聊斎志異 (中国志怪・伝奇)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは無慈悲な夜の女王
「聊斎志異」「捜神記」「唐代伝奇」
こういうのは立派にファンタジーだし、
実は好きな人もいると見た!

いないの?
2珍妙さでは:01/11/18 22:18
「山海教」には敵うまい
3名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/18 22:23
いない?
星新一も「聊斎志異」好きだってどっかのインタビューで言ってたけど
・・・・苦しかったかなあ

中国板でもむりだろなー(鬱 すまぬ場違いなスレであったか・・・)
4名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/18 22:24
おお、いたのか!
5名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/18 23:05
水木しげるも妖怪ネタ、中国のはたくさん聊斎志異から採ってますね。
京極夏彦にも出てきます。大陸の妖怪話をたぐるには、またとない
一級資料ですから。
……してみると、ファンタジーというよりは妖怪話に近いと思われ。
6名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/18 23:13
>>5
エルフ、ドワーフ、ホビットなんてのが出るとファンタジーで、
仙人やら化け狐がでると妖怪話なの?
なんか納得できん。

ジブンデヨンダカ? ホントニヨンダカ?
7名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/18 23:25
妖怪話⊂ファンタジー ってことでいーじゃん
86:01/11/18 23:27
オトナゲナカタョ ハンセー
アヤマル。
9名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/18 23:27
6>>
5です。さすがに原文は読めませんが、岩波文庫の翻訳版は読みましたよう。
…ところどころぐーすか寝ながらですが(自嘲)
10名無し@イーガン者:01/11/18 23:38
>2さん
『山海経』ですね。元は地理書。

中国は儒教の影響で、体系立てられた神話・伝承が集成されませんでした。
結果、各地・各時代で様々な物語が編まれましたが、除外するでもなしに皆受け入れてしまうのが懐広いと言うか、いい加減で面白いですね。
ファンタジーと言えば、まあそうとも取れます。
11名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/19 00:21
封神演義の訳者解説にこれはSFだと書いてあったなあ。
126:01/11/19 00:30
>>9
アヤマル。サイドアヤマル。
シツレイナコトカキマシタ。ゴメンナサイ。

しかし、女仙と科挙の落第生との恋物語も、
ニンフと流浪の騎士の恋物語も、
同じようにファンタジーだと私は主張したいのであります。
13名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/19 00:34
>>9
岩波版は知りません。
角川と平凡社で読みました。
楽しかったです。寝ませんでしたよ。(W
145:01/11/19 00:55
12>>
わかります。本に夢中でダメダメだった男が真人間に戻る話とか……
テイストの違いはあるけど、ファンタジーという切り口もありますよね。
むしろこっちこそ狭量で申し訳ないです。
156:01/11/19 01:12
>>14
アリガト。和解ダネ。
16名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/19 20:31
封神演義、マンガの方一部で人気らしいけどどうなの?
講談社文庫の活字モノは読んだけど。
スレ違い?すまん。
17名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/19 22:21
>>16
それなりにおもしろいと思った。オチを最初から考えて描いてる感じ。
過度に期待しなければ楽しめるかも。
18名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/19 23:11
けっこう抜ける話もいくつかあった記憶がある
19クリヤマ三等兵:01/11/20 00:21
∠(`△´) ビシッ!

自分も参加させていただいてもよろしいでしょうか?
諸星大二郎の「諸怪志異」シリーズなどは自分としては楽しんだであります。
まだお読みになっていない諸兄にはご一読をおすすめするであります。∠(`△´) ビシッ!

ついでと申しては失礼千万ではございましょうが、ひとつ疑問があるのです。
この「諸怪志異(三) 鬼市」のうちの一篇「推背図」の中に出てくる書は実在した
ものなのでありましょうや?
お答えいただければ幸いであります。∠(`△´) ビシッ!
20名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/20 02:16
>>18
同意さえざるを得ません。(ポッ、赤面

>>19
∠(`△´) ビシッ 無謀にもスレッドを立てた者ではありますが、
     ご質問の件に関しましては、回答能力を持ってはいないのがざんねんであります。
     ご参考までに申し上げますと、Google検索「推背図」では一応35件のヒットでありました。
∠(`△´) ビシッ!

それぞれのサイトの内容まではチェックしておりません。∠(`△´) ビシッ!
諸星大二郎ハココロノ中ノブックマークニハ存在スルノデスガ、
申シ訳ナイコトニチェックヲ怠ッテオリマシタ。∠(`△´) ビシッ!

∠(`△´) ビシッ! 碩学ニヨル回答、クリヤマ三等兵ノ再ビノ書込ミヲ期待スルモノデアリマス。
∠(`△´) ビシッ! 
>20
こりゃ、1が他人の芸風を奪うとは何たる了見か!
え、オマエモナー? おっと墓穴だったわい。

>19
くりたん、書名かその内容を記してくれんかのう?
方朴子や神仙伝みたいなメジャーな文献ではなさそうじゃなぁ。
22クリヤマ三等兵:01/11/20 03:28
∠(`△´) ビシッ!
かような、深夜にわざわざのご回答まことにありがたいであります。∠(`△´) ビシッ!

>>20
∠(`△´) ビシッ! 1殿でありましたか。いまだ「諸怪志異」をお読みになっておられぬ
ご様子、ぜひご一読を希望いたすものであります。
かようにお薦めいたしておきながら期待はずれやもと危惧するところであります。
その際は不肖クリヤマがお詫び申し上げます。
23クリヤマ三等兵:01/11/20 03:36
>>21
∠(`△´) ビシッ!
たしかに、至らぬ質問ぶりでありました。かの一篇に上げられた書の名前は
「銭塘集」、「抱朴子」、「千金方」、「山海経」、「荘子」、「六任遁甲」、「推背図」
という7冊でありました。これが物語中では宋時代には禁書となっているという
ことでありました。

確かに検索すれば良い質問ではありますが、未見の作品に出会えるやもと
期待し質問したのであります。∠(`△´) ビシッ!
おっと、方朴子は抱朴子の間違いじゃの。
恥ずカスィのでsageじゃ。

>23
くりたん、こりゃ丁寧に痛み入る。
件の書は聞いた事があるような気もするが、あいにく未検索じゃ。
ただ、既知の文献と言えど、邦訳されとらん箇所は相当あるでな。わしも学徒であった時分は、そんな一編をよう訳したものよ。懐カスィのう。
2520:01/11/20 12:49
「他人の芸風」
>申し訳ない。あまりにもクリヤマ様が礼儀正しいので、
つい、失礼になってはいかんかと。反省。申し訳ない。

・・・スレ立てたら誤ってばかり・・・
8と12で誤ってんのもおれなの・・・人徳なしってか?(鬱
>23
「荘子」が禁書・・・「列子」はノーマークなんでしょうか?
27クリヤマ三等兵:01/11/20 15:15
∠(`△´) ビシッ! 報告いたします!∠(`△´) ビシッ!
自分が>>23においてあげた7冊でありますが、自分なりに調べてまいりましたゆえ
簡単にご報告申し上げます。
イ、「抱朴子」
  仙人になる為のマニュアル本。4世紀、呉の葛洪によって書かれた。
ロ、「千金方」
  孫思襞によって7世紀頃書かれた医学書。
ハ、「山海経」
  3世紀ごろほぼ完成したといわれる地理書。
ニ、「荘子」
  戦国期の荘子が編纂した思想書。
ホ、「推背図」
  唐代に李淳風・袁天綱によってかかれたとされる予言書。

と、ここまでは比較的有名でもありますし、検索にも引っかかったのでありますが、

ヘ、「銭塘集」
  諸星大二郎の作中では蘇東坡の詩集となっております。蘇東坡は有名では
  ありますが、検索には「銭塘集」そのものとしては引っかからないのであります。
ト、「六任遁甲」
  これも作中では占いの書物だとかかれているのみであります。「六任」「遁甲」
  とわけて検索するといろいろと出てくるのであります。

はたして、ヘ、トの書物に関してはやはり諸星の創作でありましょうか?
異名もありうることも考えますと検索にもかからぬ可能性もあるかと。
古文・漢文板で伺って参るしかないかも知れぬと考えているところであります。

以上、報告終わーりッ。
∠(`△´) ビシッ! ∠(`△´) ビシッ! ナオレ! (〜~ρ~)〜 ヘトー
28クリヤマ三等兵:01/11/20 15:33
>>25
∠(`△´) ビシッ! クリヤマごときにお気を使われぬよう申し上げます。
かえって光栄に感ずるところであります。∠(`△´) ビシッ!

>>26
∠(`△´) ビシッ! もう少し詳しく申し上げますと、かの作中では蘇東坡の詩などは
政治風刺として禁書でありますが、それに加え、当時の皇帝が神仙術に傾倒しており、
仙経書などを取り上げようとした為、主人公がこれらの書物を隠そうとした。
という設定になっておりました。

では、失礼いたします。∠(`△´) ビシッ!
29猫電波:01/11/20 18:37
ファンタジーかどうかは疑問だけど第一級の傑作だよね。age

抱朴子は退屈で数頁で投げてしまったけど(恥)
30名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/20 19:00
ジブンデヨンダカ? ホントニヨンダカ?
31猫電波:01/11/20 19:06
>>30
読んだけど、それが重要かな?
文学史に詳しくない(と言うか混乱してる)から、疑問と書いたけど
32名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/20 21:30
「山海経」が文庫落ちする時代・・
33名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/20 21:41
そういえば、昔、サンリオ文庫で中国人のSF作家収録されてたのあったような・・。

猫なんとか。
いや失礼。コテハン見て思い出しただけ
34名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/20 22:04
老舎だったかな「猫城記」
35名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/20 23:00
ホントニヨンダカ?
3633:01/11/20 23:46
サンリオは読んでないよ。
老舎は開高健さんの「玉砕ける」の影響で「ラクダのなんとか」とあと数篇読んだだけ。
ウソツカナイアルヨ。

・・・まあ、せっかく面白い論客きたんだから、水かけずに進行させようよ
37クリヤマ三等兵:01/11/21 00:25
∠(`△´) ビシッ!
さきほど、古文漢文板に質問をしにいって参りました。
∠(`△´) ビシッ!
38名無し@イーガン者:01/11/21 00:42
老舎は結構好きで、原文で読んだりしました。でも猫城記は未読。
政治風刺が強いですが、そのまま現在に当てはめても面白いですね。
現代だと、残雪も(・∀・)イイ!
アゲ仙人様も来てくれないかと準備のためsageるtest
残念、わしじゃ。
ところで、楊家将演義はどうなっとんのかのう?
41スレ立てたやつ:01/11/21 08:32
30と35はおれじゃないよー ごかいしないで。

>>29
>抱朴子は退屈で数頁で投げてしまったけど
おれと一緒。というか、図書館で現物見て、「こりゃ、読んでもしょうがねえな」で、ちょん。

「仙人の研究」(「仙」の字は「遷都」の「遷」の字みたいなのだった)
の方が、面白かった。ブ厚かったけど。
宮崎市定の「科挙」も面白かった。

上記二冊、FでもSFでもないだろうけど「聊斎志異」との併読推奨ってことで。
ってか、この辺、常識なのか?
42スレ立てたやつ:01/11/21 09:00
>サゲイ山人様、
普通に学校教育で培われる漢文読解力で読みこなせるものとなると
どんなものがあるのでしょう?
「聊斎志異」は難解だと聞いていますが、
模試で「南柯太守伝」に出会った時は特に困りませんでした。
43名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/21 13:18
図書館で借りるほかない本が多いってとこ、このスレ特殊。
おれも好きだけど。
ま、古書店ゆかないと今ではどうにもってスレもあるけど。

ファンタジーか?って疑念を書込んでる人もいるけど、
魔法も魔法使いもばんばん出る(呼び方違うけど)
ドラゴンも出る幽霊も出るわけのわからん生き物は数え切れない。
別世界の入口はそこいら中にあるみたいだ、これがファンタジーでないなら何だ?

ファンタジーはカタカナでなきゃいかんのか?
44名無し@イーガン者:01/11/21 17:51
>43さん
テクストの一時的解釈は読み手の解釈次第である、という好例でしょう。聖書をファンタジーのタネ本、或いはファンタジーそのものとする人間がいるのと同じですね。
まあ、難しく考える必要はないかと。
誰ぞ、呼んだかの?
わしはこのスレで挙がっているものを原文で読んだ事はないんじゃ。
講談社学術文庫なんぞの解説本あたりから入るのはどうじゃろう?
そういえば「子不語」も面白いと聞いたことがあるわい。
フォッフォッフォ
46名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/21 22:43
小松左京も書いてたような
仙人様ありがとう!
>42
む。取り敢えず、旺文社の漢和辞典があれば、大概は何とかできるかのう。二千円台で買える筈じゃ。
句読点のない文や造語、陰喩、思想は経験・知識が必要じゃな。古書は歴史とともに編纂・複写されとるゆえ、同一の文献でも質・難易はまちまちじゃ。
よって、オススメは特になし。平易なのは大抵既訳じゃて。
根性で書き下し文にしたら、古文・漢文板で解釈を募るのも手立てじゃのう。
49クリヤマ三等兵:01/11/22 11:47
∠(`△´) ビシッ!
古文・漢文板のかたにうかがったところ、以下のような回答を得ることが出来ました。
____________________________
334 名前:名無氏物語 投稿日:01/11/21 01:30
錢塘集 / (宋)韋驤撰
1974 臺灣商務, 民63 四庫全書珍本. 第5集

六任も遁甲も伝説的な占いの本だけど、今でも存在するのかな?
今の遁甲って偽書?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というわけでありまして、
____________________________
337 名前:クリヤマ三等兵@SF板 投稿日:01/11/21 10:11
∠(`△´) ビシッ!
>>334殿
といたしますと、諸星の作中では蘇東坡の詩集と明言されていましたが、
蘇東坡単独の詩集ではないというわけでありますか。

「六任」「遁甲」はこのようにわけて検索するとそれぞれ結果が出てくるので
ありますが、「六任遁甲」というものは元来なかったもので、諸星の創作と
言っても良いわけでありますね?
∠(`△´) ビシッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
と考えた次第であります。∠(`△´) ビシッ!
>>46殿
しばらく考えとったんじゃがの、最近年のせいで物忘れが激しゅうてどんならんの
じゃ。小松御大の聊斎志異もんて、何やったぁ? (格好悪いので下げじゃ(^^;)
51猫電波:01/11/22 13:11
現代の科幻小説ってどんな感じなんだろ?読んでる人いますか?
52猫電波:01/11/22 13:44
>>43
>ファンタジーはカタカナでなきゃいかんのか?
本音を言わせてもればそう。ファンタジーはSFと同じで現代のジャンル・フィクションの一つであって、その伝統の外にあるものに適用することは出来ない。
『1984』や『スターメイカー』がSFでないのと同様。
と言ってしまっては、話が終わってしまうし、ファンタジーと呼ばれる「ジャンル」が複数あるので困るから譲歩するとして
霊の存在を否定する人も既にいたわけですが、基本的には呪いや鬼神の類を多くの人が真剣に受け止めていた時代ですよね?
で、蒲松齢も民間に伝わるものをもとに脚色したりもしたわけです。
更にこの時代は、完全にフィクションの登場人物である斉天大聖が祭られてており(三蔵法師は実在か)、
ある意味フィクションと現実(宗教的コスモロジーと言うべきか?)との間にクロスオーヴァーみたいな面もあったのでしょう。
アーサー王のロマンスも、割かし真剣に受け取られていたと読んだこともある。
でも、上に書いたように文学史に関する知識が混乱しているので大きな誤解をしているかも
で、翻って見るにファンタジーってのは、近代になってからの民話の物真似や前近代へのノスタルジー的なものにルーツを持つわけですよね?
ホビットとか読んでると、要するに異世界ファンタジーって「昔々あるところに」からの延長に在る様に思えてくるし。
つか、正直に言うと読んでて雰囲気が違うんですよ。「物語」と「小説」との違いみたいな。
うまく言えないけど、何か違和感を感じませんか?
ジブンデヨンダカ? ホントニヨンダカ?(笑)
53猫電波:01/11/22 13:47
>と言ってしまっては、話が終わってしまうし
考えてみれば終わらせていいんだよな。他の人の邪魔になるし
これ以降は(もし続けるのであれば)
誰が日本のファンタジーを駄目にした? その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/989418372/l50
>でも、上に書いたように文学史に関する知識が混乱しているので大きな誤解をしているかも
サゲイ山人さんどうでしょうか?
>>52
そこまで言うなら、ファンタジーは英語でなきゃイカン。
って話になってくるんじゃないの?

ともあれ、このスレでこの話題を続けるのはあんまりよくないね。
55猫電波:01/11/22 15:05
>>54
誰が日本のファンタジーを駄目にした? その2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/989418372/l50
に疑問を書かせていただきました。
56スレ立てた奴:01/11/22 16:35
57スレ立てた奴:01/11/22 16:41
「板違いスレ逝ってよし」ですか?(泣



>45>48
ご回答ありがとうございます。
58猫電波:01/11/22 20:52
>>56-57
>「板違いスレ逝ってよし」ですか?(泣
そう思ってたら、わざわざ議論を別スレに移したりしません。
盛り上がってるし、ここでいいんじゃないんですか?
中国SF総合スレみたいな感じになっちゃう可能性はあると思いますが
59スレ立てた奴:01/11/22 21:09
>58
Thanks.

誰か「アラビアンナイト」スレとか「ニーベルングの指輪」スレとか立てないかなあ。
似たような位置の仲間スレが増えると心強いんだけど。
60名無し@イーガン者:01/11/22 21:55
>51さん
大学の先輩が卒論で書いたのですが……「これはSFじゃない!」と断じられてしまう様な(w作品が殆どです。
所謂、娯楽小説しか書かれないようですね。
っつ〜か、猫電波さんのスレがいきなり出現していた。
チョト吃驚した。
62名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/22 23:22
>>61
削除依頼したから手ぇだすなよ。
63猫電波:01/11/23 00:28
>>60(名無し@イーガン者さん)
ああ…。精鋭たるべき科幻小説のアンソロ(和訳)がつまんなかったからそうじゃないかと思ったんだよ。
何故か、北京原人の発見がマルクス主義の正しさを証明することになってるし。SF振興は国策だそうだからしょうがないかもしんないけど
前回言い忘れたことを一つ。
老舎やら残雪、科幻などは、現代口語で書かれとるゆえ漢和辞典じゃ翻訳できん。中国語の習得が必要じゃな。

>53
呼んだかの?
わしとしては、ジャンル論なんぞ、宣伝戦略以外には無意味だと思うがのう。
西洋式に“定義”したいなら、少なくともソシュール以降の言語学と記号論、構造主義に触れなければ、たやすく否定されてしまうわい。
わしらのやるように、森羅万象を陰陽五行十干十二支に起源を取り、星辰の運行によって因果の宿世を識ろうとも、ここでの説得力は無かろうなぁ……
西洋思想にも通暁するイ山人タン……(・∀・)イイ!

>>63
むしろ科幻小説の存在そのものがSFだYO!
(ノ ~m~)ノ アゲ
サゲさん、さすがじゃの。わしの使える方術はもはやアゲのみじゃわい。
さよう、定義よりも概念を押さえておくほうが楽しめるものよの。
フォッフォッフォ

寄暢園
ttp://members.tripod.co.jp/huameizi/index.htm
このホームページなんぞはいかがかのぉ。
わしは暇なときに覗いておる。掲示板も比較的回転しておるわい。
67名無し@イーガン者:01/11/23 11:30
仙人様も(・∀・)イイ!

>63(猫電波さん)
マルクスと北京原人の話は聞いたことがありますw
日本なら岬慎吾と大原まり子のアンソロみたいな扱いですが、向こうでは大真面目に取り組みますからね……寧ろ、その辺のギャップが楽しいかと。
68猫電波:01/11/23 14:54
>>64((ヽ ~w~ )ヽ サゲイ山人さん)
うーん、個人的には物語論とかは、事典なんか読む限りじゃこの手のジャンル分類には無力なように思いますけど。

>>67(名無し@イーガン者さん)
なるほど、修行不足でした。

>>16
光栄の方が訳はいいらしいです。私はつまんなかったけど
平妖伝も忘れちゃだめよ。
70志怪スレ立てた奴 :01/11/23 22:49
>61のスレ立てが私によるものではないことを宣誓いたします。

 しかし、この一件が当スレッドにおける「志怪小説はファンタジーか否か」という議論に端を発したものであるなら、
その責めは「1」の書込みをした私が全面的に負うべきものであると心得ます。

ご迷惑をお掛け致しました。まことに申し訳ありません。


・・・「立派なファンタジー」なんて断り入れずにそっとスレ立てちゃうか、
いっそ「板違いなんて言っちゃイヤン(はあと)」とでも書いときゃ良かったんだろなあ。
しくじったあ。
このスレ立ててから二日に一度は謝ってるような気がする。
どっかに「今週のネット運」なんてサイトない? 見てみたい気がするんだけど・・・。
ちゆ は70さんを応援します。
>>70
よくある話よの。気にすることもなかろ。わしは知らんことも多かったので
勉強させてもろうておるよ。

ほれ、八卦うらないじゃ。ネット運はないがの・・。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fxba0016/eki/index.html

ちなみにわしは・・・
 卦 夬(かい)
   君子が小人を排斥する形。小人の非を明かにすべきであり、慎重に事を進めるべきである。亦、力ずくで事を行なうのではなく次第に相手を反省させるようにすべきである。

  夬、揚于王庭。孚號有(厂/萬2048)。告自邑。不利即戎、利有攸往。

 利有攸往:すすんで事を起こすによい

 大凶から大凶への停滞運です。
 総運:この卦は剛強に過ぎるの卦なれば性急にしめ事を侮る事を慎むべし。
 兆し:血を見る事がある。細かい。口のあるもの。すりみがく。人を侮り我慢する。
 待ち人:来る。

そういえば今日は本をめくっておったら紙で手を切ってしまったわい。
73志怪スレ立てた奴:01/11/23 23:45
ちゆ様、アゲ仙人様、ありがとうございます。

行って来ました。
「・・・・ただし、牝馬のような従順な態度を取ること。」

おーいっ!
74名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/24 00:05
「聊斎志異」読者をもっと増やすための企画

文庫本全20巻くらいに分割、カバーはアニメ絵、イラスト多数挿入(3割位はそれなりの露出度)

五冊同時購入でポスタープレゼント・十者択一(誰の?)
全巻セット購入で等身大ポッププレゼント・二者択一(だから誰の!)

いけるかも 
1さんは天然ですか?それともネタ返し?<ちゆ12歳
おかげでなごみましたがw
76ぬぬぬ:01/11/24 06:55
 「聊斎志異」今はどこから出版されているのがお勧めなのでしょう。小学館の
文学全集に載っていたのでしったけど。新潮文庫の厚い奴一冊だけ家にあるけど
もう絶版みたいなので、でも9歳の少女を妊娠させる話があったけどこれって
やばくない?
77名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/24 08:26
>76
とりあえず、図書館の「漢文大系」みたいのがあるとこに平凡社のものはあると思います。

>「九歳」
「源氏」だってヤバイです。完璧に犯罪です。
78名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/24 14:18
>74
ワラタ
「青凰タンのエロ画像キボンヌ」
「蓮花タン 萌え〜 ハァハァ」
こんな書き込みがぞくぞくと

場合によっては有り得るか
79名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/25 01:32
東洋文庫になかったか?
80名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/25 01:34
角川文庫品切れ?
81スレ立てた奴:01/11/25 01:52
>>75ちゆ様
悪い卦ではない筈なんですが、ほんとなんです。「牝馬」
よそで確認しましたよ。あんまりだと思ったから。
「・・・利牝馬之貞。安貞吉」

とりあえず・・・書込みは丁寧語でゆきます。どんなご意見にも反論などはいたしません。
82名無しは無慈悲な夜の女王:01/11/25 03:26
66のサイト、見ました。雰囲気良好。なぜかお茶が欲しくなった。
見ただけでは何やらすぐにはわからない次ページへの「ボタン」ちょっと困った。
紹介、多謝。
何か、ここの1は頭が暖まってねーか?他人事ながら心配だ…。
李時珍『本草綱目』を薦めておこう。頭熱を参じる処方を探したまへ。
84スレ立てた奴:01/11/25 10:43
>83
同感。
「1逝ってよし」が出て、ほっとした。サンキュー。逝ってくる。
ドウイウコトッスカ?!>84
ttp://www.tama.or.jp/~hos/morohoshi/motoneta/saiyu1.html
西遊妖猿伝(諸星大二郎作)元ネタ・リスト
既知サイトだったら申し訳ない。

ハヌマーン=孫悟空 って通説?
87ぬぬぬ:01/11/27 16:40
 古本屋で平凡社版GET。
後、剪燈新話を見付けたんですけど(小学館の全集にも載っていた)、読んでみたら
全集に載っていた話し以外は何やら漢詩が長々と載っていてはっきり言って詰まらな
かった。
88クリヤマ三等兵:01/11/27 22:30
∠(`△´) ビシッ!
>>86
知らなかったであります。ありがとうございます。

>ハヌマーン=孫悟空 って通説?
は結構目にするでありますな。
∠(`△´) ビシッ!∠(`△´) ビシッ!
89名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/04 18:57
>>70
つまり6が立てたって言いたいわけだ
反論するなよ
図書館行ってみました。「聊斎志異」も「捜神記」も「唐代伝奇」も
みんな書庫の中でした。その上、「水滸伝」も「西遊記」も「三国志演義」も
みーんな書庫の中でした。
開架部分に出てるのはカタイものだけ。
なぜ? どうなってるのXX県立中央図書館!

>89
それだと理屈がとおらんのでは?
91名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/07 01:14
「牡丹燈篭」元ネタのヒロイン名は?
92名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/07 04:40
>>76
岩波文庫で3〜4年前に出てませんでした?
93ぬぬぬ:01/12/08 05:09
↑岩波ですか。つい見落としていたかもしれないです。翻訳とか面白い本、
今一とかどの位の差があるのでしょうね。
94名無し@イーガン者:01/12/08 10:01
そろそろ1さんの復帰きぼん。
つーか、誰も怒ってないと思いますよー。多分。。。
95名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/08 16:38
岩波、本屋であさってみました。
全2巻。
背に書かれている紹介文に「厳選して」とありました。
…つまり、はしょられている話があるんでしょうね…
おなじく抄訳だけどバベルの図書館からもでてた
岩波版西遊記の翻訳者が訳してる点はいいかも
97名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/09 05:28
西遊記やバベル版の訳者の中野美代子氏はあくが強いですよね。
バケモンみたいな知識量の人だとは思うけど。
その弟子の武田雅哉氏の書いた本は、
センス・オブ・ワンダーに近い資質をもっている気がしておすすめ。
(「桃源郷の機械学」など)
98名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/11 20:41
>97
同感。
中野美代子女史、研究分野は非常に興味深く有難い、
しかし、・・・・・・・
ま、何かの悪口を書込むと途端にスレッドの品が落ちるような気がするのでよします。

個人的には、渋沢X彦もそうなのだけれど、
あちらはそれなりにファンがついてるみたいですね。
石川淳による渋沢評:しやれた学問にマジメにはげんでいるひと
どっちも故人なんですねえ。しみじみ・・・
99名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/12 20:15
おっ、次100だ。
100名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/20 17:24
http://member.nifty.ne.jp/tahren/dnml/dnml.htm#hosen
原作・聊斎志異のデジタルノベルってことなんですが、
18禁版もあるようです。
プレイはしてないんで、オススメともヤメトケとも言えません。
いろんなもんがあるものですなあ。 
1011:01/12/23 19:35
名無し@イーガン者様、気遣って下さってありがとう。
遅レス、すみません。
一「名無し」として、ぽつりぽつりと書込みたいと思います。

とりあえず、
中島敦がながいきしてたらなあ、などと言ってみる。
102名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/23 19:36
★★女子寮を覗いてみませんか?★★
今ならかわいい女の子がいっぱい住む女子寮を無料で2日間覗けます。
興味がある方、まずは無料体験登録をおすすめします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://muvc.net/taron/joshiryou.html
103名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/25 03:58
中島といえばやはり「わが西遊記」ですな。(半分ウソ)
「悟浄出世」中の彼の妖怪の定義は秀逸と思うが・・・。
ちとスレ違いと自覚しつつ。
104名無しは無慈悲な夜の女王:01/12/26 00:53
「悟浄出世」長かった。読んだ年齢のせいかも。
スレとの関係からゆくと「山月記」ですか・・・
芥川「杜子春」。太宰も何か書いてるって聞いたことありますが。
古くなるけど「雨月」も
105名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/03 21:23
うーん、ずるずると沈んで来ましたね。
推薦モノ(これはヤメトケも)それぞれが挙げてくのは如何でしょう。
既出もスレ違い板違いの疑義濃厚なものもOKってことで。
うまくゆけば資料として有用なスレッドになるかも。

とりあえず見切り発車

「科挙」宮崎市定 中公
「聊斎志異」に頻出する科挙用語はこれでばっちり。
この本自体おもしろいです。宮崎市定は大概面白く読めます。
106名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/03 21:57
聊斎志異の換骨奪胎モノを呼んでおにんにんを充血させていた昔を思い出したよ。
107名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/03 23:10
「聊斎志異」大好きだよ!
特に牝狐大活躍なところが良いね!
108猫電波:02/01/04 15:07
マハーバーラタが出るってね。
109名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/06 06:48
>107
亡霊も多いけどやっぱり狐ですねえ。
110名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/07 11:11
>>107、109
狐と幽霊が男をとりあう話が好きです…
(平凡社版 奇書シリーズVI 聊斎志異 上 69 狐妻と幽霊妻(蓮香))
111名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/09 01:06
>105の提案にのる
「史記」(列伝) 著者:常識 出版社:いろんなとこ
読み物としての面白さは保証

「勉強しないで本なんか読んで!」とママにしかられちゃうかもしれないヒトも
これだったらママのお怒りが軽くなるかもしれない。
「息抜ならえっちな本とかマンガとか肩のこらないものにしなさい」
そんなママもいるかもしれないが。

>110
同意
112名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/14 03:07
>>106
換骨奪胎モノってナニ?
咲く品名希望
113名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/28 03:12
一番好きなのは「連鎖」かな。
ところで「太平広記」って訳本無いのでしょうか?
114名無しは無慈悲な夜の女王:02/01/30 00:31
全訳、ということならきびしそうな気が・・・
懐かしい。
しかし、「オレも読んだ」「アタシも読んだ」という人にはであったことありません。
116名無しは無慈悲な夜の女王:02/02/26 22:37
>>105
陳舜臣の「聊斎志異考 中国の妖怪談義」(中公)
聊斎志異入門には最適。舞台になっている清初期の
状況もわかりやすい。
安岡章太郎「私説聊斎志異」ってのも読んだ記憶が。ゴミだったけど。
118名無しは無慈悲な夜の女王:02/03/23 23:31
age
119名無しは無慈悲な夜の女王:02/04/24 03:03
平凡社の「鏡の国の孫悟空」、買った人います?
120名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/06 03:11
「鏡の国の孫悟空」東洋文庫。
朝日新聞の書評に(大分前だが)出ていたよ。
ルイス・キャロルのアリスばりのファンタジーになってるそうな。
東洋文庫は高いから正気では買えない・・・。
121名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/19 02:19
中国科学幻想文学館(上)読んだのであげ。
あまり興味を感じる作品がなかった。
下巻の林氏に期待しつつ続きを読みます。
122名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/19 02:23
諸君、平妖伝だよ、平妖伝!
123山野野衾:02/05/19 14:18
「平妖伝」は後半テンションが下がるのと内容が活劇よりもマニアック(?)
な神仙思想よりなのがマイナーな理由でしょうか。
ちくま文庫で読んだ限りでは男同士の絡みの場面が訳者に省略されていたの
で笑えなかった。「西遊記」が健全過ぎるのかも。
124名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/19 15:11
金庸の天龍八部。
125名無しは無慈悲な夜の女王:02/05/20 01:50
金庸は碧血剣がよかった。他あんま読んでないけど。
「仙人の壺」(新潮社文庫)って読んだ人いますか?
コミックとエッセイで中国説話を紹介しているらしいのだが。
127名無しは無慈悲な夜の女王:02/06/27 19:59
狸や狐などの干支に入ってない動物達が
干支に選ばれなかったのを恨んで干支に入っている
動物達に戦いを挑むという古典小説があるらしいのですが
題名知っている人がいたら教えていただけませんか?
「フルーツバスケット」です。
少し前の本だけど、南伸坊の「李白の月」(マガジンハウス)いいですよ。
志怪小説を題材にした漫画のアンソロジーで、雰囲気もぴったり。
「...............。」

(時々チェックには来るのだがネタがない)
ふーむ・・・
>127 「十二類絵巻」のこと? 和モノだけど

  (ほぼ沈底模様のスレの何箇月も前の質問にsageでこたえてみたりして)
133名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/28 20:29
下がりすぎなので。
134名無しは無慈悲な夜の女王:02/11/30 23:31
高校のとき、何度も繰り返して読んだ。
結婚するとき、置いて来たら処分されてしまった。
小松左京などの初版本もすべて。(T_T)
新しく買いたいけど、公主と書いて、ひめとルビを振ってある漢文調じゃ無いんでしょうね。
それだと雰囲気が出ないし・・・
135名無し@イーガン者:02/12/01 00:15
平凡社の東洋文庫、何気に品切れ多いね。
『酉洋雑爼』とか、今のうちに買っておいた方がいいのかな。
136名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/01 18:54
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1022361792/

承知千万でありましょうが
たまに書き込んでいるよ。
あっちもネタ不足で困っている模様。
138名無しは無慈悲な夜の女王:02/12/02 23:51
あのお〜 女なのにこんなの訊くのは恥かしいんですが、
聊斎志異(モー変換たいへん)の馬が出てくるのは、なんと言う話でしたっけ。
娘さん(or奥さん)が段々やせ細っていくので、調べたら馬が化けて通って来ていたというもの。
キツネは多いけど、馬は珍しいので。
>138
うろ覚えですが「五通」じゃありませんでしたか?
140山崎渉:03/01/23 03:50
(^^)
落ちると困るのであげ!
143名無しは無慈悲な夜の女王:03/02/14 19:51
角川文庫から全4冊で出版されていた「聊斎志異」は
全訳でしたっけ? 本棚探しても見つからん。
144名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/11 21:25
昭和38年初版発行平凡社版上下巻箱入り、ゲトー!
うう、これでやっと全訳が読めるぞ。
>144 おめー
146山崎渉:03/03/13 15:44
(^^)
147144:03/03/13 17:18
>145ありー
148名無しは無慈悲な夜の女王:03/03/18 00:44
「笑う娘(嬰寧)」がライトノベルだったら、
魔性と癒しの笑い上戸で・十六にもなって木に登るお転婆で・花好きで・
針仕事得意で・狐っ娘で・房事に疎い嬰寧タンに萌える殿方が出てきそうだ。
私は「拾った釵(王成)」と110さんもあげてる「二人妻(蓮香)」が好き。
>148
幽霊の方の名前、思い出せないんですが
何でしたっけ?
李という姓しか出てない。のりうつった死人の体は燕児っちゅう名。
151名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/15 23:17
巻1 城隍神になる試験
こういう発想は西欧にはないでしょう。新鮮です。
張某の別れの詩がイイ!

花有り酒有り春常に在り
月無く燈無く夜おのずから明るし
152名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/15 23:20
西欧の発想って「紅毛氈」みたいなの?
153名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/16 12:20
>152
巻12 紅毛人の毛氈

そんなアホな、って話ですね。
そうじゃなくて、「考城隍」について
>こういう発想は西欧にはない
と書いたのは、
西欧では神が人になることはあっても、
その逆はないのではと思ったからです。試験まで受けたりして。
巻1 瞳人の会話
説教話。小人こわい。

今読んでる平凡社版には、話の終わりに
「異史氏曰く」がついてて、なんか説教くさい。
昔読んだ角川文庫版には、こんなのなかったような気がする。
155名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 00:04
赤字や蔵虱が好き。
156名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 00:23
あるきっかけで神様と懇意になった男、願いを聞いてやるといわれるから
「じゃあブサイクな嫁の顔を」・・・・って話が好き。
目が覚めて首がすりかわってるのをみて手放しで喜ぶ嫁もイイカンジだし
事情を聞いて納得しちゃう、首をもってかれた娘の両親もイイカンジ。
なんつうか、素直だよねぇ。変な倫理観とか無くってさ
157山崎渉:03/04/17 11:18
(^^)
158名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 13:26
>>155
どんな話だっけ?
160名無しは無慈悲な夜の女王:03/04/17 22:54
>159
さんくすです。
平凡社版、完訳だと思ってたが、違うんですね。ショックです。
赤字も蔵虱も載ってない。
(´・ω・`) ショボーン

結局、中国語勉強しないと、
聊斎志異は全部読めないってことなんですね。
>>160
中国古典文学大系か奇書シリーズなら載ってるよ(空に出た字、つぶしたしらみ)。古い中国古典文学全集の方には載ってないと思うが。

まあ赤字を挙げたのはネタなわけだが。(w
>161
>161
いえ、とても勉強になります。再度さんくす。
上のサイトでは聊斎志異、全部で16巻431編
私の本は16巻445編だけど、ちょっと照合してみると、
全然内容が違う。本には「完訳」って書いてるのに。
鬱です。
163=144?
全集も大系も完訳だけど底本が違うと思ったが。
大系の方は全集翻訳当時未発見で収録話数のちょっと多い青?亭本を底本にしていると巻末解説に書いていた気が。
柴田天馬訳も古い底本のはずなので大系より話数はちょっと少ないかと。
ついでに聊斎限定ではないけれどアンソロジー二つ。
鈴木了三訳編『中国奇談集』現代教養文庫
岡本綺堂『中国怪奇小説集』光文社文庫

みなさん聊斎がお好きなようだが、紀暁嵐先生の方はあまり読む人はいないのかな?
166164:03/04/18 22:57
古典文学大系(=奇書シリーズ)の底本は著者手稿本で五百数話、古典文学全集等々の底本は青柯亭本系統で、青柯亭本系統の方が話数が少なかったよ。スマソ。
167163=144です。:03/04/18 22:58
>>164
私の本は中国古典文学全集の廉価版でした。
底本は1766年発行の「青柯亭刻本」16巻 445話です。
あと、1752年発行「鋳雪斎抄本」12巻 と、
1948年に発見された作者自筆の稿本237話分をもとにした
1962年発行「会校会注評本」12巻があるようです。
>159のサイトはどちらかの12巻本がベースなのかも知れません。
陳舜臣曰く「鋳雪斎抄本」の方が作者の意に近いそうです。
ところで中国古典文学大系=奇書シリーズなのでしょうか?
168167:03/04/18 23:10
質問より答えが先に!(・∀・)

こんなにマターリしたスレでほぼ同時カキコしてしまいました(w
>164さん、ありがとうございます。
結局、奇書シリーズを手に入れなきゃだめみたいですね。

169山崎渉:03/04/20 05:44
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>169
心有りてsageをなせるはsageといえども賞せず
心無くしてageをなせるはageといえども罰せず
171山崎渉:03/05/22 02:02
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
172山崎渉:03/05/28 16:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
スレ趣旨とはズレるが、"世界幻想文学大賞受賞"という言葉を信じ
「鳥姫伝」バリー・ヒューガート(早川FT2002年)読んだ。

隋代の状元? 初代秦王?
大尉? どっちの?
・・・。いや、なかなか。
>>173
「世界」といっても英語の小説にあげる賞だからねえ……。
インドもののダン・シモンズ「カーリーの歌」も酷かったよ。
全自動殺人水車
176山崎 渉:03/07/15 11:49

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
177中途半端な剣士:03/07/17 23:51
初めまして☆初カキコです★
聞いてください!!漢文の授業が必修であって、レポートを出されたんですがちんぷんかんぷんなんです。(泣)
原文と現代語訳だけ渡されて、書き下し文と返り点を書いて提出。
って言われたんです…。
ネットで調べてもなくて…
漢文ってけっこう楽しいかも。が、撤回されそうです(泣)
178名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 00:15
原文書いてみれ。
179名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/18 00:20
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
180中途半端な剣士:03/07/18 00:28
子不語巻一 とかいうやつなんですよ…
大楽上人
  落陽水陸庵僧、號大楽上人、鐃於財。
とりあえず一行…打つの遅くて…
ここで訓点付け、書き下しやると板違いなので
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1036760834/
いくといいかも
SF板よりも廃れている古文・漢文板だよw
>>180
答えを聞くだけだとだめだよ〜
教えてもらって勉強しろよ (*^ー゚)b
183中途半端な剣士:03/07/18 00:45
つづき…
其隣人周某、充縣役家貧、承催税租、皆侵蝕之。
毎逢比期、輒向上人借貸、數年間積至七兩。

分かりますか?
184中途半端な剣士:03/07/18 00:46
ははは〜すみませ〜ん
185中途半端な剣士:03/07/18 00:49
あの〜行けません…
>>185
専用ブラウザ以外(IEなど)で見てるということかな
URLの先頭の h を抜いているのでつけるとよろし
ついでに専用ブラウザで見るようにすると、鯖への負担が減るのだよ
187中途半端な剣士:03/07/18 00:53
ご迷惑おかけいたしました☆
188名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 11:48
上の方で「抱朴子」が退屈だって言ってる人がいるけど
もしかして「抱朴子・外篇1・2」の方を読んだのかな?
「外篇」は政やら心構えやらの哲学ばっかりで、確かに全然面白くない。

面白いのは何と言っても「内篇」!
数々の仙人の逸話はもちろん、仙薬の材料、作り方の解説が(原書の?)イラスト付きでたくさん載ってる。
完全に一冊丸ごと「仙人になる法(外丹法)」で占められてるよ。

「石中黄子はいたるところに有る。(中略)その石を十重二十重に打ち割って初めて石中黄子が得られる。
 大きな石の真ん中に赤く黄色いものがブヨブヨしていて、卵の黄味が殻の中にあるような状態である。
 即座に飲むこと。飲まないと堅く凝固して石になり、もはや服用できない。(後略)。」

みたいな感じで、マジに探しに行きたくなってくる魅力的な仙薬がいっぱい。


平凡社の東洋文庫で、新書版くらいの大きさの緑の布張りハードカバー。
このスレの住人なら気に入ること請け合いなのでぜひ探してみて下さい。
189名無しは無慈悲な夜の女王:03/07/19 13:48
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
『聊斎志異』まずは岩波文庫版のを買ってきました。
面白い(・∀・)
東洋文庫の『捜神記』と『幽明録・遊仙窟』なんかもほしいんだけど、
品切れ中…ガクーリ。
遊仙窟って昔のフーゾクマニュアルじゃないの?
東洋文庫なら「酉陽雑俎」もイイ(・∀・)
中公文庫の「鬼趣談義」の巻末にイパーイ載ってる参考文献が読んでみたいけど、
日本じゃ手に入らなそうな本ばかり。
>>193
中国書専門店ニ逝ケ!!
195ミステリ板住人:03/09/25 06:33
志怪小説、俺も好きです。
聊斎志異の入門書としては、陳舜臣著「聊斎志異考 中国の妖怪談義」(中公公論社)
がいい。これを読んでから、原典を手に取っても遅くはない。
このスレには、志怪小説や中国の奇談が好きな人が集っているのに、
岩波文庫「唐宋伝奇集」(上・下巻)の話題が出ていないのが不思議だ。
有名な「邯鄲夢の枕」や「長恨歌」も本書に収められている。
196名無しは無慈悲な夜の女王:03/09/25 16:14
>>195
芥川の杜子春の話もそれが元だね

それにしても一ヶ月近く書き込みなくても落ちないなんて…
山崎もきてないしw
197ミステリ板住人:03/09/25 21:47
朴子春の原話のラストは芥川作品のように深みがあるものではない。

そう言えば、牡丹灯燈の原話「牡丹燈記」(「せん燈新話」収録)の
ラストも恐くもなんともない中国らしいサディスティックでとぼけた話だなあ。
山崎の代わりに広域指定キチガイあらしが来たな
199ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/09/26 06:50
岡本綺堂「中国怪奇小説集」(光文社)
これは志怪小説の入門書としては最適。
なぜか聊斎志異は取り上げられていないけど。
200ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/09/27 06:43
保守
201ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M :03/10/05 19:37
1は聊斎志異はホラーという切り口で入るべきだったと思う
ぼちぼち嵐も過ぎたかな……。

某所で懐かしの中岡俊哉著「世界の怪獣」の内容を紹介したページがあったんだが、
よんでくうちに「六朝志怪小説の現代語訳じゃなかろうか」と思ってしまったよ。
怪生物の目撃譚って、基本構造は大昔からなにも変わってないんだなあ、
と妙に納得してしまった。
微妙にスレ違いなのでsage
角川の柴田天馬訳で小学生の頃に読んで
竜の肉が埋まってる竜堆の話(竜肉)が気に入ってね。
NHKの「シルクロード」で実際の竜堆の画像を見た時に
なぜか笑いが止まらなくて…(´д`)
204名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/30 14:54
age
205名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/31 05:31
値段的には「ザ・聊斎志異」とかいう柴田天馬の訳を
全て一冊に纏めたのがお手ごろだと思う。
話数は平凡社版よりやや少ないけど、全話収録で2500円。
訳文も名訳として名高い。
ただ無理矢理1冊に詰め込んでるので字が小さすぎて読みにくい。
紙質も悪い。
>>191
「捜神記」は平凡社ライブラリーから出てますよ。
後者も「遊仙窟」だけなら岩波文庫から出てます。
太宰治のは読んでるかい?
207名無しは無慈悲な夜の女王:04/04/01 21:25
>>197
あのラストは萎えるよな。
浅井了意が同話を伽婢子に採った時にカットしたのも分かる。
日本人の翻案は原作に忠実なものでも大体叙情的になるよね。
国民性の違いを感じる。
香港アクション映画の巨匠キンフーは
「怪談は日本のものの方が文学的な香りがあって好きだ」と
言ってたけど、これも同じような理由からかな?
でも、牡丹灯記の最後で冥界や仙界での秩序を垣間見せるのが、
超自然的現象に対しても確固たる世界観を構築している
中国文化の懐の深さなのかもしれない。
http://www.shuku.net:8080/novels/classic/taipinggj/tpgj.html
このHPは必見。CD-ROMに保存しる。
>>208
中国語読めません……_| ̄|○
確かどこかのマイナーな出版者から太平広記の鬼部と妖怪部の
細かい注釈と書き下しがついた本が出てたはず。
お、こんなスレが。一瞬古文漢文板かと思った。

昔大学で「閲微草堂筆記」やりました。
短くてあっさりしたところがよかったです。
もうほとんど覚えていないのでまた再読してみよう。
らんようしょうかろく
にょぜがもん
こもうちょうし
かいせいざっし
らんようぞくろく
213名無しは無慈悲な夜の女王:04/06/26 01:31
うむ
214名無しは無慈悲な夜の女王:04/08/03 20:36
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1091272508/
ここにて中国と国交拒絶して、またそのあとの対応について
話あいたいと思います。

純粋に中国と付く会いたくない
生理的に受け付けない国なのでいつか民意になると嬉しいです。
デジタル化されてるのはありがたい。
216名無しは無慈悲な夜の女王:04/12/28 00:27:41
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=1483
投票してください 登録の手続きがチョイ面倒やけど
誰も話題に出していないようだが、胡金銓(キンフー)の「侠女」
を観た人はいないの?
映画は、長編よりも短編の方が作品にし易いってよく言うけれど、
「侠女」の場合は、映画を観た後に読むとあまりの短さに驚くよ。
チャイニーズゴーストストーリーとかもそうだよね
219名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/06 20:07:12
ヤフオクで落札した角川文庫版4冊 今日届いた

送料 代金 ぱるる代 あわせても2000円いかなかった

角川文庫版って全1冊の分厚いのもあったね
221名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/07 18:18:40
そりは角川か?全8冊なら知ってるけど
222名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/11 21:14:30
アタィこそが 222へとー
223名無しは無慈悲な夜の女王:05/01/28 17:31:35
リョウサイと聞いて来たが。

なんだこのざまは?
224名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/12(火) 19:06:03
中国人街頭インタビュー。
「なまいきな日本なんか、もう一度、原爆を落として滅ぼしてしまえ。」
225名無しは無慈悲な夜の女王:2005/04/13(水) 11:37:08
要はホショウレイのように挫折を味わいまくらなきゃ駄目ってことだな
人格形成に必要なのは失敗することなんだから
22612男:2005/06/22(水) 21:26:45
民主党・岡田ダイヒョーさんへ。
シナの味方をするような政党は永久に与党に、なれない。
キタチョンの味方をした社会党は、崩壊した。
菅のほうがまだまし。
227名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/03(日) 23:39:06
228吾輩は名無しである:2005/07/23(土) 12:08:36
^p
229名無しは無慈悲な夜の女王:2005/07/25(月) 03:33:24
10代初め頃抱朴子を読み、
通学電車の中で息を長くする練習をしていたのを思い出してしまった……
230名無しは無慈悲な夜の女王:2005/12/21(水) 05:30:31
保守age
231名無しは無慈悲な夜の女王
  n  // /]_ 
 (ヨ_(,,´∀`)
    <、__ノつ      グッジョブ!
  ̄ ̄″″ ̄ ̄