【搭乗】ワンダバダ【発進】

このエントリーをはてなブックマークに追加
169年生まれ
未知のからくりが目の前で起動する瞬間!
男の子の大好きな「搭乗/発進」の名シーンをリストアップし、
いつかこれをつまみに飲もうという企画です。

ご協力よろしくお願いします!!

例えば・・・

サンダーバード1・2・3の発進シークエンス!
映画版スタトレ第一作、カーク船長のエンタープライズ搭乗までのシーン!
宇宙戦艦ヤマトの発進シーン・・一作目の地中から/さらばで水中から!
nasa実験機、X-15の投下シーン!

何かこんな感じで・・

どの作品のどのへん、と、具体的に教えていただけると、
1がまとめやすいのでひとつよろしくお願いいたします。
2名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 13:20
「警察24時」とかのスペシャル番組で、パトカーとか消防が出動するシーンは
かなり萌えるよ。
3名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 13:22
オネアミスの翼の打上シーン
アポロの打上シーン
シャトルの打上シーン
コンタクトの転送機のシーン
4名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 13:24
ロケット系は失敗→爆発炎上のほうが面白いと思う。
5名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 13:26
爆発炎上シーンがまとまったDVDとかってあるんですか?
成功のは良く見るけど・・。
6名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 13:28
「博士の異常な愛情」のエンディングは燃える
7名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 13:30
小説でも良いのか?ってか
映像じゃなくても良いの?
8名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 13:31
>>6
核!
アトミックカフェもすごいらしいですが、未見。
91:02/09/23 13:33
ありがとうございます。
搭乗/発進にこだわらず、
スペクタクルなシーン、って感じのほうがふくらむのかなあ。

引き続きよろしくお願いしたいです。
博士の異常な愛情見たい・・。
10名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 14:20
北朝鮮の工作船には後部にハッチがついていて、そこから
小型舟艇が発進する仕掛けになっている。
小型舟艇には水上スクーターが搭載されている。
小型舟艇には自爆スイッチが備え付けられているそうだ。
特撮番組的な悪の組織のメンタリティとワンダバ魂がセットになっている
すごい国ですな
紅のブタの改装機が離陸するシーン
1268年生まれ:02/09/23 16:41
・クラッシャージョウのオープニング。
・同作のコルドバ&納谷悟郎回頭シーン
・イデオン第四話、惑星削って大気圏内から直で亜空間航法。
・マクロスオープニングのバルキリー発進のトコ。映画そのものはクソだがここだけはイカす。
・「フォ〜ス・ゲ〜・オープン」ではじまるウルトラホーク1号。マクロスのと同じく、なんか英語ってかっこええがあ、と思ったね。
1368年生まれ:02/09/23 16:54
・007は二度死ぬの先割れロケットの発進。火山島の秘密基地そのものがいい。
 フライトオペレーターに皇太子殿下がおられる。
・同作の組み立てヘリ「リトル・ネリー」離陸のところ。
 敵のパイロットに横山やすし師匠がおられる。
・同じく007「私を愛したスパイ」の、タンカーの先が開いて、原潜丸飲みにするところ。
14名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 17:08
あんのひであきの帰ってきたウルトラマン、
ウルトラホークとかの発進シーン。

プールの水がなくなってマジンガーが出てくるところ
発進ならウルトラホークもなかなか
16名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 17:20
スカイ1だ!スカイ1
水中で煙モクモク
・ケルゲレンが離陸するシーン
・アルビオンのカタパルトギミック
・ビアルU世からザンブルが発信するシーン

いじょ。
18名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 17:50
>>10
根拠ないけど、例えば亜米利加のロッキードSR71やU2とかの戦略偵察機でさえも「自爆装置」や「自殺アイテム」は持ってたと思われ。公表しないだけ。
機密任務は非常なものでし。北朝鮮だけの話じゃないでし。
オレはマイティジャックでのMJ号の発進シーンかな。

ドック内に海水が注水され、徐々に水没していくMJ号。
ドック内に海水がいっぱいになったところで正面のゲートが開いて
静かに発進。 そのまま海中を進み、やがて水しぶきをあげながら
海面から飛び出しそのまま空へ。

オレのメカ萌えの原点ですだ。
20名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 19:37
ピ振りダーとかえきぞスカートとかの発振シーンもいい!
Mj号の腹の中に工場があって発信毎にアッセンブリされるの。いっくらでも。
コンプリートされた戦闘機が無いなんてすごいと思った。
クラブのママが戦闘機で格闘してるのも子供ごころに
「こんなのありかよ?!」 と思って見てました。
スーファミのスター・フォックス結構好き
22名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 21:34
帝国の逆襲の、でっかい輸送機?が飛ぶところ
エックスウイング二機で護衛する、あれ。
みんなで拳をあげるところがよい。
23名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 21:39
メカゴジラ
24名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 22:50
やっぱ宇宙の戦士ははずせないでしょう。

地上からドカドカ対空砲火が上がってくる中、軌道上の母船からカプセルなり
ドロップシップなりで強襲をかけるって図に萌え

原作、アニメ版、映画版それぞれ赴きは違うけど、どれも萌えです。
みなさんが挙げているものに同意しつつ
戦隊ものシリーズの発進シーンと
ビオvsゴジのスーパーX2を押したい
「トップをねらえ」でのガンバスター発進場面
27名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 23:42
♪緑の牧場が二つに別れ〜
光るマシーンが現れる(現れる)現れる
28名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/23 23:43
自衛隊機のスクランブルも意外と燃えるぞ
29名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 00:10
この手の発進シーンの盛り上げ演出の始祖というのは、とりあえず
ゲーリー・アンダースン物という事で良いのか?

究極の完成形はサンダーバードということで申し分ないが、それ以前
にも「スティングレイ」とかやってるしね。最初期の「スーパーカー」ですら
「エンジン1、点火! ドウッ! エンジン2、点火! ブワッ!」
とかやってて、かなり血沸き肉踊った。
シルビアとメディングスは、俺にとっての神。

これら以前のSF映画とかテレビドラマで、こういった演出と言うのは
寡聞にして知らないのだが、やはりメカその物を前面にフィーチャーした
作品自体が世界的には少数派なのかね。
一時期の英国と、それを受け継いだ日本の児童番組文化が双璧。
英国で伝統がすたれてしまった今、ゲーム、アニメも含めてメカ物
ロボ物を作り続ける日本が、やはりズバ抜けてると思う。
MATはワンダバの曲自体は良いが、発進ギミックはイマイチだったな。
むしろ飛行シーンでの操演部分の方が燃えた。

ウルトラだったら、やはり「セブン」のホーク1号、3号だな。
平成に入ってからは「ガイア」のXIGがコンテナメカとか工夫してて
頑張ってたと思う。
エルドランシリーズのワンダバが馬鹿馬鹿しくてヨイ!
小学校がパカパカ割れて説明不可能な謎の変形の末、主役メカとカタパルトが構成される。

TV最終作の「ゴウザウラー」になると演出過剰が極まり、必殺技を出すたんびに天変地異が(w
3268年生まれ♀:02/09/24 00:27
女ですけどいいでしょうか?

「銀河鉄道999」で、車両が線路から空中にスーッと
走っていく姿がなんとも好きでした。
>31
エルドランは良かったよね〜
ライジンオーの学校のグラウンドが反転してカタパルトになるやつとか、
ガンバルガーの酒屋の倉庫から飛びだしてくるやつとかスゴイ好きだったよ。

これに近いノリだと「勇者指令ダグオン」の、学校の裏山からガシャガシャ
飛行機やら新幹線やらが飛び出す発進シーンも割といい感じだったけど。
西部警察のマシンX
みなさんありがとうございます!!
お返事遅くなりました。

>>2
あまりそういうの見ないですが、燃えそう。マジものですしね。
有名なビデオとかありますか?

>>3
打上シーンは良いですよね。先日のH2Aもよかった。
コンタクトのは、壊れるところも秀逸だと思います。

>>4
ですよねー。開発史などを見ると良いのだろうか?
手頃にまとまっている映像作品をご存じでしょうか?

>>5
有名らしいですね!全部本物だとか・・

>>7
いいと思います。
タイムマシンの太陽と月びゅんびゅんとかいいですよね。
これって映画版にも入ってるのかな?未見です。すいません。

>>8
アトミックカフェも全部本物の映像ですよねー。
361:02/09/24 02:44
>>10
映像の公開があったのでしょうか?
なんにしても、乗組員はつらそうですね。

>>11
ピッコロ社の裏の水道から飛ぶシーンですね、あれはいい!!

>>12
オンタイムでクラッシャージョウ見ましたが、オープニング忘れちゃったなあ。
クラッシックぽいBGMがかっこよかった印象があります。
コルドバ回頭シーン は、アニメーターへの罰だったとか・・覚えてます。大砲いっぱい。
イデオンは映画版しか見ていないのですが、とりあえず第4話を見ます!
映画マクロスのオープニングは、木星近辺のですよね。
オペレーターが英語で喋ってて、全編字幕だったらどうしようと思ったことを覚えています。
ウルトラマンはぜんぜんみていないので、これを機会に見てみまーす。

>>13
007もあまり見ていないのです。皇太子殿下や横山やすし師匠気になりますな^^
私を愛したスパイ、は、潜水艇になるロータスが出てくるやつですよね、あれも燃えた。

>>14
模型が全部紙でできているそうですね。こだわりまくりの映像でした。
マジンガーはお風呂で真似をしましたね〜!

>>15
ウルトラホーク大人気です。やはり名作ですね。

>>16
うわー、見てない・・メタリックオレンジの機体ですよね、潜水艦と合体してたような・・
これも見てみまーす!
371:02/09/24 02:45
>>17
ケルゲレンはガンダムですね?どの作品を見たらよいのでしょうか?
すいませんが教えて下さい。たくさんあってよく分からないのです。
ちなみにケルゲルン子さんの名前だけは存じております^^
アルビオンは、0083ですよね。ケルゲルンも83?
83は核装備のガンダムが宇宙に逃げるところまでだけ見ています。
ビアルIII世とザンブルはお手上げだったので検索しました。
ザンボットだったんですね。人間爆弾の噂しか知らず、未見です。
挑戦してみます!

>>18
実は護衛艦なんかも積んでいるらしいですね、自爆システム。
軍とは恐ろしいところです・・。

>>19 -20
これまた未見です。
古い模型を友人からもらったので、形だけは知っているのですが。
書いていただいた説明を読むと、
ぼくの好きな「さらば宇宙戦艦ヤマト」の発進シーンは
この映画からの丸パクリのようですねえ・・
東宝特撮黄金期作品、全然見てないので挑戦します!

そして発進毎のアッセンブル!萌え〜!!
381:02/09/24 02:45
>>21
スーファミのってことは、あのシンプルなデザインのですよね、
海外開発された3DFXチップがカセットに入ってたんですよねー。
難しくて先に行けませんでしたが、よくやりました。
あ、何となく思い出しましたが、
バーチャルボーイのレッドアラームも良かったような気が・・

>>22
ぼくも好きなシーンです。ウオーっと拳をあげるんですよね、
アラビアのロレンスの「ダマスカス!!」みたいで燃え。

>>23
メカゴジラってオリジナル版と平成版がありますよね、
23さんはどちらがおすすめですか?

>>24
外せないですか〜、すいません、映画のスターシップトルーパーしか見てないんです。
小説、いつかは、と思っていたので、読んでみます。
映画の方はボツになったスケッチを見ました。
加藤版よりずっと軽装な感じで、これも良かったです。
映像で見たかったな。
391:02/09/24 02:46
>>25
戦隊ものも全然見ていないのです。
たまにテレビで偶然見るくらいですが、
そういえばバンクの発進シーンはかっこいいですよね〜
使い回すためにお金もかかっているし、演出も良いかんじ。
特におすすめの作品があったら、ぜひお聞きしたいです。

ビオvsゴジのスーパーX2は横山宏デザインですね。
ナッツロッカーみてーだーと思ったことを覚えています。
もっかい見てみよう。

>>26
炎となる!!
最終二話しか見たことがないので、初めての発進シーンを知りません。
でもあの合体シーンのイカしっぷりを見る限り、発進もすごそう。
見てみます!

>>27
♪緑の牧場が二つに別れ〜
ウルトラマンエースのTACの歌ですね。
発進の印象がうすいのですが、歌はよく覚えています。
見てみまーす!!

>>28
やっぱしほんまもんはすごいですよね。
日本は空母持ってないですが、アメリカの空母発着艦もすごいっすよね。
カタパルトが走りはじめるときのズシンと沈む感じがすごい。
空母だと、WW2の日本軍の空母に、みっちりゼロ戦が載っている絵もすごいですね。
401:02/09/24 02:46
>>29
ゲーリーアンダーソンものは、ほんとに突然変異って感じの
メカ萌え作品ですね〜。
昔、柿沼秀樹だったかな「全部フルスクラッチ」っていう表現をしてて、
当たり前なんだけど、おおそうか、すげえ、って思いました。
日本のゲームで思い出しましたが、FFムービーの軌道兵器の展開は
笑っちゃうほどステレオタイプに演出されていて、楽しかった。
酷評されていますが、実はけっこう見所あるんですよ。面白くないですけど・・。

>>30
ホーク人気ですねえ!見なくちゃ。
ガイアのコンテナメカは、あの6角形のですよね。
これも見てないので見まーす。

>>31
>>33
エルドランシリーズって1つも見たことがないのですが、
勇者シリーズのようなモノでしょうか?
なんだかおもしろそー。
勇者モノだと、
ガオガイガーの合体バンクは大変楽しませていただきました。
411:02/09/24 02:47
>>32
すいません、スレタイ良くなかったですね、
男女関係ないですよ〜もちろん。ありがとうございます。
999のくるりと曲がった線路の端から、軽やかに舞い上がるあの映像・・
そうでした、ぼくの中でもの屈指の名シーンでした。
そしてあの汽笛・・本物のC62も見てみたかったなあ。

>>34
おおー、弟が大好きでした。
日産前面協力ですよね。ガルウイングの金色のZとか。

みなさんほんとにありがとう。
というわけで、途中集計です!
421:02/09/24 02:48
01・サンダーバード1・2・3の発進シークエンス!
02・映画版スタトレ第一作、カーク船長のエンタープライズ搭乗までのシーン!
03・宇宙戦艦ヤマトの発進シーン・・一作目の地中から/さらばで水中から!
04・nasa実験機、X-15の投下シーン!
05・「警察24時」とかのスペシャル番組で、パトカーとか消防が出動するシーン
06・オネアミスの翼の打上シーン
07・アポロの打上シーン
08・シャトルの打上シーン
09・コンタクトの転送機のシーン
 ※ロケット系は失敗→爆発炎上のほうが面白い?
10・「博士の異常な愛情」のエンディングは燃える
11・アトミックカフェもすごいらしいですが、未見。
12・北朝鮮の工作船の後部にハッチ・小型舟艇・水上スクーター・自爆スイッチ
13・紅のブタの改装機が離陸するシーン
14・クラッシャージョウのオープニング。
15・同作のコルドバ&納谷悟郎回頭シーン
16・イデオン第四話、惑星削って大気圏内から直で亜空間航法。
17・マクロスオープニングのバルキリー発進のトコ。
18・「フォ〜ス・ゲ〜・オープン」ではじまるウルトラホーク1号。
19・007は二度死ぬの先割れロケットの発進。火山島の秘密基地そのものがいい。
20・同作の組み立てヘリ「リトル・ネリー」離陸のところ。
21・同じく007「私を愛したスパイ」の、タンカーの先が開いて、原潜丸飲みにするところ。
22・あんのひであきの帰ってきたウルトラマン、 ウルトラホークとかの発進シーン。
23・プールの水がなくなってマジンガーが出てくるところ
24・ 発進ならウルトラホークもなかなか (オリジナル版?)
25・スカイ1だ!スカイ1・水中で煙モクモク
431:02/09/24 03:04
26・ケルゲレンが離陸するシーン
27・アルビオンのカタパルトギミック
28・ビアルU世からザンブルが発信するシーン
29・マイティジャックでのMJ号発進シーン。ドック注水・ゲート開扉・水中発進・水しぶき・海面・空へ。
30・ピブリダーとかエキゾスカートとかの発進シーン! 発進毎のアッセンブリ。
31・スーファミのスター・フォックス
32・帝国の逆襲、輸送機が飛ぶところ 。Xウイング二機で護衛・ みんなで拳。
33・メカゴジラ
34・宇宙の戦士。地上から対空砲火・軌道上の母船から強襲。 原作、アニメ版、映画版あり。
35・戦隊ものシリーズの発進シーン
36・ビオvsゴジのスーパーX2
37・「トップをねらえ」でのガンバスター発進場面
38・♪緑の牧場が二つに別れ〜 光るマシーンが現れる(現れる)現れる
39・自衛隊機のスクランブルも意外と燃えるぞ
40・ゲーリーアンダーソン「スティングレイ」
41・同「スーパーカー」エンジン1、点火! ドウッ! エンジン2、点火! ブワッ!
42・MATはワンダバの曲自体は良いが、発進ギミックはイマイチ。むしろ飛行シーンでの操演部分の方が燃え。
43・ウルトラセブンのホーク1号、3号。
44・ガイアのXIGコンテナメカ
45・エルドランシリーズのワンダバが馬鹿馬鹿しくてヨイ! 小学校・謎の変形・主役メカ・カタパルト。
46・ゴウザウラー、必殺技を出すたんびに天変地異
47・銀河鉄道999、車両が線路から空中にスーッと 走っていく姿がなんとも。
48・ライジンオーの学校のグラウンドが反転してカタパルトになるやつ。
49・ガンバルガーの酒屋の倉庫から飛びだしてくるやつ。
50・ 勇者指令ダグオンの、学校の裏山から飛行機・新幹線。
51・西部警察のマシンX
おお、このスレの>>1さんは、まめなレスをつけてて偉いな。

さらばヤマトの水中発進は、いいよなぁ〜。
海面を飛び出すときにグーッとかしぐ重量感!
そうか、マイティジャックにお手本があったのか…。

脱線。パトレイバー漫画版のどこだったかで、
野明が「こいつぁワンダバだわ」とか言ってたね。
たしか、「胸躍る出動」ぐらいの意味で使ってたような。
451:02/09/24 07:59
>>44
ええもう、このスレに賭けてますから!
パトレイバーは映画しか見ていませんが、
1の空挺レイバーと2の新型インターフェイス試験機は
けっこうワンダバかもしれませんね。
46名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 13:47
クラッシックですが、地球最後の日のロケット発進シーン。
47名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 14:02
海底軍艦の注水、発進シーンが、
マイティジャックの元かもしれない。

システマチックかつ、漂う悲壮感。
よりヤマトに近いかもね。
48名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 14:24
C級アニメもいいトコですが、

『オーディーン−光子帆船スターライト』 (1985)東映劇場アニメ
BGMがヘヴィメタという、ちと異色のワンダバ。

『烏天狗カブト』 NHK−BS2
竜卍船(龍卍船だったかも)の発進シーン。
確信犯的なヤマトのパロディに、思わずニヤリ。
491:02/09/24 15:20
>>46
おお、噂を聞いたことがあります。
垂直離床しそうなのに、長い長いカタパルト(マスドライバー?)
を走って飛ぶらしいですね。ありがとうございます。

>>47
海底軍艦も見ていないです・・
でかいドリルのついたデザインは知っているのですが。
東宝のこの時代の映画は全部見ないとだめっぽいですねえ〜。

>>48
オーディーン、ヤマトのプロデューサー氏の作品ですね。
BGMがヘビメタとは知らなかった・・これもデザインしか知らないので
見させていただきます。

カブト・・全く知りませんでした・・と思って検索したら、
ああ!コブラの寺沢氏のマンガですね。
BSでアニメになっていたとは。ありがとうございます。

記憶が曖昧ですが、ナムコ制作の未来忍者という映像作品も、
和風のへんてこメカがでてきて面白かったなあ。
(つづら風迫撃砲とか、天守閣のついた空中戦艦とか)
しかも実写でした。
なんだかオシャレっぽい英国のクレイアニメーションだけど、
「ウォレス&グルミット」、さすがにサンダーバードを産んだお国柄だけ
あって、結構その辺にリスペクトしてたりして楽しい。
ロケットで月に行く話もそうだけど、窓拭き職人の二人が出動するシーン
が何気にITCギミックだったりする。
同じ連中が作った劇場用長編「チキン・ラン」でも、クライマックスで
とんでもない物が変形&飛び上がってしまったりするし。
51名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 15:38
FF6の飛空挺発進シーンはよいよ
コナンのギガントも良いよ
52名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 15:44
発進じゃないんだが、、ロードオブザリング映画版の
古き王都の入り口に建つ2つの石像、手えだしてる超でかいやつは萌える。
53コギャルとH:02/09/24 15:46
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
54名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 17:44
トラトラトラ
零戦の空中待機
テキサンだけどね。
55名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 18:22
ガイシュツだが「博士の異常な愛情」の
コング少佐の出てるシーンは始終ワンダバだ
56名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 20:14
ジュラシックパーク
初めて恐竜が出てくるシーン
首長竜が葉っぱを食べるところ。
音楽とあいまって震えるほどのワンダバ感
57名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 20:17
ぬえメカコンバトラーVの発信シーンが出てないな。

以下は快感映像
DAICON4核爆発のシーン、ウルトラホークの分離合体空中戦
ガメラ3渋谷戦、空中戦
マクロス27話都市破壊シークエンス
トップをねらえ!5話
58名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 20:41
>44
コミック8巻78頁ね
廃棄物13号が宇宙怪獣かもしれないと言うことで
「俺達は地球を守る地方公務員というわけだ」
という遊馬の台詞を受けて
「こりゃあワンダバだわ」と言っていた

それはいいとして
 あちこちで叩かれまくってる権憎逝き風がだ
アレの発進シーンもワンダバしてるよな。











 世界観ぶち壊しだが
59名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 21:15
石川堅未完の極道兵器もワンダバ
ナムコの「スターブレード」というゲーセンゲームの
発進シークエンスは燃えた。もう10年くらい前の話だが。

ていうか発進シーンが本体で、その後オマケに3D宇宙シューティング
ゲームがついてくる感じではありませんか?
61名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 22:13
アニメ「銀河漂流バイファム」は、オープニングのイントロ部分が
かなりいい感じだったな。
62名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/24 23:47
荒巻義雄・・・
今はもう遠い世界にいってしまった彼氏だが、昭和の終わり、彼の諸作品はワンダバの精神に満ち溢れていた。
ビッグ・ウォーズの「捷号」「火星巡洋艦−青葉−」
十和田要塞1991の「核融合潜水艦−蒼龍−」「軌道空母−牙竜−」
ビッグ・ウォーズのOVAは、このスレの住人なら体温が一度あがること間違いないだろう。
ゲームまで含めたらキリが無い。

と思いつつ、オメガブースト(PS)のOPは良かったなぁ…なんて。

ついでにクレイジー・イワン(PS)のOP発進シーンも。
おお!
だれもまだ書いていない!

シュピーゲル号発進のシーンに消防のころ燃えた!

今見ない方がいいのは寂しいケド...

あとは、ムーンベースから発進するインターセプター。
あれはカッコイイのは搭乗シーンだけどね。
65名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 00:07
佐藤大輔『レッドサン・ブラッククロス』2巻43ページより

「発・<亜−六>潜、宛・計画本部。
   現在、本艦ハ核分裂反応ニテ航行中」
 どよめきが起こった。
今宵もありがとうございます。
>>1は幸せです。

>>50
ウオレスとグルミット、新作作ってますね!
あの作品大好きです。サンダーバードのパロディも良い感じ。
作品中の音響の作り込みがすごくて敬服です。
チキンランは、ちょっと長いですよね。
息切れしてた感じ?

>>51
FF6はやってないです。今からじゃもうできないですね・・
ギガントはすごいですねー、都市が沈んで、ギガントが出てくるところ、
舞い上がるゴミがスケール感アップしてて燃えます。
悪者が乗ってるのもいい。

まだ出ていませんが、ラピュタのタイガーモス号発進と
ラピュタ出現入れないとイカンですね。

>>52
あれは凄いスケール感ありますね。
ゆっくり下る川の向こうから姿を現す巨人・・燃え〜。

>>53
ヤメレ
>>54
あの朝焼けのシーンですね、官能的ですよね・・。
未見ですが、パールハーバーではどうだったんでしょうね?

>>55
さっそく見ました。博士の異常な愛情。
面白かった・・爆弾投下シークエンスは緊張と喜劇がない交ぜになって
忘れられない印象です。そしてラスト・・あの音楽・・完璧すぎる。

>>56
あのシーンいいですねー。
ゆーったりと草を食む巨大生物。
一瞬、時間の流れが変わったような気がしました。

>>57
コンバトラーも断片的にしか見ていません・・
しかしホントに、マジンガーから(鉄人から?)綿々と続く、
巨大ロボ発進萌えのルーツは一体どこにあるんでしょうか?
興味深い。。

快感画像もありがとうございます。
定番ですね〜!
>>58
映画はシリアスだったそうですが、
どうだったのでしょうか?これも未見。
2までは見たのですが。

雪風は機会を作ってみてみます。
原作は両方とも読んでるんです。
原作の飛行機を空に持ち上げるまでの
手続きの重ね方はすごく好きです。
離陸するまでに2ページくらいかかるあれ。
いいですねー。


・・・・・ぶち壊しなんすか?

>>59
石川堅未完の極道兵器もワンダバ 、
これ検索したんですが、わからなかった・・
そういうマンガ作品があるのでしょうか?

>>60
ハハハ、激しくドウイ!!
ゲームクリア後もいいんですよねー。
ぼくはこのゲームでアレでソレでした。
良き思い出です。
>>61
ワイプアウエィ♪
のあれですね。よかったなー。
バイファムはデザインもかなり好きです。

>>62
どれも見たことがないのですが、架空戦記の方ですよね。
うちの父が紺碧の艦隊を読んでいました。
ビッグウオーズ、ぜひ見せていただきます!

>>63
ゲームのオープニングは密度高いの多そうですね〜
しかしなかなか入手困難なのが辛い・・。
オメガブーストは持っています。ぬえデザインですよね。
河森さんでしたっけ?
持ってるけど、最後まで行けないんだ・・イインダモン ヘタッチョデ

>>64
シヴイ!
キャプテンウルトラですね。
往年のカッパ、ラムダロケットみたいなペイントが萌え〜。
そしてメカ萌えといえばやはりITCは全部押さえちゃうべきでしょうかね。

>>65
テキスト系またキター!
ノーチラスのもじりですね。
いつか「ホンカン、カクユウゴウニテ、コウコウチュウ」
という潜水艦が出るのだろうか。
1〜25は>>42
26〜51は>>43

52・ダイターン3で、機体内に入ってから無駄に長距離移動するシーン
53・ガンダムF91,ジェガンの発進シーンは、結構燃えた。
54・空母発着艦、カタパルトが走りはじめるときのズシンと沈む感じ。
55・WW2の日本軍の空母に、みっちりゼロ戦が載っている絵。
56・FFムービーの軌道兵器の展開、ステレオタイプな演出
57・ガオガイガーの合体バンク
58・パトレイバー漫画版、廃棄物13号「俺達は地球を守る地方公務員というわけだ」「こいつぁワンダバだわ」
59・パトレイバー映画版、空挺レイバー投下
60・パトレイバー2映画版、オープニング新型インターフェイス試験機
61・地球最後の日、水平ロケット発進シーン。
62・海底軍艦の注水、発進シーン。システマチックかつ、漂う悲壮感。
63・オーディーン−光子帆船スターライト、BGMがヘヴィメタという、異色のワンダバ。
64・烏天狗カブト、竜卍船(龍卍船だったかも)の発進シーン。 確信犯的なヤマトのパロディ。
65・ナムコ制作の未来忍者、 和風のへんてこメカ(つづら風迫撃砲、天守閣のついた空中戦艦)
66・ウォレス&グルミット、サンダーバードへのリスペクト。ロケット。窓拭き出動。
67・チキン・ラン。クライマックスで、とんでもない物が変形&飛翔。
68・FF6の飛空挺発進シーン
69・未来少年コナンのギガント発進。
70・ロードオブザリング映画版。発進じゃないが、古き王都の入り口に建つ2つの石像。
71・女子中高生とHな出会い。ロリロリ児童とHな?2チャンネルで超有名
72・トラトラトラ。零戦の空中待機 。テキサンだけどね。
73・博士の異常な愛情。コング少佐の出てるシーンは始終ワンダバだ
74・ジュラシックパーク 。初めて恐竜が出てくるシーン 、首長竜。音楽とあいまってワンダバ
75・ぬえメカコンバトラーVの発進シーン
76・DAICON4核爆発のシーン、
77・ウルトラホークの分離合体空中戦
78・ガメラ3渋谷戦、空中戦
79・マクロス27話都市破壊シークエンス
80・トップをねらえ!5話
81・戦闘妖精雪風アニメ板。発進シーンはワンダバ。
82・石川堅未完の極道兵器もワンダバ
83・ナムコのスターブレード。燃える発進シークエンスが本体で、オマケに3Dシューティング(笑)
84・銀河漂流バイファム・オープニングのイントロ部分
85・ラピュタ。タイガーモス号発進
86・ラピュタ。ラピュタ出現。
87・荒巻義雄、ビッグウォーズ「捷号」「火星巡洋艦−青葉−」
88・荒巻義雄、十和田要塞1991「核融合潜水艦−蒼龍−」「軌道空母−牙竜−」
89・オメガブースト(PS)のOPは良かったなぁ…なんて。
90・クレイジー・イワン(PS)のOP発進シーンも。
91・シュピーゲル号発進のシーンに消防のころ燃えた! 今見ない方がいいのは寂しいケド...
92・謎の円盤UFO。ムーンベースから発進するインターセプター・・の搭乗シーン。
93・佐藤大輔『レッドサン・ブラッククロス』2巻43ページ「発・<亜−六>潜、宛・計画本部。・・」
72名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 00:28
みなさんホントに感謝です!
寝る前にあげさせて下さい。
>>18
U-2では偵察器機自壊システム付+パイロットは青酸カリのカプセル携帯でした。
飛行中にキャンディと間違えてカプセルを口に放り込んじゃったパイロットもいたそうな。
間一髪で気付いて、慌てて吐き出したそうですが。
74名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 01:40
ガメラだったら「2」の駅構内に突入する自衛隊もイイ。
あと足利最終防衛ラインに出動するシーンとか。
75名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 07:44
999の機関車の中にゲージが灯るところ
ワンダバかな?
ジャイアントピーチの発進(ワラ シーン
垣根が巻き付いて階段になるところは最高。
途中の魚型潜水艦も良し
アニメのアキラ
終盤の爆発。多面的な視点で爆発現象が丁寧に演出される。
だんだんとひいていくカメラがいい。
78名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 15:03
タイタニックの出発前シーンと、これでもかっていうCGの回り込みカメラ舐めシーンは?今やこれ見よがしの古くさいシーンになっちゃったかね・・
79名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 15:48
俺にも言わせてー!
「GEAR戦士・電童」の3つのワンダバ!
アンダーソンや円谷をガイナックス風味でサンライズが仕上げました!って感じ。
・電童(ロボ):発進時に金網のシャッターが閉じ、英語(へタ)の管制アナウンス。
  水中射出口からミサイルのように海面上に飛び出し、ブースター切り離し!
・セルファイター(電池運搬メカ):地下格納庫から発着場に上昇するエレベーター
  は当然のようにぐるぐる回転する!
・凰牙(2号ロボ):滝の裏の射出口から、流れ落ちる水をものともせず発進!
 
・・・ほんと、いつかどこかで見たお約束ばっかだけど、やっぱ燃える。
>>78
映画全体はともかく、タイタニック号の出航シーンだけは
メカフェチキャメロンの面目躍如だったと思うぞ。

そういや、エイリアン2の降下シークエンスも
ワンダバ度が高いかも。
記憶あやふやですが
マッハバロンだかレッドバロンの発進シーン
82名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 16:21
>>80
それそれ。エイリアン2のワンダバ俺も好き。
APCに海兵隊乗り込む→APCをドロップシップに収納→スラコの艦底から
ドロップシップ投下→地表付近でドロップシップは武装を展開しつつ侵攻
→目的地でAPCが離脱→武装ターレットを起動しながらAPCばく進!
ってのを一気に見せるんだよな。

そのバリエーションみたいなスターシップトルーパーズの
ドロップシップ群も、成層圏外から既に「キィーン」って
投下された爆弾みたいな音出してるのがステキ。

この2つに共通してるのって、兵隊のなかに気分悪くしてるやつと、
「イーィヤッホー!」って叫んでるやつがいることだな(w
>>81
検索したけど該当が多すぎるyo...
レッドバロンていくつもあるしUwaaaann
84名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 20:05
トンデモ扱いだったり
藤子Fのパクリ呼ばわり
されてる「ジュブナイル」ですが
女の子を助けに夜の田舎町へ
飛び出して行くシーンは
子供のころ見た夢の
1シーンのようでした。
エクスプローラーズっていう古い映画はしってるかい?
三人の子供が宇宙船を作る話だ。初飛行はそりやもうワンダバ。音楽ももちろんワンダバ。
8665:02/09/25 22:47
佐藤大輔追加。
RSBC外伝1:七号艦<播磨>。
全長三八○メートル,基準排水量二一万七○○○トン、乗組員数七○○○名、
角田覚治大将萌え、もとい燃え。
スペックがしっかり明記してあると、なんだかワンダバに拍車がかかるね。

征途:海上自衛隊大型護衛艦<やまと>
レイテで武蔵の代わりに長門が沈み、沖縄で大和の代わりに武蔵が犠牲になった世界。
運良く太平洋戦争を生き残った大和はイージス護衛艦<やまと>として、
1991年、多国籍軍の一員としてクウェートに出撃します。んー、ワンダバ。

ところでワンダバと軍オタは似たような精神世界を共有しているということでよろしいかな?
87名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 22:51
これも古い映画だが、
『SALVAGE 1』(1979)(邦題: 宇宙清掃会社 サルベージ・ワン)

これを忘れちゃイケナイ、全編ワンダバです。
スクラップ屋の親父がTVのニュース見てて、ふと新商売を思いつく、
それは、NASAが月面に置いてきた高価な機器を回収して、売りさばこうというもの。
そして下町の工場に集った、一癖も二癖もあるが、腕は確かなライトスタッフ(笑)が、
スクラップから有人月ロケットを作る事になる。
この動きをテロリストと勘違いしたFBIも交えて、事態はややこしい事に。

という感じですが、子供心にとてもワクワクしたのを思い出します。
88名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 23:23
じゃ、架空戦記から…。

トンデモ系架空戦記の最終兵器。【飛行戦艦『大和』出撃!】 全3巻

マッドサイエンティストと猪突猛進艦長の最凶タッグに振り回される、
常識人の技術士官の物語…、多分これで間違ってないよな(w

修理のため帰港した大和を待っていたのは、前代未聞の改装計画だった。
艦底に数万発の固体ロケットを取り付け、
数十秒間の飛行と、瞬間最高速度100ノットを実現する試み。
浮かぶ火薬庫と化した大和の飛行士官として着任した主人公の明日はどっちだ。

久々に大笑いした怪作。飛行シーンは、やはり燃えますな。
89名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/25 23:39
サクラ大戦の弾丸列車は燃える
ちょっとずれるけど、映画版パトレイバー1&2で最後に特車2課の整備班が
イングラムの出動前突貫整備をするシーンもなかなか良いよ。
攻殻機動隊のサイボーグメンテナンスシーンもなかなか...
... やっぱ漏れって整備オタクか?(藁
91名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/26 03:22
「劇場版999」(一作目)の発進シーン。汽笛、あの歌…たまらん。
あとガイシュツしてないのが意外な最近の良作「ギャラクシー・クエスト」、
さっそうとしてないとこが妙にいーんだ。
92名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/26 04:55
中途半端に昔のアニメだけど「キャッ党忍伝てやんでぇ」の出動シーン。
普段はピザ屋の店員を装っている隠密部隊が任務に出動するバンクで
ピザ屋名物の速配システムの人間大砲で主人公達を打ち出すんだけど、
コレがバカバカしいなりに結構格好良かった。
オペレーターの女の子がご近所の皆さんにご注意と店の宣伝を兼ねた
アナウンスをしたりするのも良い。
後にあかほり繋がりか何か知らないけど「サクラ大戦2」の光武出撃
バンクに丸々流用されていた。「〜3」にもあったかな。


あと「新世紀ゾイド/0」のライガーゼロ換装バンクもいい。
回転式ハンガーの中でノーマル+3タイプ(高機動・重武装・突撃型)の
アーマーを交換して出撃するんだけど、換装の後に出撃する時
通常は上部のリニアカラパルトから撃ち出してるのが重武装の時だけ
(重いから)後部ハッチから滑り落とすように出してるのも芸が細かくて良し。
92だけどカラパルトって何だ
カタパルトの間違い(鬱
>>92

あのシーンカッコイイんだけど結構長いから毎週見てると
またかって思っちゃうんだよねぇ。 でも好き(藁

あと砲撃戦用のユニット装着時には重くて歩くのがやっとなのに
ハイブリッドキャノンを撃つと反動でかなりの距離を押し戻されたり
、放熱の為ユニットを強制排除したりするシーンも(ワンダバとは
ちと違うが)萌えますた。

このアニメ、翼端からベーパーは引くは飛行ゾイドが音速突破
する時レンズ状の雲が出現してドーンという音はするはで飛行機
ヲタのオレは毎週楽しみに見てたんだが。 って、今もCSで放送中だっけ。
95名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/26 10:05
>87
「SALVAGE 1」日本ではパイロット版しか放映されなかったと思うけど
TVシリーズですね。どっかで全シリーズやってくれないかな、
DVD出てるけど英語版だけだし。
『ガンバの冒険』を見返していて思ったのだが、
第19話『闇に潜むオオミズナギドリ』の後半も
なかなかワンダバだぜ。

白イタチ・ノロイに占領されて島に渡るのに、
ガンバ一行はオオミズナギドリの協力を得て
空路で島へ向かうのだ。
オオミズナギドリは足が弱く、いったん降りたら
平地からの離陸には難があるため、島上空まで
行ったところで、ガンバたちはパラシュート降下で
島へ入るのだ!いやー、ちょっとしびれたね。
つづき。

搭乗も、鳥の背に乗ってから飛び立つんでなく、
ガケ下をかすめる彼ら目がけて、飛び乗るんだよ?
渡海中のオオミズナギドリたちのV字編隊も、
なかなか「燃え〜!」ですた。
>96訂正。
×白イタチ・ノロイに占領され「て」島に渡るのに、
○白イタチ・ノロイに占領され「た」島に渡るのに、
991:02/09/26 10:24
ちょと多忙のため昨日まとめられませんでした。
ゴメンナサイ。

今日の夜にまとめまーす。

知らないワンダバがたくさん出てきて感激しております。
ありがとうございます!!
>>95
DVD見てみたいんだけど、原題も「SALVAGE 1」なの?
米国のANAZONで検索かけてみたけど、ヒットしなかったよ。
>>100
原題はそれで間違いない筈。

以下ファンサイト。
ttp://www.geocities.com/CapeCanaveral/Launchpad/9782/salvage1.html
102名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/26 17:35
>>91

あれの出航シーンはまんまスタトレTMPだから…
そいえばゾイド/0、何気にジャッジマンの射出シーンも
ワンダバしてるよな。

試合の度に衛星軌道上から降ってきては、試合後にまた帰って行くとゆー(藁
104名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/26 20:11
>>92
「サクラ大戦3」のリボルバーカノンですか?
漏れは燃えたというより呆れたぞ
おまえら文化遺産にあんな事していいのかと小一時間(以下略)
「4」の時にまさかと思った事をマジでやりやがるし
スペースボールの宇宙船がアレになってアレするシーン。見れ!!
106名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/26 21:48
SFじゃなくて恐縮だが、映画『クリムゾンタイド』の冒頭。
豪雨の中のジーン・ハックマン艦長の訓示、進水、出向、
ハンス・ジマー作曲による彼独自の解釈のワンダバが観客を煽る煽る(゚д゚)。

そういや、レッドオクトーバーもUボートもワンダバだわ。潜水艦はワンダバ度高シ。
107名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/26 22:08
『クリムゾンタイド』も泣けるけど、
『ザ・ロック』で、SEALSが敵に取り囲まれたときの
SEALSの隊長の演説・特攻もよかったよ。
>104
漏れが燃えたのはサクラじゃなくっててやんでぇの方だyo……
>>73
U-2、ドラゴンレディでしたか。謎が多い(今はそうでもない?)機体ですよね。
湾岸戦争の時にけっこう仕事をしていたとか・・。
U2くらいだとキャンディと間違えられるかもしれませんが、
SR71とかだと口径じゃ無理そうですね。宇宙服みたいのきてるし。
舌をかめとかだったらやだなあ。

>>74
ガメラ2は自衛隊大活躍でしたね。パト2とのつながりを感じました。
仙台のシーンはびっくりしたなあ。
と、同時に、2001夜物語の植物(軌道速度が出せる奴)を思い出したりもしたなあ。

>>75
999起動、奥からだんだんとランプがつくんですよね〜
昔、テレビ放送の中継車の電源投入を見せてもらったことがあります。
中継車って運転席の後ろ25面くらいのモニタパネルがあってコンソールがついてます。
ちょうど、2010のレオノフ号の内装みたいな感じ。
そこから後ろに向かってみっしりと謎のメカが詰まってます。
後ろのドアを開けてみると、ちょうど999みたいな感じです。
そこに電源を入れると、奥の方からパパパパっと「非同期で」モニターが灯るんですが
もーそれが鼻血が出るくらいかっこいいのです。

>>76
ジャイアントピーチの発進いいですねえ!
蜘蛛の姉さんに惚れたな〜。
魚型潜水艦は歯が折れるあたりがなんともいいですね。

>>77
アキラ終盤の爆発いいですね。ドクターが中継車?の中で解説してくれるのがわかりやすいです。
「宇宙が誕生したというのか!」・・・見てるだけじゃわかりません(モマー
1101:02/09/26 23:18
>>78
タイタニックいいっすよねー。舳先がほとんど垂直なのも男らしくてかっこよかったです。

>>79
電童3つのワンダバ! ←この言い方イイ
噂には聞くものの、見たことがありません。
今度の新作ガンダムって、この人が監督でしたよね?
えー、キャラはアレですが、
カタパルト射出のシーンはさすがに最近のアニメっぽくて良かったです。
ガイナ風味かも。

>>80
いやほんとに。
アビスのメイキングもスゲエですよ。
原子炉。
エイリアン2はパワードスーツみたいのしか覚えてないっす・・
これも見直しけってー!

>>81
レッドバロン-マッハバロンの流れということは、
実写版の方ですね。おもちゃ屋で見た覚えが・・。
あっくっのてんさいが、ときにやしんをいだ〜き〜♪

>>82
>共通してるのって、気分悪くしてるやつと
>「イーィヤッホー!」って叫んでるやつがいる
これ、実際の軍隊でも根深い問題らしいですねー。
イーヤッホ系が指揮官的には困るらしいのですが、
なんで映画にはこういう人多いんでしょうか?
ホントは必要とされている??
1111:02/09/27 01:43
>>83
アニメのとかあますからねー。
漏れもシランカッタけど。
多分>>81さんが言ってるのは実写です。

>>84
ジュブナイル、噂のドラえもん最終回風のお話ですね?
公開当時すごくすすめられたのですが、
なんとなく見ないまま終わってしまいました。
今度ビデオで見てみます。

>>85
エクスプローラーズ、ぼくも好きな映画です。
ただ、後半は苦手・・前半の雰囲気のまま、
ハードSF風味ですすんでもよかったのにね。

86
海上自衛隊大型護衛艦やまと、スゲー!
おもろい設定ですね、ちょっと検索したら、
乗組員の兄弟に進ちゃんと守ちゃんがいるとか?
こりゃ読まねばなりますまい。

架空戦記って全然読んだことないのですが、
こういうシーンが多いみたいですねー。
何からためそうかなあ。

ワンダバと軍オタの精神世界は、深いところで似てるかもですね。
軍ヲタというよりも、戦意昂揚映画にワンダバのルーツがありそう。
レニ・リーフェンシュタールの意思の勝利なんかみると、
ワンダバ要素やもプロモビデオの素も入ってて、
こりゃ間違っちゃう人もいるだろうなって感じですよね。
1121:02/09/27 01:44
>>87
全然知りませんでした。ありがとうございます。
がらくたを集めてとんでもないことをする話っていうのは燃えますね!
ディスカバリーチャンネルで
ジャンクヤードウォーズっていうのやってるんですが、
御覧になったことあります? 燃えますぜ!

>>88
架空戦記マタキターーーーー!
>艦底に数万発の固体ロケットを取り付け、
>数十秒間の飛行と、瞬間最高速度100ノットを実現する試み。
ももも、萌え〜!

>>89
これまたやってないゲームです。
弾丸列車っていうネーミングは熱いなぁ。
古いゲームってのは、どうすればみられますかねー、
やっぱり好きな人を見つけるしかないかな。
1131:02/09/27 01:44
>>90
突貫整備iいいっすよね!
パトの映画は音響にすごく凝っていて、
ぼくの中ではウォレスとグルミットの音響と並ぶ位置。
くぐもった感じとか、うまいんだよなー。
あの音がつくと、ぺろっとした画面の裏側にエンジンとかシリンダーが見えてきます。
使ってる金属の種類とか、服の裏地とか、サーボモーターの大きさまで想像できる。
いい仕事だなーと思います(人狼も音が良かった)
押井さんのこだわりかな。

攻殻のメンテシーンというと、オープニングの製造工程ですか?
あそこイイですよね。あそこと終盤の歩行戦車のあたり。すごくいい。
整備オタク、いいじゃないすか!
ぼくも先週、震動ドライバー買いました。

>>91
999は人気ですねえ。
このスレでもすでに3人くらいの人がコメントしてくれてます。
いまお台場日本科学未来館で、松本零士の原画展やってますよ。
999第1話のもありました。
同時開催の軌道エレベーター展の設定もイイ、とおもったら、
金子隆一が監修でした。
http://www.uchu-ten.com/
とおもったら、おわってた・・・。

ギャラクシー・クエスト、
あの船体ドックにこすりつけて火花ちらしながら出航するシーンですね。
すてきすてき。お話もすごく良かったなあ。
1141:02/09/27 01:45
>>92
うーん、知りませんでした。
ビデオが出ているみたいですので、探してみます。
あかほりさとる関連なんですか?

ゾイドはトゥーンレンダのメカが新鮮だったあれでしょうか。
これもほとんど見てないなあ。
友だちの女の子が
>TBSアニメのゾイドのCGって、なんかたまんない。
>ゴライオンとイメージがかぶってしまって、どきどき。
というコメントを放映当時に掲示板に残していきました。
女の子にもアピールするらしいっす。

>>94
最近の飛行機は飛んでもないところからヴェイパー曳きますよね。
あー、そういえば、11/3は入間でブルーですよ!
http://www.jda.go.jp/jasdf/events.htm
115名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/27 10:47
2001年が入ってない
骨の後のシャトルドッキングまでのシーンと
ディスカバリーがのしかかるように登場する最初のシーンは良いよ

のしかかりならSWEP345のスターデストロイヤーも
・・・搭乗、発進じゃないか?

ついでにage
CDに入ってないけど、「未知との遭遇」で
米軍の隠蔽作戦部隊が偽装して出発していくシーン。
ワンダバよりも遥かに緊張感有るBGMが好きです。

あと「ヤマタノオロチの逆襲」防衛隊出発シーンとか
>>116
ワンダバは、緊張感と言うより「悲壮感」だからな。
あのカッコ良さは、なんだか「もう二度と帰らない覚悟で」と言うような
日本的な切羽詰った心情がバックにあるような気がする。
しかしまあ、毎度出撃のたびにそんなにテンパってる防衛軍というのもな(w
118名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/27 13:33
>>117
1さんが>>111あたりにも書いてるね。
特攻隊出撃等は元祖ワンダバなのか・・・悲しいな。
シャア板から呼ばれて出張してみますた。ざっと読んだけど
かなり初期のレスでオネアミスが出ているのが個人的に嬉しい。

でもガンダムだと全般に発進シーン地味だから結構難しいね。
元祖「大地に立つ」をワンダバ扱いしていいのかなとか。
発進ではないけど、0080でのケンプファー組み立てシーンは
「出撃準備」という意味ではなかなかでした。

やはり地味で前座扱いだけど、劇場版パトレイバー1の冒頭
ヘルダイバー降下シーンはイイ。陸自の輸送機から吐き出されて
パラシュートで着地、まさに空挺部隊。

映像があるわけじゃないんだけど、バイファムのOPのイントロ他に
かぶさってる発進−戦闘−帰還シークエンスは音声だけで燃える。

最近の「本家」ではやはりウルトラマンガイアが出色かな。てなとこで。
かなーり板違いっぽいスレだね〜、でも面白いから良いか。
>>114
ブルーの5番機も尾翼ペイントは逆さなのかい?
サンダーバーズの逆さペイントはSFだよなあ。
ビデオで見ると、戦技飛行隊の離陸は
オーディエンス向けアナウンス含めてかなりワンダバだ。
>>95
SALVAGE 1、気になる内容です。何とか見られないものかなあ。
日本で数年前に作られた「レムナント」思い出しました。
最近だと「プラネテス」もこっち系のおはなしですかね。

>>96
ガンバの冒険をもってくるとは〜!
兄貴、ナイスです。
ガンバも良いし、ニルスの不思議な旅もいいですよ!
ニルスはオープニングの歌も好きでした。
映画版は、歌が変わっちゃって残念だった覚えがあります。

>>102
今月ワウワウでもやるみたいですね、ギャラクシークエスト。
好きな映画の1つです。

>>103
衛星軌道から落ちてきてまた帰る・・
平成ガメラの戦闘シーンにそんなのありましたね!
映画館で拍手が起こってました。

>>105
スペースボール笑ったなあ!
オチに配慮していただいてありがとうございます。
そうかあ、こういうスレはネタバレでもあるんですよね。
スレタイにそう入れるべきだったかも。
すんません。
1221:02/09/27 23:05
>>106
クリムゾンタイド!
「U.S.S.アラバマ!」のシーンですね、
あれすごかった〜。
本物かフルスケールの模型かわかりませんが、潜水艦のでかさも出てましたね。
お話も面白かった。潜水艦映画は面白いの多いと思います。
U-571はちょっと甘めでしたけど・・駆逐艦が良かったな〜。

>>107
ザ・ロック、見てないんですが、
エドハリスが出ているのは知ってます!
個人的に世界一宇宙服が似合う人材だと思うのですが、どうでしょう!
つーか、存在がなんか、nasaっぽい、彼。

>>115
2001はいいですよねー。一度劇場で見たいなあ。
あの映画は、感想に画質が大きく影響する映画って感じがします。
少なくともビデオレベルの画質だと惜しいですよね。
ageサンクスです。

>>116
未知との遭遇あの5音のメッセージ音階も含めて、
キラキラした音楽が印象的です。シャンデリアもすごいし〜。
隠蔽作戦部隊というと、ETの対未知生物部隊?の突入とか、
レオンのラスト近くもすごく印象深いです。

ヤマタノオロチの逆襲というと、米子に怪獣が来るという!あれですね。
あのころのゼネプロって、元気でしたね〜。
メーサー車のペパクラ買いましたよ。作れないうちになくしちゃったけど(涙
1231:02/09/27 23:05
>>117-118
なんというか、戦時中、最新の強力な兵器が完成すれば
状況をひっくりかえせる!(から税金をガンガン納めよ)
っていうプロパガンダ手法なんでしょうね、ワンダバって。
・・・ワンダバダのオリジナル曲は、なにを指してるんだろう?
サンダーバード?
ウルトラマン?

>>119
おお、シャア板から!ありがとうございます!
ガンダムはロボものですけど
「兵器を自慢げにニヤニヤ演出する」っての、少ないですよね。
いや、あんまり数多くはみてないんですが。
OVAは結構そういうの多いのかな・・
またあっちの板でよろしくです!

>>120
板違いすいません・・
こういうシーンを包括できるのはSFかなあと思いまして・・
でもすごく良い板ですね!
荒らしもすくないし(シャア板は・・モマー)

サンダーバーズの5番機のペイント、知りませんでした。
かっちょええですね。
ワンダバというか、センスオブワンダー線に触れました!
今度ブルーの尾翼見てきます。
1241:02/09/27 23:07
すいません、ageます!
>>1必死だな
だが、それがいい。
1271:02/09/27 23:22
恐縮です (´・ω・`)
>ワンダバ
一般には「帰ってきたウルトラマン」(否DAICONフィルム)で発進シーンに男性ボーカルによる
「♪ワンダバダ ワンダバダ ワンダバダ ワンダバダ」
 というBGMが使われ、演出的に盛り上げていたことから来ていると言われる
129名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/27 23:57
ガンダムだと、ソロモンのビグザムはワンダバだったねー。
あと「逆襲のシャア」の冒頭、月面基地でロール・アウトするνガンダム(顔だけちょろっと見える)も、
三枝成章のスコアとマッチしてアレだったな。

まあガンダムと言えば、この板でも大人気の田中芳樹先生が
「宇宙空間でカタパルト?バカじゃねーの?」
とおっしゃられたことが印象に残っている。
CD『冬木透BGMコレクション』より、作曲者本人談。
*********************************************
MATのテーマのワンダバ。あれはウルトラセブンの、
英語の歌詞の「ULTRA SEVEN」が好評でしたので、
その雰囲気を狙いました。(中略)セブンの方は「ワン・
ツー・スリーフォ」というフレーズの繰り返しでしたが、
この頭の「ワン」という語感の響きの良さが気に入って
いて、それをそのまま生かしています。
131名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/28 02:11
わりと嘲笑の的になってる映画だけど、「バットマン・フォーエバー」もよろしく。
・ブルースウェインがバットマンに変身するために、わっざわざ
 市街中心部の超高層ビル最上階社長室のデスクの下の「穴」から、
 何キロも離れた郊外の自宅地下まで
 専用の超高速棺桶型シューターで帰宅するシーン。
 移動中にTV電話で執事から事件のブリーフィングを受けるとこがヤンエグ(死語
・バットウィングの出撃は、およそ非現実的なまでに
 上下左右に曲がりくねった長〜い鍾乳洞をスピード全開で抜けて
 ようやく秘密の発進口に出る(グレートマジンガーのバンクにそっくり)。
そういや
ブレーンコンドル発進 
ってまだ出てないよな?
発進シーンとはちょっと違うが、「メンフィス・ベル」のドイツ空襲シーンも
ワンダバ度高しですな。

時はWW2、ドイツを空襲するB-25編隊。
爆撃地点(当然敵領内)が近づき、対空砲火やら敵戦闘機の迎撃にあい、僚機
が1機また1機と減っていき、主人公たちの搭乗するメンフィス・ベルも被弾して
いる中、機長が

「目標まで5分、これより爆撃体制に入る。全機投下ハッチ開け。編隊を維持しつつ、
本機の合図に合わせ爆弾を投下せよ。」と内心ビクビクオドオドしつつ淡々と爆撃シーケンス
を進めていくところに激しくワンダバを感じて萌えますた。

爆撃されるドイツ国民からみれば、まさに逝ってよしな連中ですが。
ガソダムネタでワンダバっぽいっとこかあ、グフ初登場シーン。

SFネタも。虎よ虎よのアレは読んでいてワンダバでした。
ガンダムだとめぐりあい宇宙冒頭はワンダバだなぁ。
二機のガンキャノン、ガーっと装甲ハッチが閉まると、そこがモニターになって外の景色が映り込む。
カタパルトのシャトルが帰ってきて、それに足を固定する。 退避するメカマン。
反対側のデッキにはコアブースター、デフレクターを隔ててもう一機。

ワンダバを演出しないことがむしろ新鮮だったなぁ・・・。
OVA/冥王計画ゼオライマーは見たか。萌え絵が平気ならちょっと見て損はないはず。兎に角ロボットが恐い。
137名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/28 17:47
Uボートも忘れちゃいかんよ
>>137
テーマ曲、今聴くと、曲がやたら景気がよくて笑える。
139ワンダバではないが:02/09/28 21:46
「太陽の帝国」で
特攻隊が朝日を浴びて特攻して逝くシーン。
主人公がウエールズ(だっけ?)語でSuo Gan
唄って敬礼で見送るの。
ああ、きれいだな、文化の違いだなって。なんかあちゃらの特攻シーンって
悲壮つうより陶酔感ね。
「グローリー」も最後肉弾特攻だけど、やっぱ賛美歌じみたBGMに
カンドーしますた。
140コギャルとH:02/09/28 21:47
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
141名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/28 23:00
とっくにガイシュツかも知れんが、マクロスのデストロイド・モンスターの初出撃はかっちょえかった。
設定では核の直撃にも耐えるとされている、OTM合金製の格納甲板の床踏み抜いたりして。
142名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/28 23:01
ベタだが「アゲマルドン」で
エアロ・スミスの♪どわな、くろ〜ずまいあ〜い♪で
ハゲと子分たちが出発するシーン。

やあ、これはSFでなくてコントだったな。
>142
美味そうだな、揚げ丸丼。

…肉が入ってなさそうな気がするが。
1441:02/09/29 00:15
>>125
いやもう、ホント必死で。でも楽しいッス。

>>126
ありがとうございます。救われます!

>>128
ガーン!本当に♪ワンダバダって歌ってたんですね・・知らなかった・・。

>>129
ロール・アウトを印象的に描くってことは、
つまりメカに思い入れがあるって事になるんでしょうか?
大体ロールアウトシーンには愛がある気がします。
>宇宙空間でカタパルト?バカじゃねーの?
あはは。まーかっこいいからいいんじゃないですかね〜。
熱の問題とかあるかもしれないですしね。

>>130
おお、貴重な情報ありがとうございます。
ワンダバをまとめる際にはぜひ記載させていただきます!!

>>131
バットマンは、ずれちゃってる人達を描いてるのが興味深いですね。
かっこわるさとかおかしさも確信犯的^^
「そうせずにはいられない」っていう、偏執的な部分を表現するのに
ワンダバがうまく使われてるなー、なんて、もっともらしく書いてみました。
何気なく一作目のティムバートン解釈が
ずっと継承されてるってことでしょうか?
1451:02/09/29 00:15
>>132
ブレーンコンドルまだですねえ。
あー、どういう風なシーンだったか思い出せない・・
みなくちゃ。

>>133
実際の戦争では、やっぱりそうでも思って自分を主人公にしないと
やってられないというのがあったんでしょうね。
深く考えるほど兵器のワンダバは救われない部分があります・・。
戦争は相対的なものだからなあ。。

国際救助隊、っていう、ワンダバの活かし方は、
よくわかりませんけど当時「見つけた!」って感じだったんでしょうね。
あと、絶対的な敵としての悪の軍団、とか。

フムン。

>>134
グフ初登場、初代のガンダムでしょうか?
噂では、08小隊の震える山?というお話のグフもめちゃくちゃかっこいいというか、
08はそれだけ見とけばよろしい、とまでいわれました。
両グフをチェックさせていただきます。

虎よ虎よ・・ううう、きてしまいました。
「読んでおけSF」に必ず記されるにも関わらず、
ぼく未読なのです。すいません。今アマゾンで注文しました。
読みます。熱いお話らしいですね。
1461:02/09/29 00:15
>>135
めぐりあい宇宙冒頭、胸に機体番号が入ってましたね・・。
リックドムの三連ノズルとか、そうでした。
押さえたメカ表現ながら、はっとする作画が多かったですね、
実はゼネプロ出身者がけっこう原画を描いていて、
そのシーンはどれも良いと聞いたことがあります。

>>136
ゼオライマー見てないです。
どうやらヒーローものではないみたいですね。
レイアース系?(見たことないですが)
どのへんのシーンがワンダバか聞きたいです。

>>137
Uボート!
小学生ののとき見て以来、ぼくの中で常に上位の(なんの?)映画です。
ビデオもDVDも、何回も見たなあ。
最初の出航シーンはワンダバですね。フルスケールのセットがイイ!
ジブラルタルからの帰還も外せないワンダバ。
しかしあの戦争の狂った側面も丁寧に描き込まれている(ように見える)
本国ドイツでは、このテレビシリーズ放映後に、
戦争の歴史的事実を正視しつつ映像化する作品が増えたとか。
ある種の呪縛を解いた、エポックメイキングな作品、
という位置づけだと聞きました。

いろんな人に見てほしいなあ。
1471:02/09/29 00:16
>>138
景気がいいというか、テレビドラマっぽい感じなんですよねー。
ピンチの「ギャギャン!」っていうオケヒットとか懐かしい音^^

>>139
太陽の帝国、グローリー。
ともに見たはずなのにほとんど覚えがありません・・。
やはり特攻系なんですね。特攻は勇気凛々美しくなってしまうのか?
頼れるメカは丈夫な棺桶でしかないのか?
なんだか考えさせられるスレになってしまいました・・。

ワンダバが否応なく燃える!という事実を目の前にして、
私かなり動揺しております。

>>140
やめれ。

>>14
モンスター初出撃まだでございます。
ぼくの記憶では27話の
一歩歩いて床がめくれるシーンかと思うのですが、それでしょうか?
デストロイドって、他のディフェンダーとかトマホークとか
ファランクスとかスパルタンとか、どれもカコイイデザインなのに
ほとんど本編に出ませんでしたねー。
1481:02/09/29 00:17
>>142
コント!ワロタ
愛と勇気のハードSFみたく宣伝されちゃってましたが、
内容はマッチョなアホ映画で、殉職シーンが浮いてた・・。
映像はこれでもかっていう盛り上げ演出で、ワンダバ度たかかったすね。
こうなると、インデペンデンスデイも加えないとですかねー。
このへんもまとめて見直してみよっかな。

>>143
揚げ丸丼・・気づかなかった!
具はなんとなく、練り物系って感じですね。
薩摩揚げとかかなー。
149名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/29 00:18
まだ出てないかな?
ゲッターロボGのオープニング。
ゲットマシンの発進シークエンス。

個人的には滝から発進するのが萌えです。
ホーク3号とか、ビューナスAとか。
新作「マジンカイザー」でも、スクランダーが
滝から発進しててカコイイです。
1501:02/09/29 00:27
本日も様々なワンダバ、ありがとうございました。
搭乗/発進=出撃=死ぬかもしんない=殺すかもしんない
というパターンが、思っていた以上に多くて動揺しています。
考えさせられちゃってます。。

ピースなワンダバをひとつ。
鳥人間コンテストの機体メイキング→挑戦って、
結構ワンダバじゃないですか?

ageさせていただきます。
1511:02/09/29 00:31
>>149
ゲッターGまだ出てないです。
アリガトございます。見てないんですよねー。
ドリル燃え!合体萌え!

あああ〜、>>150で動揺してるのに
やっぱり萌えちゃう俺。

ワンダバのイデアって、なんなんだ?
152名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/29 00:45
円谷英二の遺作、「日本海大海戦」。
元になった史実自体ワンダバなので全篇燃えまくりなんですが
個人的には蒸気エンジンのかまどにシャベルで石炭をガッシガッシ入れるところが好きです。
>149
「滝から発進」はいいよなぁ。

『マカロニほうれん荘』でも、
きんどーさん「やっぱこーゆーことは滝の中から
          発進した方が気分が出るわねぇ」
トシちゃん「本来 緊急発進とはそーゆーもんなんですねぇ」
などという会話が。
二人は、なぜか右翼の使うような街宣車に乗って、
滝の中から走り出すのでした。

チャンピオンコミックス版でいうと、6巻P.110。
文庫の方は分からん。スマソ
1541:02/09/29 01:03
>>152
キターーー!
円谷特技監督の方というと、ぼくが生まれた年版の方ですね。
見たいけど見られていないのです。

リメイク版(沖田浩之が出てる方)は、記念艦三笠の講堂で
めっちゃ短く、しかも熱く再編集したものが見られます。
というかそれしか見たことありません。そっちもワンダバです。

円谷版はモノクロで、なんだか品がある感じなんですよね・・
見たいナァ。
155奇術士官:02/09/29 01:05
グレンダイザーの7番発進口。
滝の裏から飛び出すシーンは人気高かった。
1561:02/09/29 01:08
>>153
今ヨンダー!
あっレーダーが目標を発見しました!
方位角右48度距離800メートル、全速前進!

見事にワンダバシーンですねえ。

マカロニだと、歳ちゃんとキンどーさんが
数あるぬいぐるみを虫干しする話が好きでした。
なんかんかわからないんですけど(ちなみにうちもチャンピオンコミックス)
ワンダバの楽屋裏は、ナルホドそうだったのか、という、
いいお話です。
1571:02/09/29 01:11
>>155
グレンダイザーってTFOが出てくるのでしたっけ?
すっげえ見てたはずなのに思い出せない・・。

滝の裏から出てくる系はイイですよね〜、
グーニーズの海賊船のシーンとか、よかったなー。
あれは自分が滝から落ちてきちゃうんですけどね。
いーいスケール感だった。
>>150
鳥人間コンテストの機体メイキング→挑戦って、
結構ワンダバじゃないですか?

なかなか良いセンスをしてる。
あれはメカ&ギミック好きにとっては応えられない年に一度のお楽しみだ。
ただ、最近は人力機の必勝デザインが固定化してきて、距離もシャレに
ならないくらい飛ぶようになってしまったな。
色々試行錯誤してた頃が、ワクワク感も高かった。

そんなこんなもあっての人力ヘリ部門開設なのだろうが、さすがにアレはどうか?(w
159名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/29 03:20
昔懐かしエヴァの第三新東京市。
ビルからミサイル。
箱根のロープウェイから機関砲。
山が開いてミサイル。
地下へ沈むビル群。

なんだかんだいってもアレは良かったと思う。
>>159
言ってくれてありがとう。
言っちゃいけないと思ってだまってたが、あれは確かに燃えるんだ。
「エヴァ」も中盤くらいまでは、そんなにイタいわけではないよ。
結構、自分の嗜好に素直に従ってやってると思う。
162名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/29 04:03
宇宙開発モノがお好きそうな1さんは、もうおさえてるかもしんないけど、
アポロ計画を中心に扱ったトム・ハンクス製作のドラマシリーズ
「人類、月に立つ From The Earth to The Moon」(DVDあるようです)
は、全編ワンダバ感あふれるムードで大好きです。

マーキュリーの7人や「13号生還」はそれぞれの映画を観てね、って感じで
既存の名作映画とダブるとこは視点を変えてみたり、
技術者を主人公にロケットや着陸船の開発過程をていねいに追う回があったり、
NASA版「サルベージ1」もしくは「王立」ってノリです(ぉぃ

個人的には、様々な立場で「見送る側」の人たちの描写がアツくて涙、でした。
163ガイ出ならスマソ:02/09/29 06:43
やっぱ轟天号試験シーンざんしょ。

「僕らの海底軍艦」と言うテーマとともに
海面から飛び上がる鋼の勇士!

あれ、小さくてもいいから劇場の中央前の席で見ると、
カンドーするだ。
164名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/29 07:30
ワンダバかどうかわからないけど、
イデオン発動篇の冒頭の異様なテンションはすげぇよなぁ。
完全に映画しちゃってるよなぁ。全編にわたって。
2時間かけてだんだんと張り詰めていき、一気に開放するようなあの感触。

ターンエーのザックトレーガーの回は、イデオンの残り香を何故か感じた。
アルマゲドン出たから、「ディ〜プ★インパクト」も推挙しておこう。
メサイア号艦長ロバート・デュバル<地獄の黙示録のギルゴア中佐>と
NASAのフライトオフィサーのカートウッド・スミス<ロボコップ1のクラレンス>の会話のところは
宇宙度>★★
メカ度>★★★
特攻度>★★★★★
ハゲ度>★★★
の評点をつけておくよ。
166名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/29 18:34
オランダ水利工学の粋「デルタ計画」は存在そのものがワンダバ。
強引さもワンダバ・・つーか強引さがワンダバ。
強引度>★★★★★
破壊度>★★★
水門度>★★★★
風車度>★★★
の評点をつけておくよ。
167名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/29 18:40
>>136
「冥王計画ゼオライマー」を推すなら説明してよん。
発進シークエンス
胴体、腕、脚と分離、格納されていたしたパーツがサイロ状のホールを上昇。
各々無意味に変形(腕パーツや脚パーツが伸びたり)合体し、そのまま地上へ。
地上でゼオライマー頭部のモノアイカバー(ザクみたいね)が開いて完了。
正直、漏れはこのワンダバには萌えません。ですが、アニメのロボットを語る時は抑える物語です。
世界を滅ぼしかねないロボット、そのロボットに乗る為にだけ生まれてきた主人公。そして主人公はそのロボットの創造者の野望の代行者でもある・・・絵柄と物語のギャップもイイ。
巨大ロボットが存在した時、それを下から見上げた時のおそろしさetc。
でもマイナー。

さて、ゼオライマーのDVD見るんで、さいなら。
168名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/29 19:05
既出かな?
東宝映画「宇宙大戦争」のX-15モドキが地下から垂直発射されるとこ!
ワンダービートS(スクランブル)(ミクロの決死圏のアニメ版
みたいな作品)はどうかな?

新ワンダービート号(以下WB号)と旧WB号でちょっと発進プロセスも
違うんだけどこんな感じ。

旧WB号

増速用ブースター装着、抗体保護の為のコーティング(これを
していないと体内で白血球等に異物として排除される。有効時間は
45分)液を船体にスプレー、発進、ループ状の加速器に突入し加速
(恐ろしい事に逆宙状態)、加速終了後ブースター切り離し(この後
ブースターの回収を依頼)、カウントダウン(何故か11から開始)、
ミクロナイズ、光の点となってノズルへ突入、人体へ。

新WB号

発進、コーティングエリア(通路の一区画がコーティング液の
プールになっている)を通過、加速器へ進入し加速、カタパルトを使い
更に加速。ミクロナイズ(この頃にはカウントダウンは省略されて
いた(藁)、ノズルへ突入、人体へ。

逆宙状態で加速なんかしたら、マイナスGがかかって中の乗員は
エライ事になってるんじゃないか?とかいろいろツッコミ所は
あるんだけどね(藁

裏番組が裏番組だった為(めぞん一刻)本放送時は見ている人が
ほとんどいなかったとゆー悲劇の作品でもある。 医学博士でも
ある手塚治虫が企画監修をしていたので結構面白かったと思うんだけど。
170名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/30 08:44
  ┌───┐
 \| ´ `  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  │ Д  ├┐ < >>1どこいった〜 まさか、逃げ!?
┗-|      │    \________________
  └──┬┘
     ┏┘

 ━━━━━━

えーと、昔の宇宙の騎士テッカマンでブルーアース号がジェットコースター
見たいに加速されて発射されるとこ。 あの頃のタツノコヒーローはOPが
すべてワンダバだった。 キャシャーンがやらねば誰がやるとか。
172名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/30 12:30
今の消防署ではあまり見ないが昔の消防署には緊急出動用の滑り棒があった。
映画ゴースト・バスターズで古い消防署を基地にしていて、滑り棒で発進する
シーンがあった。消防署の滑り棒こそ元祖ワンダバであるとの学説をここに
主張する。
>>27
凄い遅レスだが

>緑の牧場が二つに分かれ
では無くて

「緑の牧場が左右に分かれ・・」だったような
OPの燃えなどもワンダバに入れていいなら
今一番熱いのはオーバーマンキングゲイナーのOPでしょう
アニメ板やガンダム系スレでお祭りになってます
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031421083/
↑知らない人はこのスレなど参照
175名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/30 19:15
>173
>緑の牧場が左右に分かれ・・
ではなくて

「牧場の緑が左右に分かれ・・」だった様な気がするが
176名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/30 22:12
175が正解
177名無しは無慈悲な夜の女王:02/09/30 23:01
ITCの「海底大戦争」と円谷の「マイティジャック」は甲乙付けがたい。
「わんだばぁー」とはちょと違うかもしれないけど
最近借りて見たアニメ「星界の戦旗」で

戦列艦が機雷を射出するシーンが,かちょえーと思った

「機動時空爆雷射出!」
「 機動時空爆雷射出!!」
「  機動時空爆雷射出!!!」
>>178
スポール提督の「蹂躙せよ!」に(;´Д`)ハァハァ
ミッションインポッシブル忘れてた!
映画一作目は劇中あのテーマが流れるだけでもう・・・
ほとんど条件反射的に燃えてしまう
このスレに挙げられているワンダバシーンを編集した
ビデオ作ったらかなり面白そう
182名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/01 22:54
とりあえずワンダバな音源を思いつく限り書いておくので、
これらを聴いて>>1は悶えくるしむように。

まずは映画のサントラから
「バックドラフト」料理の鉄人のアレだ。
「スターファイター」「宇宙空母ギャラクティカ」ジョン・ウィリアムスより味があると思う。
「スターシップ・トゥルーパーズ」「若き勇者たち」「アイアンイーグル」ベイジル・ポールデュリスによる戦意昂揚惨部作。
「ブルーサンダー」主演は田中邦衛。これのサントラ手に入れるのに15年以上かかった。
「ファイナルカウントダウン」F-14!F-14!F-14!きぃ。
「ザ・ライトスタッフ」全編クラシックのパロディ。
「ワイルドギ〜ス」主演:ロジャー・ムーア、吹き替えは自動的に広川太一郎。
「んメテオ」すごいぞコレ、全編伊福部昭みたいな音楽だ。一聴の価値あり。
「トイズ」のサントラから、ふらんきごうとぅはりうっどで「Welcome To The Pleasuredome」
 プロレスの橋本真也がテーマ曲として使ってたのでそっち系の人間なら知ってるかも。

つづいて、プロレス・格闘技系。
藤田和之のテーマ「イノキ・ボンバイエ(フルオーケストラVer.)」
あとK-1のインターバルに流れるオーケストラはなんとも荘厳だ。

最後にゲーム。いずれもオープニング。ここはコーエー系が幅を利かせている。
「提督の決断・1」音楽はヤマトの宮川泰。だから1が(・∀・)イイ!
「信長の野望−武将風雲録−」オープニングがイカス。これはPC版よりスーファミ版ヲ推奨ス。
「水滸伝−天導108星−」もアレだ。

コーエー以外だと
「幻想水滸伝」の1と2はキャラの造形は801でショタだったが、OPの音楽だけは、
少年!冒険!仲間!なんかスゴそう!という旧き善きワンダバに満ち満ちている。
3はやってないのでなんとも言えない。
「オウバード・フォース」作曲はガソダムの渡辺ナントカ。多分誰も憶えてない。同意も求めない。
「ファイナルファンタジー・タクティクス」個人的趣味。同意も求めない。

アニメ・特撮系のは、いいオトナになってしまったのでよく憶えてねえんです。
1831:02/10/02 00:42
>>158
実は最近、鳥人間見てないのです。
ヘリコプター部門が出来ていたとは知りませんでした。
人力ではありませんが、nasaのソーラー飛行機、ヘリオス?だったかな、
は、人力飛行機っぽいめちゃくちゃなデザインで萌えますね。
橋が飛んでるみたいです。

>>159 >>160 >>161
エヴァンゲリオンやっと出ましたね〜。
ストーリーが云々は置いておいて、ドラッギーというか、
アシッドっぽくメカ萌えを堪能するには楽しいアニメでした。
メカ中心でもっかい見てみようかなあ。

どうでもいいですが、ガイナックスのアニメ、
ナディアのノーチラス号が宇宙版になったときの発進シーン、
「なんだか傾いて登るエレベーターだな」って言うセリフ含めて
初代ヤマトとまんまおなじでしたね。
ニヤニヤしちゃいましたよ。

>>162
先日このお話、 From The Earth to The Moon、
強くお薦めしていただきました。

宇宙船が月の裏側に回って通信不能になると、
管制室のモニターが全部落ちるらしいですね。
その後、つうしんがふっきしはじめるころになると、
ぽっ、ぽっとインジゲーター類が順番につくそうです。
なにやらこのシーンが最高に良いらしい!!

これはぼく、見る気満々です。
おすすめ、ありがとうございます!
1841:02/10/02 00:42
>>163
轟天号試験シーン人気ですよ〜
3回くらいお薦めしていただいてます。
劇場スクリーンの真ん前で見られたとは、うらやましいです〜。
東映特撮シリーズオールナイトとか、行きたいなあ。

>>164
イデオン発動編、DVDでしか見てないのですが、
ワンダバというか、なんですかね?
異様なうねるようなグルーヴちゅうか、
確かに巻き込まれるような、妖しい魅力ありますね!

実はぼく、ターンエーもかなり好きで、
ザックトレーガーはもちろん、映画版「地球光」の
ウイルゲム離陸シーンはかなーり強くお薦めできる名シーンだと思ってます。
映画まだでしたら、ぜひ!

>>165
ハゲ度>★★★
ワロタ~
ディープインパクトは何故かアルマゲドンの影で話題になりませんでしたが、
良くできた映画でしたよね。何か切ないし。
原作?の神の鉄槌も読みました。

クラークつながりでいえば、確か楽園の泉(軌道エレベーターもの)の世界では、
人類ほとんど全員、頭をつるつるに剃って
何かコンピューターキャップみたいのかぶってましたよね。
(違う作品だったかなあ?)
やっぱし未来はハゲなんですかねえ。
1851:02/10/02 00:42
>>166
デルタ計画!
スッゴイらしいですね。環境破壊度も満点だとか。
しかしまあ、切実な問題なんでしょうね。
見てみたい大規模プロジェクトの1つです。

風車度も高いようですが、首都圏近くでいえば、
三浦半島突端、剣先の発電風車公園は良いですよ。
すぐ近くまで車で行けるし、灯台も見えるし。
お薦めポイントです。

>>167
丁寧なご説明、ありがとうございます!!
萌えないけど重要・・ほおー。
興味深いですね〜。恐いロボっていうのは見てみたいです。

なんでしたっけね、マンガですけど、
魔法で動くロボットが出てきて、そのエネルギー源は
腕の中で毎分300回転するラマ教のお経ゴマ(正式名称不明)!
っていう設定が燃えました。

タイトル思い出せない〜。
他にも凝った設定がギュウ詰めの面白いマンガでした。
1861:02/10/02 00:43
>>168
宇宙大戦争は初登場です!
地下からX-15モドキなんて、かなり良さそう。

本家Xシリーズの開発ストーリーは、もうそのままでワンダバ。
銀のジュラルミン機が、真っ白の酸化チタン塗装になるあたりなんてゾクゾク。
他にも見せ場いっぱいです。

ぼくも人づてに教わったDVDシリーズですが、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Y0ZM/249-3867626-6572303
と、これに続く二枚の続編は激お薦めです!

>>169
ワンダービート、知りませんでした・・。
検索したところ、こんなページが。
http://www.wakwak.com/contents1/entertainment/animation/wand.html
体内だけでなく、宇宙なんかも行っちゃうんですね。ほおお。
面白そうです。

ちょっとだけ、ブラッドミュージックも入ってそうな気配・・。

>>170
へい、すいません!
1871:02/10/02 00:43
>>171
テッカマン、大人なアニメだった印象があります。
矢がいっぱい刺さったりして、痛そうだった・・。

あのころのワンダバって、年輩の制作側の人たちによると、
戦争で負けちゃった悔しさとか、
そういうのがいっぱい入ってるらしいですね〜。

そういえば、僕ら世代にとっての懐かしアニメ
昭和50年前後の作品て20年以上前になるわけですけど、
それを作ってた人たちの20年以上前って、
思いっきり、リアル戦争のリアル戦闘機とかリアル戦艦なんですよね〜。
幼少時のワンダバがほんまもんだったりするわけで、
そういわれてみればそっかってかんじです・・フムン。

>>172
消防署の滑り棒こそ元祖ワンダバであるとの学説、ごもっともです!!
いやー、アレはあこがれでした。するするっと降りて、
パッと消防服取るんですよね、ヘルメットと。
レスキュー!って感じです!

ゴースト・バスターズの中盤、冴えない奴等が装備を整えて信用を受けていくあたりは、
確かにかなりのワンダバです。変にSFッぽいのも良いですよね。メカとか。
回転灯山盛りのバスターズカーもかっこよかった。サスがへなへななのがまた良い!
1881:02/10/02 00:43
>>173 >>175 >>176

タックの歌

牧場の緑が 左右に分かれ
光るマシーンが あらわれる
輝くシグナル 赤から青に
勇気と力が 合言葉
タックの仲間と 銀河を超えて
スペースマシーンが 陽に光る
行け行けタック 北斗をのせて

五湖にかくれた南の斜面
まわるパラボラ ゲートが開く
静かに進めよ 湖底をぬって
平和と愛が 合言葉
タックの仲間と 音波を使い
ドルフィン2号が 海へ出る
行け行けタック 南をのせて

地下に広がる タックの基地に
ひびくサイレン 非常の合図
手にしたレーザー みがきをかけて
希望と夢が 合言葉
タックの仲間と 車にのって
輝くエースを つかむまで
行け行けタック 仲間とともに

だそうです!!
インターネットスゲー。
1891:02/10/02 00:44
>>174
OPの燃えがワンダバっていうか、
キ ン ゲ 熱 す ぎ !
もちろん私、このためにWOWOWにエクソダスいたしました。
同志!

>>177
スティングレイ、かっこえーですよねー!
最近、バンダイがキャラホイールっていう商品名で、
この頃のメカをお安く提供して下さっていて、
おじさん本当に困っちゃいます。買っちゃうから。

>>178 >>179
星界・・というと、宇宙ものですね。
ちょっと検索してみます。
・・なるほど。正統派スペースオペラ!ですか!
スペオペつーたら、野田御大、とかゆうぼくでもだいじょぶですかね?
挑戦してみます。

とりあえず「機動時空爆雷射出!」 射出!!」 射出!!!」
つーのは燃え臭がプンプンします。ぐへへ期待だ。

>>180
MIみてないんです!が、あの音楽はオリジナルの方聞いてるんで、
きっと燃えてしまう。
宇宙家族ロビンソンのメロディが混ざる、
ロストインスペースのエンディングも燃え!
1901:02/10/02 00:44
>>181
でしょー、でしょでしょ!
版権の壁を超えて実現して欲しいものです。
とりあえず、リストだけは作って、何とかしてもらいましょう。
・・・ってどうやってかわかんないですけど。

年表にするだけでも面白そう。
つーか、します。
時間かかりそうですが。

>>182
うわあああ。
もだえちゃう!

ぜひ、ジェリーゴールドスミスも加えて下さい!!
スタトレ、1941、グレムリン!

ブルーサンダーのは僕もほしくて手に入らなくて、
FM放送からエアチェックしたカセットを、
いまだ大事に持ってます。
191名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/02 00:54
うーむ、このスレは

>>1 が異様に元気がいいスレ

として記憶に残るスレになりそうだ。
192名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/02 01:35
このスレの>>1さんって、
「それは厳密にはワンダバとはいえません。スレ違いです」
とか堅苦しいこと言わずに広い心で受け止めてくれるから結構好き。
193名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/02 01:57
>>185
>魔法で動くロボットが出てきて

そいつぁ「混淆世界ボルドー」(市川 裕文:サイバーコミックス)ですね。
経文を書いた回転筒はラマ教の「マニ」といいます。
これが「魔法で動くロボット」+サイバーコミックス というヒントだけだと、

『魔法の少尉 ブラスターマリ』(池田 恵:サイバーコミックス)
が出てくるという罠。

方向が違うネタなんでsage
195名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/02 02:15
>>188
改めてこうして見てみると、ワンダバのツボを突いた歌詞だよな。
「光るマシーン」「輝くシグナル」「まわるパラボラ」「ゲートが開く」
「音波を使い」「地下に広がる基地」「ひびくサイレン」・・・
そそるタームだらけではないか。
「車に乗って」だけはどうかと思うが(w
本編もまあ「脱出タック」だし、この初志を貫徹できなかったのは残念。

ちなみにこの「タックの歌」、ワンダバコーラスの乗ったバージョンと
そうでないのとがあって、ワンダバ付きの音源がベラボウに熱い。
196名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/02 02:43
「タックの歌」
五湖にかくれた南の斜面… って一体どこなのさ。ずっと気になってます。



歌詞まで出て来るとなると「流星機ガクセイバー」(ラジオドラマ版)の
主題歌も。

 「でんりゅうひっばなぁのぉ〜めっかにぃずむぅ♪」

あたしゃこのフレーズの為だけにCD買いますた。

しかしこれだけ評判のいい>1も珍しいな(藁
セブンの「ウルトラ警備隊の歌」も良い


歌詞が2番までしか無いのが寂しいので,勝手に創作してみた

逆巻く波が波濤となって荒れる!荒れる!
ハイドランジャーで大海原を進め!進め!
地球を守る警備隊,名付けてウルトラ警備隊!

怒れる大地が地鳴りとなって揺れる!揺れる!
マグマライザーで大地の底へ潜れ!潜れ!
地球を守る警備隊,名付けてウルトラ警備隊!
199名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/02 11:07
マーカライトファープ到着、組立!
この秘密兵器を世間では光線兵器だと誤解しておるようだが
これはモゲラの頭を殴るための装置なのだよ。
200179:02/10/02 12:51
1さんおつかれさまでしたw
星界シリーズのスレッドはこのSF板にあります
ttp://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1028502667/l50
正統派といよりもライトなスペオペです
燃えよりもまったり系ですが星界の戦旗Iはかなり燃えます(とくにアニメ
201179:02/10/02 13:13
しまった、習性でURLの頭抜いちゃったよ・・・

お詫びにワンダバを一つ
仮面ライダーシリーズの変身シーン
変身シーン系もワンダバにいれていいよね
202名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/02 19:19
北の国から○○が来るぞ 逃げろ!逃げろ!
ナイキもホークも当たらない 逃げろ!逃げろ!
日本を護る自○隊 名付けてへなちょこ○衛隊
誹謗中傷イクナイ!
ウルトラマンダイナの「うたかたの空夢」の回

γ・カルテット出撃シーンは萌えつつワラタ

ガイシュツだったらスマソ
>>201
変身シーンというか、キカイダー(実写)のOPの歌詞も
なかなかにワンダバですな。

♪電流火花が カラダを走る〜
 ジロー チェインジ〜 キッカイダァ〜
電人ザボーガーのアレはワンダバと言っていいものか・・・。(OP参照)
さんざんガイシュツだが、「ワンダバ」で燃える歌詞といったら

♪明日の汽笛が君にも聞こえるだろう 汗ばむ夢の切符を握りしめろ
年老いた大地を思いきり蹴って 星たちの彼方へさあ飛び立て

だろ!
208名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/03 00:49
>>198
カコイイ!
・・・けど、調子に乗って何番までも作ってると「紺碧艦隊」になって
しまいそうな悪寒(w

そう言えば「紺碧の艦隊」も首都圏防衛迎撃機の発進シーンあたり
とかまでは、結構ワンダバ魂を震わせながら読んでた記憶が・・・
ああ、純情だったボク。
「TACの歌」が話題に上ってるが、「エース」には「TACのワンダバ一週間」
というたわけたタイトルの迷曲もある。

「月曜日 射撃の訓練 ワンダバダバダ〜」
と始まって一週間続くのだが、
徹夜の当番でうっかり眠ってしまったり、日曜日はお休みだったり、
思わず「それで良いのか防衛軍!?」とツッコミたくなる事請け合いの
ナイスな歌詞だ。
>195
むかし持ってたCDはワンダバ入りで、それを人に貸して
それっきりになっちゃったんで買い直したら、ワンダバなし!
+激しく後悔+
その後『冬木透BGM集』で、「ワンダバ入り・歌なし」の音源を
入手して、ひとまず満足。

>209
聴いてみたいものだが、知らん方が幸せな予感も…
そうそう、TACの歌の好きな人は、
安永航一郎の『頑丈人間スパルタカス』という
漫画は読まない方がいいかも…
ナイスな替え歌が使われているので…
>>211
つーかもう、安永航一郎の名前が出るだけで笑っちゃう。ダメだー。
>>211
それはひょっとすると、読めと言ってるだろう?(w
>>211
検索したら一節だけですがヒットしてしまいました。

「おしりの割れ目が左右にわかれ ひかるマシンがあらわれる」

嗚呼〜。
>>214
・・・・漏れと同じ事やっとりますね。
>214
ちゃんとイントロで「あっそーれ、わんだばだばだば…」
と歌っているから、同士と認定してあげましょうよ。

>215
…歌ってたのか。
217名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/05 21:42
ワンダバの語源について新設が提唱されマスタ

ワンダーウーマン語源説
 ワンダーウーマンのメインテーマ
「♪ワンダウーマン、ワンダウーマン」
がカタカナで聞かれて「♪ワンダバワンダバ♪」になった
218名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/06 05:00
「国民クイズ」にでてきた日本海軍の
原子力空母“大原麗子”
艦形が、上空から見ると大原麗子の横顔になっている。
普通は艦首カタパルトに艦番が書いてあるのだが、
この艦には“少愛永愛”と縦書きで書かれているところが粋である。
アングルドデッキにPAR3のショートホールがあるところもワンダバだ。
219名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/06 05:25
空母といえば、宇宙空母ギャラクティカのヴァイパー戦闘機の発進シーンだ。
ターボ!
発進とゆう訳じゃないが、「宇宙漂流バイファム」の
オープニングテーマのイントロは、ついつい心がアツくなってしまう。
「太平洋の嵐」
連合艦隊のミッドウエー出港シーン。

「軍艦マーチ」かかったらなんかカンドーした。
右でゴメン。
カキコされた本人ではないんですが、「ケルゲレン発進」は
「第08MS小隊」です。

僕は「帰ってきたウルトラマン」版と「ウルトラマンA」版の
「ワンダバ・コーラス」をカセットテープで持ってるんですが、
カセットデッキが壊れてて今聴けない状態なんですよね。
今売ってたりレンタルできるウルトラマンもののCDは
最近のティガやダイナ、コスモスなんかの割合が高くて
昔(レオまで)のがあんまり収録されてなくて、もちろん
「ワンダバ」が入ってるのは皆無(僕の周りでは)です。
あ〜このスレ見てたらなんとかして聴きたくなったよ〜
コケたランディスの
「スパイズ・ライク・アス」
で、寂れた屋外映画場が反射レーザー砲発射基地になってるヤシ
結構カンドーした。
確か特撮がメディングスか誰か大物じゃなかったか?
というわけで企画屋さん!
今こそ「ワンダバ・セレクション」をCDで出そうではありませんか!

ちなみに自分はウルトラ関連のワンダバを抜き出してCD-Rに焼いて
カーステに常備してる。立体駐車場から出る時にかけると友人らにうけるし
自分自身もなんかこーえらく燃えるですよ!
おお、立体駐車場というのは名案だな!
「ご家庭で出来るワンダバ」つーか。

そうすると、"North gate open, north gate open"とかいう
アナウンス入りのが欲しくなるな…それとも自分で言うか。
(すごーく仲のいい友人の前だけで、お試し下さい)
昔の雑誌記事(ホイチョイプロだったと思うが)で

>高速道路で追い越しをかける時のBGM=ジェームズ・ボンドのテーマ
>立体駐車場から出てくる時のBGM=サンダーバードのテーマ

てのがあって,激しく納得した覚えがあるな
227名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 22:18
それで思い出した、10数年前の記憶だが、
イギリスのニュースで見た車庫がワロタ。
何の変哲も無い芝生の庭がせり上がって、
格納されていた車が出てくる家庭用地下ガレージ。

流石はサンダーバードを生んだ国と感心するやら、呆れるやら。
228名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/07 23:37
サンダーバード、「オタク学入門」で
貧乏夫婦がダイニングテーブルで撮った家内製手工業特撮だと
読んだときも、ある意味ワンダバな感動があったなー。
特撮は金じゃなくハートだ!
そういう意味で発進はないけど「マイク・ザ・ウィザード」もアツイよ( ・∀・)。
>227
その家のレコード棚を見てみたいな…
絶対持ってるぜ、サンダーバード!(w

モンティパイソンを生んだ国でもありまつね、そういえば。
>>227
リビングが地下室へのエレベータになってたりするんだろうか
その家は(w
231名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/08 14:17
昔流行ったLDゲーム「サンダーストーム」
デモがすげーワンダバしてますた。
攻撃ヘリが、陸海空を無敵の強さで大暴れという、結構無茶な設定でしたが(w
ファイバード出てないっすね。
ファイアージェット&エースバロン発進シーン、かなり好きなんすが。

激遅レスっすが、ワンダバ特攻隊起源説とか言い出すと
楠木正成の湊川や、大和武尊の東征まで遡れるような…(w
>>232
そっそういえば、ホラ貝とか鳴り響かせて・・・
そうなのか!
「惨だ−ストーム」のオープニングならPS用ので見る事ができる。
確かに劇萌え。

中古ソフト屋で300円くらいで投げ売りされてるはずだから
みつけたら即ゲットな!
235名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/08 21:00
安永航一郎ネタがでたので、県立地球防衛軍のOP
曲名「SF(サイエンスフィクション)」でバックギターはチャー、ボーカルは清四郎

笹塚にあるボーリング場の地下駐車場への出入り口はリアルワンダバです。
出入口の扉がガァーと開いたら、車に乗ったまま円形の箱の中に進入。
後ろで扉が閉まったら、90度回転しながら降下。
降下が終わったら、前方の扉が開いて駐車場へと。

なんかスレ違いでスマソ
サンダーストーム・・・!
当時、ハマって結構プレイしたモノだが、
デモはさっぱり憶えてまへん。
タイトルがブルーサンダーぽかったような記憶があるが??
237231:02/10/09 21:46
>>236
最初は太陽を背に、タイトルと共にホバリングで登場。
全世界同時にテロリスト軍が攻撃を開始。
サンダーストーム、スクランブル発進!
NYを始めに、機甲部隊、機動艦隊、航空部隊などを次々に血祭りに。
最後に敵の本拠地を殲滅して終わり。
確かこんなんでした。

曲もカッコ良かった。
ちゃっちゃっちゃららっ、ちゃっちゃちゃーららら
ちゃっちゃっちゃららっ、ちゃっちゃちゃーららら
って伝わるかな?(w
ドンカンデカドカ ドンカンデカドカ
ドンカンデカドカ ドンカンデカドカ

ちゃ〜らら ら〜らら〜
ちゃららら ら〜らら〜
ウン
ちゃ〜らら ら〜らら〜
ちゃらららら〜 

ドンカンデカドカ ドンカンデカドカ

ちゃ〜らら ら〜らら〜
ちゃらららら ら〜らら〜
ウン
ちゃ〜らら ら〜らら〜
ちゃらららら〜 

ドコデケダカデケ ドコデカデカドカ
ドドダガズダデカ ズガドカデコドコ
デデデデデデデデ ダダダダダダダダ
ズダダ〜ンダダン !
>>238  努力は認める。

が、原曲を知らない漏れには、ひらがな部分が「ちゃるめら」に見える(w
「ファイアーフラッシュのファンファーレ」

ええなあ。
2411:02/10/12 18:39
いよーっし、積み残し仕事終了!
レスかくぞお・・といいつつ、出先のためsage
242222:02/10/12 22:55
今日放送された「機動戦士ガンダムSEED」でのガンダム起動と
アークエンジェル(ホワイトベースに相当)の起動〜発進シーンも
燃える!

ガンダムが起動するとき、ディスプレイにOSの立ち上げ画面が出たり
スロットルを開くと扇形のパワーインジケータのデジタル表示が
ぐいーんと上がったり。

アークエンジェルの発進では艦内のダメージステータス一覧や
メインエンジンパワーメータ×6、サブエンジンパワーメータ×6が
それぞれ上下してたり発進までのカウントダウンが1/100秒単位で
進んでたり…各操作員のコールにあわせてたびたびコンソールの表示が
映されるのがいいぞ!

ところで今回のシリーズにも仮面をつけたシャア相当のキャラはやっぱりいるのね。
243222:02/10/18 23:05
以前投稿した「ワンダバ・コーラス」のテープの件ですが、とりあえず
ラジカセを調達してきてMDに落として、車でさあ聴こう!と思ったら
今度は車のMDプレーヤが壊れてる!!家では聴けるようになったけど
本当は車の中で一番聴きたかったんだよね。

1さんは1週間前に「レスかくぞお」って言ったきりどうしちゃったんでしょか。
2441:02/10/19 00:59
すっすいません。
あの後個人的に色々進展がありまして
自宅でワンダバの会をやってしまいました。
 燃 え ま す た !
あとバリグナーという単語を覚えました。
(ドラグナー+大張作画)

222さんウオッチありがとうございます。
来週の月曜日までにレスさせていただきますぅ〜。
自宅でワンダバの会ぃぃ?そりゃ燃えそうだな。
レポ待ってるよん。
2461:02/10/22 00:19
>>191
お休みいただきますた (つД`)

>>192
それというのも、厳密にワンダバが何かわかっていないから、
というのが大きな理由です。
が、最近思うに、お話の前後が無くても燃えてしまうというのが
1つのポイントかもと思い始めました。

いくつものカットと伏線を積み重ね、積み重ね、満を持して炸裂する燃えシーンと
なんかしらんがマーチを聞いてメカが起動するだけで燃えるシーンは
何かが違うように思います。まだわかりませんが。

>>193
ありがとうございます!
そう、ボルドーでした。
タイトルがわかったので、ヤフオクで購入しました。
2巻で、未完のままなんですねえ。
噂では、違う雑誌でちょっとだけ続きが描かれたらしいですね。
そっちも読んでみたいですが、コミックスにはなってないとか。
ううむ。

>>194
ブラスターマリw
2471:02/10/22 00:20
>>195
そそりますなあ!
衛星放送の普及で、
パラボラがご家庭にちらほら付きはじめたとき、
未来だなーと思いました。

あとね、プッシュホンも未来でしたねえ。とか、
大人になったら、レシートみたいな
コンピューター出力が読めるようになるとおもってた・・とか。あるなあ。

タックの歌のバージョン違いは知りませんでした。
聞き比べてみたいですねえ。

>>196
そっすねえー。
富士五湖はどっちかというと東ですもんね
まさか・・磐梯山五色沼?

>>197
学セイバーという物語は存じ上げていないのですが、
電流火花のメカニズム!ってのはいいですね。

ふるーい話しですが、ゴレンジャーの後番組、
ジャッカー電撃隊のオープニングに、
メンバーの体内で30/secくらいで回転する
でかいカムがでてきます。
子供心に、こんなのが回っている体は大変だと思いました。
2481:02/10/22 00:20
>>198
ウルトラ警備隊の歌3番!

ここで1つカードゲームを提案。
ルールはポーカーと同じ方式ですが、
カードには一枚一枚ワンダバ単語が書いてある。

1P「電撃 パラボラ 炸裂 ドリル 発射 」
        vs
2P「光る 電子頭脳 唸る キャタピラ 5万トン」

僅差で2Pさんの勝ち。とか。

ゲーム終了後は、
生成された設定から強力メカを描いたりしてあそぼう!

>>199
マーカライトファープ!
直径200メートルのパラボラを
水平のまま垂直に打ち上げるロケットもすごいですね。
絶版ですが、大日本絵画の東宝超兵器画報って本はすごいですよ。

>>200
星界リンクありがとーございます!
SF板にあるんですねえ。
SF板の包容力ってすばらしい。
2491:02/10/22 00:21
>>201
ライダーものって、恐くて見られなかったんです。
石森作品にただようあの悲しさっていうんですか?
キカイダーも009も悲し恐くて見られなかった・・。

よく知らない世界ですので教えて下さいな。

さなぎマンが弱いのは好きでした。

>>202
すんません。
苦手ネタです。

>>203
まあまあ。

>>204
ダイナ、ていうか、平成ウルトラこのスレでは好評ですよ〜。
「うたかたの空夢」の回 、ビデオでてるかなあ?
見てみます!

>>205
おお、やっぱしワンダバなのですか!
変身ヒーローものみてみないとな。
わずかな戦隊ものを除いて、ぜんぜんしらんのです〜。

龍騎の評判もすごくいいし、トライしてみます。
2501:02/10/22 00:23
>>191
お休みいただきますた (つД`)

>>192
それというのも、厳密にワンダバが何かわかっていないから、
というのが大きな理由です。
が、最近思うに、お話の前後が無くても燃えてしまうというのが
1つのポイントかもと思い始めました。

いくつものカットと伏線を積み重ね、積み重ね、満を持して炸裂する燃えシーンと
なんかしらんがマーチを聞いてメカが起動するだけで燃えるシーンは
何かが違うように思います。まだわかりませんが。

>>193
ありがとうございます!
そう、ボルドーでした。
タイトルがわかったので、ヤフオクで購入しました。
2巻で、未完のままなんですねえ。
噂では、違う雑誌でちょっとだけ続きが描かれたらしいですね。
そっちも読んでみたいですが、コミックスにはなってないとか。
ううむ。
2511:02/10/22 00:26
げげ>>250はミスです。

>>206
ザボーガーのアレ・・
なんだろう?
OPを見ればわかるのか・・なんだろ?
>>207
いやー、いいっすよねー (;´Д`)ハァハァ

>>208
紺碧艦隊は読んでないのですが、
首都圏防衛迎撃機の発進シーンって
もしかして震電なんですか?
震 電 な ん で す か ?
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/8497/shinden.ram
 ↑
マジ震電、超お薦め!

>>209
私の一週間系の替え歌って多いですが、
真正面からやってたんですね〜。
ギャグまで織り交ぜて。

適度な余裕は良い組織に必要なものですが
緊急作戦に寝過ごすとかは査定が下がりそうでお薦めできないっすねw

>>210
ワンダバ音源ゲット乙です。
それを聞きながら、くるまではしってみたいなあ・・。
冬木透さん名前、僕はダグラムで覚えたんだよなあ・・。
2521:02/10/22 00:26
>>211-216
僕も安永航一郎の名前を聞くと
懐かしくも笑ってしまう組です。
県立地球防衛軍のアルバム持ってます。

あそーれ、わんだばだばだば♪

>>217
ほーナルホド・・。
セブンの「ワン!」+帰ウルに続く説ですね。
おもろいなあ。
自説でらっしゃいますか?
それともその筋では有名な説?

興味津々。
ワンダバDVD(発売未定)の冒頭にぜひ入れねばならん説明です。
でも、諸説入り乱れているってのも、たのしいですね。うん。

>>218
国民クイズキタかあ〜

国民クイズを映像作品にするとなると、
ワンダバ文法のオンパレードになるんでしょうね〜
煽動テレビ番組ですもんね。
つーか、いまオンパレードって言うのかな?まいいか。

上下2巻の愛蔵版でましたねえ〜。
2531:02/10/22 00:27
>>219
おお、そういえばギャラクティカまだ出てませんでした。
ギャラクティカと言えば、モノアイ・・・。
ギャラクティカのでかいプラモは、いまだに欲しいものの1つです。
でもほんとでっかいから躊躇しちゃうっす。

>>220
いいですよね!バイファムのオープニング。
>>61さんもおすすめです。
ワイプアウエイ♪なんとか〜♪だだん!

>>221
ほんものの軍艦マーチってのは、すごくおしゃれな演奏だったそうですよ。
勇壮と言うよりは、いまで言えばジャズ風に聞こえるくらいの
軽快な演奏だったそうです。きいてみたいですねえ。

軍艦マーチって歌詞あるんですよねー。
戦艦三笠の横に立っている石碑で知りました。
「行進曲・軍艦」というそうです。

>>222
ケルゲレンは08小隊っすかあ〜、オゲです!
これでケルゲルン子さんにも会えます。
(もしかして、ゲームだけ?)

ワンダバコーラス、ききたい!
テープが痛む前に、バックアップを取るべきですよ!
なんなら僕がお取りしましょうか!(やる気まんまん)
変わり種だが、映画「キャッツアンドドッグス」のメカ描写は、結構それらしい。
日本製アニメっぽい雰囲気がグッドですな。 他には「アベンジャーズ」なんかも。
2551:02/10/22 23:38
>>223
すぱーいずらいかす♪
音楽よく覚えてます。
あと主演の、俳優さんも好きだったなあ。
「ドクタ?」「ドクタ!」
「ドクタ?」「ドクタ!」
執拗な反復が笑える映画でしたね。

屋外映画館レーザー砲は覚えてないっす〜。
これもう一度見たくて、妹と一緒にレンタルビデオ屋さんを探したのですが、
なぜか無いんですよねえ・・。もう一回みたいなあ。

2561:02/10/22 23:39
>>224->>227
ワンダバCD、いいすねー。
車で聞けるのはいいなあ。

ジェームズ・ボンド、サンダーバード、帰ってきたウルトラマン。
首都高4号線用に、
パト2の戦車搬送シーン「小松の二式もいるぞ!」の音楽も・・。

僕もお薦めをいくつか。
首都高の加平インターは、まるでスタジアムに入るようで燃えます。
スタジアム系だと、やはり首都高の大黒パーキングエリアの大回転もいいですね。

駐車場でお薦めなのは、品川のインターシティ。
入れるときはお任せなのですが、出すときがなかなか良い。
車が乗ったエレベーターの扉が上下に開き、
床が一段上がって横にスライド、入れ替わりにいままでの床がエレベーターに引き込まれる。
黄色と黒に塗られた柵がぱたんと格納されて、回転灯の光とともに搭乗、発進。
かなりお薦めです。

ワンダバDVDのおまけには、都内ワンダバ立体駐車場リストも付けましょう!
2571:02/10/22 23:39
>>228
サンダーバードの水上シーンも、居間のテーブルの上に
水槽持ってきて取ってる、とか、そういうのですよね。
すごいっすよね〜。

アップになると本物の人間の手になるところも、
なぜか好きだった・・。

>>229
椰子の木も倒れそうですね。
モンティパイソンのスパルタ病院の話はもう最高。

>>230
二階からは棒を伝って降りますw

>>231
ブルーサンダー波及効果の一環ですね〜。
墜落のバンクを何度見せられたことか・・。
デモ、よく覚えていませんが、基本的に、
デススタートレンチ系のシューティング画面ですよね。
舞台はジャングルとか砂漠とか色々でしたが。
背景動画だったのが印象深い・・。
無くなりましたねー、あの系統のゲームも。
2581:02/10/22 23:40
>>232>>233
ファイバード出てねーです〜。
サンクスです。

ワンダバ特攻隊起源説っつーか、
戦意昂揚映画起源説なんですが、
確かに進軍ラッパとかは昔っからやってますもんね。
気を抜くと神話に踏み込んじゃいますね〜。

そうですねえ、いちおう、ワンダバは
映画の発明、トーキー以後、ってかんじなんでしょうかね?

>>233
押忍!即ゲット了解です!

>>235
おお、リアルワンダバ。
車に乗ったままの立体は珍しいですねえ。

何気なく、洗車機とかもワンダバ・・なのかなあ?
あれって、日本独特の文化なんですってね。
外国にはないってホントでしょうか?
2591:02/10/22 23:40
>>236
そうですそうです。
ブルーサンダー系です。
あの後にも、セガから体感系ヘリゲーム出てましたよね。
なんってったっけなあ・・黄色い筐体のやつ、
スティックを倒すと、自分で自分の椅子を傾ける構造になってる奴・・。

あそーだ、あと、ナムコのメタルホークもありましたね。
拡大縮小ばりばりで、マジで酔っちゃう奴。

>>237-239
ちゃっちゃっちゃららっ、ちゃっちゃちゃーららら
ドンカンデカドカ ドンカンデカドカ
ズダダ〜ンダダン !

DVD付属冊子(豪華108ページ予定)に
収録決定w

>>240
ファイアーフラッシュってことは・・サンダーバードですね?
サンダーバードサントラ出てるのかなあ、ほっしくなってきた。
むかし千葉テレビの放送からとった、
カセットテープしかもってないや。
なのはな体操と一緒に入ってるっす。
2601:02/10/22 23:40
>>242
ディスプレイ画面に表示されるもの、
けっこう力入れて描画してますよね。
よくやるなー。

本業とかなり関係あるので、コマ送りで見ちゃいましたよ。

>>243
あっ、バックアップ取れたんですね!
おめでとうございます〜。
いつかうちの車で聞きたいっす。
お会いできる日が来るといいな。

>>245
自宅ワンダバレポは、明日にでも〜。
あー、久しぶりに>1さん見たなあ。
>>261
ですねえ。
>1さん来たのかー・・・ageてないのな(ワラ
264名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/25 13:39
レポまだですかアゲ
既出可能性大だけど
アポロ13でトラブルがあると
一斉に計算尺出すシーンはワンダバ
266名無しは無慈悲な夜の女王:02/10/28 22:18
「西部警察」のマシンX発進シーン。(藁
ハングマンで、「タイガーキャブ」の車が
改装されるシーン。
268222:02/10/30 00:31
>>1
僕は四国在住なんだけどお会いできるかな?

ウルトラマン主題歌集(ワンダバ・コーラス入り)のカセットテープを友人に頼んで
CD化してもらえることになったので、IVIP3ファイルに加工できる日も近いぞ…フフフ
2691:02/10/30 13:20
ワンダバの会(β版)レポ

怪奇大作戦
ウルトラセブン
スターブレード
ザンボット3
ブライガー
バース
弾劾王
ヤマト
DAICON III
DAICON IV
マクロス
博士の異常な愛情
コンタクト
U-boat
NASAドライデン系
ビバップ
ガンダムイボルブ
0083
SEED
押井
ファイブスター劇場版

その他細々いろいろと
おもろかったです。
特撮系が少なかったので、増強したいなあ。
2701:02/10/30 13:25
>>265
アポロ13、あのシーンいいですね。
三人で出して、検算もやるんですよね。
アナログコンピューティング〜(?)

ディファレンスエンジンでも読み直しますか。

>>266
こないだ、久しぶりにあるショーで見ました。
あれはめちゃくちゃですな! かっこいい!
もうああいうドラマは作られないのでしょうか。

>>267
ハングマン・・必殺シリーズみたいな現代ドラマですね
見たことないです〜。

タイガーキャブってのは、Xマシンのようなものだろうか?
やはりどこかの車メーカー前面協力で
燃える仕様なのだろうか?
見たいっす・・。
2711:02/10/30 13:29
>>268
四国ですか〜!
当方横浜在住です。

いつかお会いしたいなあ・・

ワンダバドライブ、したいですね。
都内のお薦め立体駐車場ハシゴしたりして。

あ・・そうだ。
立体駐車場の中って見てみたいと思ってたんですが、
車の中にビデオ積んでおいたら、
どんなオペレーションかも見られるなあ・・
「タイガーキャブ」はタクシー会社です。貼り付けてある虎のマークをひっぺがし、あんどんを取り外し、スプレーで色を塗り替えて、ナンバーを取り付け、
(ここまで全部マニュピレーターがやる)別の車に変身して悪を懲らしに出動します。
バンクシーンになっていて毎回見られるあたりが笑えます。
ええと、多分初出、大空魔竜。
御前崎灯台地下のドックに注水>海中発進
音楽がファンファーレ調でよろし。

普通の空港にキャタピラで滑走路のコンクリート砕きながら着陸するシーンも
子供心にスゲーとオモタよ。
そういや、車でもワンダバなのがあるぞ、ホンダCR-Xデルソルだ。
これの電動トランストップモデルは、まるで変形合体メカ。

要は屋根を後部トランク内に格納することでオープンカータイプになるんだが、
その変形システムが格好良すぎ。

1、後部トランクハッチが水平を保ったまま真上にせり上がる。
2、屋根の位置まで上昇したら、後部トランクハッチのジョイントアームが屋根の後部に接続。
3、本体と屋根の接続が解除。
4、屋根がアームに引っ張られて後ろにスライドしていき、トランクハッチ内部へ格納。
5、トランクハッチが降りて完了。

ちなみに、1〜5、5〜1の操作を連続で行う所要時間が、
サンダーバードのテーマ曲の長さとほぼ同じなため。
デルソルオーナーの集いでは、お約束のようにサンダーバードのテーマが鳴り響きます。
あと、多数のデルソルを並べて行うシンクロナイズド変形演舞とかもアリ。

ただ変形機構が軟弱な為(とにかくギアが割れやすい)
普段は封印しているオーナーが多いという罠。
>274
> ちなみに、1〜5、5〜1の操作を連続で行う所要時間が、
> サンダーバードのテーマ曲の長さとほぼ同じなため。
ゼッタイこれ、メーカーも意図的にやってるよー。
あまり繊細な可動部分を作るとトラブりやすいのは、
まぁしょうがないよね…盤石の整備班がいないとなぁ。
2761:02/11/03 11:51
>>272
タクシーなのかあ!
毎回スプレーで塗り替えるってのがすごいですね。

塗膜は厚くなっていくのか、それとも、
耐熱酸化マグネシウム塗料のように、気化しながら
何かを保護するのか・・なんちて。

そのバンク見たい〜
2771:02/11/03 11:58
>>273
ガイキングですね。
ガイキングは作画スタッフがノリノリでやったらしいですねー。
なんかこう、つじつまよりも勢い、みたいな作品だったと聞いています。
金田氏も参加していたんだっけな?
僕自身はあんまり見てなくて覚えてないんですけどね・・。

超合金の胸に付いた黄金の骸骨が凛々しかったなあ。

ガイキングに限らずですけど、
実在の地名が出てくるのって
ワンダバ度に拍車をかけますよね。
2781:02/11/03 12:04
>>274>>275
おおー、でましたね、デルソル!
あのシステムはかっこいいですよねー。

オーナーズミーティングでサンダーバードかけながらシンクロ!
いい!良すぎ!!

ぼくは、デルソルとセラ、迷ったあげくにセラを買ってしまいました。
セラのガバーっと開くドアもなかなかワンダバでしたよ。
わざわざ立体駐車場に入れて、ビデオ取ったりしました。
探してきてアプしてみようかなあ。懐かしい・・。

デルソルのルーフのすごいところは、
機構部分と完全に分離しちゃうところですよね。
別パーツって言うのがスゴイ。
メルセデスのエンジニアが苦笑したっていうはなしもありますネー。
本物見てみたいな。
2791:02/11/03 12:08
すいません、ageさせていただきます。

ワンダバじゃないかもですが、
デジタルビデオカメラのテープ取り出すところはかなり良いです。
小型カメラで高速度撮影して、
勇ましい音楽つけたらかっこいいと思うなあ。

キャノンかどこかは、「ミッ、ミミーッ」って動くサーボを
テレビCMのアイキャッチに使ってましたね。
280名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/03 14:29
なぜ誰もスターウォーズを上げない?
エピソード4のデススター攻撃シーンは最強の萌えだぞ。

惑星ヤヴィンを回り込んでいくXウイング、Yウイングの混合編隊。
ローグリーダー「オールウイング・リポート・イン」
レッド10「レッド10・スタンディング・バイ」
レッド7「レッド7・スタンディング・バイ」
 以下、同じ報告が続いて、最後に、
ルーク「レッド5・スタンディング・バイ」
ローグリーダー「ロック・Sフォールズ・イン・アタック・ポジション」

この辺のやりとりが実に燃える。報告の声が通信機越しに聞こえたりするのも
また味があって良い。
それに、「帝国の逆襲」の雪原での戦闘シーンもかなり良かった。
エピソード1や2にはこういう燃えるシーンが無いんだよなぁ。

281ユカリ:02/11/03 14:32

プランテック製の「 RX-2000V 」を改造済み
にした、アイティーエス製の「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neo_uuronntya#.2ch.net/

現在、本当に人気がある様です。
私も、この前、買いました。

関連ホームページ↓
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekitoku/
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/
http://www.h5.dion.ne.jp/~gekirea/
http://www.h4.dion.ne.jp/~shinsetu/
282名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/03 15:03
>>280

クソ映画はお断り
>>282
そうゆうな
>>280
ギャラクティカのほうがマシな位なんだが・・・
285名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/03 16:58
ギャラクティカマグナム!
286仕事帰り:02/11/03 18:55

1=>>279
テープで良いならこれも良しか?(ジョー90オープニング)
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/9799/clips/joe90mov.ram
初期スレ繋がりで、核爆発からロケット、航空機、車のアボーン動画(要コーディク)
http://video.f1gp.ru/nuclear.php3
>284
ギャラク「チ」カじゃなくて?
288名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/03 20:09
宇宙空母瓦落多地下
289名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/03 20:25
「命令のままに!」by再論陣
290名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/03 21:35
>>282
>>284
呷るんなら、もちっと面白いこと書いてくれ。
291まわーれ、まわれビックラぁト:02/11/05 21:01
>>286
「ジョー90」そんなに胸躍るものは無いけど、いいなー、完全に実写のノリで
作っているなこれ。(保存できないかな〜)
>>290

勘違いのフリして煽るつもりですか?
ゲーム内でのワンダバも集計できない程あるな。
STGゲームの自機発進シーンのデモなんて、結構あったよーな・・・。
パロディというか、オマージュを前面に打ち出したのも多いし、
(例:有限会社地球防衛隊)

ここで、ちとまとめ。
ワンダバの真髄は
1、(巨大)メカが登場すること。
2、秘密基地ないしはそれに類する場所からの発進であること。
3、複雑な発進シークエンスを経ること。
4、サイレン、回転灯、通信音声などで緊迫感を演出すること。

あと、えーっと・・・。
2941:02/11/06 01:17
>>293

途中レスですが・・

5、前後がわからなくても燃えられること
295名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/06 01:55
レイクのCMはワンダバなのだろーか?
296名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/06 01:58
297222:02/11/07 21:16
>>293
ゲームということなら、僕にとって一番「ワンダバ」なのは、
PS初期のシューティング「フィロソマ」(SCE)です。

戦闘機が宇宙空母から発進して大気圏に突入するシークエンスの
ムービーが超燃えなんだけど、そこからゲーム本編に入ると
かなりアレなので売っちゃった。

設定資料集にムービーのみ集めたPSディスクが付いていて
それだけまだ持ってるよ。1さんに見てもらいたくてたまらんけど
キャプチャーの環境持ってないんだよね。
TV画面をデジカメで撮るくらいしかできんのよ。

「フィロソマ」の設定を引き継いだゲームがPS2で出てたけど
タイトルすら忘れたw
なんかアドベンチャーみたいなゲームになってたし。
ゲームのワンダバの嚆矢は、メガドラCDの「シルフィード」だろう。
素ポリゴンの簡素なグラフィックだったが、発進プロセスを念入りに
描写してて、やはり日本人のワンダバ魂は不滅だと感じた。
明らかに「フィロソマ」のあれを先取っていたね。
299222:02/11/09 02:21
>>298
うおー!「シルフィード」!!
メガドライブ2+メガCD2をこのタイトルのために買ったよ。
ハードはもう残ってないけど、最初から最後までプレイしたのを
ビデオに撮って残してある。また見直してみよう。
ちなみにPS2版には全然食指が動かなかった。

そういや今「戦闘妖精・雪風」「グッドラック〜」の小説版に取り組んでるんだけど
あれも「シルフィード」だね。

あと「フィロソマ」の続編、調べてみたら「フェイズ・パラドックス」というタイトルだった。
よく利用するレンタルビデオ屋(ゲームショップ併設)で体験版を借りてやってみたのを
思い出したよ。5分間くらいだけどw

300名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/14 17:51
大笑い

こんな所にワンダバテーマソングが

h「ttp://www.oitaxerox.co.jp/」のテーマソング↓
h「ttp://www.oitaxerox.co.jp/omake/susume.htm
301火祭り ◆FIRE4rZZzs :02/11/14 18:01
正直言って、ロボットもので、
レッドバロン・・マッハバロンを超えるワンダバダは
いまだ無いと思います。
過去、視聴された方、いかがでありましょう?
302火祭り ◆FIRE4rZZzs :02/11/14 18:14
架台キャリァーがゴンゴン(音)と巨大な発射チェンバーに搬送され、
water gate open!のアナウンスと共にチェンバーに注水。
あのシーンでワクワク度が高まり、
発進/発射シーンではもう、脳内麻薬が出るかと云う
ほどカタルシスが得られました(w
>>298

君はPC88版はプレイしたのか?
304名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/14 19:35
>>303
88版はワイヤーフレーム動きまくりのOPが燃えまくりでしたね。
(でも俺には「スタークルーザー」が魂のゲーム。)
>300
Gooooood !!
王道すぎるが、安心して燃えられる、という意味で
PS「超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか」オープニングを推薦。
空母からVF-1が発艦するんだけ、と言っちゃあ身も蓋もないが。(w

まぁガタガタ言わずにダウソしれ。
ttp://www.hispamanga.com/fokker/videos/videos-e.htm
「Macross Do You Remember Love PSX Intro」だ、間違えるなよ。
戦国魔人ゴーショーグンのOP。

♪赤いボタンを知ってるか〜 青いボタンを知ってるか〜♪
→知らん!

♪宇宙〜 スペ〜ス ナンバーワン♪
→宇宙もスペースも同じやろが!

♪戦国魔人 ナンバーワン♪
→宇宙と戦国がどこで繋がるんじゃ!?

・・・などなど、ツッコミ所満載の歌詞なんですが、
なぜか水木一郎が歌うと燃えるんだわ、これが!
音楽CDなんだけど
ELO(イギリスのプログレバンド)の「TIME」と
ゴダイゴ(昔の日本のバンド)の「OUR DACADE」はワンダバだよ。
前者「TIME」はガイナックスのDAICONオープニングアニメに使われた
「トワイライト」って曲から始まって宇宙や未来に関するネタばかり。
後者「OUR DACADE」も宇宙船の発進の曲が二つ。
惜しむらくはどっちも実は内容が暗いとこ。
309222:02/11/16 01:59
ついに元祖ワンダバ・ソングをうpできますた。
ちょっと面倒ですが以下の手順を踏んでください。

アプロダ http://kari.to/upload/ の7877.txt に僕のブリーフケースの
アドレスが書いてあります。それをコピペして行った先の
「ワンダバ1(帰ってきたウルトラマン)」「ワンダバ2(ウルトラマンA)」
というファイルがそれです。7877.txtは(もしかしたらブリーフケースも)
僕の気まぐれで削除するので欲しい人はお早めにドゾー
3101:02/11/16 03:24
>>309
ぎゃー、感激!
さっそく聞かせていただきました・・
車にも装備しよっと。
ありがとうございます!
>310
お、>1さん久々の登場だ。>300のも面白いぞー。
ちょっと、元歌が透けて見えすぎるきらいはあるが。
3121:02/11/16 11:26
>>311
ウイッス。おひさです。
>>300も笑えますねー!

確かにコピー屋さんって、
トラブルがあって電話すると
秘密道具持ってすぐ駆けつけてくれますよね。
救助隊っぽい。
プレゼン前など、なおさら・・(つД`)
313222:02/11/16 12:42
>>310
お、1さん聴いていただけましたか。なら一番の目的は達成したので
日曜あたりに削除するかな。

メガCD版シルフィードのビデオ見直したよ。またプレイしたくなった。
PS2版って満足できる出来だろうか。中古ショップ覗いてみるかな。
あと、押し入れ片付けてたらシルフィードの攻略本まで出てきたよ。
買ってたことすら忘れてたw
314222:02/11/17 00:11
あれえ、アプロダの7877.txtがいつの間にか削除されてる。
まあいいや。もし他に帰ってきたウルトラマンとウルトラマンAの
ワンダバ・コーラスが聴きたい人がいたらこのスレでリクエスト下さい。
ちなみに1.2メガと3.3メガあります。
3151:02/11/17 12:59
>>314
アリガトン様でした!
ん? ゴーショー群はあにいじゃなかたよね。
317307:02/11/20 14:50
>>316 ツッコミさんくす。
兄貴版はGoldenRulesで聴いたっす。
あれカバーだったのね。でも燃え。

ちなみにオリジナルは藤井健さんと検出も、
燃えかどうか俺不知。見てないもんで(爆)
失礼つかまつた。
318名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/22 22:08
今日、アマゾンからサクラ大戦活動写真のDVDが来た
やっぱ轟雷号発進シーンは燃えるね
>>318
活動写真での轟雷号はゲームよりも更に派手に
発進していくからねぇ。 しかし移動距離を考えると
恐ろしく非効率的で大がかりな気もするが(藁

ちなみに活動写真、有料とはいえ来月CSで放送なんで
見て無い人はそっちで見てみるのもいいかと。 サクラ3で
確立されたCGとアニメの合成によるキャラの回り込みは
凄いっすよ。 必要以上に使ってていい加減にしろと
言いたくなる位だが(藁
3201:02/11/25 12:39
英語ウルトラマンサイトをみていたら
ワンダバな気分になりました
武器とか技の英語訳がえれーかこいいのです
3211:02/11/25 12:50
あっ貼り忘れました
ここです
http://www.waynebrain.com/ultra/index.html
ほほー、「Emerium Ray」だの「Eye Slugger:」だの、
なかなか燃えますなー。
もともとは超眼力の持ち主「ウルトラアイ」が主人公の
話になる予定だったとかで、だから武器の名前に
「アイ何とか」が残っちゃってるんだよね、たしか。

子供の頃「アイス・ラッガー」だと思ってたのは俺です。
冷たいのかよ!>自分ツッコミ
3231:02/11/25 20:33
いやーおれもアイス・ラッガーだと思ってましたよやっぱし

あとこれ
http://www.takinoya.com/ozawa/ozawa.htm
サブマリン707の小澤さとるさんファンページ。
ファンページだけど未発表原稿が読めるという豪儀さです。
ファインから模型も出るし、新707もアニメになるらしいですね。

http://www.takinoya.com/ozawa/7/7000.htm
で、このページで新707の原稿が140ページ分読めます。
潜水艦描写がえらくワンダバっす。
保守
325全レス挫折中の1:02/12/04 23:08
保守されて感動
323さん愛してる
326222:02/12/05 19:11
>>325
1さん、お久し振り。ただ今「スター・ウォーズ エピソードII」鑑賞中。
SWには意外とワンダバなシーンはあまりありませんね。
「エピソードIV」デス・スター攻略前のXウィング編隊のシーンくらいかな。

327全レス挫折中の1:02/12/05 20:08
>>326
お久しぶりでございます
えぴ2のさいご、どーっと希望にあふれて発進風味のところ
バックに例の音楽のアレンジというか、旋律がかぶるところは
サーガならではのシーンですが



ぼくは映画館でどうしても我慢できなくて
ヨーダ大活躍のシーン見てないんですよトイレ行ってたんで。
で、ラストだけ見ました。

でも、やっぱ名作には謎がないといけません!
図らずも謎が増えまして結果的に良かった・・・と思うんですが気のせいかな。
保全sage
最近ネタ探しをサボってる・・・。
正月くらい、溜め込んでるビデオを消化しないとな。

あけおめ。
330名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/03 10:46
近所の大型スーパーができた。
さっそく地上駐車場がガラ空きなのに
わざわざ最上層まで車をはしらせた。
えんえんとつづく螺旋通路にクラクラワクワクしちゃいました!
なんで男の子ってギミックが好きなんだろ?
女の子でワンダバ系の描写が大好きって人、あまり見たこと
無いんだけどね。
物心着く頃からサンダーバードやらトミカの立体駐車場やら
工事用車両やらに萌えてた記憶から察するに、後天的な学習
によるものばかりとも思えない。
なにか生理的な理由があるのではとすら思ってしまう。
332名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/04 17:50
大の大人の男性ですが、好きです。
333名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/04 18:06
女の子の体にワンダバなギミックがついてるのはもっと好きです。
334名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/04 18:40
サンダーバードの車内からお辞儀する田中さん、
走り去るサンダーバードのニュース映像もなかなかにワンダバでございました
335名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/04 19:25
ワンダバ音楽と言えば、「スペースバンパイア」のメインテーマ(J・ゴールドスミス作曲)を
お勧めしますです。(映画の内容?あはは。)
336名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/05 02:09
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
サンダーバードの映画の、ゼロX号って、もう話題出てたっけ?
あれって、ワンダバっていうか、モジュール組み立てから発進までを
綿密に描写してて好きなんだが。
338名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/06 21:34
ゼアス2を観て思った

maidoの発進シーンって以外とワンダバなんだ
339名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/07 14:58
既出かも
漏れ的にワンダバはこれ ttp://www.oitaxerox.co.jp/
テーマソングを見れ
新番組のマシンロボレスキュー

何か禿げしくおざなりっぽいワンダバに萎え
なんだよあの回転寿司は
341名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/11 23:35
合体ケーキウェディングスペシャルが一番面白かったな。
342山崎渉:03/01/12 03:49
(^^)
343名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/14 17:48
『ワンダバスタイル』来春アニメ化決定!!
http://www.wonderfarm.co.jp/page/news/1227_1.html
http://www.wandabastyle.com/
「謎の円盤UFO」インターセプターの発進シーンに一票
サンダーバードのテーマを使ってる日本語版萌え
345名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/14 23:27
>>344
比較おながいします

THEビッグオー 2nd Season Act.08
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1042432718/
Q:第一期のOPテーマがフラッシュゴードンにそっくりなのですが。
A:「OP発注時にクイーンの『フラッシュゴードンのテーマ』風にと
  例えをあげたらそのまま返された(笑)」 片山一良監督談

Q:第二期のOPテーマも、なにかにそっくりなんでしょうか?
A:「謎の円盤UFO」のOPそのものです。

「謎の円盤UFO」オープニング
ttp://210.153.89.133/Hollywood/9799/media.html
RESPECT(第二期OP)
ttp://smil.jvcmusic.co.jp/navismil?pr=VICL-35452&tr=1&av=A&sid=ATVE
346名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/14 23:45
「ブルーサンダー」の名前は出てるのに、肝心の発進シーンの
話がないなあ。
殺されちゃった若いやつの伝言を聞いて、意を決してエンジン始動。
メカマンの「降りて下さい」に銃を見せて。
「これでも降ろすか!」
悪役コクランを尻目に発進。
「クソ!マーフィ!」

燃えるじゃないか。
347名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/14 23:51
>345
うーん、なかなかいい、ハモンドオルガンがたまらん
ぜひ絵もみたいぞ
>>345
似てるね。ワロタよ。
350名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/17 01:50
>>306
ゲーム版マクロス愛・覚えていますかのオープニングは、
サターン版が、先だ!

と、セガオタの悲しき遠吠えを、してみるテスト

シルフィードは、生のポリゴンが、心地イイッス。
ついでに、ステラアサルトSSも(^^;
351222:03/01/18 03:10
マクロスといえば、最近観たOVAの「マクロス・ゼロ」第1巻での
バルキリー変形シーン。
今までの「マクロス」シリーズだと変形に5コマくらいしか使わないで
あっという間にファイターに変形してすっ飛んでいくので不満だったけど
この中では30秒くらい使ってじっくりと、しかもコクピットで機体の状態を
CG表示して見せてくれる!ゾクゾクしますた。
ついでに…ロイ・フォッカーが若い!
最初、あれえ、なぜ神谷明が?誰の役してるの?と思ったらフォッカー本人でしたw
352名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/18 23:01
ストラトス4のメテオスィーパー発進シーンに燃えた!
353旧人:03/01/19 09:32
実写版の「ジャイアントロボ」って出ました?
出動シーンは、OPにも使ってましたけど、結構好きでした。
発進体勢になって背中のロッケットに点火。次のカットで、基地上部
の発進口がスライドオープンすると、背中のロッケトから火を噴くロボ
が見えるシーンが印象的でした。
ブルーサンダーだと太陽を背にしての初登場シーンも最高!
後、ライトスタッフのX−1とNF104のシーン。
記録映画より、かっこよかった!
354名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/21 06:11
>358
火入れ(笑) 時の目が光る時の効果音がいい
355山崎渉:03/01/23 03:39
(^^)
遠藤賢治の「宇宙防衛軍」これもぜひ聞いてくだされ。

まだ出てないと思ったけど’84の「ゴジラ」スーパーX登場シーンに燃えますた。
>>352
スタジオ・ファンタジアだったら、前前作の「アイカ」もメカ関連の描写は
なかなか良かったよ。
身も蓋も無いパンツやはだかに我慢できればだけど(笑)
358名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/26 22:43
SFテレビドラマスレでも書いたけど、NHK人形劇クロニクルの
「空中都市008」は凄まじくワンダバしておりました。
特撮のクオリティも非常に高く、まさに埋もれた名作です。
お〜い1さ〜ん。
全レスはいいからたまには出てきておくれ。
>>331
当方28の女ですが、ワンダバ燃えですよ。(「女の子」じゃない?失礼いたしやした)
361全レス挫折中の1:03/01/27 16:05
>>359
ども!
忙しい上にインフルエンザです
つらいです
ゲーホゲホゴホ
362222:03/01/27 22:18
>>361
お大事に〜
363名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/29 10:18
>>357
そりゃあ、引っ張ってる連中が
ワンダバ直撃世代だもの。
364名無しは無慈悲な夜の女王:03/01/29 22:28
>>353
実写ジャイアントロボのOPは、なんともノース・コリアンな旋律と
野太い男性コーラスが、こう全体に・・・労働者してますたね。

>>未知のからくりが目の前で起動する瞬間!
といったら、『マグマ大使』のOPも外せんでしょ(^^)。
中川いさみの漫画(たしか『クマのプー太郎』)に出てきた
賽銭泥棒ロボットが、名前がサイセンド・ロボ!

バックに書かれた主題歌:
♪すすめ〜 サイセンド・ロボ〜
 立て〜 サイセンド・ロボ〜

不覚にも爆笑してしもうたよ。
伊福部昭と冬木透、この2人がいなければSFという道に踏み込まなかったかも知れない、、、

コロンビア号、分解しちゃったよぅ・・・

(つД`:)
368全レス挫折中の1:03/02/02 12:55
妻と二人で涙をにじませました
ご冥福を祈ります
保守
370全レス挫折中の1:03/02/05 15:24
>>369
感謝!
がんがれ>1
>367-368
こういうときはあれだな、キャプテンウルトラの
『宇宙マーチ』とか歌うのはどうかな。
宇宙進出へ、一点の疑いも持たない全肯定ソングだ。

…しみるな。
>>372
「妖星ゴラス」の「俺らぁ宇宙のパイロット」もいいぞ。

ウルトラシリーズのメカを集めたビデオは今まで何本かでているので、お手ごろでは?
現行商品ではバンダイのばっちしVαの「地球を守れスーパーメカ」は1800円でお手ごろ。
内容は平成ウルトラ3部作のみだが、燃えます。(^^)V
このシリーズでは平成3部作のGUTS スーパーGUTS XIG もそれぞれ発売されている。
374名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/09 00:15
扇子でウルトラホーク1号の発進シーンを再現する落語家がいるってホント?
DAT落阻止age
新マンのBGM集買った!
やっとワンダバ聞けたよ。(・∀・)v
サンダーバードがNHKでまた放映されますね。
2号発射シーンに萌え。
378全レス挫折中の1:03/02/18 15:14
>>377
うひょ、マジっすか!
見ちゃいそう。

リメイクばやりの昨今ですが、サンダーバードはきませんね。
駄作でもいいから見てみたいですよ。
新年度から、NHK教育の日曜夜7時台は
サンダーバードとひょっこりひょうたん島っすよ!
ひょうたん島は、平成3年のリメイク版の方だけど。

あと、平日の夕方6時はプリンプリン物語だったりする…。

教育テレビ 4月からの番組表
ttp://www.nhk.or.jp/koukai/kouhyou/sokyokutyo/pdf/30122edu_new.pdf
380全レス挫折中の1:03/02/18 19:41
>>379
おもひでぽろぽろなラインナップですなあ〜
381222:03/02/19 00:46
>>379
うひ〜、「サンダーバード」に「プリンプリン物語」!!
よだれが出そうですなあ。ついでに「八犬伝」もやってもらえまいか。
>>378
「サンダーバード」実写映画、ハリウッドで撮影入ったよ。
スタートレックTNGのライカー副長が監督。
>381
八犬伝は、NHKにもVTRが数話しか残ってないらしいし。
リメイクしようにも、九ちゃんは故人だし…
ナレーションが坂本九じゃない八犬伝は、イヤだなぁ。

彼のおかげで、「閑話休題」だの「因果応報」だのといった
言葉をおぼえますた。そんな子供、他にもたくさんいるだろ?
384名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/19 12:16
http://stevenscommand1.tripod.com/sneakpeek3/id57.html
ジョナサン・フレイクスはちょっと期待できそうですね。
新3号(ですよね)ちょっとごちやごちゃしすぎ。
385全レス挫折中の1:03/02/19 12:55
おお、リメイクやってたのですね。
確かに三号はゴチャゴチャかも〜
複雑な曲線が宇宙機っぽく無く見えるぼくは古いセンスなのかな。
デザインラインはあれですね、ちょっと新ロビンソン系?

でも期待。がんばってほしいぞ副長。
>373

 狭い地球にゃ 未練はないさ 
 未知の世界に 夢がある 夢がある
 広い宇宙は 俺のもの 俺のもの
 羽ばたき行こう 空の果て 
 でっかい希望だ 憧れだ
  
 おいら宇宙の 
     おいら宇宙の 
          おいら宇宙のパイロット

 曇らぬ空は 我らが心 
 今日も希望を 乗せて行く 乗せて行く
 広い宇宙は 俺のもの 俺のもの
 男度胸の 見せ所 
 拓け自由の 新天地

・・・心意気だぜ、人生は。
>386に対抗して、>372も書いておくか。

太陽が燃えてる 星が呼んでる
誰も知らない 僕らの世界だ
※宇宙を呼ぼう 宇宙をつかもう
  宇宙のマーチを 歌うんだ※

海よりでっかい 海より青い
飛んでいこうよ 僕らの世界へ
※〜※

一人じゃないんだ みんなで行くんだ
明日があるんだ 僕らの世界は
※〜※
キャプテンウルトラの宇宙って、本当に
「海より青い」んだよね…>387自分ツッコミ
389全レス挫折中の1:03/02/19 20:07
ヤマトの宇宙の大海原もとっても蒼いんだよね・・ステキダ!
390386:03/02/20 17:38
>388

最終回で<宇宙の果て>をハケーンしたと聞いたが未見。
->キャプテンウルトラ

すごいところだったと聞いたんだが(笑)
>390
すごいところですた。w
いやホント、一面のお花畑ッスよ。
391追加。
ネタだと思われるといかんので…余計ネタにみえそうだが。

水玉螢之丞×田巻久雄対談
ttp://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no29_19990726/interview_Mizutama.html
ハック永遠なれ
ttp://member.nifty.ne.jp/yyoshida/AN_01.HTM
393386:03/02/20 21:50
>392
うーむ是非見たいもんでつねいw

39ですた。
しかしキケロ星人のジョーは小林稔二かいww
>>386
この歌はうまく歌ってはダメですな、あくまでも調子っぱずれで歌うべし。
395386:03/02/21 15:14
>394
やはり程よく酔った壮年の集団に似つかわしいカト。

「おいら」と「おれら」が混ざっているとよいと思われ。
あと最後は「〜パイロットィ」と勢いあまるべし。
>>386
一般人の宇宙旅行は21世紀には実現する、といわれたが、ロシアに大金積まないとならないからな。
フツーの人間には無理だよな。せめてヘリに乗ってこの歌を思い切り歌いたいす。
397名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 03:49
>>396
> 一般人の宇宙旅行は21世紀には実現する、といわれたが、ロシアに大金積まないとならないからな。
> フツーの人間には無理だよな。せめてヘリに乗ってこの歌を思い切り歌いたいす。

フツーの人間に実現できたところで、それは「おいら宇宙のパッセンジャー」だと思うのだが。
新作「太陽の船ソルビアンカ」の1巻ラスト近く、
太陽の船のメインフレームである「G」が起動するところを
見てください。

あんまりカッコいんで死ぬかと思いました。
399396:03/02/22 17:53
>>397
そうでつね    
400名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/22 23:12
オイこそが 400げとー
401名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 01:47
「ワンダバ」に燃えない香具師は、玉無し

モンコレナイトの、伯爵のワンダバは、使い方がうまい!
タイムボカンシリーズの芸風を、見事に受け付いておるなぁ・・・

と、年がばれるか・・・
402386:03/02/25 11:29
マイナーなアニメで恐縮だが、銀河漂流バイファムのOP、
イントロがそのままマザーコンピュータとパイロットとの
発信シークエンスでそれなりに燃えますた。
何年前だ?(笑)
403名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 13:44
うん、アリはカッコ良かったね。
レコードも持ってたよ(古
404全レス挫折中の1:03/02/25 16:53
>>402
ワイプアウエイ〜って歌詞が全部英語なんだよねえ
ぼくは中学校でしたよ
405名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 21:25
2話だか3話だかの、J茄子号がステーションから緊急発進(脱出か)するところが最大の見せ場だね。ばいはむ
406名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/25 22:40
ジェイナスの正規の艦長だか軍の高官が、
避難民を脱出させるためにオトリになるのだよ。
最期はアストロゲーターのモビルスーツに袋にされ、
燃え盛る炎の中で家族の写真が入ったロケットが映る・・。
ちなみに声の出演はキートン山田だ。
将軍・足利義満にしてちびまる子のナレーションだ。
当時のアニメ雑誌でも言われていたが、第3話までの
軍人の描き方が今までになくいかしてるとさかんに持ち上げられていた。
軍人の本分は民間人を守ることであり、けっして
アイドル歌手や年上のオペレーターと乳繰り合うことではないのである。
407名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/26 04:05
ところが、次第にそのカコイイ軍人達が実は…という展開になるのがキモなのだが、もはやワンダバとは関係無いね。
408全レス挫折中の1:03/02/26 20:45
>>407
いや〜、もうスレも半分あたりまで来ていますし、
語りたいことを語るスレで良いのではないでしょうか。
おかげさまで、ヴァイファム見たくなってきた。
ちゃんと見てないんですよ、プラモは作ったけど。

今ドラグナー見てるので、それが済んだらみようかな。
それで、バイファム終わったらブレン見たいのですが
そこまでたどり着けるかは不明。

なんだか最近、妙にロボットアニメが気になります。
∀のせいだな・・
409386:03/02/27 16:37
>404

i foud it @last↓

ま)Examine data link 

ば)Main trans engine No1,2 ON No3,4 OFF No5,6,7,8 ON

ま)Confirmed round vernirn 

ば)Hello! I am VIFAM!

ま)O.K VIFAM,your number is 7 instrument recorder ON

ば)Permission to sortie

ま)Permission granted. Good luck,VIFAM 7

わいぱうぇ〜 お〜やてぃ〜

なつかすぃ・・・漏れは大学卒業してたな(笑)
410全レス挫折中の1:03/02/27 19:35
>>409
うわ〜かっこえーな〜。

ば)Hello! I am VIFAM!
ってのは、バイファムの搭載コンピュータが喋るんですか?
それともパイロットが?
コンピューターが喋る方が燃えますね。

アレ思い出しました、さよジュピの、
「I'm Navajo」っていうシーン。

今度DVD出るらしいっすね。
E〜〜〜〜〜ッ!?
DVD出んの?
三浦友和とマーク・パンサーにこれ以上恥かかせんのか!?

とりあえずワンダヴァ。
412全レス挫折中の1:03/02/28 00:18
>>411
出るらしいですよ〜
副音声に、小松御大のトークがえんえん入っているそうで、
これだけでも買いかなと、小松ッ子のぼくは思っています。

こないだ、SFオフでお薦めいただいた虚無回廊を読んでいますが、
すげーおもしれー!!序章だけでもう、かなりやられたッス。

AEがSSにコンタクト(?)するところなんかは、けっこうワンダバです。
自分の中のサブ実存6名との掛け合いとかイイ!
>412
なに、小松御大のトーク入りぃぃ?マジデスカー!
しまった、買っちゃうかもしれない…。
でも「この歌、いいでしょー」とか言ってたら鬱だな。

『虚無回廊』に今から接する人は、幸いである。
オレなんか、3巻が出るのを何年待ったか知れないよ。
ま、どのみち途中で止まってんだけどさ…
魅力的な異星人描写がいっぱい出てきて、知的興奮とは
このためにある言葉か!な展開が山盛りッス。
タリア6とのファーストコンタクトシーンも好きだな〜。
414386:03/02/28 11:55
>410
ば)はパイロットですね。少年っぽいボイス。
んで ま)はマザーコンピュータ で萌え合成ボイス(笑)

コンピュータで思い出しましたが、2010年でフッカツはたした
HAL9000、イオから緊急脱出するためのブースターとなるがため
推進器に点火するところが良かった。

心中表明したチャンドラ先生燃え!
415全レス挫折中の1:03/02/28 14:15
>>413
虚無、2巻に突入です。おもしろい〜。
タリアちゃん達の最初の遭遇相手って、ジュピターゴーストと同型ですね。
ニヤニヤしちゃった。
(・・・ん?もしかしてあの穴が木星に開いてるのか・・・?)

>>414
ば)はパイロットですか。
主人公の男の子かな、ナンバーも7ですしね。

2010年は各方面でさんざんですが、ぼくはそんなに悪い印象無いんですよね。
ガッコーさぼって映画館でどきどきしながら見ました。
ハルの最後も良かったですね、あくまで落ちついていて。
優秀なコンピューターって感じでした。涙を誘いますね。

余談ですが、兄弟機のSALがなんつーか、
日本人的には「猿=モンキー」と感じられて違和感ありました。
若かりしころの思い出。
SALはHALより3ユニット少ないと言ってみるテスト
417全レス挫折中の1:03/03/02 02:16
>>416
むずかしー
3ユニット?
ユニットAE35なら何とかわかりますが・・
418416:03/03/02 03:15
いえ、サルはヒトより毛が3本少ないっていうだけのことでつ。m(_ _)m
SALは、木から落ちるんだろうか…
SAL者は追わず
421386:03/03/04 00:36
SALの川流れ・・・あれ?
見SAL言わSAL聞かSAL

使えねぇなぁこれじゃ
423山崎渉:03/03/13 16:27
(^^)
保守
425全レス挫折中の1:03/03/16 16:53
>>424
ホシュありがとやんす。

けっきょくさよジュピ予約注文しました。
定価買いだ・・買う前から既に苦い思い出感抜群。
>425
これが本当の「未来の想い出」だね!(違う
うーん、8190円かぁ…
>>「未来の想い出」
ワラタ
428名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/24 09:30
最近「2」がDVDで出た「スパイキッズ」は既出?
話の中身はともかく、ガジェットとしての「秘密兵器」を全面的に
フィーチャーしたガラクタぶりはなかなかステキな映画だよ。
>>425
あの映画、ポスターもカッコよかったし、オープニングの「Tokyo−3」のシーンからワクワクしたなぁ。
・・・その後の記憶は消去されました・・・
430全レス挫折中の1:03/03/25 13:43
>>428
おっ、そんな映画なんですか?
ガジェット風秘密兵器とかっていいですよね。
ニンジャ入ってるし。メモメモっす。
431全レス挫折中の1:03/03/25 13:48
さよジュピ、来ました。
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・フウ。

副音声で老人たちが傷をなめあうのがちょっとおもしろいです。
らすとでは、御大が「さよジュピ2」の構想も語ってます。

「川北君の特撮、すばらしいねえ!!」by 小松左京

ひさしぶりに見返したけど、特撮がよかったとしても、
「特撮だけよかったね」っていわれるだろうな、この映画。
映画としてなり立ってないや。

でも、妻と一緒に大笑いしながらみさせていただきました。
忘れてたけど、イルカのシーンとか、ホントに笑える。味ありすぎ。
やっぱり忘れられない映画です。DVD買ってよかった。
なんとゆーか、そのー。
>1さんは、映画の楽しみ方を心得てる人だねぇ。

よーし、パパ、「シベ超」借りてきちゃおうかなー。
↑心意気(もちろん借りる方の)だけ、ワンダバ
>>432
帰りマン元祖ワンダバの決死なまでの悲壮感が似合いそうな心意気だ(w
>>433
家庭でできるワンダバ(w
435名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/02 20:21
ダンクーガの発進シーン
OVA版のクイーンエメラルダスのエメラルダスの後ろの峡谷から戦艦がせりあがってくるところ
バイファムのOP
グランゾート(魔方陣ができるところから乗り込むところまで)
魔神英雄伝ワタル(龍神丸と空神丸が融合するところ)
ヤッターアンコウの発進シーン
既出っぽい・・・・(涙
ぐはsageるの忘れちゃったすまん
いや、別に無理矢理のsage進行じゃないし。
438名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/03 09:38
「ファイヤーストーム」http://www.firestormshop.com/01/f20_00_00_00.html
原案コンサルティング、ジェリー・アンダーソン
テク○・ボイ○ャーの二の舞いにならなきゃいいけど。
>>438
何かメカ見たら、往年の円谷「スターウルフ」を思い出した。
440全レス挫折中の1:03/04/04 11:58
>>438
おらーテラホークスとか思い出したぞなもし
あ、同じ人か。
441全レス挫折中の1:03/04/04 12:00
>>435
ありがとございます。
あとあれはどうでしょ?
オープニングが歌詞なしの「時代」の松本零士アニメ。
タイトル忘れちゃった。
青空に舞い上がる大戦艦がちょっとキモチヨカッタです。
>>441
>オープニングが歌詞なしの「時代」の松本零士アニメ。
んー歌詞無し・・・・
ハーロックのOVAかなぁ?でも青空だし・・・・うう・・・悩む
戦艦物だと
ヤマト、ハーロック、エメラルダス、ウォーリアス零、だと思うんだけど・・・・・ほかなんかあったけ?

>>435の追加
TV版サイバーフォーミュラの最終回の巨大バンクのデットヒートシーン
443名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/06 03:43
ワンダバスタイルのスレはここですか?
>ファイヤーストーム
なんか昔やってたG・Iジョーみたい
もうちょっとメカのセンス何とかならんかったのか
445222:03/04/06 13:58
>オープニングが歌詞なしの「時代」の松本零士アニメ。
「コスモウォリアー零」じゃなかったっけ?僕も1巻は借りて観たはずなんだけど
タイトルに自信ない。

「サクラ大戦」シリーズの「轟天号」「空中戦艦・三笠」発進シークエンスはもう出てたかな。
板違いだが、数日前のイラクの情報相の演説見てたら、宇宙猿人ゴリとマグマ大使のゴアを思い浮かべてしまったよ。
アフレコを大平透でやってもらったら完璧だったな。
448全レス挫折中の1:03/04/12 18:44
>>445
それです。コスモウオリアー。
あ〜早く大ヤマトはじまらないかな〜(遠い目
サンダーバード見ました。
全く古さを感じさせませんね。
30分枠で続く、ってのはつらいなぁ。
450名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/13 20:28
感涙に咽びました
>448
正確なタイトルはたぶん「コスモウォーリアー零」だと思うが
たしかにOPの戦艦をロングショットで描いたカットは
ちょっと叙情的でイイ感じだった。

でも本編の内容は部分的にしか人様にお勧めできない。
(むしろゲームの方が絵は動かないけど出来は良かった)
452名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/16 13:16
「スタートレック・ファーストコンタクト」より・・・
ボーグキューブに苦戦するスターフリートの交信を聞き付けたエンタープライズEが
救援に駆けつけ、残存艦を率いて総攻撃、フェイザー砲、光子魚雷の乱れ撃ち!!
このシーンだけでも観る価値ありです。(既出だったらごめん)
453名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 02:06
こんなスレがあったとは(w
まだ出てないようですので、
[山手線トランポリン計画]燃え(OVA:エリアル)
454あぼーん:03/04/17 02:09
455全レス挫折中の1:03/04/17 05:44
ていうか先生!
ナムコが合併申し入れですよ
ウワアアアアン
456山崎渉:03/04/17 11:15
(^^)
457名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 16:09
急速浮上!!
>>455
NHKのニュースで見ました。ゼビウス、ドルアーガ等ゲームスタート時のファンファーレ
というかBGMはリアル消防だったころは自分にとってはワンダバだったかも。
そんな中でやっぱり一番は、
「スターブレード」でコイン投入時の
ラジャーアウトッて音声からミッション説明、ジオソードのエンジンに火が入って
各センサー類チェック、3基のエンジン出力上昇、出撃即戦場で真のラスボスである
コマンダーが初めて横切る辺り、リアル工房の当時は妙に興奮したもんです。
最後コマンダーとの一騎打ち(ココで初めてBGMがかかる)、エンディングで母艦への帰還、
ワンダバな雰囲気満載でした。漏れにとってですけど。既出かな。

「STARBLADE OPARATION BLUE PLANET(仮)」どうなっちゃったんですかのう?
ttp://vt.sakura.ne.jp/~luna2/DIARY/amshow2.htm
Gガンダムの、あの指パッチんから
降下カプセルが開いてシャイニングガンダム滑り出してくる一連のシーン

田中公平の楽曲がまたアツいんだわ。<キンゲも然り
460全レス挫折中の1:03/04/18 09:13
>>458
スターブレードのあのへんはいいすよね。
まんまスターウオーズなんだけど、なんかいい。
BGMないのもいい。

>>459
あの桃バンクは燃えますねー。
ガガガのバンクも好きだった。
461山崎渉:03/04/20 05:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
462名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/20 10:37
山崎対策age
>>452
いやいや、ディファイアントがあぶない…って時に駆け付ける
エンタープライズEの格好いいことったら、たまりませんわ。
>>463
ワンダバとは違うけど、あのシーンのエンタープライズEカッコいいね。 
オレはその直前のウォーフの台詞”死ぬにはいい日だ”に燃えますた。
465名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/03 02:51
スターウルフ ヴァッカス三世号 発進シーン
サンダーバード レッドアロー 発射シーン
サンダーバード ゼロエックス胴体登場シーン
いずれも 可動式格納庫からの登場 新鮮でかっこ良かった
466山崎渉:03/05/22 01:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
467名無しは無慈悲な夜の女王:03/05/22 10:25
ちょっと板ちがいかもしれんが、ツボな瞬間。

 ・ラピュタより。落下ロボが復活、腕の羽根生成→羽ばたき一つ→ブースト点火シーン
 ・シューティングゲーム雷電U・DXのデモより、森林中から垂直離陸→姿勢変更→ブースト加速シーン

ともにブースト前の溜め→加速 がツボです
エンジェルリンクスはかなりワンダバに力入れてたみたいだけど・・・・
作品自体があまり有名じゃないから報われないな。
アウトロースターは結構知ってる人いるんだけど
469全レス挫折中の1:03/05/26 12:36
おひさしぶりです。
昨日飛行機の中でトレジャープラネットみました。
お話はあれだけど、ケレン味のきいたシーンづくりは結構わんだば。
CGが固い印象なのが残念ですけどね。
ブースター点火系のワンダバが特に力はいってたなー。
470山崎渉:03/05/28 16:37
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
このスレ的には↓ってどうでしょうか?
h ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_031.html


>防衛軍は1人じゃない。でも2人しかいないぞ!
には笑える
472  :03/06/24 21:21
マイティージャックのマイティー号の発進シーンのルーツはスティングレーだと思ってたよ。
それからエアウルフの発進シーンも好きだな。
473山崎 渉:03/07/15 11:52

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
キャプテンハーロックはガイシュツですか?
あと、ややガイシュツだけどID4の各国パイロット集結シーンはかっこ良くてうるうるした。
476名無しは無慈悲な夜の女王:03/08/18 20:15
>>357でちょこっと触れられているけど、OVA「AIKa」の
悪の科学者ルドルフ・ハーゲンとデルモゲニィ軍団を載せた宇宙戦艦ホーリーファクス号が、
ギアで滑走して飛び立つところは迫力あったよ。
全盛期の東宝円谷特撮か「サンダーバード」のデレク・メディングスが実写で撮ってたらカッコよかったかも。
パンツアニメと一蹴すること勿れ。

あと、「キングコングの逆襲」のメカニコング出動シーンとかも漏れ的ワンダバだな。
ダン、ダン、ダダダダンっていう伊福部サウンドがかっちょいい。

変り種では「伊57降伏せず」の冒頭での回天の出撃シーンが良い。
伊57潜水艦の舳先に付けられた回天が、止め具がカチャリと外れて徐々にスピードアップしていくところが
円谷特撮ならではの情感があったね。
搭乗員が「先行くぞ」の一言を残して出撃するところが泣けました。
エンジェルリンクス、マイナーかなあ
このスレ見つけたときに、まずあのアニメを考えたけど
巨大なスキージャンプ台から飛び上がる宇宙船萌え
ガラス製(?)の風切り弾萌え
打ち上げ時の上昇気流で海水が巻き上げられ、霧になって放電するシーン萌え
ビースト三獣士のOP割と好き
ワンダバとは言いかねるが(逆に悪の秘密結社っぽい)面白い唄を発見!

h_ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1018/shaka.mpeg

♪家を壊すぜ!橋を壊すぜ!ビルを壊すぜ!東へ西へ!走る走るぅ♪
480名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/14 23:35
大島ミチルってのはすごいね。
本来なら性別も世代もこの感覚から一番遠いところにいるはずの人なのに。
とりあえずこのスレのぞいた人間なら『ゴジラ×メカゴジラ』のサントラは必聴だ。
もう和製ポールデュリスと呼んじゃおう。
481名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 10:38
「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」

冒頭の、バイラス宇宙船 VS ガメラ の対決が大迫力! 
BGMも最高にエキサイティング!

蜂の胴体をつないだようなデザインの、バイラス宇宙船の形態変化も楽しい。
482名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 06:46
>>481
「地球ニ恐ルベキ生物ヲ発見セリ。ソノ名ハ…」
若山弦蔵の台詞がカコイイ!
搭乗/発進じゃないが、L作戦はやっぱりワンダバ
ヒマな時に口ずさんでみる。

One,Two,Three,Four,One,Two,Three,Four,
Five,Six,Sven,
One,Two,Three,Four,One,Two,Three,Four,
Ultra Seven
THrow the eye-slugger
Hero Seven Ultra Seven〜

ちなみに2番は
Attack The HAWK-Missile ですわ。
ガッチャマン、出たかな?
三日月珊瑚礁基地からのゴッドフェニックスの
発進シーンもいいと思うが。

南部博士「科学忍者隊、出動せよ!」
「「「「「ラジャー!」」」」」

ちゃ〜ん ちゃらら〜、ちゃらら〜
ちゃらら〜ちゃちゃちゃちゃ〜♪
486名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 17:13
>>484
サンダーバードのメカ発進シーンが日本の特撮に影響を与えたっていうけれど、
特撮の見せ場としてのメカ発進シーンって「海底軍艦」なんかの方が先だよね。
>486
ガッチャマンで発進シーンの描写にこだわったのはむしろ2だと思うが
2はほぼ毎回ニューゴッドフェニックスの滑走シーンがあったが1は以外と少ない
Fは第2話でやたらねちっこくやった割に3話以降はゲートオープンと離陸だけ
もったいねぇ
>>486
どっちが先かを議論してたら、それこそ大昔のロケット映画の
発射シーンまで遡ってしまうぞ。

映画の「海底軍艦」が1963年末公開。
ほぼ同時期にサンダーバードの前作である「スティングレイ海底大戦争」
をゲイリー・アンダーソンは作っている(放映は1964年で、制作は前年より)。
どちらもドックに注水して発進という場面があるのだが、因果関係は
果たしてあるものかね?
注水〜発進は実際の潜水艦じゃないの?
エイリアンの1作目
・映画冒頭の、ノストロモ号が目覚めるシーン
・衛星への降下シーン
・MOTHERとの対話シーン

今となっては、レトロ感覚なコンピュータのディスプレイや効果音だけど、
なぜか逆にカッコ良く見える。
そう言えば、「スペース1999」もゲイリー&シルビアだったな。
音楽&OPは日本版のほうがはるかにワンダバだったがw
>>491
ITC物のワンダバ度は、とにかく何と言っても「サンダーバード」が頂点
としか言いようがない。ひとつだけケタが違う。
それまでの「スーパーカー」〜「スティングレイ」にも胸の高鳴る発進
シーンはあったけど、それらの総決算でかつ圧倒的にスケールアップ
したビジョンが突然変異的に発生している。

逆に「スカーレット」以降は、作品傾向がクールを志向し始めた関係上、
扇情的な盛り上がり感は影を潜めおとなしめになってしまう。
「UFO」なんてそれに物足りなさを感じた吹き替え版制作スタッフが
勝手にサンダーバードマーチを乗せてしまったほどだ(w

英国の出撃、発進の伝統がフェードアウトする中で、日本において
だけは、特撮、アニメ、ゲームとあらゆるジャンルにおいて、この系統の
描写がひたすら突き詰められて行く。
493名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/09 21:44
サンダーバード以降で、ワンダバ度が高い海外特撮って何があったっけ?
あんまり思いつかないな。
「スターウォーズ」とかにもワンダバなシーンはなかったような…。
ワープ0.2で前進
495名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 02:39
>>493
>「スターウォーズ」とかにもワンダバなシーンはなかったような…。
同意。
アンダーソン作品と円谷作品に洗脳されていた俺は、その一点で燃えられませんでした。
>>493
テラホークスはどうよ?
497名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 02:58
スタトレ映画第1作のドライドックからの出航シーンを忘れてはいかんよ。

スターウォーズも反乱軍がヤビンからデススター攻撃に出撃するところの慌ただしい感じがいい。
498みっくすジュース:04/02/10 05:52
ワンダバっ、ワンダバっ、ワンダバっ!
499名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 06:49
ずーっと昔の『ヤングオーオー』の素人コーナーで、
たしか京産大の学生が一人で『新マン』の一話ダイジェストをやっていたな。
一番場内に受けたのは、『ワンダバ』を唄いながら右足を前に突き出し、
両手を広げながら、左膝を曲げてたんだが。
>499
> 右足を前に突き出し、 両手を広げながら、左膝を曲げて
よくわからんが、マットアローの垂直着陸シーンとか?

『新マン』の一話って、どんなだったっけ…半年ぐらい前に
レンタルビデオで見たのに、もう忘れてらぁ(T△T)。
昔のゲームだけど、「スターブレイド」って
ナムコの3Dシューティングの発進シーン、
とっても格好いい。

自分の乗った宇宙船が、アナウンスや機
器チェックのシグナルとともに、カタパルト
から発射、となったところに目の前に雑魚
敵が!エンジン音と思われる低いノイズや、
押さえ気味の、乾いた撃墜音もあって、な
かなか演出もよろし。

PS版は操作性が良くないけど、SFの雰囲
気ならバリバリですよ〜。
今は亡きサターンのゲーム「グランドレッド」
敵の思考ルーチンの遅さでは群を抜いていた
シナリオもイマイチ、イマニしょぼかった。
いや、そんなことよりOPの化神艦のガス惑星からの
発進シーンがいまだに忘れられん。
勇者シリーズやエルドランの原点、
「トライダーG7」を知っていますか?
普段は児童公園から首だけ出しているのに
発進時には遊んでいる人を避難させて飛び出す、
日常と非日常のミックスされたワンダバです。
504名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 19:47
>>500
説明不足でスマヌ
>マットアローの発信シーン
そうそう

>『新マン』の一話ダイジェスト
「第一話」じゃなく、「一つの話」
505名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 21:19
>>496 
あの完成度は、もはやアンダーソン作品ではないし、あんなワンダバで燃えられるほど見る目は悪くない。

>>497
 慌しいのはいいんだが、あの後、秘密基地のトンネルを抜けて大空、成層圏、そして宇宙空間へ・・・みたいな演出が欲しいわけよ。
格納庫から浮き上がったなぁ・・・秘密基地燃え!・・・と思っていたら、もう双眼鏡で眺めているロングで引いちゃっていて、Xウイングは光点になっちゃってる・・・。
で次は、司令室のカットを挟んで、すでに宇宙空間。

個人的な好みの問題なのだが、俺はもっと密度が欲しかったんだ。
予告で、秘密基地格納庫でXウィングへパイロットが乗り込むシーンを観た時に、キター!と
思って期待しちゃったから余計なんだろうけどね。
それに、めちゃくちゃ予算が少なかったって話だから仕方ないんだろうけど。
ベタだがガンダム。

あれって、秘密基地系のロボット物のパターン
から食み出て、格好いいパターンを作ろうと、
アンダーソンモノに倣ったんじゃないだろか。

パターンはいつもカタパルト打ち出しだけど、
砂漠なら落ちていくように、宇宙なら打ち上げ
られるように、飛行中は、たまにカタパルト上
から射撃したり、バリエーションがあるのがいい。

正直、アレがなかったら、ロボットなんていら
ないじゃん、ってくらい地味な画面になってた
かも。
>>505
>もう双眼鏡で眺めているロングで引いちゃっていて、Xウイングは光点になっちゃってる・・・。

あれは悲しかったね。
CG加味して完全版作るって時に、真っ先に手を入れるだろうと思ってた
のに、大して変わってなかった(w
タトウィーンのひなびた宇宙港を動物園にしてるヒマがあったら、
ここやれよと思った。

STAR WARSのワンダバは、むしろウィング展開で各機準備良しの通信
を交わす辺りだな。
「帝国の逆襲」のAT-AT襲来〜スピーダー発進の流れも結構好きだ。
508名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/11 00:22
じゃあ、ミレニアム・ファルコンガがデススターに
連れ込まれるシーンを逆ワンダバと言ってみる
509名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/11 07:07
ふと思ったんだけど、
「サンダーバード」の発進シーンは、尺を稼ぐための方便で仕方なく入れたものだっていうよね。
その後「サンダーバード」のそれに匹敵する発進シーンがないってことは、
向こうの人にとって、発進シーンはそれなりに受けはしたけど、
それほど燃えていないってことなんじゃないかな?
合理的に考えれば、発進なんってさっとやらなきゃいかんのだからね。
いつまでもワンダバとかいって燃え続けているのは日本人だけなんじゃないかな?
「宇宙の戦士」のパワードスーツみたいに。
>>509
あんなに長々と毎回やってたのは尺延ばしのせいだけど、発進シーンの
高揚感を演出に取り入れると言うのは、それ以前の「スーパーカー」、
「宇宙船XL-5」、「スティングレイ」と通してずっとやってる。
「スカーレット」以降、それが薄味になったのは、むしろアンダーソンの
シリーズの作風が変化した事によるところの方が大きい。
往年のおおらかな味わいが無くなってしまったんだよね。

>合理的に考えれば、発進なんってさっとやらなきゃいかんのだからね。

映画もドラマも「合理」を描くものではなくて「情念」を描くものだよ。
ヒーローが逆光を背負って現れるのと一緒で、要するにメカにも
華やかな登場の場面を期待するのが人情と言うもの。
ニック・パークの「ウォレスとグルミット」なんか見てても、リスペクト
たっぷりのITC的メカ描写が頻出するんで、英国人もああいうのは
素直に好きなんだろう。
「007」の映画なんかには、その辺の系譜が今でも流れてると思う。

海外でワンダバが希薄なのは、要するにあちらには「メカ物」という
概念が希薄なんだと思う。
画面の中で「メカ」その物が主役となって堂々とその存在を誇示する
と言うような考え方をなかなかできないのだろうね。
ディズニーの「アトランティス」なんて見ると、巨大潜水艦が登場して
5分足らずで沈んでしまってびっくりだよ。パクリ元と言われる「ナディア」
のノーチラス号に比べるとえらい扱いの違いだ。
スターに何十億という出演料を払うハリウッドのシステムよろしく、
あちらは何よりもまず「人」ありきなんじゃないかな。
>>509
>その後「サンダーバード」のそれに匹敵する発進シーンがないってことは、

ついでに言うと、「サンダーバード」を超える発進シーンが描けないと
言うのは、別に海外に限った話ではないと思う。
日本でも数こそ多いものの、その中にウルトラホーク発進シーンを
超える物がどれだけあるかと言うと、かなり疑問。
「ワンダバ」の語源となった「帰ってきたウルトラマン」だって、音楽こそ
最高だが、発進シーンその物は「セブン」に比べるとややインパクトに欠ける。

発進シーンという観点で比べた場合、「セブン」と「サンダーバード」では
どうしたって「サンダーバード」の方が格上だから、世界ワンダバ史上に
おける最高の作品は「サンダーバード」とならざるを得ない。
あれはもう、その尺延ばしの分も含めて、行く所まで行ってしまった
「究極」の一品なんだと思う。
512名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/12 02:26
>>510
>海外でワンダバが希薄なのは、要するにあちらには「メカ物」という
>概念が希薄なんだと思う。
海外では「メカ物」というジャンルが確立していないってことなのかな?
でも、先ごろDVDがリリースされた「地球の危機」のシービュー号なんか
「地球防衛軍」の空想科学兵器とは違うキャラクターメカだよね。
「メカ物」というジャンルは、発祥が海外でも発展したのは日本ということだね。
「ゴジラ」をはじめとする日本独特の怪獣映画の作品群も
「原子怪獣現る」の影響で出来て、一大ジャンルになったのと同じように。
>>506
リアルということで言えば「ガンダム」でせうが、
ワンダバ=燃える発進シーン
ということなら、漏れは、搭乗者が無意味に回転して
宙を飛ぶ「UFOロボグレンダイザー」をおすでつ…
>>512
映画版「地球の危機」は確かに「潜水艦」というメカを前面にフィーチャー
していたけど、後にテレビシリーズ化された「原子力潜水艦シービュー号」
を見ると、およそ潜水艦の中でもどこでも良いようなドタバタ劇しかやって
いないんだよね(w
「メカを出そう」という発想まではあっても、それを活用した場面を作ろう
という展開にはなかなかならないのが不思議と言えば不思議。
制作費の問題とか、そういう次元の問題でもないような気はする。

日本人がメカをここまで愛するのは、アニミズムか何かが関係している
のだろうか?
515名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/12 14:26
ここのスレ向きと思うから張っとく
今年の秋完成予定の自主制作映画の予告編
巨大怪獣VS巨大ロボ

・・・…なんかすごいクオリティなんですが
本当に完成するのか?

ttp://www.mangazoo.jp/mztv/cwfilms/body001.html
>>515
ことは女アンドロイド萌えにも関わってきそうだな。
>>515
感動した。
宇宙の色合いとかタイトルロゴとか宇宙ステーションのデザインラインが
往年の東宝特撮を物凄く丁寧に再現してて素晴らしい。
CGでもこれだけ質感を近付けられるんだなあ。
518名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/12 18:21
ちぇっ、どこにでも出てきやがるな「ネガドン」。
CGなんて好かんな。
519名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/12 19:22
>>514
>「メカを出そう」という発想まではあっても、それを活用した場面を作ろう
>という展開にはなかなかならないのが不思議と言えば不思議。
>制作費の問題とか、そういう次元の問題でもないような気はする。
それは漏れも感じるよ。
でもいまだに漏れはシービュー号とフライングサブに萌えてます。

>日本人がメカをここまで愛するのは、アニミズムか何かが関係している
>のだろうか?
直接の答えになっていないけど、ワンダバってフェチなんだろうな。
フェティシズムって、「手段が目的になること」だそうだけど、
>>509のいうとおり、搭乗、発進という“手段”はさっさとやるのが“合理的”なんだろうな。
でも、そこは>>510の言じゃないけど、映画なんだからそういうところをこだわって描くのもありな訳だね。
フェチにかんしては日本人はかなり特殊化しているかもしれないから、
海外のワンダバには満足しなくなってるんじゃないかな。
 
  自論の垂れ流しはもういい。

おまいらが燃えた「ワンダバ」をあげてくれ。


宇宙の騎士テッカマン!

やけに生々しい変身。変身を完了して颯爽と宇宙で立ちポーズ。
あれこそ「サイバー」だ。アンドロ梅田も好き。
ダンガードAかな。
なにせワンダバのために10話以上使ってるようなモンだ。
TフォーメーションとかGフォーメーションとか・・・
>>520
そんな段階はとうに過ぎた。
このスレ、何年停滞してると思ってるんだよ。
>>520
自説の垂れ流しかもしれないけど、
折角カキコが増えてきたんだからいいじゃないか。
話の腰を折ってまでそんなこというんなら、
まず自分が書きゃいいじゃないか。
>>520
空気読めない奴って言われるだろう?(w
銀河鉄道物語のビックワン出場シーンて燃えるよな。
エレベーターで上昇する機関車、連結、発進シークエンス、口笛のようなBGM
>>520がトドメを刺して、また半月間停滞か(w
528名無しは無慈悲な夜の女王:04/05/22 20:59
ロードオブザリング/王の帰還の
のろし通信のシーンは久々に燃えた
劇場で見るべきワンダバ
sage
ヤッターワンの発進シーンがにぎやかで好き。
秘密基地の壁が開くと同時に、ギヤレバーをつかみ、ベルと手回しサイレンを鳴らしながら
急発進するワン。かぶさって山本正之のウーワンワンワン。
何より、主人公達が操縦席じゃなくて外側につかまってるのが最高。
しかもこれで全世界を回るってのがまた格好いい。

ドロンボー一味のメカ発進シーンもいいけど。毎週発進するたびに
秘密工場を粉々に破壊。
531名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/09 01:53:40
ところでジャイアントロボのDVDが異常に面白いんだが
>>527
半年以上だw
リアルの話で申し訳ないんですが、スペースシャトル1号機(滑空試験用)の
お披露目式かな。

トレッキー達のリクエストに応えたNASAが、通常、最初の機体をコロンビアとする
慣例を破り、"エンタープライズ "と命名し、軍楽隊が演奏するスタトレのテーマ
(劇場版)にのって公開されました。
そのニュースを見てスタトレ厨だった自分は、熱い物が込み上げて来ましたよ。

以来、日本が自前のシャトルを持つときは「ヤマト」(当然カタカナ)で
ささきいさおの歌をバックに・・・・・と夢を見てます。
ウームそんな事があったとは・・・。
トレッキーの力はすごいな。
日本人が二足歩行ロボットを開発したがるのは
ロボットアニメの影響が大きいのと一緒なのかな?
もうちょっとあせらずに待てば、
エンタープライズが本当に宇宙に出ることが出来たのに・・・
(実飛行1号機にエンタープライズの名前を付けられたのに)
という人もいる。

ただし、それだった場合、大気圏突入で・・・(-人-)
ということにもなるので・・・
536名無しは無慈悲な夜の女王:04/10/25 22:27:17
地獄の黙示録のあれ・・はワンダバとはちょっと違うかな。
あと、教習所で初めて車を運転した時がワンダバだった。
座席調整→シートベルト→ミラー→左後方よし→右後方よし→ニュートラル確認
→サイドブレーキ確認→クラッチ→エンジンスタート→脳内で科特隊のテーマ
→ローギア→サイド外す→不安と緊張でテンパリ具合は最高潮→(゚∀゚)発進!



→エンスト
>536
ワラタ(w
そういえば特撮でエンストするって言う描写はあまり無いな
538名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/01 11:35:03
スタトレ映画でエクセルシオールがエンストする
>>536
航海長と呼んであげましゃう。
ワンダバというものが「手順の描写」であるなら、ヤマトで最初に敵を砲撃したシーン萌え。
>>1
貴公は若い。
アレも識らずコレも識らず、軍歌すら知らぬ。
おそらくガルビオンもグリーンマンも知らぬであろう。
だが、BBJは、確かに、SFファンの希望の星であったのだ。
星新一をはじめ多くの優れた作家が死につつあった日本のSF、その未来を拓こうとしていたのだ。
妹が12人もいる豊かな時代に生きる貴公らにはわからぬであろうがな・・・
だがな、善い。すべてはこれで善い。
540名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/02 12:32:45
>>539
>>アレも識らずコレも識らず、軍歌すら知らぬ。
>>おそらくガルビオンもグリーンマンも知らぬであろう。

「知らない方がナンボかマシ」ということがある。
541名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/02 13:09:13
宇宙軍軍歌なら知っているぞ

「オネアミスの翼」ではロケット発射ワンダバもよかったが、
それ以上に特急列車の発車シーンや水軍ジェット機射出などの
ちょっとした点景ワンダバが光っていた。
542名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/02 15:53:59
特に理由はないがワンダバ撲滅運動をしたくなってきた
>>531
2巻の漢字のとこが好き
>>540
ゴッドマンとか痺れるけどな。
最近のワンダバだと、犬レンジャーの総力出動シーンはイイ。
たくさんのパトライトはなにか、こう、来るものがあるね。
>>544
パトライトといわれると
ワンダバじゃないけどブレランで
スピナーがくるくる回りながら
離着陸するシーンを思い出す。
リドリー・スコットに、どういう演出意図があったか知らないが
あそこにはフェティッシュを感じる。
ゴッドマンってあの超チープな番組?
水木さんが「お〜い ゴッドマ〜ン」って歌うあれ?
547名無しは無慈悲な夜の女王:04/11/08 23:16:47
>>540
ワラタ
ネクサスのワンダバっていまいち燃えない
パーツとしては良いと思うんだけど
>>548
ネクサスってなんすか?
タイレル社から出荷されるときに行進でもするのかな・・
>>549
シエーの格好で棺に入って出荷されます。
初回起動のネクサスは、一通りおフランス
の自慢をオーナーが聞くことでセットアップ
されて通常モードに移行します。
551名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/08 23:53:09
保守
Mr.インクレディブルはワンダバいっぱいでしたよ
良スレはけーん。
ゲームではオメガブーストがすでに出てますな。
(あれはクリアすると指が疲れまくる。リプレイはうっとりするほど美しいが)

さて、ゲームといえばこれはもう「全編ワンダバの固まり」ともいうべき
X−BOXの「鉄騎」はご存知かな?

全長80cmの専用巨大コントローラ(通常コントローラは使用不可)の
40個のボタンと2本の操縦桿及びシフトレバーのすべて、さらに3つのフットペダルまで使って
30センチ級の主砲(戦艦並み)と「140mm機関砲」(こちらは戦車砲弾を連射!!)を装備した
巨大2足歩行兵器を「操縦」して戦うゲーム、いや、机と専用の椅子必須のコレはもはや「シミュレータ」か。
(作品のジャンル分け自体からしてシューティングじゃなくて「操縦」。電車でGO!みたいなもんだ)
価格は19,800円、(最近はちと安いか?)今年の春に追加ディスクでネトゲ版「鉄騎大戦」も発売。

とにかく、ゲームを始めるのにいちいち毎回「コクピットハッチ閉鎖」ボタン押しから初めて、途中5本のトグルスィッチを跳ね上げたり
といった一連の「起動作業」を全て行わないと機体が動かない。もはや、「見るワンダバ」から「“する”ワンダバ」へw
ただし、とことん殺伐としたリアリズム指向なのでBGMは全編無し。自唱推奨w(ネトゲ版の方は自分の好きな曲をHDに収録して演奏可能)
後半のステージでは、超強力な火器に撃たれたり「カットオフ」トラップ(高圧電線を張ったクレーン車。って考えたらコレ、対怪獣用の
高圧電流作戦と同じ……w)に触れたりするとシステムがダウンして、戦闘中に大慌てで1からワンダバやる羽目になってパニくるけどw

画像がスゲーぞ。特にリプレイ。最初の「鉄騎」のは(自機が見えないのが難点だが)まるで古い実写戦争映画そのものだし、
ネトゲの「大戦」では参加者全員の搭乗機体を大迫力で見れるんだが、これがもう、どう見てもアンダーソンものの「特撮映画」にしか
見えない。(下図参照)恐るべしペケ箱の画像能力。

ローラーダッシュで疾走中の、海市島軍第1世代型支援機「ボルテックス」
ttp://moe2.homelinux.net/src/200412/20041211044090.jpg


>>553
そんなでけぇもんはいらねぇよ。
でんどろびうむかっちまってさ…orz
555名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/30 19:20:43
アタィこそが 555へとー
556名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/02 15:01:30
はじめまして。そしてあけましてあめでとうございます。
ゲームネタはけっこう出てますが、「スーパーロボット大戦」シリーズがまだですね。
作中に登場するあまたのロボの中でも個人的に一押しなのが、オリジナル合体ロボの「SR-X」。
R-1・R-2・R-3の三機のRマシンが合体して誕生するロボですが、「新スーパーロボット大戦」中では、
合体シークエンスが3DCGで表現されているので、PSお持ちの方はぜひ一度ご覧ください。
こいつの使う必殺剣「天上天下念動爆砕剣」の演出カットもすごいのですが、それはスレ違いなのでまた他で。

あと、>>553さんに対抗(笑)して、「聴くワンダバ」とでも呼ぶべきCDをひとつ。
「スーパーロボット大戦α(PS)」のサントラCD中に、「未確認飛行物体を迎撃するために緊急発進するRマシン三機」
の発進ドラマパートが挿入されています。これが点検項目の確認から装備着装、エレベーターの起動等を想像力膨らむ効果音で再現していて、
(当然パイロット同士の通信も入る)激燃えです。
このスレの方々ならきっと一聴の価値はあると思いますよ。

長文スマソ。
557名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/02 15:20:21
スレ全部読んでないんだけど「アポロ13」のロケット発射シーンも入れていいの?
液体水素で冷やされて付着した氷(でいいのかな?)がペリペリ剥がれるのが何とも萌える。
>557
それがOKなら、オネアミスのほうが燃えるんだが
「発射台………………条件付で良しっ」
って奴だな。
「………………ヤんなった奴はカエレよっ!!!」……って、コレもワンダバなのか??!
→ええ。巨大なエネルギーの開放に向かって盛り上げてゆく漢たちの気迫のドラマですから。
うぉ!?
一ヶ月以上レスついてない!!
まったりしたスレだねぇ。

保守ほしゅ。
561名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/01(日) 04:37:16
おまいらウルトラマンネクサスの打ち切りが決まったわけだが
クロムチェイスターの発進シーンはどう思う?
あげ!!!!!!!
562名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/01(日) 07:48:59
まさに打ち切られるにふさわしい出来
563名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/02(月) 00:33:44
ところでこのスレ初めてなので恥ずい質問だけど「超人ロック」って面白いの?
564563:2005/05/02(月) 00:37:51
ごめん超人ロックスレと間違えた。スマソ。
565名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/13(金) 19:21:19
「ワンダバ」好きな人は逆境ナインの予告編を見るべし。

燃えるぜ!
566名無しは無慈悲な夜の女王:2005/05/15(日) 02:19:47
>561
コスモスの方がなんぼか燃える
567名無しは無慈悲な夜の女王:2005/10/25(火) 19:16:29
伊吹隊長に∠(`・ω・´)

vsゴキネズラのアロー2号での登場シーンは絶品でした
568名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/22(木) 21:03:51


            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する。
        | |´ヒ}   ヒ}`! l|   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从   今俺が行ってることは上げ荒らしではない。
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ    正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ





569名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/22(木) 21:16:21

570名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/22(木) 21:17:46
ユリアンもオナニーしながらこのプロジェクトに賛同します
571名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/23(金) 05:02:09
おれもマイティジャックかなあ
と思ったら書いてる人らのはもう三年以上も前のかw
572名無しは無慈悲な夜の女王:2006/02/14(火) 22:06:32
SFじゃない現実な話で恐縮だが、
ISASのM5なんかどう?。
大ロケットの斜め発射がすごく良い。
固体燃料もガンガン燃えるが、見てる方も燃えるぜ。

(死ぬまでには直接見てみたい!!)
573名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/04(土) 23:23:02
いまだに、「ガングリフォン」のOPが語られていないのはなぜだろう・・・
作ったのが「シルフィード」と同じメーカーなのに、マイナーだからなのかね・・・
574名無しは無慈悲な夜の女王:2006/03/27(月) 23:28:49
>>573
初代ガングリフォンのOP、今でも大好きだよ
あの世界観いいね

輸送機から降下しながら地上の戦車をガンで破壊して、そのまま
ゆっくりと着地するとことか鳥肌もんの格好良さだった
575名無しは無慈悲な夜の女王:2006/06/16(金) 07:04:37
ネタ切れ保守
576名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/22(土) 16:18:00
   ☆         _)_                  _
     ヽ   。:.+:  ,´, ^ ^、ヽ              ,´^==^ヽ
       =≡= ! !! リノ))p〉        ☆。:.+: l ノノノ) ))〉
        / 〃 ! !! ゚ ー゚ノ!!  シャンシャン       |リl〇ヮ〇リ ♪.:。゚*
      〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ      / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
       ||  γ ⌒ヽヽコ ノ || :。゚* \_/   |   | ||三∪●)三mΕ∃.
   ドコドコ || ΣΣ  .|:::|∪〓 || ♪ '´   ヽ  \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
.     /|\人 _.ノノ _||_. /|\ i (从从) i     (_)(_)   ☆:.°+
                           !ゝ ゚ヮ゚ ノ !っτ ボゲェ〜♪
                  ♪〜 ( つ‡ /   |   。::.☆ο
     _)                   | (⌒)   | ☆1 r‐-、,-ヾ〃
   , '´,' ’、ヽ  ∬∬       彡  し'⌒^ミ  (((    刄ヒァ';゚⌒ヽ、
  <^ノノハヽヾ^、 ( ‘)       / ̄ ̄    . ̄ /|  ノメ ,リ .ノハlノハ)____
   W|リ゚ ヮ゚ノv'//       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|  ((( ヽ!l!|゚ ヮ゚ノ' ) _/
  _( (   / Cミ    .      |              | .|  .   (\ ∧//   〜♪
  \((○ ̄ /_           | .            |/      >、\ξ) 〜♪
 Σソ\_/(_)ミ                         /∠(,,,)>\
    (_)                            (_) \| (_)
577B@a:2006/07/24(月) 03:24:05
ホワイトベースの艦橋内に響く敵機接近警報(オスカーとマーカーのセリフ憑き)
「キョー、キャー、ピッ、ピー!ピー!ピャ、ピャ、ピャ」
578名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 03:30:46
>>577
アメリカの海戦もので、米軍駆逐艦のワーニングが同じ音だった。
あれが元だな。
579名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/24(月) 05:28:29
某所で見つけたプチ考察が笑えたので以下に抜粋。

私の考えたIFの世界

特撮の世界で発進/出撃シークエンスのことを「ワンダバ」と呼ぶ。
これが「帰ってきたウルトラマン」のBGMに使われた男声コーラスから始まって
いることは特撮のオッサンなら誰しも知っていることである。

しかし、もし作曲者である冬木透氏がアルプス音楽に傾倒していたなら。
かの曲で最初に鳴り響くのはビュッヘルと呼ばれるホルンの一種。
グロッケンの音色。テクニカルなヨーデル。

そして発進/出撃シークエンスは今日、「レイヨロ」と呼ばれていることだろう。
580名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/01(火) 22:27:56
ワンダバをフルコーラス歌いきった歌い手さんたちが
息を切らすところ見たい!
581B@a:2006/08/07(月) 02:20:29
>>576
女史伍学帽のみなさんで「碗陀芭」をお送りいたしました。
582名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 02:52:57
PS2版サクラ大戦の最初の発進とかよくね?
583名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/07(月) 05:07:43
うおッこのスレまだあったのかッ
すばらしいなSF板すばらしき保守力

ところでワンダバ

漫画だけど
ファイブスターの破裂の人形発進のシーンはワンダバじゃね?
584名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 03:09:48
“バンバラバンバンバン、バンバラバンバンバン”〜♪
585名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 10:19:09
戦隊もののバンクシーンは基本的にワンダバだよね。
石森章太郎ってそれも考えてプロット作ったのかな?
586名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/10(木) 22:25:31
全レス読みましたが、ロボジョックスのマツモト十四号が出てませんな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

特に第二戦。
通常は地下サイロからリフトで地上に運ばれ、おもむろに起動するのですが、
第二戦では、出撃直前にXXXがXXXであることが発覚、発進シーケンスがアボートされます。
ところが‥‥

巨大ロボットの巨大さを迫真のカメラワークで表現した、珠玉のスペクタクルシーンだと
思います。
587名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/13(日) 03:14:11
このスレのまとめページってあるの?
1を見るとまとめるというようなことが書いてあるんだが・・
いや、いいスレだけど読み直すのかったりーなと思って。
588B@a:2006/08/19(土) 11:31:07
1Stガンダムの戦闘シーンの音楽をBGMにして読破がんがれ。

ピャラポ〜〜〜〜〜〜〜!ピョペ〜〜〜〜〜〜!
(ベンベンバンバン!ベンベンバンバン!ベンベンバンバン!ベンベンバンバン!)
589渚 水帆(作家):2006/08/19(土) 11:36:58
4147.中華バイキング画像♪ 返信 引用

名前:渚 水帆 日付:8月19日(土) 11時27分
美樹ちゃんと渚の家族5人でなんばパークス6Fにある
とっても人気の中華バイキングに行ってきた時の画像を
UPしました!

↓どんどんUPしていくので楽しみにしていてね♪
http://hp.jpdo.com/cgi21/236/joyful.cgi?

590名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 14:48:57
俺が戦隊ものでいいと思うのはゴーゴーファイブかな
レインボーブリッジかってに動かしたり、JRの在来線ってのがいい
591名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 15:07:38
救急戦隊ゴーゴーファイブのメカ発進プロセス(覚えてるかぎりで)

ベイエリアの横の海底から基地がせりあがる
基地がから線路がのび汽車型メカ発進
レインボーブリッジがスライドして連結
そのまま本物のJR線と連結 駅を高速通過
到着
592名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 16:43:38
戦隊ならゴーグルVがいいなぁ
試合中の後楽園球場がそのまま
リフトアップして発進する
ゴーグルシーザー

ネタとして語られる事も多い
シーンだが、未だに戦隊で
これを超えるインパクトを持った
シークエンスは無いと思う。
593名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 19:23:15
スマソ俺その世代じゃない 戦隊で一番最初にみた記憶があるのがファイブマン
鮮明に覚えてるのはジェットマンからでも幼稚園の頃朝KBS京都で昔の特撮再放送してたので
ウル覚えながらゴーグルV見た記憶あり
594名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/20(日) 19:32:53
球場つながりでタイムレンジャーの発進ってどうよ
西暦3000年の未来のはずがなぜかタイムジェットを
発進用ロボットの打撃(ラリアット?)で打ち出す 
なぜこんな原始的な方法なのだろうか
そして西暦3000年から2000年に移動するのになぜか
3000年→原始時代→紀元前っぽい時代→江戸時代→2000年(出口は東京ドームの屋根)
とわざわざ過去に迂回してるのもイミフ
595B@a:2006/08/24(木) 11:18:14
NASAのボイジャーは木星重力のスイングバイ航法で加速して太陽系外へ向った。
タイムレンジャーは過去迂回のフルスイング航法で加速してマク ー空間へ向った。
596名無しは無慈悲な夜の女王:2006/08/25(金) 22:23:58
冥王星がなくなるとはなあ
すごい時代になったもんだ
597B@a:2006/08/31(木) 00:19:53
カロリーメイトCM等で「24」のカウント音がワンダバダっぽく流されているのがort';

pya...pi...pya...pi...pya...pi...pya...pi...pya...pi...pya...pi..pya...pi...pya...pi...pya...
598名無しは無慈悲な夜の女王
こないだの津波騒ぎのとき、本当にラジオで緊急音が流れてニュースになったのは少しワンダバっていうか、予行演習?っていう怖さがあった。