙少佐の「日本沈没」にあわせて
「第二部」発売なら誰が書いてもそこそこ売れましょう。
川端康成みたいに七割は編集が書く、とか。
でもこれで売れたら、「虚無」も出るだろうし
まあいいことかな。
「仮面ライダーSPIRITS」みたいに「原作・小松左京」で
日本沈没
虚無回廊
を色んな人に書いてもらったらいいんじゃないか。
で、年に1回最優秀賞を読者投票で選んだり。
833 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/30(日) 11:39:22
☆☆☆ 恒例企画 ☆☆☆
【ちゃねらーは吉野家を救う(2ちゃんねる版・ホシヅルの日)】
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2月22日(2chの日)に全国の『吉野家』
で繰り広げられたあの奇跡が、今度は2ちゃんねる創作文芸板の神様、工藤伸一バ
ージョンで、「吉野家新メニュー」とともに降臨する。
【ルール】
@ 馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A ☆☆ 吉野家新メニュー ☆☆ を頼むこと。
B 工藤伸一氏が敬愛する、星新一氏 or 阿刀田高氏の著作を持参すること。
(氏の愛読誌、「小説現代」 or 「群像」(いずれも講談社)でも可)
C 会場に指定時間厳守で現地集合。
【日 時】
平成17年(2005年)12月25日(日) 09:10 or 19:10 or 21:10
【会 場】
「吉野家 相模大野店」 神奈川県相模原市豊16−6
2ちゃんねる創作文芸板の神様、工藤伸一氏ゆかりの吉野家。
駐車場がないので交通機関を利用すること。
(てめえの近くの吉野家でも可だよ、ばかやろう)
【交 通】
小田急線相模大野駅下車。北口商店街に出、伊勢丹百貨店前の県道を西に。
BOOK・OFF前、消防署前を経て、「南文化センター前」バス停近く。
【関連レポート(2chの日)】
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
どっちかというと「ネオ・デビルマン」になりそうな。
「SPIRITS」形式だと、雑誌展開+1時間スペシャルの話が
単行本8巻でやっと2/3、というところまでふくらんでしまう。
「日本沈没」「虚無回廊」がその調子でふくらんだら・・・。
赤色巨星並みにふくらんでくれたら、それはそれで楽しいかも。
836 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/01(火) 20:56:10
遺族がOKして、
多少の印税が遺族にわたるなら、結構なことじゃん。
837 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/04(金) 00:06:01
様爺かくめいの全部の登場人物にはモデルとなった人がいるのでしょうか?
横寝只乗じいさんのモデルが気になるなぁ。
838 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/04(金) 01:38:07
「エスパイ」を読んでるところだけど、
主人公の一人称「ぼく」が、何ケ所か「わたし」になっているな。
わたしは一人称
「ボク」は主人公の本名。
って、おい!
照れなくてよろしい
エスパイ見つからないよ。読みたいのに。
>837
横尾忠則だろ
ていうか、あれでモデルがわからない人がいるのか・・・
そりゃいるだろうが。が。
>>837 こういうのを教えるのは野暮ってもんだが。
矢先気障也→?
野崎猩々→野坂昭如
馬場マリコ→加賀まりこ
白山喜照→黒川紀章
小和藤田まこと→藤田まこと
助六英→永六輔
短古細→?
横寝只乗→横尾忠則
カプセル穴広→丸山明宏
樽柿螢→稲垣足穂
この三人のモデルぐらいはいくら何でも知ってるだろ。
駒木咲夫
井筒康降
干梅一
矢先気障也→矢崎泰久
かな?
まったくの当てずっぽうで
短古細→長新太
長新太という名前は知らないんだがぐぐったら見覚えのある絵が出てきた
847 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/05(土) 15:17:45
>>845 ロシア死んでもなんか残す、みたいな
しかしこんなの見たらまたロシアのイメージ冷たいソ連の感じに戻りそうだ…
やれやれ、まだ生きてる(かも)なのねぇ、核ミサイル体系の亡霊
アメリカにもやっぱりあるんだろか?
アメリカにも当然ある。
ただしアメリカのやつには致命的な弱点があって、三目並べをやらせると沈黙してしまう。
837です。
みなさまどうも有難うございます。物を知らない人間なもので、助かります。
あの時代を共有した人にはたまらない内容なんでしょうね。
私的ベスト・オブ・小松作品・短編部門は「黴」。
短編集のタイトルは忘れたが(たぶん新潮文庫)
リア厨のとき本屋で立ち読みしてて、これの最後の1ページ
そして最後の1行を読んだとき、すげぇショック
というか、考え込んでしまったというか、
とにかく茫然としてまった思い出がある。
リメイクするなら、「日本沈没」より「復活の日」のほうが
いまの世相に訴えるものがあると思うのだけど、
どちらにせよ、失敗作に終わると、このスレ的にも御大にもダメージ大きいよね。
大丈夫なんだろか。
樋口特撮の出来より脚本の出来が激しく心配。
>>850 角川文庫だったもしれない。
あれ?
ひょっとしてハヤカワ?
わかんなくなったw
「外野」がうるさく言わなければ、樋口なら大丈夫でしょう。
うまく沈められたら、次は「復活」だべ。
854 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 10:42:53
で、できたら『果てしない流れの果てに』にまで突き進むっw
「果てしない流れの果てに」は「階梯」をどう表現する?
>>848 最初何のことだかワカランかったよw
「Shall We Play WAR GAME」だな。
857 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/06(日) 17:46:01
「果てしなき流れの果てに」をガンダムの富野よしゆきがアニメ化しようと
してるってネタはマジなの?
>>857 本当なら、チョット嬉しいかも、、、
ただ2時間程度のアニメでは、、、
スレ違いだが、光瀬龍の、100億の昼と1000億の夜
たそがれに還る、山田正紀の宝石泥棒、とかも見てみたい。
話し切ってごめん。エスパイをやっと手に入れたよ、ヤッター!
「果てしなき流れの果てに」は
むかしガイナが白黒アニメにしてまつ。
あとOSK(もともとSKDの「本家」ね)
がレビューにしますた。
>>861 848や856じゃないのであてずっぽうだけど、映画「ウォー・ゲーム」だと思う。
パソコン少年が侵入したアメリカ軍の戦略コンピュータが第3次世界大戦を
はじめかける話。
>>850 新潮文庫の「地球になった男」じゃないかな?
それか集英社文庫の「コップ一杯の戦争」
864 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/07(月) 00:59:40
>>862 ウォーゲームだったらこないだCSのスターチャンネルでやってたな
てレンタルビデオで借りればいい話か。(しかし以前「ニューシネマパラダイス」も見つからなくてびっくりしたが。蔦屋)
>>861 そ、ウォー・ゲーム。
古き良き時代のサスペンス+SFな映画だなぁ・・・ブルー・サンダー共々
結構お気になジョン・バダム作品。(今見ると古いけどなぁ・・・一応、
ハヤカワでノベライズも出たんで探してみるのも良いかも)
どうしてもこの時期の映画だとジュピターを出さざるを得ないんだけど、
ストーリーのぐだぐださと安い特撮を外して、背景に使われてる技術だけを
見ると意外にウォー・ゲームしていて面白い。(ミネルバ管制室の中なんざ
昔懐かしいSONY製KX-13HD1やら、100インチプロジェクターやら、いかにも
PC-88辺りで書いたようなワイヤーフレームやら・・・この辺そこにだけ
スポットを当ててみるとウォー・ゲームやブルーサンダーと大差なかったりする)
マークパンサーが「ようしいくぞ!」と端末かちゃかちゃすると
ブラウン管に88BASICくさい円がのたーとでてくるのには
笑った
それタブーだって。
次の「沈没」見てすべてを忘れよう。
「沈没」ヒットしたら樋口監督は
なんでもやり放題。
どんどんSF作ってもらおう。
黒い歴史がまた1ページ…
しかし樋口監督ってのはベスト・チョイスでない?
これ以上考えられないぐらい。
おまいら、オーエンしる!!
870 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/08(火) 00:51:20
いろいろ研究したら、日本沈没って約30年おきに再映画化されるという
法則を発見した
・・・最低2回は再映画化されないと法則とまでは呼べないのでは・・・
沈める話はもういいから、その後が見たい。いや、読みたい。
日本人大放浪の世界っスねえ、面白そうなんですけどねえ、
一部であれじゃあ・・・二部はどうなるやらと、思ったことが…(絶句
映画の製作順序
「日本誕生」
↓
「日本沈没」
↓
「復活の日」
↓
「日本沈没」
首都消失はどこに入りますか
つーかインタビュー見た?げんなりした
878 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/08(火) 22:16:56
>>877 ん?石ノ森章太郎萬画館のページの?
ならわかる。(^^;)
ごめん。日本沈没の。
ヒロインがレスキュー隊員で作品は希望をもてるものになった。と・・・
別に日本沈没でやる意味ないじゃないかと。
ところで近々、新宿でイベントあるらしいね。
>>879 チケット買ったよ。
あさりよしとおも出演するね。
たまたま深夜にTVでやってた制作発表会みたいなの見たけど・・猛烈な駄作の悪寒
まぁ、シンちゃんの情熱を信じてみようよ。
…と、遥か昔同じようにBBJで御大の情熱を信じて裏切られたぢぢぃが言ってみる。
883 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/13(日) 23:07:24
「エスパイ」「復活の日」をタテ続けに読んだ。
お腹いっぱいだ。次は短編集の「御先祖様万歳」にした。
氷の下の暗い顔を読んだ。ドリトル先生の月での話を思い出した。
885 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/15(火) 23:13:20
木曜夜にロフトプラスワンで生が見られるのがとっても楽しみ。
先週チケット買ったんだけど、まだけっこう若い番号だったんで、早めに行けばかぶりつきで見られるかな?
でもふだんプラスワンに来るような若い人には「
「小松左京?だれ?」って感覚なのかな?それが少々残念。
886 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/16(水) 01:27:59
>>886 ##LOFT/PLUS ONE
##NIGHT TIME SCHEDULE
##
##「小松左京、かく語りき」
##地球、自身、宇宙…神に至るまで縦横無尽に語る!
##【出演】小松左京(作家)
##【聞き手】松浦晋也、鹿野司、笹本祐一、浅利義遠(予定)、他
##18:30Open/19:30Start ¥2000(飲食別)
##※前売発券あり。ローソンチケットにて11/6〜発売(Lコード:35578)
……これだね。聞き手も豪華だ。田舎もんには、目の毒でした(涙
888 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/16(水) 07:03:50
ド素人なもんで「聞き手」の人たち1人も知らないよ
新・日本沈没がヒットしたら、以下の続編が予定されているらしい。
さらば日本沈没
日本沈没よ永遠に
日本沈没・完結遍
死んだ田所博士が無意味に蘇ったりするらしい。
脳死には至ってなかったのか>田所先生。
田所先生って日本沈没を食い止める為に
ケルマディックに爆薬満載しして
日本海溝に体当たりして自爆したんだったっけ
松浦晋也氏のブログはおもろいなー。
>889
・日本沈没vsターザン
・日本沈没、ニューヨークへ行く
も忘れないでくれ。
>>889 >>893 確かそれ全部ヒットしたら、この四部作を作るんだよな。
「帰ってきた日本沈没」
「日本沈没 広島死闘篇」
「日本沈没 寅次郎ハイビスカスの花」
「ドラえもん のび太の日本沈没」
で、それもヒットしたら最後にこれを作るらしい。
「日本沈没1999」
ここを見てると御大が執筆意欲を喪失したのも頷けるな
さよならジュピターVS日本沈没 首都消失大決戦!
同時上映
日本(以外全部)沈没
記念企画「キングコングvs日本沈没」
コング勝つか!日本勝つか!大決戦近日公開!!」
という感じか。
899 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/17(木) 00:10:22
で、三部作が完結したら、次は・・・
日本沈没新三部作
「日本沈没/鎌倉の脅威」
「日本沈没/アパッチ族の戦い」
「日本沈没/渡老人の復讐」
藤岡弘は、3DCGで処理されます。
そして、そのあとは
「日本沈没6部作3DCGで一挙上映」
萌え系めがねっ子メイドアニメ
「日本チン没っ!!」も
忘れないでね。
902 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/17(木) 06:59:48
スピンオフもいっぱい
日本沈没 虚無回廊終結の日
「この特殊爆弾を日本海溝に叩き込み、マントル対流の流れを変えて
日本の沈没をふせぐ。頼んだぞ、小野寺君っっ!!」
映画首都消失の悪夢再び
特殊爆弾の思わぬ副作用で発生したスーパープルームにより阿鼻叫喚の地獄絵図と化す
地球表面。
生物大量絶滅の悪夢再び。
おまいら楽しそうだな
浅利義遠が書き込んでいるようです
「わだつみ」が人型ロボットに変形して海底乱泥流と死闘を繰り広げるシーンは必見!
>海底乱泥流
日本沈没防止プロジェクトの海底地熱発電の影響で、古代の乱泥流が冬眠から目覚めるんだよねっと。
・・・・いま思うと、よくぞジュピターゴーストがエイジたちに襲い掛からなかったか不思議なくらいだ。
自然災害に怪物を出して防災計画妨害をするのが妖★ゴラス以来のお家芸
910 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/17(木) 19:33:41
新型鳥インフルエンザ「リタイア」風邪は
ついに日本国民の大半を……
シャレになってねえな。
911 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/17(木) 20:04:16
つ『日本沈没』
つ『続・日本沈没』<−いまここ
つ『新・日本沈没』
つ『日本沈没/征服』
つ『最後の日本沈没』
新型鳥インフルエンザのワクチン備蓄がトップなのは全国都道府県のなかで茨城。
日本沈没のラストは茨城県水戸市木下葉(あほっけでなくあぼっけと読む)
茨城SFがくるな
914 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/18(金) 07:30:13
2006年、人類は絶滅した。
水戸に数千人の攘夷浪人を残して……
お互い内紛でひたすら殺しあう新撰組血風録みたいな展開に。
水戸浪人〜血盟団〜DQN右翼に田舎暴走族のたまりばぜよ、茨城は
やはり丹波哲郎扮する山本首相が
「なにーっ。D計画予算が参院を通らぬとはどういう事じゃ。議会はわしに喧嘩を売る気かあっ」
と歯痛を起こす位怒りくるってほしい。
んでもって田所博士(小林桂樹)あいてに
「そろそろ博士の胸のうちを教えて欲しいんですがね」
「山本君、国産のバチスカーフで海溝探査をやれんかね」
「そうか。国産でね。バチスカーフでね」
とか連合艦隊をやるべきだな
「提案します。しんかい6000で日本海溝深度1万に突入、地殻探査をやるべきです」
「神君・・・無茶を言うな」(水圧で圧壊するがな)
「他にわが国保有の潜水艇の使い道があるというのですか?ありゃしませんよ」
「草鹿君。私は総理大臣の諮問機関・海洋開発審議会の所属の身だ。
命令を出すものの辛さも理解している積りだ。しかし、その上であえて聞く。
しんかい6000の限界深度をはるかにこえる日本海溝最深部探査に出すという決定は、
総理大臣、文部科学大臣、内閣官房長官の了解をすべて取り付けた上での命令か」
「・・・はい」
鹿屋・海上保安庁潜水救難学校(通称・海猿)
「あす、しんかい6000がエスコートなしで日本海溝探査に出撃する。
しかしこれではしんかい6000が可哀想だ。
そこで私は独自の判断で海猿を同行させる事にした。ご苦労だが諸君らにいってもらいたい。
但し、通常業務があるので深度100まで潜ったら、かならず引き返してもらいたい」
「長官! そんな潜れません」
「小田切兵曹長ですね。本郷航海士です。ご子息小田切中尉と呉の桟橋でお会いしました」
「ほう」
「すっかり意気投合しましてね。しんかい6000に乗っておれの親父を知らない奴は潜りだ」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめん。オチが読めた。
おれはきっと圧壊するしんかい6000の第三バラストタンク注水したりするんだろうな」
920 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/18(金) 22:32:16
大○でなくって樋口監督で本当によかったべ。
何このスレの流れ
922 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/19(土) 00:14:53
つ 「自爆装置」
923 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/20(日) 00:35:31
横浜の先生堂で文庫ごっそり買ってったヤツここにいる?
>>904 ここはやっぱりエスパイの投入だな。
「サイコキネシス(念力)でマントル対流の流れを変えるんだ!」
ジュピター教団に終結するエイジやマリアのおなじみの面々。
すげえ怪しい絵面
日本沈没が新装版になって12月に発売するって?
>>925 やっぱ光文社?
それとも意外と(ふつうかな)ハルキ文庫?
>>926 「意外と」の正しい変換ひさしぶりに見たな
929 :
885:2005/11/21(月) 22:10:54
>>928 つーことは噂の「第二部」は小学館から、ってことか?
小学館ってSFの実績あったっけ?
>>929 同じく。っていうかスゴイ接近戦なんでんね。びっくりした。
わざわざ写真までありがたい。
日本沈没2が出るの?
じゃあ小松ちゃんの日本沈没第2部も来年公開される映画の続編として作られるかもね
936 :
885:2005/11/22(火) 21:32:29
>>931 うーん。そんなに期待されても....
話の内容は自伝的なことが多かったかな?
多分私以上に小松ファンであるはずのサブゲストお3方(結局誰がどなたかわかんなかった)が
身を乗り出して聞いているシーンもあったので、主催のコマケンの方はぜひとも当日の会話をテープ起こしして掲載して欲しいです。
やはり、日本SF黎明期のエピソードとかには、会場が沸き立っていましたよね。
これは書かれていたと思うのですが、原研見学のときの話とか三島由紀夫の話とか。
「あれっ、今日は宇宙の話するんじゃないの?」なんてご本人からのつっこみもありました。
作品関係では、「虚無回廊」のオチの話があったけど、読んでいないんでわからなかった。
新日本沈没に出演のオファーがあったけど、結局流れそうだそうです。
>>936 三島由紀夫の話とは?よかったら教えてください。
「虚無回廊」のオチの話きかせてください!!!
939 :
885:2005/11/23(水) 03:03:47
三島由紀夫は日本SF作家クラブに入会が云々って話です(今酔っぱらっていてよく思い出せない)
虚無回廊のオチはは、なんか懐炉のだじゃれだったです。
「乙部ちゃん」がけっこう年配の人だったのには少しびっくりしたです。
ちなみに、2オーダー以降には抽選券がついていて、当たった人にはコマケンの雑誌が当たったようです。
私は豚キムチとボージェレヌーボー、一刻者を追加オーダーしたけど、残念ながらじゃんけんなまけて貰えなかったです。
940 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/23(水) 17:56:07
そんな線の引き方でどうにでも変わる図を貼ってどうしたいんだい。
ってか見て損した。
942 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/23(水) 18:40:00
なんかさー、虚無回廊の前半を読むたびに
大貫妙子の「黒のクレール」って曲を思い出すんだよね。
特に繰り返し出てくる、湖水を渡っていく亀のイメージの所とかで。
初期の小松作品には、人間の強烈な「生」の感覚があったんだが、
虚無回廊ではもう人間の生死や喜び、寂しさ等の感情も視点から外れちゃってるねぇ。
執筆開始は随分前だけど、この作品を書き始めた時から御大は死に仕度を
始めちゃったのかなって気がする。
おまえは年寄りだ!
とか鏡にむかって言うシーンがあるじゃない?
あそこで、ああ御大も老いが気になりだしたんだな、って思ったよ。
>おまえは年寄りだ!
とか鏡にむかって言うシーンがあるじゃない?
どですかでん
松任谷由美の曲で、「果てしなき流れの末に」のエピローグを歌っているような曲があったんだけど、なんだっけ?
「ボイジャー」?
虚無回廊のころ、50歳ぐらいかな?
948 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/11/24(木) 05:23:14
>>945 俺も小松作品つながりでボイジャーかなと思ったが、
ちなみにどんな歌の内容なの?
あのエピローグみたいな歌だと、長い放浪の果てに二人は再び巡り会った
みたいな感じなのか?
949 :
945:2005/11/25(金) 05:00:32
すみません。自己解決しました。アルバム、REINCARNATIONに入っている「経る時」という曲です。
>>948さんの言うとおりのような歌詞です。
窓際では老夫婦が
ふくらみだした蕾をながめてる
って歌い出しのヤツです。
これでユーミンがさよならジュピターの主題歌に登用されたっているのは勘ぐりすぎかな
ボイジャーのできには不満だ、一度映画を撮っているところを見に来ればよかったのにと、どこかで御大は言ってましたよね。
http://www6.airnet.ne.jp/satoumc/cgi-bin/yms_0923.cgi しかし世の中には便利なのがあるんですね。↑で見つけました。
なんか田所博士が
将門を呼び覚まして、帝都を破壊するとか?
オープニングでは田所博士が意味なく電柱のてっぺんに立ってるんだな?
田所博士が巫女を犯すのかハァハァ
>>937 >>939 三島の話は三島由紀夫がSF作家クラブに入会したかったが、
星新一が拒否したという話。
三島・星の両氏は『日本空飛ぶ円盤研究会』の会員だったが、
そこでどうもこの両氏は折り合いが悪かったというもの。
(ちなみにこの研究会には石原慎太郎も所属していた)
帰ってから思い出したんだけど、三島は生前自宅の屋根に小さな天文台を作り、
「美しい星」を書いていた当時、小松と一緒にUFO探しをしたと言っているんだよな。
あと「小松左京は最近書き過ぎる。書き過ぎると文体が薄れる」とも。
その辺を質問するの忘れてた。俺もすっかり出来上がってたからな。
物体Oの二つ目に収録されてる「お召」について伺いたいんですが
大人たちが消えた世界の話と長官が最後悩んでるのがいまいち繋がらないんですが
あれはああゆうもんだと読み流せばいいんでしょうか?
理解出来なくてすまんです。
>954
大人たちがいなくなったまま子供達だけの世界が
何十年か何百年か続き、一度文明が崩壊して
いきさつや大人の存在が忘れられてから
ああいう文明ができた、ということではないのかな。
大人の世界の方ではどうなってるのか、というのは興味ある。
956 :
954:2005/11/26(土) 21:48:45
>>955 なるほど、長官自身も子供だったのかw
発想が面白い人ですな左京さん。
>>953 おーサンクス
文学史的にも面白い話かもね
いけね。小松左京マガジンの会費払ってなかった。
まだ間に合うかな。
>>958 次は、1月28日発行だから十分間に合うでしょ。
一時期、「神への長い道」を元旦に読むのが自分の初詣だった。
主人公がコールドスリープの期間を聞かれて、○○○〇○○〇と答えるあたりにぞくぞくしたっけ。
その台詞には感動したね。どんなんだよ人間?みたいな
小松左京「日本沈没」漫画化
一色登希彦/小松左京
ビッグコミックスピリッツ 5・6合併号1月4日発売より連載開始
さいとうたかおじゃないのか
一色登希彦とやらの詳細キボンヌ
さいとう先生の作品がまだ簡単に入手できるだけに、
よほど構成力と筆力がないと苦しいな。
この作品を、ご存知ない方がずいぶんと増えてしまったのですね。
ざっと、現在30歳位の方を境に、知っているか知っていないかが
分かれているようです。
もう30年以上前に、小松左京さんが書かれた小説です。
小説そのものも大ヒットし、映画化/テレビドラマ化/漫画化もされました。
2006年に、新たに映画化されることが決まり、様々なご縁があって、
新しい漫画版のお話をいただきました。
小松左京さんにもお会いし、こちらの裁量で脚色してゆくご了解を
いただいたので、かねてより望んでいた
「今の日本を描く」
というテーマをこの作品の中にたたき込んでみたいと思いました。
大変難しいチャレンジになるであろう事は、すでに執筆も始まり、
充分に思い知り始めています。
けれど、今、僕が「おはなし」を描くとしたらこの作品です。
どうか皆様、新しい作品とのおつきあいをよろしくお願いいたします。
一色登希彦 ウェブサイト コラム/ブログ:#12 新連載/新年1月4日発売
http://blog.livedoor.jp/toki5555/archives/50254128.html
若い人から見ると「太陽の黙示録」の二番煎じかよとか言われそうだな。
>966-967
サンクス!
うーん、この絵柄か…
あとは構成力と、話をいかに現代風にアレンジするかだな
期待するとしよう
>>969 「太陽の黙示録」、最初は日本沈没の第2部かと思ったよ。
972 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/01(木) 18:12:16
沈没新装版発売いつ?
勝手に仕切っているヤツがいるらしい。
975 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/04(日) 14:40:54
昨日の朝日夕刊
日本沈没第2部、谷甲州とのコラボで来年出版予定らしい
ああ、あの「安倍晴明《天人相関の巻》 」の路線で行くわけか・・・
(それこそクラークの「宇宙のランデヴー 2」みたいな感じで・・・)
977 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/04(日) 20:26:53
宇宙のランデブーみたいになるのはやめてほしいなぁ。
978 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/05(月) 12:22:01
明日沈没新装版
新作が読みたいぞ!
>>975 ぜひ筒井さんにも、「日本以外全部沈没」の第2部を期待したい。
谷甲州の作品なんて何ひとつ知らない
上に同じく
でも名前が沈没むけでいいじゃなーい
谷甲州って誰?
ぐぐれ。あるいはスレタイ検索しろ。
谷甲州
SF作家、山岳冒険小説作家。
79年に「奇想天外」誌でデビュー。代表作に『惑星 CB-8 越冬隊』、『火星鉄道一九』、『遥かなり神々の座』、『終わりなき索敵』(早川書房)、『凍樹の森』(徳間書店)などがある。
96年に『白き嶺の男』(集英社)で、第15回新田次郎文学賞を授賞。
谷さん、確か青年海外協力隊の経験者だよね?
でみずからの作品を土木SFなどとのたまわる。
ぶっちゃけ、中堅〜ベテランクラスの未だ枯れてない日本SF作家でなおかつ
真正面から宇宙論ネタSFを書ける人って言えば谷氏はベストな選択肢だと思うが。
ただ小松氏と共同執筆ってのはちょっと想像付かネ。
つかこの反応に激しくジェネレーションギャップを感じる。
あと、谷氏が奇想天外新人賞(佳作)獲ったときに選考委員に小松氏が入ってて
選考委員座談会の中で、佳作に挙がった三作の中で谷氏の作品を一押ししてる。
(79年3月号)
つか他の選考委員(筒井氏、星氏)の評価が
「横書きで応募しやがって、非常識だ」「ネパールの人(藁、実は日本に住んでたりして」
なんじゃよなあ
991 :
989:2005/12/07(水) 08:32:14
>989の
>宇宙論ネタSF
ゴメソ、なんか虚無回廊の件と脳内で混ざってた
スレが1000になるのを目前に、
久しぶりに先生の新作の話が具体的に出てきたのは、とても嬉しいな