801 :
797 :
保守
>>798 thx.なんせ本放送と直後の再放送しか見ていないからウロ覚え(あ、漫画大会で一部見たな)
保存させて貰いますた。
DVD買え。
803 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/07/23(月) 14:40:11
今考えるとサイボーグ009のせいでガイスラッガーもロビンも「まあ似てるからいらないや」
的に扱われていて作品としては気の毒だな。
ジェッターマルスや侍ジャイアンツみたいなもんか。
戦隊モノの元祖がロビンなのに009にw。
鉄腕アトムの亜流扱いのジェッターマルスw。
不遇ですな^^。
忍者部隊月光はそれより前
そなの?
初めてきた!つかみつけた
ロビンは実写とかいじってほしくないし、声は里見京子様以外考えられない。
あまりに夢中になったあげく里見様の電話番号を調べて、電話してしまいました。冷や汗ものだわ
狼少年ケンからソラン、宇宙エース、パピィ、流星仮面、、エイトマンはおじさんだった、けど、みんな かっこよかった〜
↑あっ 電話はもちろんその当時ってことね。
忍者部隊月光ww 満月なんて名前つけられるのはイヤだなぁって思った記憶があるけど。
今だったらストーカー扱いだなw
エ”ヘ (^^ゞ
なに言われても 三日月さんみたく笑っていられる自分を発見!
お話しできて うれしかったし
なんかここ最近動いてるね。
ロビンは新世代の人にも見てもらいたい作品だから
リメイク作品を作って過去の作品に注目させる方法も
あるけど、やはり地上波で再放送が一番だよね。
セリフ細切れになるだろうけど。
東映アニメBBプレミアムでロビンをみて
一緒に歌ってるよ。
懐かしアニメ主題歌にも、あまりでたことなかったような気がする。
まあ 近頃じゃ懐かしアニメって、いっても70年代ぐらいからだろうから
ますます地上波で流れるなんて 夢だよなぁ
なつかしアニメで、ハイジやらフラダン犬とかヤマト
とかうる星とか正直もう見飽きた…。
ロビンのカクカクとした動きとスカーフのなびきが、
なぜか懐かしい…。
ケーブルのアニメチャンネルで、どろろあたりまでは
きているから、もう一押しだな。
スカパー!黎明の頃にロビンは既にやった。
その頃はまだ加入してなかった(T-T)
815 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/08/24(金) 21:32:27
うん、だからわしはLD全部買ったよ。
まあDVDはいいや。
グループものの元祖は別だけど、今のスタイルの戦隊ものはゴレンジャーが最初だよな。
あれ?ストラダ5はダメかな?
エ〜ネルギ〜ふんしゃ〜♪
819 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/08(土) 21:01:56
スピ〜ドを〜あ〜げろ〜♪
だっけ?
おおぞら〜ににじをかけ〜
おおぞらに、虹をかけ〜
ゆくぞ、われらのレインボー戦隊〜
↑くうきよめ
へいわをまーもーるー♪
823 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/09/17(月) 15:42:42
せいぎのみかた ロビン
だったかか、たくましいちから ロビン
だったか、記憶があいまいだ。
せいぎのひとみ ロビ〜ン
たくましいこころ ロビ〜ン
だぜ、ベイビーw
まだこのスレあったのか、感激。
地球を愛するロビーン
レインボー戦隊ロビーン
えねるぎーふんしゃー
レ〜イガン よ〜お〜い〜♪
テラナツカシス(´▽`*)
828 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 19:29:38
漫画家が 大勢集まって それぞれキャラを書いてできた作品
829 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/10/30(火) 19:31:39
遊星仮面だとか 宇宙少年ソランだとか 遊星少年パピイ スーパージェッターだとか 黄金バットだとか エイトマンだとか
同時期にやってたな
↑もちろん 全部好きだよ。
でもロビンが一番好きさ
832 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/11/22(木) 05:12:07
パルタの鷹
833 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/03(月) 07:57:05
えー、リリだろ!!やっぱり。
いや、ウルフだろ
ベンケイもよろしく♪
836 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/06(木) 03:56:28
ベルもね。
里見京子さんが作曲家の宇野誠一郎さんの奥さんだったとは知りませんでした。
838 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2007/12/20(木) 06:31:48
いや、普通知らないって。
つーかロビンの声優サン達って今は
何やっているか見当つかない
人ばかりだけど。
839 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/01/05(土) 22:43:51
祝、5周年。
息の長いスレだなーーーーっ!!
ロビンの声優さんはほとんど当時のNHK放送劇団の所属です。
1980年代頃まで、NHK教育の人形劇や教育番組で頻繁にロビンで聞き慣れた声が聞けました。
>>841 66年のサンダーバードの声優さんと結構重なるのはNHKだったからなんですね
宇野誠一郎さんて、
「悟空の大冒険」とかの音楽やってた人だっけ?
ここ7周年だね。
ほとんど一年で100スレぐらいしか書き込みないのか。
屋久杉の年輪並みだな。
ところで、ロビンとヒカルの関係について、
誰か知っているものはいるか?
光?
アニメがレインボー戦隊からレインボー戦隊ロビンに決定したから
初期稿のヒカルの名前は削除されてらしいね。
BSで石ノ森正太郎特集やってるけど
さすがにロビンは出てこないねえ
スタジオゼロだからねー
851 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/05/31(土) 00:00:43
レスがつくまで2ヶ月…
ヒカルで描かれた漫画を雑誌で読んだ記憶はかすかにある。
ミラクルノバを使った回。
ふぅ…このスレが次スレに達するのが先か、
俺の寿命が尽きるのが先か、
……太陽系の寿命が尽きるのが先か。
854 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/12(火) 21:49:35
レインボー戦隊ロビン、
昭和41年〜42年にかけて、子供の頃「冒険王」に連載されている作品を確かに読んだ。
X、Y、Zというレインボー戦隊暗殺用のロボットが出てくる話。
Xはバルタン星人のような顔をしていた。Zは竜巻をおこしてレインボー戦隊のロボット
を全滅させるほどの力がある。レインボー戦隊の漫画を描いていたのは
スタジオゼロ所属の漫画家が集団で描いてたはず。
所々に「つのだじろう」風の絵があった。
レインボー戦隊は謎の多い作品で、原作を読むのが困難。
これだけ出版物が溢れているのに、未だにアニメ放送当時のエンディングタイトルにある
冒険王版の原作本は出版されてないよね。
スタジオゼロで描いてた漫画はオバQもしかりで、連載当時の漫画を再販することが
難しい作品ばかり。この状況が解消されると良いね。
採算がとれなくて出版が困難という場合はネットで公開という方法も有りだと思う。
そうでなければ我々の世代を形成した文化が永遠に失われてしまう。
著作権保護とか「不適切な用語」の使用で公にできないというのでは
まさに角をためて牛を殺すような結果になってしまう。
855 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/19(火) 09:47:16
コミカライズはてっきり以前の大都社版で全部かと思ったら
他にもあったんですね、複数の作家が関わった弊害か〜。
ぜひ読んで見たいですね。
単純に人気が出れば出してくれるかも。
856 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/23(土) 11:56:10
スタジオ・ゼロで仕事をしていた漫画家さんでご存命中なのは、
我孫子さん、つのだじろうさん、鈴木伸一さんくらいか。
作家自身の言葉でレインボー戦隊の全容を語ってもらうには、
もう残り時間が少ない。
誰かこれらの人とコネクションを持っている人、インタビューして欲しいです。
あと、当時の冒険王と付録の漫画、日本中探せば無いはずはないのだが。
だれか資料提供して公開してくれる人は居ないですか。
857 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/29(金) 22:37:05
今年40の洟垂れなので、資料はロマンアルバムと
LDくらいしか持ってませんが、当時はどんなもんだったか
私も気になりますね、関連グッズもLDのブックレットにかなり
載っていたので、そこの出所がわかれば色々解かるかも?。
>>857 モノクロアニメを当時見ていたか、それを覚えてるかどうかで、
昭和40年代生まれと昭和30年代生まれの埋めがたいギャップを感じる。
小さい子供の頃、昭和30年代生まれの兄が見てたアニメの大半を知らなくて
凄く悔しいというか疎外感があった。
いまも夫がレインボー戦隊の話をすると、すぐに主題歌を歌い出すし(しかも二種類とも)
やはり超えられない壁を感じる。
859 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/08/31(日) 01:10:17
860 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/06(土) 10:58:00
>>858 私は30年代生まれですが40年代生まれとのギャップ、そう気にする事もないのでは?
30年代生まれと言ったって、当時の事を全部記憶しているわけではありませんからね。
朝日ソノラマのソノシートだって全部を買ってもらった人なんていないでしょう。
当時発売されてた関連商品も無数にありますからね。
主題歌もテレビ版とソノシート版は別に録音されてたから、
その違いを全部チェックしてる人も少ないでしょう。
昭和44年頃「アニマル1(ワン)」というアニメがありましたが主題歌を歌っていたのが
朱里エイコだったなんて最近まで知りませんでした。
現行CDのコロムビア版のカバーバージョンが良く出来ていてこれがオリジナルかな?と
近年まで謎でした。
レインボー戦隊は確か本放送では放送時間帯が遅くてエンディングテーマを
1、2回程度しか聴いた記憶がありません。確か当時のNETで土曜の夜八時から。
ちなみにその前の土曜7時半からは同じくNETでは「おそ松くん」が放送されてました。
昭和45年以降はテレビもカラー放送が多くなりモノクロアニメの再放送はガクッと
少なくなったから30年代生まれも番組の詳細は後に発売された出版物やレコード、CD、DVDで
はじめて知ることが多いんじゃないでしょうかね。
あと、テレビが一台しかなかった時代だから親から「見てはいけません」と言われると従うしかなかった。
私の場合「おそ松くん」が禁止番組の一つだったので、それに続いて放送されてた
レインボー戦隊もあまり見た記憶がないんです。
861 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/16(火) 22:38:06 BE:822912948-2BP(0)
たしかに土曜の8時からだった。
ガキのオレは寝かしつけられてた気がするんだが、
なぜか「♪リリ〜リリ〜」は歌える。
862 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/09/17(水) 18:37:55
>>857 俺もLD勝っとけばよかったよ。懐漫を封印していた時期に発売されてたので買い逃した。
あとDVDもちょうど発売開始の頃でLDを買い控える状況でもあった。
DVDもブルーレイとか出てくるしこんなにメディアの寿命が短ければ
ソフトの発売元も慎重になるでしょうな。
実際、閉鎖・清算する会社もも多いみたいだし。
あの名門、朝日ソノラマも無くなってしまったからなぁ。
>>861 「リリ〜♪・・・」の歌を知ったのは俺は高校生の頃。初めて聴いたとき名曲だと思ったよ。
俺の住んでた地方では民放が2局しかなくてレインボー戦隊、たぶん放送されてなかったかも。
それでもレインボー戦隊の存在を知ってるのはその地方に転勤する前に東京に住んでいたから。
懐漫の世界は年齢の差と共に居住地でも差が出るね。
てすと
多分今でもLDって注文すれば変えるんじゃないかなー。
865 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2008/12/06(土) 22:31:45
866 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/09(金) 01:22:04
俺は昭和39年生だからこのアニメについて殆ど記憶にない。1960年代の
アニメはカラー映像の物でなければ滅多に再放送される機会がないので
非常に希少価値。当時これをリアルで観ていた世代が羨ましい。
うふ。
いいアニメだったよ
868 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/01/20(火) 01:36:46
原作者の風田朗、原作本だと
「かぜた ろう」という読みになってるけど
公式としては、この読み方が正しいの?
「かぜた あきら」「ふうたろう」は誤り?
個人的には「かぜた あきら」が格好良いと思うんだが。
869 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/03/01(日) 16:54:00
この作品はストーリーが秀逸。70年代以降にリメイク、再放送されてたら
幅広い世代に知られてアニメ史上に残る名作になったかもしれないのに
惜しい。
リメイクする必要はないが
再放送してほしい
871 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/03(金) 01:08:33
カラーに着色して再放送ってできない物かな?
872 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/13(月) 21:28:17
出来ないことはないだろうけど金かかるんじゃね?
セル時代だとスーパージェッターとかカラー化されてるけど。
873 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/04/23(木) 22:46:13
今日はロビンのお誕生日です、乾杯しましょう。
へー、そーなんだ
リリの誕生日はないのか
クルンパ船長
877 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/06/21(日) 22:01:28
サントラCDは発売中止なの?
そんな話があったんか
879 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/10/23(金) 01:46:11
880 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2009/11/11(水) 23:19:27
test
881 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/02/13(土) 00:00:38
DVD-BOX出せや!
賛成
レインボー戦隊ロビンって、石森さん自身は
あまり好きな作品じゃなかったんだろ。
DVD-BOXは遺族が了承するかな。
ま、かつての人気ドラマや漫画が続々と
パチスロにすえら魂を売るご時世だからわからないが…w
でも俺は好きだ
リリかわいいよリリ
886 :
名無しは無慈悲な夜の女王:2010/05/07(金) 08:45:36
28話のリリの「この悪者」には萌えたねー。
言われてみたい。
オープニングテーマでの「ペガサス、スタンバイ」に萌える
その後の絵でドラム缶が吹っ飛ばされるところもいいな
オーライ!レッツゴー!!
ウルフが女に化けるシーンに萌えた