【青春とは何だ!】スタジオぬえ【娘】

このエントリーをはてなブックマークに追加
296名無しは無慈悲な夜の女王:2006/05/06(土) 07:29:13
ぬえ
297名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/01(土) 12:13:20
唐突だが

河森の青6より宮武の青6の方が良いな。
298名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/02(日) 00:31:55
それを言ったら皮漏りの銃頭より身や竹の銃頭の方が・・・
299名無しは無慈悲な夜の女王:2006/07/18(火) 20:20:22
宮武版ガンヘッドの逆襲?
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20031016/toy128.htm
水子供養とも言う
30000000:2006/08/13(日) 13:34:02
1234566796295248
301名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/04(月) 07:35:16
「ぬえ」ねえ、懐かしいなあ。
ガイナックスとならんで
第一世代が年取ると、消えていったか。
302名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/05(火) 00:58:12
>>301
×ガイナックス
○ゼネラル・プロダクツ
303名無しは無慈悲な夜の女王:2006/09/19(火) 19:54:13
ほしゆ
304名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/01(日) 18:05:06
えーっと、
豆たぬきの本どこいったかな…
305名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/07(土) 18:29:47
豆たぬき再販しねーかな
306名無しは無慈悲な夜の女王:2006/10/07(土) 18:33:25
あれスタートレックとかも扱ってたから版権とかがめんどくさそう…
307名無しは無慈悲な夜の女王:2006/12/09(土) 03:38:27
保守
308名無しは無慈悲な夜の女王:2007/01/05(金) 12:59:18
あけおめ
309名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/04(日) 02:32:46
個々の活躍はあるにせよスタジオぬえってブランドが事実上壊滅してるのは悲しいね
才人達の集団が相乗効果で「オレたちゃ一味違うぜ!」と時代をリードするエリート感が良かったのに
マクロスはヒットしたけどあれがその後の運命を変えてしまったのかな?
機甲天使ガブリエルの企画が倒れなかったらどうだったろうか?
310名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/07(水) 00:19:34
SFマガジンあたりで同窓会的座談会とか企画せんかのー。

マクロスはある意味黒歴史。
ストーリーはラブコメを全面に出し過ぎて恥ずかしいし、
著作権でタツノコプロと揉めてた。
一時期、スタジオぬえで検索かけると裁判関係しかヒットしなかった。

タツノコプロとスタジオぬえが裁判で争うって…
もう、ちょっと、かんべん…って感じだったよ。
もしかして、負けたのかな。
311名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/09(金) 01:34:01
マジンガーZのEDのマジンガーZの右半分の機械メカ書いたの「ぬえ」の誰
が書いたか分かる方いますか?。
312名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/11(日) 20:21:22
基本は宮武じゃねーの?
313名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/26(月) 23:44:28
今月のモデルグラフィックに宇宙戦艦ヤマトに関する宮武のインタビューがのってた
大筋として

「大ヒットした要因であるヤマト作ったの(ネーミング、形状)、ほとんど俺ら(ぬえ)なんだけど・・・」

みたいな感じで、かなりスリリングな内容でございました
314名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/27(火) 09:10:31
漏れも、その1ページだけのために買って来たぜ。まだ読んでないけどw

>「大ヒットした要因であるヤマト作ったの(ネーミング、形状)、ほとんど俺ら(ぬえ)なんだけど・・・」
薄々、分かってたことだけど、今まで口を閉ざしていた理由の方が気になる。
一般人は、ほとんど全部が松本の御大のアイデア&デザインだと思ってるからな〜…。
315名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/27(火) 19:03:56
金儲けや名声にはあまり関心がないんじゃないの?
マクロス関連だって、もっと金儲けようと思えばいくらでも関連作品作れそうだが
(タカトク社長の自殺がトラウマになってるかもねー)
316名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/27(火) 19:20:12
あれはB社の乗っ取りのせいだろ
たしかにマクロスなんていう甘い餌をつくらなきゃ
B社も魔の手を伸ばさなかったかも試練が
317名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/27(火) 20:45:23
>>315
>タカトク社長の自殺
そんなことが…知らなかった。

版権タツノコに取られたようですよ>関連作品作れない
318名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/27(火) 21:13:39
>>316
クローバーとごっちゃになってるね。
タカトクがつぶれたのはオーガスのせい。

>>317
取られたのは海外版権だけ。その後もマクロスゼロ作ってるし、
新型バルキリーと美樹本キャラが出てくれば
"マクロス"って名称がなくても海外にも売れるだろう。

そうしないのは、こだわりなんだろうね。
オーガスももうちょっと戦闘機っぽくしておけばもっと売れたものをw
319名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/27(火) 21:17:20
クローバーもタカトクもイマイも全部
版権ほしさに某Bダイが潰したんじゃなかったのか?
320名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/27(火) 21:28:56
>>319
イマイなんて2度も助けてやったのに…w
321名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/27(火) 21:31:33
>オーガスももうちょっと戦闘機っぽくしておけばもっと売れたものをw
そだね、ストーリーはSFしてたしなー
演出はイマイチだったけど…

そんなことしたらトランスフォーマーだよw>"マクロス"って名称がなくても
322名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/28(水) 00:01:29
>>321
TFも人気があったけど、
OVAのバブルガムクライシスとかガルフォースとかは
アメリカでもけっこう売れてて、やはりロボテック路線の需要は
高いなと思った。本家のぬえがやればいいのにと思った。
まあ、ガブリエルとかあったけど…w
323名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/28(水) 11:25:52
>>313がスリリングなんて言うもんだから、
どんな内容かと思ったら…w
企画立ち上げとかメカのデザイン決定の成り行きとかが淡々と語られてマシタなw

個人的に加藤画伯はリアルイラスト一本やりのヒトかと思い込んでいたので、
意外に何でも屋的に活動なさっていたのだな〜と(当たり前か?)、
認識を新たにしマシタ。
324名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/28(水) 20:54:05
>>323
ヤマトの設定書見てると、
銀英伝の設定書と同じタッチのものが混じってて
(ブラックタイガーなどがそうかな?)
おおーこの世界はつながってるのかという感じw
325名無しは無慈悲な夜の女王:2007/02/28(水) 22:01:58
加藤直之のSF画集第二弾出たね
326名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/05(月) 11:15:05
加藤画伯の絵、好きなんよ〜。
画集の案内を元に、元の本集めたりしたよw
だから、漏れの読んだSFは加藤画伯の表紙のやつばっかりだったw
327名無しは無慈悲な夜の女王:2007/03/29(木) 22:29:27
あげ
328名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/06(金) 11:23:31
宮武のメカデザイン集も新しいの出てたな
最近ぬえ系の画集ラッシュだけどどうしたんだ?
死期でも迫ってるのか?
329名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/07(土) 10:17:28
俗に言う再評価というやつではないか?
330名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/07(土) 16:27:12
数年前に石神井公園周辺を歩いてたら、ボロい建物の表札に
「スタジオぬえ」って書いてあった。天下のぬえがこんなボロい建物にある筈
ないと思ったんだが、今考えるとあれは本当にぬえだったんではないだろうか
331名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/08(日) 22:23:00
それは世を忍ぶ仮の姿

いざというときには
変形して

もっとぽろくなります
332名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/10(火) 20:27:26
>>331
それは、ガイナックス。
ぬえの場合は、中からぴッかぴかの新社屋が出て来て、
イスカンダルを目指して飛び立つんだぜ?
333名無しは無慈悲な夜の女王:2007/04/20(金) 18:43:14
あげ
334名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 02:01:23
>>164
「スターシップ・ライブラーリー」の再録
一部を除いて バンダイ エンターティメントバイブル 9
「スタジオ ぬえ メカニックデザイン ブック 2」
に再録。
ただし「宇宙遠近法」「ニードル・ガン(短針銃)」「ラム シップ」は収録されていない
335名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/03(木) 03:34:12
>>314
時がたつと誰でも手柄が欲しくなるんですよ

ぬえの手に掛かるとマジンガーもぬえデザインになってしまう
336名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 13:27:00
だれもそんなことは言っていない。
337名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/20(日) 13:31:22
白いタマ
338名無しは無慈悲な夜の女王:2007/05/22(火) 17:54:39
>>335
そんなカトキハジメ信者みたいなこと誰も言わんわw
339名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/03(日) 21:48:30
>>337
空の果てまで 飛んでゆく
340名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 22:57:40
>>323
長浜ロボット3部作の時分には、宮武・松崎と共にいろいろこまごました
設定描いてたそうだし。
作中の幼稚園バスの(設定の)ポンチ絵なんかも描いたとか何とか。

加藤画伯すげえなw
341名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/21(木) 23:48:39
プロとはそういうものだ。依頼人の要望をかなえてこそのプロ。
ああだこうだと依頼人に文句を付けるのはプロとは言えない。

ぬえはプロ集団。
342名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/22(金) 01:39:36
プロがプロ集団になるとレベルアップして
ああだこうだと依頼人に文句を付けられるようになると言うことだな
343名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/22(金) 19:03:09
>>342
今の日本には間違ったプロが氾濫しているからね。依頼を受けて金もらっているのに依頼人に注文付けるとは何様かと。
真のプロはそんなことしないし、プロなら仕事を請けないことで抵抗すべきかと。

誰とはいわないが。
344名無しは無慈悲な夜の女王:2007/06/28(木) 03:27:38
ようつべでライディーンのOP見たら
人面岩のアップ(背景)が加藤画伯のタッチだったなあ。w
345名無しは無慈悲な夜の女王
ほう