指輪物語〜二十個の力の指輪〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
932セヲデン ◆Ednew5E6 :02/04/20 00:04
深夜の方が昔の裂け谷に近いな
と言って見るテスト
裂け谷の雰囲気はコテハンさんが作ってたと思う。
それって結局自分の発言に責任持つって事で、相手からも個人認識されるし。
そういう相手を故意的に傷つけようとはしないもんじゃん、普通。気に入らな
くても、言い方考えるでしょ。
一時期、ほとんどの発言コテハンだったもんな、ここ。
>>933
私は元コテハンですが、コテハンの時はあまりひどいことを言われませんでした。
名無しの方が風当たりはキツイと思います。同じこと言っても全然反応が
ちがうんだもの。
手前味噌な言い方かもしれませんが、コテハンということで相応の敬意を払って
いただいていたと、今にしてみると思います。

[オフレコ]
コテハンの有利な点。叩かれても誰かがかばってくれた。
裂け谷と言うより普通の掲示板だったのでは
>>935
言い得て妙。
どっかに指輪に彫られてる例の《ひとつ指輪は〜》の文字
を載せてるサイトないでしょうか?
もし誰か知ってたら教えてください。おねがいします。
938387:02/04/20 01:01
>> 403

ありがとうございます。

どなたかもかかれてましたが、
今朝、通勤時「ムツゴロウさんになったのかなあ」などと考えてました。(藁
>>937
もし、専用のフォントを使って入力されるんでしたら、

AE5,Ex26Yw1EjYzYN=
AE5,ExxwPT1EjY
AE5,Ex37zE1EjYzYN=
xEw6YktYAT`Bz7qPT1Rj

この文字列をコピペして、そのフォントに変換すれば文字になるはず。
前に作った時にめんどいのでコピペしといた物です。
サイトは…ワカンナイや。ゴメソ。(1巻に載ってるけど)
移動した瞬間に、マターリモードに戻ってる。
嬉しいなぁ。
>>233がやっぱり正しかったのだろうか。
>939
フォントなんてあるんですか!?自分はそういうものがあるのを知らなかったので、
手で描くつもりで、お手本に出来る資料はないかと思って探していたのですが。
旧版単行本しか持ってないので中表紙のもなんか途中からっぽいですし。
>>941
テングワールフォントでgoogleと、出てきますよ。
>>941
旧版はわかんないですけど、ガンダルフがフロドの前で指輪を暖炉に放りこむシーンのあたりに
テングワールで書かれた文字が載ってたはず。(新版だけ?)

参考サイトは…
ttp://homepage1.nifty.com/hobbit/tolkien/tengwar/
ここかな。
指輪(第二十スレッド)を葬らねば!
>944
大きな声ではいえないが、このスレは、
人間がいかに幻に惑わされるかの実例として、
しばらく残しておくのがいいのかもしれない。
蛇の舌、おそるべし。
>>945
何かに熱中すると、周りが見えなくなるってことの実例でもあるしね。
21スレは、指輪とホビットの話になってるなあ。
気をつかってるのかネタギレなのか…。
ちなみに19スレではデュネダインやエルフの生計についての話が展開されてたりして。
っていうか、謎のにょろの方がおもしろい(藁
もはやどっちが荒らしてるんだかわからん・・・。
映画版王の帰還では
アラゴルン、ナズグルを8人抜き
フロド、サウロンと一騎打ち
モルゴス復活
が予定されています。
リオンがdj。。。
953 :02/04/29 22:56
映画版では指輪をはめたフロドVSナズグルがあったりして。
い、いやだ…
そんな演出されたら悲しくて泣く( ´Д⊂ヽ
test
鯖移行・・・
・指輪物語 「二十一人!」とギムリは言いました。
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1019226034/
・指輪物語〜誕生日は九月『22』日〜
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1020506356/
959鯖移転:02/05/14 00:19
(English板)公開秒読み「指輪物語」
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1009977371/

(English板)映画字幕論議@English板
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1017516912/
Other arrangements could be devised according to the tastes
or views of those who like allegory or topical reference.
But I cordially dislike allegory in all its manifestations,
and always have done so since I grew old and wary enough to
detect its presence. I much prefer history, true or feigned,
with its varied applicability to the thought and experience
of readers. I think that many confuse 'applicability' with
'allegory'; but the one resides in the freedom of the reader,
and the other in the purposed domination of the author.
 (THE LORD OF THE RINGS:Foreword)

寓意や今日的な問題にふれたものを好む人たちの見解や好みにあわせて、
これをいろいろ違ったふうに改作することもできるだろう。しかし
わたしは、寓意というものが、どんな形で示されようとどうしても
好きになれない。わたしは長じて以来ずっとそうだったし、少しでも
寓意の存在が感じられればすぐにそれに気がつくくらい用心深い。
わたしは、事実であれ、作為であれ、読者の考えや経験に応じて
さまざまな適応性を持つ歴史のほうがずっと好きである。わたしには、
「適応性」と「寓意」を混同[混合(新版)]している向きが多いよう
に思われるのだが、一方は読者の自由な読み方に任され、他方は著者の
意図的な支配に委ねられるものである。
  (評論社「指輪物語」追補編 「著者ことわりがき」)
このスレもそろそろ人跡が途絶え、静かになってきたみたいだにょろ。

黒海に流れこむ小川のほとりに、家庭菜園のあるちいさな小屋を建てよう。
19スレには王国を築いたけど、こちらでは小さくなって暮らすとするにょろ。
あちらにはもう20レスも残ってないし、時折訪れる客がいる。

ただ、スレ順位は548中、19スレは437、この20スレは440だ。
一度は浮上しないといけないにょろ。
いやいや気付かれないように沈んませて、放棄され落ちてくる後継スレに移り住んでこう。
にょろは指輪スレの背後を歩くものだ、にょろにょろにょろ、ス、ス、ス。

とりあえず、生パイナップルのデザートで残ったクラウン(冠)を植えてみた。
食べられるのは何年後やら、映画「LOTR〜王の帰還」公開の頃にたべられるといいな。
エルフのように美しい写真映りの主が公開している、とある栽培日記を参考にしよう。

にょろの最近の悩みは、アヲハタのラズベリージャムがなくなったこと。
安くて美味しかったのに・・・。これも栽培しようか。
下のサイトはものすごくベリー類について詳しい。
大抵のサイトはブルーベリーやイチゴくらいしか取り上げてないので、とても助かります。
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~kaz_mas/index.htm
ttp://www2.ocn.ne.jp/~lwb/
19スレが倉庫逝き、かな。
最新23スレ、デルンヘルム、往く!
 指輪物語〜楯持つ乙女は『23』歳〜
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1022129657/

ついでに映画板最新27スレ。
 ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第27章
 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1021896114/
少し前に話題にあがっていた十二国記の最初のエピソードを読んでみました。
「月の影 影の海」ってやつ。
ジュブナイル/ライトノベルとしてそれなりにおもしろかったかな。
それこそ「近代文学(近代小説)」的な内面の物語で、
指輪物語とはおよそちがうタイプの「ファンタジー」だったけど。
ファンが多い理由は理解できる気がする。

上巻、主人公が嫌なヤツモード全開なところが好き。
あと、どん底な状況で生きてるときの主人公の描写もいいな。
ただ、なんとゆーか、その、まあ、自己啓発セミナーっぽい話だよね。(汗
や、通過儀礼の物語化だと思えばそれでいいんだろうけど・・・

個人的には、城壁と郭壁を区別してたりするところに萌えてみたり。
続きも読みたいな。
965にょろ ◆OiOOQQF. :02/05/29 17:09
>>964
「十二国記」は読んだことがありません、いつか読んでみたいと思ってます。
自己啓発っぽいというのは、やや不安がよぎりますが・・・

若い頃の話と言えば、厨房の頃「史記列伝」にはまり、
前漢の大法官・張湯の冷徹な法運用に共感した覚えがあります。
(エルフ社会ののルール作りはどうなっているんだろう?
 メンバーの入れ替わりが遅い上に、長老が老化しないため社会携帯が固定化してしまったのかな?)
もうちょと、現代の女の人の出てくる話を読んでいればなあと後悔しています。


さて、にょろのお気に入りスレ【日馬】マレーシアと友好を深めるスレ.四【友好】から編集転載。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1021851483
ピューター(スズ製品)のブランド、ロイヤルセランゴールのだしている
指輪物語関連製品です。(伊勢丹で売っていると言うのはかなり前に既出ですね)
写真をクリックしてください、ガンダルフの顔がゴブレットになってます。

日本 http://www.royalselangor.co.jp/cgi-bin/basket/basket.cgi?action=list&page=1
本社 http://www.royalselangor.com/welcomenew.mv?e-olssu+3CF479930008DB7B00001AB800000000+cat+medieval

---------------------------------------------------
33 :アザーヒ ◆g1rdDZ1c :02/05/21 02:24 ID:tHMLKnCj
夏はピューターがおすすめですよ。
冷蔵庫で冷やしたマグカップにジュースを入れて飲んだら最高に美味しいです。
ビールを飲むのにも良いと思いますよ。
世界で一番大きなピューター会社のロイヤルセランゴール会社です。
ロイヤルセランゴールはマレーシアの王様も使用しています。
マハティール首相も使用します。とても美味しいです。
ガラスのコップで飲むのとは全然違います。
値段は高いですが一つ買って使ってみてください。一度飲むとやめられません。

伊勢丹でロイヤルセランゴール製品を買ってください。
錆びないし割れないし壊れないから死ぬまで使えます。
だからマレーシアで子供が生まれたらロイヤルセランゴールの製品を
贈り物にする場合が多いです。
世界で最も優れている食器だと思います。マグカップなど飲み物を
飲む時に使う物がおすすめです。ピューターを冷蔵庫で冷やして
ジュースやビールを飲んでください。
最高ですよ。僕は毎日風呂から出たらピューターでジュースを飲みます。
本当に最高です。保証します。永久に使えるから数千円でも安いです。
陶器やガラスは割れますがピューターは割れません。

(数か国語を読み書きでき、飛行機や船を操縦し、昼間はドライバー兼ボディーガード、
 夜は日本、イスラム圏、欧米のニュースで情報収集し、
 深夜は2chでマレーシア案内。いつ寝ているのか不思議なアザーヒさんです)
>(エルフ社会ののルール作りはどうなっているんだろう?
> メンバーの入れ替わりが遅い上に、長老が老化しないため社会携帯が固定化してしまったのかな?)

ルールはともかく、基本的に社会システムは固着してそう。
冷たい社会っぽい。
構成員が入れ替わらない(不死)というおよそ非人間的なファクターが
社会構造にどういう影響を及ぼすか、でしょうか。

・・・エルフみたいな存在条件(肉体的能力)をもつ種族における「社会」って、
人間におけるそれとは、そのもつ意味がずいぶん違うのかな。

>自己啓発っぽいというのは、やや不安がよぎりますが・・・

通過儀礼の物語だと思えば、まあ大丈夫なのかも。
最初は毛色が違うと書いてらした方もいたと思うので続巻はまた変わるのかも。
私は続きが手許にないので(実家に積読)なんとも判断しかねますが。
少なくとも史記列伝ほどの鮮烈さはないかな。
(列伝には短編ゆえの鮮やかさがありますね。ごりっとした人間の感触というか)

ところで話はちがいますが、「ムジカマキーナ」がハヤカワ文庫から再発。
売れるといいな。
エルフ社会。
エルダール補完機構なんてのがあって、
「人類の再発見」ならぬ「エルフの再発見」とかやってみたり。
エルフも病気にかかるようになるのれすか?
エルフと寄生虫、疫病について考察する必要があるかもしれないにょろ。

エルフの類似種族である人間のなかで、
数十〜数百世代をともすごし進化した疫病は、
古代の体質のままのエルフの体内に入ると、
激しい症状を引き起こすかもしれない。

アルウェンは、アラゴルンがさすらっていた時期に淋しさのあまりかかってしまった病気に
長く苦しんだとさ。
アラゴルン「あの頃はさびしかったんだ、アルウェン...」
神が実存する世界では、進化論ベースの生物学ではなく、
神学ベースの生物学で考えないといけないだろう。

姫「淋しかったなんて言訳はよして!」
「淋しさのあまりかかってしまった病気」って・・・





いや、なんでもないです・・・
>>968
そうなのです。
黄金の森から黄金の船が――おお! おお! おお!
とかやるわけです。
973保守:02/06/19 02:55
LOTR日本公式ページでの字幕についての告知

■「ロード・オブ・ザ・リング」字幕翻訳に関する発表
http://www.lotr.jp/notice/index.html

→ミラー (黒きヌメノール人さん)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7213/lotrsubtitle020613.html
974保守:02/06/23 17:40
22スレはdat落ち?
975コピペ:02/06/23 20:11
「指輪物語を探せ!」

990 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:02/06/23 20:01 ID:MTAOZycK
今日「模倣犯」観に逝ったんですよ。
そしたら藤井隆が苺モリモリ食っとる後ろで
評論社の「新版・指輪物語」全7巻、
しかも寺島龍一表紙のやつと思われるの
置いてあるんですよ。
気になって仕方なかったんですが・・・。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1023114216/990
976にょろ ◆OiOOQQF. :02/06/23 20:41
>>974
落ちてますね。
22スレは384/584でこの20スレは382/584で順位は余裕なんですが。
にょろは仕組みがよくわかりませーん。

パイナップルは二鉢に増えました。根っこがすこしづつ伸びているみたい。
古本屋では指輪物語をよく見かけますが、高い高い。
はやく2〜300円くらいにならないかなあー。
最近、中国や台湾をはじめ各国の掲示板によく出入りしてます。
そろそろ指輪物語のことでも調べに行こうかにょろ。
映画の第二作にからんで、なにかいいことがあるかもしれない。

うそうそ、著作権や出版、配給はきちんと尊重しますよ。
韓国のサイトでサウンドトラックを視聴しているだけですにょろ。
http://www.movist.com/music/read.asp?type=21&id=2438
文月に入りましたのう。
劇場での新しい映画第二部予告編はどうなるのかなあ。
>>976
>22スレは384/584でこの20スレは382/584で順位は余裕なんですが。
>にょろは仕組みがよくわかりませーん。

スレ順位ではなく、最終の書き込み日が問題なのだと思うなあ。
長くレスの付いてないスレからdat落ちするような。
今夜はNHKで「老人と海」。
あの手法で指輪をやったら美しいかもしれない。
でも諸行無常な味わい?
tp://cgi2.nhk.or.jp/pr/bangumi/omoban/o0720.shtml#04
hoze-n