岩崎書店 冒険ファンタジー名作選

このエントリーをはてなブックマークに追加
岩崎書店 冒険ファンタジー名作選

1 ロスト・ワールド
コナン・ドイル作/久米穣訳/竹本泉絵
2 火星のプリンセス
エドガー・R・バローズ作/亀山龍樹訳/山本貴嗣絵
3 27世紀の発明王
ヒューゴー・ガーンズバック作/福島正実訳/大塚あきら絵
4 いきている首
アレクサンドル・ベリヤーエフ作/馬上義太郎訳/琴月 綾絵
5 ぬすまれたタイムマシン
レイ・カミングス作/南山宏訳/御米 椎絵
6 ついらくした月
ロバート・C・シェリフ作/白木茂訳/竹本 泉絵
7 黒い宇宙船
マレイ・ラインスター作/野田昌宏訳/赤石沢貴士絵
8 キャプテン・フューチャーの冒険
エドモンド・ハミルトン作/福島正実訳/秋恭摩絵
9 次元パトロール
S・マーウィン・ジュニア作/中上守訳/山田卓司絵
10 うそつきロボット
アイザック・アシモフ作/小尾芙佐訳/山田卓司絵
そろそろ発売中。
「黒い宇宙船」表紙の女の子のお尻に萌えた。
児童書板逝ったら?
「ついらくした月」は以前「この作品のタイトルが知りたい!」スレでも話題になってたけど、
子供に読ませるのがためらわれるような、何の救いもない(笑)、真っ暗な話だよ
「火星のプリンセス」の、挿絵屋のHPにある露出度強バージョンの表紙萌え
デジャー・ソリスって爆乳だったんだね(笑)
「火星のプリンセス」は「火星の爆乳娘」って改題した方が売れると思うんだがなあ…
岩崎書店的にはイクナイのかなあ…
>>8
それなら、1.の「ロスト・ワールド」も、表紙を
ロリの竹本泉からNHKBSのジョン・ランディス版「ザ・ロストワールド 失われた恐竜王国.」
にでてきた女ターザン?ジェニファー・オーデルの半裸写真にして、タイトルを
「失われた爆乳王国」にするとか……。
じゃあ、「27世紀の発明王」も、バニーガールのオンナを表紙にして、
「27世紀のプレイボーイ」だな。
むしろ「27世紀のすげこま」と改題した方が売れると思う
キャプテン・フューチャーの冒険 は、

「うほっ! いいキャプテン」 にしよう。
……やっぱり「ついらくした月」はどういじっても救いのないタイトルになるなw
「月を落としておしおきよ!」(笑)
アシモフの「うそつきロボット」は、「お茶目なメイドロボ、はわわわわ〜」
で決まりだな。
正直、永野のりこイラストの『ラルフ124C41+』が激しく読みたい(笑)
>16
そりは単なる「科学少年01くん」でわ。いや見たいが。
とりあえず竹本泉の起用は高く評価したい。
彼女の画風が作品と合っているかはまた別問題だが…
19名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/15 20:17
「うそつきロボット」の挿絵はジオラマなのかな。
ちょっと見てみたい。
けっこう盛り上がってるが、これが>>1の意図した話題の流れなんだろうか?(笑)
岩崎のサイトから注文したら来たよん。
買ったのは「ついらくした月」と「ぬすまれたタイムマシン」。
後者は銀背で出てる「時の塔」のリライト。未来人の女の子のイラストはあまり萌えない…。ザンネーン
昨日復刊に注文してたのがとどきますた。

>21
イーエスブックスに注文すれば、送料かからないのに。

「山石山大可書店 冒険爆乳名作選」
1 火星の爆乳娘/山本貴嗣絵
2 未来のすげこまくん/永井のりこ
3 うほっ! いいキャプテン/
4 月を落としておしおきよ!/
5 失われた爆乳王国/
6 お茶目なメイドロボ、はわわわわ〜

>19
絵 セットの大箱も、うそつきロボットの絵

>18
オレもどうかと思ったが、これが案外合ってたぞ。

>15〜17
剥げ堂
23名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/16 09:28
>>18
「彼」だよ。
そりにしても「冒険ファンタジー名作選」というネーミングはなんじゃらほい?
なぜ「SF」という語を避けるのだ岩崎たん????
決まってるじゃないか。
SF とつけただけで、売れなくなるからだよ。
> >19
山卓って絵も描くんだ。
この↓熱い書き込みを見れ! 爆乳だの、すげこまだの、ほざいてる奴は一人もおらんぞ(笑)
ttp://www.iwasakishoten.co.jp/bbs/bbs.html
2826:03/10/16 17:38
>>22

>>19
>絵 セットの大箱も、うそつきロボットの絵

山卓って絵も描くんだ。

…だったスマソ。
>>28

同姓同名の別人だよ。
30名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/17 15:38
>>24
それにしても余りにも、余りにも避けられすぎではないか>SF
せめて、空想科学名作選にできなかったのか……・゚・(ノД`)・゚・
サイエンス・ファンタジーならまだ許せるが…
>27
なーんだ「うそつきロボット」って、「くるったロボット」のことだったのか!
今はあのタイトルではだめですか。って、押入の一番奥にまだあるし…。
正直、「SFと名うつと売れない」っつーのは一時代前の感性だと思うが?
35名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 18:24
ファンタジーとつけると売れるが現代の感性?
あとがきは初版のままなので、堂々と「SF」と書いているのだが
>>36
あとがきは昔のままなのか……ほっ(安堵のため息)。
でも、福島正実とかの「科学解説」は、もうないんだよなあ。
俺は、あの解説こそが、あのシリーズの
(昔のSFにおける疑似科学と、今の科学技術を繋ぐ)肝であるし、
解説を読むことで、子供が科学(とSF)に興味を持ち、
最終的にジャンルの復興に役にたつのだ、と思うんだが……。
(あの福島版の「科学解説」では古いのだろうか?
今なら誰が、科学解説をできるだろう?東野司?あさりよしとお?)
瀬名たんとかのじりんとか。
小林やすみんでもいいかも
39名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 09:09
>37
でもさ、あとがきは書き直すか、書き下ろしを追加してほしかったな。
ワシらみたいなのはいいけど、あれを子供がよんだら、????? に
なるぞ。

あさりよしとおはだめ(書いてくれない)だろ。
噂じゃ、古臭い文体をリライトしないことに怒って、完成原稿を引き上げ
たそうだ。
もちろん、本とかどうか知らないが、ほんとだとしたら、あさりらしいと
は思う。
くるった→うそつき
SF→冒険ファンタジー

「同じ理由」で使えない、だったらすごくいやw
>>40
同じ理由と思われ。
SFと名打つと、梅原克文先生から抗議が来るらしい(笑)
42名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 15:28
そうか、SFは差別用語だったのか
43名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/22 13:03
キャプテンの髪が赤くないよう!
ちゃんと中身ヨンデンノカ?>秋恭摩
44名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/24 10:57
火星のプリンセスだって、肌赤くないし。

って、そういう意味じゃないのか。
武部先生のデジャー・ソリスだって赤くなかったしな。
>>45
白人の皮膚色とくらべると結構赤かったのかもしれん
47名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/24 16:34
>43
サイモン教授に変な足が生えてるから
実は「宇宙英雄物語」の挿絵なんじゃなかろうか?
「いきている首」の表紙で、ドウエル教授の周りにいる面々が妙に嬉しそうなのが不気味だ
49名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/25 02:00
>48
「いきている首」の表紙じゃなくて「ゾンバイオ死霊のしたたり」のイラスト
だったりして
50名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 06:34
じつはジェイムスン教授と入れ替わっていたんだよ。
>43

確認してみたら本文中でカーティスの外見描写なかったよ。
本文中に外見描写があったグラッグとオットーの目の色は描写に忠実だった。
5243:03/10/28 01:12
>51
情報THX!
単品だと正しいということか。
でも絵師がシリーズそのものに思い入れがないのはちと寂しい。
「ついらくした月」懐かしい。おれのSF人生の原点的作品だ。
実際に月が墜落すれば間違いなく人類は絶滅すると思うんだが・・・
ゴセシケは出ないの?
ゴセシケでてほしいのう。
イラストは誰がええじゃろうか?
ゴセシケは、怖いとかグロいとかトラウマとかあちこちで書かれてるけど、
俺は脳みそだけの状態から、手足となる原形質生物を作り上げていく
ところで、物凄くワクワクしたものだ。
このシリーズで一番「面白い」と思ったのも、あれだった。

ところでこのシリーズのキャプテンフューチャーは「時のロストワールド」
を元にしたやつだっけ?
俺が読んだ頃は「たたかうフューチャーメン」というタイトルで、なんか
中華麺の親戚みたいだなあと思ってたもんだ。
ゴセシケのトラウマは怖いとかグロいとかでなくて、あの救いのないラストから来るんじゃないかのう。
なんにせよもう一回読みたいのお。
出してくれんかのお。
>>57
俺は「救いのない」と言うより、なんとなく物悲しいと感じてた。
それは決して不愉快な感情ではなかったな。
なんにせよ、俺ももう一度読みたい。
物悲しい! その通りやねえ。「昭和枯れすすき」の世界や。
どこへともなく歩み去る異形の二人・・・
脳味噌だけになってコンピュータの素子にされ、自殺もできないってのが、
悪夢だった<ゴセシケ

……そういう話だったよな?
もう一度読みたいのぉ。
新盤になるにしても、この話だけはイラストを変えてほしくないな。
諸星大二郎にイラスト書いてもらえ。
>>60
そう。
んで、その状態からリモコン原形質生物を作り出して活動できるように
して行くんだよね。
その過程が痛快で面白かったんだな、子供の漏れには。
>62
岩崎書店のBBSに書いたら、実現したりしてな
もう連続10レス、ゴセシケの話しか出てない(w
ここのリサーチ結果から言ったら、時期ラインナップの筆頭に
必ず入ってなければならないタイトルだな。
空想少年の掲示板を見るかぎり、次期シリーズの可能性大だ。
関係ないが、かってオレは「人工脳のはんらん」というタイトル見て、
人工脳の氾濫、つまり人工脳がウジャウジャ出てくる話かと思ってたw
いいなー、みてー、諸星大二郎のゴセシケ。
それはそれで、現代の小学生の夢に出てきそうだ。

が、線の少ない方の絵で描かれたりしてな。
オレ、どういうわけか『宇宙パイロット』が好きだったなあ。
淡々と宇宙探査に向かう宇宙飛行士の話でさ…
こんな地味な話が好きな子供は、2chに来るダメ人間に育ってしまった
大丈夫。
ゴセシケにはまったヤツのほうが、あきらかに2CH率高いし


どうしてもゴケシセと書きそうになる。
空想少年のBBSから。
http://www.sfjikji.org/book/

韓国版の岩崎書店シリーズなんて出てたんだ。
12個目がゴセシケ。こんな表紙だったか。すっかり忘れてたな。
拡大すると、下の隅っこの方にゴセシケらしき物の断片が(w
>韓国版の岩崎書店シリーズなんて出てたんだ。

ちょっと違うぞ。
岩崎だけじゃないんだ。絵柄が何系統かあるだろう。
無節操にまじっている。
>>72
そうだね。
概ね小学校の頃の図書室の面々ということでは共通してるけど。
岩崎書店一社でないとすると、どういう契約で出してるんだろ?

シリーズ名に堂々と「SF」と謳っているのは、岩崎書店の復刊シリーズ
よりも潔いね(w
日本の又訳なんだろうけどさ、どうせ訳すなら原文から訳せばいいじゃないか。
どうせ日本の又訳だなんて一言もいわずにばっくれてるんだろうけど、自分の国を愛してるなら、自国民に原書から訳させたり、自国民にイラストを発注させなきゃ、なんの発展もないだろ?
自分の国の文化が大事にしてて、日本が嫌いなら、文化的に日本のただ乗りするなよ。
そんなんじゃ、永久に負け犬けてーい。

とかいいつつ、中身原書からの翻訳だったら、恥じ入るしかないが。

日本って独創性がないとか、文化的に超輸入国とか言うけど、お隣の国とか見てると、なんか結構たいしたもんだと思えてくるから不思議だ。
たまにあげ
ハン厨はどんなネタでもそういう方向に持っていけるんだな。
ある意味最強。
>>69
コスマッチという言葉を誰か流行らせてくれんものか。
幸村に期待。
>76
かまうな
第二集が出るとしたら、残りのうちどの10冊?

やっぱ脳は基本か。
>>78
ジョーンズ先生のサイバネティック・ブレインが日本語で読めるのは
本シリーズだけ!
ロストワールドとかの定番物より、よほど価値が高いと思うのだが・・・
マニアックな商品は後から出しても売れるので、まずは定番で客をつかむ
のが筋と思われ。
>>80
レイ・カミングスやラインスターってのは、微妙にマニアックな気も
しないではないがな。

明るい話の系統で統一してるのかと思ったら、ドウエルとか
ついらくした月なんかも入ってるし・・・
この分なら、次期があればゴセシケも来そうな気がする。
つか、来なければウソだ(w
きたらやっぱり、諸星大二郎に絵を。
83名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/11 01:53
山本貴嗣の「火星のプリンセス」はいいが
「うそつきロボット 」の絵は落書きにしかみえん。萎える。
そうかな、イラスト風で悪くないと思うけど>うそつきロボット

一番萎えるのは「いきている首」の挿絵。
悪徳精神病院に殴り込んで、ヤクザまがいの「看護士」を銃で撃つ
という場面、撃たれてるの思いっきし「看護婦」じゃんよ(w

「火星」「タイムマシン」あたりの絵はがんばってるね。
「黒い宇宙船」はよく描き込んでると思うけど、ライトノベルみたいだ(w
あと竹本泉は意外なほど場になじんでる。

反面、「27世紀の発明王」は、未来の「風景」がキーになるはずの
物語なのに、人物中心の楽な絵しか描いてないので大減点。
キャプテンフューチャーは、既に認知度の高いイラストが幾つもあるんで
その意味では損してるね。
85名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 01:45
おれも「うそつきロボット」は悪くないと思う。
むしろ、アニメ調の絵の方が抵抗があるな。
>84
ゆるしてやれよ、いきている首の件
あさりよしとおが、ぎりぎりになってばっくれたもんだから、新人捕まえて大急ぎで描いてもらったんだぞ。
そりゃあ結果が全てのプロ家業かもしれんが、時には厳しい条件でここまでやった新人の、今後の成長に期待しようじゃないか。
その出来の不完全さに、一番泣いているのは、その新人なんだろうからさ。

しかしさ、本の他巻のリストの一部「あさりよしとお」になってて、それに紙を張って修正してあるとこ、あれ全部編集の手作業なんだろうな。
>>86
いや、まあ絵のクオリティについては置いておくとしてもさ、
主人公たちが「看護婦を銃で撃つ」という絵を描いてて、これはどうかと
疑問が湧かなかったのかなあって(w

それはそうと、本文いじってないって話だったけど、
シリーズ中何冊か、「インディアン」がみんな「先住民」表記に入れ替え
られてるね。おかげで何だかピンと来ない描写になってる所も。
「インディアン」と「先住民」が字数が全然違うじゃん! そーれーはー結構大変な修正だぞー
>88
あの、そこは紙張って訂正してあるわけじゃないし、いまどき全変換ぽちっとなだろう。
90名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/14 11:12
>>86
通常、そういった修正は印刷屋さんがよなべしてはると思う。
ところで何で浅利はばっくれたんだ?
>90
印刷屋のミスじゃないからな、そんな手間のかかることやってくれんだろう。

なんでも文体が古すぎると怒って、描き上げたイラストを引き上げたらしい。
見てみたいな、あさり版の挿絵。
なるほど自分の絵は現代的で新鮮だと思っているわけか
俺なら今風でも先住民は嫌だ。
昔風にインデアンにしてくれ。
それがむりでも、なにか他になかったのか。
ネイティブアメリカン
ドウエル読んだけどさ、そんなに古臭い文体か?
普通に今の子供でも読める内容だと思うんだが。
最後の科学解説の所だけは時代に合ってないというのはわかるけど。
96名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/14 18:55
>>92
別に自分の絵との比較したわけじゃないだろう。確かに俺も折角出すんだったら文体は新しくして欲しいと思うね。それで編集部といさかいになったってことじゃないの?
確かに、古い文体だと読みにくいと思うよ。
新訳作れるほど予算がないんだろう。
それとも新訳作ると前の訳者が気を悪くする?
>>96
このシリーズの趣旨は往年の岩崎書店SF叢書の復刻だろ?
その意味では変に文体をいじるべきではないし、「インディアン>先住民」
みたいな修正ですら本当はするべきではないと思う(そもそも悪役として
ネイティブアメリカンが出て来る時点で時代がかってるのは当然だし
当時は誰も「先住民」なんて呼んでなかった)
本の最後に断り書きの一筆でも入れておけば良かったんだよ。

セットで全冊買ったけどさ、大人のノスタルジィ狙いなのか、今の子供に
向けたリリースなのか、その辺があいまいなままだって印象を受けたね。
翻訳し直すってなら、そもそも作品セレクトからして今の子供の方を向いた
内容に一新する必要があるわけだし、反面復刻シリーズとしては絵だけ
差し替えて今風にしようって所にスタンスとしての中途半端さを感じる。

そう言いつつも、続刊でゴセシケ出してくれたら、謹んで購入させて
いただきますけどさ。
>98
復刻じゃないと思うよ。
たんなる出しなおし。

>本の最後に断り書きの一筆でも入れておけば良かったんだよ。
同意。

明らかにノスタルジィ狙いじゃないと思うがいかに。
今の子供に向けたリリースじゃないか。

大人には、いろいろと難しいあれこれがあるんだよ。
>>99
純粋に今の子供向けってことになると、色んな意味で時代錯誤な印象を
与えてしまうことになると思う。
最低でも、最後の解説くらいは書き直すべきだったな。

「あの伝統あるシリーズが」ってエクスキューズがあって初めて成立する
内容だという気は強くするんだが。
101名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/15 11:42
中途半端だよね。
「あの伝統あるシリーズが」なら、イラストも昔のままでいきゃいいし、
現代の子供にアピールするなら、せめて解説ぐらい差し替えろよという
気がする。
子供は、この程度の文体の古さはクリアすると思うね。現代の古風っぽい
演出のものはこれ以上だし、子供に伝統を言っても面白くないし。
しかし購入者は図書館や小学校がメインで個人売りはオマケらしいからな。

単純に「絵だけ差し替えて、古い原稿を使いまわしただけ」だと思うね。
まあ編集に好きな人がいて、がんばってその線で出してくれた、というの
もありそうな気はするが。
読んだ小学生の感想が聞いてみたいなあ。「文体が古くてついていけない」なんて
思うのかな。
小学生の方、いらっしゃいませんか。
103名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/20 21:39
>>101-102
それ以前に、手に取らないと思われ。
104名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/21 03:33
手に取るように、あの絵にしたんじゃないか。
105名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/21 05:56
>>102
それはないな。
小学生というのはちょうど「自分がついていける文体」を吸収する時期にあたるから、
彼のレパートリーが増えるだけで済むだろう。

さらに言っちゃうと、
なんでもかんでもすぐに「文体が古くてついていけない」というヤシは
小学生〜中学生時代に吸収できたレパートリーが少なすぎるだけ。
つまり「本読んでません」と白状しているようなもの。
>105
俺、リアル小の時に読んでた。当時でも古い文体だったけど、問題なく読んでたなぁ。
ついでに、岩崎がきっかけで、創元推理の古い翻訳とかも手を出して読むようになった
(小学生の頃)。

ガキの頃の吸収力は偉大だってことで。
俺はリアル消防のころ、岩崎を読む前に偕成を読んでたんだが、偕成版は
岩崎など目じゃないほど字は細かいは量は多いわで、大人になって手にと
ってから驚いたぞ。
消防の自分が、そういう違いにまるで気づかず、同列に読んでたってこと
にな。
108名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/26 06:33
消防に読ませたいならあの画家陣はないな。
ジャンプやコロコロの作家に描かせないと。
しかし購入するのは図書館や小学校だからな。
あまり子供マンガすぎると、購入してくれない罠。
んー図書館の司書なんかはジャンプやコロコロとあかほりさとるの判別は
つかないのでは?
どういう偏見から言っているのかしらないが、中年ぐらいで女性で既婚だと、
半端じゃなくよーく知ってたりするぞ。
子供いる年頃だとな。
今の表紙でも十分子供マンガだとは思うが
既婚じゃなくてもよく知ってます
で、その「よく知ってる」司書の方々は、やはりコロコロが表紙だと購入しないつもりなの?
今や小学生マンガの中心核はガンガンだろう。
>115
マンガ家によるんじゃない?
あえて買い! な司書さんもいるとおもいまつが。

つーか、コロコロやガンガンにマンガ描いてるマンガ家が、
岩崎に内容と整合性のあるキチンとした絵を描いてくれる暇があるのかと、
まずそこを小一時間……

子供向け漫画家でも三流はむごいから却下する。
そういやハヤカワ文庫のジェイムスン教授の挿絵はよかったねえ
秋本治イラストの「銀河パトロール隊」だったら司書のお姉さんたちは買ってくれまつか?
120名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/01 05:54
>>119
司書はともかく消防は手に取ると思われ。
121名無しは無慈悲な夜の女王:03/12/02 14:40
いきている首 表紙ニューバージョン
ttp://www.seisyun-head.com/p/hu001.html
>120
んでタイトルは「こちら銀河系トレゴンシー前派出所」と改題。
司書のおねーさんやオバサンのためには、戦隊や仮面ライダーのイケメンで、
実写の表紙
「キャプテン・フューチャーの奇妙な冒険」
125名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/15 01:40
合成頭脳のはんらんもう一度読みたい。
岩崎書店に手紙かメールでも出せ。
127名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/22 20:00
>>125
復刊ドットコム。
現在65票だそうだ。

http://www.fukkan.com/vote.php3?no=10018
 図書館で「SFロマン文庫30」というのが並んでいた。
どう見ても入れたばかりのきれいな本なのだけれど、
奥付けは「発行 1986年1月30日」だし、製本はバックリ割れてたり・・・
もしかして倉庫でずっと眠ってた本でしょうか。
 図書館で「SFロマン文庫30」というのが並んでいた。
どう見ても入れたばかりのきれいな本なのだけれど、
奥付けは「発行 1986年1月30日」だし、製本はバックリ割れてたり・・・
もしかして倉庫でずっと眠ってた本でしょうか。
130129:04/02/28 13:06
すみません、2重になりました。
閉庫に入れてたんだろうねえ。
それ、欲しいなあ(わ
133名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/21 12:56
第2弾が今年の9月ごろの予定だそうです。
タイトル/作者/イラスト
地底探検    ベルヌ     琴月綾
月世界探検   ウエルズ    今井修司
宇宙の超高速船 EEスミス   赤石沢貴士
超能力部隊   ハインライン  琴月綾
合成怪物    Rジョーンズ  山田卓司
宇宙パイロット グレーウィッチ 赤石沢貴士
星からきた探偵 クレメント   山田卓司
逃げたロボット デル・レイ   御米稚
光る雪の恐怖  ホールデン   福井典子
恐竜一億年   マースティン  福井典子
宇宙の超高速船→宇宙のスカイラーク号
135名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/22 02:36
ゴセシケ、キターー!!
「エスパー島」はマダー?
どーも、

ゴケシセ と覚えてしまっている自分。
復刊ドットコムの復刊ページ @楽天ってヤツ、言いたい放題。

良心ある人々を代表しているつもりらしいけど、本の内容説明
にまであんな失礼なことを書くのがあのシリーズを指示する良
心ある人々の典型ってんなら、自分が岩崎書店なら、絶対完全
復刻しねーなー(藁
いくつかタイトル変更と言うかアレンジがある模様。
「合成脳のはんらん(合成怪物)」も、いっそ「ゴセシケ」にしちゃえ(w
今月発売なんですか?
岩崎HP更新。第2期でたみたい。
ttp://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31436780

はい! ゴセシケ復刊あげ!
すみません、質問させてください。
「星からきた探偵」の原題は、
「二十億の針」と「一千億の針」のどちらでしょうか?
関連してそうなスレを当たってみたのですが、
いまいちはっきりしなくて。
(ハル・クレメントの単独スレはなかったですよね?)
うわっ たまたま覗いたスレで良い情報が。
早速第一期、第二期の20巻、大人買いしました。
それにしても良いタイミングだったなぁ。

兄貴が図書館で借りてて、おもしろいから読んでみろって渡されたのが最初だった。
『合成怪物の逆しゅう』って、アメーバみたいのが最小限の機能をだんだん備えていく話で
たしか日差しに弱いんだっけ?

他にも読んでたはずだけれど、届いて読み返していくうちに思い出すかな。
届くの楽しみだなぁ。
>144
「二十億の針」の方だよーん
147名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/12 08:00:21
>>145
全部で3万円かぁ、大人だなー
読んだら感想聞かせてね。
148144:04/11/13 23:07:52
>>146
どうもです。
児童書板のほうで話が出ていて、
好きな話だったのに原題が思い出せなくて。
さすがに原作は手に入らないだろうなあ…

ちなみにこちらのスレ>>36です。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1051973622/l50
本当に原作を知らないんだろうか、と疑ってしまった。
いいセン突いてますよね。
149名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/15 15:24:23
ゴセシケの挿絵、どうなることかと心配したけど、
これはこれでけっこういいね。
150名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/01 03:49:17
>149
そうか?
俺にとっては最悪。
イラストは当時のままでいいのに。
復刊ドットコムのアンケートは一体何だったんだ?

ゴセシケについては、目や口はオリジナルテイストだが、
耳が違うし立体的なゴセシケというのが気に入らん。

ジョンとマーサの最後のイラストもあんなのにするなよ…。

復刊されたのは嬉しいけど、イラストが改悪されてしまったせいで
その嬉しさも半減してしまったよ。
山田卓二はまだましな方だと思う。

しかしわざわざ挿絵変えた意図はなんなんだ。
買う気が失せた罠。
152名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/05 23:57:39
>151
岩崎書店の掲示板コーナーより

>またイラストにつきましては、現代の子どもたちに親しみやすいものを
>ということで変更しましたので、ご了承ください。

復刊を熱望した、かつての子供たちの意見を全く無視している。
それに現代の子供も30年前の子供も読書の感性はそうそう変わらないだろ。
何が「現代の子どもたちに親しみやすいものを」だ。

こんなことなら、オンデマンド出版から出してくれればよかったのに。
>>152
イラストレーターの選定に、歪んだ媚を感じるんだよなあ。
とゆうか単純に絵としての完成度が著しく低いよ。
編集の志が低すぎってことだ。


>こんなことなら、オンデマンド出版から出してくれればよかったのに。

激しく同意。「光車よ回れ」は買って悔い無しだったぜ。
154名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/26 05:33:18
昨日はじめて読んだけど、ゴセシケの絵は許せる範囲だったな。
もっとアニメっぽいのになってるのを想像してたんで、山田卓司でよかったって感じだ。

他のあまりにも今時の絵なのはどうにもうけつけなかったけど。
>カミングス,レイ
>1887年、アメリカ生まれ。発明王エジソンの助手をつとめたこともある。
>1920年、30年代に、未来の科学へのゆめをもりこんだ、たのしいSFを、たくさんかきまくり、
>1957年になくなった

『ぬすまれたタイムマシン』より。
何なんだこの著者紹介は。
156名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/04 11:18:21
次元パトロールの絵は飄々としててよかった。
27世紀の発明王ははっきり言って元のままのほうが100倍マシだったな。
157名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/07 02:20:41
素直に、かつての装丁・挿絵にしておけばいいだけのことなのにな。
158名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/07 13:44:31
それじゃどうしたって古いよ。
まあ古いままのほうが良かったって絵もあるが。
27世紀なんかはそれ。
159名無しは無慈悲な夜の女王:05/03/13 03:20:46
地底探検    ベルヌ     琴月綾
 【グラウベン萌え絵だったら編集者教会の尖塔に放置】
月世界探検   ウエルズ    今井修司
 【月人のお団子かならずイラスト化せよ】
超能力部隊   ハインライン  琴月綾
 【両腕チョンパシーンのトラウマを次代に継承せよ】
合成怪物    Rジョーンズ  山田卓司
 【わかってるね?(ゴゴゴ】
>>158
だから、復刊を望んだかつての少年少女は
自分が小学校の図書館で借りて読んだ本と同じ物が欲しかったの。

それで、その本を自分の子供に読ませたり、または一緒に読みながら
「パパ(ママ)が昔初めて読んだときは、この絵が怖くってねぇ」とか
「この絵を見ると何だか悲しくて涙が出てくるんだよね…」
とか語りたかったの。
今、>160がいい事言った
162名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/11(水) 03:42:03
今年の3月あたりに、会社の同僚となんとなく懐かしい本の話をする機会があって、
俺も同僚も「ゴセシケ(俺は、ゴケシセって覚えてたw)」の話で盛り上がったよ。
で、気になってぐぐったら、全集で出てると知って、1集・2集と大人買い。
でも、手に入れたら安心しちゃったのか、まだ全然読んでないwww

個人的には、ゴセシケもそうなのだが、「超能力部隊」が入っていたのが嬉しかった。
このスレで話題になってないのが、不思議なくらい好きだよ。
 −全ての友と地球の為に死せるジョウ=グリーン夫妻、ここに眠る−
この文とゲイルが殺されたのがジョウに判った瞬間の描写が、子供心にずきんと来たのを覚えているよ。

ちなみに、ここではいまいちな評価の山田卓司だけど、俺としては、「超能力部隊」の挿絵のほうが気になった。
琴月さんの絵も、なかなかいいと思うのだけど、昔の挿絵(トリスウィスキーの人だっけ?)が、大好きだったよ。
山田絵に違和感を感じてる人は、きっとこんな気持ちなんだろうなぁと。

って、>>160が全てを語ってる訳だがw
163名無しは無慈悲な夜の女王:2005/06/01(水) 00:22:53
「光る雪の恐怖」は大人向けの訳本は出ていないんですね。
原書も絶版みたいだし…やっぱりこのシリーズを買おうかな。

「生きている雪」のアイデアを「コブラ」が拝借していたのを読んだ時はニヤニヤしたなぁ。
164名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/01(土) 21:18:52
ノスタルジーでしか考えられないヤツが多いな。
そうやって親に買ってもらう子どもしかいないんじゃ、次世代に繋げていけないっての。

だいたい、まず復刊ドットコムとは関係ない再販だから、アンケートも投票もくそもない。
次に、オンデマンドで1冊3000円ぐらい送料別で出ていた本もあるのに、お前ら買ってないだろ。
そういう時金使わなきゃ、需要はないとみなされて当然だろ。
そんなにノスタルジーが大事なら、もっと金使えよ。
岩崎書店に金が唸ってて、お前の本棚に赤字で本を送り込んでくれるとでも、思ってるのか?
今回リスクを背負ったのは岩崎書店であって、自分のノスタルジーを満足させてくれないと、文句ば
っかり言ってるお前じゃないんだぞ。
165名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/01(土) 22:18:44 BE:112557762-
というかこの岩崎書店のって自分の読んだ「少年少女世界SF」だったかな?と違うような…?
あ、ネットくぐればいいか。

自分の読んだのは内容とともにイラストも印象があったなぁ。(当たり前か)
新居浜市出身の真鍋博さんとか(←隣の西条市の眞鍋かをりとはまさか関係ないよな?)、
短編アニメも(11PMで)やっていた人とか、長さん?とか…。

記憶しているのを並べてみると、
宇宙人デカ?、時間塔、キャプテン・フューチャー?、ドウエル博士の首、
エスパー島ものがたり?、合成脳のはんらん(←これが一番好きだった。ゴセシケ、イラストでかわいいもんね。印象深くて)、
太陽系ようさい、ついらくした月、27世紀の発明王(かなぁ?スレ内容レスに引っ張られた)、
……んんん、あんまりもう思い出せないくらい時間経ってるわ。
166名無しは無慈悲な夜の女王
合成脳が入ってるのは、このシリーズだけだと思うのだが・・・