【松谷先生を偲ぶ】ペリーローダン【もうすぐ7年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘガ・ヘゲテ
ドイツで1961年から続く長編SF小説「ペリー・ローダン」シリーズ。
日本では1971年から翻訳が開始され、現在でもまだ続刊中。
史上空前の長さとおもしろさを誇るスペースオペラを語り合おう!

■前スレ
part1  http://natto.2ch.net/sf/kako/950/950749741.html
part2  http://natto.2ch.net/sf/kako/1002/10026/1002640100.html
part3  http://book.2ch.net/sf/kako/1019/10190/1019086493.html
part4  http://book.2ch.net/sf/kako/1031/10314/1031468123.html
part5  http://book.2ch.net/sf/kako/1039/10398/1039894179.html
part6  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1050040287/
2_:03/07/25 11:29
3ヘガ・ヘゲテ:03/07/25 11:30
4ヘガ・ヘゲテ:03/07/25 11:30
ペリーローダン解体新書
ttp://member.nifty.ne.jp/arkonid/kaitai/index.htm

「あとがきにかえて」のあらすじ
ttp://www.aeslab.energy.osakafu-u.ac.jp/~matsu/book/pr/atogaki0.htm

グッキーのぬいぐるみ等
ttp://member.nifty.ne.jp/lonlyfox/pr03.htm

公式宇宙船模型
ttp://member.nifty.ne.jp/lonlyfox/pr06.htm

オリジナル小説
ttp://homepage2.nifty.com/psytoh/junk/yuutsu_1.html

オリジナル小説?(ペリー・ロートン小説)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~df7t-ymd/terra-t.html

rlmdi's hi-so LEXIKON
ttp://www.rlmdi.net/rlmdi/hiso/hiso.html

ローダンになった男(2/9を参照されたし)
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/diary9802a.html
5ヘガ・ヘゲテ:03/07/25 11:35
不覚にも卑猥サイトの自動スクリプトに>>2をゲットされてしまいました。
皆さんクリックなららぬように。

そろそろ私は名無しにもどろう。
6_:03/07/25 11:37
乙。と言ってるうちに6にも侵入か。まるでアコンのマル=セ。
だいじょうぶだ。
ぺ ならば、こんな事には惑わされたりしないもの。
友よ、安心せよ。
9名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/25 22:46
おお、ヘガ・ヘゲテ氏よ。
我らの真摯なる感謝の念を受け取ってくれたまえ。

そして、まず松谷先生に黙祷してから話題にはいることを提案するもの。



では、私から。





    黙祷






じゃあ、漏れも


  黙祷。


そうそう、忘れるところだった。(w
前スレで旧友たちがまだ話をしている。
誘導しなくてもわかるよな?
11PE大長編:03/07/25 23:00
黙祷。
途中で「ハゲテ」になっていればもっとよかった。(113巻人物紹介参照)
>>12
サー、私は既にそのような状態でありまして
7年にはちと早いかもしれないが、
”もうすぐ”と言うことで。

 黙祷 

。 
15名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 15:24

  黙祷。


...してから気が付いた。話題がない。(w


<<馬鹿め、馬鹿め、馬鹿め、馬鹿め!>>
いきなり黙祷の連打で、スレが暗い!暗い!暗い!
>>12>>13は十分明るい話題だと思うが

<<ばかめ!マーカントに見られたらどうする>>
>>17

細胞活性タマゴにも無理だった頭髪前線の悩みも
リクビティフが解決してくれうるではなかろうか?

<馬鹿め!!死んでは元も子もないではないか>
>>18
活性装置とリクビティフの併用だったらうまくいくかも

<<うむ!さっそく毒蛇婆あで試してみろ>>
20灰色のチビ:03/07/27 21:37
>>10
サー、やっとこちらのスレに引越したであります

16、さんには悪いですが
僕も・・・ 



        黙祷。



>>17
サー!丁度私が読んでいる「ミュータント達の暴走」でマーカントも帰らぬ人に・・
(どうでもいいことなんですけどね)
なんだかミュータント達が地球の為に戦って来たのに(900年も)
人類を下等生物と見下しているのは残念であります
(ローダンの言う通り病気の所為にしましょう
それにつけ込んで来る宙賊ばぁさん(名前忘れた
細胞活性装置を要求してくるとは
21名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/27 23:18
>>20
ちょうど僕もBook Offでミュータントの暴走を立ち読みしたところです。
奇遇ですね。(今、大学テスト期間ですが…。Book Off梯子しました)

報われない死に様をしたミュータント
1.アンネ・スローン
2.ジョン・マーシャル
3.ウールヴァ兄弟
といったところでしょうか。

彼らも合わせて、大松谷先生に

<font size="5">黙祷</font>
22名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/28 16:49
まだ150巻ぐらいしか読んでないけど未来を見れるミュータントは復活しますか?
23???:03/07/28 16:52
>>22
パラドックスが起こっているぞ。
旧スレでも見たぞ。
ドッペルゲンガーか?
>>24
誘導(転送?)されてきたのではないかと、いちおう好意的に解釈しておこう
旧スレ16:46→新スレ16:49
26灰色のチビ:03/07/28 21:31
>>22
エルンスト・エラートの事でしょうか?もしそうならドルーフの時にドルーフを乗っ取って復活はしましたが
自分の肉体は確か無理だったような・・?
なぜかまた覚えているのですが
エラートが飛ばされたのはローダンが感電するのをかばって自分が感電して超能力が暴走し飛ばされた と覚えています
他しか15巻あたりでしたっけ?
27僕はゴルクス:03/07/28 21:45
>>26
「飛ばされた」のはもっと前、邦訳1桁の、まだローダンたちが
太陽系から出ていない頃ではなかったかと・・・

なお、ポスビとの絡みでも登場したエラートは、このあと
ドイツ版800巻を過ぎたあたりで再登場する
>>26-27
エラートが飛ばされたのは、IVsが出演してたころなので日本版の3〜4巻あたりだよん
29この星もゴルクス:03/07/28 22:07
みんなゴルクスだから
南の島のハメハメハ大王の歌を思い出して笑ったもの。
31やっぱりゴルクス:03/07/28 23:15
ローダンとは関係ないが、昔々「共通一次試験」というものを近所の
大学で受けたとき、昼休みに同じ高校の鈴木という奴をつかまえようと、
そいつのいるはずの教室に行って
「お〜い、鈴木」
と大声で呼んだら、教室内の100人くらいがいっせいに振りかえったこと
がある。ちょっと怖かった
3222:03/07/28 23:23
新スレがたっている事に気がついたのでもう一度書きました
あと250冊読まないと現れないのか…
ここの平均年齢どれくらい?17歳から読み初めて現在18歳です150巻まで読みました!!受験勉強で現在中止中
このスレの参加者平均年齢はあなたの倍以上です。たぶん。
34名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/28 23:39
ローたんと生物学的年齢が近いおっさんたちが多いと思われます、サー!
35最年少(?):03/07/28 23:44
サーここの先輩方はこのような話し方をして内心恥ずかしく思っているのではありませんか?
学校の図書室でこの本借りるの恥ずかしい、知らない人には題名が意味不明だろうな…
それよりも、貴方が産声をあげるよりも古くから、
毎月10日前後になると書店の文庫コーナーをそわそわと物色しはじめる
ずっとローダンの新刊を読みつづけている人々がいることに戦慄しませんか?
37最年少(未確定)誰か他にいますか?:03/07/29 00:04
最初読んでるとき この本生まれる前に発売されたんだな とか思いながら読んでましたよ
どれくらい売れてるか知らないけど絶対本屋に5冊ぐらい積み重なっているのは凄いな
38日本語版と同い年:03/07/29 00:18
中学生の頃、古本で1万円以上かけて買いそろえた身としては、
ローダンが置いてあるというその学校がうらやましいもの。
39名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 01:39
なんか誤解されてるので。
前スレでエルンスト殿について尋ねたのは小生(大学一年)ですが、
新スレで同じこと聞いてはいません。
大体、灰色のチビ初め記憶曖昧な人多いですね。
1.アンネ・スローンがパニクって高圧電流流れるレバーを引けなかったので、
とっさにレバーを引いてすっ飛ばされた。
2.体は大切に保管されていて、ドルーフ次元から戻ってきた後はしばらく
精神の帰還地点として使っていた。
3.トランスフォーム砲強奪作戦でもう一度すっ飛んだ後の肉体は知らず。
4.ラッキーログの辺りはよく分からない。
5.その後は先輩諸氏の話をご参考に

意味無く長いレス、失礼しました、サー!
40名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 01:41
>>35,>>37
気になるなら、年齢公開すればよいというもの!

>>38
古本屋で立ち読みだけです。金はかけません
(その代わり、話も飛び飛びだが…)
41トミゼンコフマンセー:03/07/29 03:14
本官は23.まもなく24であります、サー。

>>35
本官はペは無理でありましたので、無責任シリーズの50冊近くを寄贈致しましたぞ。
 また、本官はキャラネタ板で爺さんを演じたり、若年女性(現在は引退)を演じたり、
後世独逸帝国の皇帝や、クローン技術&聖杯によりよみがえった総統を演じておりますので
これは一向に自然な姿であると言うもの。
42_:03/07/29 03:16
43_:03/07/29 03:37
44ドイツ版より少し年長:03/07/29 12:27
>>39
> 前スレでエルンスト殿について尋ねたのは小生(大学一年)ですが、
> 新スレで同じこと聞いてはいません。
すると貴官は>>22(=>>32で「新スレがたっている事に気がついたので
もう一度書きました」と書いている)とは別人ということ?
>>32は「受験生」で>>39は「大学一年」だからなるほど別か)
前スレ972が本スレ22と同文であることと併せ、972=22=32とごく素直に
理解していたのだが。貴官の前スレでの質問は972ではないということなのか、
それとも本スレ22が他人のコピペ、32は攪乱レスなのか、あるいは・・・?
いや、どうでもよいことではあるのだが、よくわからん。

> 大体、灰色のチビ初め記憶曖昧な人多いですね。
それが「老人力」というものらしい。貴官のような活力に満ちた若者が
やさしくフォローしてやってくれたまえ。
曖昧ついでに白状しておくと、電撃のショックで飛ばされたエラートが
最初に漂着した星が「ゴルクス」だったか「ゴルスク」だったのか、実は
しかとは憶えていない。誤りあればただしていただければありがたい。
松谷さんって、先輩の御父君だったんだよな。
ご逝去されていたなんて………

黙祷

ローダン、読んでないんですが..._| ̄|○
>>230
参考までに

一部抜粋
「いるね。才能があるなって思う人は。鳥山くんとか。彼はちょっと特種だよね。あれは逸材だと思う」

―彼の魅力はやっぱりバトルアクションなのかな。
「うん、アクションにすごく自信を持っているみたいだね。でも俺に響いてくるのは動きがどうのこうのよりコンポーザーとしての才能なんだ。あの才能はすごいよ。それから絵のデザインも好きだし」

―日本の中にもそんなふうに手放しですごいって言い切れる人がいるんだ。
「でも本当にすごいなって思うのは鳥山くんくらいだよ。俺より上の世代でこの人はすごいって思った人はいないし。だから後にも先にも、彼しかいないよね」

諸君、気をつけられよ!

現在はテラナーの友となっているポスビとの最初の遭遇においても
同様な不可解から悲劇へと発展してしまったもの!

<<馬鹿め、単なる誤爆であろうが!>>
48灰色のチビ:03/07/29 20:50
なんだか最年少者の話をしているので私は自信があるので言います(多分最年少
現在15歳8月で16歳♂(高校一年生)ローダンは中学一年生の冬から読み始めて
現在205巻ミュータントが狂い始めた所辺りから読むスピードが落ちました
私の高校ではローダンシリーズなぜか「銀河の神々の黄昏」2巻、「六つの月の要塞」決戦ヴェガの次その他数冊
がありますがなぜか最初の方合わせて5冊私の父はローダンの「決戦ヴェガ星域」を持ってないんですそれで探すと
見事にそこだけ抜けてました(笑)

ポスビは本当は色んな形のロボットなんですが何故か私が読んでいる時頭の中ではアルコンの戦闘ロボットを描いてしまいます

本日ローダンを読んでいるとゴラチンが遂に命を落としました
(登場人物紹介のHPで「まさか彼がやられるとは」とのコメントを読んでいて覚悟はしていましたが
やはりショックですある意味最強のミュータントを失ったわけですから)

もう一度言っておきますが私は15です
最年少15を下回る人は名乗ってください
49名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/29 21:17
>>48

読み始めたときは16歳だったなあ……

もう10年以上経ってしまいましたが。
>>48
私がちらっと立ち読みした記憶では、ゴラチンは当時既にかなり精神的に不安定になっていたような
そういう状態で出撃させる方も方だと思っていたが

くっそー
生まれ変わって、10歳未満でここに書き込んでやる
<<馬鹿め!それまで2chが存在しているかどうか判らぬぞ!!!>>


5140:03/07/29 21:40
ゴラチン死ぬんですか…
また立ち読みせねばならないと思うもの
最初のペは、12歳のとき中学校の図書館で手に取った
「核地獄グレイ・ビースト(40巻)」だったもの・・・・
ユーヘー、もう一杯! なつかしやピープシー。
1,2話しか出てないのに妙に印象に残る異星人もある。ヴォラト人とか。
あの、ここで聞くことじゃないかもしれませんが、

リュスケルってなんでしたっけ?

検索しても、使用例しか引っかからないんで。
きわめてゲイミグな言葉です。
56最年少と思い込んでいた受験生:03/07/29 23:25
ローダン愛好家達よアンドロメダ攻め込んだ時の事をお聞きしたいのですが島の王の正体と我々テラナーに似た敵の正体は何だったのでありますか?
<<勉強してないけど受験勉強で忙しいんだよ!! 誰か学校関係者居ないのか?問題教えろ!!>>
>>56
テフローダーのことか?
第一次人類(レムール人)の一部がハルト人の攻勢を逃れて
アンドロメダに植民した、その子孫ではなかったかな?
なお、「島の王」が細胞活性装置を入手した経緯が明かされるのは、
ドイツ版で1500巻台のことになるらしいぞ

大学関係者ではあるのだが、その要望に応えると首が飛ぶからなぁ
頑張って勉強しなさい
アンドロメダサイクルのそのあたりのところはじっくり読む方がよろしいかと。

<<受験勉強で忙しいとは羨ましい。焦らずガンバ!>>
5939:03/07/29 23:59
1500巻ということは、日本語750巻
つまり、46年後でありますか。
その時にはさすがに先輩諸氏の現在の年齢を超えてるかもしれないですな、サー!

>>56
大学生なのだが、教えるのは下手なので無理というもの
小官も受験期には伯父から借りるのを控えていたというもの
>>52
うわ、一冊目が「核地獄グレイ・ビースト」って、俺とおんなじだ
当時、中学生っつーところも。何歳の時かは忘れたが
ちなみに二冊目は「幽霊艦隊あらわる!」だった(ていうか二冊同時に借りた)
ストーリーが飛んでるのに違和感無く読めたのはなぜだ
>>56
>>58
<<馬鹿め!貴様ら用法が判っておらぬわ!過去スレへ逝って来い!>>

あ、56氏は受験勉強を優先してくれ
>>57
アンドロメダの謎が遙か彼方まで・・・。
63名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/30 06:14
ノーマル背表紙で読み始めた頃はこんなに長く続く(翻訳が)とは
思わなかったもの
64名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/30 06:40
読み始めたのは10歳の頃
いまや40歳……

ある時期に付き合っていた女性だとかそういう記憶が
みんなローダンにシンクロしてしまっている。

正直、人生そのものに近い
6564:03/07/30 06:44
そのなかでも笑える記憶は
自分の結婚式の帰りになぜか本屋でローダン新刊を探した記憶
歯科医師国家試験の帰りにも探した記憶がある
試験前などは自重するので帰りに探すパターンが定着している
このスレの人は優しい人が多いと思われます
<<他の板と違って年齢層が高いからに決まっているだろう>>
67名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/30 07:30
>64
女性がローダンにシンクロしてくれる蓋然性は低いというのも事実
新婚旅行で日本を空けている時期が新刊発売と重なって
落ち着かなかったなあ。
日本語版200巻を少し越えるあたりまで、すべて初版で揃えていたのだが、
仕事の都合でしばらく日本を離れることになり、荷物の整理の必要に
迫られたので、近所の中学生にまとめて譲ってしまった。あの中学生、
順調ならもう大学を卒業しているはずだが、今でも元気に「ぺ」している
だろうか。母親は私を恨んでいたりはしないだろうか。
70受験生:03/07/30 20:43
今過去スレを読んでいたんでパート1でギブアップした僕にはローダン最終巻まで読破なんて無理ですか?
ドイツのローダン早く終われ!!まだ18の僕でさえ生きてる間に読み終わるか心配なのに…
一巻に重大なことが書いてるみたいなので読み返してみるか…
7139:03/07/30 20:44
サー! 22氏は前スレで全く同様の質問をしていることが判明いたしました
状況転送機によるものと思われます

>>22氏、過去ログをちゃんと読みたまえ!

立ち読み専門の非まるぺなので、ローダンの発売日は気にしていないというもの
<<その割にはよく上旬に本屋へ通うではないか>>
22=名前に「受験生」が付く奴(二回偽物が居ました)=元最年少
です過去ログ読んでたらめが痛くなる…
〇子高校生が一人であんな事を…
詳しくはコチラ↓
http://book.2ch.net/test/r.i/sf/1050040287/n
74受験生:03/07/30 21:30
一人で寂しく1000ゲットしてきました
どーでも良いのだが、

>前スレ1000
 貴殿は以前のスレの1000と比してエレガントではないですぞ。
>>74
帰ってきてから
阪神戦見なければ、俺もいっしょに盛り上げてやれたのに
77受験生:03/07/30 21:38
>>75
若気の至りと思って許してやってください
何しろ初1000ゲットがかかっていたので…
>>77
初か・・・もう20回以上はとっているmネット廃人に比べれば・・・
 取り敢えず世界史はやるべし。それと・・・patに気を付け・・・
かつてローダンスレの終盤といえば、エラート、アトラン、「それ」、
さらにはスレの長老たちが登場し、時果つるところの光景に遠いまなざし
を投げつつ、誰に語るともなき述懐を交わしていたものだが・・・・

《馬鹿め、ここへきて老人の繰り言か。若者が聞いても鼻白むだけだ》

いや、愚痴ではない。批判するのでもない。時代は変わった、ただ
それだけのことだ。1000取り合戦・・・・それはそれでよいではないか。

《馬鹿め、本当は参加したかったのではないか?》
>>79

そうなんだ。参加したかったんだ。私も。
でも、帰ってきてスレをみたら、1000を越えているではないか。
もうだめだ、立ち直れない。
過去界から未来への報告の収録を終えて。

私たちは最善を尽くしたとは思う。
しかし、ログも結局は還って来てはいない。
全てはタイミングの問題だったのだ。

もしも我々の努力が報われるとするならば・・・。

これからをになう若きスレナーたちの奮闘に全てはかかっているのだ。
愚痴なぞもうこぼすことはない。
82受験生:03/07/31 07:38
悪い事をしてしまったようですね
謝罪します
m(_ _)m
>>82
いいえ、「悪い事」など何もありませぬ
>>79>>80は羨ましがっているだけです
きっと次の1000取り合戦には目の色を変えて参加するでしょう
とりあえず若い世代の先読み翻訳マニアを養成することは急務かと。
多少だったら奨学金だしてもいいぞ。訳してくれるんなら返済不用。
サー、
旧スレの方が、我々よりも前にいます。
もしかしたら、我々は次元の縁に迷い込んだのかもしれません。
86名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 17:49
>>84
返済義務のあるローダン奨学金をいただいてローダンを読むのは
>>84に借金をしてローダンを読むことと何が違うのでしょうか?
87受験生:03/07/31 17:49
150巻ぐらい読んだと言うのは間違いでした今日134(?)巻読みました
アンドロメダのテラナーそっくりな種族の謎が解けました!!
次は島の王の正体が出てくるのが楽しみです
88名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 19:44
>>87
その辺りの設定は今後のサイクルで重要な部分だ。
テラナーがどこからきてどこにゆくのか…
89名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 20:08
>84
サー自動翻訳ソフトの技術者を育成する方が早道ではないでしょうか?

<<馬鹿め、同じ事だ>>
90名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 22:40
レムール、島の王関連の決着は、アトラン最新シリーズで
一応ついた模様であります、サー。
91_:03/07/31 22:42
92名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 22:47
ローダン文体で訳してくれる自動翻訳ソフト…
(しかもファンジン用語をさらっと避ける…)
93_:03/07/31 22:49
94名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/31 23:37
>92
しかし2ch語が混じる……
今の時刻、このスレの直後に

長田ノオト

っていうスレがあってさ、一瞬(略
いや長田某が何者(何物?)なのかは全然知らないんだけどね。
>>90
あれ、アトランシリーズって800話で完じゃなかったの?
また新作ですか?
>90
数年前に再開(?)したのかな。短シリーズが
いくつかあるみたいです。
アルコン植民地を訪問し、現地で反乱を助長して
去っていった伝説の男(本名不明)通称「トラブルさん」
の物語とか。
98名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/01 12:56
>>90>>96>>97
アトラン新シリーズって「トラヴェルサン・サイクル」のことかい?
それとも「ケンタウリ・ヘフト」かい?
いや、内容は良く知らんので・・・先読みサイトで読んでもすぐ忘れちゃうし
>>97
越後のちりめん問屋のご隠居

みたいな話だな。
鎌倉の御隠居は元氣かな・・・
101名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/01 22:52
>97-98
サー2187巻の裏表紙に広告が載っている[Atlan-Der Kristallprinz]
の事でしょうか?Band22「Ring des Schreckens」が最新刊の様です。
10298:03/08/02 01:18
>>101
よくわからんけど
「Hefte des Centauri-Zyklus」も「Hefte des Traversan-Zyklus」
も全12話みたいよ
>>101

Der Kristallprinzとは・・・・ズバリ、これのことか?

ttp://www.pref.nagano.jp/hisyo/governor/govlogo1.jpg
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
105名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/02 14:16
山崎渉&ぼるじょあ 攻撃があったせいでこんなに下がってしまいました。
対抗age措置をとります、サー!
106受験生:03/08/03 00:01
最近誰もいないね
107_:03/08/03 00:05
108リレ:03/08/03 16:10
(哄笑)
2ちゃん有数の過疎板住人であるワレワレにとって、
一日二日書き込みが無いことなど、
取り立てて気に止めるようなことではないのだよ。
(哄笑)
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください
 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059878404/
アトランシリーズには、サイノスの影がちらついていたりするんでしょうか?

レムールとか、カピンの実験場のあたりにも居て良いような気がするんですけど。
111受験生:03/08/03 22:47
>>108
このスレ初めてだから知りませんでした…
1週間で100とはたしかに速い。
まぁネタ雑談なので価値は薄いが。
余所のスレにもお裾分けして欲しいねぇ。
書き込み頻度が山崎荒らしとトントンのスレばっかりだもの。
113ホムンク:03/08/04 11:17
>>112
2万年もたつと、何がなにやら分からなくなるのでな。
やだよなぁ、レムールの遺跡で発見される過去ログの山、とか。
115名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 13:51
みなさん、街でダックスフンドを見かけると、
ポッソンカルだ、などと思いませんか?
私は思います。
>115
蹴っ飛ばしちゃダメですよ
117名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 18:00
>>115
ダックスフン「ド」?新型のミュータント犬でありますか、サー?
118名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/04 18:20
これだからSFファンって。
119_:03/08/04 18:29
120名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/05 01:12
犬のhundはフントと読むドイツっ子多いがフンドが皆無とまでは。
"Zur gleichen Zeit etwa war es Ernst Ellert klargeworden, das er ein Mutant war.Seine intensiven
Forschungen uber das Wesen der Zeit brachten es mit sich,das er sich mit der Vergangenheit
genau so befaste wie mit der Zukunft."

ドイツ語わがんね。
>>121
とりあえず、無料翻訳サイトで独→英、英→日とやってみた
英→日は2つのサイトでしたけど、前者のほうがマシみたい
その文章の出典はどこ?
About it had clear-become simultaneous Ernst Ellert,
whom it a Mutant its intensive research more uber the nature to the time brought it with itself,
which it itself with the past exactly the same attachment branch as with the future.

それについて明確なる同時Ernst Ellert 持っていた,
突然変異体集中的な研究より多くのuber 時間への性質それ自身とのそれに持って来た,
丁度過去とのそれ自体未来のと同じ付属品の枝

それに関して、持っていた、同時のエルンストEllertに明瞭ななる、
誰、それ、突然変異体、その集中的な研究、時間への性質がそれ自体でそれに持って来た、
より多くのuber、どれ、それ、それ自体、で、その、過去、正確に将来でのような同じ付属枝
最近になってミュータントのエルンスト・エラートは明らかにした。
時間の本質に関し精神集中をすることによって、未来が過去と
まさに等しきものと感じる所にまで自分を持っていけたということ!
124名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/06 03:29
zur gleichen Zeit 〜同時に
今月号買いました。
127名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 02:14
今月号、って(w

ケンジ・マツタニage
128名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 17:39
>>127
今日の昼頃買った。登場人物欄見てビクーリ。ケンジ・マツタニって…。
単なる偶然なのかな?

いや、扱いがあんまりにもアレなんで…
129名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 18:18
クイズの一等賞は出演権、なんていうかっこで、
単なるファンだって、出演できるんだしさ。
>>128
確かにこの頃(80年台前半か?)はもう日本で翻訳開始されてたね。
てことはやっぱり・・・(w
>確かにこの頃(80年台前半か?)はもう日本で翻訳開始されてたね。

そっか、128の頭の中では、もう日本版500巻超えてるんだな。
(;´ρ`)チカレタヨ・・・
疲れすぎて、番号間違えた。130でつ。(´・ω・`)ショボーン
>>131
意味がイマイチわからんが

>>128
ちなみに、ドイツでは1961年開始、日本では1971年開始と記憶している
概算で、ドイツの発行ペースを年間50話とすれば、1971年で500〜550話くらいか?
今月号に掲載されているのが583話と584話だからタイミング的にそこそこ合ってる
あとがきにかえてで言及された事がなかったのは、ご存じなかった
から? それともご自分でこの巻を訳される日まで、隠し玉にされる
つもりだったのでしょうか?
あらためて、黙とう。
135名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/08 23:57
このスレの名前をつけた人は、ちょうどこの巻と当たると
計算していたに一票。
136名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 08:46
>>133
なるほど。ではやっぱり遠い極東の訳者に敬意を表して
ゲスト出演ってことなのかな。

今の訳者達が出てくるとしたら…日本語版だと70年以上先か?
>135
神、だな
>>134
おそらくは前者と思われる
1.かつて「あとがき」に、「先読みはしない」という趣旨のことが書かれていた
2.かねてより、原書500巻を区切りに引退の予定であった、と仄聞する
139名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/09 20:18
emuleでポエムを検索していたところ、ローダンポエム2184まで
発見いたしますた、サー( ゜D゜)
140灰色のチビ:03/08/09 22:06
あとがきにかえて
でローダンの映画とマンガがあったらしいのですが
本当ですか?今でも入手可能ですか?
141名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 01:59
映画もマンガも買えまっせ。ドイツ語OKならアマゾンDEへGO
142_:03/08/10 02:14
「エターナルズ」と題したローダンの映像化番組が放映されてる夢を見たよ。
その夢によると、ローダンシリーズはドイツ版ペースで全100年分の構想があるらしい。

・・・
・・・どこの局でもいいから、本物と区別が付かないくらいローダンシリーズを
参考にした番組でも作ってくれないものか・・・。
144名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 20:15
ローダン5225話か。ありえないことではないな。
ローダンポエム、全部収集し終わりました、サー!( ´∀`)
>>145
「ローダンポエム」とは、どのようなものなのですか?
実例を教えてくだされ
1話を1篇のポエムに要約表現しているとか?
148名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 23:37
「あとがきにかえて」で松谷せんせいが普段も体言止め
で話していたことが分かるというもの。
149名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/10 23:40
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ検索はココ!!
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
ローダンポエムではないのだが、20年以上前のSFマガジンに
依光氏がローダンねたで詩篇のようなのを書いていた。
151実話だす・・・:03/08/12 21:58
監督「えー今日は本社から安全委員会が見回りにやってきます。
   各職長さんはいつもより念入りにKY活動をやって、黒板
   はよく見える所に設置してください。
   特に高所作業に携わる方は安全ベルトの品質チェックも
   忘れずにお願いします」
 
   ふう、安全安全ってそんなに心配ならアルコン飛翔服くらい
   支給しろって。ああ、そうすっとニッカポッカの飛翔服が支給
   されたりしてな。ププ、サイコー。

監督「はいそこ、なにニヤニヤしてるんですか?何か意見があるなら
   挙手してから発言してください」
俺 「な、なんでもねぇっす・・・・・」
一同「ニヤニヤ」
152名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/12 22:08
eMuleはedonkey系のファイル交換ソフトらしい。
それをネットで見つけて、インストール、それでローダンで検索してみた。
結果は・・・・・



ローダンの最新話近く完全揃いのファイルが見つかった。
もちろんドイツ語だが、非合法とはいえローダンが全部ネットで
ゲットできる時代になったわけだ。うーむ┐(゚〜゚)┌
153直リン:03/08/12 22:16
>>152
 では、翻訳しがいがあるというものですな。
eMuleではcheckしたことなかった。
MX3.3だと、Silberbande(だっけ?)が流れとったよ。
あとは、ローダンのMP3。
どうでもいいから翻訳しろってんだよ!翻訳!早く先を読ませろウワァァァァァン!!!
157名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/13 17:17
>>156
必死でドイツ語勉強してマスターし、emuleのやつ落として読んだら?
ガンバレ156 !!
159名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/13 21:00
152だけど、見つけただけで落としてはいません。
誰か、落とす勇気のある人、あとは任せた!w
>>145 は全部落としたということか?
>>159
40周年記念DVDってナニ?
誰も答えられないQでスレッドが止まってしまった…
というか答えられる人同士が牽制しあってるのか…
163名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/15 20:13
ロワに対する態度が35世紀の人間は冷たい気がする。
古き良き25世紀は「変人だけどキレるやつ」というかんじだったが
35世紀では「ロ−タンのキチガイボンボン」みたいな扱いだ
164つんく:03/08/15 21:04
165名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/15 21:07
セフレ、巨乳、フェチ、H画像〜
http://www.ezw.tv/index.php3?rp=p35
相性占いあるよ(*'-')ノ
166山崎 渉:03/08/15 21:19
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
167名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/16 00:40
ふたたび、超ミュータント・山崎 渉の攻撃を受けた模様であります、サー!
168灰色のチビ:03/08/16 09:11
ここのスレにもH・Uバリア+通常バリア3重を・・・
(そんなエネルギー何処から出すのか?その前に設計図が無い・・・
169直リン:03/08/16 09:15
170タコカクタ:03/08/16 13:25
旧ミュータントが出てるようなので、久々に新刊を買った。
リバルド・コレッロってどんなちょーのーりょくを持ってる
んですか? 横文字だけ解説ではよくわかりません。
171DVDなんて出たのか?:03/08/16 14:16
かめはめ波です。(嘘)
>>168
サー、なぜあえてパラトロンバリアを張らないのですか。
個人的にはテフローダーの赤いバリアを張ってみたいと思うものではありますが。
「sage進行」って
概念的にATGフィールドみたいですね。
>>172
それは、大気圏内でパラトロンバリアを張ると大変なことになるからです。
大気が異次元に逃げてしまうそうです。
175名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/16 19:35
>>173
次の書き込みは、マルペはエヴァのパクリ〜〜〜〜!

でつか?
176灰色のチビ:03/08/16 19:41
超ミュータント・山崎 渉の攻撃は
通常バリア1枚で十分でしょう!
または迎撃?トランスフォーム砲撃てぃ!

重力爆弾で確実に息の根を!?いや自分が死んでしまう
177名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/16 22:06
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
178名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/16 22:36
すくなくとも人類補完シーン(映画版)は、<それ>に吸収される人類の
シーンとしてどうか、という目で見ていたものだが‥(遠い目)
>>176
確実に仕留めたいならやはりアルコン爆弾がよろしいかと。
たしか20世紀のロボットもネズミを倒すために使おうとしておりました。
180名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 00:55
サー、かのロボットの装備している爆弾は
テラ破壊爆弾という物騒な代物ですぞ。
至急、コマンドの派遣を!
ttp://www.bunbun.ne.jp/~legend-t/bunshou/omoi/doraemon-2.html
181名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 01:46
>>170
ヒュプノ 固体過給器 テレプシメーション クインタディムなんとか 心理物質生成

最初のふたつは説明はいらんでしょう。
3つめのは、フィクティブ転送機の要領で、物質を移動させる。
要目視。750グラムまで。
4つめのは6次元物質を安定化させる能力?
最後のは、よくワカラン。なんか、5次元性のすごい爆発を引き起こした。

その他にも、心理触手やらフィールド生成やら(大群サイクルでグッキーを包んだヤツ)、
なんだか彼の能力は謎に包まれている。
これぞ宇宙最大の謎だ。もの。
>>176

重力爆弾って、ほんとうは爆弾じゃないんだよね?

重力爆弾が出てきてたあたりってだいぶ昔に読んだもんで
記憶から抜け落ちているもの!
183灰色のチビ:03/08/17 09:25
最新刊を読んでいる人にとっては重力爆弾は古かったようですね

確実に行きたいならミュータントの投入が最も良い手では?
どのミュータントかはわかりませんが
殺人目的ならゴラチン(また古いのを・・)が最適?
別にテレポーターで後に回り込んで分子破壊銃で撃つとか(うわぁ!緑色のガスと化す
テレキネスで脳みそ潰すとか・・・
>>183
> 分子破壊銃
時代はインターヴァル銃ですが。5次元粉砕!
185タコカクタ:03/08/17 12:29
>>181
ありがと。でも、固体過給器ってのがよくわかりません。最近のローダンの
超能力は前と違って、複雑なのですな。
>>185
リバルド・コレッロの超能力については以下を読めば大体わかると思う
↓ミュータント部隊についてまとめてくれています
http://homepage2.nifty.com/archduke/know091.htm
↓レキシコンを翻訳してくれています
http://member.nifty.ne.jp/arkonid/lex/q.htm

しかし、アンティの超能力って個体バリアそのものだったはずなのに
いつのまにバリア強化能力になったの?
<<馬鹿め!そんな些細なことを気にしていては、まるぺとは言えんぞ!>>
187名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 14:26
>>186
はじめから、バリア強化能力だと思ったが?
「コレッロ」ってローダンキャラの中でも格段に発音しにくいし、
変換もしにくいキャラだよね。
189名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/17 20:15
>188
20年以上前のファンジンでは、「コレロ」で通っていた。
「サエデラエレ」なんてのもいた。
綴りはCorelloでしたっけ? スペイン語風のネーミングだとすれば、
コレリョとかコレジョと読むほうが正しいんじゃないかしらん。
>>189
俺もどっかで見たことあるぞ「アラスカ・サエデラエレ」
フルネームで記載されてなければ、現在のアラスカ・シェーデレーアのことだとは・・・

そういや某サイトで「Jamasaki」という登場人物のことが書いてあったな
翻訳家先生たちは「ジャマサキ」とは読まんだろうが
ハーフながら日本人の子供なんだよな、リバルド・コレッロ。
アンティ風なのか和風のつもりなのか、名付け親に聞いてみたいもの。
(発音のしにくさは母親似か)
193名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/18 00:16
アラスカの読み、ドイツではセデレーレらしい
194名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/18 00:49
ed2k://|file|Perry.Rhodan.Heft.0001.-.2185.Komplett.Pdf.rar|553537444|54c747ea19a57e66763ad172b47e0388
195名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/18 01:02
コレッロの超能力は、ホラーの域に達していますな。
196でぶのアルビノ:03/08/18 01:13
我が名は゛サンダル゛ 獲物を狙うぞゴルァ!
    ∧∧ l\
   (,,゚Д゚)》━)━l>
   ノつ つl/ 彡
 〜(  ノ
   (/ U



197でぶのアルビノ:03/08/18 01:15
     ヤッタ!パ−プル人 ゲットォ!
                    シィィィィィィィ!!
    ∧∧ l\           ,∧∧  ;∵     ∴
   (,,゚Д゚)| |       》》━ξ;゚;O。∴━l> ∴∴
   ノつ つl/ 彡        ;’ |つ ;;; ブスッ
 〜(  ノ              | |
   (/ U                ∪∪


198名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/18 08:26
>>197
ややや!
武器をもっていない相手への
無警告攻撃とは!
>>195
ローダンはスペースホラーですが。
>>199
つづりは、Space Follerですな
ホラーと言えば・・・
テラニア大学の講師も予想できなかった、恐怖の空洞惑星!
一番恐ろしいのは、それを作った者が何を目的としたかが
よく分からない事。(ていうか作ったのってレムール人?)
>>201
10巻より前でいろいろやっていた「それ」のテストとか、
もう人類とはメンタリティが違いすぎて意味不明です。

特に空洞惑星なレムール系の人々は、彼らが人類の祖先と
されているわりには、その思考がポスビより人類から遠そうなあたり、
ネーサンにも解析不能です。
島の王のテクノロジーって、レムール産(つまりM0由来)とアンドロメダ
由来(つまり拾い物)とが混在してそう。
島の王たちって、実は「歴代」ローダンだったりして。
205名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/19 00:50
アルコンの初期にも、相対性不死者がいたな、そういえば。
>>205
ほう、忘れてしまいましたな。誰でしたっけ?
先読み情報で聞きかじりました。本編には出てきていないはずです。
208207:03/08/19 11:29
って、国父グワロン1世なら「警戒!銀河中枢星域」に出てましたか。
>204
正確には先々代のローダン(=2万年を与えられた存在)ですね。
サー、
ネーサンによる計算結果です。
part1:00/02/17〜01/10/11 956スレ 585日 で次スレ起つ
part2:01/10/10〜02/04/22 992スレ 184日
part3:02/04/18〜02/09/13 989スレ 130日
part4:02/09/08〜03/02/02 1000スレ 139日
part5:02/12/15〜03/04/17 991スレ 108日
part6:  ?
part7:03/07/25〜
メタン戦争でpart6の記録が無くなってしまいました。
>>210
金星基地ロボット脳から発見された記録で補完しておく
part6:03/04/11〜03/07/30 1000スレ 110日
212211:03/08/19 22:27
>>210に引きずられたが、「スレ」ではなく「レス」だな

まとめ
part1:00/02/17〜01/10/11 956レス 585日
part2:01/10/10〜02/04/22 992レス 184日
part3:02/04/18〜02/09/13 989レス 130日
part4:02/09/08〜03/02/02 1000レス 139日
part5:02/12/15〜03/04/17 991レス 108日
part6:03/04/11〜03/07/30 1000レス 110日
part7:03/07/25〜    現在212レス 25日

なお、日数は検算していない
213210:03/08/19 23:41
>>211
かたじけない、211殿。
214受験生:03/08/20 02:19
今日から学校 宿題が終わらん 世間は夏休みなのに… 唯一うれしいことはやっとローダンが借りれる
>>214
受験が終わるまで半年我慢して
来春イッキに読むってのもまた乙なものかと。

受験勉強がんばってね。
216名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/20 12:32
>215
サー、定年を待って一気に読むというのはいかがでしょうか?

<<馬鹿め、まだ○○年あるではないか!>>
期末試験前になると、ローダンシリーズや指輪物語を読み返していたなぁ。
「アルコンの最期」なんて何回読んだ事か。
218受験生:03/08/20 15:48
>>217
もちろん原書ですよね?
219217:03/08/20 18:05
英語の試験からの現実逃避にわざわざ外国語で読むのか。いや読まない(反語)
50巻、100巻、150巻の刊行時には1巻から読みなおしたものだが、
200巻のときにはさすがに挫折したもの。
昔、原書版千巻を辞書片手に読もうとしたことがあったなあ・・・

222受験生:03/08/20 22:09
>>215
受験終わったら学校卒業してローダンただで読めなくなる罠
>>222
当然ローダン全巻そろえてる学校を視野に入れるべきです。
この際偏差値など気にしてはいけません。
224受験生:03/08/20 22:38
世の中にそんな学校あるのかと小一時間…
我が校は250巻ぐらいまで 200巻越えたあたりから誰も借りた形跡が無いです
>>223
出身高校は200巻くらい(無くなった数巻を除く)まで入ったけど、
その後予算削減に合わせて新刊入らなくなりました。
若いマルペの話題の中で、老害のすきま風で失礼。

>>216
おそらく、定年になったとたんがくりと気力がなくなると思うもの。
今のしがらみの中で暇を見て読むことこそ、老害マルペたる存在意味では。

・・・しかし、リタイヤされた先輩マルペはおられるのだらうか?
>>226
リタイヤ、
ある意味すばらしいではないか!
何故なら、思う存分読めるというもの。
特に原書ならば、まさに一生かけても足りないほど。
>>227
残りの一生?
残り、などと蔑んではならない。
原書三昧で過ごす日々、これこそ人生の本番といえよう。
230名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 19:39
諸氏よ、日残りて暮れるに未だ遠し・・・・ですぞ、world lingoに原文
入力すれば原書は恐れるに未だ足らず・・の筈。
北斗有情券をマスターして自分に撃つ!

「.原書が読めるぅ!!」

232名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/21 22:56

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
>>232
そういえば、けだものサイクルに
レジャー惑星(休暇のための惑星)みたいのがあったなー。
キボシュ・バイウォフ元気かな
234名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 00:40
35世紀ともなれば、さすがにキボッシーのやつも鬼籍でしょうな
235名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 01:11
サー、質問です。
イーストセクターだの銀河の北側など、
何を基準に東西南北を決めているのでしょうか?
236名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 06:34
>>235
界王さま
237灰色のチビ:03/08/22 08:22
アルコン人がそう言ったのでしょう(笑
昔からの伝統?でしょう
238名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 19:03
>235
サー、銀河系の自転軸と回転方向からだと思われます。
>238
南北はそれでいいとして、東西はどうでしょう?
(タマニウム時代の慣習がアルコン時代まで残ってた?)
240名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/22 19:32
>239
サー、勿論中心核に対して自分(M13&オリオン腕)がいる方向が
西と規定したと思われます。
そういや「東」って日本でも西洋でも、「僻地」「遠隔地」のニュアンスがあるね。
銀河系の東側に住んでて多産系で内戦ばかりしてて地べたにウンコ座りをする種族(ブルー)
が出てきたときにはドイツ人も東洋人差別には寛容なのだなと思ったもの。
のちに洋書店で原書をのぞくようになったら、ブルーの人名って綴りがトルコ人そっくり。
久しぶりに本屋でローダンを手にとってみた。
活字が年寄りに優しくなっていた。
244名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/24 02:01
この板のどっかの、「本棚の上段右から12冊目・・・」ってスレを見て、
早速探してみたら、ローダンの5巻があった。
価格230円。昭和47年の初版もの。
裏表紙をめくると、鉛筆で「100」との文字が。古本屋で買ったんだな。

ノスタルジーにふけりつつ、ひさびさに読んでみる。
字が小さすぎて、中年の私には優しくなかった。
245灰色のチビ:03/08/26 20:46
たまに妄想してるんですが
ローダンの地球軍(宇宙軍)と他のSFの宇宙軍を戦わせてるんですが
ひぃきしてるのかローダンの全勝です

ローダンより強い軍(宇宙戦艦)持ってるSFって有るんですか?
あと他のSF星界の紋章などの宇宙船はどう見てもバランス悪いんじゃないですか?
ローダンの球型+葉巻型バンザイ
246名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/26 20:50
サ−、細胞活性装置が欲しいのですが、どの分野で
成果を上げるのがゲットしやすいのですか?
・政府首脳
・諜報組織長官
・艦隊総指令
・ミュ−タント
・科学者
・経済大臣
・女宙賊
・敵独裁者
・ろ−たんのともだち
>>246
たまたま、拾う
248名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/26 21:51
>>246
"それ”になる。
249名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/26 21:51

誰かに奪われる罠。
250名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/26 22:03
ヴァン・モデルス
ティル・ライデン
メルバル・カソム

あんなに帝国に尽くしたのに、活性装置はもらえんやったからね。
もっとも、ライデンは不死者になるチャンスを自分から蹴ったのだが。
251名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/26 22:34
>246
ロータソの奥方
252名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/26 22:41
永遠ににトシをとらないオトコと結婚したがる若い女というのは
滅多におるまい。

あ、だから数百年に一度しか彼女できないのか。
253名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/26 23:03
島の王になる。
>>250
デンジャーもカソムも権利を放棄してるね
放棄せざるをえん状況だったが
255名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/27 05:54
もしかしたらライデンはワリンジャークラスの科学者になったかもしれんが、
モデルスはどうだろうか?
細胞活性装置の科学者枠は1名までで、カルプ教授ががんばってる間は
絶対にもらえなかったりして。
257名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/27 15:18
ミュータント枠が一番大きいもの。
ソン・オークラがもらえた理由を誰か教えてくれ〜
259名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/27 22:59
アルノ・カルプ教授ってまだ生きてるの?
すげーな
260名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/27 23:07
アダムスの方がすごいぞ。
ローたんの娘婿になる。これが一番早道。

もちろん、銀河有数の超人的な発明ができる大科学者である必要もあるが、
ローたんの娘のハートをゲットする困難に比べれば些細なもの。
カルプは死んでた気が。

パラトロンバリアだかディメトランスエンジンだかの
実験で死んだとか書いてなかったっけか。
パラトロンバリアで死んだ・・・って、なんだか結構壮絶な気がするね。
264名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/27 23:59
確か活性装置は25全て見つけられたわけじゃないはず。
銀河中をくまなく流せばみつかるといういもの。
そういえば頭の中に直接声が聞こえるような…
>>261
一番の難関は、完璧な体言止めを修得し、かつ、流暢に使いこなせなければ
ならぬこと。
そうしなければ、ローたんや亜都欄との体言止めバトルに参加できないため。
>>264
先の話で未発見のまま全て破壊されますた
>>266
そういう貴公も二文目が体言止めでないとういうもの。
活性装置打ち留めになりました。今は
時代に合わせて活性チップです。
270名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/28 22:04
中田氏趣味のローたん、アルコン女を孕ませたらしい(最新話)
271名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/28 22:38
何千年も生きてるのに、いまだに避妊もできんなさけないやつと
書かれてるのには、ワロタ
272266:03/08/29 00:01
すまぬ、>>268よ。
なにせ、まだ5000年しか生きてないので、修行が足りぬのだ。
>>267

現実には八個の細胞活性装置が残っているといわれている。
それらの細胞活性装置には古代中国の文字が一つずつ
彫り込まれており、それを持つ八人のミュータントがめぐり合う
壮大な物語が隠されているもの。
274名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/29 02:28
「われこそはトーラが怨霊〜
 うっそれは欲しかった活性装置っっ」

当時はシャワーだろトーラさん。
275名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/29 04:47
クレストとアトランの会話シーンは不思議とないもの。
仲が悪いのかな?
某サイトの活性装置携行者リストによると
最後まで未発見なのは4個らしいが
それにしても、もったいないと思うもの
>276
何千年もトントンツートントンを発信し続けていたのか。
どこにばらまいたんだろう、「それ」は。
何となくハイパーカム欲しいな。
>278
光速でタイムラグが生じるほどの遠方(別の惑星とか)に、通信相手となる友人が
住んでいるのかと小一時間(ry
地球の裏側と通信するとき伝搬遅延と交換遅延がなくなって便利というもの。

いや、それよりもなぜパイオニアやボイジャーに搭載しなかったのだ。
私の気が確かなら両探査機が打ち上げられた頃には、
既にアルコン製ハイパーカムはあったはずだ。
>280
 当時はまだ「別にアルコンの技術に頼らなくても、地球(テラという言い方は
ギャラクトシティ以外では一般化していなかった)の技術でも十分に優れている」
という自信(テラナーのテラナーたる所)が横行していたからです。
 直後にフェロンの人々に「どうして通信機だけが時代遅れなのか?」と
尋ねられてプライドが傷つけられるのは御存じの通り。
(見てきた様なホラを吹く〜)
ローたん組がヴェガでトプシダ御殿を乗っ取った出入りの
時,思った。
文明レベルで言ったら,アルコンさまがギリシャかローマ
で,乗っ取ったトカゲさんたちは蛮族上がりのイギリス、
スペインあたりか。

すると、テラナーとは、マゼランを殺したフィリピン人か、
クック艦長を殺したポリネシア人か...
・サー、この小説のゲームが出るとしたらどのようなものになるのでしょうか?

<<馬鹿者、まるぺは脳内ゲームは作らないのだ。>>
284名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/30 22:13
「ローダンの野望」
>>284
 サー、具体的にはどんな感じですか?
286名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/30 23:02
シム帝国
>>283
主人公はオノトで決まり。

<馬鹿者、ドルーフなんて誰も覚えておらんぞ> 私の付帯脳が激しく言った。
>>283
ガンヘッド並に原作無視のシューティングキボン。
いろんな装備使えて楽しそう。
289238:03/08/31 00:48
>>288
・モスキートVSオールドマン…激しく鬱だ。
 ってゆうか「ギャラクシス級VS単座戦闘機」だとモスを発見できないと思うぞ、ギャラは…

<馬鹿者、レーダーを使うのだ!お前はもう少し頭を使え> 私のキモイ付帯脳が行った。
290238:03/08/31 00:53
>>288
それより「リアルタイムストラテジー」希ぼーん
SWGBやRON、AOM、AOKみたいに。
そうしたら文明は「IVs」で決定、なぜか「町の人」があいてユニットに乗り移り可能。

又アルコンは初期に文明ボーナスがあるが、最後は退廃してゆくという、文明特性あり。
…すれ違いだったらスマソ
291283:03/08/31 00:54
・マジで名前間違えた 238の人すまん
>>289
自機が選べます。
・スターダスト
・コルヴェット
・マルコポーロ
・オールドマン
293名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/31 01:56
自機が選べます

・レンズ
・バジス
294283:03/08/31 01:58
・もしかしてスレ違いかな?と気にしてみたり…。
<馬鹿者!いまさら何を言っている>

>>292 どうやって一人でマルコを操縦?!(w
     パドラーのサービスステーションでHP回復か?
295283:03/08/31 02:01
・裏技。
 VS「ロボット摂政」編第3ミッションで、2時の方向へまっすぐ進む。
 「作戦エリア外です」といわれても無視して進むと、突然画面が真っ赤になり、
 「℃ルーフ宇宙」にはいってしまう。
>>292

確か、フラグメント船がスタトレがらみの版権で揉めてるとかで
ポスビが使えないんだよね。
>>294
ちなみにどれを選んでも画面上の大きさは大体同じだったり(w

>>296
一瞬信じそうになった(w

実際ローダンのゲームって同人込みで出たことあるんだろうか。
需要はともかく、基本的に何でもありの世界だから、ちゃんと作れば
ネットゲーから核ゲーまでどれでも出来そうなんだけどな。
298名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/31 02:59
ゲーセンで十人ぐらいで協力してオタマジャクシを操縦するゲームができないかな?

欲を言えば、1000人ぐらいで戦艦を操るオンラインネットゲームが欲しい。

もっと、欲を言えば、さらに大勢で星間帝国を運営するゲームとか。
299298:03/08/31 03:03
>もっと、欲を言えば、さらに大勢で星間帝国を運営するゲームとか。

よく考えたら、こんなのが流行ったら
アルコン人顔負けの退廃ぶりですな。

>>300
栄えあるキリ番をあなたに!
300名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/31 03:05
アタイこそが 300げとー
301283:03/08/31 09:47
>もっと、欲を言えば、さらに大勢で星間帝国を運営するゲームとか。

<<愚か者め!自分でやろうとは思わないのか!!>>私の付帯脳が言った。
>>299
ローダンのいない地球はアルコン化するってことで。
303灰色のチビ:03/08/31 19:46
月着陸した人がローダンでない時点でローダンシリーズのようにならないことが決定されてます

地球がアルコン化するのは何万年後でしょう?
304283:03/08/31 21:12
・サー、そろそろ本題に入りましょう。
 というわけで、一番好きな文明について!!

<<馬鹿者、始めからまじめにやれ!!>>私の付帯脳が言った。
アポクリポス(だったっけ?)はかなり好意的に描かれて
好きな連中ですが。
306283:03/08/31 22:08
>>305
 サー、説明願います!
 (まだ175 じんぐせいむ)
あまりの置き場に困りローダンを処分することに・・・。
人生100年、1000冊くらい置けるさとか思ってたけど、予想以上に狭かった我が家。

余裕の全巻所有という人はどのくらいいるのでせう?
>>305
アスポルクスだったような?

>>307
処分する前に、スキャナで全て取り込んでおきましょう
マジでやったら何年かかるかな?
309名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/01 00:23
ドイツ人はもっと大変でしょうね。
310名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/01 00:28
いちばん大変なのは原書と日本語訳を両方リアルで読み続けてる俺様だ。

…とか言ってみたい。
>>307
「ママ〜!パパのまるペのお部屋にはいりたいの。」
「パパの大事なお部屋なのよ。」
「だけど、パパは早く大きくなりなさい、一緒にご本読みましょうね、っていつも言っているよ?」
「そうね、もうちょっと大きくなったらまるペ読んであげるわね。」
「楽しみだな〜!」

こういう家庭さえ持てれば一切の問題は解決。

<<馬鹿め!そんな三国一の果報者が一体どこに?>>
>>308
日本語版電子データメディアを10年に1回くらいのペースで出して欲しいもの。
いろいろ本国の資料なんかも追加して。

100冊分を2-3万くらいならぼちぼち買う人もいるんでないだろうか。
ペイさせようと思ったら10万円オーバーは確定かなぁ。
ちなみに本なら5万円分くらいか。

<馬鹿め!誰がデータ化作業をするのだ?>

・・・↑早川で有志を数百人募れば出来そうな気もするね。
・・・スキャン用にもうワンセット買おうかな・・・
>>312
で、報酬は、早川公認の「名誉まるぺ」に認定だ

<<馬鹿め! そんなもの誰が喜ぶか!・・・も・・・知れない>>
>>313
やるなら当然テキスト化の方向でお願いしまつ。
将来の早川の全銀河召集に備えてください。
316名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/01 06:43
>311
三つ子の魂百までも・・・おやすみ前の物語に「昔々、空から球い船
が降りてきて」と語りかけてきた5歳の息子は決戦ヴェガ星域の
CGアニメが大好きです。(次はドイツ語に興味を持たせねば)
317名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/01 09:03
テラナーたるものテキスト化を他人にたよっては退廃ですぞ。我々の手でやりましょう。
一回一文づつカキコするとうのはどうでしょう。最初は私から。

 ネヴァダ基地の中央主地下通路は同宇宙空港の電子《神経システム》で、いまは、はためにな
んのことやらわからない打ち上げ準備に忙殺されていた。


1〜50巻までを早川のHPで無料でダウンロードできたら
ローダンの新規参入者も少しは増えるかもしれないもの。
どうせ古本屋でしか流通していなから
売り上げには影響しないだろうし
著作権に触れます
319名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/01 17:32
ドイツ語版だったら、全巻無料でダウンロードできるぞ











でも読めないが。゚(゚´Д`゚)゚。
>>317
問題は原本を全部持ってる人の割合が少ないことだったりして。
早川に投稿してローダンアーカバイブを作ってもらうのが
一番確実だが、テキスト起こしはマルペ同志がやって、
再版中止になってるところからね。
1〜150ぐらいまでならねじ込めばなんとかなるのでは
サー、図書館でローダンシリーズをリクエストしようとしたら、
どさっとリクエスト用紙を渡され、
「作者名と作品名と名前と値段と出版年・・・・・・・・を書いて持ってきて」
…と受付のおじちゃんに言われました。
そうしたらいいのでしょうか。


<<馬鹿者。買え!!>>
 そして図書館に寄贈して、明日のマルペを育てるのだ。
ちと、気になるんだが
図書館だって、蔵書は暫時増えてるはず。
となると、古いのは(いろんな意味で)貴重なのしか残らんのでは?
基準はどこにあるのかはワカランが、数ばかり多くてあまり回転しなさ
そうなローダンは処分の標的になりやすいのでは?
325名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/02 02:51
ググって調べてみましたぞ、ご同僚。

日光市立図書館資料除籍基準
ttp://www.city.nikko.tochigi.jp/reiki_int/honbun/e1070446001.html
> 第4条 不用資料の選定は、次のとおり行う。
> 2 不用資料に該当するものは、次のとおりとする。
> (1) 内容が古くなり、文献的価値がなくなったもの
> (2) 新版・改訂版を取得し、旧版の文献的価値がなくなったもの
> (3) 利用の可能性が著しく低下したもの
>
> 第5条 次の資料は、除籍の対象から除外する。
> (3) 貴重図書・豪華図書・コレクション等
> (4) その他館長が必要と認めたもの

最後の「(4) その他館長が必要と認めたもの」という事は
館長がローダン好きならいいのかな?
>>321
現在のものを基準にテキスト化を考えてみると、
39文字×17行×270ページ×0.5-0.7×2byte=170-240kB。
大雑把に言って100冊で20MBくらいだね。

ドイツの外伝なんかも入れて大雑把に2000冊分(日本語版換算)とすれば400MB。
CDROMに入るし、サーバ公開も容量的には余裕。
DVDなら、原語版とか表紙絵他資料集込みでもいけそう。

ただ実現可能性は・・・ここの住人が素手でパラディンを倒せる可能性くらいかなぁ?
>>325
サー、ローダンは貴重図書かつコレクションであると確信しております。
>>326

>ここの住人が素手でパラディンを倒せる可能性くらいかなぁ?

<<なにを言っておる、ここの住人は全員ヒュプノでありテレポーターであり、サイコキネシスを使えるのだぞ!>>
・とりあえず艦長になればいい(w
330名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/02 06:06
職員からの信頼がなくなる罠


今度の新しい館長、蔵書整理のときに
古臭いSFばかり残して、あんな本やこんな本を
処分させたのよ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
私財を投げうって「ローダン図書館(記念館)」を作ってみるとか
332名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/02 14:41
仮にデジタル化されても
文庫本で読むほうがいいとおもうのは
アナログ人間の私だけですかな。

<<馬鹿め、お前の老眼ではパソコンのモニターで字を読むのが疲れるだけだろ!>>
老眼が進むと、文庫本の文字も読むのがつらくなる→大型判で再発行したりして
>>332
デジタル化して欲しいのは、置き場と劣化の問題だったりします。
もちろん文庫本の方が読みやすいですけどね。

そういやデジタル化すると読み上げなんかも出来るようになるけど、
ローダンの読み上げを大音量のスピーカなんかでやった日には・・・。
>>332
大丈夫だ。同士よ。
皆、文庫本でないと嫌がるに決まっておる。
336名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/02 20:33
>335

サー、文庫本型のPDAでフォントサイズが40Pなら
可能でしょうか?

<<馬鹿め、外装が依光画伯でなければ駄目だ!>>
337名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/03 00:16
レジに表紙を裏にして何食わぬ顔でもっていくのも
ローダンの醍醐味のひとつ。

電車の中で、カバーをつけたローダンをよんでいて
挿絵を隣の乗客を見られないように
早々とページをめくるのもの醍醐味のひとつ。
338名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/03 00:44
以前ローダンの新刊とブギーポップの新刊を重ねてレジに持っていったとき
どっちを上にしても痛かった…
>>338
<<馬鹿め!そういうときはもう一冊持って行くのだ>>
340名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/03 06:06
>339
サー、そのもう1冊というのは「週刊スタートレック」ですか?

<<馬鹿め、ポスビ=ボーグ特集は少ないのだぞ>>
>337
最近、挿し絵の数が減ってさびしいです
・とりあえず学校で机の上に図書館から借りてきた30さつ(夏休み向け)を
山積みにしていたら、なんか友人が減ったような気がしますが何か?

<<馬鹿者、恥じることはない>>
ドイツに大きなお友達がたくさんできるぞ。
344受験生:03/09/03 22:40
>>342 さんなどのの気持ちが痛いほどよくわかります
図書室で借りるとき係りが先生ならいいけど生徒だとたまに借りるのあきらめます
貸し出しカードにわけわからん題名書く勇気がない
345名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/03 22:58
>>343
ドイツのパンピーにマルペ知ってる?
と聞いたら、何それ?
と聞かれたんだが。
>>345
ドイツ人に「マルペ」といってもそれは通じまい
と、とりあえずボケておくか
>>345-346
「Kreis-Pe」と言わないと通じないだろう
348名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/03 23:34
Oh! Kreis-Pe ネ!
シテールヨ!

と 言われてしまいました
349347:03/09/03 23:45
スタートレックの場合は「トレッキー」という世界共通語があるが
ペリー・ローダンの場合はどうなんだろうか?
一応、マジの質問です
350名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/03 23:47
ローディスト

…じゃねーよな
ペルダシスト

でもなし
テラナー

というわけにもいかんか
353名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/04 01:31
ペラー

わけわからん
354名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/04 02:37
ロッキーはどないや?(笑)
355名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/04 05:33
サー、ローダニストでは?

<<馬鹿め、それは選挙の話だ>>
356名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/04 14:32
サ−、ブックオフでローダンを何十冊かまとめて買う場合に
かっこいい買い方はないでしょうか?
私の場合、カゴいっぱいのロ−ダン本の上に
岩波文庫を何冊かのっけてカモフラ−ジュして、レジに向かっていますが
あまり、カモフラ−ジュになっていないみたいです。
>>356
堂々と、かつ淡々と買うのがよろしい
何スレか前に降臨された
「都内ターミナル駅の書店でローダンの新刊をカバーなしで買い求め
通勤電車で読む白髪まじりの紳士」
のように確信と矜持に満ちた態度こそ、テラナーにふさわしきもの
ワタシの場合、確信と矜持には満ち満ちているが展望がないなあ…
>>358
ん? この場合の「展望」とは?
360名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/04 16:48
そもそも「矜持」の読み方と意味が分からへんわ(笑)
361名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/04 20:51
楽しいですねえ、ヒッヒッヒッ!

by無常矜持
今日、今月号をざっと立ち読みした
久しぶりに目にする「〜でして」「〜もの」
の連発に感動すら覚えたというもの
>>362
それは、すぐにでも買いに行かねばならぬと言うもの。
364名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/05 21:18
>362
「あとがきにかえて」の本国情報も嬉しい。
こういう情報には縁遠くて。
ニューフェイス訳者の赤坂さん、なんだか文体がこなれてきました。
前回のはなんだかローダン文体に添削した跡が見えるようでしたが…
366名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/07 02:01
本国ドイツ
2198巻コスモクラートの計画
また悪だくみしてんのか?ヒスモームあたりですかねえ。

2199巻不透明な未来
最初のメガサイクル「宇宙最大の謎」に続く2番目のメガサイクル
「トレゴン」最終巻ですけど、タイトルから見る限り前サイクルの
ようにまた未解決のまま終了か?前回の200巻の倍をかけたのに
またおなじパターンはちょっと・・・

2200巻スターオーシャン(笑)
単純なオタクが聞いたら、マルペがスターオーシャンをもろパクリと
言いそうなタイトルだけど、どんな話になるんでしょうね?今回も
メガサイクルだったら今度は600巻ぐらいかけて未解決の話を
延々と続けるのだろうか。
367名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/07 08:41
大河ドラマ=話はわずかに流れているようだが始まりも終わりもどこだかよくわからないドラマ
オーシャン・ドラマ=もはやどこを何が流れているのかすらわからないドラマ(笑)
唐突に古いエピソードを思い出した。
ベーコン苔を大気中に放出するってのはダメかな。
>>368
サー、唐突に「ダメかな」と問われましても、何に照らして「ダメ」なのか、
本官の頭脳では拝察いたしかね、従って、お答えすることができません。
そのエピソードは「ポスビ」サイクル前半のことであったと記憶いたしますが
370369:03/09/07 21:34
ちなみにそのあたりの巻の表紙絵に、丸々と肥えたグック少尉の
姿が描かれていたかと記憶します。その不恰好さといったら・・・

《馬鹿め、口を慎め! ネズミ・ビーバーの耳に入ったら・・・》
 《↑馬鹿め、「口」を慎んでも無駄だ。相手はテレパスだぞ》
371特務少尉グック:03/09/07 21:54
悪いけどぼかぁ、こう見えてもスタイルを気にするほうなんだよ!
372369:03/09/07 21:57
ぐぁ!
373政務大提督:03/09/07 22:03
テラナーよ、>>369以降のあからさまな自作自演、目に余るぞ

《馬鹿め、このレスとて同じではないか》
>369
やや、これは失礼。
ネタバレ寸前だったものでね。詳しくはメール欄を。
375政務大提督:03/09/07 22:21
>>374
>>369はネズミ・ビーバーに粛清されたので、代わって私から御礼
申し上げる。なるほどなるほど
しかし例のものはどこかに保存されているのだろうか、サンプルとして
メカニカは火の玉になってしまったからなあ。
そういや、最後ラボタックス・チームはどうしたんだっけ
ほったらかし?
>>377
すまない。遙か昔に読んだために忘れてしまった。
ラボタックス・チームとは、なんだったかの?
379377:03/09/08 15:03
>>378
ラボタックスT→スカウト:ベーコン苔の繁殖に適した惑星を探す
ラボタックスU→播種船:ベーコン苔の胞子を播く
ラボタックスV→収穫船:ベーコン苔を収穫する
と記憶しておりまする
ローダンハンドブックの百科事典に項目はありましたっけ?>ラボタックス
(最近はハンドブックすら読んでいないのでかなり忘れた項目が多い)
>>380
サー、念のため押し入れの中からローダン・ハンドブックを発掘いたしました!
P.228、USOスペシャリストとリクヴィティフの間にラボタックスの項目を
発見いたしました
サー、惑星トラムプを破壊したのはなんという種族ですか?
んで、ラボタックスはどうなったんでしたっけ?
トラムプを破壊した種族の描写を思い出してみると、
たしか頭の両面に目を持ち胴体にウロコがありテレスコープ状の足(=機械種族?)
容器に入った原形質状の何者かから指令を受けていたような…(ヨクオボエテタナオレ)

…もしかして、これってポスビの伏線のつもりだったのでは???
>>382
本編のどこかに「モルグ族」と書いてた記憶が・・・
<<馬鹿め!貴様の記憶など頼りにならんぞ!>>

>>383
ハンドブックには、ベーコン苔事件が解決した後「メカニカのロボット施設を破壊した」と書いてあるけど・・・
<<馬鹿め!結局はハンドブック頼りではないか!>>
収穫船は破壊せずに、どこかに自力で曳航(って変か)するように命令をしていた?
387受験生:03/09/09 20:24
本読みてぇ〜勉強イヤだぁ〜そろそろ挫折します




_| ̄|〇
388元受験生:03/09/09 21:35
>>387
そういう時は勉強を中断して本を読みたまえ
そのうち気が落ちついて「勉強でもしようか」という気になる
ならなければならないで、堕ちてゆくのも悪くない
責任もたんけど

かえりみれば、受験生のころは「ぺ」の他にハヤカワの青表紙やら
創元やら「英語の勉強」と称してペーパーバックやら、ずいぶんと
読み漁ったものだ
ポスビという字を見るとビスコが食べたくなる。形も微妙によい。
ポスビ

ビスコ

恒星エンジニア


ポスビ

ビスコ

恒星エンジニア

アイアン・デューク
クレストII
(なぜIIかというと歴代の旗艦の中で最も好きだからです)
クレストじゃ人か戦艦かわかんないしね。
3942CH級戦艦:03/09/10 20:15
・結局明らかになってないのか…。とらむぷ
>>394
そのハンドルは・・・。「2CH」級の性能諸元を是非教えて欲しい

で、ビスコって何?
菓子の名前じゃない?>ビスコ
3972CH級戦艦:03/09/10 23:26
・2CH級戦艦→対厨房用に緊急開発されたロボット船、HTTPビーム20門を搭載し、荒らし・煽り探知専用センサーを積んでいる。
         搭載されたジサクジエーン爆弾は糞スレを太陽と化させるのに、十分な力を持つという。館長は「ひろゆき」
3982CH級戦艦:03/09/10 23:27
スマソ
館長×
艦長○
399名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/11 00:45
クレストIVまでは見たけど、その後何世代まで造られたのだろうか<旗艦クレスト
第二次遺伝子危機の時にクレストXIIがいたような気が。

クレストVはM-87から帰ってきたあとに乗ってましたね。IVは酷使しすぎて
壊れた?

401名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/11 09:52
ロ−ダンが新型戦艦に乗り込むと、その船はトンでもない所に逝ってしまう。

追加トリビア
同艦は下級乗員の、戦死、事故死の確率は高いもの
402名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/11 11:08
そうか!レギュラー陣が変わってないから意識しなかったけど>401
>>400
M-87から帰還する際、ディメトランス・エンジンを搭載できなかったとかなんとかで破棄されました
通常航行で銀河系へ向けて飛ばされたらしいですが、2度と登場することは無いと思われます
乗員は多分(本編読んでないので)、小型船にすしづめ状態(いつものことやね)で帰ってきたのでしょう
404名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/11 13:13
アンドロテストみたいにカルプの尻尾を戦艦につければ
M-87に新型エンジンなしでいけるもの。
三千万光年彼方だから、コンパクトカルプ60個で往復できるはず。
405名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/11 14:07
>>404
対費用効果を考えると、無駄以外の何物でもないので採用しなさそう。
それに新型エンジンが出るたびに旧式は不思議なことに当初の速度
が出なくなるのがマルペの宿命なので(w)余計に考慮されないと思われる。
現日本語版の時点だとせいぜい1000万光速ぐらいだろうから、3000万光年
なら片道3年。建造が可能だったとしても時間がかかりすぎて誰も賛成しない
だろう。
>>404-405
その前に新型エンジン(ディメセクスタ・エンジン?ダッカル・エンジン?)
使っちゃ駄目なの?
>>403
乗員は、ハルト船にすし詰め状態になって帰ってきたのです。
しかし未来のテラナーは軟弱故、すし詰め状態で精神が不安
定になるものがいたようです。
すし詰め状態ならば、我らが通勤隊を推薦しましょう。
どんなに詰め込まれても、文句一つ言わず任務を完遂します。
>401
>同艦は下級乗員の、戦死、事故死の確率は高いもの
自分の印象では逆です。
単艦で敵地に乗り込んで、何かあっても数人しか死亡せず、
乗員数千人の大多数が生還しているのは、かなり安全だと
思います。
艦がダメになったクレストIVやファンタジーでさえ、乗員は
ほとんどが無事ですし。
ローダン座乗艦でほぼ全滅って、初代クレストだけでしたっけ?
最新刊の表紙の次のカラーの絵ってアトランが撃たれているところだけど、
あれは、どうみてもブリーだ。
アトランは、あんなに眉が太くないそ。
80年代の依光画風復活キボン。
4112CH級戦艦:03/09/12 22:09
・とりあえず日本全国にどのくらい「まるぺ」がいるのかを知りたい。

最近あった事件

ある友人Aに(無理やり)ローダンシリーズを貸す

30巻ぐらいまで読ます
↓                    . ∩   ∩
ある日突然「もうやだ」といわれる .||  ||
↓                    .(・×・ )<うさうさ。
何で?…と聞く

「だって電車の中で読んでたら笑われたんだもん」…と

ウワーン。モウヨマネエヨ。
私は30代だが、未だにまるぺと出会ったことが無い
413灰色のチビ:03/09/12 22:50
今更なのですが「まるぺ」って何ですか?

話を聴いてると長い間この世界に浸かっている人のようですが
414名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/12 23:13
小生は、堂々と「まるぺ」であることを宣言できるこのスレに、永遠の感謝を
捧げるもの。

そもそも、「まるぺ」と言う単語は、小生のそろそろ人生半ばを過ぎんとする
年月において、侮蔑語すれすれ年か認識されぬものであり、胸を張って
口にでき、また自称できるものではなかったと思うもの。

偉大なるたの「まるぺ」の諸先輩方には簡単の意を捧げるしかない不勉強
ものであるが、「大宇宙を継ぐ者」の初版本を所持し、いまだかつて一巻も
買いそびれたことがない小生は、細々とながら「まるぺ」の肩書を有するもの。

敬愛する松谷先生に感謝。
>>413
「ペ」が「ペリー・ローダン」の「ペ」であることは当然として、

何かのコンヴェンションで、ローダン関係のサークルだかグループだか
の連中が背中に「○にペの字」を染め抜いた揃いの法被だかなんだかを
着て闊歩していたことから、ローダンマニアの蔑称としての「まるぺ」が
生まれ、やがて自嘲的な自称となった
ということをどこかで聞いたか読んだかしたような気もするが、昔々のこと
なので忘れた。脳内でテキトーに作っちゃったかもしれないから、
あまり信用しないようにね
416名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/12 23:22
烙印なのよね。
417名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/12 23:37
ただ「ぺ」とも呼びますよね、外からは。
418名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/13 00:19
>>417
それは初耳です。
ローダン以外でこうした差別的呼称はありますか?
まる幻は聞いたことある。
421名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/13 00:40
まるぺって蔑称だったのか…
いや、
ローダン「しか」読まない人間
に対しての蔑称じゃなかったっけ?

だから漏れは、未だに「まるぺ」とは名乗らんし、
ましてや、作品そのものを「マルペ」と呼ぶ、
このスレでの使われ方にはかなり抵抗がある。
>>412
電車で一度見たことあるよ。
>411の笑った人こそ同族だったんじゃないかと思ったり。
>>422
>ローダン「しか」読まない人間
>に対しての蔑称じゃなかったっけ?
もともとはそうだったと思う
でも、今はローダンファン全体を指すようになっていないか?
私はただのローダンファンという意味で「まるぺ」を自称している
ローダンシリーズ自体を隠語で「ぺ」とだけ言うこともある
ただ、知人にローダン読者がいないので使うことはほとんど無いが
>作品そのものを「マルペ」と呼ぶ
>このスレでの使われ方にはかなり抵抗がある
そんな使われ方してました?一応、過去スレ全部読んだがちょっと記憶に無い

<<だから貴様の記憶などアテにならんと言っとろうが!>>
まるぺって夏冬の晴見かSFマガジンか
NIF以外では聞いたことがなかったのだが
今は、読んでるとまるぺになるのか・・・
426名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/13 11:49
┐(´ー`)┌ヤレヤレ マルペは今では愛称ですよ。進んで使いましょう( ´∀`)
427名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/13 16:51
1巻持ってるヒトいる?
428名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/13 18:40
emuleで入手したドイツ語版ならあるぞ?
429名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/13 19:02
SF大会で図書の方々が法被つくって着はじめてから20年近く経つから
当初の蔑称も今では愛称に進化するのも当然の成り行きというもの。
430灰色のチビ:03/09/13 21:52
>>427
家の親父が持ってます
ただしアルコン船の中へ入った所辺りの2ページ分ちぎれてますが・・・
初版かどうかは調べてみないと(一巻の初版ってあるんでしょうか?

ただいま本棚を確認してきました
残念ながら家の一巻は6刷でした
>>427
>>414に第一巻初版所持者がおられます
432名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/13 22:16
このスレの大半のテラナー(40歳以上)は所持していると
思われますが。
ウチにもありますねえ>1巻

まあ日本語版は全巻あるわけですが。

ウチの周辺の古本屋は意外と1巻はあったんですよね。
むしろ2巻を見つけるのに一苦労。
434名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/14 02:26
ローダンにもいつか終わりが訪れるんだろうな、それは一体いつなんだろう?
信じられないが。
435名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/14 05:05
ドイツ最新刊で、グッキーの祖先のひとりが深淵の騎士(深淵の騎士の記述は800巻台からでてくる)
であることが判明しますた。しかも超知性体にまでなってます(なんだかなあ┐(゚〜゚)┌)。
436名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/14 05:32
tp://www.perry-rhodan.net/aktuell/news/2003091201.html
437名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/14 17:59
デフレスパイラル、大安売り。君でもなれる超知性体。
438名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/14 18:42
不謹慎かもしれないけど、これって昇天が近いダールトンへの
たむけ的設定じゃないのかな?
>>434
次に阪神が優勝した年です
>>439
 前に優勝した時は、次にハレー彗星が来た時と言われていたものだが(w
441名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/16 00:20
つまり阪神はペリーローダンが終了するまで再び優勝できないということか
442名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/16 01:05
火星が6万年ぶりに近所に来たので優勝したのです。
次の優勝は6万年後かもしれませぬ。
>>442
それまでローダンつづくの?
いえ、それより前に、火星の方がどこか遠くに行ってしまうはずです。
さらにそれより以前に、テラはルナとともに星のメールシュトロームに
行ってしまうのですが・・・
445名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/16 13:08
ソルはテラから8光分離れているのに、
テラの地表から1cmぐらいの大きさに見えるもの。
改めてソルは大きいですな。
ホイール星系ではもっと大きな太陽があるぞ〜
447名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/16 17:27
>>446
ホイール星系はその直径’6620光年’の太陽の中にあるので、「では」にはならんですぞ。
人工的とは言え、なんかおおざっぱな設定のような気が。
いったいどうやってあの状態を維持してるでしょうかねえ。
>>447
>いったいどうやってあの状態を維持してるでしょうかねえ
え?「シェールの力」じゃないんですか?
449名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/17 00:05
レムール人にもプロ野球があって、阪神はそのとき優勝しているのです(笑)
>>449
で、その前はカピンがやってたわけだな
>>447
億キロでもかなりつらそうだよね。
万キロなら巨星を改造したとか無理な説明で逃げたりもできたのに(w
とにかく光年だと小型銀河クラスだしなぁ。もはや恒星でも何でもない・・・。
452名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/17 11:21
ルナ      0.25万km
テラ      1万km
ソル      100万km
ホイ−ル  4000000000000万km


「大きい事はいいことだ」の旗の下、
シェ−リズムに不可能はありませんぞ!

計算ミスがあったら誰か訂正をして
大群のスタトにも巨大恒星が出てきてませんでしたっけ?
(いかん、つい「最近」の話なのに覚えていない)
>>453
おぬしの付帯脳を活性化した方が良いぞ!
>>452
ホイールは600・・・以下略くらいじゃないか?

> 「大きい事はいいことだ」の旗の下、

その割に大きさへの対応がまちまちだよな。
オールドマン飛ばしたり、恒星転送機とか使ったりしてる割に
今月号の巨大隕石はあり得ない大きさというような雰囲気の評してるし。

あれを動かすくらいのエネルギーなんて「はいぱーいんめすとろん」を投入すれば余裕じゃないか!
その当時はシェール先生は病気療養中だったはずですので、448言う所の
力がなかったのではないかと。
>>456
その上、フォルツの力も未発達だったと
458受験生:03/09/17 17:45
神頼みに入ります
大阪物療関係者はいらっしゃいませんか?
受けるので宜しくお願いします
ローダン仲間ということで優遇を…

おもいっきりスレ汚してすみません
>>458
そんな会社聞いたことねーぞー
おまけに、あんた受験生だろー
と思ってググッたら大阪物療専門学校ってあるのね
私は大阪在住ですが関係者ではないです、知人にもおりません
ご期待にそえず、申し訳ない

ヒュプノを習得すれば、一発合格かと
「物量」あたりしかローダンと関係なさそうなもの。
一巻でローダンが受けた脳活性化(?)だけでいいので受けたい気分
462受験生:03/09/17 19:20
一巻でローダンが受けた脳活性化(?)だけでいいので受けたい気分です
大阪物療専門学校です
28日試験だよ…ローダン読みたいよ〜受かったら一日二冊読みます 現在150巻ぐらいです
463名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/17 23:14
>450
その前は、肉体があった頃の「それ」
464灰色のチビ:03/09/17 23:16
脳活性化じゃなくて
ヒュプノ学習ではないでしょうか?
でも確かアルコン人1箇所間違ってましたね?
宇宙船を飛ばす方程式か何か
465受験生:03/09/17 23:26
ローダンさんが一瞬で間違い見つけてブルさんもすぐ後に見つけてたよね…勉強ギブ
466名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/18 03:27
ローダンの代わりに参考書読破したらよかってん。もうおそいわ(笑)
>>466
うぬ〜、貴公は阪神ファンであろうか?
468名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/18 13:39
>>466
内容が単調という共通項。
469名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/18 14:04
>>468
マルペアンチ
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
>>469
ここでは「アンチ」ではなく「アンティ」でいかないか?
471名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/18 16:40
今度スレ前哨部隊の探知は完璧で明確だった。
実体復帰後いったん編隊を組んでから高速で散開したアンティマルペは、
見あやまるべくもなくない。まずなにより聞きあやまるべくもなかった。
それはハイパー・エネルギー性衝撃前線を発生させ、
太陽系第三惑星でも構造走査機の指針がふっとんだほどだったから。
                      ↓
                      ↓
> マルペアンチ         ↓
> キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
指針が吹っ飛ぶのではなく、構造走査機そのものが吹っ飛ぶのでは?
250巻の<<マルコ・ポーロ>>とか
>>472
ワロタ。
危ない機械だよな。
474すくーぷ:03/09/19 01:01
>>465
レジナルド・ブルはこっそりローダンの指摘を物陰で聞いていたのだった。
そして受けを狙って開口一番‥(笑)
>472
巨大なヒューズが中に入ってたんです、きっと
このスレ見つけたんで、読み通しました。。

知らなかったんですが、ポスビとボーグは版権でもめてるんですか?
ポスビ のほうがはるかに前から出ていたと思ってましたが??
>>476
もちろん、ポスビの方が早い
ドイツ語版で130話前後だったから1963〜1964年頃と思われ
スタートレックはTOSが始まったのが1966年
ボーグが出たのってTNGになってからのはず(1980年代?)
(スタートレックはほとんど知らんので適当に書いてる。訂正よろ)
スタートレックの方がポスビをパクッタんじゃないの?
なんでもめるのか?ローダンの方が文句を言ってる訳か。。
 
いち老害マルペとしては、マラーリとアトラン風な薄笑いを浮かべてトレッキーどもを
見下ろしていればよいと思うもの。


<<馬鹿め、貴様も「光る目玉」に感激したクチであろうが!>>
481名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/21 13:36
ボーグ、ポスビのパクリか?は、ネタなんだが。
機動武闘伝Gガンダムに出てきた、デビルガンダムを運ぶコンテナは
ボーグのパクリでしょうか?それともポスビのパクリなんでしょうか?
ええと? 結局どうなんですかね。

ボーグ、ポスビが版権でもめてポスビが使えない
と言うのがネタだったのですか?
 
485名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/21 20:22
最近の自動車のキーについている
ボタンで車の施錠を開閉できる機能は
インパルス錠のパクりですか?
森繁が現役なのはペリー(ry
487名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/21 21:11
スタトレには、《ソル》も出て来たそうで。
488名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/21 21:33
だけどスタトレだと「テラ」じゃなくて、「アース」
なんだよね。
489名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/22 00:00
ドランが、ぱくり! もぐもぐ。
296 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:03/08/31 02:32
>>292

確か、フラグメント船がスタトレがらみの版権で揉めてるとかで
ポスビが使えないんだよね。
ドランはスタトレの生命体1***にパクラレ、バビロン5の生態宇宙船もそうだな。
>>490

どうせなら>>297まで引用して欲しかったというもの。
49396:03/09/22 23:20
永い、あまりに永い休息を経て、再読にかかりました。
#34”消えた生命の星”からです。
なんとロータンのご子息登場と、いきなりの急展開ですな。
休息中はオールドや、ハードなどを転々としておりまして、
ロータンを再会してすなおに楽しめるのかどうか怪しんでおりましたが、
おもしろい!

33巻までいっきに読み進んだときにはいささかダレぎみで、はたしてこの先
読み続けられるのだろうかと一抹の不安を抱いていたのですが、よかった。
494名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/23 04:53
昔のローダンは、字がちっこくて目が痛くなる。
34巻当時だと、旗艦はタイタン?35世紀に持ってきたら、
コルベット三隻にも敵わなさそう。
時代の流れを痛感する。
>>493
その辺りでだれてるようだと後がつらいですぞ。
特に200巻以降は苦行になってしまうというもの。
セオデリックあたりになると、フラグメント船と互角にやりあっているから
今でもそこそこいける気がしますな。
497名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/23 13:54
突然、前々スレの96氏が登場しても
なんの疑問もなく会話が続くとはリュスケル。
他のスレなら「誰?」ってなると思われるもの。

ローダン本編でも突然昔のキャラがでてくるので
みなさん慣れっこですね。さすが
昔で言えば突然昔のキャラがでてくるのはいいんだが、ベティー
とかのように死んだはずの有力キャラが急に登場すると困る。
499田中:03/09/23 17:09
会社の上司が ぺ だと嫌だな。

「田中君、最近成績落ちてるじゃないか!アカエイ船でもいるのかね!」

「田中君、どうしてこんな単純なミスばかりするのかね!
ヒュプノに操られているのかね!」

「気味みたいな無能な部下ばっかりだから、私の心臓が(ry」

目から分泌物を流しながら怒ったりして
>>496
とりあえずバリアの種類が違うと勝負にならない罠。

そういや最新鋭艦はインターヴァル砲何で使わないんだろうね。
対策済みのパラトロンバリアとか、一部の特殊なバリア以外なら
トランスフォーム砲の比じゃない効果があるのに。
501名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/23 19:25
>>500
マルペでは、新型兵器は最初はすごいが、あとになるほどしょぼくなっていくから。
唯一の例外がトランスフォーム砲で、珍しく効力が割と一定。
502灰色のチビ:03/09/23 19:48
>>495
サー!私はまさに200巻に到達してから
読破スピードが著しく落ちています!!
人類が分裂するな!という反感でしょうか?
トランスフォーム砲の利点といえば、インターヴァル砲より
射程が長いという辺りでしょうか。
>>499
進化すると、口からも分泌物を出すか?

「馬鹿め、このくらいわからないのか! いったい何年テラナーをやっておるか、この蛮人めが!」

すごく嫌だな、と思うもの。
息子の運動会での親子リレーで張り切ってしまいして。
翌日はなんともなく「俺はまだ若いな(陶酔」などとつぶやいて
おりましたが、翌々日にきました。腰が痛いのなんの。
インターヴァル砲の直撃をくらったのでしょうか?
>>505
それくらったら粉砕骨折です。それも片栗粉より粉々。
507名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/23 21:40
翌日ではなく翌々日であるところが、なんともはや。

きっと運動会の観客の一人が
遅効性筋肉弛緩銃を使用したのしょう。
こんな、回りくどいことをするのはアコン人ぐらいです。
観客の中にずるそうに笑っている人はいませんでしたか?
何年か前町内運動会のリレーに駆り出されて
ちゃんと走っているのに次々と追い越されていった。

モヴェーターがいたようだ。
>>495
うんうん。
ここ暫く、サイクルまとめ読みをしていた私だが、
M87以降はまさに「難行苦行」と呼ぶにふさわしいツラさだった。
大群サイクルを読まなくてはならない今年になっても、
一向に読む気が起きなくなっている。

できれば「公会議」サイクルまで、挫折はしたくないのだが・・・

さて
510名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/23 22:56
>>509
そんなにつまらなかったのか?
ジャングル惑星編を読めば、もっとつらくなれるぞ( ´∀`)
511名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/23 23:24
最初のころの金星ジャングル探検を読んでいたころは、
まさかこのパターンを永遠に読まされることになろうとは思いもよらなかった。
512受験生:03/09/24 17:56
あと四日でローダン読める…学校の誰よりも早くここの人たちに結果をお伝えします!!




駄目でしたと…
513名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/24 21:01
そのように人生を彷彿とさせるところがローダンの魅力であろう。

宇宙英雄

も、また、悩むのだ…
ローダン達が初めて金星のジャングルに不時着したときは
インパルス銃一丁でのサバイバルだったけど、
最近はトロトとかパラディンとかいたりするから
あまり冒険らしくならないと思うな。
515名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/24 21:10
>>512
テラが4回転するまでの我慢ですぞ。
それまで自制を持って勉学に励みましょうぞ、ご同僚。
>>493
おぉ、96よ。待っておったぞ!
新スレに付いて来れずに、次元の狭間にいるのかと思ったもの。
517名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/24 23:54
トロトってイホ・トロト?
すげーまだ生きてんのか
518名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/25 00:05
>>517
35世紀の時点で、生きていてふしぎでもなんでもありません、サー。
ハルト人の平均寿命は3000年ということをお忘れですか?
519受験生:03/09/25 01:18
グッキーさんの年齢と寿命は判明しました?



勉強してるはずなのに書き込みしてる俺っていったい…
_| ̄|〇
むしろ寿命的にはサンダーボルトチームが微妙なラインにいそうな気がする。

1000年も同じ職場だったのかな、あいつら…… イヤだなー
521名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/25 03:32
サンダーボルトチームは36世紀、3580年ぐらいまでは登場していたぞ。
>>517
確か、細胞活性チップをもらったのでは?
今の日本語版を基準にすると、チップは1000年以上先の話
トロトが活性装置もらうのは100年以上先みたいだし
一番気になるのは、初登場の時何歳だったのだろう?

>1000年も同じ職場だったのかな、あいつら…… イヤだなー
本人達が好きでやってんだったら、幸せな人生だが・・・
なんだよ、トレゴンって、他の邪魔な超知性体をアボーンするための
釣り餌装置だったのか( ´_ゝ`)
525受験生:03/09/25 21:29
_| ̄|〇
526408:03/09/25 23:02
自己レス。
>ローダン座乗艦でほぼ全滅って、初代クレストだけでしたっけ?
エリック・マノリも沈んだ旗艦でした。自沈(?)ですけど。
527名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/26 00:12
グッキーさんは「生物世界史古典英語数学物理学的ハイパー再生」だったかで
年齢がリセットされましたよねー。

<< ばかめ さむいぞ :-) >>
受験生君も頑張れ!
と、徹夜で作業中の自分がいってみるテスト
>受験生

たとえ、タイムリミットが過ぎても諦めない
それがテラナーというもの!
そうだ。ネーサンが成功確率0.15%と計算したコマンドでも成功させるのがテラナーといいうもの。
531名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/26 16:00
いや、一番良いのは自分で念じること。
東丈のように強く念じれば、願望達成能力が機能して、目的が成就される。
たぶんローたんも含めヒーロー物の主人公なら全員持ってると思われる能力だろうがw
> ネーサンが成功確率0.15%と計算したコマンドでも成功させるのが
> テラナーというもの
ということをなぜいつまで経ってもねーさんはけーさんに入れないのかと

《馬鹿め、ひとつの成功の蔭に語られざる600の失敗が隠されている
かもしれんではないか。大本営発表、宣伝工作の初歩だ》
>>532

0.15%という数値に燃え上がるテラナー魂まで計算するのが
ネーサンの真骨頂というべきもの!
つまり超越者達は、0.15%の確率をいくつもくぐり抜けて
成功するだけの数の文明を試してるっていうことになるわけか。

きっと各地で蜂起してたんだろうけど、スポットライトを浴びるのは
たまたま成功した、「その」主人公がいる集団だけという、
いわゆるRPGのストーリーみたいなものか。
535名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/27 21:39
ネーサンの必殺技”セーヴ”が炸裂した。

のね
536名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/27 22:37
>>受験生
明日は寝坊しないように気をつけるべきもの
>>536に対して受験生のレスがないのは、
明日に備えて早く寝たためだろう、と
とりあえず安心しておくもの
538名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/27 23:49
フレイが、フレイが・・・・・・・・・・


死んで霊魂だけになりますた( ´∀`)
539受験生:03/09/28 12:08
とりあえず頑張って筆記試験終わらしました 三時に合否発表 合格なら明日面接です 面接のアドバイスください!

今気づいたけどロに関係ないことしかいってないのでとりあえず言います
ローダン読みたい!!
540幸運をな、受験生。人類にも。:03/09/28 14:24
当日の午後に結果発表とは
最近の試験はセッカチですな。
>>539
3時に発表って、3時までずっと会場で待ってるの?
てことは、モバイルでカキコしてるのか?(その辺のことは全くの素人なんで・・・)

取りあえずいえることは、「〜でして」、「体言止め」、「リュスケル」、「ゲイミグ」などの
ロー語は使わないこと
542受験生:03/09/28 15:09
携帯から書き込みですよ 便利な時代になりましたから
まだ発表されない…
まだか?
544受験生:03/09/28 15:33
筆記は受かりました!!
明日面接です定員40人で全部で12回試験あるのに50人以上筆記受かってたのは何故?
明後日ローダン解禁します
545名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/28 15:41
筆記合格おめでとう。

しかし>>539で面接のアドバイスを求めていたところから
考えるに、筆記には自信があったと思われる。(蓋然性73.3538%)
おお、朗報!
あと1日、悔いの残らぬように万全の準備を。
面接では、質問に反射的に答えようとせず、
一呼吸置いて、ゆっくりとした対応を勧める。
さらなる朗報を待つ。
547受験生:03/09/28 19:08
アドバイスありがとう!!
ちなみに合否発表は一週間ほどです
548名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/28 21:10
>>546
瞬間切り替えスイッチ内蔵をフルに活用した、間髪を入れぬ回答こそがマルぺたるもの。


<<馬鹿め、それで何度しくじった! きさまはローたんではないわ!>>
549名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/28 21:16
>>548
私はロータン風にガン飛ばしつつ
薄笑いを浮かべたら失敗しましたぞ!
550名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/28 21:18
>>549
その手はアゴが割れてないと失敗しまつ。
551受験生:03/09/29 11:35
名前を浪人生に変更する予定です
面接が芳しくなかったのか?
まあ。まてまて、結果が出るまで一週間ほどあるのだろう

結果が出てから、ロー人生でも浪タンでも好きな名前にするがよい
自殺した方がいいとおもう。
生きている価値がないから。
554受験生:03/09/29 21:27
ローダン読む人に悪い人は居ないと思ってたのに
ヽ(`□´)ノ
555名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/29 21:48
‘それ’と融合するのだ( ´∀`)
>>554
まあまあ、おちけつ
それより、ローダン解禁だろ?存分に楽しんでくれ

俺が>>553の続きを書いてやるよ
↓↓↓↓↓
惑星モノルで生物物理学的ハイパー再生だ!・・・・・・・・・・つまらんね、ゴメン
受験生よ、「○○に悪人はいない」という命題は、まず例外なく「偽」だ。
いずれにせよ、今できることなどとくに何もないのだから、何はともあれ
ローダンでも読め。
558名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/29 23:12
話は変わります。
ダントンが復活したのは、始めからその予定だったのでしょうか?
どうせなら私の好きなマーカントも復活させてほしいと、
現在の邦版を読みつつ思うもの。
>>558
本国にしつこく要望を出しましょう。
そのうち復活するかも知れません。
560名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/30 11:58
ややや、'そのうち'復活したキャラが日本語訳版に登場するのは、何十年後というもの。
8人の中にはマーカントは入ってないの?
>>561
入ってない。マーカントの死因は第二次遺伝子危機ではなく、
転送機から出てくるところを射殺されたのではなかったっけ?

8人は、タコ・カクタ、キタイ・イシバシ、ソン・オークラ、
ベティ・タウフリー、
それからえーと、あと4人は↓次レス参照
タマ・ヨキダ ウリウ・セング アンドレ・ノワール ラルフ・マルテン
よってジョン・マーシャルもマーカント同様、この中に入っていません
565名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/30 16:32
マーカントは、転送先の転送機爆発で死亡、マーシャルは発狂状態の
仲間にくびり殺された。

と記憶してるが。
マーカントが死亡時に実体化していたかどうか微妙なタイミング
567名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/30 18:33
マーシャルの最後は悲しいな。
あんなに帝国に尽くしたのに。
>>566
実体化していなかったとすれば、ハイパー空間に放り出されて
(途中省略)復活!という道も残されているかも??
569灰色のチビ:03/09/30 20:50
マーカントは確か転送機を出た直後に爆発で死にました
実体化した後ですね
マーカントが見た最後の景色はどんなものだったのでしょう?
570名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/30 21:45
>>569
そうそう、ちょうど手を挙げて挨拶しようとしたところで、炎に包まれて。゚(゚´Д`゚)゚。
挿絵ではにっこり微笑んでいたような・・・・
(違ったら訂正してね>>「灰色のチビ」君)
ウールヴァ兄弟もこのとき死んだんですよね。

今復活してうろついてる8人はその当時のことはぜんぜん気にしてないんだろうか。
573名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/30 21:58
月光の空き地。
574ちか:03/09/30 21:59
かなりおすすめの無料着メロサイト♪
ゲームとか画像UP掲示板とかもあって面白そうだったよ〜♪
ほんとだまされたと思って行って下さい☆
絶対満足するから〜♪

http://yokozuna.tv/m.php?i=21
>>573
ハ○のことをそういうように言い出したのはいつからだろ?
テラナーの知識欲には今さら驚かない。ただ結果を求め過ぎているのではないか?どう思うかね、蛮人。」

「わたしとしてはあなたの付帯脳の意見を尊重したいと思っております、提督。」

「わたしの付帯脳?」
テラナーは時々わたしの意表をつく。特にこの灰色の目をした長身の男は。
暴露情報をどう扱うかについて話し合っていたのではなかったのか?
「わたしの付帯脳は、最近同じ台詞をくりかえすだけなのだな。」

「と、言いますと?」そこまで言いかけて大執政官は理解した。
「ネタバレは止めにしましょう、目的に到達する前に疲れてしまうかもしれない。いかがです、提督?」

<<馬鹿め!・・・馬鹿め!・・・馬鹿め!・・・>>


なにがおもしろいのだろう。よくわかりません。

578名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/01 02:59
マーカントの子孫が登場というのはどうだろう。

カソムの例を見る限りオリジナルと違うのは名前だけなする。
579名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/01 03:30
ハヤカワ版で5年も前に過ぎた部分のストーリーを書いたといって
未読の読者もいるだろうが、これをネタバレとはいうまいよ。
>>578

俺の名はアランIII世、神出鬼没の大泥棒さ。
現サイクル〜1-2サイクル先の以外の話しは、
たとえ先のことでも全然ネタばれとは思えないというもの。
それを言い出すと、ドイツ版最新刊の話題でさえ、大丈夫と思われまして
というかドイツ最新巻はある意味、スレ本来の話題のひとつぽいな。
多くはないだろうが本国版を読んでる人にとってはまさに今の話題。

・・・日本版最新巻と本国版最新巻用のスレを分けたら重複スレ間違いなしだし。
>>583

そいつはリュスケル…。
>>580
「アラン・・・」
「アランじゃない、グッキー。アラン・D・マーカントV世だ」

<<なんと!顔ばかりか、空き地の形状までそっくりではないか!!>>
586灰色のチビ:03/10/01 21:46
>>571
間違っていませんよその通りです
と言っても本を見て確認したのではなく記憶なので本当かどうかは怪しい
でも570さんの言っている通り手を挙げて挨拶しようとする所です

>>572
ウールヴァ兄弟が死んだのはミュータントが反乱を起こして
土星?木星?のミマス?だったっけ?の衛星から宇宙船で脱出して
太陽系から逃れようとする所をローダンの船(USOだったカモ)
から通信電波を使って船の中に入ろうとしたところをやられたんです
確か自分のいた船とミュータントの船との間で爆発があった
587名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/02 02:03
そういえば、ウールヴァ兄弟好きが前スレにいたな。
588無糖珈琲 ◆9TXdUBLack :03/10/02 11:04
テスト
>>588
新顔さんか?

<<馬鹿め!何を喜んでおる(喜)>>
590それ:03/10/02 19:22
わはははははははははははははははははははははははは

テラナ−諸君、銀河規模のなぞなぞをだすぞ!
「いつも、『禁止だ、もう禁止!』とやかましいのは誰だね?
答えはメル欄だ。

わはははははははははははははははははははははははは
591名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/02 20:46
「それ」の哄笑のイメージって、ズォーダー大帝なんで違和感あり
>>590
わははははは、、、、って
黄金バットですか?
えへへへへへへへへへへへへへへへへへへへっへっへ
594名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/02 23:12
「それ」は集合意識なので、集団大笑いだと思います、サー!
595名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/03 00:05
がははははははははははははははは!
   わははははははははははははははは!

 かはははははははははははは!
      ぐはははははははははははは!

ではははははははははははは!
     なはははははははははははは!




なんだか鬱だな。
エスタルトゥだったら

おほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ!

嫌すぎ
597鉄板が頭の中にある人:03/10/03 12:34
発狂?
スレが発狂しているぞ。

黄金バットおそるべし
大丈夫か、蛮人。
痴呆化がまだ
600名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/03 23:37
(゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

(゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

(゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

(゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

(゚∀゚ )アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ















反「それ」の哄笑
601名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/03 23:51
反それって、笑わないのでは。‥はっ 逆だから、まさか泣き虫?

しくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしくしく

(→「こんな超知性体はいやだ」)
意外とクールだったりして>反それ

「フッ・・・」
603名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/04 00:25
意外と小心で内向的だったりして>反それ

いじいじいじいじいじいじいじ‥w
604名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/04 07:30
意外と無口だったりして > 反それ

あぁたたたたたたたたたたたたたたたたたっ
ほぉあたぁ!!!

おまえはもう,死んでゐる.
実は「女」だった反それ
「オホホホホホ・・・・・」
606名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/04 09:25
反それってなに?
607名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/04 10:08
「ほら、ハリソン・フォードが‥いてっ」
「さむいぞばかもの」
不合格通知が届きましたよ
ヽ(`□´)ノ
609名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/04 18:24
>>608
人生80年。
あと数十回はチャンスあり
610名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/04 20:05
>>608
今こそ、瞬間切り替えスイッチを押したまえ。
過去1週間のことは、君の記憶から消去される。

そして、瞬時に来年に視点を切り替えるのだ。







スイッチ? 奥歯の横につているはずだが?
>>608

・・・サー、貴官を「浪人テラナー」と呼ばせていただきたいもの。
612名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/06 03:54
私は「時間をを留まる者」。


ただの留年ですが。。肩身狭い
なぐさめつつも、それをネタとして愉しむ。
それがテラナーのメンタリティというもの。

<<馬鹿め!ひどすぎるわ!!>>
614名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/06 22:24
>>613
アルコン人よ、それがテラナーというもの。
いついかなる場合でも、ドライなヒューモアを忘れてはいけないと思うもの。
ハンドブックではアッくんのことを「時の外に一人立つ男」と呼ばれるとか
なんとか書いてあったけど、本編でそんな表現出たっけ?

<<また、ハンドブックか!>>
アッくんにダンちゃんて何か間違ってるよな・・・。
617名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/07 05:59
>>615
本編では呼ばれてない(と思う)が、
後書きでは呼ばれていた(と思う)。

次回の仮タイトル予告で。20巻あたり(だと思う)。
アトラン初登場の話のドイツの原題が「時の外に一人立つ男」。
その時の誤植が「アラトン」。
619名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/07 13:05
原題がDer Einsame der Zeit 時の孤独者
それのいわば、超訳。
>>617-619
なるほど、ありがとうございます
しかし「時の外(ry」なんて呼び方はフィクションだからよいですが
現実だと世捨て人かヒッキーのことになってしまいかねないというもの
>>617-620
その話は前々スレの90番台あたりでやっていた
予告が2度出て、最初が「時の外に一人立つ者(男?)」
2度目の予告が「アラトン」
だったそうだ
アラほんトン?
623名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 13:21
1サイクルが終わるごとにハンドブックが出版されて欲しいもの。
そのうち、「ハンドブックのハンドブック」が要るようになりますな
625名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 15:13
>622

マー、クスくすと笑いたくなるダジャレですね。
そんなくドランだじゃれを本当に笑う奴がアラスカ!
>>626
細胞活性シャワー三日分差し上げます。
628名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 21:59
>626
”あらすか”とは21世紀における遠州地方の局地テラナー方言。
面白いぞ!このスレでボキャブラ天国が読めるとは
夢のようでアルノ
630名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 22:41
結局、トレゴンって、ペテンだったの?
631名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 23:01
>>630
こっそり と 言わせてもらえ れ ば、正体は中山 ゴン ですた。( ´∀`)
632名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 23:05
ローダンのウェブサイトに行ってみたら、
歌付きになっていたぞな。
>>632
トレゴンが?
634名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 23:46
>>630
本家の2199巻のネタバレによると:

トレゴンは、コスモクラート・ヒスモームによって破壊される。
無限への架け橋および時間の泉は、トランス次元状態転換装置によって消去。
銀河系点火装置は不要になったので、撤去が決定。
全宇宙のハイパー物理学的抵抗が高められる(それが何を意味するのか不明)。
生命の誕生および進化に、大きな制限が加えられる。
「それ」は、もう一つの勢力圏に集中するため、ローダンたちとは当面お別れ。
太陽系よりトロカンが消え、火星が代わりに戻る。
ペリーと愛人のモンドラ、別れる(w

だそうです。
635名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/08 23:48
上の流れつつあるネタで申し訳ない。

>>614
もしやその、
>ドライなヒューモア
とは、かのシェール御大が描写した、月面上における
ペリー・ローダン少佐のセリフである、と推定してよろ
しいかな? 

  と思うもの。

 
636名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/09 09:33
>634
先読みしてないから、チーフに愛人がいたなんて、知らなかった。
それは当面お別れですか。
次回登場は3000話?
あらん。で?まーホント?

ホンマー!げ、あだムスっ。

グッキー、腰の骨をグキッ☆

<<馬鹿め!しつこい!>>
>>634
アスカリの方が愛人じゃなかったの?
愛人がアカスリとオナラなの?
>>639
「オナラ」って誰だよ(;´ρ`)チカレタヨ・・・
641名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/09 22:44
>>634
うわっ、リセットしやがった(w
642名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/09 23:16
ローダンとアスカリの息子は、ミュータントみたいだねん。
643名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/09 23:26
フェルトホフの評価が、この終わり方で大幅に下がった感じですねえ(それ以前から
だいぶ怪しいプロットだったけど)。
>>639
オラーナ・セストレとはちゃんと結婚してんじゃん(多分)
ハンドブックではオラナ・セストーレだったが

<<また、ハン(ry>>
韓国式アスカリ・・・
>>644
最期は結構悲惨らしいぞ、オラナ
647名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/10 22:53
途中で挫折したからトーラとモリーしか知らん…
けっこう遍歴してるんね
648名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/11 00:49
遍歴してないらしいのがブルw
学園らぶこめだったらしいのがティフラーww
きょう、ひさびさに「星を継ぐ者」の続編の続編「巨人たちの星」を読んだ。

読み方は下のとおり。実に興味深かったもの!

現代ガニメアン=ハルト人
古ガニメアン=けだもの
ルナリアン=レムリア人
ジェヴレニーズ=サイノス
地球人=テラナー

諸君らも、依光画伯のイラストを眺めつつ試みられたし。
新刊もう出てるかな 隣の市まで行かないと確認できんので面倒。
ひさびさにオクストーン人が出てきたよ。

けだものとガップリ四つに格闘してた強靭な肉体の描写を見て
ヴァルナ人を連想したものだが、今回はさらに・・・・
>>649
ジェヴレニーズはテフローダーのイメージではないかな
ガニメアンシリーズを読んだのは随分前だから記憶が曖昧だが

ダンチェッカーがローダンかな?
>>652

サイノスはテラナーに負けてないから、ジェヴレニーズはテフローダーが
妥当かも知れん。

ダンチェッカーはみんなが行き詰まった時に必ず答を教えてくれる人だから、
「それ」もしくはエルンスト・エラートじゃなかろうか。
654652:03/10/12 14:11
>>653
うーん、ダンチェッカーは「不屈のテラナーの無謬のリーダー」
というイメージで、ローダンかな、と思うのだが、どうだろう

まぁ、どうでもよい話ではあるわけだが

《馬鹿め、「どうでもよい」と言い出したら、このスレ自体無意味だ!》
某巨大本屋で「ドイツ書籍取り寄せます」という張り紙を見つけてしまった。

656名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/13 00:07
その下に小さな文字で

 「マルペに類するものは除く」

と書いていないよね?w


<<馬鹿め、一般人にその言葉は通じぬわ!>>
>>656

<<馬鹿め!一般人に通じる必要はなかろうが!!>>
ローダン・ヘフトは書籍のうちにはいるのだろうか?
659名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/13 18:16
>658
友よ合冊してハードカバーに成っていれば書店員のテラナーは気に
しないもの。

<<馬鹿め、amazonで直輸入の方が簡単だ>>
660名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/13 20:14
ローダン関係の原書は、向こうの通販ショップTransgalaxisに頼めば、送料以外定価で買えるから
安上がりだぜ。船便にすれば、時間はかかるが一番安く手に入る。
最新刊読了。

その昔、(メール蘭)と言えば、ローダン陣営の
十八番だったものだが...
ウイルス! 栄養液にひたすと勝手に増殖するウイルス!(爆)
その報告を聞いて「たぶんボツリヌス菌だろう」とブル!(核爆)
いまさっきウイルスといったばかりじゃろうが!!!
どうしちゃったんだよ〜クナイフェル先生過労気味?
>>662
そのくだり、私も気づいたが「しょーがねーなー」で通過した。
30年もつきあっていると寛容になるというもの。
664名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 05:08
ホルンシュレッケが生理的にダメです。
だって、ナメクジまたいのが1匹、2匹、4匹、8匹、16匹32匹64匹128・・・・・

665ブタ−トレック:03/10/14 06:14
宇宙戦隊ぺりろ-が日本のアニメや特撮に与えた影響は途轍もなく大きい デズニ-.
ITC.すたありん帝国.にならぶ四天王だとおもう 1979年6月にファン辞めたけどね
誰かぺりろが元ネタと思われるパクリ作品の一覧表作ってくれんかな〜
そんだけで一冊の本ができると思うくらいの量ゆえ無理かな......
666ブタ−トレック:03/10/14 06:49
ちなみにすたとれは3分あればいい なでしことまほろまとしすぷりの千影位なもの
それくらいぱくられが少ない ksn ksn ksn
667ブタ−トレック:03/10/14 07:04
ぺりろの存在意義は第1次戦隊物革命だ 2枚目で筋肉型の主人公よりも ちびやでぶの
脇役が活躍するところだ 戦隊ものは人類の歴史の始まりと共にあり世界中のどの地域にもあるそうだが
歴史に詳しい知人に聞いてもこのパタ-ン破り革命はぺりろが最初ではないかと言っていた
私と知人達が浅学なだけで本当は違うかもしれないが......
668ブタ−トレック:03/10/14 07:18
では第2次は何かときかれたら サンダ-バ-ド&キャプテンスカ-レット
共和制になったのと各隊員の服装や操縦メカがそれぞれ色分けされる様に成った事
669ノモ-ト艦長:03/10/14 07:27
インドのラ-マ-ヤナは戦隊物ではないので除いていいぞデ-タ君
>666
アニメ「ダイガード」に細胞活性装置が出て来たっつーのをなぜ出さない?
671名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 16:16
それもぺりろ-にあったよ
672ブタ-トレツク:03/10/14 16:36
リストに小説や映画も入れて下さいね 銀英雄伝とかワンの後のヤマトしりいずとかも
673名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 17:16
一寸法子はシガのパクリ

わらしべ長者もパクリ
源氏物語が長ったらしいのは、ロ−ダンのパクリ

古事記で登場人物が高齢なのもパクリ

私がJRで毎朝、鮨詰め地獄なのはローダンのパクリ

674名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 20:31
本家のサイトで、2200巻のお試し版がアップされていたので、読んでみた。

とある小学校の授業風景が出てきて、そこでのやりとりが描写されているのだが
そこで、予定より大幅に遅れて帰還してきた《ソル》の中継を見るところがあって、
先生が、なんで遅れたかわかりますかと聞くと、児童の一人が、「それはアルコン
帝国の最高水準の技術を使っていないから。《ソル》は後進国のテラの技術で
造られた船だから、トラブルが起きて遅れたんです」と答え、先生が、はい、良く
できました、とほめる。


ってな具合な、事実関係を全く無視したやりとりになんだかなあ、と思いつつも、
これが全体主義になっているアルコンを描写しようとしてるんだな、と思い当たる。
《ソル》がコスモクラート技術で再艤装されていて、性能的にはアルコン技術を
遙かに上回っていると言うことが、公表されているわけだから。
でも、《ソル》が予定より帰還が大きく遅れたと言うことは、やはり例のハイパー
物理学的抵抗が高められたせいなのだろうか?
このお試し版は冒頭の部分しか読めないので、実際は何が原因で遅れたのか
は不明のまま。早く事実関係を知りたいもの。
675名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/14 23:52
宇宙戦艦ヤマモトヨーコおおお
なんだミス住、こんなとこにも顔出してんのか?

さておき
>>649-654
ローダンは
主役(のハズ)だけど、今ひとつ影の薄い
ヴィクター・ハント博士
ではないか?と

>>673

すると、「竹取物語」で人類最初の月旅行を行ったかぐや姫は
次に第3勢力を打ちたて、IVsを倒し相対的不死を手に入れ・・・
グッキーがかぶらをパクリ☆
679受験生:03/10/16 00:08
お久しぶり・・・
次の日曜日また同じ場所で受験です



助けてグッキーテレパスで試験(略・・・
>>673
そうか!ろーたんは、わらしべ長者だったのか!
わらしべ長者:わら
ろーたん  :初期の宇宙船
わらしべ長者とろーたんの大きな違い
わらしべ:自分の物と他人の物を交換
ろーたん:自分の物はそのまま、他人の物をGET!

むしろ、ジャイアン
683ブタ-トレツク:03/10/16 16:58
ドラゴンボ-ルは ぺりろ-と香港映画の合成パクリ
セラムンは ぺりろ-とかしまし娘の合成パクり
ガッチャマンは ぺりろ-と必殺仕掛人(緒方拳版)の合成パクリ
さくら大戦は もろパクリ

私がぺりろ-のファン辞めた理由は言わない 皆 頭で納得してくれても
情念が納得しないだろうから
684ブタ-トレツク:03/10/16 17:06
寅さんの監督の山田洋次はぺりろ-をライヴァル視している
ギネスブックの記録保持者との共通項ゆえに

だからあかほりさとるとの共同インタヴュ-にノ-ギャラで出て上げて
元ネタ隠しに協力したのだ
685ブタ-トレツク:03/10/16 17:07
寅さんの監督の山田洋次はぺりろ-をライヴァル視している
ギネスブックの記録保持者との共通項ゆえに

だからあかほりさとるとの共同インタヴュ-にノ-ギャラで出て上げて
元ネタ隠しに協力したのだ
686ブタ-トレツク:03/10/16 17:20
私は一応すたとれしり-ずのがわ
でもこのしり-ず纏りが無いのが欠点
見所は戦隊ものにしない努力とihtokoroka

ぺりろ-は一本筋が通っているからドイツ語バイエルン弁の原書で読もうと努力する人は凄い
ただし、1〜49話と50話〜(言語版で数えて)は別の作品である
687ブタ-トレツク:03/10/16 17:28
うえぴ-の矢沢版はでずに-からのぱくり
たちばな版とTV版はITCと旧チャ-エンからの合成ぱくり
だから個人的にはたちばな版が好き
688ブタ-トレツク:03/10/16 17:36
セイントテ-ルはITC版セイントのもろパクリ
だから作者は大いに悩んだそうな
いや〜ファンの励ましって本とに大切ですな〜
日頃の行いがいい人は困った時に助けてもらえるというか
689ブタ-トレツク:03/10/16 17:56
レイア-スも ぺりろ-からのぱくり
レイア-スは 外征編 セラムンは防衛編 である
まお も防衛編である
よく分からない上に、ちっとも面白くない。
(なんか変なことになってるな、このスレ)
電波なんとかしてくれ!まさかこのスレが標的にされるとは。
693名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/16 21:31
ローたんの、新しい息子、カンティラン君。なんか動物とお友達になれる能力を持ってる
ようですが、ゲットバッカーズという中味のない漫画に、似たような能力を持つキャラが
いたような・・・
694名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/16 21:54
そうだね、北海道にも似たような能力を持つ極道作家がいたね。
695名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/16 22:14
>>694
北海道の人は、仲良くなれるだけで、操ることはできないが・・・・・

とマジレス
地球教徒って、もしかしてテラナーと訳される?
697名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/16 23:28
むろん、京都は地球にある。寺もナー。


<<馬鹿め、はずしているぞ!>>
いやどうして、かなりワロタぞ旧友。
699ブタ-トレツク:03/10/17 17:19
私は標的にした覚え輪ありません。きっかけは6年まえに先輩が
今のすたとれしり-ずってドラゴンぼ-ル状態だよなと言ったので、
それならぺりろ-状態と言って下さいよ、ドラゴンボ-ルはかんふ-版ぺりろ-じゃないですか
といったら、その通りだな、昔俺もファンだったよ。、とのことからです。
ドラゴンボ-ルと共通点はあんまりないと思います。
あなたはあほだ。
701ブタ-トレツク:03/10/17 20:38
700番様へ 次の視点でぺりろ-を擁護して下さるなら嬉しいです ぺりろ-は大河ドラマ
  ドラゴンボ-ルはお子様向けのモノ だから一緒にするなといった具合に。
 でもこの点は貴方も同意なさるのではないでしょうか?!
  東映のシュぺ-ル戦隊物はぺりろ-がこの世に無ければ作れなかったし、
  ぺりろ-が続いているから続けられるのだという見方に。
  なにせぺりろ-はネタの宝庫ですし、日本の作品の大半は盗作スレスレの時点
  で作ってますから。
702名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/17 20:51
大群が去ってjからかなり経つが、まだ痴呆化から抜け出せていない者がいるようだ。
703ブタ-トレツク:03/10/17 20:52
知人にもこう言いました。 ガッチャマンのアルケオの回なんとかならんか?と言われたとき
(39話?)この元ネタはぺりろ-の11話でIVSの宇宙巡洋艦を撃沈する所。
ぺりろ-のがずっと面白いから図書館で借りて読むほうが良いよ、と。
704ブタ-トレツク:03/10/17 21:00
702番様へ 凄いです。玄田哲章の声がピッタリ合う科白。完全にお株を
     奪われました。 KSN KSN KSN
705名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/17 22:02
唐沢俊一の日記タイトル(毎回ダジャレ)が今回はマルペネタ。
http://www.tobunken.com/diary/diary.html
706ブタ-トレツク:03/10/17 23:58
兎に角皆様がご了解戴いておりますことは、日本のSF界におきましては
  すたとれしり-ずはなくてもやっていけるが
  ぺりろ-がないとやってはいけないと言う事なのです。
 一応すたとれ側としては悲しい事ですが、事実は認めなければなりません。
707名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 00:01
お願いだからブタ-トレツクさん、わけわからない投稿はやめて。
708:名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 00:11
訳わからんのはほっとけ
>>708
<<馬鹿め!お前の発言はローダン・シリーズそのものをも否定しているぞ!>>
>>708

訳(やく)がわからんとは、もしかして松谷節のことか?

<<馬鹿め、そんなはずはなかろう!そう信じなくては救われぬわ!>>
自分が高校の時に書いた文章を読み返したら、体言止めの多さに驚いた。
あの頃は昔のローダンシリーズを読みあさっていた頃だったからなぁ。
712名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 12:10
体言止めこそマルペの基本。

           だと思うもの。

<<馬鹿め、とってつけたように言いよってからに!>>
豚盗レとか申す御仁は、結局何を言いたいのか?

真性マルペとしてはかくのごとき駄文に付き合う時間もなし。
アトランのごとき寛容さをもってスルーするのが至当かと思うもの。
714名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/18 17:18
ハイパーレベルで物理法則が変わってしまうと、それまでの技術的蓄積の大部分は無意味となってしまう。すなわち同じ宇宙で何度でも冒険できるわけで、40年にわたる時間を費やして得られたSFのあらたな到達点であると快哉を送るもの。
71596:03/10/18 17:34
サー、自分が高校生のときはテュテュイ・ヤステャカみないな文体でした。
サー、自分が高校生の時の作文はゲイミグすぎてとっても・・・
>>716
……とってもリュスケル!
718名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 02:01
「ウィキペディア」で、ローダンの項目を発見。ただ、書きかけのまま放置されてるみたい。
誰でも追加、書き直し可能なので、文章の上手な方、項目の完成をお願い。
自分は文章が苦手なので。

http://ja.wikipedia.orgのトップページから「小説」−「スペースオペラ」とたどる

…ていうか、このサイト、趣旨はとってもおもしろいんだけど、内容が薄すぎ。
充実すれば役立ちそうだが…
719716:03/10/19 13:35
>>717
ありがとぅー!
720ブタ-トレツク:03/10/19 21:27
言いたいこと。日本のアニメ、特撮、SF小説はぺリローが無いと、作れなかった
作品が多いということ。ぺリローが無いと困るが、ス他取れは無くても困らない
と言う事。すたとれは不出来なエピソードだとつい思わずゴラア吉本行けやと怒鳴りたく
なってしまう。此れに対し、
721ブタ-トレツク:03/10/19 21:45
ぺリロ-は主人公の登場しないエピソード(本編の)にも醍醐味がある。
僕も私も宇宙戦隊の一員とおもわせてくれる作りになっているからだ。
(50話連続で読み続けなければならないが)これ故にパ来る側にとっては
ネタの宝庫だと言うことです。
722名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/19 22:23
このスレは、混沌の勢力に浸食されつつあります、サー!!!
723グッキー:03/10/19 22:37
初めまして!ペリーローダンを最近読み始めました!難しいっす!グッキーって強いっすか??

もちろんだ。なんてったって
  
  大  宇  宙  の  救  世  主

  時  空  を  越  え  て  殺  す  者

  か  ぶ  ら  喰  い

  で  っ  け  ぇ  ミ  ッ キ  ー  マ  ウ  ス

等々の呼び名で恐れられてるからな。
725名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 00:19
サー、彼はかの愛玩動物のウフーフとしても知られていますが?
726名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 00:40
イルチタンはどこいったの?
727名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 06:08
呼び名は

  チ  ビ

サー、
新刊を読み終わってしまいした。
暇です。
729無糖珈琲 ◆9TXdUBLack :03/10/20 18:24
マギレスすると、グッキーはテレパス・サイコキネシス・テレポーターだからね。
最強だよ。
エスパー魔美さんと同じです。
グッキーはBB弾を使いません
あと、ヒュプノを使ったこともあった
732名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 23:26
サイコキネシス
テレパシー
超能力を使うとき
グック少尉の前歯は光る
733名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 23:29

ロデムはカピンの誰かだろう。

しかし、ロプロスとポセイドン役が見あたらない...
734名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/20 23:51
ポセイドンはカソム大佐あたりでどうか。
むしろイホ・トロトかパラディンか
736名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 00:13
それはビジュアル的にいかにも悪役なので個人的に却下したい。
サー、いずれにせよ中の人はシガ星以外には考えられないのでして。
ポセイドンのビジュアルも客観的に見れば十分悪役だが・・・

ロプロスは難しいね

ロデムはサイノスの誰かにやってもらうか
ジャングル惑星でスカウト>ロプロス
ひと世代上の御仁たちが楽しんでおる。
741名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 19:37
ハイパー物理学的抵抗の増加によって、2200巻以降超光速は、100万倍までに制限されるらしい。
ローダン世界では145万光年先のアンドロメダまで、最高速で飛んで1年以上かかることになる。
確かシガ星人が中に入って操作する鳥型ロボットがあったよね?
サイズはカラス大くらいだっけか。それでいいじゃん。ロプロス。だめ?w
>>741
空気抵抗が増えて飛行機が20km/hでしか飛びませんみたいな嫌さだなぁ。
遷移エンジン(銀河中心とかの巨大もの含む)の頃が懐かしい・・。
744名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/21 20:41
それでもスタートレックよりは全然高速なわけだがヽ(´ー`)ノ
745でぶのアルビノ:03/10/21 23:29
私的な見解ですが...

ロプロス=最新刊(294)のダライモク

漫画家M・Y氏語る?

「三国志、水滸伝、山岡ものなどなど数々の大作を完了させて来ました。
いよいよ次は、海外作品ペリロに挑戦します。
作品完結まで描きあげる所存でございます。
愛読者の方には最後までおつきあいの程をお願いします。」

やくみつる?
デーニッツと灰色狼を読んだ事のある人はいますか?
今日ゲットしたんだ。
グッキーとヒキガエル狼なら知ってるぞ。
750名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/23 01:09
2200巻を読んでの感想。
アスカリってアルコン人にしてはえらくできた人間と思っていたら、
対テラ戦用の隠し球を得るために、単に演じていただけだったのね( ;´Д`)
でもカンティランよ、いくら冷酷非情な母親とはいえ、指を落として、体と
顔をぐちゃぐちゃにすることはなかろうに(致命傷を与えることは思いとどまった
ようだが)。
>>742
「もうずっと知性体大杉」なんで宇宙レベルで「アクセス規制」がかかった訳ね

コスモクラート御推奨の「専用宇宙船」使えば今までどおりですよ〜なんて
展開がありそうだな・・・
条件は「それ」との決別とか
752751:03/10/23 06:46
742ではなくて>>741でした。スマソ
あと半年で「反それ」に会える〜〜??♪
シリーズ本編で、「超知性体」という言葉・概念はいつ出てくるんでしょう。
カピンサイクルに入って突然なんの説明もなく「プシオン」という用語が出てきて
驚きましたが。
プシオンはレキシコンでは、超能力のエネルギーの「単位」!として
説明されているようで、さらに分かりにくくなっています。
75596:03/10/23 22:47
ろ〜っこ〜お〜ろ〜しに〜、さ〜あっそ〜お〜おと〜〜。
BASTARDって私生児じゃないの? 混血児でもいいの?
どうだろうね?
d-informationの最新号では混血児だったけど、その以前の号ではずっと私生児になってたよ
最新号で事情があって意訳したか、タイプミスかのどっちかでしょう
カンティラン君の場合は私生児兼混血児だし、邦訳ではどっちでも良いように思われ

ちょっと思い出したけど、第二次遺伝子危機も原語どおり訳せば第二次創世危機だけど
文脈等から遺伝子危機の方が適当と考えて松谷センセも途中で訂正してたしね
758名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/24 21:36
Bastardは雑種、転じて身分違いのカップルのご落胤の意、らしいが。
9回表2死無走者‥
「庶子」というのがこの場合は近いんじゃあないだろうか。
相続権のない息子。
おいみんな!2200巻が無料でダウンロードだって。
みんなも落とそうぜ( ´∀`)

tp://www.dibi.de/isroot/ebook/products/pdf/389856407X.pdf
落としてどうしろと・・。
>>761
読みたまへ。歯を食いしばって
>>762
ローダン道は厳しいですなぁ。
764灰色のチビ:03/10/26 08:32
落としても2000巻先の未来でふ(今205巻
サイクル何個先でしょう?40個!?
何処の話やら
多分・・・ていうか絶対話読み込めません(笑
おお、挿し絵がかっこいいじゃん。

で、これがオンライン翻訳エンジン。一回英語に変換してから
日本語訳してみた。
http://babelfish.altavista.com/

Kantiran ist eine Waise, seine Eltern hat er nie kennen gelernt.
         ↓
Kant Iran is an orphan, its parents he never to know learned.
         ↓
カント・イランは孤児すなわち親博学知る彼決してでない。  

・・・・まあ、せめて英語で読みますか・・・・
>>764
何を言っている。日本巻では1100巻ですぞ。
まあ、読んだところで全然繋がらないのは間違いないというもの。
767名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 17:03
>765
worldlingoで独→日で直接機械翻訳してもほぼ同じ結果ですな。
「Kant イランは孤児、親博学知る彼決してでない。」
(ああ・・・旧型でいいから金星のポジトロン脳が手元に欲しいもの)

<<馬鹿め、あと5年もすればテラ技術も進歩する・・・に違いない>>
768名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 17:11
カンティランは孤児、親の顔を知らなかったyo!
2200巻は母と子の血で血を洗う争いの話でつ。
母は息子の恋人を亡き者にし、息子は母をかた○にしまつヽ(´ー`)ノ
最強の翻訳エンヂン=>>768
771名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/26 22:17
ポケットブックス6巻シリーズのオデッセイは、10億年後の未来が舞台だそうな。
       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

   砂糖と塩を      コーヒーを     たたむ       脱ぐ
   まちがえる。       つくる
773名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/29 00:56
アメリカ海軍のコーヒーは、塩入だが? (マジ)
774名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/29 08:58
艦隊コーヒーをのみたいです(^_^
775名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/29 19:32
サー、スタトレ艦隊の様にマルチデュプリケータで給餌しないのは
何故なのでしょうか?

<<馬鹿め!そんな軟弱な事で太陽系帝国艦隊士官が務まると思っとるのか>>
島の王のテクノロジーの一部は、35世紀の太陽系帝国でさえ
手に余るものがある。マルチデュプリケーターもその1つ。
おそらく島の王(=レムール人)は、それらを発明したのでなく
アンドロメダで発見しただけなのであろう。
777名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/30 00:16
ミロナ=テティンがコスモクラートとしてアトランの前にふたたび現れる
それは遠い日のことではあるまい > なあネタに詰まったフェルトホフ君w
778名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/30 02:15
>>776
いや、アンドロメダに避難してからの長い年月の間に、
アベンジャーやカンタークラスの超科学者が出てきて作ったのかもよ。
779名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/30 04:31
アベンジャーって何者?
>>778
混ざってる混ざってる
781名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/30 07:16
>779
サー混信した超空間通信から鮮明な映像を取り出せる
アベンジャーはアンドロメダで開発されたのですね。

<<馬鹿め、機密事項だ>>
782名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/30 15:02
>>776
惑星ヒストリーなんてオーバーテクノロジーしすぎ。
783でぶのアルビノ:03/10/30 22:15
そういえば 最近のニュ−スで、太陽の表面で大規模な爆発が観測されて
電磁波による影響が懸念される とか言ってたけど 我らマルペとしては
ロ−ダンによる現在時間の゛太陽衛星゛の破壊に成功したと考えるべきであろう。
まさか 本当にあったとは......
>782
どうみてもヒュジオトロンを完成させてたとしか思えんもんなぁ
785名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/30 22:23
ヒュジオトロンてなに?
>>785
細胞シャワーを浴びせる機械のことです
787名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/31 00:38
1202巻の時点で、超光速7%ダウンらしいね。このままどんどん下がりそうだが、
いったいどこまで下がるのやら。1000倍ぐらいまで下がっちゃうと、銀河が本当の
意味で、スターオーシャンになっちゃうね。物質転送機はどうやら使えなくなる
可能性が濃厚だし、トランスフォーム砲も駄目になるのか?
1202巻でなくて2202巻(ドイツ版で)ですね

なあるほど、スターオーシャンってそういう意味なのかもね
789名無しは無慈悲な夜の女王:03/10/31 03:51
SFの限界は、作者の想像力の限界だょ・・・
サーらしき人物が暴れております
ttp://mushi.net/hanashi/horror/bomberman.html
スターおじゃんとは、言い得て妙ですな。
ローダン、アトラン、アダムスなど初期からのレギュラー陣は
さしずめ、スターおじやんか?

<<馬鹿め!アトランはスターおじいやんだろう>>
793名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/01 05:33
スターおじやです。
星屑のスープ。
794名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/01 09:33
カンティランは2202巻であっさりと追っ手を振りきってローたんの元にたどり着いたが、
これからちゃんとした出番あるのかね?
>>775

食料がすべて「島の王」たちに洗脳されてしまうという理由があるもの。
>>792
まだ続いておったのか!
>>637あたりで終わったと思っていたが、、、。
デーニッツと灰色狼・・・ローダンテイスト満載でおもしろいですよ
自艦に「レオタード」などという恥ずかしい名前をつけるクララセン。
アルコンでは新体操ブーム? それとも皇帝陛下の前で律動体操?
「第二次創世危機」を「第二次遺伝子危機」と訂正したのは理解できますけど、
「センターの設計者「を「中枢部の設計者」と訂正する必要はあったのでしょうか?
800名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/04 20:47
創世と遺伝子なら大きく違うが、センター、中枢部だと大して違わない。
中央部、中心界としてもそう。
>>799
「中枢部光輝」とか「中枢石」とか出てきたから
それと合わせたのかも。
センター光輝、センター石では、萎えるもんねえ。
803799:03/11/05 08:51
なるほど。(聞いてみるもんだなぁ)
サー、
私にはついて行けません。
周りは、相対的未来に行ったようです。
センター試験のことを中央試験とか中枢試験とか、わざわざ漢字の名称で
呼ぶ奴はまるぺだな
中枢試験(・∀・)イイ!!
>>798
そりゃあアルコン語じゃ違う意味なんだろ
意外と「闘志」とか「稲妻」とかだったりして
最初は「ネーサン」にもびっくりしたもん
そういや、ハルト人(Haluter)ってドイツ語のhartが元ネタなのかね
>>804
大丈夫だ、同士よ。私もいるぞ。
周りが未来に行ったのか、
それとも、、、、
我々が過去界に飛ばされたのか?

取り敢えず、sage進行で様子を見ようではないか。
>>808
sage進行ですね。サー。
大丈夫です。着々と下がってます。
>807
LとRの区別がつかないのは日本語の特徴ですので、違うのではないかと。
(惑星ゴルと惑星ゴル’みたいに)
皇帝親衛隊の制服は股間モッコリに確定しました>レオタード
そこが弱点・・・だな。
インパルス銃集中攻撃!
814巌 ◆22jbnpRock :03/11/07 19:56
ついにニュー速+に
ローダンスレ出現
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068197846/

新刊の表紙。

ロルヴィクのイラストって、初めて見たような...
>>813

ぜひ「盗品寺名」「波浪蛮人」などの称号も実現してほしいもの!
今月の新刊。
やっぱりダールトンって、失われた植民地ネタが好きねえ…
81896:03/11/11 20:45
只今、亀の歩みで36巻です。

惑星エスハスのスプリンガー御用達レストランで、
ベルトコンベアで料理が運ばれてくる描写を読んで「回転寿司」想像してしまいました。

それから、超亀レスになりますが、現在の旗艦はドルスス。
ご老人、注意されよ!
>>818
うろおぼえでツッコんでみるが、エ「ス」ハスでなくエ「ク」ハスでは?
82096:03/11/11 21:38
・゚・(つД`)・゚・
821名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/11 23:54
>>818
うろ覚えだが、そのあたりは当時エース・ブックスがちょっと先行していた。
リア工房で、授業中に必死になって翻訳していた時、「ドルサス」と書いていたもの。

  逝く秋や 昭和は遠くなりにけり

・・・・
便乗して。
還らぬトーラの初版の頃読み始め、こんな長い小説があるのかと驚いた私としては

 来る冬や 300巻も迫りけり

と返しておきたい。
>>821
そういえば、センセイがあとがきで、英語読みだとドルサスだが
実際にはドルススと読まれることが多いので
ローダンではドルスス表記にしたとか何とか書いてたな
824名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/12 22:45
秋深く 脳は銀河を めぐりゆく

(来年の話ね)
落札者には「ローダンの脳」を差し上げます!

ちなみに中はメロンパン入れです
826名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 00:23
へぇ〜ボタン連打!
827名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 00:26
秋深し となりもマルペを 読む人か


  姉さん、今日も世界は平和です。
ローダンや ああローダンや ローダンや

ローダンシリーズのあまりのすばらしさに他に思いつきませんでした
どこかで聞いたが

ローダンを
死ぬまで訳した
あの男
やはり終わらず
松谷健二
挑む相手が無謀すぎたんだ・・・。
831名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 19:42
ローダンに 本棚取られて 仮設本棚



オヤジギャグ・・もとい紳士冗句や川柳などが
流行ることから、このスレの平均年齢が高いと推論してみる
(蓋然性63.3893938%)
832名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 19:51
熟柿見て 乱戦想うは まるぺなり
833名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 20:01
下の句を

宇宙は続く 無謀なりとも
83496:03/11/13 20:04
イラストの ページはそそくさ 電車通勤
>>834
買うときは 必ず付ける カバーかな
836名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 20:36
それにつけても 先はどうなる
もういくつ 寝ると登場 鉄亜鈴。

まだ見ぬ新型艦を思いつつ一句
838名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 21:10
いまさらに 寝ると出てくる 12面体
839名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 21:29
シェールの想い 語り継がれそ
840名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/13 23:51
ぽすびすぽ ぽすびすぽすび びすぽすび
841名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/14 00:03
では、老害マルペらしく、都々逸をば。


ビルの上なる
球形のタンク
今ぞ飛び逝く
星屑か


むろん、星屑とはStardustであるが...蛇足か?
842名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/14 00:42
後蘭不覚暁   アトラン 暁を覚えず 
海底寝延長   海の底で 寝てばかり
外部風雲声   外がなにやら騒がしい
船落知多少   船でも2、3隻落ちてきたかしらん
843名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/14 09:50
>>146

最近このスレで流行っている俳句みたいな物ですかな?
844名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/15 18:27
300巻記念は何か出るのかなー。
200巻がハンドブックで、100巻の時なんだったっけ?
845名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/15 21:29
三百巻
何がでるのか
楽しみだ


   小学3年生レベルだな。 (鬱
>>844
200巻記念の次は2000巻記念じゃないの?
>>844
食玩でも発売されないかなー
ホルンシュレッケ付きシュレックヴルムとか、円盤船付きブルー族とか、フラグメント船付きポスビとか
ドラン付き時間警察とか・・・
喰えるのか、それ。特に最初のヤツ(w
849名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/15 22:50
>>844
4巻合本、限定版50冊セット販売のみ。400話まで収録。特製化粧箱入り。
DVDかなんかに既刊分すべて収録してすぐさま検索できるようにしてもらいたいもの。

<<馬鹿め、設定の矛盾が露呈するではないか!>>
>>847

オタマジャクシ、都市名クラス〜ギャラクシス級まですべてのモデルを希望。

<<馬鹿め、縮尺だけ変えた同一モデルとなるのがオチではないか!!>>
>>844
100巻は、SFマガジン増刊。
惑星小説とアトランの第一話なんかが載ってる。

どっかにしまってあったなぁ
ああ、そうだったそうだった。500話が載ってるSFマガジンもあったね確か。
ハルト人がハルターになってた。
300巻記念

「300巻までの要約を400字詰め原稿用紙2枚にまとめ提出して下さった全ての方に細胞活性装置を無料進呈!





但し、全ての登場人物をフルネームで記載のこと。」


<<馬鹿め、テラナーを挑発してはならないのだ!>>
855854:03/11/15 23:43
追伸

アイデア自体に満足したのですが、不安にかられて最後の1行を追加したことを白状しておきます。
「てきじんにのりこんでかった」13文字というのはいかが。
857854:03/11/16 00:08
「まずい展開だ。放胆なテラナーはさっそく野心的なところを表している。」
「最初の達成者には私の細胞活性装置を進呈するとして2人目はどうしたものか・・・」

<<馬鹿め、2個目はペリーに頼むしかなかろう!>>
858名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 00:36
地球をまとめてアルコン帝国にのりこみ、
アンドロメダとM87とグルエルフィンで
大活躍したペリー・ローダンは、アホの元だった
大群をサイノスに引き渡し、かつてのミュータントらを
うまくさばいて選挙に勝利しました。
不死 を入れないと減点
ストーリーの不死めをサイクルと呼びます。
「しんへいきはすべてもらいもの」14文字
862名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 12:47
「ろーだんぜったいはしなない」 13文字
863名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 13:02
自分だけ不死になってトーラにトマス・カーディフを生ませた
ペリー・ローダンは、ラス=トオルのアウリスを振ったと思ったら
性懲りもなくモリー・アブロを手ごめにしてスーザン・ベティ・
ローダンとマイケル・レジナルド・ローダンを生ませてしまった。
モリーとスーザンが片付いてしまっていっとき無聊をかこっていた
ローダンだったが、はやオラーナ・セストレと同棲中である。
その間、レジナルド・ブルには春はこなかった。
864名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 13:21
ブリーには、文書には残せないたくさんの少女たちがいたのさ。


<<馬鹿め、それは国家機密だぞ!>>
865名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 16:43
「むてきのろーだん」8文字
まわる まわる
サイクルがまわる
まわって まわって
さいしょにもどる

867名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 19:46
「いけろーだん」 6文字
868名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 19:46
「ろーだん!」 5文字
869名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 19:47
「ぺりー!」 4文字
870名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 19:48
「ぺ」 1文字
871灰色のチビ:03/11/16 20:09
>>851
それなら僕は<スターダスト>のプラモが欲しいですね
多分艦の赤道環の所に艦名が書いてあるのです(艦名で大きさを判断・・・
そういえばクレストとかは何代目までありましたっけ?(^^;
>>854
テラナーをあなどるといけませんよ
それが本当なら僕は今すぐ書き出しますよ(笑)
>>863
ラス=トオルのアウリスではなく
アス=トオルですよ
>>871
「灰色のチビ」くん、若者の記憶力に日頃から敬意を払っている私だが、
> ラス=トオルのアウリスではなく
> アス=トオルですよ
これだけはいただけない。彼女の名は「ラス=トオルのアウリス」で
間違いない
873名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 20:49
宇宙英雄たるペリー・ローダンだったが、
子育てに関しては下手クソだった。
最初の妻アルコン人トーラにはらませたガキは不良になってしまったのだ。
「これはマズイ」とロータンは、不良息子の脳をチョチョイと細工し、記憶を奪ったものの
数十年後に不良息子は記憶を取り戻し、暴れに暴れる。
「さらにマズイ」とロータンは、不良息子を自らあぼーん。
さてさて、二人目の妻モリー・アブロのときには、両者とも不死者で疲れ知らずのためか、
子作りに励みに励み、見事双子を出産。
しかし、スーザンは変人科学者と結婚し、
マイクは家出をした後、変人(フランス人マンセー厨)してしまう。

ああ、ローダンよ3人の子育てもろくにできずに
何兆人の人類を指導するとは片腹いたいわ!
874名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 21:38
ぼくはローダン。
一千年の未来まで時の流れを越えてやっていく。
グッドホープ応答せよ。応答せよ。
来たな、よし行こう。
875名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/16 21:44
果てない宇宙をかけめぐり
希望に夢もはずむんだ
進めローダン嵐をくだき
飛べよグッドホープ星を越え
15万光速のスピードだぁ
ローダン、ローダン、英雄ローダン
我らのローダン、マンセー
「テラの正義」と言いながら僕達の銀河系を荒らしていったテラナーに鉄槌をおねがいします。
ウールヴァ兄弟の死に方が未だに納得いかない。
>>876
気候は、グルエルフィンの者とお見受けするが如何かな?
それとも、隣銀河の真亜楠であられるか?
それともグラドであるか?

いや、いろいろ荒らし回ったので、、、、なんともはや。


<<そうか!荒らし厨の元祖は貴様であったか!>>
他銀河だけでなく、われわれM-0の住人たちも困っています。  アスポルコス一同
880名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/17 18:51
テラのおかげで危機を招いたのであれば無償で援助します。
どうぞ太陽系政庁まで申し出てください。
881灰色のチビ:03/11/17 19:38
>>872
訂正ありがとうございます
間違って刷り込まれていたようです(誰に?

882いまだに受験生:03/11/17 20:33
・・・
>>880
ざっと立ち読みしただけなんだけどさ
あの法律って、助けたくないときは見殺しでもいいんだよね
884謎のM78星雲人:03/11/17 23:21
俺らンとこにも荒らしに来て欲しかったゼ...
>>878
ぼくの名はエイジ。グラドから来た。

地球は狙われている!もの。
ローダンの新規参入読者の割合ってどのくらいなんだろ。
1巻から出てないってのはもう新刊買う固定層しか相手にしないのか。
書店で買ってるのはオヤジばっかだよな。
俺もだが。
自分以外が買ってるところを目撃したことが無い……_| ̄|○
>>885

取って付けた様な体言止めはいかんもの!

<<馬鹿め、"もの"を付けるのが体言止めと思っているのか!>>
>謎のM78星雲人
俺らンとこにも荒らしに来て欲しかったゼ...

テラナーが新兵器「ス○シウム光線砲」を手に入れてしまうので 却下
それだけならまだしもウルトラ・キーを盗まれたら・・・
サー、
もうすぐ、次スレを考えねばならぬ時ではないかと。
892名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/18 23:38
M78の存在は製作陣にとり都合が悪いので
汚れ役のアコン人あたりにアルコン爆弾で壊されるとよそう。。
シュッケグルムといい、ローダン影武者といい
ストーリの妨げになるような存在には過酷な運命がまっているもの。
893名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/18 23:53
出家グル?
894名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/19 00:20
進め進め 空へ宇宙へ
進め進め チャンスだぞ
パラディン 僕らについてこい
力あわせ ガオッ!と進め
僕は ペリー・ローダン 負けるものか もの
>>891
ややや、もう来ましたか。

他の御仁は気づいておられないようだが
早くしないとまずいと思うもの。

8ですか。
大群の敷設者は8本足でしたね(依光先生のイラストで見たかった)。
小型艦のテレスコープ着陸脚も8本のがあったと思います。
ミーニ・ハチ(8)ガン軍曹・・・ニとチが逆です。(彼、退役までに
昇進したのでしょうか?)
ハチ(蜂)種族なら、ゲッコ提督旗下の最強コマンドにボコボコに
されたのとか、ゲーギウ゛ァルの奉仕種族とかがいましたっけ。
・・・どうして重箱の隅からしかアイデアが出てこないのだろう?
897名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/19 13:30
旧ミュータントは8名だが…う、うまくまとまらん。

【ガムバレ、旧ミュータント】ペリーローダン【8名】

取って付けたような、、、、。
だめだ、、、。
もうすぐ、旧ミュータントサイクルも終わるので・・・
今スレの「偲ぶ」と対比させて・・・

【祝!復活】ペリー・ローダン【8人のミュータント】

あとは、ツイン星系って惑星8個だったかと・・・

【ツイン星系】ペリー・ローダン【惑星8つ】

ネタギレっす・・・
【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】
901灰色のチビ:03/11/19 19:43
9なら太陽系の惑星の数なんですけどね
8はないでふ
902名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/19 20:30
冥王星ってドランに壊されてなかったっけ。
>>902
ドランじゃなくて、カピンサイクルの最後のところだったかと・・・

すると、太陽系8惑星ということでもよいのか
とすると、
第三勢力誕生時の惑星数と、
アトラン来訪時の惑星数で、10までいけそう。
905名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/19 22:09
替え歌のラインナップ‥なんか時代がな‥旧鉄人とかジェッターとか‥
せめてマクロスとかガオガイガーくらいにならんか‥

《サヴァイブとかスピカとか希望するのは無理というもの》
>>905
どれが何の元ネタですか?
ebayで2190巻まで入ったCDロムを売ろうとした二人が賠償金をもぎ取られた模様。
3人目も呼び出されて、額について交渉中らしい。
リストラされて暇なので1巻からテキスト化してるが激しくめんどくさい。
古い本はOCRかけても認識率悪くて結局全部手打ちの方が速い。
おお、スレナーよ。
お前たちは私の知らないところでこのような拠点を作っていたのか。
抜け目ないことだな!

#とりあえず過去ログ読んでます
#毎回980〜あたりがGOODですな
>>909の方よ。
どちらから来なさった。
まあよい。
ところで、次スレを考えていただけないかと思うもの。
次は8。うーむ。
ユーラシア、アフリカ、南アメリカ、北アメリカ、
オーストラリア、南極、アトランティス、レムリア。
これでテラの8大陸なわけですが・・・
テラ8元帥っていなかったか
913名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/21 00:32
8のドイツ語はなんだっけ?
914名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/21 00:34
レイズナーねたはやや新しいと思われ。
でもエイジ君がグラドス人なんて覚えてる人物は希少種と思われ。
メロスのようには名曲。
スレ違いなのでsage
ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part8
で決定。
エエー('A`)
【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【第8サイクル】

1.第三勢力
2.ポスビ
3.島の王
4.M87
5.カピン
6.大群
7.旧ミュータント
8.宇宙チェス
でよろしいかったかな?
919ドルーフ:03/11/21 08:36
>>918
漏れたちがリニア飛行を紹介したのに、サイクルに入ってないもの!
920ガタス:03/11/21 08:48
>918
我々もあなたの結婚式に盛大な花火を添えて差し上げたのに、
忘れられるとは無念。  (第2帝国)
>>919>>920
犯罪者と取引はしないのだ
922名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/21 21:23
では
【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】
でいかがか。
>>913
acht(アハト)じゃない?
924名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/22 03:05
マルペはネタパクラレの犯罪被害者。
スタトレはネタパクリの犯罪加害者。

でもマルペお笑い小説だぞ。Drシュタイナ−の人智学協会と目と鼻の先だぞ。
なにが宇宙一優秀な隊員達じゃ?嘘付け!! 版元は真面目に作とらんな。
だからマルペこけたら日本の作品みんなこける。

銀英伝然り、第二期ウルトラマンシリ−ズ然りぢゃ。
またなんでも関連付けする御仁がでてきおった。
連投される前に次スレは建てられるのか?
>>924
ペリー・ローダン自体日本の古典「縁井朗旦漫遊記」からのパクリだろ?
主人公縁井朗旦(へりいろうだん)の相棒に亜藤 蘭(あとうらん)ってのがいるし。

民明書房から現代語訳が出版されてるから読んでみては?
>>926

サー、最後の部分だけチラっと教えて頂きたいものでして。
ずいぶん昔のOUTで、
ローダンの実写化を「スーパージャイアンツ」風にやるという
ネタがあった。
そんなネタはありません。次。
次、930番!
「水は濡れてる」歌います!
931名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/22 22:03
あめあめ降れ降れ
いい気持ち
お水が濡れててうれしいな
ぴちぴちじゃぶじゃぶらんらんらん
932名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/22 22:30
同志諸君!
大執政官の選挙も近いというのに、いまだ次のスレタイすら決まっていないではないか!

とりあえず、話を進めるために、本職は

>>922 【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】

に、清き一票を投ずるもの!
ぺりー・ろーだん【8←SOLのつもり】
>>928
OUTちゃいます。
スターログですがな。

悪名高き belive it or not シリーズ の第一弾
935名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/23 06:31
>>933がいい
936 :03/11/23 11:01
>>900
に一票
なんか親しみが持てていい。
<公会議>の構成種族も八つじゃありませんでしたっけ?
938名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/23 15:41
漏れも、900  【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】

に一票。微笑ましくてイイ!
939名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/23 15:42
950あたりまで投票したら、採決かな?
立候補放棄は、大執政官の前科もあるのだから認められると解釈していいのか?(w
「8」に関係ないけれど、前回落選の
【ぞふぉると】ペリー・ローダン第8サイクル【うむしゃるた】
をいま一度提案してみたいもの
【言うなと言ったろ】ペリー・ローダン【8とは】

古本屋でディスクワールド見つけてさ…_| ̄|○スマネ
>900に濁りし一票を
【旧ミュータント】ペリー・ローダン【8人生還】

 一応、現サイクルにひっかけて。
944名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/24 16:55
>>942
賄賂でももらったのですかw
では、そろそろ投票の準備でもしますかな。
これまでに提案されているものと、賛同票の数を示す。
なお、賛同票数には提案者を含まない。

1.【ガムバレ、旧ミュータント】ペリーローダン【8名】
2.【祝!復活】ペリー・ローダン【8人のミュータント】
3.【ツイン星系】ペリー・ローダン【惑星8つ】
4.【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】・・・・・・・・・・・・・・・・3
5.ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part8
6.【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【第8サイクル】
7.【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】 ・・・・・・・・・・・・・・・1
8.ぺりー・ろーだん【8←SOLのつもり】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
9.【ぞふぉると】ペリー・ローダン第8サイクル【うむしゃるた】
10.【言うなと言ったろ】ペリー・ローダン【8とは】
11.【旧ミュータント】ペリー・ローダン【8人生還】

他にもまだあるかね、諸君? あったら付け加えてくれたまえ。
ペリー・ローダン−【第8巻 銀河の時空を抜けて】

1.【ガムバレ、旧ミュータント】ペリーローダン【8名】
2.【祝!復活】ペリー・ローダン【8人のミュータント】
3.【ツイン星系】ペリー・ローダン【惑星8つ】
4.【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】・・・・・・・・・・・・・・・・3
5.ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part8
6.【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【第8サイクル】
7.【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】 ・・・・・・・・・・・・・・・1
8.ぺりー・ろーだん【8←SOLのつもり】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
9.【ぞふぉると】ペリー・ローダン第8サイクル【うむしゃるた】
10.【言うなと言ったろ】ペリー・ローダン【8とは】
11.【旧ミュータント】ペリー・ローダン【8人生還】
12.ペリー・ローダン−【第8巻 銀河の時空を抜けて】

他には?
スレタイつけるのに手間かけるのは好ましくないと考える過去界のテラナーの一人としては12に賛成。
もちろん、リュスケルなスレタイが早期に提案されるならば問題ない。
>>948
一理ありますな。その伝でゆけば向こう300スレ分くらい、
スレタイに困ることはないというもの
950948:03/11/24 22:40
実は問題もあるのだ。

その方式でスレタイを決めても、第35巻になるとカンチガイした一般ネラが大挙して荒らしに来る危険もあるのだ。

リュスケルなスレタイを求める努力も確かに必要。
「アトランティス最後の日」で何を勘違いして荒しに来るの?
9521000番取れないさん:03/11/25 02:21
もしもマルぺを日本人にドイツ語一人朗読させるなら、みやむ−が最適だ。
もしも日本人だけで素顔で舞台化するなら、グッキ−役は渡辺篤史が最適だ。
九ちゃんが、チャ−リ−ブラウンを演じた先例もあるしね。
文句のあるやつはかかってこ-い!!=もっとおもろい案大歓迎です。
953名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/25 05:57
するとイホ=トロト役は小錦でしょうか?
ちと変えて、【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン−【第8巻】

故に、集計結果

1.【ガムバレ、旧ミュータント】ペリーローダン【8名】
2.【祝!復活】ペリー・ローダン【8人のミュータント】
3.【ツイン星系】ペリー・ローダン【惑星8つ】
4.【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】・・・・・・・・・・・・・・・・3
5.ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part8
6.【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【第8サイクル】
7.【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】 ・・・・・・・・・・・・・・・1
8.ぺりー・ろーだん【8←SOLのつもり】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
9.【ぞふぉると】ペリー・ローダン第8サイクル【うむしゃるた】
10.【言うなと言ったろ】ペリー・ローダン【8とは】
11.【旧ミュータント】ペリー・ローダン【8人生還】
12.ペリー・ローダン−【第8巻 銀河の時空を抜けて】
13.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン−【第8巻】
ローダンスクリーンセーバの愛用者としては、13.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン−【第8巻】
に1票
私もシンプルにゆきたいと思う。よって13

ここまでの賛同得票
1.【ガムバレ、旧ミュータント】ペリーローダン【8名】
2.【祝!復活】ペリー・ローダン【8人のミュータント】
3.【ツイン星系】ペリー・ローダン【惑星8つ】
4.【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】・・・・・・・・・・・・・・・・3
5.ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part8
6.【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【第8サイクル】
7.【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】 ・・・・・・・・・・・・・・・1
8.ぺりー・ろーだん【8←SOLのつもり】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
9.【ぞふぉると】ペリー・ローダン第8サイクル【うむしゃるた】
10.【言うなと言ったろ】ペリー・ローダン【8とは】
11.【旧ミュータント】ペリー・ローダン【8人生還】
12.ペリー・ローダン−【第8巻 銀河の時空を抜けて】
13.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン−【第8巻】 ・・・・・・・・2
僕も13番に一票。
958名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/25 22:29
>>955
ローダンのスクリーンセーバーを見てみたいですぞ、御同僚
スクリーンセーバーのあるHPのurlを教えてくだされ。
959名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/26 00:00
このスレの第1巻か第2巻にあったと思うが...
960954:03/11/26 09:53
>>956
あら探しをしているようですまないが、
>>955が1票入れているので、貴公が入れて3票なのでは。

ちなみに、ローダンの後ろの - は間違いですた。m(_ _)m
以下のように。
1.【ガムバレ、旧ミュータント】ペリーローダン【8名】
2.【祝!復活】ペリー・ローダン【8人のミュータント】
3.【ツイン星系】ペリー・ローダン【惑星8つ】
4.【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】・・・・・・・・・・・・・・・・3
5.ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part8
6.【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【第8サイクル】
7.【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】 ・・・・・・・・・・・・・・・1
8.ぺりー・ろーだん【8←SOLのつもり】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
9.【ぞふぉると】ペリー・ローダン第8サイクル【うむしゃるた】
10.【言うなと言ったろ】ペリー・ローダン【8とは】
11.【旧ミュータント】ペリー・ローダン【8人生還】
12.ペリー・ローダン−【第8巻 銀河の時空を抜けて】
13.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン【第8巻】 ・・・・・・・・3
961956:03/11/26 10:20
>>960
>>945に「賛同票数には提案者を含まない」とある集計方針に則り、
>>955に私の1票を加えて「2」としたもの。
その後>>957の1票が加わっているので、現時点での集計としては
貴官の示されたもので正しいと思われる。
962954:03/11/26 11:35
さすがはスレナー、
私の負けだ。  _| ̄|○ 
13.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン【第8巻】

に一票。この方式なら上の句だけでスレ番号がわかるというもの。

<<ばかめ、最近の巻にはこんな前のタイトルは乗っていないぞ>>

なに、わたしの記憶力をもってすれば…
>>963
<<馬鹿め!その方式にするとスレタイ論議が無くなってしまうではないか!>>
「べつにいいじゃん」
<<馬鹿め!駄作スレと違ってスレタイ論議でもなければレスがつかんわ!>>
「べつにいいじゃん」
<<馬っ!・・・もういい・・・>>
>>963
<<馬鹿め!スレナーたるもの最低100巻までのタイトルは脳にインプットされておるわ!>>
>>964
なるほど、一理あるな。
では、私も少し変えて
【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【Part8】
を提案するもの。

すれ終焉が近いので、早くしないとエラートが現れるぞ。
>>966
そのスレタイの難点は、来年から邦訳が始まる「それ(宇宙チェス)」サイクルは、
実は第8ではなく第10サイクルである、という点であります。
原案提案者>>918のリストには、直後に>>919-920で突っ込みが入っている
ように、第2・第4サイクルが欠落しておりまして。
968名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/26 15:18
>>967
>>966の「少し変えて」はそのへんを考慮したものではないかと

ではここまでの集計を、>>945の規準にそって。
類似タイトルは勝手にまとめました

1.【ガムバレ、旧ミュータント】ペリーローダン【8名】
2.【祝!復活】ペリー・ローダン【8人のミュータント】
3.【ツイン星系】ペリー・ローダン【惑星8つ】
4.【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】・・・・・・・・・・・・・・・・3
5.ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part8
6.【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【Part8】 ・・・・・・・・1
7.【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】 ・・・・・・・・・・・・・・・・1
8.ぺりー・ろーだん【8←SOLのつもり】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
9.【ぞふぉると】ペリー・ローダン第8サイクル【うむしゃるた】
10.【言うなと言ったろ】ペリー・ローダン【8とは】
11.【旧ミュータント】ペリー・ローダン【8人生還】
12.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン【第8巻】 ・・・・・・・・4

今のところ12が優位に立っておりますな
すまぬが私も混ぜていただけないか。
レスを読んでいたが、次スレでもスレタイ論議をしたいのと
次サイクルが読みたいと言うことで、6に1票を投じたい。
それと私は、>>966の少し変えては、第8サイクルではなく
単に次サイクルが読みたかったのだと思うもの。

では以下のように。
1.【ガムバレ、旧ミュータント】ペリーローダン【8名】
2.【祝!復活】ペリー・ローダン【8人のミュータント】
3.【ツイン星系】ペリー・ローダン【惑星8つ】
4.【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】・・・・・・・・・・・・・・・・3
5.ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part8
6.【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【Part8】 ・・・・・・・・2
7.【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】 ・・・・・・・・・・・・・・・・1
8.ぺりー・ろーだん【8←SOLのつもり】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
9.【ぞふぉると】ペリー・ローダン第8サイクル【うむしゃるた】
10.【言うなと言ったろ】ペリー・ローダン【8とは】
11.【旧ミュータント】ペリー・ローダン【8人生還】
12.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン【第8巻】 ・・・・・・・・4
970 :03/11/26 21:03
タコの8ちゃんが可愛くて好きです、よって1票。

                 ・・・・・・でも、なんかアンチが約一名いそうな予感。
971おまんこ:03/11/26 21:11
   こ の ス レ ッ ド は 無 事 終 了 致 し ま し た。    ,'  ',_,'  ',
                                           /      ゙,
                                           _,.  ' ´ ,'         ', ー:::., ........... _ _
                         ,. ,.:::.、 ,.,. - ,.- .、  ,. '_´     ,' く●> く●> ', :::::::`::.、::::::::::::
           _ ,. '::`::...、       , ',..:':::::::::..'::,:::::::::::::::::`:': i !.、    ,'   、_..._,.   ', ::::::::::::::`::.、::::
         ,...:'´;::::::::::;:::':::::::`::...、,..- '´ ,:':.、:::::::::::::::::.`:.、:::::::::::::: !.l :`::-.、 !    ヽ-'    i ::::::::::::::::::::::`:
::.、..._ ,. 、_,..:',´::;: ' ,..:'、´::`::::::::::;. '´   ,..':;::::::':,::::::::::::::::::::..`:、:::::::: '、'、 :: ,.!             ト、 :::::::::::::::::::::
 ,`、  `、':::::::::::'´::::::::;. - ‐; '     ,.'::'´;:::::::::':,::::::::::::::::::::::::::':、:::::::: ヽ';;;;'ン!            lヽヽ :::::::::::::::::::
:´, ' ` 、,. '..::::::;. ':';`:、´:;:: '´     ,':::::::::::`:::..、:':,:::::::::::::::::::::::::::`::、:::;::........ l            i :ヽヽ :::::::::::::::
:.'.,. ‐ ':;:'´ ,..:':::;: - ' ´  ,.     ,'::::::::::::::::::::::::`:;:、:::::::::::::::::::::::::;::´::::::::::::: ',         ,' :::: ', ', :::::::::::
:::::::`:,. ' ,.' ,.´ ,...:':::::; '  ,....::.、 ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::、::::::::::;::':::::::::::::::::::::: '、           ,' ;::::: 'J ::::::::::
   こ の ス レ ッ ド は 無 事 終 了 致 し ま し た。    ,'  ',_,'  ',
972投票済み:03/11/26 21:45
>>970までの賛同票集計。タコの8ちゃんか銀河の時空か

1.【ガムバレ、旧ミュータント】ペリーローダン【8名】
2.【祝!復活】ペリー・ローダン【8人のミュータント】
3.【ツイン星系】ペリー・ローダン【惑星8つ】
4.【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】・・・・・・・・・・・・・・・・4
5.ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part8
6.【早く読みたい宇宙チェス】ペリー・ローダン【Part8】 ・・・・・・・・2
7.【痴呆化】ペリー・ローダン【第8サイクル】 ・・・・・・・・・・・・・・・・1
8.ぺりー・ろーだん【8←SOLのつもり】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
9.【ぞふぉると】ペリー・ローダン第8サイクル【うむしゃるた】
10.【言うなと言ったろ】ペリー・ローダン【8とは】
11.【旧ミュータント】ペリー・ローダン【8人生還】
12.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン【第8巻】 ・・・・・・・・4
タコの8ちゃんはいやなので
12.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン【第8巻】
に1票です。
974投票済み:03/11/26 22:16
どうやら一騎討ちの様相と見えたので、勝手ながら仕切らせていただく。

決戦投票だ。テラナー諸君、急ぎ投票したまえ

4.【カクタ】ペリー・ローダン【タコの8ちゃん】・・・・・・・・・・・・・・・・4
12.【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン【第8巻】 ・・・・・・・・5
975名無しは無慈悲な夜の女王:03/11/26 22:21
【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン【第8巻】
976ぞふぉると・うむしゃるた:03/11/26 22:32
僭越ながら、次スレを立てさせていただいた

【銀河の時空を抜けて】ペリー・ローダン【第8巻】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069853362/
この調子なら永遠にスレタイは安泰というもの。

なんせ発刊ペースよりスレ消費速度のほうが遅い。



   水     水        水  そ  す 水 水
   は     槽    ぬ  は  の .す は .は
   ぬ  な . の. わ. れ  つ  気  り ぬ ぬ
   れ  ぜ  な  た. れ  め  分  ` れ れ
   て.  な  か  し  ば . た   ゜ 飲 て て
ゴ  い  ら  で  は  つ  い     み い い
ノ  る . き   ゜ 泳  め   ゜     .こ る. る
ツ     ょ .   ぐ  た         む   `  `
ァ     う     `  い         `
ル    は          ゜
八     |
世     |




>>978
まぬけな歌の作者は?
980いつぞやの5:03/11/26 23:49
さて、そろそろ私のような老人にも、出番がまわってきたようだな

銀河の時空を抜けて、か・・・・・
あのころのテラナーたちの若く猛々しいエネルギーが、私には夢のようだ。
いや勿論、今でも私は、都内某ターミナル駅構内の書店で、新刊を買い求め
続けている。いうまでもなく、「カバーは要りません」の一言を添えてな。
だが、今の私は、あのころのように、めくるめく冒険へと自分自身を投企する
エネルギーを持ってはいない。新スレでの冒険に赴く若き後継者たちの
眩しい後ろ姿を、賛嘆の念を込めて見送るばかりだ。
そう、私はこれからも、諸君を後衛から見守りつづけているだろう。
旧友たちよ、行きたまえ。そしてスレナーの歴史に新しい地平を拓くのだ。

銀河の時空を抜けた先には、栄光が諸君を待ちうけているだろう。
>>979
<<まぬけめ!最後に書いてあるだろうが!!>>
982 :03/11/27 01:42
>>970大正解
やっぱりジサクジエンのアンチがいたね。

よーく覚えておこw
アンチではく、せめてアンティであってほしいもの!
>>983
 しかり!
>>983
似たようなものさ。
語源も同じというもの。
986スレ終盤用コピペ:03/11/27 09:53
「なぜだ、なぜ急に反応がなくなったのだ。」
私はいかぶった。そのとき、私の付帯脳は言った。
<馬鹿め、他の奴は皆新スレに移民したのだ>
私は、悪態を呟いた。
幸い、私の悪態はアルコン語なので他の誰にも理解されなかった。
私が、自分の部屋に引きこもっている25ヶ月の間に
マルペは、かくもたくましくなったのか。
25ヶ月前は、100レスにさえ満たなかったのに
今は、我が物顔にパート8スレをたておった。まるで千年前からそうしているように。
マルペはsf板を征服するかもしれない。
私は、目から分泌物を流していた。アルコン人が興奮するとこうなるのだ
987スレ終盤用コピペ
やややや!
25ヶ月前→45ヶ月前