【ハロー】ペリー・ローダン第6サイクル【旧友】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
ドイツで1961年から続く長編SF小説「ペリー・ローダン」シリーズ。
日本では1971年から翻訳が開始され、現在でもまだ続刊中。
史上空前の長さとおもしろさを誇るスペースオペラを語り合おう!

■前スレ
part1  http://natto.2ch.net/sf/kako/950/950749741.html
part2  http://natto.2ch.net/sf/kako/1002/10026/1002640100.html
part3  http://book.2ch.net/sf/kako/1019/10190/1019086493.html
part4  http://book.2ch.net/sf/kako/1031/10314/1031468123.html
part5  http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1039894179/
関連URLは>>2-3
2名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/11 14:52
3名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/11 14:52
グッキーのぬいぐるみ等
ttp://member.nifty.ne.jp/lonlyfox/pr03.htm

公式宇宙船模型
ttp://member.nifty.ne.jp/lonlyfox/pr06.htm

オリジナル小説
ttp://homepage2.nifty.com/psytoh/junk/yuutsu_1.html

オリジナル小説?(ペリー・ロートン小説)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~df7t-ymd/terra-t.html

rlmdi's hi-so LEXIKON
ttp://www.rlmdi.net/rlmdi/hiso/hiso.html

ローダンになった男(2/9を参照されたし)
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/diary9802a.html

これこそ隠れマルペであるが記憶にとどめたいと思うもの
ttp://www.westjr.co.jp/kou/b-signal/01_vol_16/p11_05.html
4名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/11 16:02
おぉ〜、4げと
5名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/11 16:03
6名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/11 18:37
???ここは・・・・?
テラナーたちはこの新しいポジションに移ったのではないのか?
誰もいないではないか。
なぜだ? どうなっているのだ?
まさか転送の途中で高次元の渦流に巻きこまれて
「星のメールシュトレーム」に・・・?
7名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/11 18:51
ぼくは反それ、とってもラブリイなお友達さ!
>96
96よ、ここに来ているのか?

9名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/11 21:39
>>6
焦るな。私も無事到着した。ばらばらになったが、きっと他にもいるはずだ。
まずは、ジャングルを彷徨しているコマンドを集めるのだ。
10名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/11 22:05
>>9
サ、サ、 ゲホっ

失礼、水を一杯いただけまいか? ありがとう、旧友。
では、改めて。

サー、申告します。
ようやく次スレを発見し、やっと合流いたしました。
なにとぞよしなに。

  ゲホ。
11ブリー:03/04/12 00:25
 早速来てやったってのに、アルコンの大将はまた古い方でにやついてんのか?
 せっかく新スレが立ったんだから、誰か呼んできてやれよ
12名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/12 11:46
さて、前スレの最後で尻すぼみになってしまったが、旧友たちの点呼を取らせて
いただいていただけないだろうか?

小官は、スレを立てた偉大なる旧友とは別人である。
よって>>1氏を「1」とし、小官は 2 を宣言したい。
136:03/04/12 12:24
>>12
サー、
狼狽から立ち直った>>6であります。では私はあらためて「3」を宣言
させていただきます。
私の他に>>9,>>10、それにブル大元帥閣下もご到着のはずでありますが、
点呼の申告はまだでありましょうか
サー、移動してくるスレナーが少ないように思われます。恒星転送機の調子が悪いのでしょうか?もしや、ウレブの大攻勢にさらされているのでは!
15名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/12 14:28
4。
で結局4人(俺入れて)なのか?

と前スレで書いた記憶もある……。
16名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/12 14:56
サー、>>1>>9であります。したがって点呼には算入済みであります。
前スレでの点呼は「10」を数えておりましたので、新スレへの転送に
際して人員の半ばが失われた恐れがあります。
もしや転送機の設定に、致命的なミスがあったのでしょうか?
初めての試みでありましたので、不安が募るばかりであります。
17名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/12 15:05
5。

>16
時間帯が問題と思われ。
《馬鹿め、テラの一辺境の時間帯が問題になるか!》
混乱するといけないのでメール欄に入れました
19トミゼンコフマンセー:03/04/12 21:25
数年振りに手元にそろった新海底軍艦を眺めながら
6であります
20角田 多幸:03/04/12 21:43
 皆様お久しぶりです。
 そうすると私で7人目ですしょうか。
前々スレ末でジェリーを名のったものであります。
明日は忘れな草賞、オークスの隠れトライアルであります。
(これで8人めか?)
22でぶのアルビノ:03/04/12 23:25
いつもはROM でしたが 前スレでは マルコポ−ロのAAを貼りました。
小官もこのスレにテレポ−トしたいと思います。
私で9人目?

一昨年の2ch閉鎖騒ぎの時、権力の果てネタのコピペを貼った10人目であります。
ぢゅういち!
25名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 07:57
サー、では自分が12人目でありますか。
着々とこのスレに集まっているのでありますな。
26名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 07:58
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
27名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 09:24
サー、自分は点呼済みであります
こうして部隊が集結しつつありますが、今回はどのような
任務につくのでありましょうか?

そして、「謎の某紳士」や「前スレの5」などの長老方は、
このスレにも降臨されるのでありましょうか?
28名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 09:33
ダンディーです
http://www.k-514.com/
(σ・∀・)σ
大群サイクル途中で2度目の挫折をしてしまったものですが
太陽系帝国臣民の籍はまだ残っているのでしょうか?


30名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 12:45
サー、13人目ですかな?
10人以上いるとはまさに驚愕でして。
31名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 15:29
>>29
案ずるな。
わしはこの15年間に既に5回は挫折しているが
とりあえず今は最新刊に追いついているぞ!

<<馬鹿め、暇なだけだろ!>>
3212人目:03/04/13 17:30
サー、思えば8年前、古本屋でマルペ1〜200巻(4万ソラー)
が売っていたのが始まりでありました。

が、既に一度挫折しており、現在は遂に100巻に到達したので
ありまして。まだまだ、先は長いでありますな。
3314人目:03/04/13 22:35
サー、
すいません。遅れました。
まだ参回しかカキコしとらんのでおじゃるが、15人目でよろしいかの?まるぺ暦四半世紀。
35点呼済み:03/04/13 23:23
サー、最新刊を読んだ感想でありますが。
「テラに歴史あり」
《馬鹿め、ネタバレ防止しすぎだ!》
36名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 23:57
17人目であります、サー。
《馬鹿め、時間警察ネタを振って欲しいなら素直にそういえばいいものを!》
37名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/14 00:24
18人目でよいのかな
何か久しぶりにサッカーの話し出てきた
前回もミュータント・・・長崎だったな・・・・
あ〜なつかし
友人の子供は一男二女。

長女の名は「照奈」で次女は「有子」。そして長男は「春人」。

次はなんだろうワクワク
「豆腐羊歯」か「帝風呂田」か、「素麗」かはたまた「真楠」か?
サー、
ポジトロニクスにて解読してみました。
しかし、強力な粉砕装置による暗号化のため
一部は解読できませんでした。

照奈:てるな:テラナー
有子:あるこ:アルコン
春人:はると:ハルト
豆腐羊歯:とうふしだ:トプシダー
帝風呂田:てうふうろだ:テフローダー
素麗:1A 90 E3 C5 73 06 18 FF FF FF FF FF
真楠:まくす:マークス
>>39
サー、ルナから報告いたします。
ネーサンによる解読では、「素麗」は75%の確率で「ソル」と出ております。
他は付属ファイルの通りですが、地球での解読と一致しております。
報告以上。
19人目。激しく忍者とゴラチンのAA作りました。
サー、
エラートが帰ってきたようです。
時間廟へ、
でも、もう旧板に行くことはできません。
残念ながら。
43ウレブ:03/04/14 23:19
>>42
時間だと!?
我々第一震動力は(ry
44キボシュ:03/04/14 23:31
>>43 見つけたぞ、けだもの!
45 :03/04/15 00:03
20人目。ここ最近、池田香代子の訳が出ていないような気が…。
もしかして、翻訳チームから外された?
人間の盾として活躍していたようです
47名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/15 00:41
ちょっと前だと、フルメタルパニック、最近だとガンパレードマーチ、
マブラヴ等でパラレルワールドネタが一部流行だが、ローダンももう少ししたら
そのネタの話に突入だね。今の展開は、大事件前の穴埋め的ストーリーと言った
感じ。
>>47
人類初の月面着陸者がアームストロング船長でもジェフ・トレーシー
でもない世界というだけで、既にパラレルワールドであるもの!
人類初の月面着陸者・・

グロリアナ大公女万歳!!!
50 :03/04/15 07:27
サー、20.57人目であります。
>>46
あのひとは誤訳の前にSFマインドが無いと思うもの。
51たほんかの:03/04/15 12:43
.57・・・ってw。
次の人のことも考えろよ!

ってなわけで俺が21.57人目です
次の方、少数点以下は四捨五入で計算してくださいまし。
大学のサ−クルの部員募集ピラの原稿に、
グッキ−の挿絵をこっそり載せて見たけど
評判が悪く、配布段階でミッキ−に変更されてしまったもの。
グッキーとはミッキーを何世代にもわたって品種改良した末に生まれた
突然変異体のことではなかったのですか?
>96よ。
第6サイクルでも96をげとするのか?
時間はあまりないぞ。
サー、ネーサンの計算によると
小官が23人目のスレナーである蓋然性は、
0.0001%であります。
56名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/15 23:07
逆では?

テフローダだかアルコン人だかが、昔旅の途中で見たイルツの姿を思い出して
テラのネズミを品種改良して、あの耳でかネズミを作ったのでは?

我がグッキーに、あの耳でかネズミの商標権があるなどと言うことになったら
どんな騒ぎになることか。ブルブル。
57名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/15 23:16
>>56
ちっと待ってくれ
その系譜のどこにトッポ・ジージョは位置するのだ?

<<馬鹿め、最初からリアルタイムのオールドタイマー以外、トッポ・ジージョなぞ知ってる世代ではないぞ!>>
58名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/15 23:25
では、それを知っている小生は十分オールド・タイマーの名に値するな。
ついでに、タイガースのトッポは...

<<馬鹿め、ミーハーだったことを宣伝するつもりか!>>
59名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/15 23:41
敵の施設のバリアを解除するために
敵発電施設を破壊するシーンが多々あるのですが
おそらく核発電であろう発電施設を
爆弾などで無計画に破壊するのは非常に危険ではないのでしょうか?

また、
60名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/16 00:04
なんかローダンスレの終盤は独特だな。
6196:03/04/16 02:14
サー、次元の狭間を彷徨っている内にサイクルが変わってしましました。
この次元に私を固定するためには96ゲトズサーが必然であると思うのですが。
>>59
ローダン世界では安全のため残留核物質の少ない発電方式が
採られているような記述がありましたね。あとバリア技術で
遮断することもできるようですし、小規模なら除去もできる
みたいですね。

もっとも惑星規模の除去が可能なコスモクリーナーのような
ものは存在しない模様ですが。

# しかし某教団のおかげでコスモクリーナーのイメージが地
# に落ちたような…
>>61
おぉ〜、96よ。
やっと来たか。
是非96をげとしてくれ。
64名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/16 12:44
>>57
サー、リーピチープはいかがでありましょうか。
小学生時代に『ナルニア』、中学で『ペ』にはまった私には、
リーピチープとグッキーのイメージがズレつつも微妙に重なり、
あたかも電波の乱れたテレビ画像のゴースト現象のように、
視神経を消耗させるのでありますが。
漏れはどうしても、ガンバのイメージがするな。
「きんきら声」という描写があるにもかかわらず。

だから・・・・・

声は野沢雅子以外に考えられない。
66  :03/04/16 16:31
>>65
サー、日本語版の挿し絵も何時の間にか可愛らしくなったことでありますし、
ここはひとつ黄色くして大谷育江などはいかがで?
67名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/16 20:15
>>66
声優ヲタじゃないと、通じないと思うというもの。
6812人目:03/04/16 21:33
ひとつ、質問があるのですが、サー。

昔、オーヴァヘッドという方がいましたよね?
実際、どう読めばよいのですか?

オーバヘッド?
オーバーヘッド?

まぁ、そんな過去のこと、どちらでも良いと思うものですな。
69点呼済み:03/04/16 22:27
>68
サー、私の脳内では、オーバーヘッドであります。

それよりサー、「痴呆化禍」は「ちほうかか」と読むので
ありますか? 何だか知性を感じられない言葉であります。

《馬鹿め、名は体を表すのだ》
70名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/16 23:00
>>65
よぉし、みんな!
シッポを立てろォ!

<<馬鹿め、誰もわからぬアニメネタを使うでない!>>
ところで小柴教授がインパルスエンジンの原型を作ったね。
いよいよか。
72トミゼンコフマンセー:03/04/17 00:11
>>68 
 良く通信を終了する際に出てくる【オーヴァ】と同一かと。
 これならば、古代テラの日本にあったという自衛隊なる珍妙なる軍隊の航空部隊も使っていたのでは?
>>71
 あとは大槻教授が動力たる常温での水中プラズマの持続的生成方法を発見すれば
銀が大航海時代の始まり・・・そして偉大なるトミゼンコフのリアルバージョンが・・・いや、今ならフセ○ンとか
ラ○ィンになってしまうのでありましょうか。。。
>>70
マルペスレに集う老害であれば、かなり知っていると思うもの!
7412人目:03/04/17 08:04
ありがとうございました、サー。

意外にこのローダンシリーズ、読みにくい単語が多くて困りますな。
そんなときは、やはりスレナーに頼るとベストですな!
75名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 09:31
「蓋然性」の読み方が分かったのはつい最近のこと。
76山崎渉:03/04/17 11:14
(^^)
77名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 12:34
この沈みかたは何事?
カオタークの侵略か?
7824人目:03/04/17 22:08
コンマ57人目の無事な出生を祈念し、次世代のマルペ純粋培養を期待して。

<<馬鹿め、胎教期間に朗読せずして何が純粋培養か>>
79名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 23:15
ポジティブ、ネガティブという言葉を知ったのは、ローダンシリーズが最初だったもの。
80名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 23:17
メンタリティという言葉もな。
81あぼーん:03/04/17 23:21
82名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/18 00:00
>>68
JISのZ8301だったかで、技術用語に関する規定がある。
外来語で、語尾が「er」「or」「ar」など、従来伸ばす音であった場合、その前の単語数が
2語以下ならのばす記号を使っていい。 例:「カー」「バター」
3語以上なら、のばさない。 例:「トランジスタ」「フォーマッタ」

3語の中に詰まる音があったら、字数にカウントしなくていい。 例:「バッター」
のばす音は、1音としてカウントする。 例:「オーヴァ」

であるからして、正しい技術用語として考えると「オーバ」が妥当であると思うもの。

ただし、慣用句としてすでに長い間使用されている実績があればこの限りではない、
とも書いてある...
「オーヴァヘッド」の読みは「オーバーヘッド」でいいんじゃないかな。
JISの表記はあくまでもつづり方であって、発音まで「ー」を省略
すると逆にトーシロというふうに思われるのが技術屋の世界だし。

ところで"over"も"head"も英語だが、原文も英語表記なのかな?
まさか"Oberkopf"だったりして。
掩体=おれたい

   お
                   れ
       た
        
            い



思い出すだけでこっぱずかしい。       
85名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/18 09:44
「船穀」はどう読むのがおれたいですか。
86名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/18 10:13
>>85
おれたい読みだと「船穀 ふなこく」では?

《馬鹿め、「船穀」とはいったい何だ、艦載穀物飼料か?》
  ↑《馬鹿め、「穀」ではなく「殻」だ、「船殻」だ!》
     ↑《馬鹿め、そんなことは>>85とて承知の上だ、きっと》
「ふながら」のほうが、おれたいっぽくない?
シリコVでのまっかんげき〜
89名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/18 22:16
キコンの人類
うちゅうひでおローダン
91名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/19 02:36
かりかしなき敵
レディとへんじん
93名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/19 10:17
私の好みを申せば、すぐれた「おれたい」には、単なる変読ではなく
1.いかにもローダン/松谷的な語彙について
2.見なれない字を、ちょっと似た知っている字に勝手に置き換え
3.それぞれの字の読み自体は正しいのだが、音読み訓読みが混在する
 などして間抜けな響きを醸し出している
という3つの要素を期待したいもの

《馬鹿め、勝手な「好み」をいうなら実例で示さんか!》


《おい、逃げるな、こら!》
94名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/19 12:53
ところで、前スレはめでたくDAT落ちしたのかね、諸君?


<<馬鹿め、空気を読んで「もろぎみ」といわんか!>>
95トミゼンコフマンセー:03/04/19 12:54
>>71
 サー、小官には当該記事を見つけることができませんでした。
 どうか情報を提示していただけないでしょうか。
96名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/19 13:10
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
9771氏ではないけど:03/04/19 14:09
>>95
東大が新ロケット推進法、打上げコスト100分の1以下に
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030410201706-KZFUFWXMLV.nwc
なるほど、電子レンジみたいなものなのか。
ってことは赤道輪(せきどーりん)にナショナルマークがついたりすんのかな?
>>97
 感謝いたします、サー・・・小官の感想といたしましては
「仮にプラズマ核融合発電が実用化さたならば人類は無料で打ち上げができるではないか」というもの。

 あとはワープドライブだけですな。
100名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/19 19:58
>>83

>逆にトーシロというふうに思われるのが技術屋の世界だし。
会社に入って、「エレベーター」「トランジスター」といったら、「このドシロートめが! 田舎へ帰れ!」
と職人のおっちゃんに怒鳴られまスた。

>ところで"over"も"head"も英語だが、原文も英語表記なのかな?
独逸という国は結構英語びいきでね、「スゲェ!」という意味で「Super!」と叫んだりします。
そのほかにも例はあるけど、てな訳で、原文も「Overhead」なんだが彼らに違和感はないのだそうな。

ただし、「Super」は独逸読みで発音します。「ズーパー!」
最初、なにを言っているんだかわからなかった。
101bloom:03/04/19 19:59
102100:03/04/19 19:59
なにげに100ゲットしてたな!
103名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/19 21:49
>>102

  ずーぱー!
104名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/20 00:50
>>96
よりによって、お前が96をgetしてしまうとは!

ところで
前スレの元祖96氏は何巻ぐらいまで
お読みになったのですか?
105名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/20 01:26
英語ではOverheadでは通じないので
Mutantmasterに変更されますた。
106山崎渉:03/04/20 05:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
おぉ〜
96よ。
おまえはもう96ではないのか?
108名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/20 09:47
2003年4月のハヤカワ「新刊案内」
「レムール遺跡の秘密」の紹介で誤字。

× ミュータント舞台
○ ミュータント部隊

むろん、だからどうしたってことはない。
シリーズは淡々と続いていくもの。
10912人目:03/04/20 10:28
サー、時代はまさに、宇宙時代であります!
取り残されないためにも、自分、
インターコスモを習得しようと思うのでありますが、
インターコスモ講習はどこでやっているのでありますか?

やはり、NASAでありますか?
110名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/20 11:54
>>109
それはやはりテラニアのナントカ大学ではないかと思うもの
>>109
サー、ベルリッツかなんかのドイツ語コースに通ってみてはいかが?
・・・と言ってしまっては実も蓋も無いというもの。
11296:03/04/20 15:52
鐘が3度!
昔、エスペラント語より前にドイツの牧師が発明したヴォラピュークあたりがイメージに近いかも。>109
サー、やはり原テラ語のテフローダを学ぶべきでは?

《馬鹿め!“サー”などと言うようではまたハカト提督に突っ込まれるぞ》
サー、やはり原テラ語のテフローダを学ぶべきでは?

《馬鹿め!“サー”などと言うようではまたハカト提督に突っ込まれるぞ》
11612人目:03/04/20 23:25
やはり、“サー”はインターコスモなのだろうか(笑)
117名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/21 11:43
未開惑星の原住民が、一つの言語しか使っていないのはどうしてでしょうか?
古代テラでは、隣の国ですら言語が違うことがあったそうですが。
>>116
さぁ?
119ウレブ:03/04/21 21:00
>>118

我々第一震動力は(ry
120名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/21 21:13
>>119
ウレブが何の略語か、教えてください。
ウレブって名乗ってるんだから、当然答えられるよね?
121名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/21 22:50
>>82
サー、ではテラナーはテラナと呼ばなければならないのでしょうか?
そのようなことあまりにも屈辱的であります。
122_:03/04/21 22:51
123名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/22 02:49
アタイこそが 123げとー        
124名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/22 06:42
テフローダがテフローダをしゃべるとか。
確か1巻でクレストがローダンに向かって「あなたは最初の地球人」と
言ったときのルビが「テラーナー」だった
126名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/22 13:39
サ−、マ−クスの個人名はアルコン人に発音できない音なので、
便宜上、マ−クスとアルコン人が会話する時に
マ−クスの偉いほうから"グレグn"(但し、nは自然数とする)と呼称するという設定があったはずですが、
マ−クス同士でも、"グレグ"で呼び合っていたのはどうしてですか?
記述者がアルコン人と発音問題を同じくするテラナーのため。

<<ばかめ、トランスレータが勝手に置き換えていた例はいくらでも
思い浮かぶであろうに>>
そしてその翻訳が気に入らない一部のテラナーがつけた尊称が、ハイドロゲン大公。
129名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/23 00:30
ハゲ大公?

<<馬鹿め、マーカント長官が聞いているぞ!>>
130名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/23 00:43
「月光の空き地」か...

<<馬鹿め、マーカン 以下略
ローダンシリーズにはモノを食べるシーンってのが時折出てくるけど、
サンダルが狩りをして、捕った獲物を火であぶり塩をかけて食う
シーンで生唾わいてきたよ。俺も食いてー。

他においしそうな場面ない?
132 :03/04/23 21:39
>>131
サー、カソム達が赤い合成粥を啜るシーンが。
13324人目:03/04/23 22:15
グック少尉の頃にはカブラジュースに興味を持ったこともあったけど、
100%は、正直無理。

<<馬鹿め、ミュータント部隊員ならばスペシャルブレンドであろうが。>>
>>133
サー、かぶらジュースを発見しました。
ttp://weddingnavi.co.jp/wwk/food/food_turky02.html

また、こちらがスペシャルブレンドだそうです(バナナミックス)
ttp://www.avanti-web.com/pastdata/20020316.html
アトラン「ペリー、作戦が人道的過ぎるぞ。
      多少の犠牲もしかたないのではと、小1時間問いつめたい。」
ペリー 「その言葉遣い。アルコン人、もしかや20世紀のテラの日本に行ったことがありますか?
      あななたまさか、吉牛の・・」
アトラン「フッ、遠い過去の話だよ、蛮人・・・・。」
ミリがなんでも作ってくれたっけ。
ところでイチゴの化学式って
ティル・ライデンが朝食をとるシーン。
トーストにジャム(かなにかだっけ?)を以上に丹念に塗る。
>>84-93あたり、激しくワラタ
あと>>135

ところで小官は何番目なのでありますか?
>>135

<<馬鹿め、吉牛はノストラダムスが覚醒してカキコしたのであろうが!>>
140名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/25 08:40
サー、食事と言えばメルバルカソムの格言がありましたな〜。
食って太れ、か
142名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/25 14:56
お食事中の御婦人方にその挨拶をしたら、
恐ろしい目でニラまれてしまいましたぞ、ご同僚。
143名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/26 00:09
ユーヘー、も〜一杯〜(お食事中にピープシー語で)
144bloom:03/04/26 00:13
145名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/26 18:30
御婦人の怒りが怖くて、マルペをやってられるか!
いずれいかに怒っている御婦人であろうと、マルペには陥落するというもの。

<<馬鹿め、それはローダンにのみ許された特権だろうが!>>
>>145

サー、ご婦人が陥落するのは、500年に1回程度であることを指摘するもの!
500年に1回だって… 
俺、なんだか少し元気がでてきた。ありがとうローダン!
>>147


          

          







         「 友  よ 、 生  き  ろ 。 」
149名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/28 11:06
500年に一回は、正室だろ!
側室ならうじゃうじゃ……
ナンパする影武者ロボットもいたな。ホイスラー社、調子に乗り過ぎ
151名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/28 15:32
>>147

アトランは1万年に一回。
152名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/28 23:25
ミロナたんは5万年に1回
153名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/28 23:48
>>152
ミロナタンが不死になったのは、3万年前です。
154名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/29 01:40
>>150
いや、むしろ調子に乗りすぎはクナイフェルかも
155名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/29 10:07
>>149
すると、銀河中に御落胤がぞろぞろと...?
 トマス・カーディフ、again!

<<馬鹿め、...なにも言えないぞ!>>
156名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/29 10:11
>>155
それよりもブリーの遺伝子が銀河中にどれだけ拡散しているかが
問題というもの。(遠い親戚って何代目の子孫なんだよ?)
157名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/29 13:08
神の化身とも結婚してしまうろーたんって、やっぱすごいよね。
158 :03/04/30 06:22
>>138
サー、私が睨んだところでは40.57人目ではないかと。
端数はミュータントとかシガとか。ペドトランスファーはどうカウント
するのでありますか?
159ハール・デフィン:03/04/30 08:00
マヂキレルヨ?
160レミー・デンジャー:03/04/30 13:55
>端数はミュータントとか シ ガ とか。

おのれ、でかぶつめ!
由緒正しきシガ星人を端数扱いしたうえに
"シガ"などと侮辱しおって!
シガのヘビー級チャンピオンかつUSOのスペシャリストたる私を
怒らせると、どういうことになるか思い知らせてやるぞ。
めったに腹をたてるわたしではないのだが、
テラの馬鹿者から人間であることを疑われたりすると、
わたしは怒れる怪物と化す。
161名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/30 23:05
ふと思った。

おしながき
 ↓ ↓
 シ ガ



      いや、なんでもありません! デンジャー将軍閣下!
なんとデンジャーなことを…
163sage:03/04/30 23:41
パナウェーブ研究所は、アンティの前身でしょうか?
>>160
…ぷち。
テレビモニターで聞こえてるはずです、答えてください、イルツさん!
ぼくが・・・いちばん・・・・パラディンを・・・うまく使えるんだ。

ついにレムリアに敵が乗りこむ。テラナー達はハイパー多幸感の中
抵抗をする。トランスフォーム砲は焼け、パラディンははけだものを
撃破する。しかしその代償はあまりにも大きく、レミー・デンジャーを
傷つける。

ペリー・ローダン次回「死闘!クレストIV」
君は本物の生命体か?
166ゆんゆん♪:03/05/01 02:50
>>165
君は本物のおれたいか?
167名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/01 05:34
この数々の電波レス(←悪口じゃないよ)の中に、
五十嵐洋さんが混ざっていたらと考えたら、
168動画直リン:03/05/01 06:13
169名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/01 07:08
>>165
君は本物のはたかんか?
(ちなみに、旗艦のことね。)
説明してどうする…
171名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/01 13:51
>>165
エウ゛ァネタをカキコしても、
このスレの初老紳士たちには
理解してもらえへんと思うで(笑)
172名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/01 21:57
>171
はっ!ガンダムネタだと素直に思っていた私は初老・・・

《馬鹿め、アムロなぞミュータント部隊にも入れないのだぞ》
大執政官専用MS・・・


中公文庫で出た「東ゴート興亡史」を買ったのだ。
中味に興味はあんまり無いけど買ったのだ。
ローダンの翻訳にある意味潰された著述家・松谷健二先生の人生に哀悼をささげるために。
175名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/01 22:59
カーユス・ベッカーの「呪われた海」も、基本でしょうな。
ハードカバーの初版で持っている漏れは初老ちょっと手前。(w
176名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/02 03:47
>174>175
黙祷!
177NMK:03/05/02 04:05
>>171 >>172

「テレビモニターで聞こえてるはずです、答えてください、セイラさん、セイラさん」
「…僕が一番ガンダムをうまく使えるんだ。一番、一番うまく使えるんだ…」

<<中略:回想シーン>>

次回予告
「ついにホワイトベースに敵が乗り込む。
少年達は恐怖の中、抵抗をする。
銃身は焼け、ガンダムはギャロップを撃破する。
しかしその代償はあまりにも大きく、アムロ達を傷つける。
機動戦士ガンダム、次回、『死闘!ホワイト・ベース』。
君は、生き延びることができるか?」
178 :03/05/02 05:36
>>160
うはははは!シガにも掛けぬわ!

えー、これはどこが面白いかと申しますと「シガ星人」と「歯牙」を
かけてある訳です。
面白かったですか?ではもう一つ。
「おねがいデンジャー」
元ネタ、わかりますか?ガンダムがジョニー・ライデンだったひとには
ちょっと難しいかもしれませんね。
179sage:03/05/02 10:49
>>173
  大執政官専用MS・・・
をネーサンにかけて翻訳してみました。
  ろーたん専用MicroSoft・・・
>>173

サー、それは直径2500mの特製ボールでありますか?
マグネットコーティングでトランスフォーム砲も威力倍増!
>>178

サー、これではいかが?

「トカゲの好きな飲み物は?」

「ペプシダー」
183名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/02 11:38
>>177
やっぱり健常者は、アニオタに勝つへんわ(笑)
184名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/02 12:12
ロ−タン「アラン、情勢はどうだ?」
マ−カント「非常にまずい状況です。」
ロ−タン「何と言ったのだ?」
マ−カント「『もうアカン』と」

え−とですね、笑いのポイントとしては
"マ−カント" と "『もうアカン』と”をかけているのです。
おもしろいでしょ?
… … … #"$%&'($!)(!!
186名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/02 20:35

すいません、うちのペットがキーボードの上で暴れてしまったため
スレを汚してしまいました。
187名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/02 20:57
パウンダーは叫んだ。
「ペリー、どうだん」
188名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/02 20:59

すいません、うちのサルが。
ブリーが屁をこいた
「・・・・・・・・・・・・・は、恥ずかしくてかけぬわ・・・・・

すいません、ウチの祖父が。
>>184
<<馬鹿め。スレナーはわざわざ笑いのネタを解説する必要までもなく5次元インパルスで直感するもの>>
192俺は説明などせん!:03/05/02 23:33
グッキーがグロッキー
193名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/03 00:03
ペリーと邂逅
ブリーはラヴリー
クレストとよく行くレストラン
トーラ化粧品
エリート熊乗り
あらー、デマかいと?
ハガードはでっかいどう
邪魔しちゃる
しばし期待
ドイツあったか?
野茂薬品
タコ隠した?
Lセットジェラート
ライス・倍
アンデ・スメロン
喰わん?岩のレシピ・ゼラチン
クッキー
194 :03/05/03 01:44
宇宙少年ロダン『来たなマルコポーロ!逝くぞグッキー!』
♪宇宙少年ロダン〜ロダン!ロダン!ロダ〜ン♪
も、もしかしてこのスレまた痴呆化……?

ドキュン発見! !! ただし・・・・・( ̄□ ̄;)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/

>>196
衣服を極端に節約した婦女子を
描写したJPEGを見たいときは
ああ、旧友よ、カネなんか払わねーぞ。
サー、トレッキー歴よりもまるぺ歴の方が長い小官でありますが、
ロミュラン人が登場するたびにアコン人を思い出さずにはいられません。
>>198
サー、私などアンドリア人を見る度に
「ラララ○○○くん、ラララ○○○くん、ララララ」
と歌ってしまいますが、スレ違いでしたな。
200名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 01:27
"トレッキー"なる単語はなんとなくカッコイイ響きだだが
"ぺ"というのは、まるでタンを吐きかけられているみたいな語感ですな。
ローダニストなる呼び名を提唱するもの!
202 :03/05/04 03:37
>>196
サー!壁紙にはじるすが無いのであります(ry
ところで、画伯が昇華なされてしまったら、画像はどうなるのでしょう。
TNG小説の挿し絵が大嫌いなので、心配です。後継者はトニーたけざき氏か
一等自営業氏キボンであります!
203名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 03:42
喰わん?岩のレシピ・ゼラチンがワロタ
204 :03/05/04 03:51
ローダンが国政を壟断。
205ローダン=独裁民主主義:03/05/04 04:30
不死者がいる & 在任回数に制限無し というルールの選挙があった場合
コレは民主主義的といえるのでしょうか?

現代の日本の場合におきかえてみましょう。
もし、徳川家康が不死者だったら
あなたはだれを日本の執政官に投票しますか?

・徳川家康(450歳) 不死者。1600-2003年まで400年間執政官を勤める。
軍隊の実質的な司令官。また、部下、秘書に不死者多数。

・小泉某(60歳) 常人

・伊藤某(75歳) 常人


どうですか? 小泉某や伊藤某がどんなに優秀でも
選挙で勝つことはないですよね。
だって、自分が生まれるまえから執政官をつとめてる家康に
みんな投票するに決まっています。

どうです、あんな選挙は民主的ではありません!
と、こんなことをカキコすると
暴力で私の口を封じようとする輩がでてくるかもしれません
でも、私は負けませんよ。最後の最後まで戦います。
どんな暴行を受けても、最後の力を振り絞って
「書き込みボタン」をクリックして見せます。

みんなも、独裁に立ち向かい
しんの自由を手に
207名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 09:11
>>205
「伊藤某」って誰?
半ば独裁的なリーダーがいるときの方が民主主義ってうまくいくのは
ペリクレスの時代から言われてることなんだが・・・

不死者だったら、どうせなら真田幸村と真田十勇士のほうがイイな。
伊藤博文なんぢゃないの? 歴代総理で伊藤というとそれくらい
しか思い浮かばないなぁ。

独裁体制は往々にして始めはうまく機能するわけで、というか
その当時は最善の選択だったり。でもどんなに神のごときカリ
スマでも、長く独裁体制に近い状況を布いていると腐敗すると
いうのが現実ですな。だから今時の制度は多選禁止にしている
よね。知事なんかは半独裁状況にあるひとも多いんでない?
地方議会はオール与党で、無風知事戦、全政党推薦って何?って
こともあるね。

で、ローダンは理想の人ですから、何年経とうと腐敗のかけらも
ないようで。そういえば今選挙戦苦戦中ですな。
210名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/04 12:08
乱世のブッシュ 治世のフセイン
ローダン死んだ振りして整形+なりすましで再デビューってどうよ?
別にコテハンにこだわる必要も無いし

ていうか特に民主主義にこだわる必要も無いんじゃない?
212 :03/05/04 23:48
>>204
ローダンと壟断を掛けたシャレなのに、そんなマジレスやめてようぅ。
レジナルド・ブルを鰤タソとか言わないから・・・機嫌なおしてよぅ。
ああそうだ
咬合器
(入れ歯などを作るときに使う口腔の動きや位置関係を再現する器械)
の分類に、コンダイラー型とアルコン型というのがある
アルコン型の方が人間の生体の構造に近いとされる

<<馬鹿め、そんなこと歯科関係者以外に興味ないわ!>>
歯科星人

<<馬鹿め、下らない駄洒落でスレの痴呆化を悪化させるつもりか!>>
215名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/05 10:36
>>211
民衆を納得させるのには、「民主主義」のオブラートで包むのが最善なのだ。
アドルフ・ヒットラーの例を見たまえ!

<<馬鹿め、話題がヤバイ方向に行ってしまうではないか!>>
216名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/05 20:06
これはこれは、(いろいろな意味で)痛いレスをおつけになりましたな、サー!
217震動守護者:03/05/05 21:16
む!このレスの五次元インパルス…!
我々時間警察は(ry
ずっと疑問に思ってたんだが、太陽系「帝国」というならば
誰か王様がいるんではなかろうか?


・・・実は天皇陛下がどこかにおわすのでわなかろうか。
そして、元号はいまだに「昭和」なのかも知れぬ。

ただ、「それ」と合ったわけではないので相対的不死ではない。
新銀河暦は天皇陛下崩御とともに始まるのだった。
「昭和」ですかサー…?いまだに?平成になったこと忘れて?
戦中派ですか?孫の義務教育とか終わってますか、サー?
220名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/05 21:45
>>215
その昔ドイツでは「ペ」のことを「スペース・アドルフ」と呼んでその
軍事力万歳・自民族中心の傾向を批判する声があったやにも聞く。

>>218
前スレかその前あたりでも出た話題だが、原語Imperiumの原義は「命令権」
といったような意味で、転じて政治的領域・版図をさしていうようになった。
本来は「皇帝が治める国」の意味ではないこの語に「帝国」の訳語を充てる
ようになったのは、19世紀の諸事情あってのことだが、その経緯はここでは
説明しきれないし、無理に説明しても面白くはないだろう。
>>219

いったん「平成」にしてしまうと、次の元号になった時に
一巻から書き直さねばならなくなるではないか!
「昭和」でないと、太陽系帝国の歴史がつながらぬというもの。

「照和」などという逃げをせぬのがテラナーの心意気!
翻訳陣の代替わりと同時に日本語タイトルのセンスも変わったと思うのは
わたしだけだろうか。
223でぶのアルビノ:03/05/06 09:00
ムムッ  どうやらこのスレにも痴呆化の影響が残っているようだな
偽神恐るべし!  さらに、テラの歴史認識にもズレが生じていると言う事は
タイムマシンで何者かによって歴史の修正が行われたのでは?

≪  ただのボケと突っ込みだ!馬鹿め! ≫


 
ていうか、今の翻訳陣の大人数でこの刊行ペースだろ
きっと松谷教授は凄かったんだな
225 :03/05/06 11:57
>>222
独文直訳名調子がぼけているような気がする。
訳者にも人生もろもろの経験と、広範な知識がないと名訳にはならないもの。
226名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/06 12:13
>>225
松谷節があまり好きではない者がいることも、お忘れ無く。
個人的には、松谷節から割と離れた池田訳が気に入っていたのだが、
池田女史が戦列を離れた感じなのが、残念だ。
松谷氏の邦訳が嫌いというひとがいるとは…
いや私ももしかすると、うら若い頃には某かの
違和感を持ったのかも知れませんがね。四半世
紀以上も定期的に読み続けているとね。

子供の頃にビールを飲まされて、なんでこの人
たちはこんな不味いものを飲むのだろうと思った
もの。しかし今は飲みたくてしょうがないが控え
ないとねぇ。
228名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/06 21:14
>>222
たしか、故松谷先生(かの人の御霊の安らかならんことを!)の時もそれ以後も、タイトルは
ハヤカワ編集部(かの連中の超編集がマルペにまで至らざらんことを!)で決めているので
はなかったかな?

>>226-227
むむむ。老害マルペとしては、2ちゃんねるの掟に従い「1時間ほど問い詰め」たくなる誘
惑もあるが、そこはそれ、故松谷先生(かの人の御霊の安らかならんことを!)の自由闊達
なる翻訳精神に啓蒙されたる我が身、喜んで自由なる解釈を歓迎したい。


うーー、むずかしい ことば を かくと ちえねつ が でてくる よう!

<<馬鹿め、ただの痴呆化だ!>>
229名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/06 23:15
話は変わるが、テレビでXーMEN2のCMをみたところ、ローリーマルテンらしき人物が出ていた
230 :03/05/07 03:11
>>226
サー、どのへんが沖に召さないので?
独特な台詞回しでありますか?それともハルマン切り替え機がリュスケルなので?
231名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/07 22:21
アトランはロードオブザリングにもハリポタにも出てくる。
232名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/07 23:32
サー、島の王たちは自分達の発祥惑星(テラ)をないがしろに
しすぎであります!

もっとアトランを見習って欲しいと思うもの。
故郷の大陸のないレム−ルなんて、ただのテラだ! てなことか。
234名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/08 00:13
サー、ファクターIは思いっきりテラをかっぽしてますが、
感傷はないもようです!
235名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/08 00:21
>>234
《馬鹿め!ヒストリーを忘れているな》
>>233
しかし、
レムール人ともなれば、レムール大陸だけにいたわけでは無いだろう。
テラ全体に住んでいたはず。20世紀のテラナーの様に。
さすれば、>>233は、ちと違うと思うもの。
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
238名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/08 18:47
こんなところで、愚痴るのも何だけど
レス番号をずらすやつら、(`皿´)ウゼー
239名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/08 18:51
240名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/08 23:02
アコン人は自分たちの本家筋がテラナーであることを見事に忘れてますな。
けだものの大攻勢後に一度退行したのだろうか?
>>240

アコン人は一種の環境適応テラナーだったのではないかと思うもの。
ああいう性格にならないと生き延びられないほどの環境!
242名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/09 08:18
サー、恒星ブルーが陰険化インパルスを発しているものと思われます!
243名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/09 08:31
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
244名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/09 08:43
>>243
サー、アバト星系のプロパガンダと思われます。
245動画直リン:03/05/09 09:25
246HOS:03/05/09 10:41
アコンの考古学会の見解では、自分たちの出自がテラである事も
レムリアの存在も認めていません。
テラの海底で発見される証拠の遺跡は、全てねつ造だとしています。
先日の考古学総会では、会場でシュジーエフ教授と取っ組み合いの
ケンカをしたというニュースがありました。
247カバ−の粗筋風:03/05/09 13:33
電子空間での自分の分身<アバタ−>作るため
に、苦難の末に、<<無料登録>>を完了したロ
−ダン一行。商品券とメルアドレスまで手に
し、一見、情勢は好転したかに見えたが、そ
れは、仮借無き罠の始まりだった!
大人気のスペ−ス・オペラ、ペリ−ロ−ダン
シリ−ズ311巻。
248ドロラー死す:03/05/09 20:00
サー、五万年前のレムリア壊滅の際にブルーの星系は『地球死す』のような大はったりをかましたのではないでしょうか?
当時のドロラーのタム評議員は人を得ていたと思われます!
249名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/09 20:15
アンドロメダに逃げ遅れたレムール人の避難所という話もあったような。
ブルーの星系は銀河中枢部にあったから、恒星転送機の順番待ちの滞在世界だったのかも。
日本で言うレムールって、キツネザルのことらしいけど、
ドイツでは何を元に作った言葉なんだろう?
251名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/09 20:26
サー、《ファンタジー》は偶然にもアンドロメダへの避難経路を通ったことになりますな!
252名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/10 12:42
>251
恒星に突入以降の進路は偶然でなく必然だったと、50巻にあったかと記憶しています
今回の後書きに600話から「それ」サイクルに突入となっていますが
もしかしてそれとついに対戦することになるのでしょうか?
勝ち目があるとは到底思えませんが・・・
>>253
いやそういうわけじゃなくて・・・・・
255名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/11 00:43
>>253
ぶっちゃけて言うと、ワンダラーの不死者を構成している
集合意識が分裂して、己の存亡を書けてゲームをするんだよ。
それに、ろーたんが巻き込まれる。
256名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/11 01:00
最新刊のP.129のイラスト、21世紀にこんなんにお目に
かかれるとは思わなかった。
あ、今は35世紀でしたか、スマソ
257名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/11 01:16
>>255
それで、平行世界に飛ばされて、自分の分身と戦うのが
第一ラウンドというわけでつか。
銀河チェス編って今までのレギュラーたち出んの?
ローダンが別の宇宙に飛ばされんだって?
259名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/11 09:56
6月はやっぱり無ローダン月。
チェスに負けた罰ゲームが島宇宙流し&ジャングル大冒険、と。

あたり?ねえ、あたり?
261名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/11 13:03
>260
当たりかどうかは知らないけど、別の宇宙まで行って
ジャングル大冒険はやだなあ。
262名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/11 13:09
ジャングル冒険はともかく、今までにないパターンとして、
遙か彼方の島宇宙に飛ばされたローさんがたった1人で
冒険やりまっせ。こうご期待w
一人クレストWだな
いや擬似エラートみたいなものか
>>263

遥か彼方の銀河系で、ローダンは一人で

病気の宇宙人を治療し
トカゲに似た宇宙人を略奪し
超知性体とお近づきになり
銀河帝国をいくつかブッつぶし
機械知性をとりこみ
メタン呼吸生物と同盟し・・・・

<<馬鹿め、それは過去の話だ!>>
それと対戦するために直径4000メートル級の超ギャラクシウス級戦艦建造とか
全銀河知性体による超連合艦隊でワンダラー奇襲とか・・・じゃないんですか?
>>266
( ゜Д゜)ハァ?
>>266
1行目はともかく、2行目は何(w
269名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/11 23:50
最新刊読了。今サイクル(たぶん)最大のネタばれあり。
つっても知らないマルペがいるとも思えないが。
あのネタバレって、
ネーサンが判断材料にしたのは男七人女一人という情報だけではないかと思われ。
普段新刊に何の反応も示さないローダンスレがざわめいている。
一体何があったというのだ!

《馬鹿め!さっさと最新刊を読め》
やっと
「反それ」「ローダンU」サイクルに入るのですな・・・
ローダンハンドブックを読んでいなければ分からなかった。。。
273名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/12 12:20
a
翻訳ペースをもっと age ろ〜!!
275名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/12 17:35
しかし、独語訳者チ−ム700人で一気にドイツ最新巻まで日本語訳を発行したら、読む気を無くすもの。
一日一冊読んでも二年かかる。

個人的には、トイレットペ−パに印刷してほしい
276名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/12 18:44
文庫本を持って厠に入り所用が終わったら、
既読のページで後始末してはいかがでしょうか?、サ−。
<馬鹿め、配管が詰まるぞ!>
277名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/12 19:53
>272
やっと、と言っても1年後なんですが。

日本語版が始まって30余年、細胞活性装置が発見できず
寿命を迎えたマルペもいようかというもの。
墓に最新刊を供えてくれと遺言する人とかいるの
だろうか?
278名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/12 19:55
サー、新しいミュータントを発見いたしますた。
鉄の肛門を持つ男>>276を、新ミュータント部隊メンバー
に推薦いたします!
279名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/12 20:05
サー、そろそろ建国の英雄たちが帰還するのですな?
>>276は大先輩に負けず、奮起励行してほしいと思うもの!
280名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/12 20:19
サー、>>276のような能力者を「ハイパー・アナリスト」と呼ぶことを提案します!
↑ヨコジュン降臨か!?
282276:03/05/13 02:38
私の名前は276。

ハイパーアナリストいわゆる鉄の肛門を持つ男だ。
私のような環境適応人が誕生したのは、ある悲しい物語があるのだ。
数百年前、我が偉大なる祖先たちは我々の母星に不時着した。
その着陸時、衝撃で敏感な5次元機器は全て壊れてしまい、
テラとの連絡が途絶えたのだ。
そして、祖先たちはこの惑星に定住することを決意したのだ。
しかし、そこには大きな問題があった。
私の母星には柔らかい紙を作る材料がなかったのだ。
祖先たちが使うことが出来る紙といえば、艦内図書館の紙ぐらいだったのだ・・

そして、数年前USO艦隊に私たちの存在が確認されたのだ。
私たちの特殊能力をすぐに見抜いたアトランは、
私達を工作員に仕立てたのであった。
私達チームは、自分達の排出物噴出孔に武器などをバラバラにして隠すことによって敵の検閲を避け、
敵惑星に進入後に、チームの体内から部品を集めて再び武器を作るという事スタイルによって
ふつうなら実行不可能な作戦をいくつも行ってきたのだ。
>>282

aクラス火星人であったじっちゃんの名にかけて、ア・ナリストだ!
284名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/13 18:34
>>277
日本よりもドイツにいそうじゃない?
>>284
ああ、私は何年後に生まれるべきだったんだろうか・・・
>>285
ああ、例え百万年後でも最終回にはお目にかかれないさ・・・
メルコシュの「悪しき声」(苦悶と紛らわしいな)って
超音波みたいなものかと思っていたですが、何か
異様に威力があるし、もっと高次元の、
インターヴァル砲のような物でせうか。
サー、大変です。7時の教育テレビにグッキーが映っております。
>288
サー、確かその世界はろーたんが12人いるという噂は本当でしょうか?
>NHKグック少尉
詳しい続報を求む!
>>269
言いたいことは判るが、
それは普通「ネタばれ」という言い方はしないのだが。

つーか、アンタの書き込みが「ネタばれ」
>>287
サー、
五次元のインターヴァル砲の原理とおなじと思いますた。
293名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/14 11:53
>>287
メルキーの奴は、外科手術でもって口にインターヴァル砲を埋め込まれてるんだよ。
執刀医はラルフ・アルトゥア。
>>293
( ´,_ゝ`)プッ
295名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/14 21:20
サー、けだもの由来のディメトランス・エンジンとATGフィールドを
採用しているのに、インターバル砲を配備しているように見えないのは
なぜでしょうか?
296動画直リン:03/05/14 21:26
>>295
サー、インターヴァル砲よりもインパルス砲の方が
優れているのでしょうか?
ちなみに、インパルス砲の原理ってなんでしょうか?
たぶん衝撃的な原理だと思われる。
299名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/15 00:04
>>298
青い衝撃、、、、 いや、なんでもない。(今度の基地祭が楽しみ)
300名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/15 00:45
アタイこそが 300げとー 
301名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/15 01:01
>>297
インパルス砲は準光速でノーマルエネルギーベース、
インターヴァル砲は超光速で、ハイパーエネルギーベース、
この違いを考えれば、威力諸々かなりの差があると思う。
サー、昔OUTって雑誌で見た「ろーたんの脳が盗まれる」って展開、
本当だったんですね。
生きて読めると思わなかったよ。
おお、同志が。サイノスをチノ種族とか訳してたよね。
チノ…
304名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/15 01:15
制式兵装をインターヴァル砲、インターヴァル銃にすればいいのにと、
わたしも思うなりよ。

「通常バリア」で防御できないんだし。
>>297
でも携帯用のインターヴァル銃は採用されてたりする。

で、比較対象はトランスフォーム砲だろうね。トランスフォーム砲の方が
射程は長いけど、インターヴァル方を採用しない理由はなさそうなのに。
何かどうしてもトランスフォーム砲と同時運用出来ない理由でもあるのか?
306名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/15 02:03
ディモ射手で、エンペラーごっこ出来そうだなあ。
で、それをタマ・ヨキダ辺りがテレキネシスでオラオラオラーーーッ!
結構遊べるね。
307名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/15 14:05
「悪しき声」はジャイアンを連想する
308?@:03/05/15 15:11
コレって稼げるのかなあ?

http://www3.to/happynight

本気にしても危険はなさそうだし。
ぶらくら
310名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/15 19:28
>>307
サー、まぎれもないインターバル砲だと思われます!
「魔界大冒険」でサイレンを撃退しました!
ドラえもんは第一話で時間警察の注意を引くな。
>>311
大型ハルト人のようなトロ・コンは、ドラえもんたちを時間犯罪者と
決めつけ、抗弁するドラえもんにいった。

「無駄だな、わたしをあざむこうとしても。第一震動力は誤りをおかさない。
われわれ二次制約者たちはおまえたち(含・のび太、スネ夫、ジャイアン、
しずかちゃん)の時間犯罪を処罰するであろう」
313名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/16 01:32
小型二次制約者のようなイホ・トロトは言った。
「だからいったでしょう。この連中に説明を試みても仕方ないって」
その時、月が出た。すっかり満月。
しばし上を見上げて、叫ぶドラえもん。
振動する身体はだんだんと大きくなる様子!

「け、けだもの・・・・」
トシズカ・ミナモは呟いた。

「そうか、弱点だった尻尾は、けだものであった証。
ドラえもんは巨大化してけだものになるということ!」
ケシ・ゴーダタが叫ぶ。

その時、天空より響く楽曲。オーケストラを思わせる音色。
「ちゃらららっちゃちゃ〜」

すっかりけだものと化したドラえもんが吼える。
「はい、マルチデュプリケ〜タ〜」

ビノビタ・ノがぼそりと
「違うよドラえもん」
>>311-313
ドラえもんたち、何百回も時間移動してるからねー。
いいわけのしようがない。
はっ!もしかしてドラエモンってサートフード被った
小人が・・・・・・!!
317名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/16 18:32
アスポルコスのサイクルはさっさと終わらせてほしい。
はやく無限艦隊のサイクルが読みたい。
淫猥淫猥淫猥
318名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/16 18:50
防御はヒラリマントで完璧ですな。攻撃はスモールライトで万全と思われます、サー!
319名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/16 19:26
ドラン艦隊一万隻が相手でも、ドラえもんチームなら渡り合えますな。
ジャイアンのインターバル砲に、オーバーテクノロジーの宝庫・エモシオン操作のドラえもん。
>>319
《馬鹿め!一開拓惑星を救ったガンマン、のび太を忘れまい》
>>319
「海底鬼岩城」「鉄人兵団」で機械と心を通わせた"スピーカ・トゥ・マシーナリ"の
しずかタソも侮れないと思うもの!
322名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/16 20:05
USO長官って、選挙ないんですか。
323政務大提督:03/05/16 20:16
もちろんあるぞ。

《馬鹿め!USO八百だ!!》
324アダムス@GCC:03/05/16 20:22
うちも代替りなどない!

>>319
私の知人のスネ夫は戦列に加えていただけないのかな?
325名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/16 20:46
アラスカに選挙に出てもらって、ソラーホールでのマスク着用について論じてほしい。
326名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/16 20:51
>>325
星間帝国の指導者たるもの、公の場でのマスク着用は不謹慎だと思うもの!
327名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/16 20:51
生体超兵器ドラン。ということなんですが、ドランが生体だから強いってのはありですか。
ロワとメルセイレはどーなっちゃったんだね?
至急レポートを提出したまへ。

PS:憶測も可。
>>316

そうそう、願い事をして枕元にシガのUSOスペシャリストを一部隊置くと・・・

<<馬鹿め、中の人などおらぬもの!>>


>>327

ドラン・・・ドラエモン・・・・ドラミ・・・
サー、ネーサンの計算によれば、相互に関連性がある確率は99.7%!
このフォリオをごらん下さい!

<<馬鹿め、ドラんと聞いてドラえもんの原型だとまだ分からんか!>>
今ハインラインの「宇宙の孤児」を読んでいるんだけど、
アルコンサイクルの「祖先の船」はこのオマージュなのかな?
ゴラチンを思わせる双頭のミュータントが出てくる。
>>311
 まぁ青いタヌキはドラえもん世界の地球連邦の存続にかかわる事件を何回か解決してるから
見逃されてるのでは有りませんでしょうか?
>>330


最新刊
宇宙孤児 ヒュウ・ホイランド・シリーズ 第3巻

「ミュウ部隊」

ヒュウ一行が上陸した惑星には、トカゲ型の異星人が
棲息していた・・・・
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/18 16:28
↑いくらなんでも著作権の問題あるだろ、てな感じ。
335333:03/05/18 18:06
>>334
普通の壁紙サイトだとおもったのですが
ややや、まずいサイトだったのですか、御同僚?
336名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/18 22:51
原書の表紙まんまコピー、ですな。
依光氏のイラストって海外の人が見たらどう、評価するのか
気になりますな。
338ドイチュ人:03/05/20 01:43
グッキ−がミッ●−ににていない。
ハルト人の迫力が控え気味

そういえば、昔の「あとがきにかえて」で
ドイツ人が日本語版ぺを読んで・・・・って話があったもの
あった、あった。
ただ当時は「あとがき」だったような気もするが。
あの頃とは大分絵柄も変わったもの
341名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/20 22:36
スクリーントーンの切れっぱしが舞いとんでいたころの依光イラストが懐かしい。
両目だけの挿絵がぺをあらわすというもの。
343名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/21 21:35
>>340
我々自身もあの頃よりも大分変わってしまったもの
ラスタファンデメンレアオス・パパゲオルギウはギリシャ人って設定だった
昨日、ギリシャにはPAPAGEORGIOUという姓が実在することを知った
345山崎渉:03/05/22 01:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
まだ我々の知らない宇宙駅が
サー、全スレッドにザキ・ステーションが建設された模様です。
調査コマンドを派遣しますか?
348名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/22 10:11
>344
そういう長い名前について、ギリシア人自身がどう思っているか聞いてみたい
>>347
サー、ザキ・ステーションとは何でありますか?
銀河・アンドロメダ間のマークスステーションと
関係あるのでしょうか?
350名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/22 19:37
山崎駅のことと思われます、サー!おそらく故郷銀河側の退避駅なのでしょう。
そこに降り立つ調査コマンドは住民「ヌルポ」と相撲を取らなければならないわけでして。
ワロタ
ってことは見捨てられた駅ってことかw
352名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/23 11:14
サー、おくびをして下さい。

そもそも、非人間体形の生物との相撲で
柔道が役に立つのでせうか?
353名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/23 12:49
~おくび~とは~げっぷ~のことですか?
>>353
サー、ネーサンに問い合わせてみました。
以下の回答が来ました。
===========================
おくび

胃の中にたまったガスが口から外へ出るもの。げっぷ。
――にも出さない
心に秘めて、一言も触れず、素振りにも見せない。
「頼まれて来たなどとは―なかった」

出典:ギャラクシーエンサイクロペディア
===========================
>>348
確かギリシヤの全総理の名前もやたらと長かったような・・・
356名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/24 21:38
あれだけ頼りにされていた金星ポジ脳だったがネーサン登場後は全く出番がなくなってしまった。
ワトソン役をアトランにとられてしまったブリーなみの「もののあわれ」を感じるもの
そういえば、シガ人登場後のスウ゛ーン人はどうなったのだろう?
>356
たしかドランのバリアをかいくぐる装置を開発したりして
それなりの地位は確保しているものと。

シガ人こそ、「パラディンの中の人」としか出てこないような。
358名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/24 22:38
ぼく、金星脳です。ネーサンのバックアップに使われています
359333:03/05/24 23:54
レスに違法サイトのリンクが含まれていたので
レス削除依頼をもしたてて削除してもらいました。
スレを汚してすいませんでした。
>>314
うまいなー
>>333
ありがとー
361名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/25 15:48
サー!
ペド・トランスファラーで、ペドと言う言葉に引っ掛かってしまう小生は逝って宜しいでしょうか?
362名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/25 19:20
>361
引っ掛かってもいいが、トランスファラーすんなよ!
>>362
ワロタ
〉361
あとにネバネバしたもの残すなよ!
>>364

サー、そうなるとペドならぬベト・トランスファーラーになるもの!
366名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 18:26
先読みしてる方に質問があります。

2000話からはじまるサイクルで、太陽系がアルコンにやられるらしいですが、
いくら艦艇数が少ないとはいえ、ちょっと無理がある気が。
真相はいかなるものなんでしょう?
367名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 19:10
サー、2000話台でも太陽系艦隊の武装はトランスフォーム砲に
パラトロンバリアなのでしょうか?
個々の艦船にATGフィールドの配備くらいは期待したいもの!
368_:03/05/27 19:12
>>366
1話当時のアルコンもまさかテラにやられるとは思っていなかった。
ましてやブルー族に滅ぼされることになるなんて作者も知らなかったもの。
2000話まで1400話以上あるわけで、何があっても驚いてはいけない。
370超要塞オダキュウム:03/05/27 19:59
島の王たちの細胞活性装置は“それ”が付与したらしい…
人類の導師、とんでもない誤爆をしたと思うもの!
アトランも期待の新人でしたが何か?
372名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 20:42
”予想も付かない展開”こそSFローダンの真骨頂と言ふもの。
373名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 20:49
第1条 ローダンは宇宙の繁栄を守らなくてはならない。また、その危険を看過することで宇宙の繁栄に危害を及ぼしてはならない。
第2条 ローダンは正義でなくてはならない。但し、第1条に反する場合はその限りではない。
第3条 ローダンは前掲第1条、第2条に反する怖れのない限り自分を守らなくてはならない。但し、ローダンは死なない。
第4条 第1条から第3条はローダンの邪魔をしない限り、アトランにも適用される。但し、アトランは死なない。
374名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 20:54
ペド・トランスファラーに引っ掛かってしまう香具師が
結構いたな。

マルペの意味も変わってくるというもの。
375名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 23:24
>>373 補足...

第零条 ローダン作家及びマルペは、ローダン・シリーズの繁栄を守らなくてはならない。この条文は全ての法則に優越する。
376bloom:03/05/27 23:25
377名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/27 23:55
全5条は多すぎます。ポジトロン脳が混乱をきたします。
378名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 00:02
>>377
大丈夫。
第0条はメタ法則だからポジトロン脳のレベルでは扱われない。
そういえば、ポジトロン脳の容量節約のために名前が5文字に制限されるって話があったね。
なんとなく60年代のコンピュータみたいだ。
誰か実際にポジトロン素子を発明してコンピュータ作ってくれないかなー。
どんなに性能がボロボロだろうと絶対買うのに。

・・・あるいは生体プラズマでも可。
381名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 07:35
>>366
ウェブクロニクってサイトに行ってみ。
「ドイツ語」で詳しく書いてあるからw
382_:03/05/28 08:42
383山崎渉:03/05/28 16:14
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
サー、重力中和装置の故障です。
下がってます。
385名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 18:33
だったらageてくれ
386超要塞オダキュウム:03/05/28 18:56
サー、中枢部の設計者はヒューマノイドですが、
人類と親戚関係ということはありうるでしょうか?
>>384
確かに。探すの苦労した。
どうでもいいが栃木県塩谷町に玉入(たまにゅう)という
おしい、もうちょい!ってな地名がある。
ほんとにどうでもいいのだが。
389不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/05/28 22:08
390名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 22:08
>388
地名があるなら人名もあるのか?
玉入睦美    …テラナーらしい
玉入向(むかう)…大金持ち
391_:03/05/28 22:08
392名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 22:13
ネタはないがageておきたいと思うもの。
393名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/28 22:55
>388 >390
健常人の女性にこの話題をふったらセクハラと間違われるので
紳士たらん諸君は充分に注意したまえ
394388:03/05/29 06:28
いえっさー、と。
395名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/29 08:26
サー、そうすると塩谷町の町長はタム評議員の可能性があります。

《島の王かもしれんぞ!》
396名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/29 14:47
そんなわけあらへんやろ(笑)
397名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/29 16:19
とりあえず200年ほど観察して死ぬ気配がなかったら怪しい。
>>397
その前に、老化しないと怪しいだろ
100年でいいよ
>>398
いや、50年で良い。
駄菓子屋のおばちゃん とかメチャメチャ怪しい
401名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/29 22:18
>400
400オメ

不破一子、旧姓島野とか?
402_:03/05/29 22:21
403名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/29 22:38
>>400
ワロタ
404名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/29 22:39
405名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/30 08:10
町長=ファクターII
駄菓子屋のおばちゃん(旧姓島野、玉入在住)=ファクターI
406名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/30 08:36
三役会議に電話で降臨するおばちゃん。

《もちろんボイスチェンジャーを使ってな!》
407名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/30 09:22
((≡ ̄♀ ̄≡))僕ドラえもんだよ。何を出してほしい?
これか?http://www.k-514.com/
これか?http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
408動画直リン:03/05/30 09:25
炎上する駄菓子屋で、アトランと壮絶なラストバトルを
繰り広げるおばちゃん。
410名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/30 19:14
マテ!
バトルに突入する前にイロっぽいシーンがあったデショ!
そこんとこどーすんの!ひどいよ!
411名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/30 19:55
アトラン役に近所のボケ爺さん(自称一万才・自称元異星の王子)を大抜擢するもの。

「結婚しよう」というプロポーズを受けた爺さんは、
なにをとち狂ったか、駄菓子屋に火を付けたのだった!
「アトラン。あなたは一万年以上の人生を経ている。駄菓子屋のこともすぐに忘れてしまうのでしょうな」
「いや、あの駄菓子は決して忘れないだろう」
無感情を装った顔で、
「1万円払っても」
塩谷町サイクル的には
阿藤嵐 とか?
阿藤さんとこのおじいちゃん、ちょっと興奮するとすぐ泣くし、
昔話はじめたら、いつまでたってもやめないし。
お説教も大好きなのよねぇ。決めぜりふは
「エアロックから放り出すぞ。宇宙服なしでな。」
って、もーわけわかんないわよ。

駄菓子やのおばちゃんが火事でお亡くなりになってからは
さすがにおとなしくなったみたい。
阿藤 嵐の娘は阿藤 蘭世だったりするのかな。
ああ、魔の(間の)6月がやってくる…
本代がチョット助かるが、前巻のストーリーを忘れてしまう魔の6月が…
>>416
話の順番が入れ替わる凶行よりはましというもの
>>414
そうそう、阿藤さんところのおじいちゃんって
いっつも首にタマゴぐらいの大きな飾り物をぶら下げているのよねぇ。
本人は健康器具だとおもっているみたいだけど。

この間私が、「もう年だし首に負担がかかるから外したら?」って聞いたら、
阿藤さんは顔を真っ赤にして
「これは爆弾だぞ!私から取り上げたら爆発するぞ!」ってすごい剣幕なの。

あんな様子じゃ、阿藤さんのお宅もいろいろ大変でしょうね。
419名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/01 04:11
おじいちゃん、時々ぶつぶつ独り言いってんねん。
誰とお話してるんやろ。

<<馬鹿な(笑)>>
>>418

しばらく見ないと思ったら、何時の間にか首のタマゴがないんですよ。
どうしたの?って聞いたら、背中を見ろだって。

何だか、ピップエレキバンみたいなのを貼ってました。
つけてるだけで長生きしそうな位に気持ちイイそうです。
421塩谷町サイクル:03/06/01 10:02
10公0民の税金など、極悪非道な町政にあえぐ人々。
町境の信号機はすべて赤に点滅し、申告なしで侵入する者を容赦なく排除する。
そんな町長の専制に、玉入の老人《阿藤 嵐》が立ち上がった!
町政の黒幕が近所の駄菓子屋のおばちゃんとは夢にも思わずに…
422名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/01 10:10
>>406
うっかり非通知にし忘れ、正体が露見。
あわてて町長を抹殺するおばちゃん。
>>421
阿藤嵐とおばちゃん、実はお互いにくからず思っているが
何十年も気づいていないとか?
そしてラストバトルの悲劇。

<<馬鹿一め!>>
サー、こんなものを発見しました!
ttp://rhodan.jp/neu/el10.html

おばちゃん、実はかなりの美形のようです。
425名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/01 12:40
さしずめ玉入小町ですな。
426塩谷町サイクル『玉入小町』:03/06/01 14:10
阿藤嵐の活躍により、町営贋札工場《魔留血丼》の巨悪が暴かれた。
最大の資金源を封じられ、追い詰められた町長は最後の反攻を
試みる。

ある日、玉入の商工会議所会頭を務める駄菓子屋のおばちゃん
(外見25)は、阿藤が懇意にしている寺に町長の
スパイが心理刺激発信植物(マタタビ)を持ち込んだこと
を告げる。
おりしも、寺の住職から「最近、うちのネコが呼んでもこない」と
泣き付かれ、阿藤は困っていた。

阿藤はスパイとマタタビを発見すべく探索を始める。
潜入した寺で阿藤の見たものとは…!?
427温泉ぶらり旅専門:03/06/01 20:40
すみません、その阿藤嵐さんと阿藤海との関係について教えてください。
428名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/01 22:13
>414
若白髪のロンゲだとか、結膜炎(本人談)で眼が赤いとか、
年齢の割に記憶力がいいとかきぼん。
>>426

そこにいたのは巨大な老人であった。
そう、彼こそが「おじいちゃん(オールド・マン)」!

と、おじいちゃんが突然に怒号を発する。

「ヴィージャーって呼ぶなあ!」
430名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/02 04:10
そのおじいちゃん、いい人なんだけどなにかにかけてクイズを出すのが玉に傷。
>>430
そう。それにカラオケ好きで、人に歌わせるのも玉に傷。
432名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/02 11:02
阿藤さんの友人だか親戚だかよく知らないけど、
よく阿藤さんといっしょにいる浪丹さんて
いつも目つきが悪くて恐い感じね。
息子さんも長男はいわゆる"キレる若者"だし、
次男はいい年して王様ゴッコしかしていないのよ。
娘さんは比較的まともだけど、娘さんの旦那さんがまた・・・・
433名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/02 11:03
阿藤さんの息子さんもテレビゲームばっかりして健全じゃないわ。
434名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/02 14:24
>>427
TBSの昼ドラに阿藤海が出てるけど、改名したんだね。
435名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/02 14:50
阿藤さん家ぬ本家筋の阿近家のひとがこれまた陰険で。
こう言っちゃ悪いけど、阿藤さんにかかわるとロクな事ないわね。
436名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/02 16:09
でも、奥さん、
阿近家って私達と同じ玉入出身ですって。
437あのぉ〜:03/06/02 23:03
そろそろ本編にもどりませんか
438名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/02 23:49
本編とは浪丹さんちの近況のこと?
六月は新刊が出ないので、
あと一ヶ月このサイクルが続く に、12億ソラー
>>438
浪丹さん、影ウスイからなぁ
>>440
一瞬「波平さん、髪ウスイからなぁ」に見えた。納得した
あの〜、
この流れの場合は、”サー”ではなくなんて言えばいいんでしょう?
”殿”でしょうか?
それとも”御老人”?
>>442
”奥さん”では?
444名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/03 13:12
シャチョー、に一票
445阿東:03/06/03 17:20
ふむ、ずいふん私を痴呆老人あつかいしてくれたようだが
>>414からの流れをみるに諸君の方が痴呆化放射線の影響を受けているようではないか。
私はカメラのような記憶力を持つ男。過去スレでも痴呆化があったのを覚えている。歴史に学ぶべきだぞ、蛮人。
446動画直リン:03/06/03 17:25
>>445
<<馬鹿め!自分の名前を間違えるとは、痴呆丸出しだぞ!!>>

×阿東
○阿藤
448名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/04 08:15
公式の場では銀ラメのマントですか?>町長
>>448
いや、風呂敷だしょ。
450天栗家の長男:03/06/04 21:34
・・・・・・・・・。
451名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/04 22:50
おお、深淵の騎士殿いらっしゃい。
深淵の騎士・・・
老眼鏡が必要になる前に読めるだろうか・・・
 
453名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/05 00:51
>>452
15年以上先の予定でありますが、貴官は現在
おいくつでありますか、サー?
454名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/05 13:30
記憶力、視力に負担のかからない老紳士用ロ−ダンを発行してほしいもの。

●大きい活字
●本文朗読テ−プ付き
●前巻と前前巻までの詳しい粗筋付き
●当サイクルの今までの粗筋付き
●全登場人物紹介表付き
●巻末に、当巻の内容の要約←本文を読んでも意味が分からなかった人用に
455名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/05 14:03
こんなキレイな娘が脱いでます。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
456名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/05 23:33
>>452

...小生、多重焦点メガネを愛用しております。

...近くを見るときは、顎(おとがい)を上げて、メガネの下1/3で見ます。

...仕事がら、細かいものを見るときは眼鏡を外し、拡大鏡を構えます。



>>454氏の、老紳士用ローダンの発行を切望するもの。(哀
457 :03/06/06 21:42
>>456
サー、それは文庫をそのままB5に拡大したものでありますか?
それとも「ローダンに学ぶ経営術(php)」でありますか?
「壮快ブックス・銀タマゴでシワがみるみる消える!」でせう。
459カ−ディフ:03/06/07 13:15
体質によっちゃ、脂肪太りすりのよ、あれ。
詐欺に決まっているわ!
>>458-459
島の王の陰謀だろう
サー、どちらかといえばバアロル教団では?
462預言者:03/06/07 18:55
463減色談:03/06/07 23:50
前前回までの詳しいあらすじ‥300ページ
前回の詳しいあらすじ‥100ページ
本編‥300ページ×2=600ページ(大きい活字なので)
‥毎回1000ページですか。1000円で買えるのかな。
464名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 05:30
ふと思ったのだか、ライトニングジェット(モスキート)って使い勝手が悪いな。
兵装はたったひとつ。おまけに固定式。居住性最悪。
しかも戦闘機のパイロットって、えらく生存率が悪そう。
やっぱスペースジェットに限るね。
465名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 08:40
>>464
1つだけなの?
仮にそうでもトランスフォーム砲ついてて文句言うのもあれだな。
466阿藤&減胃・美食旅:03/06/08 11:07
6月8日午前11時です。TVで阿藤さん発見しました。
軽井沢で、あいかわらずおいしいもん食べてます。(笑)
467名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 11:24
>>464

インパルス砲くらいはついてた気が。
しかしトランスフォーム砲って方向関係あるのかな?
原理上、真後ろにだって撃てそうな気がします
468直リン:03/06/08 11:25
469名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 12:19
>>467
可視光に乗っかるらしいから、方向は関係有るんじゃない?
>>469
可視光も何も、五次元ベースの兵器であるのですが、サー。
>>464
モスキートは最初のバージョン(2400年代初頭)で既にHUバリアとカルプ(10万光年)を
装備していたので、太陽系艦隊とUSO艦隊以外の銀河系の各艦船と比べれば、攻撃、防御、
乗員の生存率ともに圧倒的に高いとおもうが(ていうか比べ物にならん)
使い勝手云々についてもスペースジェットとは使途が必ずしも100%重ならんでしょ
そりゃ戦闘「機」にくらべりゃ、「艇」とか「艦」のほうが生存率は高いだろうな。コストも高いが

ところで、ライトニングジェットっつう名称はいつから?
日本版で140巻くらいまで読んだが記憶にないのよ
そういや昔、「3座駆逐艇」とかそんな名前のあったような
473名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 21:51
どー考えても60mのオタマジャクシに3機詰め込むのは無理だと
思われる全長30mの三座駆逐機ですね。定員オーバーだと女の子
を膝の上に乗せるという設定がパイロットに人気だったという・・・・
>>473

畳むのだ、胴体を!
475名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 22:35
>>473
詰め込めるけど運用はキビシイかも(w
476名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 23:41
>473
変形して人型ロボットになります。
477名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/08 23:58
空気を抜いて丸めてバッグの底に敷きます。
>>471

>ところで、ライトニングジェットっつう名称はいつから?

M−87サイクル(150巻以降)からライトニングジェットになったようです。
航続距離とか倍になっていた気がします。

しかし近頃この手の小型機はとんと出てこないですな。
479名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/09 07:25
小さいので、バリア無しで飛ぶと敵の探知網にひっかからないという設定はいかがなものか。
480_:03/06/09 08:18
そう言えば、サー、
イラチオ・ホンドロの時に
そらまめタイプの極小宇宙挺(?)が出てきたと思うのですが?
私から見れば、宇宙バイクと思うもの。
でも乗り方が車タイプですが。

憶えておいでの御仁はいらっしゃるかな?

ドイツ語では 戦闘機=駆逐機 と聞いたことがあるというもの
483名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/09 18:58
>>482
( ゜Д゜)ハァ?
484名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/09 20:39
デストロイヤーもファイターもバトラーも名前だけではわからないというもの。
485_:03/06/09 20:45
>>481
コンタークラフトでしたっけ?
人一人をバリアで包んで宇宙飛行をするもの。
>>486
サー、それはただの戦闘服とどう違うのでありましょう?
航続距離なのですか?
>>481

レンズってやつかな? 
489471:03/06/10 00:36
>>478
おお、サンクス。でもハンドブックにも載ってなかった・・・。マルチタイプは載ってたのに
しっかし、スペースジェット、ライトニングジェット・・・風情が無い!
ガゼル、モスキートでいいじゃんか。モスキートがだめなら、フライとかメイフライとかドラゴンフライとかビーとかワスプとかホーネットとか
>489
機種に動物の名称をつけるという悪習(?)はオタマジャクシから始まってたんですよねぇ
491名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/10 13:36
テラ級重巡なんて名前負けしまくり。
近年での活躍は、タビー・レイス艦長の《ゴールデンスター》くらいか。
話が先に進めば主力に昇格すんだけどね。
492名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/10 15:48
レミ−の<<ヘル・タイガ−>>が好き
493_:03/06/10 16:00
>491
宇宙進出の初期(第三勢力時代)は、200mサイズの艦船までで
テラとしては充分だと考えていたので、主力艦として母星の名前を
つけちゃったんでしょう。
>>494
確か同じクラスで「ソラー・システム」というのもあった
>>495
ケントゥリオも忘れないでくれ。
出番が無いけど。
しかし、こうしてみるとテラの重巡は陰が薄い。
軽巡の方がよほど活躍している。

がーん、ふさふさだったグッキーが人間になってしまったTT
>>487
たしか、超光速飛行ができたはず。
ただ、それ以外の機能が無いため
乗員?は宇宙服を着た状態で使用したはず。
499名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/10 21:37
>>491
ゴールデンスターはちっとも活躍してないだろ。
出てきた途端に、インターヴァル砲で撃沈。
>>498
カルプ付の宇宙服か。
・・・あれ、ホンドロ時代だと、遷移エンジン付宇宙服かな?
>>500
その宇宙服(でいいのか?)がどうかは知らんが
カルプ自体は実用化済みでっせ
リニア船の登場→50巻台
ホンドロ時代→90巻台
日本語版でね
>>501
ありがd。
なんか、エンジンを強化した高機動タイプの軽巡の「殻をかぶせた戦艦のエンジン」なんて
描写があったから、戦艦のエンジンに宇宙服を付けた様なシロモノが頭に浮かんで困ります。
503名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/10 23:20
コンタークラフトって、周りがバリアのみで宇宙空間丸見え
の中で長時間過ごすため、乗員の精神が崩壊するって話
なかったっけ?
対策があったかどうかも忘れてしもたけど。
>>502
>エンジンを強化した高機動タイプの軽巡の「殻をかぶせた戦艦のエンジン」なんて描写
それは「カリフォルニア」だったかな
「戦艦並のエンジンを搭載し、その分、他の装備を犠牲にしたため『飛ぶ爆弾』『仮にカバーをつけただけのエンジン』などと揶揄された
>>503

宇宙を肌で感じてしまってやばいので、痛覚のない人が乗って使用するよ
うな話はあったですね。でもあれはアンドロメダサイクルだった気が
するので、違う乗り物かな?
506名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/11 12:19
初出時のパラディン(175巻)は宇宙も飛べるってあったけど、
はて、単光速まででしたっけ。
>>505
宇宙を肌で、って、既に物理的にヤバイよ。
>>481 >>486 >>487 >>488 >>498 >>500 >>503 >>505 >>507
サー、
でわ、押入の本を引っぱり出して調べてみますです。
ちょっと待っていて下さい。
>>508
ああ、チーフがまたテラをほったらかして冒険航行に出てしまった。
510名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/11 20:46
ローダン世界での不満は民間宇宙船が少ない事かな〜。
たまに出てきても軍属に組み入れられるパタンが多いもの。
フランシスドレークの様な外装に「金かけた」宇宙船を読みたいですね。
>>505
宇宙空間を完全に知覚できるのは兵器であって乗り物じゃありません。
地上から操作してました、確か。
確かに、無痛症の人間以外はみんな死んじゃったみたいなんだけど、
そもそも、あの兵器はちょっと出てきて以後見捨てられてる気が。
512名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/11 21:51
嘘か誠かはまだ不明だけど
ドイツ版2200巻からのサイクル名

スターオーシャン

らしいw
ああ、ドイツの巻数を目にするたびに日本が突き放されてゆくのを感じる・・・
514名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/12 21:51
おいてけぼりなだけで、突き放しちゃあいないだろ(笑)
だから翻訳コンペをさっさと以下略
516名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/12 22:53
Rhodan.jpは消えてしまったのでしょうか?
見られないんですが。
>>516
5分先の未来に逝っただけだと思われ
ベッドルームでマックスしましたか。>517
519名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/13 02:35
2200巻から、新規の読者に優しいストーリーになるらしいですから、
この際2200巻から買い始めて呼んだらいかがすか?
ドイツ語は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











必死で勉強してマスターすると言う前提で(w
520名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/13 12:22
ベティタンハァハァしたいのですが、たしかワンダラーで細胞活性シャワーは17歳であびたような・・・
次に活躍したのは細胞活性装置つきで20〜30歳ぐらいの表現・・・・
最後に活躍したのはオバハンになってました。
ゴラァと突っ込みをいれたいです。
521おすすめ:03/06/13 12:45
☆Hなサンプルムービー有ります☆ 〜まずは無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
522名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/14 01:19
話題はフェルマー・ロイドに戻る。
ジョン・マーシャル亡き後、ミュータント部隊の隊長に任命された彼だが、
現在の同部隊はまさに混迷を極めている。

馬はいるわ象はいるわ、たまにヒューマノイドのキャラがいると思えば、
自己憐憫におちいったり勝手気ままに瞑想始めたり、
ロイド氏の胃は穴があきまくり。

合掌。
523名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/14 01:53
>522
象っていたっけ? 鼻の長いガラス男メルコシュのこと?

ミュータント部隊の隊長って、実戦では最前線に立たされることが
多くなるかもしれないが、隊員の行動に責任は無い気がする
(管理職ではない)。
というか、あんな奴らの責任取らされてたまるか。(w
524名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/14 10:28
部活のキャプテンぐらいのものか?
525名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/14 11:15
ロイド氏って、最初はうだつの上がらないサブキャラだったような記憶がありますな。
526名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/14 17:43
>525
昔は、「テレパスとは別物」とされていたような気がする。
遠い記憶になので曖昧ですが、もともと遠隔探知・透視能力者
だったような…誰かと取り違えているかも知れませんが。
528名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/15 00:09
ジョン・マーシャルが隊長に選ばれたのもローダンと最初に会ったからというだけのこと
病院板に立てられていたスレ。板違いの駄スレなので、sageでならば
好きなことを書き込んでもいいと思われます。

「日本アルコンって知ってる? 」
ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1053602162/l50
>>529
それと同じかどうか知らないけど、看板見たことあるかも。
あれ?でもクレストの看板だったかも。
仙台のマークスホテルがつぶれました・・・
日本クレストってエロ本の会社じゃなかった?
まぁしかしシガ県には負ける

小さそうだが
>>532
まさに「人類の友」w
デュプロってまだ潰れてないよね?
536名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/17 14:41
デュプロも、御婦人方が眉をひそめるような書物の会社ですか?
>>536
違うだろ。文房具かなにかだったと思う。

それにしても、6月は新刊が出ないせいか、話題に乏しいな

<<馬鹿め、普段から新刊の話題なぞ書き込まれてはいないわ!>>
>>537
おお、久々の付帯脳!
539名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/17 23:11
デュプロといえば、かつて拙者の愚息が遊んでおりまスタが何か?
ttp://members.aol.com/yc5birds/Duplo_and_Legx.html

これを見るたびに、ローたんも早くLEGOをする年になりたかったんだろう
なァなどと、フトドキな事を考えておりマスた。

<<馬鹿め、その愚息に身長で抜かされたのはつい先月ではないか!>>

  ...嗚呼、時の経つのは早いと思うもの。
サー、思うのですが、
電子ペットが流行ってるようです。
この電子ペットは、ミドリ虫やミジンコと変わらないのでは。
世の中には、ミジンコを飼っている人もいるようですし、、、。
でも、電子ペットの方がミジンコよりは良いと思います。

また、コンピュータがどんどん進化していけば、実用的な人工知能も夢じゃないと。
そうなったら、これらも ”生物”と定義できるのではないのでしょうか?
人間が進化してきたように、電子生物(?)も進化した(させられた)って言うことです。
今の”生物”と言う定義は、我々”テラナー”が決めた狭義なものではないのか?
宇宙的に見れば、”電子生物”だって立派な ”生物”かもしれない。
そう、ポスビはテラナーの友であり生物なのです。

遙かな将来は、この ”電子生物”に取って代わられるかもしれない思うもの。
541>>534を訂正:03/06/18 06:47
まさに「人類の半数くらいの友」w
>>540
なんと!
とてもすばらしい考えを聞かせてもらった。
とすると、T3の様なロボットも生物と言えるのかね?
アーガイリスはまさに自分で考えて行動するので、彼は生物か?

君は本物の生物か?
543名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/18 12:45
かたいこと、いいなや(笑)
>>532
結婚式場だったような
545名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/18 20:38
私が趣味で飼っておりました、ちょっとお茶目でちょっと危険な電子ワームが
先日逃げ出しまして、皆様にはご迷惑をかけております。
もとより私は、飼っているペットに飽きてしまったからといってこれを放置す
るような無責任な輩とは一線を画しているつもりですが、それでも最近面倒見
が悪くなって、その結果としてワームを取り逃がしてしまったことは否定のし
ようもありません。
見付けた方は、うまく捕獲して私のもとに戻していただきたいと思うものであ
ります。
546  :03/06/19 06:14
>>545
私はグルジアの親方だが、同志545にはシベリアの木の数を算える任務に就いてもらいたい。
547sage進行で:03/06/19 09:51
>>542
アーガイリスってまだいるの?
>>540

陽電子ペットこそ、我々の欲するもの!
ポジトロン生体ペット。略してポスぺか。
>>540
”君らは本物の生命体か?”は、
ポスビが、”我々も生命体だが、人工進化させられた生命体だ。”
とのコンプレックスからの発言ではないか?とも思うもの。
そういえば、ポスビのそのメッセージは結局何を求めてたんだろうね。
結局テラに協力してるところからして、主たる種族を欲していたんだ、とか?

<<ポスビ・・・なんと語呂の悪い単語なんだ>>
メカニカ人が「本物の生命体に尽くせ」とプログラムしたからなのでは?
(それを書き換えたのがローリンで)
本物の生命体の識別方法

1.まず撃つ。

2-A.死体が残れば本物の生命体。
  次の相手を撃つ(以下繰り返し)
2-B死体が消えたら偽の生命体。
  トランスフォーム砲の一斉射撃。

>>553
何かあれみたいだね。
「逃げるヤツァは本物の生命体だ!」
「逃げないヤツァは訓練された本物の生命体だ!!」

#実は元ネタが何なのか知らない
555名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/21 10:28
魔女の識別方法。

1.水に投げ込む
2.水との親和性が悪ければ(つまり浮かび上がれば)魔女であり、火あぶりにする
3.水に沈めば、魔女ではなかったのでキリスト教の葬式をあげる

中世の人口が減るわけだな...(鬱)
556名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/21 11:58
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
最たるものはどかだかの心臓の重さを量って
罪を犯しているかどうかを判別するってのが
あったやうな
マルペの判別法
1.本棚に火をつける。
2.あわててローダンシリーズを取りに行けばマルペ。
3.冷静に本棚に水をかけて消化したら健常人
559灰色のチビ:03/06/21 19:52
初めまして
僕は今ローダンシリーズを読破中です(3年前の冬から読み始めた)
現在204巻ですやっとドラン(時間警察)が終わったところです
皆さんは最新巻(カピンサイクルでしたっけ?)
を読んでいるところでドランなど昔の物かもしれませんが
560名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/21 20:02
561名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/21 20:49
100円ショップでさりげなく球形のオブジェを買いあさるのがまるぺ
食玩世界の神話仏教編を箱買いするのが健常人???

<<馬鹿め、ジャンルが違う○○○もいるのだぞ>>
562名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/21 20:55
>>560
カピン終わったよ
今は旧ミュータント、来年には銀河のチェスが始まる
最新刊にはそれサイクルと書いてあったが・・・
思えば、リアルタイムでずっと読み続けてきた人々以外には
容易にネタばれになりかねないスレッドの割りにはネタばれ
が少ないですな日頃の皆様の配慮の賜物かと。

<<ばかめ、それだけ本筋に関係ないネタが多いということだ>>
>>563
<<ばかめ、ネタバレしたところで誰も何とも思わぬわ>>
565灰色のチビ:03/06/22 01:50
僕は若いので死ぬまでに全て読めるかもです
親父は無理でしょう(現在50)
566名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/22 02:23
どうやってもムリ。
567_:03/06/22 02:30
568名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/22 03:01
>>562
銀河、じゃなくて、宇宙チェス編。
規模が違いまっせ。
569名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/22 08:21
>>562  1日ミュ−タントってなんですか?

ところで ”ぺ”には カッコイイ巨大人型兵器って出ないの?


>569
パラディンは、カッコいい点には異論があるかもしれないけど、強い。

人間型、となると、一度なんかの儀礼で登場したことがあるはず。
無闇に巨大なのが。
571名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/22 09:13
パラディンをちょっと改造すりゃ、ボトムズごっこができそうだなあ。
>>569
>>570
パラディンは「巨大」「人型」に異論あり。二足歩行ではあるが
ところで、パラディンが四足走行する描写ってあります?

バチャドゥのことかな?人型ではあるが兵器じゃないな。大きさは・・・憶えてない
>ボトムズごっこができそうだなあ。
ワンダラー(エデン2?)まで多大なる犠牲を払って辿り着いたローダン。
それ の後継者になるふりをして殺してしまう。
で それの遺産だけは余すところ無く全て相続するローダン・・・
574名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/23 05:25
パラディンが1000体くらいいたら、最強の軍隊ができるのになあ。
NATOだってひとひねりさっ!
大群サイクルで、忘れられたアルコン植民星の末裔達が戦争をしていて、
そこで巨大人型ロボットが登場していましたっけ。
確か、まぶたが付いていたかと。
「宇宙のチェス」と「銀河のチェス」が取り違えられるのは、銀河英雄伝説の製作裏話と関係あるのだろうか?
>574
オタマジャクシだけで世界相手に戦争してますけど?(1971年当時)
578名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/23 16:08
>>573
あの、精神体の「それ」をどうやって殺すんすか?
膨大な5次元エネルギーを用いれば、理論的にはそれを傷つけるのも可能かと。
アンティ1兆人とかで足りるかな?
(エスタルトゥは何個体に別れてたんでしたっけ?)
>565
ドイツでの刊行スピードが日本のそれを上回っているという事を知らないのか?
>>580
まあ、そのうち終わるかも知れないじゃん。
もっとも既刊本編分だけで訳すのに100年くらいかかるんだけど。
サイドシリーズも入れれば200年分くらいあるか?
>581
ドイツで刊行中止になる可能性もありますが、同様に日本で翻訳中止になる
可能性もありますね(くわばらくわばら)
>>574
1000体もいらん!
1体で十分と思うもの!
それどころか1体あれば、現世紀を滅亡させるのも可能と推測するもの。
(連続体言止め)
パラディンどころか三角錐ロボ1体で十分じゃないのか。
なんか500Mt級のトランスフォーム砲装備してるし、
全地球でかかったってパラトロンバリアは破れないというもの。
585577:03/06/23 20:24
TARA=IIIより弱いオタマジャクシでも十分というもの
586名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/23 20:30
>>584
強力な兵装は、敵を殺さないため。
タラちゃんは、敵部隊の間を超高速高機動で飛び回り、
兵隊さんたちのライフルを取り上げてへし曲げ、
戦車の砲身を90度曲げ、ミサイルランチャーのハッチを溶接し、
アンテナをつぶし、空母を砂漠へ持っていってうんざりさせて勝
利するでしょう。
その時、ワンダラーの不死者の交渉が響き渡り、
阿藤嵐の目の前で、苦痛にのたうち回る
>>565の胸から細胞活性装置がむしり取られた。
宙をただよう活性装置は本来の所有者>>565の父親の胸におさまった。
588灰色のチビ:03/06/23 20:51
>574
パラディン一体でアメリカの軍隊と渡り合えるのです
これすなわち2体で世界は征服できる
>578
「それ」はエネルギー体なので5次元で戦えば勝てるカモ
ミュータントとか?それかリニアで体当たりでも?
>580
知っていますよ人間は何時まで生きるかは不明ですよ
(なにがあるやも細胞活性装置をこっそり持っていたり宇宙人が来たり)
589名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/23 20:55
全部読みたいのだったら、あきらかにいまからドイツ語の学習をスタートすべき。
590名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/23 22:39
トーラの探険船でも、真面目にバリアをはってたら
現有核総動員してもダメでしょうね。
それ以前に、現存核って月まで飛ぶ?
592名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/24 06:54
>591
気合いと根性で飛ばすのさ。
物資は有限だが、精神には限界は無いと、ジパングの4巻だかにあったよ。
593名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/24 07:40
594_:03/06/24 08:41
595_:03/06/24 10:22
596577:03/06/24 10:24
>586
考えてみたらヒュプノ装置だけで十分な様な・・・
>590
確かに21世紀現在の実際の人類には<<アエトロン>>の破壊は不可能でしょう。
しかしあの世界の1971年の人類は、犠牲は多くても必ずやり遂げたと確信します。
何しろシェール先生の世界(超兵器と人類賛歌があふれる)ですから。
4巻で登場する開発途中の新しいエネルギーを短期間で兵器として実用化したりとか。
それに比べて35世紀テラナーのなんと堕落した事よ。
598_:03/06/24 13:01
599名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/24 13:49
シェ−ルのインフレが暴走すると、シガ星人6000人乗りの巨大パラディンなど、
むちゃな物が出てきかねないので、注意。

・・でも、戦艦を担ぎ上げるパラディンなんて、すこし萌え!
600_:03/06/24 15:54
601_:03/06/24 17:20
>>599
クレスト2はイホ・トロトに担ぎ上げらたんだから、パラディンにも担げるでしょう。

もっとも、あの時はクレスト2の方が小さくなってたのだが。
603名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/24 21:48
>>599
 
...むしろ、シガ星人製のミニチュア超弩級艦もありかと。 (w
>>603
サー、シガ星人の身長は元祖テラナーの1/9程ながら、
シガ主力の重巡の直系は6mで1/30以下であります。
この事実から愚考するに、シガ艦隊は狭くて弱いという
ことになると思うのですが、いかがでありましょう。
>604
ミクロ技術に長けていると言われるのは、単に
自分達のサイズが小さいからという以上の
ノウハウを持ってるような気がする。

テラ艦をそのまま縮小したよりもエンジンや
設備のプロポーションが小さいのでは。
>>604
>>605
乗員もテラ艦よりすくないかも。10人くらいだったりしてな
607名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/24 23:16
>606
日本人の感覚だと、パラディンも1人で
操縦できそうな気がしますな。
608名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/25 05:25
それにしても気にかかるのは、なぜパラディンがハルト人型かということ。
球型でマジックハンド4本つけた形でもいいのではと思うもの。
609名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/25 07:57
”ボ−ル”だ!
>608
 あらゆる危険地帯に投入される(異銀河での作戦も想定される)最強の
ロボット兵器であるので、諸種族に対して動揺を与え、あるいは彼らにテ
ラへの危機意識をもたらすかも知れない。
 よって「これはハルト人です。こいつがどんな事をしでかしても、太陽
系帝国は関係ありません」と責任をハルトに転化する事で、世間の目を欺
こうとした。
611 :03/06/25 10:24
>>608
最新型のストライクパラディンは強い。しかも300ソラー。
612名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/25 11:13
最強はやはりラビドリーパラディンだが、
渋さと串刺し兵器という点では、パラディン・ベルゼルガが
良いというもの。
ストライクからフリーダムパラディンに変わったんじゃぁないかと
>>608
いや、それよりも円錐形の頭部に真四角の胴体で、
手足は8本、目は頭部の外周に……というトラッドな形態がいいと思うぞ

もちろんオプションで蝙蝠型の羽根も用意してな……

<<馬鹿め、藤子不二男の挿絵なぞ誰も覚えてはおらぬわ!>>
615名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/25 12:17
SEED厨は死ねや・・・(,,゚Д゚)†




























と書き込んで、どういう反応が返ってくるか、楽しみというもの。
>614
外見がよく分かりません。クモの様な描写から「大群の敷設者」を
連想してしまいました。
>>614
教授でつか?
618616:03/06/25 13:39
>617
ああ、それか!
ぉおおお教授なつかしぃー

ジェイムスン教授は元気にしてるかなぁ。あれほど主人公ぽくない
外見も珍しいよね。でも当時はなんだか妙にはまったような遠い
記憶。

って、サイモン教授だったりして…さらに意表を突く教授か…
ドウエル教授はちょっと違うか…
621名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/25 13:57
子供が朝起きて、昨晩ベット脇に吊るしていた靴下に
超合金パラディンを入っているのを見つけて大喜びするという
ドイツのクリスマスの朝の光景が
見てみたい。
モリアーティ教授。犬の姿で。
超合金でなくてSAC鋼が正式呼称
松谷教授を忘れてるぞー
ラルフ・アルトゥア教授。
太陽系帝国旗艦の主席軍医。テフローダーをかっさばいてパラ腺を見つけた人。
ぉぃぉぃ、>>614 の外見から来てるんだが、なんで松谷先生まで
でてくるやら…

ま、まさかジェイムスン教授を知らないわけでは
読者平均年齢の高いこのスレにおいて、ジェイムスン教授はガンダムSEEDよりも
常識とみなされるのでしょうか。
そういえば教授も何万年か放置されたことあったな。
オールドマンの人(ログファンザーだっけ?)とどっちが忍耐力が高いんだろう。
「オールドマンの人」ではなく「オールドマンの中の人」が正しい表現
630灰色のチビ:03/06/25 20:00
パラディンはテラナーが知ってる中で一番強い種族を参考にしたからではないでしょうか?
もちろん「それ」の方が強いのでしょうけど精神エネルギー体を
作るほど技術は進んでいない故にハルト人を作りやすい一番強い型と

 実はパラディンのアイデアは、シェール先生でなくフォルツ先生の発案
であった。
 つまり、作中にホンダ・イノシロを登場させるくらいだから、『ゴジラ
VSメカゴジラ』を再現したかったのではないかと・・・。
 (信用しない様に)
人間工学的に優れたけだもの諸種族か。(変な日本語だ)
>>623
おーい、ロボットおもちゃの材質は「超合金Z」が定番だぞ
大体、おもちゃとはいえ、SAC鋼でできてたら一般家庭のクリスマスプレゼントの
予算くらいじゃ変えないぞ(多分)
おまけに三代目以降はインケロニウム=テルコニット合金だし(インコニットていうのか?)
>>633
いや、超合金「Z」だって、一般家庭の予算くらいじゃ(略
非ヒューマノイド生物が、
人間の外見をした戦闘ロボットと開発して
そのロボットが破壊の限りを尽くすという。

非常にいやだな。
ハルト人もパラディンをこころよく思っていないに違いない。
>>635
しかし、政治的理由でテラには文句言えないから
衝動洗濯のときに八つ当たりに会うのは・・・どこの種族だろうか?
>>636
もちろん其の時には、ハルト人だとばれないよう
けだものの皮をかぶって暴れるんだろうな・・・。
最近の銀河政治はどうなっているんだ・・・
(´-`).。oO(最近っていつだろう?)
ローダン世界の2003年といえば・・・

隠れてた時か。つまらん
641名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/26 07:13
>640
「ちょっとちょっと、ケントゥリオのトイレの設計図!納期迫っている
んだよ。さぼらないで仕事仕事」・・・・テラ製重巡の特需により潤ってい
た平和な時代。
>>636
あぁ〜、したい。洗濯がしたい。
洗濯衝動だ。
>>642
気持ちは判るぞ。梅雨時だからな

ていうか俺の場合はそろそろ洗濯しないと着替えが無くなる
コインランジェリーに逝けよもう
スルーの方向で
646灰色のチビ:03/06/26 20:01
比較的読者年齢が高いようですが僕は15歳ですよ(高校一年生)
つまり中1の冬休みから読みつづけている
まるぺ歴10年未満は「にわか」
648チビU:03/06/26 22:46
僕は大学一年、十八歳です。
まるぺ度を、時間で測るのは年功序列の悪しき現われでは?
所蔵数(または読了数)と入れ込み度で測るのがベストかと
もっとも、その線で行くと蔵書数ゼロ・読了数170の自分は
「にわか」ですらないですけどね
もう二年もM87から帰って来れません。
おお十代のかたですか。
今でも学校のサークルにSF研などありますか?
ローダン読者のことをまるぺと呼んでサゲスンでいますか?
背中の青いハヤカワ文庫を読んだ冊数を競ったりしてますか?
650648:03/06/26 23:42
SF研はあります。一応、銀背もってる方もいましたよ。
ローダンを守備範囲にする人は過去二、三年遡ればいると聞きました。
かつては、一部邦訳を試みてたとか。
最大の難点は、自分が所属してないことでしょうか……
651灰色のチビ:03/06/27 01:18
高校にはSF研はないですね(文芸部ならありますが)
読破数(ローダン)204です親父が一巻から持っています
夢はローダンシリーズを全部読む事?
>>651
夢は夢のまま終わるでしょう・・・



ごめん。とりあえずドイツ語マスターして、生きてる間に
ドイツ版が終了すればそれもまた可能だ。
653649:03/06/27 01:32
>651 親父が、かあ… 俺も遠いところに来ちまったなあ…
654648:03/06/27 02:09
僕の場合は伯父ですね。200巻前後で諦めたらしいですが。
自分が170で止めたのは、受験勉強がしたかったから。
晴れて大学生になると案外時間がなくて本が読めません……

大学でドイツ語勉強してます! 正直、ローダン読む以外に
使い道がないのでは、という気もしてるんですが、
まだ語学力に自信がありません。何方か体験談お願いします。
(僕は、全部読もうなんて野望はありません、興味本位です)
>>654
ドイツの最新情報は「d-information」というメルマガで得てます
その他、いくつかの先読みサイトがあります

私も、高〜大と3年ほどドイツ語しましたが、授業や講義程度ではとても、書物を読むレベルにはなりません
(英語も中〜大と8年ほどやったが似たようなもん)やっぱり自分でかなーり努力しないとね

興味があったら、メルマガ、サイトを見てみてね。ググればすぐに見つかるよ
656フォン・フレーゲル:03/06/27 04:55
>>655
帝国公用語すら話せぬとは・・・門閥貴族が聞いてあきれるわ!
インターコスモってアルコン語がベースだったんじゃない?>公用語
その帝国じゃない
656は違う帝国の中の人だと思われ。
656の宇宙では帝国も同盟も、実は日本語を話している罠。
マリネラで日本語が話されるのは、ジョン万治郎の子孫だから。
35世紀のローダンたちが普段の会話で英語を使っているのかインターコスモを
使っているのか不明。
作中でのインターコスモの成立年代がまちまちなのは、気にしない事。
660名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/27 12:13
ローダン世界では、24世紀頃には英語はすたれているかも。
というのも、レミー・デンジャー初登場の巻、
日本版で75巻の後半の冒頭陳述で、
「デンジャーは古テラ語で『危険』を意味する」
などという、かはくがあるから(かなり不正確かもしれぬ)。
661名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/27 13:01
なるほど。太陽系本国と植民星シガとの違いもあるかもしれないけど。
>633
旗艦の灰皿に使ってますけど>インケロニウム
なんちゅう無駄な装備(w
マグネシウム製のタバコでも吸うのかな・・・。
艦の外壁が損傷した時に修復する材料である、という仮説がどこかで出ていたかと>灰皿
>>648
○ぺ度は、如何に流暢な体言止めを使いこなすかにかかっていると思うもの。
647の書き込みで気付いたのだが、このシリーズを読みはじめて
既に10年以上が経過していた。ようやくにわかファンのレベルを
脱したかと思うと感無量(w
667648:03/06/27 21:19
>>655
サー! ありがとうございます。

>>665
そのようでありますな。それと、付滞脳をもつことも。
もう千年も前の話だが、バルコン人は初出でアルコン人の祖先みたいな
ことを”それ”が示唆していたもの。
アコン人、レムール人と”祖先”が次々と出る一方バルコン人は
あっさり滅ぼされたわけだが、結局なんだったんです?
669名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/27 21:34
>>668
安心しろ。過去に戻って、ガメラと戦うから。
670名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/27 22:54
>>668
安心しろ。過去に戻って冷凍ガス吐いたり、虹を発射したりするから。
安心しろ。過去にもどってシェール連れてくるから。
672灰色のチビ:03/06/28 01:00
皆さんミュータントになりたいなら何の能力が欲しいですか?(一つだけの場合)
テレパス?テレポーター?沢山あって一長一短です
ヒュプノ

ニヤリ( 9ー9)
674名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/28 02:42
>>668
マジレスすると、日本版のペースで十数年先にちょこっと出てきて、
それから更に二十数年後に正体が明らかになるから。
>>674
40年後かい・・・。このスレの人員が先に死滅しそうなスパンだなぁ(w
676名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/28 14:00
40年後だと、ドイツ版は4200巻(日本版2100巻)ぐらいか(w
>>676
・・・とりあえずあなたのレスは見なかったことにしときます(w
キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
高校の図書室に80冊ぐらいあったから
読み終わるのは卒業までかかるな、と思ったのですが
>676をみてショーック

まだ9巻の途中ですよ・・・
>>678
今から、生命延長血清の研究をすべし(比較的簡単そう)
完成したら、寿命を延ばし、その隙に細胞シャワーの研究を(次に簡単そう)
完成したら、老化を停止し、その隙に細胞活性装置の研究を
完成したら、日本語版をまたーり読むべし、ドイツ語の勉強もしてな
日本語版が尽きたら、ドイツ語版を読みながら訳者チームの仲間入り
しばらくしたら、作者チームの仲間入り、これでシリーズは永遠に続く(日本語で書いて日本で出版、ドイツ語に訳すのは後回し)
あ、翻訳(独→日)もさぼっちゃだめだよ

てゆーか、活性装置まではいらんか
680灰色のチビ:03/06/28 19:44
活性装置を開発するのが嫌な人は・・・
まずアメリカへ飛んで液体窒素の中に入りましょう
要するに冷凍人間になる  そしてローダンが終わった後
起こしてもらってひたすら読む
コレは確実に(全部)読めますよただし事故で死ななければいいが
>>680
ドイツ語を読めることが条件になるね。全部邦訳されるとは限らないし

それと、膨大な量の書物を購入(あるいは借りる)ことができるだけの
行動力、経済力、時間のゆとり、運のある人。自分も食べていかにゃならんし
日本語版、ドイツ語版ともに絶版になってるのも多いし、現在でも入手困難なものは多い

仮にすべて手に入ったとして、最後まで読み続けるだけの意志の力と時間がないとな
さっきも書いたが自分の食い扶持もかせがにゃならんし、読み終わる前に寿命が尽きたら・・・
一生続けられる趣味と言えるかも知れないが・・・うれしいような悲しいような。
>682
少し前、何かの雑誌で
「死の床に携えていく本は?」というアンケートがあったけど
もう決まっている。

ローダンの新刊。
684名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/28 22:19
>683
あ、それいいですね。
「ううう、ローダンの新刊はまだなのか……」
「とうさん、明日が発売日です。頑張って。」

とか

「し、新刊の内容はっ」
「はいそれでは読みます。『「ふふふっ蛮人。あいかわらずだな。」アトランは…』」

なんて最期。
かっこいい・・・
新刊の内容次第で寿命が変わるのか・・・
謎が謎を呼ぶフクザツな展開!次号ですべてがあきらかに!

「・・・・・あと一ヶ月は氏ねん!」
「おじいちゃん、今月は六月よ!」
「ややや!あとフタ月とな・・・・・・・・ガクッ!」
その状況でローダンシリーズ打ち切りの最終巻を
読んだとしたら、それは幸せなんだろうか。

「何の前触れもなかったが、突然宇宙は時間
の果てに到達し、全てが凍結したもの。(完)」
1月・5月の刊行分の装丁は気をつかって思いっきりカッコよくして欲しいもの。
なんたって2ヶ月間本屋に並ぶわけだから。
>>684
大ウケ

>>689
じゃあ、依光画伯にベッカムでも描いてもらうか。俺自身はそんなにかっこいいとは思わんが
691名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/29 03:00
>>690の付帯脳

<<馬鹿め!見苦しいぞ!>>

に違いないと、思うもの。
692名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/29 10:30
>>686
死の床で読む最後の巻がジャングル惑星ものだったら・・・死に切れん
69366848:03/06/29 10:35
>>692
かえってあきらめがついていいかも
「わしは年老いたのに、おまえは変わらんな・・・フッ」(ガクッ)
「おじーちゃーん!」

『おまえ』っちゅうのはローダンシリーズ及びその著者達のことね
無粋だが誤解の無いよう一応書いとく
695690:03/06/29 15:32
>>691
うむ、惜しい
>俺自身はそんなにかっこいいとは思わんが
この文章に反応して
<<ばかめ!なりふり構わず、ベッカムでも、バッジオでも、フセインでも、キムタクでも
おニャン子でも、和田アキ子でも、あややでも、タマちゃんでも、アイフルのチワワでも、
(小一時間経過)・・・なんでもいいから描いてもらうのだ>>
といってきたよ。さすがに疲れたらしく、今はおとなしくしてるがな
>>692
新刊がジャングル惑星ものだったため、
死の床にいるおじいちゃんに、
「新刊、買ってきたわよ」と、
自作のローダン小説を新刊だといいきかせて読む家族。

ああ涙。
>>696
そして、薄れ行く意識の中
(<<ばかめ!貴様らのしとることなど、お見通しじゃわい(感涙)>>)
と、心の中でつぶやきながら生涯を終えるおじいちゃんであった



「今までありがとう、君を待っていたよ!」
その声におじいちゃんが振り向くと、シェールとフォルツの笑顔が・・・
そして、無数のまるぺたちが・・・
「おお!同士達よ!!!」
698名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/29 19:49
>697
「こちらでも新刊は出ているぞ。さあ読んでくれ!」
『ジャングル惑星の罠』
『謎の星系のジャングル惑星』
『「それ」とジャングル惑星』
  :
699_:03/06/29 19:50
>>697
○ 同志
× 同士
ハロー!同士!
702697:03/06/29 22:20
>>700
thanks
703名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/29 22:36
笑いが止まらん。
これはハイパ−多幸症か。(酔ってるし
普通の人は死んだら天国か地獄にいくが、
マルペとして死んだ勇者は特別にマルペ獄からの迎えがくると言うぞ
略して

ぺ獄
宇宙英雄ペリーローダン天国

略すと?
ペテン国
708でんぢゃ:03/06/29 23:38
つまり‥USOのスペシャリストということですかな>ペ天使
なんかローカルUHF局の土曜深夜番組のタイトルみたいだなあ。>706
710名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 09:52
もうすぐ始まる2200巻より、以前に増して新規読者が入りやすい
内容なので、2200巻よりぺを読み始めよう(´∇`)

と、ドイツ版の編集者が言ってるらしいが、みなさんどうします?w
711名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 10:02
>>708
USOの悪口を言うと、工作員に消さr

712名無しは無慈悲な夜の女王:03/06/30 10:02
すいません、酔っているので、変な書き込みをしてしました。
ハハハ。

すでにデュプロ化されているもの。
714名無しは無慈悲な夜の大提督:03/06/30 20:33
>>711
消しはしない。



が、・・・・



フフフ・・・
↑「銀と金」を思い出したよ
>>714
じゃあ、洗脳だ♪
717名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/01 15:19
洗脳するなんて、いけませんのう・・・・
718名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/01 15:51
ワラが笑った

<<馬鹿め、痴呆化放射線の影響を受けているぞ!>>
719名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/01 18:51
僕のウィスパーどこ?・・・(ろーだん)
>>719

より「多い方」を吸引しに行って能力をオーバーしたもの!
>>719
・・・。
・・・。
・・・サー、誠に失礼ながら、その額に張り付いてるのがウィスパーではないのでありましょうか?
722名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/01 21:46
たしか、ムーニーという別名もあったような。
>>722
じゃあ、はいてるかも
>>723
タンパク質の補給も楽、ってワケだ。
725812:03/07/02 22:37
>>724
水分も塩分もOK!
糖分はどうかな?
726名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/02 22:53
ネタかもしれないが、2200巻までに故郷銀河系が破壊されて、ワンダラーの
不死者がしぼんぬ、らしい。
そこまで"それ”が存在していたことの方に驚くもの。
および、「ワンダラーの」という呼称の無意味さに気が付いたもの。

《バカめ! それまで発行し続けられていることが一番の奇跡なのだ》
>>726
ネタバレかどうか判らないと言うもの。
たとえネタバレでも覚えてないというもの。
そもそも生きてる間に読めるかどうかわからないというもの。
729名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 01:51
>>726
こんな寂しい板の寂しいスレで、釣りをせんでも・・・
>>729
本当に寂しいと思うのは、
>>728の「そもそも生きてる間に読めるかどうかわからないというもの。」
だ。
>>728 >>730
<<ばかめ!絶対に読めぬわ!(TT)>>
732灰色のチビ:03/07/03 15:14
2200巻が刊行されるのはおそよ80年後
いや〜僕は95ですね2200巻(日本は1100巻?)読めるかもしれません
宇宙人がくるのを待ちましょう皆さん
そして細胞活性装置をもらいましょう
>>732

<<馬鹿め、老眼でまともに読めぬわ!>>
734灰色のチビ:03/07/03 19:47
でわ誰かを雇って音読してもらいましょう
735名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 21:06
視力だけでなく聴力も悪くなりますぞ、ご同僚


音読:「『野蛮人め』アトランは・・・」
老人:「え?なんじゃと?」
音読:「ですから、『野蛮人め』アトランは・・・」
老人:「よ−、聞こえんぞ。もう少し、ゆっくり話してくれ」
音読:「『ば〜ん〜じ〜ん〜め〜』ア〜ト〜ラ〜ン〜は〜・・・」
736名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 21:09
「ば〜ん〜じ〜ん〜……それはなんじゃい。おお、蛮人か。もっとはっきり言わんかい」
老人は怒るのだった。
737名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 21:20
 「まてまて、前巻でアトランは『トソマ』にいたはずだ。なんでここで」
老人は疑問を呈するのだった。
>>735
きっとその頃にはハイパートイクト伝導で脳までダイレクトにローダン行けます。
>>726
ええ〜、阻止できないの〜! ロワ〜!!
740名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/03 23:49
>>732
80年後????

拙者に、125才の誕生日を迎えるまで生きろと貴殿は望むのか?


<<馬鹿め、老害は死なん、ただ消えゆくのみだ!>>
>>740
そのころには、日本人の平均寿命が150歳くらいになってるから大丈夫だ
742名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 01:17
>>740
人間は最大120歳まで生きる事が出きるとの話です
大丈夫たった五年オーバーするのみです
>742
血清を使えばもっと伸びるよ
>>743
それって、アラスの生命延長血清とは違うの?
745743:03/07/04 13:13
26巻の銀河動物園の檻に入れば、ずっと読み続けられるな

>744
このスレで、こういう話の流れで、それ以外にどういう血清だという解釈があるんだ?
746名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 13:40
25世紀のチアリーニ大臣はおいくつでしたっけ?
747名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 15:25
>745
惑星ヒストリーでは?(島の王たちが毎巻差し入れてくれるかな?)
748名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 17:29
ISCの新プラン。
「シリーズが完結してからお目覚めになれます」
749名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 21:34
>743のように、現実世界の話と、マルペ世界ネタの区別が
つかない人物にも困ったもの。
750名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/04 22:12
しかし、>749のように、現実世界の中で、マルペたることの矜持を
捨ててしまうマルペがいることも困ったもの。
>>668
テレパスというかサイコメトリー能力と霊視能力とランダムタイムポーテーション能力(過去保有・現在使えず)
は多少あるので、「雨乞い能力」が欲しい。

 最近使ってなかったので、今ではサイコメトリーくらいしか使えない。ほとんど役に立たんけど。
>732
104歳か・・・家系的にはギリギリ読めるかな・・・・平均寿命が女は90歳、男は70歳ピッタリ・・・女だったら
良かったのにな・・・
>>751よ、
>>672の間違いではないか?
記録は正確に。
そうしないと、補給部の○○少佐に怒られるぞ!
(ノД`)アイター シモター マチゴウター

 罰として北方連邦の首脳を拉致しに行ってきまつ。
>>751
最強の雨乞い師はペリー・ローダン!
なぜなら、「振るまで続ける」ことこそが雨乞いの奥義。
相対的不死以上の適性は考えられぬもの。
>>754
むう、それは雨乞いだけでなく全てのことについての極意だな
「成功の秘訣は成功するまで努力する」
やはり活性装置は必須だな
チップの方がベターだが
ローダンが敵の捕虜になったときに、どうして卵を没収されないのですか?

ロータン「これは爆弾だぞ!」
悪い奴「むむ、ならば所持してよろしい」

ご都合主義ここに極まり!
>>756
「爆弾?そんな危ないものは没収だ!!!」
実験室に閉じ込められ、マニピュレーターで摘出手術
万一爆発しても死ぬのはローたんのみ

この危機を切り抜けるご都合主義は?

ローたん「私が死ぬとシリーズが終わるぞ!」
悪い奴「むむ(以下略)」
「ローたんよ! これは何だ?」
「さ、私には見えないが? なんのことだね?」
「・・・たしかに、何もないな。逝ってよし」



ご都合主義的瞬間ヒュプノ能力に一票。
そのせいで地球で、胃を切る羽目になったアトランって・・・
ろーたん最大の秘密「瞬間切替スイッチ」はどこについてるのでつか?
761名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/06 13:14
>>760

むろん、奥歯の横だ。
なお、食事中等の誤動作を避けるため、音声認識機構が
設けられている。押す前後にその機能を叫ぶ必要がある
ので忘れないように。
763名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/06 18:09
764灰色のチビ:03/07/06 20:49
虫歯になった場合当然瞬間切替能力はなくなる
765名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/06 21:32
もちろんそのような安全機構は不可逆的あるいは致命的な機能に於いては必須で
あるが、「瞬時…」の場合、可逆的かつ遅効性だから誤動作も問題にならないの
ではっ。
そもそも切替機構は遅延性こそ異質であるからしてたんに「切替スウィッチ」と
呼べば済むのではないか。
766名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/06 21:37
「私が死ぬとシリーズが終わるぞ!」
「むむ、そんな脅しに屈するものかっ、ぐわぶはぁっ」

「まったく、ぼくがいないと何にもできないんだから。」
時空を越えた救世主グッキーがあらわれた。
767名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/06 21:40
「私が死ぬとシリーズが終わるぞ!」
「むむ、そんな脅しに屈するものかっ。」



ローダンは生き返った。
768名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/06 21:54
ちなみにドイツ語版1498巻のタイトルは
Rhodans Tod (K.H.Scheer)
文字通りには「ローダンの死」

だそうで
769名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/06 21:57
もちろん死んだのは替え玉だったわけだが、代わりにあのお方が
お亡くなりに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
>>768
 つうと、てふらー君かい替玉って
771768:03/07/06 22:43
>>770
それが実は・・・・

まぁ、2049年5月刊行予定の日本語版750巻での種明かしをお楽しみに
(計算あってるかなぁ)
刊行予定日にしろ巻数にしろ、知らない人が見たらギャグ以外のなにものでもないな。
ゼロ時間ディフォルメーターさえあれば・・・!
>>772
何が言いたいのかよくわからんので、解説キボン
772ではないが、ゼロ時間デフォルメータといえばタイムパラドックス。
ということで過去に戻って訳者を増強して本国と同じか早いペースで
刊行するように工作するとかドイツ本国の刊行ペースを落とすくらい
かな。でも本国のペース落とすのは本末転倒だねぇ。

未来に行けたらねー
775名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/07 08:45
ゼロ時間デフォルメーターに乗って100年後の未来に行こうとした男。
しかし目的の時代に到達できたのは、彼がつけていた金属のベルトと
持っていたローダンシリーズのみ。
未来人はそっとベルトと本を手に取った。
「そうか、100年後も残っていられたのはこの2つだけだったのか」
776_:03/07/07 09:25
そういえば、実際にゼロ時間デフォルメータで連れ帰ろうとして
崩れ去った人が作中でもあったけど(あのときはアームバンドか
なんかが残ったんだっけ?!)、オヴァロンやメルセイレはなんで
大丈夫なんだっけ? なんだか説明があったような気もするけど
忘却の彼方…
778775:03/07/07 12:20
>777
「時間コマンド」で、残ったのがアームバンドでなく金属ベルト。
オヴァロンたちが5万年を生きてこえられた説明は作中にはなく、
ワリンジャーが1000年かけて改造に成功したか、カピンの特殊
能力のおかげかだろうと推測しています。
細かい突っ込みですが、5万年前はハルト戦役真っ最中かと…
レムール前だから 50万年でなかったっけ?!
オヴァロンたちがいたのは20万年前だよん

>>774
本国のペースをおとせば、ストーリーを練る時間も増えるだろうし
つなぐためだけのジャングル話は減るだろうし
25年くらいで1000話くらいでスッキリ完結してくれたかも
781775:03/07/07 13:11
そうでした。5万年でなく20万年前でした。インドクトリナチオンの効果が切れたか?
782名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/07 13:43
たんなる老化現象ちゃうの?おっさん(笑)
783775=781:03/07/07 15:29
一応、邦訳開始時には生まれてなかったので、このスレの平均年齢を
下げる方向には働いているとは思いますが・・・
(でも老化現象でなければ痴呆化現象になっちゃうんだよなぁ)
784名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/07 16:34
オヴァロンとメルセイレの寿命が20万とんで数十年だった(笑)
>>778
1000年も改造してたのかい(w
時間移動中は冷凍保存状態になるように改造したとか?
・・・でもやっぱり細胞活性装置くらい持ってないとだめっぽい気がするな。
たとえ活性装置があっても脳細胞は復元しないからねえ。
787名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/07 21:32
魂だけでも記憶があるので、別に脳細胞を新しいのに変えても
問題ないような。
ペドトランスファーってSFでなくオカルトだと思う。
精神エネルギー生命体をどうみるかかね。
790名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/08 17:25
ロ−ダンなんて所詮はキャラ萌え小説やねん(笑)
>>788
ドイツでの評価はオカルトものとの噂も・・・。
792名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/08 20:25
>>790
( ´,_ゝ`)プッ

>>791
はい、ではそれを根拠づける記事にリンクしてくだちい。
793名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/08 20:37
794名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/09 00:06
5月なら1499&1500になりそうなもの‥
>>792
朝目新聞(ドイツではazahiと発音)だけど。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/2307/doitu_pery/index.html
796名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/09 01:31
>>795
これ、ネタじゃん(´・ω・`)
むかし大学のドイツ人教師にシエナ書店で買った原書を見せたら、妙に不機嫌になった。
何故?
>>797

外国の大学で日本語教師をやって、生徒がうれしそうに「グイン・サーガ」を
見せびらかしに来た時の気持ちを想像してみよう。
799名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/09 09:00
>796
マークスがメール持ってきてくれるサイトの人だねw
800768:03/07/09 09:03
>>794
だからさ、1498で「ローダン死す?」とやって(2049年4月邦訳刊行予定)
1499で種明かし、「カンターロ」サイクルの完結、
1500で新サイクルスタート(2049年5月邦訳刊行予定)、ということ
>>795
ネタとしか思えない
あんなに短い記事なのに、ひとりでツッコミまくって楽しめた

<<ばかめ!まるぺしか理解できない記事など、ネタに決まっておろう>>


でも、あれって他のページ見られないんだけど、ちゃんと購読申し込みしないといけないのか
>800
その計算が外れる事を期待してしまうもの(年12冊ペースになって)
803名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/09 17:03
来年の話をしたら鬼に笑われますが、
40年後の話をしたら、 けだもの に笑われますぞ
804けだもの:03/07/09 17:20
(笑)
>>802
そもそも、年10冊ペースだったのは我らが大松谷先生の(もっともな)わがままからだったのでは?
複数訳者体制の今では年12冊にしないのは早川の怠慢以外のなにものでもないというもの。
>>805
しかし、訳者が松谷大先生1人だけならば年10冊でも理解出来る。
決して我が儘なんかではないと思うのも。
むしろすごいと思う。

しか〜し、現在、あんなに訳者がいてあのペースは怠慢そのもの。
まるで公務員の様だ!と思うもの。
>>805-806
ていうかさ、今の訳者って他にもいろいろ仕事を抱えてんじゃないかな?
松谷大先生がローダンしかやってなかったわけじゃないだろうけど
808名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/10 00:41
もちろんそうでしょ。今は部数もだいぶ減ってるから、年数冊じゃ
たいした収入にならないだろうし。
全盛期は、松谷せんせ、マルペ御殿を建てたりしてましたけどw
>>806
 1時間前にへとへとになって帰ってきて、最後の行を読むとオレは
非常に不愉快だな。
 マジレスですまんが、最低限の責任を果たすべく努力してる一兵
卒を忘れんでくれ。
>>809
おつかれ〜
806も一般的イメージあるいは自分の知ってる範囲で書き込んでるだけだろうからさ
ま、ま、寝る前にリクヴィティフでもぐい〜っとやっとくれ

一口に公務員といっても色々あるからな
民間>国家公務員(2種)>民間と転職した人もいるからな。本人から直接聞いた話だ
折角、国家公務員になったのに、あまりに酷い労働条件で辞めたり病気になったりする人が
続出するようなとこに配属されたらしい。上に訴えても、いやならやめろっちゅう態度
結局、このままじゃ体がもたんということで辞めたらしい
公務員を狙ってる奴は行くとこ考えろよ
大執政官も、まあ公務員。
812名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/10 02:40
僕もう働くの嫌だから選挙でない(ろーだん)
>>812
よくいうよ、ローたん、自分はいっつも最前線に遊びに行って
実務はでぶちん達に押し付けてるくせに
814806:03/07/10 13:02
>>809よ、すまなんだ。
これは私の言い過ぎだ。素直にあやまろう。
「すまなかった。」

しかしその発言の裏側には、それを発言するだけの事が過去にあったのだ。
それは、あの交番の警○官のことだ。
だが、中には良い人もおるのでな。皆、そうであって欲しいと思うのも。
815名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/10 23:19
人には人それぞれの、能力にあった働き場があると思うもの。
5時からはサービス残業を毎日4時間やっている小官としては、できない
上に、やる気のないヤツに無理に仕事をさせ、あとで尻ぬぐいに死ぬ思い
をするぐらいなら、自分でやった方がヨロシ。

>>809よ、小官もさっき帰って家族より3時間遅れの晩飯を食い終わった
ところだ。
腹は立つだろうが、その怒りは責任を果たさない某執政官にむけようでは
ないか。
彼なくしては太陽系帝国の安寧はない。

早く立候補することを要求するもの⇒ろーたん!
>>812>>815
大丈夫だ
対立候補は立候補する前に秘密情報局の工作員に潰されるから自動的に継続だ
え?何回か政治危機があっただろうって?
やらせ、よ。やらせ。話が盛り上がらんからな
ゲームのTropicoみたいだなw
>>814

<<馬鹿め、中の人などおらぬわ!>>
>>818
えっ!中に入ってなかったの!
>>818
またまた〜
でも麻雀牌の「中」には入ってるんでしょ。時々カタカタいってっからさ
821768:03/07/11 20:56
『さまよえるミュータント』読了あげ
ラストが実に爽やかでしたね。

別の本読んでるのかと思った。
む、今月号買ってこねば。
本屋にまだ今月号売ってなかった

明日こそはみつけるぞ!!
825名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 03:57
2186巻
ええ!?あの人が、異端審問官のリーダーだったのか!!
時間円還だから、過去に行くことははじめから決まってるって
あーた!なんだかなあ(´・ω・`)
826山崎 渉:03/07/12 08:05
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
827名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/12 18:39
まだ、うちの近所の本屋には回ってこない...

日本は広いものと思うもの。
828名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 22:49
GIBCII萌え。アルファベット使ってるってことは
元は英語なのか? 35世紀でもテラの公用語は英語?
旧ミュータント達のあまりの悲惨さに、むりやり爽やかエピソードを挿入したものと思われ。
>822
830名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/13 22:57
>822
今サイクルの終わりかと思った。>爽やかエピソード
ロータンシリーズの終わりでも使えるというもの。
サー、
皆が何を言っているのか判りません。
なぜなら、まだ読んでいないからであります。

○○少佐、助けて下さい。
(板違いか?)
専用板があるぞ!

しかしこの場合は、
チーフ、しょうがないのでジャングルへ行きましょう?
が良いのでは?
ジャングルならば全ては許されるのだ。
ジャングル ジャングル
834灰色のチビ:03/07/14 21:27
今第4サイクル?時間警官の次なんですが
なんだかすんなりと受け入れる事が出来ません
どうしてでしょう?時間が経ちすぎたのかテラが分裂したせいか・・・?
一番気に入らないのはミュータントが別に恐れるべき者でなくなったことでしょうか?
>>834
第三勢力、アルコン、アコン、第二帝国、アンドロメダ、時間警察、カピン
だから第7サイクルっすね

ミュータントの優位性に関してはアンドロメダあたりから薄れていたような気がします
(それ以前の敵は超能力および超能力者の存在を知らないあるいは存在の可能性について懐疑的
なのがほとんどだったが、アンドロメダ以降はそうじゃなくなったのが要因ではないかと)

ちなみに、私はアンドロメダの途中までは読みました
読まなくなってから、2〜3年後くらいに「薄明の人類」が発刊されました
ぱらぱらっとですが、立ち読みしました
松谷センセの文体というか、言い回しというか・・・。なんとなく変わったような気が・・・
「虚無より来る」を立ち読みした時は違和感なかったです(でもセンセじゃないし)
836名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/14 23:01
旧友たちよ。さる掲示板で、ある美女に不意に質問された。
松谷先生の著作についての話題だった。

>いつか何処かの出版社で、あとがきだけのエッセーを出して
>くださらないかしら?と思っていたのですが…。そのようなもの
>を発見されたら、是非お知らせいただけると嬉しいです!

小生がマルペであることは、その美女には秘密であったはずな
のだが...
松谷先生の、マルペの後書きが単行本化されるようなニュース
を、旧友たちの誰か、小耳にはさんでおられないだろうか。

むろん、小生には変な下心などはない.....
837名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 00:42
Windows Media PlayerのプレイビューのわけわかんないCG見ながら
CDとか聞いてるとアルコン人てこんな感じかと思ったりする
838名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 01:15
>>837
ちなみに聞いてたCDは何?
書名「老談」。この地口に気付くのに、あなたはどれだけかかりましたか?
840山崎 渉:03/07/15 11:24

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>838
ほう、寝るぽを聞いておられるとな!
842名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/15 14:21
age
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <ピラミッドで寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         エラート
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
844名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/16 00:58
やっと最新刊を買ってきた。これから噛み締めつつ読む。

ところで「さいしんかん」を変換したら一発で「最新刊」が出たけど、
「最新巻」って日本語は間違ってるんですかねえ。
>>844
ていうか「さいしんかん」で変換すると「最新刊」「さいしんかん」「サイシンカン」
の3つしかない(ちなみにIME2002だ)
最も新しく刊行されたもの→最新刊
最も新しい巻→最新巻
雑誌ならまずかろうが、単行本ならどっちでもオッケーではないかとおもうもの
シェール先生なら「新サイクルには最新艦」
最震撼
時間警察が目を覚ましそう
(((( ;゜Д゜))))  震撼

(((( ;゜Д゜))))  再震撼
再春館。(ドモホルンリンクルは生命延長血清?)
>>850
どっちかっちゅうと、塗付薬版リクヴィティフだろう
ホテルニューリクヴィティフなんてなかったっけか?
結構大きそうなホテルで。
>>852
「リクヴィティフ」「リクビティフ」でググッた(googleだけだが)が出なかった
どこでその情報見た?
854名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/16 23:56
♪ごっくーりごっくりこんと、りくびーてぃふ!
(つかいまわし)
855名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/17 01:04
やんや〜や、りくびてぃーふ♪
今後50年以内に不老不死は実現可能か??
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1046008878/
857名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/17 05:02
ハルノの様な存在形態に移行できるなら不死も良いが、人間形態のままは
辞退したいもの。
>>857
ハルノの様な形態だと、結構何でも出来て、かつ未来も見えて
つまらないのではと思うもの。
トロトスも言っていたが、脆弱な肉体があるが故にテラナー(人類)
がテラナーたる所以でなないのか!蛮人。
859名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/17 15:23
歳取って体が衰えていくもの悲しさをわかってあげえや(笑)
>>853
ホテルニューアルカイックですた。申し訳ない。
別の作品で出てきた麻薬の名前だったよ・・・。
>>859
不死なので、年をとらないのではないか、蛮人。

...........

そうか!不老ではないのか。これは一本とられたな。
862灰色のチビ:03/07/17 21:37
死んでも精神エネルギー体になる事を願おう
そうすれば永遠の命と共に時間の最後をハルノや「それ」と見れますよ
友よ、永遠の命は長すぎはしないか。
時間の最後をみてどうする。
ある意味最強ミュータントはエラート
ハルノはアルマッセン彗星人なのでつ。
もうすぐゲリー・カーライルが捕まえてきてくれまつ。
866名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 02:18
途中で自殺できるんなら、永遠の命はとりあえずもらっておきたいとおもうもの。
867名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 02:33
自分と反自分に別れるのも良策というもの。
後日、チェスをせにゃならんのか。
碁ではダメなのか!蛮人
碁は幽霊、じゃなくて、psy(サイ)が取り付くからなぁ。
>>864
サー! エルンスト殿はどうなってしまったのでありますか??
ラッキー・ログの辺りで超存在(?)になって出てきたきり見ていないのですが?
ずっとあとでマッチョな身体をもらいます。
>>871
出てきたっけ?

エーヴェルスがテキトーに書き散らしただけだろうから
どうでもいいが
874名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 02:35
原書で800巻代に再登場。以後、1900巻台半ばで
後継者が跡を継ぐまで「それ」の伝令として活動。
>874
ありがとうございます、サー!
といっても、何のことかさっぱり分かりませぬが。
しかし11年後なら、平均年齢の高いこのスレの読者層でも大半は何とかなるというもの。
気長に待ちませう
876名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 13:53
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
877名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/20 00:51
碁を打つ‥佐為神官‥

<<ばかめ!ながれにのりおくれておるわ!!>>
>>835
三番目のサイクルは「ポスビ」じゃ無かったか?

あ?さては貴様、エネルギーコマ・・・ぐほぉ
879835:03/07/20 13:10
>>878
つっこみthx、そうだった
ちょっとリクヴィティフが切れてまつた

朝・昼・晩にお猪口一杯のリクヴィティフ。
たっぷり溶け込んだ不自然な生薬が、体にじんわり効いてきます。
みなさん、一度お試しになってみませんか?
違約品です

CM出演は藤田ま○とさんにケテーイ
漏れがハイパー多幸症にかかっても
治療してほしくないもの。
禿同。

静かに放置して欲しいな、たしかに。
細胞タマゴがもらえるほどエリートではないしローたんにコネもない老害は
幸せに消えていければ本望というもの。 
882名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/20 21:24
アラスの動物園で見世物になっているのも良しとするもの。
883灰色のチビ:03/07/20 21:35
>>878
ポスビのことは何故かよく覚えている自分です(気に入ったから?)
「内なる物を探し、内なる物を救え」でしたっけ?
どうでもいいようなことをよく覚えています
ブリーが最初にロケットの発射時舌を噛んだとか
サー、「瞬間切換スイッチ内蔵」というのは、ドイツ語(原書)で
何と言うのでありますか?

これこそ、Tシャツに貼り付けたい名言であるもの。
885名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/21 00:40
>>884
本国のサイトからそれらしき一文をコピペするので、
貴官において翻訳・確認されたし

Perry Rhodan kann sich auserst rasch auf neue Situationen einstellen,
weswegen man ihn bisweilen ≫Sofortumschalter≪ nennt.
886884:03/07/21 01:01
>>885

サー、感謝であります。

せっかくだから直訳調でカキコしたのが下の訳文。
諸兄の役に立つことを願うもの!

「ペリー・ローダンは自らを新たな状況に即座に対応させることが可能。
それにより人は彼を「すぐに切換する人=(瞬間切換スイッチ内蔵)」と
名づけているもの!」

sofort=quick
umshalten=shift
・・・er=・・・する人(英語といっしょ)
887名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/21 06:56
>>751
貴官の雨乞い能力は強すぎたようですな。
 この一箇月に2度しかソルを拝んでませんぞ?
>886
なぜに体言止め?
あるいはドイツ語和訳はこれが一般的なのでしょうか?
中学で習う英語ならbe動詞を「〜です」とするのですが・・・いやそもそも
ドイツ語にbe動詞に相当する物があるのかも知らないのですが。
889886:03/07/21 10:46
>>888

サー、マルペの訳であるゆえ体言止めは必須!

be動詞は"sein"だがこの文章には存在しない。
・・・とだけ言ってもアレなので、英訳するとこんな風になるもの。
ただしこれも直訳風。

Perry Rhodan can quickly adapt himself to new situation,
so they named him "quick shifter."
890名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/21 20:53
shifter というと、スタートレックDS9のオドーですな。
すると quick shfter は ”すばやい液状人間”。
age
892名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/21 21:34
ageれなかったのでも一度!age
サー、むやみに浮上するとIVsに狙われる危険があります。
894名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/21 23:13
>885
最後のnenntは単語の一部か独立した単語か分からんけど、
大阪弁みたい。
「〜名づけとんねん」
>>895

原型は "nennnen" なので、より大阪弁に近いといえるもの。
896名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/22 00:13
べすべげん、まんいん、びすばいれん
「ぞほると・うむしゃるた」ねんと。

(だからな、みんなな、あん人をよく「瞬間湯沸かし器」いうんよ)<違
897名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/22 00:21
sofortumshalterならshortcut-switchとかquick-turn(er)なんかが
よさそうだが。はたして英語版は。
サー、
だめです。ついていけません。
899名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/22 16:47
サー、「時を越えて殺す者」が侮辱されています!
きっとシェールの仕業ですぞ。


歯茎出して笑う奴【グッキー】ってどうよ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1039699222/
900名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/22 16:47
くじけるな。ここでがんばらねば原書は読めないぞ。
サー、
ここも900を越えました。
そろそろ、次スレのタイトル構想に入るべきではないかと
提案いたします。
902名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/22 20:04
903名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/22 20:04
変わり果てた姿とはいえ、タコ懐かしい……

名前がタコな日本人……って?
と、小学生の頃ずっと首をひねっていたもの。
905名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/22 23:36
包帯だらけのタコ挿絵を見て
「暴走後の初号機!?」
と思った香具師は挙手!
>>901
そうか、もうこんなに進んだのか。
次スレ選挙がはじまるな。
だが、私は断じてボウント・テルヘラには反対票だ。

ではよく考えるために、過去を整理しておこう。
1:ペリーローダン
2:ペリー・ローダン−大宇宙を継ぐ者−その2
3:ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part3
4:ペリー・ローダンpart4 幸運をなローダン。スレにも
5:【付けてくれ】ペリー・ローダン 第5サイクル【カバー】
6:【ハロー】ペリー・ローダン第6サイクル【旧友】

さて、賢明なるスレナー諸君。君ならどうするかね?
907名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/23 00:14
ローダン7 俺の歌を聞け。
【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】

>>907
 頼む、 や め て く れ 

<< 馬鹿め! 悪質な冗談だろうが。 >>
【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】
ってのは?
【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】

などは如何かと思うものでして。
>>906
これを見ると、必ずペリー・ローダンが入っているな。

<<馬鹿め、ペリー・ローダンが入っていないと、何スレか判らぬではないか!>>

では、
【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】
を希望するもの。
具体的に「目指せ月刊化」の方がいいかな?
できれば、の「7」に絡んだタイトルがいい
数に絡まないのはネタが無いときいつでも使えるから

ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】
7ね。とりあえず島の王たちと公会議が筆頭かな
ローダンと七人のこびと
917名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/23 20:29
すみません、ど素人なんだけど、
いまからローダンシリーズ楽しむには
どうしたらいいんですか?1巻からとはいいませんが、
古本買うしかないんでしょうか?
>>917
まずは近隣の図書館へ。
 そこに無くても近所の図書館から取り寄せ貸し出しも有る。

 それか、近所に漫遊書店があれば1〜150巻くらいは100円で売ってる。
 今は160巻くらいまでは絶版らしい。
919名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/23 20:49
>>918
ありがとう。ということは、手段はともかく
やはり1巻から順に読むのが、いいって事なんでしょうか。
正直、6,70年代風の表紙絵など見ると、決意が揺らぐのですが・・・
>>919
6,70年代のなんだからしょうがないと言うもの
921名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/23 21:40
>>919
6、70年代風の表紙でめげていたら、読破なぞできませんぞ。
なにせこのシリーズの表紙絵ときたら、最近の物を含め・・・

付けてくれ・・・・カバー・・・・・・
>>919-921
絵はずーっと依光画伯一人だからね
根本的な芸風はあんまり変わってないんじゃないかな

編集部と打ち合わせとかしないんか? 画伯にまかせっきりなのか?
923917:03/07/23 21:57
これだけの遺産なんだから、もう少し売り方を考えれば、
かなりいけるんじゃないかと思うのですが。スタートレック然り、。
どうも取っ付きにくいです。
すみません、読みもしないで(挫折は数回経験してますが)
まずは
ローダンハンドブック(ハヤカワ文庫SF1065)
からだな。
200巻(399話)までの粗筋を読んで、
面白いと思ったら、200巻から先へ読み進めるがよし。
ダメなら諦めればよし。
>>923

ペの新刊が出るときは、大きな書店の週間売上ベスト10に
入ってたりするんで、正直、表紙をかえた位じゃ今と変わら
ないと思うもの。

拾い読みで50巻まで読めれば、もう大丈夫なはず。
表紙といえば、新訳版のレンズマンシリーズもかなりのものだと思うが如何か>ALL

そろそろ、スレタイ決めないとやばいんじゃない?>ALL

というわけで、まとめました
過去のスレタイ
1:ペリーローダン
2:ペリー・ローダン−大宇宙を継ぐ者−その2
3:ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part3
4:ペリー・ローダンpart4 幸運をなローダン。スレにも
5:【付けてくれ】ペリー・ローダン 第5サイクル【カバー】
6:【ハロー】ペリー・ローダン第6サイクル【旧友】

次スレタイ案
「7」が絡んでいるもの
・ローダン7 俺の歌を聞け。
・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】
・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】
・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】
・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】
・ローダンと七人のこびと
・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】(島の王ネタが無かったんで足しました)

「7」に無関係なもの
・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】
・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】
927名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 09:32
スレタイ案
【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】
928名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 10:17
ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7
松谷先生に敬意を表し
【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】
930名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 15:08
では諸君、投票したまえ
1・ローダン7 俺の歌を聞け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】 ・・・・・・・・・1
3・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】 ・・・・・・・・・1
4・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】 ・・・・・・・1
5・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】 ・・・・・・・1
6・ローダンと七人のこびと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
7・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
8・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】 ・・・・・・・・・・・・1
9・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
10・【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】 ・・・1
11・ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
12・【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】 ・・・・・・・1

931名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 15:12
1・ローダン7 俺の歌を聞け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】 ・・・・・・・・・1
3・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】 ・・・・・・・・・1
4・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】 ・・・・・・・1
5・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】 ・・・・・・・1
6・ローダンと七人のこびと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
7・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
8・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】 ・・・・・・・・・・・・1
9・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
10・【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】 ・・・
11・ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
12・【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】 ・・・・・・・1
932931:03/07/24 15:13
しくじった・・・・

1・ローダン7 俺の歌を聞け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】 ・・・・・・・・・1
3・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】 ・・・・・・・・・1
4・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】 ・・・・・・・1
5・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】 ・・・・・・・1
6・ローダンと七人のこびと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
7・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
8・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】 ・・・・・・・・・・・・1
9・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
10・【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】 ・・・
11・ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
12・【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】 ・・・・・・・1
933名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 15:14
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
934931:03/07/24 15:15
なにをやってるんだ俺は
すまん>>all
10の「うむしゃるた」に1票追加、計2票にしておいて

・・・旅に出ますだ
935_:03/07/24 15:18
936名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/24 15:25
☆貴方の見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
>>934
よし、後は任せて旅を楽しんできてくれ。
私は12に一票だ。(11も捨てがたいが、前スレ3とにているのでな)

1・ローダン7 俺の歌を聞け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】 ・・・・・・・・・1
3・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】 ・・・・・・・・・1
4・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】 ・・・・・・・1
5・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】 ・・・・・・・1
6・ローダンと七人のこびと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
7・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
8・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】 ・・・・・・・・・・・・1
9・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
10・【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】 ・・・2
11・ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
12・【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】 ・・・・・・・2

ところで、ぞふぉると/うむしゃるた ってなんだ?
938提案者:03/07/24 16:24
>>937
「ぞふぉるとうむしゃるた Sofortumschalter」
すなわち「瞬間切替スイッチ内蔵」(松谷訳)の原語

>>884-896 あたりを参照されよ
問答無用にて。
1・ローダン7 俺の歌を聞け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】 ・・・・・・・・・1
3・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】 ・・・・・・・・・1
4・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】 ・・・・・・・1
5・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】 ・・・・・・・1
6・ローダンと七人のこびと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
7・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
8・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】 ・・・・・・・・・・・・1
9・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
10・【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】 ・・・2
11・ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
12・【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】 ・・・・・・・3
スレタイ案
【世界最長に】ペリー・ローダン 7代目【挑戦しませんか?】
・・・と思ったらもう集計に入ってるし。

1・ローダン7 俺の歌を聞け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】 ・・・・・・・・・1
3・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】 ・・・・・・・・・1
4・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】 ・・・・・・・1
5・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】 ・・・・・・・1
6・ローダンと七人のこびと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
7・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
8・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】 ・・・・・・・・・・・・1
9・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 ←これにいれた
10・【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】 ・・・2
11・ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
12・【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】 ・・・・・・・3
941灰色のチビ:03/07/24 21:35
でわ10代投票行きます(意味不明)直感で11へ〜!!どれも良さそうなのですが

1・ローダン7 俺の歌を聞け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】 ・・・・・・・・・1
3・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】 ・・・・・・・・・1
4・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】 ・・・・・・・1
5・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】 ・・・・・・・1
6・ローダンと七人のこびと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
7・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
8・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】 ・・・・・・・・・・・・1
9・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
10・【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】 ・・・2
11・ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2←コレ
12・【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】 ・・・・・・・3
942_:03/07/24 21:36
950も近い。早く新スレがたたないと、泣いてしまうスレナーが少数出てしまいそうな予感。
スレ進行前線はゆっくり移動しているので、まだ余裕というもの。
12に一票であります、サー。
もうすぐ七年とは不死者といえど月日が経つのも長いというもの。
>>945までの集計
12が一頭地を抜いて有力のようですな

1・ローダン7 俺の歌を聞け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】 ・・・・・・・・・1
3・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】 ・・・・・・・・・1
4・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】 ・・・・・・・1
5・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】 ・・・・・・・1
6・ローダンと七人のこびと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
7・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
8・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】 ・・・・・・・・・・・・1
9・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
10・【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】 ・・・2
11・ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
12・【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】 ・・・・・・・4
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるふ ぞふぉると=うむしゃるた ろぉだのす!
私も12に、先生のおかげで独逸語投げ出さずにすみました
949名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/25 06:47
小生も、清き一票をば。

1・ローダン7 俺の歌を聞け。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
2・【ペリー】タコ・カクタと7人のミュータント【ローダン】 ・・・・・・・・・1
3・【七種族】とうとう読んぢまったよローダン【後悔戯】 ・・・・・・・・・1
4・【どう読むの】ペリー・ローダン第7サイクル【コレッロ】 ・・・・・・・1
5・ペリー・ローダン【テラの七賢者(どこが賢いんだか)】 ・・・・・・・1
6・ローダンと七人のこびと ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
7・【7人だ!】ペリー・ローダン【たったの7人!】・・・・・・・・・・・・・・・・・・1
8・【翻訳スピード】ペリー・ローダン【もっとあげろ】 ・・・・・・・・・・・・1
9・【目指せ】ペリー・ローダン【月刊化】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
10・【ぞふぉると】ペリー・ローダン第7サイクル【うむしゃるた】 ・・・2
11・ペリー・ローダン−<<馬鹿め!>>part7 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
12・【松谷先生をしのぶ】ペリー・ローダン【もうすぐ7年】 ・・・・・・・6    ←>>948氏と共にここへ
ハロー、旧友たちよ
どうやら次スレのタイトルは12という方向に収斂しつつあるようだな。
さきほどスレ立てを試みたのだが残念ながら失敗に終わった。
若き旧友たちに後事を託したい。
なお、part5はhtml化されている
part5  http://book.2ch.net/sf/kako/1039/10398/1039894179.html
また、関連URLにリンク切れなどがあったので整理しておいた。
役立ててくれれば幸いだ。
では、幸運を祈る・・・

■関連URL
本国サイト
ttp://www.perry-rhodan.net/start.html
情報総合
ttp://rhodan.jp/rlmdi/rhodan/index.html
ttp://popup7.tok2.com/home2/tanoshii/rhodan/
先読み情報
ttp://homepage1.nifty.com/capin/index.html
ttp://homepage2.nifty.com/psytoh/
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/2727/
レビュー
ttp://www2.odn.ne.jp/~aao07420/rhodan.html
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~cnoise/column/clm0042.htm
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwix7026/books/sf/rho250.htm
表紙
ttp://www.ne.jp/asahi/shi/home/shifile/perry/perry.htm
登場人物リスト
ttp://member.nifty.ne.jp/lonlyfox/pr05.htm
マイナー人名辞典
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/4680/index.html
951951:03/07/25 08:48
関連URLの続き

「あとがきにかえて」のあらすじ
ttp://www.aeslab.energy.osakafu-u.ac.jp/~matsu/book/pr/atogaki0.htm
グッキーのぬいぐるみ等
ttp://member.nifty.ne.jp/lonlyfox/pr03.htm
公式宇宙船模型
ttp://member.nifty.ne.jp/lonlyfox/pr06.htm
オリジナル小説
ttp://homepage2.nifty.com/psytoh/junk/yuutsu_1.html
オリジナル小説?(ペリー・ロートン小説)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~df7t-ymd/terra-t.html
rlmdi's hi-so LEXIKON
ttp://www.rlmdi.net/rlmdi/hiso/hiso.html
ローダンになった男(2/9を参照されたし)
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/diary9802a.html
952名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/25 11:33
>>950さんの意思をついで新スレを立ててみました。
「題名が長すぎです」と叱責をいただいたので一部スレタイを改変したしましたことを
ご了承くださいませ。

【松谷先生を偲ぶ】ペリーローダン【もうすぐ7年】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1059100165/
えー、このスレも終わりつつありますが、今さらながらの質問です。
スレタイの「旧友」ですが、本編にそういう表現は使われていましたっけ?
単に「友」と呼ぶ台詞なら時々見た覚えがあるのですが(あと「人類の友」)
954950:03/07/25 14:00
親愛なる旧友、ヘガ・ヘゲテよ
私がなしえなかった新スレ立てに挑み、みごとその使命を遂行された
ことに、心から敬意と謝意を表する
ありがとう

そしてあまたのスレナーたちよ
諸君の前に今また新しいフロンティアが開かれた
往ってそのエネルギーを存分にふるいたまえ
この旧き地は、老人に委ねてゆくがよい
やがて訪れるいと永き静寂とともに
955それ:03/07/25 14:10
>>953
邦訳10巻、私とローダンの出会いのあたりを思い返してみたまえ。
私に対するローダンの呼びかけを、私はつい今しがたのことのように
憶えている。人智の及ばぬ超絶的な力に翻弄される宇宙艦の中でも、
彼は決して冷静さとユーモアを失わなかった。
>>952
俺も他の案だしてたが大センセをネタに使われたら
そのタイトルになるのは必然、納得

>>953
第10巻「宇宙の不死者」において
「それ」がクレストとトーラに対して三行半を叩きつけた後、
少し下がった位置にいたローダンに対し「ハロー、旧友。もっとこっちに来ないか?知り合いになろうではないか」
と呼びかけるシーンがあったと記憶している
957953:03/07/25 14:49
感謝。
うーむ、再教育プログラム(1巻から読み直し)が必要かなぁ?
958名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/25 15:03
ドイツ人が参加してる面白いスレを発見しますた、さー(ノ゚Д゚)

http://www2.bbspink.com/erocomic/kako/1012/10126/1012663660.html
なんかさ、ドイツ人って何かあるとすぐ「カタストローフェ」っていうらしい(ちょっと水こぼしただけでも)
国民そろって狼少年かよ

でもローダン世界にはそういう人でてこないよね
それは、言葉のニュアンスが日本語と違ってるからではないのかと言ってみる。
そんなことでは地球外知性体とのコンタクトなど夢のまた夢というもの。
>>959
ドイツ人はみな、大なり小なりSofortumschalterなのでして。
962名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/26 01:52
>>959
脳内ソースご利用の判断は危険度がひどく高いであります、サー!
>959
知り合いのドイツ人はいつも「ア-ゾゥ!」と言って賛嘆していたもの。
>>959
知り合いのドイツ人の家でのことだが、そこの子供たち、友人を招いて
「おお、ずーぱー!」
を連発していたもの。

つまり、「Super!」と言うことなんだが、何か面白かった。

>>963
漏れの行った場所では、発音が見事に日本語と同じになっていた。
「あっ、そう!」
と漏れが日本語で言うと、そのまま通用したもの。

ドイツも結構広い。(w
>>964
参考までに、そのドイツ人はボン出身でありましたな。
 彼、「ボンは仮の首都でして、南部には置かなかったのはベルリン還都が不可能になるから」と
申しておりましたな。
>>964

サー、オーストリアではSはサ行の発音をするもの!
だから、ドイツでもそのへんは結構分かってもらえるのでして。

厨房のころ行ってたドイツ語学校(ペを読むため)の先生は
女の人だったが、"Prima!"とよく言っていたもの。
>>966
ふむ、そして貴公はこう言ったのだな?
「先生、僕のドイツ語を聞いてください!
・・・イッヒ・・・リーベ・・・ディ・・・ディ・・・ディ・・・ディッヒ!」

先生「(ボソッ)カタストローフェ」
968名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/27 14:25
サー、そろそろ次スレの時期だと愚考いたします!
>>968
サー、次スレは既に建造済みであります>>952をご覧ください

ていうか、本当に最新の数レスしか見ない人っているのな
貴公もスレナーならば久しぶりに訪れたスレの最新100レス程度は
チェックすべしと提案したいと思うもの
あるいは、小官が>>968殿に釣られてしまったのでありましょうか!
970それ:03/07/27 21:11
ハロー、旧友たちよ
この死にゆく太陽の惑星は、もはや諸君のいるべき場所ではない。
行きたまえ、次スレが待っている

【松谷先生を偲ぶ】ペリーローダン【もうすぐ7年】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1059100165/
 サー、やはり1000はアルコンの大将が取るのでありましょうか(w
972名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/28 16:46
まだ150巻ぐらいしか読んでないけど未来を見れるミュータントは復活しますか?
やっと新スレも賑やかになってきたようだ。

付帯脳よ、おまえはまだいるのか?
>>973
<<ばかめ!私は(本掲示板でのみ)ユビキタスなのだ!!>>
975973:03/07/29 19:30
>>974
おぉ、付帯脳よ。
おまえも寄る年波に勝てず、置いてきぼりか!

その証拠に、馬鹿めの漢字が判らぬではないか!
976974:03/07/29 21:13
>>975
<<ばかめ!ローだん・尻ーズは幹事を忘れたお年ヨりにも
 これから感じを憶えるお子さまにもやさしいNODAぁ・・・kgjdfkks...>  >
<<それでは年波のせいか痴呆化のせいか分からぬではないか!>>
>>977
<<馬鹿め!『馬鹿め!』が抜けておるわ>>
クレストの付帯脳も主を罵倒するのだろうか?
>>897
例の一文を下記のように訳した英語のサイトを見つけたので参考までに
Perry Rhodan adapts extremely quickly to new situations,
and so is sometimes referred to as the "turnaround wizard."

ttp://www.nrw.co.uk/perry-us/mainchar.htm
の、Perry Rhodan の項目
ウィザード・・・魔法使いか。すごい訳だ。
でも日本語訳だとまるで改造人間だから、どっちもどっちか。
982名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/30 12:15
>>981
このばあいのwizardは、魔術師ではなく、切り替えの奇才と思われます、
サー。
そういや「不安の7時間」ってのもありだったね(スレタイネタ)
いや、ちょっと思い出したから書いただけなんだが
984暇な受験生:03/07/30 20:51
1000取り合戦に参加します!!
150巻以降にワンダーラの人は何巻に出てきますか?
ところでこの行為は荒しになりますか?
あと15
そろそろ図書室から卒業して全巻そろえてみようかな
988寂しい受験生:03/07/30 21:02
相手がいないから合戦にならない…誘導するか
989受験生:03/07/30 21:11
騙されましたか?見破ったから来ましたか?
<<これで誰も来なかったらただのバカだな>>
受験生・・・アノ頃、国歌3種や地方初級を受験していれば
今、上級や2種で多浪せずに無職に苦しまずに済んだものを・・・

 国立大に行っても文系、とりわけ国史・民族・民俗系は職が無いですぞ・・・
991受験生:03/07/30 21:19
医療関係に行きます!!
専門学校だけど…
偏差値55あったら入れるレベルだけど…
それでも難しい学力の持ち主だけど…
こんな事してていいのかな…?
992受験生:03/07/30 21:20
9
993
994
995受験生:03/07/30 21:23
もうすぐ!!
996受験生:03/07/30 21:25
あるこん大佐に勝つ!!
997受験生受験生:03/07/30 21:25
疲れた…
998受験生:03/07/30 21:26
998
999受験生受験生:03/07/30 21:28
書き込めない
1000永遠の受験生:03/07/30 21:29
初1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。