言いたいこと言おう!広島電子専門学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
広島電子専門学校についていいたいことを
言ってみよう
上野学園でもいいよ
2名無し:2001/08/04(土) 01:40 ID:???
>>1
広島電子の学生か?
3 :2001/08/04(土) 02:47 ID:???
10年くらい前はかなりCMやってたよね?
最近、みかけないけど、CMって放送してるの?
4名無し専門学校:2001/08/04(土) 07:44 ID:???
もうとっくにやめました
ローカルな専門学校はつまらんね
上げちゃおう
5名無し専門学校:2001/08/05(日) 00:27 ID:cF86bB0M
>>4
昨日、見たよ。
6名無し専門学校:2001/08/05(日) 01:53 ID:???
>>5だからどうしたの
上げ
7名無し専門学校:2001/08/05(日) 02:40 ID:???
>>6
上げるなヴァカ
8名無し専門学校:2001/08/05(日) 09:55 ID:P4Ubcu9E
上野学園は色々な学校があるがまだ外語専門学校は存在していますか.
 今時、英語の勉強して就職先なんかあるのか。
9名無し専門学校:2001/08/05(日) 13:47 ID:???
>>8
存在してるよ。
10yhrfyhjh:2001/08/05(日) 13:51 ID:A4Coszpc
http://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/index.html

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

http://www.himawari.sakura.ne.jp/%7Eloveseat/index.html

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
11age:2001/08/05(日) 19:18 ID:UpC8PMA6
>>1です
卒業生ですよ
あまり良い思い出が無いので・・・
特にN尾にひどくあつかわれていたので・・・
12名無し専門学校:2001/08/05(日) 21:26 ID:???
じゃー、上げましょう
sage
13名無し専門学校:2001/08/05(日) 23:43 ID:???
>>12
矛盾してるね
14名無し専門学校:2001/08/06(月) 10:00 ID:X1kcaZpc
広島電子専門学校行ってコンピュター関係の仕事についた人は
全体の何%ぐらいつけるのか卒業生の人,ぜひ教えてください。
又,中退率は何%ですか.来年入ろうと検討中です.
15名無し専門学校:2001/08/06(月) 10:14 ID:???
>>14在校生にはわかりません。
学校に聞いても教えてくれないでしょうね。
あなたが入学されて、確認されるのが一番ですよ。
こんな程度の学生がたくさんいるのでしょうね。
上げましょう
sage
16名無し専門学校:2001/08/06(月) 20:16 ID:???
卒業したのはかなり昔なので今とは変わっているのだろうけど
成績下のほうの人間は中古車会社とかに無理やり入らされて
就職率上げられてたなー
要は先生に気に入られること!(ある程度の成績はいるけど)
そうすれば三分の一ぐらいの出席率でも卒業できるし
そこそこの会社にも入れるよ
17名無し専門学校:2001/08/07(火) 00:17 ID:???
>>14
20パーセントぐらい中退してるだろ?
18名無し専門学校:2001/08/07(火) 08:05 ID:???
もっとしてるよ
たくさん在校生がいるように見えるのは
プーさんが遊びにきてるからだよ
どんどんやめてくれたほうがいいよ
就職機会が多くなるよ
19名無し専門学校:2001/08/07(火) 12:54 ID:vudKP2Mw
広島ビジネス専門学校とか会計学院は
勉強してもその道に就職できますか.
20名無し専門学校:2001/08/07(火) 18:45 ID:???
>>19あなたの頭脳で大丈夫かどうか、自分でわかるだろう
わかんないようじゃ、ホントにアホーといわれるよ
ミットもねーから、sage
21名無し専門学校:2001/08/09(木) 20:21 ID:???
在学生の書き込み希望
22名無し専門学校:2001/08/09(木) 20:38 ID:???
完全に the end
23名無し:2001/08/09(木) 23:27 ID:???
>>22
だったら、あげるな!!!
24名無し専門学校:2001/08/10(金) 19:13 ID:???
あげちゃうよ
25名無し専門学校:2001/08/10(金) 19:37 ID:???
完全に the end
26名無し専門学校:2001/08/11(土) 00:02 ID:???
>>25
電子の学生か?
27名無し専門学校:2001/08/12(日) 21:31 ID:e1YQaYBw
自分は10年前の卒業生だけど,この学校まだ江田島青年の家の
洗脳合宿やっているのか。
28名無し専門学校:2001/08/12(日) 21:34 ID:???
もうやってないよ
青年の家もないんじゃないの
あげちゃうよ
29名無し専門学校:2001/08/14(火) 20:38 ID:???
洗脳合宿なつかしいねーー
逃げ出すやつがいたよね
そう言えばもうすぐ同窓会みたいだけど
あんなのいくやついるのかなー
30名無し専門学校:2001/08/17(金) 21:44 ID:wzZ.uYRc
学園歌の暗唱訓練なんか声が潰れて死ぬかと思った。
卒業してだいぶんたつけどいまだに歌詞が頭から抜けない。
31名無し専門学校:2001/08/18(土) 01:52 ID:???
うーえーのーがーくーえ〜〜ん!!
32名無し専門学校:2001/08/18(土) 09:49 ID:???
うーえーのーどーうーぶーつーえーん!!
33名無し専門学校:2001/08/19(日) 19:26 ID:???
>>30あったねーー
生活委員にやつ もう最低だったね
ちなみに私は生活委員ではなかったけど
過呼吸で倒れました(泣)
34名無し専門学校:2001/08/19(日) 21:13 ID:kkF3Sknk
この合宿逃げ出したら、確か卒業資格なかったのではないか。
35名無し専門学校:2001/08/21(火) 20:44 ID:???
>>34 逃げ出した後学校にきたやつを俺は知らない(爆)
36名無し専門学校:01/08/26 15:26 ID:???
あそこってスーツじゃないと中に入れないってホント?
37名無し専門学校:01/09/06 12:56 ID:yVjoxeTg
別にそんなことないと思うさ。ビジネスなんて思いっきり私服だしーー
めんどくせー友達募集中
38名無し専門学校:01/09/09 21:26 ID:e7vpAAGA
この学校卒業してもこの不景気の時代就職先あるか。
39名無し専門学校:01/09/11 13:09 ID:i1sCRgGY
さあーー探せばあるんじゃないの??
40カーミット:01/09/11 13:21 ID:???
広島会計学院って、上野学園だよね?
そこをでて、税理士の資格をゲットした人っているの??
41名無し専門学校:01/09/11 13:56 ID:i1sCRgGY
いるんじゃないのーー??頭のいい人は馬鹿はなにやっても
馬鹿
42名無し専門学校:01/09/17 18:54 ID:jDILJvFA
学校めんどくさいさ嫌な奴いるしーーー
43名無し専門学校:01/09/17 20:57 ID:81lEVC/U
広島 電子 専門学校
    ↓
広島 うん子 こう門学校
って呼んでました。
44名無し専門学校:01/09/19 17:24 ID:/7SM5jpo
へんなの
45ageちゃるわい:01/09/20 22:38 ID:XqQguOiI
なーーんとなくage
46名無し専門学校:01/09/21 11:53 ID:NBkAsK9o
無事に就職できるのでしょうか特に外語と電子のマニアックなとこ…
47名無し専門学校:01/09/24 02:37 ID:N0rdy.l2
在校生、卒業生の方
鬼軍曹Y中についてどう思われますか
48名無し専門学校:01/09/24 21:38 ID:LQyws7CU
山N・・・やばいじゃろ あいつ・・・
平気で殴るし。「宗教法人上野学園」に
完全に洗脳されちょる。ちゅうか電子の教師(教師と呼べんけど)
みんな、下衆連中。普通、電子卒業してそのまま
電子の教師になるか??

生徒も生徒だが。あの学校に不満を抱かない奴も
洗脳されたのと同じ。

ところで、Tみ山はいまだに、5時になったら、
鷹野橋のパチ屋におるんかいのぉ??
奴に郵便局の前でタバコ見つかって、
始末書書かされた思い出がある。
あの学校って未だに、学校周辺禁煙にしてるの??
49名無し専門学校:01/09/25 02:55 ID:???
>>48
割と広い範囲で禁煙にしてるようだ。吸わないので詳しい事はわからんが。
江田島の合宿もある。来年もこれから先も、あるんだろう。
ちなみにTの現生徒。
50名無し専門学校:01/09/25 19:18 ID:???
元鬼軍曹の生徒じゃが
あいつかわっとらんのう
とみYかぁあいつもまだおるんかいの
あいつの授業はでたらめじゃったのう
なぜか最後はクイズじゃったけぇのう
51名無し専門学校:01/09/25 22:34 ID:zu1CvOv6
二十歳になった人間が、灰皿のある所で
喫煙する。法律上、全く問題ないが、
上野学園周辺では、厳重に処罰される。

法律より重要な、上野学園校則・・・・
わきゃぁわからんのぉ・・・・
52名無し専門学校:01/09/25 23:51 ID:kv6T9xHE
Y先生もT先生もN先生も女の子には優しいよ?
結構好きなんだけど…。

ところで何でK野を誰も叩かないの?
こいつこそ叩き所満載なのに。
…本人だから?(笑)
↑の先生たちに散々しごかれてるみたいだもんね。
53名無し専門学校:01/09/26 08:47 ID:fSUSYb1c
うん、確かになんか距離をおいて座ってるねなんか・・・
54名無し専門学校:01/09/26 15:18 ID:QaHHPatk
入学したとき校則厳しいのにタバコは黙認かよって思った
55名無し専門学校:01/09/27 00:14 ID:0ERlZnDE
教師も未成年の生徒から普通にタバコもらったりしてるしね。
56名無し専門学校:01/09/27 09:18 ID:SdxV1oLE
いろんな、意味で矛盾してるよね!教師も言ってることみんな違うし、
学園行事とかの時、それぞれ言ってること違う現場が混乱する!
57名無し専門学校:01/09/27 13:09 ID:BDopjeRs
この学校っていったい…
電子の先生ってやたらとハイテンションな先生が多いよね
58名無し専門学校:01/09/28 00:43 ID:6xo8LRpo
M田とかね。
初めて見たとき
「何この人…」って思った。
K野なんか絶対ちゃんとした会社に採ってもらえなくて
ここに流れ着いたって感じだし。
社会不適合者だもんなぁ…この人。
友達は自作パソコンとパラパラってカンジ(笑)
59神戸デンコ:01/09/28 02:07 ID:???
なに?神戸電子のパクリ校?
それともオレラの学校がパクッたのかな?
自分ら、どんなもんよ?
60名無し専門学校:01/09/28 23:29 ID:Mv/qmKvo
え、そんなことないんじゃない?
○○専門学校っていっぱいあるよ?
その辺に。
県内に全然姉妹校とかじゃなくても
「中国電子専門学校」
ってあったし。
もう名前変わっちゃったけどね。
他にもあるんじゃない?
「○○コンピュータ専門学校」
とかもよく聞くし。
そんなもんじゃないのかなぁ?

そういえば広島電子は就職率、どういう計算方法?
今年も随分多めに発表されてた気がするんだけど。
何をどういじったらああなるのか…。
61俺も神戸電子:01/09/28 23:46 ID:???
OO電子専門学校って結構あるよ
大阪もあるし
62名無し専門学校:01/09/29 00:17 ID:6.TaypIY
電子教師陣に言ってやりたい。「ホウレンソウ」って知ってる?
授業内容でも事務伝達でも「そんなん聞いてないよー」
「言ってることが違うじゃん」「そこの範囲もうやったよ」
ってことが多するぎんじゃ、アホ!!
63名無し専門学校:01/09/29 01:29 ID:???
まったくなあ。他の外語、会計、ビジネスあたりはどうなんだろ。
そういえば、新しく美容の学校も出来たとか出来ないとか。
64名無し専門学校:01/09/29 11:44 ID:5n4FxemU
自分のレスに打ちまぬけ発見(鬱)
所詮「馬鹿な電子生(某企業人事談)」の一員さヽ(´∀`)ノ
ageとこ
65名無し専門学校:01/09/29 16:33 ID:ZF5Ilx1s
在学中。夏休みに補習中の友達を迎えに電子まで行ったら、
わきゃぁわからん教師に「お前!車で学校来てえぇんと思っちょるんか?
禁止されとぉはずやろぉが」とおもいっきしどやされました。
夏休みなのに。しかも、俺は補習関係ないのに。
そりゃぁ、確かに、学校の体裁と評判を最優先に考える
上野学園にとっては、俺は敵だろうが、なんか納得がいかん!!ボケ!!

後に報復ということで、夜中に学校の玄関の前に、車から取り出した
タバコの吸殻、計3台分をうんこ盛りにしてやりましたが
66名無し専門学校:01/09/30 00:19 ID:KoX/yVyQ
もう最近はそんなっもんか!てあきらめて言ってること半分くらい
耳に入れて流してるけどね、まともに聞いてたらつかれる。
67名無し専門学校:01/09/30 02:28 ID:???
ぼちぼち就活だ。基本情報の資格とっておけば、就職は何とかなるよ
なーんて先生は言ってたが、ならんだろう。
68名無し専門学校:01/09/30 10:44 ID:KoX/yVyQ
どうでもいいところなら就職できるだろうね、そいや卒業年次で
この時期内定でてない人は無理やりどっかに入れさせられるって本当なん?
69名無し専門学校:01/09/30 13:57 ID:RZVPlcdM
いいとこ就職してーー
70名無し専門学校:01/10/01 09:09 ID:cER35pg2
はたして、就職してもそのまま続けてる人がどれくらいいるのやら?
71名無し専門学校:01/10/01 10:10 ID:ZexfFT1k
一番楽しい先生って誰?
72名無し専門学校:01/10/05 02:13 ID:dyjPEUKg
久保先生!
…いいことだからふせなくてもいいよね?(笑)
73名無し専門学校:01/10/05 07:03 ID:???
多田ちゃんはまだおるん?
74名無し専門学校:01/10/05 18:47 ID:zuFePrB6
おるよ!かつての学園祭実行委員長ね
75名無し専門学校:01/10/06 11:58 ID:5NAib.zc
学園祭脱走しました
76名無し専門学校:01/10/06 12:18 ID:a/BKqiXA
学園祭やりたかった人ってどれくらいおるん?
77名無し専門学校:01/10/06 23:33 ID:a/BKqiXA
あれは、打ち上げが目的だからなあ・・・・
78名無し専門学校:01/10/07 17:25 ID:sEV0a80.
学園祭の実行委員って絶対クラスから何人か
出なくちゃいけないから、いやいややらされてる奴と
自ら進んで実行委員になるような、電子に洗脳された
奴がいるんだよなぁ
79名無し専門学校:01/10/07 17:34 ID:RkfHdnRw
打ち上げなんてしてないっす。
80名無し専門学校:01/10/07 21:43 ID:onLx6zDQ
毎年実行委員だけで、4校合同でやるんでしょ?
81名無し専門学校:01/10/08 18:55 ID:???
>>80あと委員会ごとでもやったりするよ
>>77ほかにも他校の女を物色するやつも居たよ
82名無し専門学校:01/10/09 23:01 ID:8O0XDtxk
物色が目的のやつも結構いるよね?今年はどうなん?あたり?はずれ?<<81
83名無し専門学校:01/10/10 10:18 ID:zqt7issE
T田先生て不倫で今の人といっしょになったん?
84名無し専門学校:01/10/10 21:54 ID:sBpifcek
昔,ビジネス専門学校行っていたが、簿記とか情報処理なんかの詰まらん
資格取らされたけど全然役にたたんかった.簿記なんか資格取得の
ためにパターンで覚えるだけで内容を理解せんでも取れる資格なんで
こんなもん実務で通用せんわいのう.今は、いろいろなコースを
つくっとるみたいなけど実際に勉強したことが会社に入って役にたっんかのう。
85名無し専門学校:01/10/11 11:00 ID:i1sCRgGY
また2月に研修があるらしいけどどうだった?
86名無し専門学校:01/10/11 17:58 ID:r7xTV1iw
寒い!入学時の研修よりは肉体的に楽だけど・・・・
87名無し専門学校:01/10/11 22:47 ID:sc92jxjw
>>85
この合宿,精神的にきついのではないか。
逃げ出す奴もいるだろう。まあ,洗脳合宿だから単純な奴ほど
やり易いだろう。
88名無し専門学校:01/10/12 00:28 ID:qDhsuaK2
…あの程度の合宿で逃げるようなら社会出るのやめたほうがいいよ。
春のも冬のも。
一緒に働く人の迷惑になるから。

合宿は確かにちょっと洗脳入ってるから、
あんまり熱心にやりすぎるのもどうかと思うよ。
面接の感覚とか最低限の礼儀を学ぶ、くらいのつもりでいいと思う。
後は適当に流しとけばなんとかなるし。
89 :01/10/12 22:45 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1002681476/-100
ここの>8って君達の仲間だろ?
90名無し専門学校:01/10/13 00:19 ID:yDQ1LukQ
だれじゃろうなあ・・・
91名無し専門学校:01/10/13 15:07 ID:Mg1hHW6U
>>87あうがとうございます。
自分はいまだにクラスになじんでなくてこまってます(-_-;)
92来年卒業生:01/10/13 16:15 ID:???
>>89
芦○君じゃないかな?
彼って頭いいもん。
十二支も言えるし、憲法の前文も何も見ないで言えるしね。
歴代の総理大臣も10人くらいサッと言えるよ。
93>1、ヒカルも編入。:01/10/13 16:23 ID:bjnEi9Uw
http://mushikui.tripod.com/Terror/Afghan/war03.htm
http://www.kensin.or.jp/~wm/morizumi/iraq/iraq.html

歌手の宇多田ヒカル(18)が9日夕、自身のホームページを通じ、米中枢同時テロと米英によるアフガン空爆について
「21世紀が泣いてる…」とコメントした。テロ関連で宇多田がコメントしたのは初めて。生まれ育ったニューヨークに
現在滞在中で「どこにいっても星条旗だらけ。1つの国の国旗を振りかざしている時じゃないと思う」
、「全人類に対する攻撃」だって言うアメリカ政府の気持ちってちょっと分かる。でもね、今この瞬間にも行われてる
http://isweb35.infoseek.co.jp/photo/maquel/halfface02.htm
アメリカによる報復の爆撃も、「テロに対する戦争」だって言ってるけど、どうしてもそれもまた全人類に対する攻撃の
ようにしか思えないの。だってどこかでその子がもっと泣いてるような気がするんだもん。21世紀が泣いてる・・・
宇多田の新曲「traveling」は現在パリでスタッフが最終作業中。
http://members.tripod.co.jp/esashib/osarunorekisi03.htm
94名無し専門学校:01/10/13 16:43 ID:Mg1hHW6U
かんけいないし!
95名無し専門学校:01/10/14 00:45 ID:QAJPT.KQ
芦○君ねえ、今一年なんかなあ?
96名無し専門学校:01/10/14 13:50 ID:CB1eVr9p
高い金出してコンピュータ習っているのに就職先がないので
無理やり営業の会社に行かされている奴はどのくらいいるのだろうか。
97名無し専門学校:01/10/14 19:43 ID:/zlpyocB
今の時期きまってない人はほとんどいかされるのかな?
就職先で地域絞ってるとやっぱり、きついのかな?内定もらうの。
98名無し専門学校:01/10/15 12:22 ID:QIbXrlSS
うちの彼氏はさっさと就職きまったらしいよ。
ひっぱりだこだったっていってたから就職あるんじゃない?
99名無し専門学校:01/10/15 16:48 ID:JdeS3Tg3
資格もってればってことかなあ・・
1001年生:01/10/15 17:07 ID:97OmjLrX
いちをポイント15たまたんですよ少しうれしかったり…
電子とかはポイントとかあんの?
101名無し専門学校:01/10/15 17:22 ID:JdeS3Tg3
ポイント?なんですかそれ_?会計とかはそんなのあるの?
102名無し専門学校:01/10/15 17:27 ID:97OmjLrX
ビジネスの進級するための最低でもいるポイントです
検定を合格するたびにもらえます
103名無し専門学校:01/10/15 17:56 ID:JdeS3Tg3
へえ、そうなんだ、こっちはとりあえず内定ほしいんだけど、なかなか(>_<)
104名無し専門学校:01/10/16 11:46 ID:EUOfLyHU
広島情報専門学校はどうですか?
就職率いいって聞きましたが。
105名無し専門学校:01/10/16 17:15 ID:G5T/0oSP
電子の女の子はどうなん?
106名無し専門学校:01/10/16 18:45 ID:???
>>104
市立図書館の上にある所でしたっけか。違ってたらゴメン。
107名無し専門学校:01/10/16 20:55 ID:hD9X84sr
へえそんな所に初めてしりました、ていうかここは電子板ですぜ。
108名無し専門学校:01/10/16 21:36 ID:cyeXYPI0
>>102
つまらない検定資格持っていても会社では役にたたないョ。
面接試験で資格のことをアピールするのは馬鹿まるだしなので
やめましょう。面接官にばかにされるよ。
109名無し専門学校:01/10/18 16:28 ID:PpWEUhl/
誰かのせいでネットができなくなった荒らしのばか
110名無し専門学校:01/10/18 22:52 ID:tzp43Zi9
 授業になってない時あるもんね、仕方ないかな?
111名無し専門学校:01/10/19 10:11 ID:+4llEZRy
>>110
それは先生の能力がないからだ。
高い授業料払っているのだからちゃんとしてほしい。
112名無し専門学校:01/10/19 15:21 ID:???
俺も電子の卒業生だけど、この学校って最初の適性検査で全てきまるよね。
俺は一応一番上のクラスに入ったけど。
上位2クラスくらいじゃない?
俺のクラスは2種は10月で95%くらい受かって、4月に1種70%くらい受かってた。
就職はとりあえず東京・大阪の小さくてもいいからコンピュータ関係の会社に就職して
2〜3年経験すれば、1種以上もってれば職にはこまらないよ。
俺は最初社員100人程度の会社に就職して、その後2000人ほどの会社に転職したよ。
113名無し専門学校:01/10/19 20:41 ID:/sFBn6fB
一種もってれば職には確かにこまらないだろうねえ。ほしい!
114名無し専門学校:01/10/21 11:33 ID:mSu8aOa6
>>112たぶん私の元友達も適正検査で上位のクラスなんだろうな
なんか頭の悪い自分に腹が立つ
あ、でも電子じゃないんだけどね
115名無し専門学校:01/10/21 23:04 ID:reUCelqa
適正検査でわけてるのか、でも結局は自分の努力しだいってことだよね?
116名無し専門学校:01/10/22 15:55 ID:???
>>115
努力も必要だけど、上位のクラスに入った場合資格を取るというよりは取らされる。
試験の2ヶ月前くらいから朝から夜の8時くらいまで、ひたすら過去問やらされる。
すりこみの如く。
2種くらい(今の名前忘れた)なら午前・午後、ほぼ100点でうかるよ。
117名無し専門学校:01/10/22 20:58 ID:fL9XJ8Aj
うわさのT田ですが、貴方たちは洗脳されきってないようですね。
明日から鍛えなおします。
118ucs-hiroshima.ac.jp:01/10/22 20:59 ID:fL9XJ8Aj
ヴォクはTのお気に入りっぽいですが何か?
119名無し専門学校:01/10/22 21:01 ID:rFAjGaA8
120名無し専門学校:01/10/22 23:48 ID:Lk/+tp3e
先生たちも生徒にそれなりのチャンスを与えればやるこはやる
121名無し専門学校:01/10/22 23:48 ID:TxfSC20b
先生たちも生徒にそれなりのチャンスを与えればやるこはやる
122hage:01/10/23 03:51 ID:sA+N56kq
こんにちは。わたしは、3年前の卒業生どえす。今の学校ってどうなってますのん。
123名無し専門学校:01/10/23 04:19 ID:147bOfCb
就職が決まる前の教師の顔 (゚Д゚)
内定が出た後の教師の顔 (*'ー')☆
124名無し専門学校:01/10/23 15:36 ID:SDjXWHPU
わけわからんコースはこれ以上増やさんでほしい・・・
125名無し専門学校:01/10/23 19:39 ID:wsS+X7Wa
同感
126名無し専門学校:01/10/23 21:02 ID:eUM9CX9G
この間の同窓会で先生とやっちゃったやつはいないのか?
127名無し専門学校:01/10/24 09:30 ID:Sphirk4S
面接時、尊敬する人は?と聞かれたYは
テライユキと答えたそうな
128名無し専門学校:01/10/24 09:41 ID:Sphirk4S
かなり眠いねー
129名無し専門学校:01/10/24 10:03 ID:Sphirk4S
ん!IDが同じ、という事は
130名無し専門学校:01/10/24 17:40 ID:XivacWqA
おいおい学校の中から書き込むなよ
131名無し専門学校:01/10/24 21:06 ID:ZR/gcCg9
ながお氏ねや。
くそ教師が。
132名無し専門学校:01/10/25 00:46 ID:4IG+L8nv
ここで上野学園の犯罪を暴露
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1003847420/l50
133名無し専門学校:01/10/25 09:20 ID:F7kD3+a6
デブヲタうざい氏ね
134名無し専門学校:01/10/25 10:48 ID:F7kD3+a6
隣にMという奴がいるがこの馬鹿はWEBに存在する
画像等の保存の仕方すら知らない。
2年でもこのレベル。
135名無し専門学校:01/10/26 09:16 ID:???
同窓会といえば、奥田民生は1回くらい来たかい?
136名無し専門学校:01/10/26 18:27 ID:+ag1FGLT
中退した人はこんじゃろ
137名無し専門学校:01/10/26 20:07 ID:djXDObr8
銘スレの予感(*´Д`)ハァハァ
138名無し専門学校:01/10/26 21:41 ID:+O6KJo9g
テーブルマナー講習会ってまだあるん?
わしらの時はリーガやったけど、ワイン飲みまくって
マナーもくそもない宴会状態やったのぉ。
つぶれる奴はおるし、ポン酒注文する奴はおるし。
次の年はANAに変更になっとたけど、
わしらのせい?
139あぼーん:01/10/26 22:05 ID:zsfRcFcQ
リーガのテーブルマナーあるよ
わしはいかんけどな
電子生暗いよヲタすぎ
140名無し専門学校:01/10/27 15:05 ID:???
今年はプリンスホテルであったはずだ。
141131:01/10/27 19:03 ID:???
>>131
同感!!
君は何をやられたの?
おれは無視攻撃だよ
くたばりやがれ!!
142名無し専門学校:01/10/28 12:21 ID:pxo0PYkA
テーブルマナー講習会も卒業パーティーも
年毎に3つくらいのホテルでサイクルくんでるみたいっすね。
143名無し専門学校:01/10/28 14:52 ID:Wh0LHG6X
やっぱ大量の金がうごいとるわけで、ちゃんとサイクルくまさんと
就職で選んでもらえんけんね。
大きなコネってやつ。
そのために関係ない生徒にとっちゃ無駄なテーブルマナーっていう
行事が仕組まれとるんよね。
144名無し専門学校:01/10/28 15:05 ID:DP0Qr/7y
あれっ?
テーブルマナーは全員参加?
俺らの頃は自由参加だったけど
145名無し専門学校:01/10/28 22:07 ID:f1XXtKrT
10年前の卒業生だけど、まだ太鼓のコンサートしているのか。
俺らの時は、クラスの何人か無理やり行かされていたが
太鼓部に入る奴もよくやるよな。わざわざ学校で勉強しながら
部でしごかれて、何が楽しくてやっているのかよくわからん。
146名無し専門学校:01/10/29 00:13 ID:2K1G/nd0
就職に有利になるとか?
147名無し専門学校:01/10/29 02:00 ID:???
太鼓部のメンバーが担任じゃないからか、単に無理やり入れるのを止めたからか
太鼓部に入ったっていう人見たことないっす。
入ったら入ったで、厳しそうだけど。
148名無し専門学校:01/10/29 15:46 ID:uUkMDLBh
先生給料少ないって
149名無し専門学校:01/10/29 23:52 ID:VOCulcL5
でもここの学校の寮て、管理なあなあだね、門限破りに外泊なんでもござれだもん
管理人て先生だっけ?
150名無し専門学校:01/10/30 00:35 ID:+FmvrF++
女子の寮は厳しいよ。でも管理しよんのが男の先生じゃけんイヤラシイ。
絶対セクハラだよ。けど専門学校のくせに門限とか外泊禁止って
バカバカしくない?金払ってんのにおかしいよね。
151名無し専門学校:01/10/30 08:47 ID:DUY3SE/0
セクハラてのは聞いた事あるな、うわさの○打とか・・
厳しいてのはあまり信憑性がないと思われ・・周りの寮の女の子外泊しまくりだし
152名無し専門学校:01/10/30 18:40 ID:B/nXTpwa
男子寮は女住み着いてますよ。
寮内すっぱだかで徘徊してるし、
夜中に寮の屋上で花火して近所から苦情→警察呼ばれる始末。
上野学園の生徒の質もそれを管理してる先生の質もなんてたかがしれてる。
マンション管理委員会なんて名ばかり( ´_ゝ`)
153名無し専門学校:01/10/30 19:33 ID:DUY3SE/0
たしかに!モラルとかうんぬんいうレベルではないよね(@_@)
154名無し専門学校:01/10/30 20:06 ID:???
寮関係も最悪だが
マシンも悪いぞ、必ず一台はぶっ壊れてる。
それに古い物ばかり。とある教場ではメモリが16MBとか
鬱だ。
155名無し専門学校:01/10/30 20:33 ID:TYbrno3k
川上ってまだおるん?
電子からビジネスに左遷されたアホ教師
156名無し専門学校:01/10/31 01:50 ID:???
ビジネスはさすがに知らないなあ。
そういえばタイトルが電子だから、「広島」で検索をかけないかぎり
電子以外の人は少ないのかな、このスレ。
157名無し専門学校:01/10/31 07:59 ID:GjRv7sUR
おるおる
158名無し専門学校:01/10/31 09:22 ID:xUJmkbJE
まだビジネスにいるよ
159名無し専門学校:01/10/31 17:37 ID:o+D4p4FR
い、いますよめがめかけて電子ではえらかったの?
っつーか本名はやばいよイニシャルで(-_-;)
160155:01/10/31 19:49 ID:jKDYV5Al
ごめん。実名やばかった?
じゃぁ、江南に住んでる(今はどうかしらん)
  川Kみ
当時は携帯の番号しっとたから
絶好のいたずらターゲットじゃった。
口癖が「うまいしこ」「と思いね」「電源バチィィン」
何語やねん?
電子時代は完全にパシリ状態。
N中、N尾、M村等の非情教師にいじめられてたのぉ。
161名無し専門学校:01/10/31 21:10 ID:k+fd+tAf
へえ、いろいろあるのねえ・・・まあ先生とか教師とか言える存在ではないわな
162名無し専門学校:01/11/02 14:47 ID:DDz1NvKz
か、かわしそう川○先生…いじめなんてあるんじゃーー
しかもイタ電のターゲットかい(笑)
確かに謎の口癖が多いね(-_-;)
授業中たまに熱心(?)になりすぎて
何言ってんのかわからなくなるよ
わしらビジネスなんじゃけーそういう話は
電子でしてやそこまでパソコンには詳しくないけー(-_-)
あ、そうそう研修のときなんかすごかったよ
今までのストレスを発散するみたいに
163名無し専門学校:01/11/02 15:26 ID:DDz1NvKz
ところで電子生の中にはハッカーとか
いるの?
164名無し専門学校:01/11/02 16:45 ID:phZcAR67
ビジネスはまだ松田先生はいるのか。
165sage:01/11/02 17:57 ID:???
電子生だが、そこまでレベルが高い奴はいない
166名無し専門学校:01/11/03 12:03 ID:iQcFXQ8C
先生?があの程度なんだから、生徒の質モラルもたかがしれてる・・
膣はしらんが(笑)
167名無し専門学校:01/11/03 22:22 ID:ISaJMfBR
合宿で今でも暗唱訓練とかやっているのか。
168名無し専門学校:01/11/03 23:54 ID:MxkzqVmY
まだやってるよ、今年の1年は内容が多少変わったらしいが
169名無し専門学校:01/11/04 03:50 ID:???
これまでは電通の鬼十訓とかいう物だったらしいけど、今年は別の物と
ビジネスの時間に聞いたような。
最初渡された時はどうすっかと思ったが、正直暗唱が一番簡単だった。
170名無し専門学校:01/11/04 10:53 ID:182JgpuB
昔のやつね

行動基本動作十ヶ条

第一条 ぐずぐずと始めるな。時間厳守、行動5分前には所定の場所で待機せよ。
第二条 行動にあたっては、短期間に最高の成果をあげることを心に誓え。
第三条 指示を受けたら、大きな声で「はい」と返事をし、直ちに取りかかれ。
第四条 はじめに結果の報告書を作成し、仕事の進行と共に空欄を埋めていけ。
第五条 行うべき作業を列記し、優先順位を記せ。
第六条 行動は敏速を旨とす。このためには行動はキビキビと進めよ。
第七条 質問されたら、全員即座に手を挙げ、簡潔明瞭に答えよ。
第八条 いかなる困難に直面しても、目的を放棄せず、最後までやり遂げる不退転の強い意志を持て。
第九条 行動の価値を決定するのは、所要時間と結果の良し悪しである。
第十条 行動は命令者への結果報告により完了する。やりっぱなしはなにもしないよりまだ悪い。
171名無し専門学校:01/11/04 13:34 ID:i/KkrFcO
>>170
もう、こんなもの覚えられない。
172ギコ猫旅団@鴨鍋No,110:01/11/04 15:39 ID:rsGxK/fD
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>170確かに覚えれません
 UU ̄ ̄ U U   \________________
173名無し専門学校:01/11/04 16:01 ID:rsGxK/fD
ところで電子生の間では最近カードゲームが流行ってる
のか?怪しいよ光景をよく総合館でみますよ
わしら電子以外の人たちからみたらかなり怪しい光景
なの。
頼むから電子の教室でやってくれ頼むからヲタさん!!
わしら電子生を少し偏見の塊にしかみえん
電子がヲタっぽく見えて仕方ありませんでも
少しまともなコースとかあるらしい…
ところで美容専門学校はどうなってるんだろう
174名無し専門学校:01/11/04 16:44 ID:xwaa4AFb
カードゲームは一部のアニヲタだけ。
電子生から見ても怪しい光景
あれは本当に困る、ロビーでやるのだけはヤメレ
175名無し専門学校:01/11/05 01:32 ID:l7AGuGA5
美容は今年出来たばかりだっけか?
ちなみに、横川の方の学校と合わせて7校目になるとかいう話。
向うの方にあるのも、上野学園だったことを忘れてた。
176名無し専門学校:01/11/05 13:41 ID:/lHAZBnU
上野学園はこんなに色々な学校、コースを増やしているけど
その専門分野で食っている卒業生は全体で何割いるのだろうか。
今、現在内定している人は学校で習ったことが活かせるか。
俺は全然習っていない仕事についているが在校中2年間無駄な時間を過ごしたな。
177ギコ猫旅団@鴨鍋No.110:01/11/05 15:46 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄鴨( ゚Д゚)< >>174同感です。やっぱ同じ学校の人から
 UU ̄ ̄ U U   見ても怪しい光景ですか???かなり怪しい
         目のやり場に困るよねーーーせめて教室の
         中でやっとくれ、電子が余計に暗く見えて
         しょうがないのだ〜ちなみにこのメンツで
         飲みに行ったらきっと文句ばかりだろうな
        \___________________
ちなみに私ギコ猫旅団にはいりました☆
詳しいことはこちらへ↓
http://www.geocities.com/gikonekoryodan/
そうそう電子ってかわいい女の子いる???
ちなみにムカツク人とかいるの?
178名無し専門学校:01/11/05 21:38 ID:???
>>176
おれも同じだよ
まったく役に立ってねぇ
これなら大学いっときゃよかったかな
腐れ教師のせいでやる気無くしたのは俺だけじゃないはず!!!!
179名無し専門学校:01/11/05 23:57 ID:nud+9LdB
潰れて欲しい。なんか悪事がバレテ。
180名無し専門学校:01/11/06 10:53 ID:iLeUkX1K
悪事なんてしてんの?
181名無し専門学校:01/11/06 13:24 ID:iDVPy2xY
してるよ、思いっきり
182名無し専門学校:01/11/06 20:52 ID:???
生徒もやってる
先週、一年がLWのクラックしたやつをつかってたし
183名無し専門学校:01/11/07 17:47 ID:Cnh5TCTf
んにゃー今日も疲れたさ〜
ビジネスは疲れるわーー
電子って暗いってイメージがあるけど
ゲーム系のコースとか結構同じ趣味の人とか
いて仲良さそう…いろんな意味で
でもやっぱちょっと近寄りがたいイメージが…
美容専門学校ってどうなってんだろうーー
ビジネスの隣にある美容専門学校の方が
姉妹校って感じ
184名無し専門学校:01/11/07 19:46 ID:fVvWqdWH
>>177 いるよ!人のこと考えずに自分のことばかり考えてそれを押し通す馬鹿が!
かわいい娘は一人か二人でしょ・
185名無し専門学校:01/11/08 11:52 ID:21KJKe+v
ゲーム系のコースで勉強してゲーム関係の会社に就職する人はどれくらい
いるのか。どうせ就職出来たとしても営業だったりするのだろうな。
186名無し専門学校:01/11/08 17:19 ID:5MT/pp5b
それは言わないでどうせプログラマーなんてなれやしない
先生のお気に入りならコネで入れるかも
187名無し専門学校:01/11/08 17:50 ID:5MT/pp5b
電子ってメガネかけてる人おおいね
ゲームのしすぎか?たまには外で遊んどけやーー

>>184そうなの?かわいい子はゲーム系以外の
コースの女の子にいると思われる。
わしはビジネスだけどきれいなネエチャンとかたくさんいると
なんかビジネスですっごく美人な人がおるんよ
メイクビジネス科だと思うが美人!!!

ここに書き込んでる皆さんはどこの上野系列の学校の
生徒さんですか?ちなみに何年生??

大きな声ではいえないけど電子に嫌いな人がいるの
188名無し専門学校:01/11/08 18:33 ID:rnNWbkh/
>>188
じゃあ小さい声で言ってみよう
189名無し専門学校:01/11/08 18:36 ID:5MT/pp5b
ボソッ○田○さん(特待生)
この前けんか別れしましたキャ☆
ちゅーーか本人が見てそうでコワイ
190188:01/11/08 18:41 ID:5MT/pp5b
ああそうだおもしろいのみつけて
きましたhttp://www.geocities.co.jp/Milano/5463/mrfoon.swf
191名無し専門学校:01/11/09 13:34 ID:tPNGz6ic
ゲーム系のコースはやばい奴らがいっぱいだぞ
カードゲームをしてるのもそいつら
192名無し専門学校:01/11/09 16:44 ID:bMvU7WVQ
>>189
て電子の特待生すか?ていうか誰かわかりそうっす(>_<)



194名無し専門学校:01/11/09 16:47 ID:???
==================はい。終了==================
196名無し専門学校:01/11/09 20:44 ID:iR9wDGW2
>>189え、あ、うーそうなの(;^_^A
名前伏せ字で言ってみて★
あ、でも本人と仲良くてもだまっといて下さい(汗)
他の奴らに殺されますから(^o^;
ちゅーことは君は電子の一年!?ゲーム系の?にゃー内緒にしといてください
すいません!私と一度あったことある?
その人は偉く先生に気に入られてます。
本人はかなり普段から猫かぶってましゅ♪
かなり動揺してしまい文章があやしくなりましたごめんなさい
197ギコ猫旅団@No.110鴨鍋:01/11/10 22:09 ID:???
皆様専門にギコ猫旅団のスレがたちました★
もしよかったら遊びにきてくださいね☆彡
団員も募集中!団長は好い人です
上野ギコ猫旅団を立ち上げましょう!
電子、会計、ビジネス、外語、美容って名前がほしいにゃー
団長に鴨鍋が言ってたって伝えといてください(笑)
電子は広コンのこと馬鹿にしてない?得に先生が…
上野学園先生を募集してたよ
198名無し専門学校:01/11/11 16:26 ID:4Z7oR0Uh
なんで電子とビジネスは同じ上野の広コンと情報ビジネスを
馬鹿にするの?
199名無し専門学校:01/11/11 16:36 ID:XK368G4n
馬鹿にしている人は見たこと無いが、同じ上野学園だったということを
知らない人は結構いましたよ。
自分もそうだったけど。
200 :01/11/11 17:26 ID:4Z7oR0Uh
私も最近それに気づいた
馬鹿にしてるのは先生だよ
201名無し専門学校:01/11/11 23:11 ID:???
・・・って言うか、そんなに学校いやならやめちゃえば?
文句は陰で言うけどアクションは起こせない・・・不毛だ・・・
202名無し専門学校:01/11/12 15:26 ID:/wy/9Rrs
電子のイメージ⇒エライ天才マニアヲタク真面目
暗い
広コンのイメージ⇒明るいヲタク
203名無し専門学校:01/11/12 18:12 ID:???
>>197
星マークを付けるヤツはねかまだと思ってる。図星だろ。
だいたい上野ギコ猫旅団って何?このスレじゃだめなわけ?
言い方きついけどバカにしてないか?
204名無し専門学校:01/11/12 21:37 ID:km98fJ3U
上野学園の先生は給料いくら貰っているのだろう。
聞く所によると残業手当がつかないといっていたが
20万以上は貰っているだろうな。
学生の人数によりその年の給料が決まってくるのだろうが
これから先,出生数がどんどん減少すれば給料も少なくなってくるな。
205名無し専門学校:01/11/12 22:00 ID:nCqV7Pai
age
206名無し専門学校:01/11/12 22:33 ID:VRj79MvS
年によって違うらしいよ
30過ぎたら20万ぐらい貰えるでしょう
でも実際は税金とかかなり抜かれてると思われる。
校長とかはたくさん貰ってそう。やっぱ出席率によっても違うのかな?
先生らは口々に給料少ないといってるな
ギコ猫団?別にどうも思わない
馬鹿にされてるんじゃないの?気にしないけど
アニキャラやギャルゲーで抜いてるアニヲタ
ホモ同人誌を見て興奮してるヲタ女よりはマシだよ
どうでもいいがいい加減ネット教室のパソコン買いカエレ
207名無し専門学校:01/11/13 09:25 ID:4Bc0B3dk
332教場のパソコンは古すぎる、まともに動かないものが多い
数台は「使用不可」の紙が張ってある
ただブラウジングするだけでも重い
208>206:01/11/13 18:21 ID:PCOQhJDG
?
209名無し専門学校:01/11/13 19:01 ID:XosRaB6P
上野学園の教職員は体育会系のノリで仕事していないか。1年中
合宿のノリで仕事していてよく疲れないな。
210名無し専門学校:01/11/13 21:55 ID:z6leEzVO
疲れてるでしょ
211名無し専門学校:01/11/13 22:38 ID:iWTGa1rm
おもしろくないことや、やること全て賑やかに盛り上げてやる必要はないと思う、
目的のためにもくもくやるほうが効率はいいと思うし、賑やかにやるのは見かけ上
盛り上がってやってるみたいだけど、能率は悪いし、てもともと頭はよくない連中
があつまってるんだから、せめて賑やかにってことかな?
212名無し専門学校:01/11/14 14:26 ID:???
>>202
のイメージ ⇒ 俺はあいつらとは違うとか思ってる道程ヲタ
213名無し専門学校:01/11/14 16:42 ID://6oO5mA
先生生徒を盛り上がらせようと必死なんだな…
でも授業中にスパロボの話はわからんよ
困るなり
214名無し専門学校:01/11/14 20:15 ID:kAMuH9hc
10年前の卒業生だけどまだ,1ヶ月に一度の服装検査なんかしているのか。
昔は,結構色々うるさかったが今はどうなのか。
215名無し専門学校:01/11/14 22:51 ID:jwWOfgyR
>>214
今はもうやってない
服装はあまり文句は言わん、髪の色には結構うるさいけど
216名無し専門学校:01/11/15 03:44 ID:???
クラスレクリエーションについての稟議で、丸1日から半日に変わったそうだ。
土曜日とかに授業時間を廻さないので、「専門士」とやらの必要所得単位数が
ギリギリになるからだとかなんとか。
でも、クラスレクなんてやってるクラスってそんなにあるのかな?
217名無し専門学校:01/11/15 13:15 ID:???
ここの卒業生ですけど、ココで学んだことが結構役に立ってます。
同期の仲間と飲んだりするけど、だいたい満足してる。
在学中は不満もあったけど、不満はどこの学校行っても一緒じゃないかって思う。
うちの会社を含め、コンピュータ業界では割と評価高いみたいですし・・・。
218名無し専門学校:01/11/15 16:55 ID:Ka7hyR18
目的をもって入って思い通りのことができて卒業できたら
それはいいことだと思います。でも思い通りにできなくて
不満を思ってる人もたくさんいるのね
とりあえず目的をもってやることが大切だな先生たちも
お気に入りの生徒に偏ったことをせずにみんな平等に
扱うことだね。頭のいい悪いの関係じゃなくて…
でもやる気のない人は知らんよ。
とりあえず先生も生徒もいい関係でやっていくのがベスト
自分は本当はネット関係の勉強がしたくてこの学校(上野学園)に入ったけど
思い通りのことができなくてちょっと…
219名無し専門学校:01/11/15 17:58 ID:Gc5g9AFj
>>218
そのことを先生にアピールしてみた?
220名無し専門学校:01/11/15 19:03 ID:oVmKHQT6
>>219なんとかやってみます
221名無し専門学校:01/11/15 20:02 ID:Gc5g9AFj
>>220
うまくいくといいですね
222名無し専門学校:01/11/15 21:37 ID:szg56NCL
初めて2Chに来たけど、自分の学校が結構上位にあってびっくりしました。
なんか盛り上がってるっすね。
みんな色々たまってるみたいですねー。
218>>学校のどっかですれ違ってるかもしれんねぇ。わいはクリエイティブ科の2年ッス。
あーたの考え方好きですよ。
なんとなく義務教育で中学まで進学して、高校へ進学するときはとりあえず狙える一番いい高校へなんとなく入って・・・。
初めて自分の考えでがっこー選びをして入学したから、ちょっとずれるのはしょうがねーと思っちょる。
ただ高い銭だして損するのはまっっぴらゴメンなので、こっちから「あれやりたいこれやりた」を先生に言うようにした。
結構相手してくれるよ、うちの先生。
223名無し専門学校:01/11/15 21:38 ID:J4D07lsW
思い通りのようにできてないときうまく行ってる人に
つまんねーとか愚痴ってたらだったらもっと調べろよとかツッコまれたよ
アレでも自分なりに調べたつもりだったのに〜やっぱオープンキャンパスだけじゃだめだね先生いいことしか言わないしパソコンもボロいし
あ〜あ〜
224217:01/11/15 21:57 ID:???
昼に来てから気になってまた来ました。はまり気味?
別に母校を宣伝するわけじゃないけど、電子の先生って面倒見いいと思う。
実際いろんな学校の話聞くけど(実は今、人事担当なのです・・・)、電子を含めて上野学園の教師ってそこいらの公立高校教師なんかよりずーっといいぞ。少なくとも僕はそうですよ。
匿名なのでぶっちゃげますが、学校違う3人の学生がうちの入社試験受けにきたとして、そんで3人とも同じレベルで同じ資格持ってたとしたら・・・やっぱ電子とるもん。これマジな話し。
だから自身もてよー、後輩たち。
225名無し専門学校:01/11/15 22:08 ID:???
>>222
何コース?内定とれた??
226名無し専門学校:01/11/15 22:15 ID:szg56NCL
CGデザインコーーースッス。
CGデザインの仕事につきたかったけど、けっきょくCGデザイン事務所でWeb関連で決まりました・・・まいっか。
来年からWebのコースできるらしー。いいなー。
227名無し専門学校:01/11/15 22:40 ID:???
なんかマジレス多いのネ
でも、電子にも春が来たって感じでほのぼの
228名無し専門学校:01/11/16 02:11 ID:???
ま、俺も愚痴ばっかり言ってないで頑張るとすっか。
それはそれとして、ロビーやら階段やらですれ違ってることもあるんだろうなー。
ここのスレの人達と。
229名無し専門学校:01/11/16 17:46 ID:KlcyMOyZ
上のレス見ていると電子は結構,満足な就職している人が多いそうだな。
俺はビジネス卒業したけど習った専門分野のの就職できなかったよ。はっきり言って
学校案内のパンフレットに騙された。ビジネスの就職内定者,卒業生で
自分の納得した会社に入れた人いますか。
230218:01/11/16 18:05 ID:ujZCxfHu
>>222もしかしたら総合館とかであってるかもしれないね
自分電子生じゃないから(笑)
まぁもしここの人たちと飲み会でもしたらすぐそうだな…
人生相談とか愚痴とか色々
>>224先輩自信持ちたいけどこの前たくさん検定落として
自信ないっすよだってワープロ検定準2級すべったんだもん(死)
馬鹿だよわたしゃーあとねアクセス、エクセル2級落としてさ
馬鹿しかいいようがないさ(藁)
でもその悔しさをバネに次がんばりたいです(-_-;)
やってみますとも!!やってやるさ!!自信取り戻します!
>>226就職おめでとうございます(*_*)
来年からWEBコースができるって!?
なんかうらやましいぞ!!電子〜〜
231名無し専門学校:01/11/16 19:10 ID:???
>>230
これね
http://www.denshi.ac.jp/course/web_design.html

しかしCG系のコースがあるのにMacが1台も無いのはどうかと思う
正確には古いのが1台あるが使い物にはならん
232名無し専門学校:01/11/16 19:41 ID:LSIytzYO
>>231
>Macが一台も無いのはどうかと思う

同意。というかCGとかDTPとかの授業やるんなら
1教室60台はMacが欲しいよね。学校として。

映像編集のマシンもパワーないし、よく飛ぶし
キツイっす。DVD−RAMも遅いし。
とはいえ去年の事しか知らんから
今はどうなってるかわからんけど。
233231:01/11/16 19:59 ID:OaMS2YTu
>>232
ちと多すぎのような気もするが導入はしてほしい
iMacでも良いから。欲を言えばG4

まったく変わってないよ、相変わらず遅いマシンで作業してる
234名無し専門学校:01/11/16 20:03 ID:???
Macないのはキビシいね。
でもDTP系のガイダンス(?)でデザイン事務所行ったとき、
デザイナーさんが「これからWinに移行する・・・安いし速いもん」っていってた。
ビル・ゲイツぱわーっ
235名無し専門学校:01/11/16 20:11 ID:CUxxejI/
>>234
なつかしいこと言うのー。結局使うソフトはフォトショップやイラストレーターだから
オペレーション自体変わらないとも言っとった。
就職試験のとき「要はMacだろうがWinだろうが出力は一緒だ」って面接の人も言っとった。
>>233
いいっすねー!G4使ってみてー!!!
236名無し専門学校:01/11/16 20:25 ID:ZXVP1xOt
>>229会社は入ってみないとわからないからなんともいえないっす。
電子入って情報系就職しない人のほうが多いと思うし・・・
237名無し専門学校:01/11/16 20:42 ID:DjFTFrCw
就職先の会社が情報系じゃなくっても、会社の中でアピールしていけば
情報系の仕事がまわってくるよ。
がんばろうよ。
238名無し専門学校:01/11/16 20:49 ID:OaMS2YTu
342教場のマシンにインストールしてあるのは
PhotoshopLEとIllustrator8.0
Illustratorは別にいいがLEでどうしろと言うのだ
331教場はPhotoshop6.0でIllustrator9.0だけど
342教場のLEはヤメレ
239235:01/11/16 21:23 ID:CUxxejI/
>>238
331はDTP系中心の教場と聞いたことがあるので、Photo&Illustの最新バージョンなのかな?
342は映像系とか3D系だからテクスチャー程度が作れるLEでいいんじゃなーい?だめ?
でもLE→6.0は激しくきぼーん!先生たのむ!
240238:01/11/16 22:09 ID:OY8GJfOv
>>239
331はDTPとCG系かなphoto&illustは両方とも最新バージョンです
数ヶ月前にクオークのドングルが盗まれたけど

331でPhotoshop6.0で作業後、続きをやろうと342でpsdファイルを開く
LEなので開けない→(゚д゚)マズー
241235:01/11/16 22:30 ID:CUxxejI/
>>240
(゚д゚)マズーかも・・・
先生に言ってみたら?「331で続きがやりてーっ!!LEじゃだめなのだー!!」
242238:01/11/17 00:01 ID:L5Tkq14I
一応、文句は言ってるけど、331は他クラスが使用中だったりして
ダメなんだよね、じゃあ342に入れてくれって言ったら
ライセンスの関係でダメと言われる。唯一編集機に6.0と9.0は入っているが
非効率すぎる
243名無し専門学校:01/11/17 10:34 ID:dBl7e2wi
ビシネスCGコースはマックを使ってるよマック教室があって
(とはいっても少ない)iブックの貸し出しもしててよくロビーでなんかやってるね〜
電子なのにマックがないのは意外
先生!ぼろいパソコンマックにしましょう(゜д゜)
ってどう?
244名無し専門学校:01/11/17 10:46 ID:???
それいいねー。
MacてG4キューブってやつあったよねぇ。
あれ最近見ないけど、どこ行った?
カッコイイって思ったけど、今思うと無意味に四角いよね。
ところで、WinXPさわった?どんなー?
245名無し専門学校:01/11/17 10:47 ID:CXCN4Fuy
クオークのドングルって何?
クオーツのドングリとかぼけちゃった(笑)
2ちゃんにしてはめずらしくまともな話なのてビックリ!
私は上野に入って精神的にだめになって欝気味になってしまって
自殺も考えるようになって友達も減ってしまったよ
でも自分で選んで入った学校なので後悔しないようにがんばろうと
思ってます。
エライ関係のない話でゴメン
iモードからの書き込みでした(^-^)
246名無し専門学校:01/11/17 11:43 ID:AO61e8fF
>>245
CD-R(CDに書込みができるやつ)の登場で、パソコンソフトやら音楽ソフトがコピーできるようになってしまったよね。
コピーしたCDで好き放題使われたんじゃたまらない!!・・・ってんで、特に高価なソフトではドングル(別名ハードウェアキー)がないと動かないようになってるのです。
コンピューターの裏っ側にいろいろ差し込むところがあるでしょー。あそこに差し込むとソフトがはじめて動くという仕組みです。
逆な言い方すれば、ドングルないとソフト動かないってことです。
理解?
247名無し専門学校:01/11/17 11:50 ID:???
>>245
多分、多少はみんな後悔している部分はあると思うよ。
でも専門学校でこんだけのスレが上がってるくらいだから、いろんな学校の生徒が不満を持ってるんだよ。
となりの芝生は青く見えるもんだよ!!
でも、最近のレス見てて思うのは、考え方ひとつで楽しめるってことで、
せっかく広島まで出てきてるんだから、この際楽しもうって思えるようになったよ。
2ちゃんの副作用だね。
248名無し専門学校:01/11/17 12:16 ID:hhykILpn
>>243
そうなんだよな、ビジネスにはG3かG4があるんだよね
羨ましい。iBookは古いやつだけど貸し出ししてくれるのは良いね
>>244
G4キューブは確か販売不振で発売中止になった
新品でもまだあるとは思うが拡張性が悪い
winぺけぴーはまだ使ってないです、オフィスならはいってたようだが
249名無し専門学校:01/11/17 19:42 ID:IM5fgYw/
ここの先生たちは熱い人たちばかりだから、自分から不満とか思っていることを
アピールしていけば、良い方向にいくと思う。
それが最初思っていた方向と違っても。
媚を売るんじゃなくて、自分の思いを伝える。
この点は他の学校より優れていると思うんだけどな〜
250名無し専門学校:01/11/17 22:39 ID:XjE1vhu+
なかなか前向きの意見が多いいですね。
確かに先生は熱い人が多いな。卒業生が先生になっている人も多い。
しかし,卒業生で先生になっているひとは実社会の経験がないので
就職のことの相談なんかしても話がずれてるな。
251217:01/11/17 23:13 ID:???
今晩は。OBの217です。
なんかほっとしました。ほんまに前向きな意見が出てきはじめて良かったです。
結局僕らの時代にも、文句ばっか言ってたやつは、今でも愚痴ってばっか言ってますよ。
良い面と気に入らない面をきちんと見極めながら、気に入らない面は改善してもらうようにアクションを起こす。すごく大事なことだと思う。
でも「わかっちゃいるけど、なかなか・・・」という気持ちもわかるなー。
人の足を引っ張って自分が優位に立つか、人の良い面をどんどん取り入れて自分自身が成長するか・・・。
どっちが大切かは、わが後輩ならわかると思うけど、僕は自身は周囲の良い面を見つけて評価をしていく姿勢を大切にしていきたいと思ってます。
どんなに嫌なやつのことでも「あいつのココがスゴイ!!」・・・と素直に言える男になりたいですね。
えらそに言ってごめんなさい。
252名無し専門学校:01/11/17 23:19 ID:AO61e8fF
217>>
先輩毎日ここに来てよ!
いろいろ相談させてください。
兄貴と呼ばせてください!!
超兄貴じゃないよ(←わかる?)
253217:01/11/17 23:24 ID:???
>>252
ぎゃははー。「超兄貴」ってゲームだよね?
懐かしいです。よくこんな懐かしいゲーム知ってますね?
ちなみにあれって電子のOBが集まって作ったんじゃなかったか?
ソフト会社から独立して、何人かでフリーのゲーム集団作って、売り込んだらビクターがすごい金額で買い取ったかなんか聞いたことがあります。
254卒業生:01/11/17 23:55 ID:FZvppxQz
なんだここは? 人に教えられて来てみれば…。

やる気無しでオチこぼれたゴミ野郎共のたまり場か?
そもそも学校で習ったことがそのまま役に立つと考えている時点で大バカだよな。
世の中そんなに単純じゃねーっての。

就職の有る/無しも良いところに入れる/入れないも結局本人次第だろうが…。
学校のせいじゃねーよ。
その辺解ってない辺りでアホ丸出しだな(w

先生に殴られたらしいアホな人>
安心しろ、未だに手を出す先生なんていないに等しい。
殴られたあんたは他の生徒からくらべりゃアホだったってこった。

つーか、このカテゴリー自体がくだらねぇ。
自分がろくに努力しないで吠えてるだけだな。
まぁ、こんな連中どこも就職させてくれないから安心しろ。

負け犬集団が…( ̄▽ ̄)
255名無し専門学校:01/11/18 00:27 ID:i5fYwhVD
とりあえず、ちゃんとした書き込みもあるようでちょっと安心。

254>

口調は悪いのはともかく…同感。
自分で出来ることをしないで文句ばっか言ってても何も変わらないし。
それでマトモな就職できなくて学校に逆恨みしてもそれはお門違いというものだ。
256245:01/11/18 00:39 ID:XkKOOSDy
ドンクルのイミなんとなくわかりました
CD-Rでプログラムファイルとかを書き込んだりみたいな感じですね?
(意味間違ってたらゴメン)裁判になったら(もしね)上野学園に莫大な賠償金
請求されてたかも?相手はアドビだし(^^ゞ
257245:01/11/18 11:12 ID:mYAEEMlg
>>217私も先輩と呼ばせてください。
電子じゃないけとど
就職のこととか色々教えてください。
やっぱ実際に働いてる人に社会のこと聞くのが一番ですね(^-^)
>>254別に落ちこぼれの負け犬と思われても結構です。私はもともと頭が悪い学校を卒業してここに入ったから
だからここでどう落ちこぼれからはい上がろうかとか色々考えてます
先生のせいとかにはしたくないです。
それはやっぱりお門違いだから…
先生は私たちに最低限のサポートだけしかできなくて
その後は私達が決めることだと思います。
えらそうに言ってごめん
2582年のバカ:01/11/18 16:33 ID:BDYNByJI
自分が置かれている環境に不満があるのなら
愚痴るだけでなく行動しよう!
どう行動したら解らないときは相談相手が居るのではないでしょうか?
先生だったり、トモダチだったり、家族だったり…。

否定することが出来るなら、
今置かれている環境の良い面も見れるのではないでしょうか?

人生楽しくするもつまらなくするも自分次第ですよ(^−^)
259名無し専門学校:01/11/18 17:41 ID:AUQPgJU0
>>258先生には言いにくいこととかあるので
とりあえず親とか電子の電子の卒業生の姉が
いる友達に相談とかしてますよ
やっぱ頼れる人は親ですねそれか先輩
いまだに先生とかに慣れてないので(話しにくい)
そろそろ先生と話せるようになりたいです
ただでさえクラスにも慣れてないので(汗)
学校のやってる授業内容には不満はないけど
やっぱ人間関係とか精神的なことで不安があります
>>247がいってたみたいに隣の芝生が青く見えますね
早く自分の足元の芝生も青くしたいですね
せっかく自分の希望ではいった学校だから
後悔しないよう精一杯がんばりたいです。
一度は友達関係でやめたいと考えてたけどそれは自分に
とっての敗北だしその友達を将来見返してやりたいって
気持ちからがんばろうって気になりました
自分勝手な考えだけどこれからがんばっていきたいです
260名無し専門学校:01/11/18 17:50 ID:K/C+65Bk
>>259
がんばってね
いい学生生活が出来ることを祈っています
261卒業生2:01/11/18 21:06 ID:mYu9Ij1X
>>to 257 From 254

もう既に言ってる人もいるけど、こんなところで吠えてるだけじゃ
結局何も変わらないんだよね。
中には卒業して10年経ってんのにまだ文句垂れてるバカもいるけどさ、
あんな風に廃れたくなければ自分が頑張るしかないんだよね。
<NO.258>が言っているように愚痴ることができるなら、今ある環境の
悪い部分や納得行かない部分が見えてるはずなのさ…。
だったらそこを改善していけばいいだけのことだよ。

ちなみに先生方に不満持ってる人も多いようだけど、
30歳過ぎてんのに手取りで20万ない先生ゴロゴロいるからね。
おまけにどこぞの自己中なNのせいで若手の有力な先生はどんどん
キレて辞めていくし…。
大体ここ数年で辞めた数人の先生はNのせいだって話だし…。
まぁ、生徒に対して人数も絶対的に足りてないから生徒をカバー仕切れない
のもわかるんだけどさ…。

現役の人には、そういうのに振り回されず自分の意志で頑張ってほしいものです。
ここで遠吠えしてるだけの負け犬にならないように…。
262名無し専門学校:01/11/18 21:50 ID:K/C+65Bk
どういうふうに自己中なの?
263名無し専門学校:01/11/18 22:26 ID:bF/TLyq4
262>>
他の人はどう聞いてるかわからんけど、
自分が上に上がることしか考えてないみたいよ…。

学生に対しても、昔あった一種2っていう上級資格の受験クラスの
生徒には「おまえらはエリートなんだ」みたいな言い方で他の
クラスを差別的に扱うような発言もあったって聞いてるし…。
他にも色々黒い話を聞いてる人も多いらしいよ。
俺が知ってるのはこのくらい。
ちなみに俺は261じゃないけど。
264257:01/11/18 22:44 ID:mYAEEMlg
>>261学校卒業して十年たっても文句言わないようがんばります!
電子はエリートでも育ててんか?って感じですねNって(知らないけど)
なんか生徒や先生たちの反感かってますよそれって( ̄□ ̄;)!!
265名無し専門学校:01/11/18 23:27 ID:3gHFPFMP
>>264 From261
頑張ってください(^^)
自分は卒業してから某メーカーのテクニカルサポート
センターにいますが、要は考え方一つだと思うんですよね。

他のスレッドで 大学生vs専門学校生 みたいなゴミスレッドが
ありますが、俺に言わせればどっちもどっちですよ。
就学中、やることやらなかった奴は大卒でも専門卒でも糞です。
結局、やるべき時にやらなかったツケは結局自分に返ってくるのですから。

ちなみに…Nってのは電○の副○長です。
正直良い評判より悪い評判の方が多いです。
特に若手の先生とは対立が多いようです。
266名無し専門学校:01/11/19 00:58 ID:???
意外です!N先生って若手を引っ張る生徒にも人気がある人だったのに!?
でもまあ、この少子化のご時世、副校長っていう言えば現場の責任者になったら、
やっぱりゴタゴタするんじゃないのかな?
>>265同感ですね。
思うに・・・「俺は基本情報(旧2種)を持ってるんだ」とか「オレ情報処理検定の2級しか持ってない」とか色んな人間がいると思うんです。
けど、結局は国家資格とか持っていない人でも「おれは3Dやらしたら負けないぜ」とか「Webだったらイイ仕事しまっせ!」とか、
目標を決めて、在学中に得意分野を作ったヤツが絶対有利だよね!
せっかくの2年間(3年過程もあるね)だから、自分なりの目標を決めて「学生時代にこれやったぜ」という気持ちのイイ思いをして欲しいです。
結果的にそういうヤツが業界でもバリバリやってるように感じるけど、気のせい?
ちなみにオレもOB。
267256:01/11/19 18:35 ID:1iDKn+f1
Nかぁ〜よくわかんないなー電子じゃないからな〜
268名無し専門学校:01/11/19 19:43 ID:???
Nは確かに昔からいいうわさを聞かなかったね
数年前の卒業だけど学生に対して差別的なところがあったし
俺の友達もNにやられて意欲無くしてたし
まぁでも、そんな先生相手にせず
もっといい先生がいるから
在校生達も俺の友人のように腐らずがんばれ!
269名無し専門学校:01/11/19 20:40 ID:kqyc/psy
上野学園も離職率高いのか。
ビジネスのM田先生やY田先生はまだいるのか。
そう言えば最近、同窓会の案内がこなくなったけどはがきを出さなくなったから
同窓会名簿が抹消されているのだろう。
卒業して同窓会なんか行く奴いるのかい。
270a:01/11/19 20:48 ID:???
>他のスレッドで 大学生vs専門学校生 みたいなゴミスレッドがありますが、俺に言わせればどっちもどっちですよ。
お前、何様?

>就学中、やることやらなかった奴は大卒でも専門卒でも糞です
考えが甘すぎ。企業はそう受け取ってくれないよ。
やることやってなくても専門よりは大学生を採用します。
間違いないです。
以前ウチの会社の人事部の人間が、面接で少し話しただけで大卒か専門卒かわかるって言ってた。態度とか言葉づかいが全然違うってさ。
ま、俺は大卒だから専門学校のことは全然知らないけど、うちの会社には絶対来て欲しくないね。
特にこのスレッドを見てそう感じた。
271名無し専門学校:01/11/19 23:26 ID:1rQYYL3l
>>270 From 265

とりあえずさ、あなたに「何様?」なんて言われる筋合い無いんだけど…。
結局あの変の「○○vs××」系スレッドって殆どただお互いがお互いを罵倒
してるだけのスレッドじゃねーかよ。
相手を侮辱するだけのスレッドにどれほどの価値があるワケよ?

>やることやってなくても専門よりは大学生を採用します
要するにあなたは大卒だから、
「別にやるべきことやってなくても専門卒よりエライんだよ!」
…とでも言いたいんですか? その自尊心が無様ですね。

で、別に話しただけで専門卒か大卒か解ったところでそれがなに?
人事が雇うのは自分達の会社にどれだけ有意義な存在になるか?…ではないの?
俺に言わせれば、就職活動中…明らかに【スーツに着られている大学生】より
自分達や同系列の専門生が立派に見えたよ。(うちはほぼ常時スーツだから)
就職活動にスーツ&白ソックスやら、リュックサック背負ってるアホな奴は
大半が大学生だったよ。

>うちの会社には絶対来て欲しくないね。
4年間も学校行かせてもらって、教養と知識"は"専門卒より上の"ハズ"
なのに出てくるコメントはコレ?

アンタ4年間何勉強したの?

大学と専門なんてそもそも方向性そのものが違うから
単純比較できないのは賢明な人間なら誰でも解ること。

実に下らないレスだ…。
272230:01/11/20 01:37 ID:6K3JkP3d
専門VS大学なんてまるでわしら姉妹みたいな感じじゃね〜
姉が大学(4年)私は専門だからね
専門も大学も似たような感じでしょう?
就職とかって本人のやる気の問題だからね。会社が大学生がいいとか専門生が
いいなんてこだわるのがおかしい と思う。
私の姉なんか勉強ができてもパソコンは全然だめだよ。
さっきもパソのディスプレイのスイッチのことでくだらねぇ
ケンカしたけどねなんか大学VS専門なんて私たち姉妹のやるくだらねぇケンカみたいだよ
専門には専門のいいところもあるのよ(大学にも)

とは言ってるけど人間関係に悩む私
273230個人的なことですいません:01/11/20 02:10 ID:a02uPQE8
iモードからはたくさん書けない( ̄〜 ̄)
普通の大学、専門なんぞには中々研修なんぞはねーだろーなー
研修はかなり精神的にきたよやってることは厳しくないが
人間関係で精神的に欝(・・;)
個人的な話だが友人関係にかなりひびいっちゃって
前まで電子に友人がいたけど私のせいで別れたし
ついてないよトホホ…お昼ご飯も別々だし
なんか最近アイツ俺等と昼飯食うようになったけど
前まで一緒に食べてたヤツはどーしたんだろうと思ってる人
それは私ですよ〜
そう言えば今日昼間総合館のロビーで見かけたけど
元気にしてるのかなぁ〜
274名無し専門学校:01/11/20 09:37 ID:???
とりあえず270のように専門卒に対して「大卒」を主張したがるヤツに限って、三流・四流大学クラスなんだよね。
大学卒同士じゃ相手にしてもらえないから、こんなとこ来るんでしょ?
そんなにムキにならんでも、別にどっちでもええじゃーん。
今の時代「大卒しか採用しない」なーんて言ってる会社、大丈夫?
そんでもって、多くの専門学校在学生がいろんな不安や悩みを打ち明けてる場で
専門学校を頭ごなしに否定する人間性、大丈夫?壊れてない?
「大卒採用が主流だけど、がんばれ」的なでかい器を期待する・・・同じ社会人として・・・。
275名無し専門学校:01/11/20 09:41 ID:ozNJr676
>>274激しく賛成!!
>>270あなたのような人のために「大卒VS専門卒」とか「専門学校氏ね」とかのスレがちゃーんとあるから、そっちへ行って欲しいです。
276合格者:01/11/20 11:33 ID:???
やったー!4月から広島電子に行くことが決まりました。
色々な話しがあるみたいだけど、自分自身の夢の実現に向けてがんばりたいです。
ところで入学までにこれはやっておいたほうがイイということはありますか?
277名無し専門学校:01/11/20 11:39 ID:???
>>276
合格おめでとう!!特待生の試験とかあるよね?受けるの?
オレが入学するときは受けなかったけど、ダメもとで受けとけばよかったなと後悔してます。
チャレンジしてみたら?
いろんな書込みがあるので不安になるかもしれないけど、オレ自身は結構楽しめてます。
ちなみにゲームクリエイターコースです。
キミは何コースに合格したの?
278合格者:01/11/20 11:42 ID:???
>>277特待生試験も受験するつもりです。だから入学が決まったからといって、まだ安心はできません。
入学が待ち遠しいです!
ぼくはCGデザインコースに決まりました。
先輩方、よろしくお願いします。
279名無し専門学校:01/11/20 13:22 ID:tpwNoYF5
>>278
頑張れ、つまらない事もあるかもしれないけど
精一杯楽しめ
280名無し専門学校:01/11/20 17:47 ID:???
>>278
CGデザイン(他にもクリエイター系のコース)だったら
マシンつかってて、自分の作品を作るときに
「こういう作品が作りたい!」とか思ったら
その方法を先生に聞いてみるといいよ。
やっぱり、先生に質問する生徒の方が
ちゃんと質問にも答えてもらえる。
一歩進んだところも、サービスで教えてもらえる。
授業中ぼーっとしてたり、何もやってないくせに
「オレがやりたいのはこんなことじゃない」なんて言ってる
ヤツもいるけどね。
そうなったら、置いていかれる事確定かも。
課題が早く終わったら、ゲームなんかしてないで
好きな作品つくっちゃうというのもテ。
先生によっては応援してくれる。

授業でやったこととかを何度も聞くと
「覚えとけー」と呆れられるけど
大抵ちゃんと教えてもらえるハズ。
先生も色々忙しくしてるかもしれないけど
基本的にはちゃんと教えてもらえるはずなんで大丈夫。
全員の先生がそうかどうかは知らないけど。

クリエイター目指すなら、積極的にならないとね。
せっかくあるマシンも使わないと。
がんばれ。
281名無し専門学校:01/11/20 17:48 ID:fxN1jL9I
>>278電子生ではないがおめでとう
とりあえず合格決まったかゆっくり休め。
よく遊んでよく学べ!とにかく遊んでリラックスしてね(-.-)

大学専門何がいいかなんてやってみないとわからないぞ
大学も専門もつまらない学生生活を送ってる人なんて
たくさんいるんだよ。
自分にとって後悔しない学生生活を
送ってね
282名無し専門学校:01/11/20 23:01 ID:aAB8pj9r
>>276
合格おめでとう(^^)
荒んだ耄碌学生も確かにいますが、一生懸命頑張っている学生もいます。
学生を舐めてる先生もいますが、本気で叱ってくれる先生もいます。
広島電○はそんな母校です。

頑張ってください。
CG系のコースなら色々な人の表現方法に触れるのもよいでしょう。
たしか、上野学園のホームページには先輩方の作品展示のコンテンツが
あったような…(最近みてないから覚えてないけど)

学校の先駆者がどんなことをやっているか見てみるのも良いでしょう。
知り合いには合格後も体験入学とかに通ってる人もいましたけどね…。

ともかく、キミの学生生活が有意義なものでありますように…。
283合格者:01/11/20 23:13 ID:???
たくさん応援してもらって感激です!
電子に入学したら、フォトショップとイラストレーターを極めたいです。
もちろんコンピューターは「ひとつの表現のためのツール」だと思います。
現代美術館や県立美術館などへも出かけて、感性も磨きたいと思います。
これまでなんとなく見てきた街の看板や広告なんかにも、
もっと注意を払って色んなところから学ぼうと思っています。
284名無し専門学校:01/11/20 23:16 ID:ozNJr676
>>283
キミは成功すると思うよ。
今の気持ちを忘れずにガンバってネ!
・・・そんでもって、将来、独立してデザイン事務所かなんかやるときには、
オレも仲間にいれてくださーい。よろしく。
285名無し専門学校:01/11/21 12:13 ID:???
横の連れが見つけた
332から足跡
286名無し専門学校:01/11/21 18:18 ID:???
31番かな?
287:01/11/22 09:24 ID:nD/N4/cM
あ?
288名無し専門学校:01/11/22 10:57 ID:nD/N4/cM
今学校でPC立ち上げたら、
スタートページに設定されておりました・・・。
誰だ、ゴルァ
289:01/11/22 10:58 ID:nD/N4/cM
331教場にて
290名無し専門学校:01/11/22 15:58 ID:l3G/RaZQ
>>283頭いいね〜特待生受けるんだ〜がんばれよ
学校の授業で習わないことを独学で勉強するのもよいぞ
結構楽しかったりするんだいな〜
電子生じゃないけどここで
上野学園のいろんな生徒さん(ほとんど電子生だけど)
しゃべるの楽しいわ〜
なんか元気でるわん
人間関係とか精神面で悩んでたけど
ここでお話してたらなんかどうでもよくなったよ
楽しいしこんなにいろんな人とおしゃべりできるの
久しぶりだもん
ネットだけどね
とりあえず「上を向いて歩こう」って気になったよ
あんがとここのみなさん(-.-)
いろんな検定とか落としたけどあたって砕けろ!!って
気持ちよとりあえず何事にもめげない精神が大切だって
ことをここで知らされたよ
291名無し専門学校:01/11/22 16:43 ID:l3G/RaZQ
http://homepage2.nifty.com/madhatter/hamutaro.swf
こんなのとか電子で作る?
292名無し専門学校:01/11/25 10:39
あげとくよ。
293名無し専門学校:01/11/27 10:53
学校さむいよ
電子冬休み前ぐらい大掃除しろよ
294名無し専門学校:01/11/27 14:18
ん〜またジャージに着替えて大掃除するでしょ
295名無し専門学校:01/11/28 01:59
11月もそろそろ終わりだね。
296名無し専門学校:01/11/28 13:01
上野学園は,運動会とか学園祭などの行事をしていますか。
いつ,やっていますか。
297名無し専門学校:01/11/28 15:54
>>296
スポーツ大会が5月にあります。クラス対抗でバレーボールやります。
学園祭は年によって違うけど、今年は10月あたまでした。
お店出したり、宝くじあったりでけっこうおもろいよ。
298名無し専門学校:01/11/29 16:06
くだらない不満だけど…夏休み前とかに大掃除するけど
掃除してないクラスがいるんだよね
なんか不公平だぞゴラァ!せめて1クラスにつき1教室
ぐらい掃除しろよゴルァ!
夏休み前に4クラスぐらい掃除させられたぞ!
不満だゴルァ!!

>>296学園祭か…別に普通だったぞ!宝くじアレ
犯罪じゃないのか!!
だってとうかさんのときくじ売って
それで商品があたるなんてことしてたら
つかまってたじゃん!
あ、でもなんにもなかったから大丈夫だったんだろう
でも多分犯罪ギリギリくじかも…
299名無し専門学校:01/11/29 17:02
>>298
あれは完璧に犯罪
現金渡す事がヤバイと気づいたのか、今年は途中から商品に変わったが
商品単価が500円以上だったら同じ事
懲役は忘れたが、罰金は100万以下じゃなかったか
300名無し専門学校:01/11/29 19:07
とうかさんは富くじだったからつかまったのだよ、現金わたさなければ富くじではないからセーフなんだよ。
国が認めた富くじが年末ジャンボとかの公営宝くじ。
301名無し専門学校:01/11/30 02:47
刑法定義 187条
事前に番号の記載された札・券を発行した上で、抽せんその他の偶然的方法により、その札・券の購入者の間に不平等な利益の配布を行うもの

現金じゃ無ければ富くじじゃ無いとは一言も書いてねえよ
302名無し専門学校:01/11/30 15:47
omaera vakasugi(geragea




sage
303名無し専門学校:01/11/30 19:58
↑自作自演ごくろうさまm(__)m
304名無し専門学校:01/11/30 20:07
摘発されないなら、罪でないのはどれもいっしょさ。
 結局は本人の良心の問題だし、未成年の喫煙しかり、飲酒しかり。
わざわざ刑法引用してまでのご高説お疲れ様(+_+)
305名無し専門学校:01/11/30 20:09
何?
ココって犯罪者集団なの?
306名無し専門学校:01/11/30 20:54
307名無し専門学校:01/12/03 15:23
>>305そこまで犯罪集団じゃないと思うよ
でも結構小さな犯罪はどの学校の生徒もしてるよ
未成年者のタバコとかね
ソフトの不正コピーとかね電子とかだったら結構してるんじゃないのかなぁ
ああゆうのに詳しいそうだから〜
でもさ学校にわざわざパソコンの本体持っていって
マイクロソフトのもんをインストールするより
人からソフト借りてコピーした方が安いし手軽なんだよね〜
学校にパソコン本体を持っていくのがアホくさいよマジでさ
本当は犯罪なんだけどね
せっかくマイクロソフトに金払ってるのに〜損した気分
308名無し専門学校:01/12/03 17:39
・・・違法行為しないで生活してる人っているの?
この国では何かしら法律を違反するようにできてると思うんですけど・・・。
別にここのスレで目くじら立てて騒ぐことじゃーないと思うけど。どこでもやってることだからネ。違う?
309名無し専門学校:01/12/03 19:08
小さな犯罪でも犯罪ですでも誰もが一度は犯罪してるよね?
まー今回のことは目をつぶって見なかったフリをしましょう(−_−メ)
でもこんなに高度な話したの久しぶり
310名無し専門学校:01/12/03 21:20
今、高校3年生です。4月から広島電子に通うことが決まりました!!
今月特待生の試験受けます。前のレスで特待生受ける人がいたけど、ライバルですね。
お互いがんばりましょう!!
特待生になって、浮いたお金で新しいパソコン買えたらいいなーと思ってます。
ペンティアム4の2Gとペンティアム3の1GのDUAL・・・。どっちが速いんでしょう?
教えてください。
311名無し専門学校:01/12/03 21:27
>>310
合格おめでとう!!この板では色んなうわさ飛び交ってるけど、気の持ちようだよ!
学生生活を存分に楽しんでください。
ちなみに、P4の2Gをお勧めします。将来、CPUだけ換装することを考えたら、P4のSocket478版をお勧めします。
Socket423版はこれから姿を消していくので、断然478がおすすめ。
いいなー。わしもほしい。・・・あと、Athlonもおもしろいぞ!
また、なんでも聞いてね。
312通りすがり:01/12/03 21:33
>310
ペンティアム4評判イマイチだよ。
詳しくは、自作PC板参照してみて。
313310:01/12/03 22:00
>>311
Socketってなんですか?ペンティアム4にも種類があるってことですか?
>>312
自作PCスレへいってみます。
やっぱり、インテルのCPUって発売当初はダメダメなんですね?
ペンティアムが発売されたときも、バグだらけで、回収騒ぎがあったとかなかったとか。
314名無し専門学校:01/12/03 22:01
パソコンの中身には詳しくないが…そんなに詳しいなら>>310
自分でパソ作りなよ自分で作ったパソが一番だな( ̄^ ̄)
今P4とかあってもなどーせすぐ新しいのができて買い替えたいなんて思っちゃうんだからさ
安くしかも性能がいい自作のパソを作ってみな愛着わくよ★
315310:01/12/03 22:21
>>314
あっっ!それもそうですね!!
広島でいいパーツ屋さんってどこですか?
なんか、特待生の勉強どころじゃなくなってきました。
316名無し専門学校:01/12/04 01:29
>>315
いいか悪いかは除いて
ソフマップ、デオデオ、アプライド、ジャンパラ、dosパラ、パソコン工房
あといくつかあったような
317314:01/12/04 10:59
>>310わちしなんかパソコンつつき始めてはや半年…
えらそうなことは言えないが
PENTIUMなんてすぐ新しいのが次々にでちゃうから
そこまでCPUとかにこだわんないほうがいいぞよ
そのつど買い換えるとかそのつど新しい物を買って改造していくとか
楽しいよきっと
318名無し専門学校:01/12/05 10:00
フロンティア神代も結構いいとおもうが
319名無し専門学校:01/12/05 10:28
ぺんちあむとかの単語が出てくると、自作パソコンヲタさんたちが出てきてあーでもないこーでもないと盛り上がるのは、ほんとに楽しいのですが、
シングルCPUの早いのと、マルチCPUの遅いやつ複数ではどっちが早いかの問題はどっかにいってますなぁ…
マルチCPUが早くなる場合は以下の条件の場合で、個人で使う場合、まずそういうことはないです。
・マルチCPUに対応しているソフトウェアを使う。(RDBMS関係しかないような…)
あと、サーバにしておいて、画面上でワープロ動かしているときに他からファイルをアクセスしたら、ほんの少しは効果があったようです。

まあ、自作PCを趣味としてパソコンと付き合うのもいいですが、パソコンを普通のおもちゃとか道具として付き合っていくのだったら製品を買ったほうがいいと思います。
自分の欲しいソフトがおまけで付いている場合、既製品が格安です。
320310:01/12/05 21:25
先輩方、ていねいなアドバイスありがとうございます。
僕はCGアニメーションコースに決まったので、3DCGを中心にやってみたいと思っています。
ライトウェーブはまず手がでないと思うので、シェードとかになると思います。
>>316
やっぱ広島はいいですね。いろんなショップがあって。
>>317
そんな気もしてきました。CPUとかにこだわる以上に、全体のシステムとして少しでも長く使えるものを考えた方がいいのかなという気になってきました。
>>318
フロンティア神代でペンティアム3のデュアルがあったので、ちょっと気になっていたのです。
>>319
結局シェードがマルチCPUに対応していれば、効果はアリってことですよね?早速調べてみます!

ますます特待生の試験どころじゃなくなってきました!パソコン買えるようにがんばります。
321名無し専門学校:01/12/05 22:42
>>320
確かshadeはマルチプロセッサに対応
けどラジオシティーはマルチプロセッサ、ネットワークレンダリング非対応
だったような
322317:01/12/08 15:35
>>320君の方がパソコン詳しいのに偉そうにいってすまそ(-.-)
いや別にそんなに特待生の勉強しなくてもいいよマジでさ
勉強ばっかしてるとほんとにバカになるから
勉強ばかりしてるとネグラ君にならからたまには遊べよ〜
たなにはハメはずしてもいいよマジで
今のうちに楽しいことしとけよ
学校入ったらつまらないこととか苦しいこととか辛い事
がいっぱいあるからさ今のうちに友達とかとよく遊んどけよ
学校に入ったらさ周りの人は皆敵なんだから
それはどこの大学入っても専門いっても同じだけど
多分就職しても同じだよみんな敵だよ
学校で(>>320は電子で)友達作っても結局は敵なんだから
アイツのここは凄いけど私、俺だってアイツには負けられないって
強い気持ちでやらないとやってられないぞ!
辛くても学校のヤツに相談してもかえってくる言葉は所詮「頑張れ」
の一言なんだから「頑張れ」なんて言われてもその日の精神状態に
よって受けとめかたちがうけど本当に辛いとき「頑張れ」ってたった
一言いわれてもそのがんばろうって気持ちになかなかなれない
自分がうまくいってない時にうまくいってるやつに頑張れなんて言われたら
凄い凹むよ
あの人は余裕があるからそんな簡単に頑張れなんて言えるんだって
自分がそんな感じだったから(藁)
将来のことがかかってるからマジで真剣に取り組んでください。
ただ絵が書くのが好きだからって学校に入ってもさそれって
そこらにいるヲタ男とか同人女どまりだからね
そんなヤツ電子にもビジネスにもたくさんいるから
そんなわけで>>320君が成功することを祈るよ
なんかわけのわからん説教っぽい話でスマン
323名無し専門学校:01/12/11 09:43
age
324名無し専門学校:01/12/11 13:45
>>322の言っていることはきついことが書いてあるが
なかなか正論だな。
325名無し専門学校:01/12/12 02:25
広島じゃ駄目だ、とは言わないけどかなり厳しいのが現実。
夢をかなえるのなら、東京、悪くても大阪に出ないと……
程度の低い奴の絶対数は多いけど、トップのレベルは凄く高いよ。
経験者より
326名無し専門学校:01/12/12 09:37
誰だ学校のマシンにWINMXをインストールした馬鹿は!!
デスクトップにQ2のアイコンを3,4個も作るな
ダイアルアップまで書き換えられてるじゃないか氏ね!!
327322:01/12/12 13:53
>>324やっぱきついですか?昔からそうなんだけど
思ってることを時々バーと言ってしまって時々人を傷つけて
しまうんです(-_-)
だから人間関係うまくいってないんだけどね(汗)
あんまし気にしないでください。
でもね本当にそうなんだよもう小学校の時みたいに
「あの人がやるから私もやる」ってそんなガキみたいなこと
やっただめだと思う。就職とか絡んでるからさもう頼れるのは自分
なんだよ。
友達が就職センターに行くから自分もいくじゃーダメなんだな
これからは自分ひとりでやらないとさ。
学校の同級生を蹴落とす感じでやらないと…
自分の夢は自分で叶えるだから
328名無し専門学校:01/12/13 18:25
>>326Q2のアイコン作って何するつもりだったのかしら…
ってゆーかエロだねアホだよそいつ
329名無し専門学校:01/12/14 02:32
>>326
毎週毎週winamp入れてる馬鹿もいる
使うたびにemu入れてる阿呆もいる
マジうざい
しょぼいマシンでHDDもちいせえんだからゴミ入れるなクズ
330名無し専門学校:01/12/16 17:52
>>327
俺が在校中で就職活動中に何人か仲良く同じ会社に面接に行って
皆、その会社に内定貰っていたが俺たちはバブル時代だからそんな
甘ったれたことが出来たが今の不況ではありえない話だろうな。
因みに仲良く内定貰った奴は皆、会社を辞めたよ。
331名無し専門学校:01/12/16 18:19
>>330
バブル時代入社組はリストラターゲットだから気をつけなさい。
普段入れないようなDQNもちゃっかり入っているからね。
仲良く内定貰った奴も切られたのか・・・
貴方だけでも頑張りなさい。
332あひゃ☆:01/12/17 16:09
最近電子ではいろんなソフトの横流しの噂があるが
横流しするならこっそりやりなさい。
バレバレですよん。
3DやらCGやらなんやらすげーソフトが出回ってるがな〜〜
もしものことがあったらやばいからこっそりしなさい
堂々とやりすぎ!
333田代まさし:01/12/17 16:23
俺も入学したいな。
334あひゃ☆:01/12/17 16:46
田代さんは牢獄にもいってなさい
335田代まさし:01/12/17 16:52
334
絶対いかねーよ。
336334:01/12/17 17:14
  ΛΛ / ̄ ̄              ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!             イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄              ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!             イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| オ、オマエモナ〜 | イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ \_ _____/  __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄  ∨ Λ_Λ_Λ   ̄ ̄\  ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!  (´∀`;三;´∀`) イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__    (つ  つ    __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ ,ヽ、 〈 〈〉 〉      ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| | (   )_)     イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ |  |   ̄        __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ ΛΛ            ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!( ゚Д゚)          イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ U ~Λ         __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄ / ̄   ̄ ̄\      ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!| 無理するな。|     イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__ \____/     __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄                 ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!              イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
  ΛΛ / ̄ ̄                 ̄ ̄\ ΛΛ
 ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ!              イッテヨシ!>(゚Д゚ ) ̄
 ̄U U  \__              __/  U U ̄
337あひゃ☆334:01/12/17 17:21
逝っておくが↑のは自分じゃないからね
偽者この先コピペ荒らしがきても相手にいないでくだいね。
とりあえずそろそろ冬休みだからうれしい
338名無し専門学校:01/12/21 15:27
あ、冬休みになったね
皆様よいお年を
339名無し専門学校:01/12/24 13:09
age
340名無し専門学校:01/12/26 10:45
来年彼氏が卒業してSEになるんだけど、
SEの将来性ってどうなの?
結婚しても大丈夫?
341名無し専門学校:01/12/26 21:06
>>340
実力次第
342名無し専門学校:01/12/27 00:52
>>341
どのくらいあったらいいとおもう?
343名無し専門学校:01/12/27 14:32
344名無し専門学校:01/12/31 20:07
もうすぐ年明け
345名無し専門学校:02/01/03 11:27
>>343さん
サンキュー♪
346名無し専門学校:02/01/03 15:23
ここ、犯罪予備軍の人の塊なんですか?
347名無し専門学校:02/01/03 16:13
き、きわどいよ
348名無し専門学校:02/01/06 23:12
アグリッパ(;´Д`)
349名無し専門学校:02/01/08 13:36
アグリッパ(;´Д`)
350:02/01/08 13:49
アグリッパってなんじゃ?
わけわからんぞ・・・。
351どうよ&rlo;期学新&rle;:02/01/08 22:51
始まってんだろ
352名無し専門学校:02/01/09 10:06
アグリッパ(;´Д`)
353名無し専門学校:02/01/09 10:17
俺も真似して
アグリッパ(;´Д`)
354どうやったっけ&rlo;それ:02/01/09 11:19
わすれたわ
355名無し専門学校:02/01/09 20:49
今日のニュースで上野学園の毎年恒例の献血の事やっていたが
売名行為みえみえだ。
356名無し専門学校:02/01/10 18:53
血は誰にもやんねーー
357名無し専門学校:02/01/11 20:58
ところで一年生はそろそろまた研修があるけどさ
江田島って飯がまずいんだよねマズー!!!
だから行きたくないっつーかいやなんだよね
358名無し専門学校:02/01/12 19:24
>>357
いつ行くんだ?
戻ってきたらおもろ話聞かせろよ
359名無し専門学校:02/01/12 21:58
俺も地獄の江田島合宿行きたくないョ。
あんな洗脳訓練なんかして意味があるのか。
今回はどんな事するんだろうか。本当に行きたくない。
360357:02/01/13 18:55
>>358本当は飯がマズーだし色々精神的にいきたくなけど
とりあえず逝ってきます。
おもしろいことがあったら報告します。

>>359面接の練習(?)らしいよ
前のときみたいにハードではないらしいですよ。
でもやっぱ飯がマズーだしサムイしやっぱ人間関係とかで
行きたくない人は多いね。
本当は自分も行きたくない(;_:)
361atyoo:02/01/13 18:56
   _ρ_
  / ⊥ \ 特報!
  |____|
  ‖∧ ∧¶  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)/ < http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7769/
   /  /    \_____________
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
362名無し専門学校:02/01/15 09:50
>>357
2回目は面接の練習
前回に比べれば全然たいしたことはない
はっきりと覚えてないからあやふやだが、1日目に自己PRを書いて
それをもとにレベル別にグループ編成、その後は面接の練習をするだけ
相変わらず校長講演と作文はあるがな
363357:02/01/15 12:09
>>362教えてくれてありがとう。
わいビジネスだからきっと
心理学の話するんだろうな校長…(元カウンセラーらしい)
でもよそれで3泊4日はキツイ
364名無し専門学校:02/01/15 19:35
カッター訓練はあるのかい。
365名無し専門学校:02/01/16 18:52
>>364
カッターは1回目だけ
2回目は面接など就職関連の研修だから無い
366名無し専門学校:02/01/20 13:41
あげ
367名無し専門学校:02/01/22 10:15
帰ってきたらレポートよろしく
368名無し専門学校:02/01/22 18:08
>>367あまりきたいしないでね〜鬱になって帰ってくると思うから(藁
これでもみて元気だそう
http://www2u.biglobe.ne.jp/~macopism/swup/flash/shy/data/win.swf

369名無し専門学校:02/01/23 18:27
洗脳されるなょ。
370名無し専門学校:02/01/27 19:39
う、俺、今、高2なんだけど、
広島電子に入るのやめたほうが
いいですよね。
371名無し専門学校:02/01/27 20:14
勝手にせぇ
372名無し専門学校:02/01/27 21:20
>>370
専門行って時間と金捨てるより大学行った方が絶対いい。
373名無し専門学校:02/01/29 01:48
専門に行って時間と金を捨てる様な奴は大学に行っても時間と金を捨てるだけ
374名無し専門学校:02/01/29 13:56
アグリッパ(;´Д`)
375生還しました:02/02/01 12:53
コンチワ無事生きて帰ってきました。
研修めんどくさかったです。
皆様より一足お先にいきました。
別にたいしたことなかったよん。
うーんあえていうなら電子の生徒が行くときは
特にイラストやゲーム系の人は自分の作品を持っていくこと
いいと思うよ。ついでに作品の説明とか考えとけ。
あまりまんがちっくなのは同人野郎と一緒にされてしまうので
オリジナルとか芸術っぽいのがいいと思うぞ。
あぁそうそう野球部とか演劇、合唱部にいたから
人前に出るのは得意だわとかいって
あまりいい気にならないほうがいいですよ。
かえって面接官にいやな印象を与えてしまうときがあるらしい
ですから。はつはつしく少し緊張したほうがいいですよ。
とりあえず3月行く人たちがんばれよ
376名無し専門学校:02/02/04 15:47
あげといてあげよう
377名無し専門学校:02/02/06 15:36
廣根とどう違うの?ここは
378名無し専門学校:02/02/08 22:15
>>377さぁね
微妙に違うんだろう
379名無し専門学校:02/02/12 00:13
hahaha
380名無し専門学校:02/02/15 19:27
正直同人やってる奴ウザイ
381名無し専門学校:02/02/22 14:59
あげ
382名無し専門学校:02/02/23 01:59
昨日の夕方,NHKで広島ビジネス専門学校の特集をやっていたな。
383:02/02/23 14:32
面接受けてきた。通ってれば良いけどな・・・。
384名無し専門学校:02/02/24 00:52
この学校はったりだな。
385名無し専門学校:02/02/26 22:49
>>383受かっているといいですね!
この前はビジネス専門学校の卒業生の作品展に逝って来ました!!
個人的にはフラワーと広告コースの作品がヨカッタ。

ところで皆さんお昼ご飯お勧めのとこはありませんか???
386名無し専門学校:02/02/26 23:39
>>385
役所の食堂
値段も安いし結構美味
387名無し専門学校:02/02/27 09:47
昼は市役所の食堂で食事して後は屋上に上がって市内見物。
388名無し専門学校:02/02/28 10:36
随分昔,市役所で飛び降り自殺があったな。
389名無し専門学校:02/03/03 21:55
↑誰が掃除してやったと思ってんだ・・・まったく
390名無し専門学校:02/03/04 00:11
↑警察とか…
391名無し専門学校:02/03/04 23:21
↑ちがうわー!!
警察ちゃんはほったらかしで帰っていったわ。
しょうがないけー市役所職員が片付けたんだよー!!
392名無し専門学校:02/03/05 00:42
みなさん大変そうですね
大阪まで来てくれたら、
良い学校はたくさんあるんですけどね
393名無し専門学校:02/03/05 16:21
>>391えっばらひろいがひろってくれるんじゃないの?
394名無し専門学校:02/03/06 17:53
>>391市役所の職員様ですか??
電子はそろそろ研修ですね
395名無し専門学校:02/03/07 15:58
ビジネスの卒業式は雨で大変だったようで。
もうすぐ研修か・・。着いた途端、「よろしくお願いします!!」と
無人の広場と建物に向かって叫ぶんだろーなー。
396雷子専門学校:02/03/11 18:36
電子なつかしいなぁ〜
代返可の授業でクラス男子全員の代返して俺も授業抜け出してたなぁ〜
電子マルチメディアコースの初代担任だった
デブの女子生徒には甘くしゃべると口の済みに泡がたまる
…名前忘れた(藁 先生!どこへいかれたんですか?
突然学校もやめやがって 生徒は放置ですか(w
2年の間に二人も担任変わったぞ! 
397名無し専門学校:02/03/12 21:43
この学校ってこのクソ寒い時期に江田島合宿なんてやってたのかよ。
一体何やってるんだ?
カッター訓練って何?
398名無し専門学校:02/03/19 18:00
合宿、終わった・・
ひたすら面接の練習のようなもので、前に比べれば楽。
他のクラスの奴と仲良くなれたのはいいが、島にわざわざ来る
必要も無いような気も。
399名無し専門学校:02/03/19 20:45
自分はゲームプログラマになりたくて広電に行こうと思ってるんですが
実際、就職できるんでしょうか?もし、就職できたとしても、自分のしたい職につくことができるのでしょうか?
400馬場誠二:02/03/19 23:56
>>399
ゲーム業界に就職出来るかどうかはやはり実力次第です。
学校に入学したからといって自動的に就職は出来ません。
ゲーム会社で働きたいのなら、作品を制作・送付しなければなりません。
それが就職活動になります。作品がないと就職は不可能です。
プログラマーは求人も多いので大丈夫だと思います。
学校でしっかり勉強して頑張って下さい。
401名無し専門学校:02/03/20 00:06
>>398おつかれさん
自分ビジネスだから電子、会計、外語より一足お先にいきました。
何が哀しくて資料館なんかにいったのかしら??ビジネスなんてそんな
ことなかとよ。でも前のことを思えばずっと楽だった。
5月のときよりカレーの日が多かった?
ヤパーリ電子だからゲーム系の人は同人誌とかノートパソコンとかもってきて
萌え萌え話とかしてた??

>>399電子じゃないから説得力ないけが正直無理!!100%不可能とか
は言わないけど難しいよ。そおいう業界の人間になるのは
もし電子でたとしてもゲーム系にいけるなんてわからへん。
よくてもSEとかじゃないかな?
なんつーか絵が上手だからキャラデザの仕事につけるわけもないしね
電子ってパソコンに詳しい人とか絵が上手な人とかいそうじゃん?
でもそういう人たちって案外ああいう業界で生きていけないと思うね
一般の人たちが求めてる発想が中々できないと思うね。
確かに絵が上手でも「あぁ上手だね」どまりっぽい。
ぱっとした発想がとても大事だと思うね。ウン
まぁがんばれ
402名無し専門学校:02/03/20 00:09
とにかく、がんばれ。
403399:02/03/20 13:10
そう簡単にはいきませんよね…
発想力などはやっぱり必要なんですね
とにかく、自分はゲームプログラマって夢のためにがんばります。
404名無し専門学校:02/03/21 11:30
ゲーム業界に就職希望の皆さん,24時間働けますか。身体壊すよ。
甘い考えで就職を考えてるのではやめたほうがいいよ。
それにこの業界年取ったら頭が硬くなって出来ないよ。
405名無し専門学校:02/03/21 12:20
>>399ゲーム好きだね。
がんばってなぁ〜
東京のほうへ逝ったらゲームのテストプレイのバイトがあるってホント?
夢を現実にさせるのは難しいのかもね。
以外とゲームとかプログラミングとかと無縁の人がプログラマーになってたり
406ちょっと寄ったひと。:02/03/21 13:19
>>405 テストプレイの求人を出していた会社から聞いたが、
1日で逃げる奴が続出、最短2時間だって。
407名無し専門学校:02/03/21 14:42
まじ???そんなに嫌って言うほどゲームをやらされるの??
でもさクソゲーだったら逃げたくなるわ
408名無し専門学校:02/03/21 21:55
age
409転載:02/03/22 14:21
7 :雷子専門学校 :02/03/18 19:37
一回目の江田島合宿がいまだに理解できない…
女子は全員 涙してるし…
漏れは帰ってきたあと蕁麻疹が出まくるし
↑2回目のあともで他から江田島が問題だったのだろう

平成13年度卒の人おる?
おったらコース名オセーテ


8 :名無し専門学校 :02/03/19 00:48
>7
江田島合宿ってなにやってるの?


9 :雷子専門学校 :02/03/19 10:00
一回目は 自衛隊見たいな点呼の訓練・カッター訓練・
学園歌を大声で歌わせられた←最悪一人になるかもしれん
鬼十訓とかいうやつ覚えさせられた!

2回目は就職関係 面接の練習とかかな 
あと神風特攻隊の資料館みたいなとこ行ったよ
神風特攻隊の遺書血で書かれたとか置いてあった(怖

両方とも夜校長が来て公園開くのだが やたら長かった…

学校のパンフに合宿あるなて書いてないのがセコイ…
何で書いてないんだと問いたら 書いたら入学者減るじゃんとか
素で答えてる先生いたな(笑


10 :名無し専門学校 :02/03/19 19:59
まあ、やる気があるんだったら専門学校でいいんじゃない?
大学行ったってゲームのプログラムが組めるわけじゃないからさ
410名無し専門学校:02/03/22 16:21
ところで学校で賞状と図書券もらったけど
一体なんの賞状かわけわからんかったよ
まぁもらったから使っちゃお☆
411雷子専門学校:02/03/22 16:47
つーか ビット君ってなんだよ!
Tシャツまでつくりやがって
412名無し専門学校:02/03/23 16:26
っつーか最近ソイツの存在をしったけど
誰がそんなもんのキャラデザをしたんだよ?
Tシャツしょぼいからいらないって
413名無し専門学校:02/03/23 18:22
ヘーイ♪
ビット君イェ〜〜☆
414名無し専門学校:02/04/04 15:45
春休み楽しい??
415名無し専門学校:02/04/08 16:52
国試対策組なんで、春休みはなしです。CG系あたりは休み、と聞いたが。
あさってには新人さんがいらっしゃるわけか・・。
416名無し専門学校:02/04/08 22:49
↑あとで休みがあるんでしょ?
417名無し専門学校:02/04/08 22:51

            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< 頼むからクソゲーだけはカンベンな!
          /,  /    \_____
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

418名無し専門学校:02/04/14 20:27
新入生は今何やってるんだ?
419:02/04/15 16:28
( ´ -`).。oO(身体検査やってます。)
420名無し専門学校:02/04/19 00:30
新入生よ 入学後の感想を聞かせてくれ
421マジレス:02/04/21 08:38
卒業生です。 学校行ってよかったこともありますが、正直言ってそれほど思い出
ぶかい学校生活ではなかったですな。 やはり電子というだけあって、ゲーム、ア
ニメの話に偏りがちであまり他のことが話せなかった。(音楽とか服の趣味的分野)
担任が自分には合わなくて嫌いだった。(○中)
でも楽しい思い出もあったし、実際自分を磨くことが出来たことは感謝。
422名無し専門学校:02/04/21 13:38
>>421は何の勉強をしていたのですか??
電子だからってゲーム、アニメだけじゃないと思うのでうが…
ほらシステムエンジニアとか車とか設計とかあったし
でもやっぱり電子=アニメ、ゲームヲタ
ってイメージが強いのかな??
確かに趣味の話ができないのは痛い。
っつーか他の話題ができないのが痛そう
423名無し専門学校:02/04/21 19:32
>>422ネットワークコースです。電子=アニメ、ゲームヲタというか、
電子に入ってくる奴ら事体がアニメ、ゲームヲタがほとんどだと思う。
424名無し専門学校:02/04/22 15:10
合宿なんか嫌だ。
425422:02/04/22 17:58
>>423ネットワークってカッコイイ!
全然ヲタじゃないじゃん!
ビジネスだからなんかネットワークとか
システムエンジニアとかカッコイイ響きに聞こえる
んですけど…
はじめは電子に行こうかと思ったけど
パソコン初心者ということもあってアタイはビジネスに
逝ったの。
電子のオープンキャンパスのとき電子の先生に
パソコン初心者でも大丈夫とか言われたけど
実際電子のする授業受けたら他の高校生のやつら
がものすごくパソコンができて自分には無理だと
判断してビジネスに逝った。
今ビジネスに行ってよかったと少し思うね。
やっぱりSEになるにもワードやエクセルの知識はいるねって
ことを実感。
>>424精神的に疲れるよ合宿って。
でもそれなりによかったと思ったこともあったけどね
まぁ今のうちクラスの人と仲良くすることだね。
自分はクラスのこと仲良くなかったからそれなりにつたかった
し泣いたよ
426名無し専門学校:02/04/23 13:47
>>425
君のその後ろ向きの判断が『自分の可能性』を閉じさせた
427425:02/04/23 17:25
>>426別に今自分の可能性にかけてみなくても
ええんとちゃうん??
色々めんどいことがあったら後ろ向きなっただけ
今は普通。
っつーか>>426は何してる人?
428真っ最中:02/04/25 01:27
就職どーっすか、みなさん
429新入生:02/04/28 16:02
ほとんどパソコン初心者。
正直、COBOLの授業がしんどい。キーボード打てなくて。

すぐになれるって、体験入学のときに言われたけど、ほんとだろうか。。
430名無し専門学校:02/04/28 16:28
>>429キーボードは根気よく練習したらなんとかなるよ
電子の生徒さんはコンピューター用語を
覚えるのが辛そう
431429:02/05/03 17:08
>>430
ありがとう。キーボードがんばる。

でも、コンピュータ用語以前に数学に挫折するかも。。

って、も少し前向きに勉強しないと。
432430:02/05/03 18:45
>>431電子の生徒さんだから数学を勉強していたほうが
よいか?
キーボードはタイピングゲームで楽しくやれば
いいさ。
大変そうだね電子って
433429:02/05/04 12:06
>>432
全部のコースでいるのかは不明ですが、
プログラム組んだりする授業では少なくとも数学に強くないときついです。
自分で選んで考えた進路だから、これから先がんばるさ。
434名無し専門学校:02/05/06 18:29
>>432
数学なんて全然関係ないよ。
足し算・引き算・掛け算・割り算が電卓使って計算できれば大丈夫。
こんなことできない人いないでしょ?
むしろ、パズルを解くのが嫌いな人は辛いと思う。
その程度だよ
435名無し専門学校:02/05/13 03:35
ここはwebもやってるの?
436名無し専門学校:02/05/13 18:14
>>435
Webって何よ(w
HTMLか?
それならしょぼいけどやってる
コースにもよるかもしれんがな
437名無し専門学校:02/05/13 18:56
就職きびしいね・・・
438名無し専門学校:02/05/14 18:40
なんか話題ない?
439名無し専門学校:02/05/14 23:37
>>438
近々バレーボールがあることぐらい?
440名無し専門学校:02/05/15 01:31
そっか・・・
441名無し専門学校:02/05/15 21:21
ここの学生で2chやってる人って何割ぐらい居ると思う??
442:02/05/15 22:55
授業中、たまに人のPCとか見ると
2ちゃんねるの画面が・・・(;´Д`)
443名無し専門学校:02/05/16 00:14
授業中、初めてのPCで2ch開いてみると
このスレのタイトルの色が変わってたり…(;´Д`)
444名無し専門学校:02/05/16 00:20
半数は2chやってるよね
445名無し専門学校:02/05/16 13:45
>>444
半分は言い過ぎだろう
初めてPC触ったとか、18禁ゲームのインスト(ロ)ールしかした事のないヤシなら半分居るかもしれんが
446名無し専門学校:02/05/16 21:05
>>445
うん、オレが思うに35%ってとこだろう
447名無し専門学校:02/05/16 21:40
の割には書き込み少ないね。
何か裏事情とかないの?
448名無し専門学校:02/05/16 22:43
>>447
下手な事言うと正体がばれちまうからな
教師もこのスレチェックしてるし
山○とか(ワラ)
449名無し専門学校:02/05/17 22:44
>>448
勇気を出して告白だ
450名無し専門学校:02/05/17 22:46
鈴○だが…
この学校はいいところだ
451名無し専門学校:02/05/18 10:39
>>445そうなんすか??18禁のエロゲーぐらしかインストール
したこのない人もたくさんいるんですか???
そうは見えないのですが…
でも18禁エロゲーがたくさん出回ってそう(ワラ
ところでさっき電子のHPみたけど無駄にこったフラッシュ
でしたね〜姉妹校ってとこみたら美容専門学校仲間はずれ
だった。いちお美容専門学校も姉妹校だろ??
んで電子を紹介していた生徒さんもっとカコイイ&カワイイ
子を使ったほうが…あれはまずいだろう〜〜いかにも
「私はヲタです。」って言ってるようなやつを使っては
452名無し専門学校:02/05/18 20:08
美容の学校は広コンやJBと同じ扱いなんじゃないの?
453名無し専門学校:02/05/27 10:22
>>450
具体的に言ってみよう!
454名無し専門学校:02/05/27 13:53
PCを結構やってるひとといえばもうだいたいがエロゲー魔ですな。
話をきいててもPCでやるゲームといえばエロゲーとしかでてきてない。
残念じゃけど純粋なPCゲー好きはいない様子。quakeとかhalf-lifeとか、
あともろもろは絶対しらない、やったことないという具合でしょう。
残念じゃ。
455>>454:02/05/27 21:27
漏れの周り、結構その手のPCゲームやってるヤシ居る
漏れは今Dungeon Siegeしてるし
運が良かっただけか?
456>>455:02/05/28 05:44
え、結構いるんだ。見立て違いかな。
運がよいんでしょうなぁ、普通のPCゲームの話をし合える人
が結構いるというのは。hmm、、、。
なんでPCを結構やりこんでるのにquakeとかそういうあたりの
ゲームを知らないのか、というのが不思議でなりません。
「いまどんなゲームやってる?」
「前までmohaaだったが、いまはGOだな。」
「え、なにそれ、ようわからんけど。」
「はは、そうですか。まぁええか。」
457名無し専門学校:02/05/28 18:25

早起きじゃね
458名無し専門学校 :02/05/28 19:23
はは、不定期起床す。たまたま
459名無し専門学校:02/05/29 17:00
マジでエロゲーばっかりやっとる人がいるんか??
エロゲー一回やってみたことがあるけどそこまで面白くなかったし
それにただ犯ってる感じだったし
とにかくエロゲーは楽しくない!
最近PSのソフトPCのエロゲーから移植されたのが多いけど
どうよ?
エロゲーばっかしてたら現実の女の子とどう付き合っていくんかYO!!!
SMは無理やで〜(藁
そういえば最近女の子向けのゲームも増えたと思うな
ヤレヤレ
>>455ガンバレ
460新入生その2:02/05/30 14:29
合宿マジで行きたくねー。
行かんかったら、単位とか出んし、後でもう一回つれてかれるって
聞いたが、ホントのとこどーよ。
もしそうだとしたら行かなきゃなんねーしよ。
アホくせー。

あと、ビジネス概論って、その先生の話が大半で、授業が
チビっとなんすけど。
教科書もはよクレって。何ヶ月待たせるんだよ。
461名無し専門学校:02/05/30 18:01
教科書なしで2ヶ月の間授業してきたの?

合宿はいつからよ
462名無し専門学校:02/05/30 20:06
電子館屋上で大声でWinMXの話してた、厨ども!
お前ら新出下さい、マジで
463名無し専門学校:02/05/30 20:30
>462
いるよね、普段MXの話をしょっちゅうしちょるの。
よけいなことはしっとるのに、、、
464新入生その2:02/05/30 21:57
>>461
貰ってないのはゲーム制作の授業のテキスト
(ダイレクトXか?)と、フォトショップかのぉ。
フォトショップは先生がちゃんと教えてくれるけー分かりやすいけー
別に問題なーけど、ゲーム制作のOさんは・・・・授業テキトー過ぎじゃねぇ。
せめて教科書がありゃあ勉強できんのにさ。
授業で貰えるはずのものをわざわざ他の書店でタッカイ銭出して
買うんも勿体なーし。

合宿は6月。
まー、でも行っとかんといけんわいのぉ。はぁ〜ぁ。(´Д`)=3

>>462
なんで、MXを嫌うんか分からん。要はやってなきゃいいわけでしょ?
っつーか、学校内でゲーム交換とかバリバリやってるヤツがいんのに、
MXの話題が来ると嫌うのもおかしくないか?まーどーでめーけどさ。
465名無し専門学校:02/05/31 01:08
>>464
自己弁護?
466>>465:02/05/31 01:28
q(´Д`)=3
467名無し専門学校:02/05/31 01:36
>>464
漏れらの時は逝かんかったヤシもおったけどな
ま、逝っとけや
それなりにおもろいけ
カッター地獄もマットるけどな(藁
468名無し専門学校:02/05/31 01:48
そういや、まだ届いてないテキストもあるな。教場もまだ出来てないし、使えない
パソコンのある教室で授業あるときは、無駄な時間を過ごさざるをえない時も
あるし。
そこそこ楽しいが、こういう点が今一つなのが、な。
ゲーム系じゃないんでわかりませんが、就職した人から聞くに、電子の授業では
いまいち役に立たないとか>ゲーム系
469名無し専門学校:02/05/31 03:11
>>468
たしかに。どうかわからないけど、個人的には
デッサン、ネット実習、表計算は、ちょっと時間がもったいない気が。
家で勉強する時間に割り当てたいのだが。
ネット実習はパソコン教室みたいなかんじで、表計算は90分もとってまで
やる内容じゃないと思うが。
470名無し専門学校:02/06/02 08:49
あげ
471名無し専門学校:02/06/02 11:07

何を期待してる?何が聞きたい?
472名無し専門学校:02/06/03 07:07
昨日、うちの彼氏(卒業生)と話てたんだけど、電子の2ちゃんねる人口は
半数以上だろういうのは本当?
しかも先生は絶対ここみてるよっていってたよ。
473>>454:02/06/03 11:23
>>472
過去ログ読んだのかと小一時間…
474472:02/06/04 21:20
>>473
だから読んでるってば。
先生にきいたことってある?(w
475名無し専門学校:02/06/04 23:37
とりあえず、ヲタ人口多いよな。
漏れ、自分のこと結構ヲタだと思ってたけど、
ここ入ってかなりヲタレヴェルが低いのに気づいた。(w
476名無し専門学校:02/06/04 23:56
>>474
去年の暮れあたりだったか、次卒年を集めて就職関係の洗脳集会やった時、Y中が
「本校の就職活動について、内定率を上げるために逝きたくもないゴミ会社に無理矢理押し込まれたとか、
色々噂されている様ですが、そんな事は無いぞ」
みたいな事をおっしゃっておられますた
477名無し専門学校:02/06/05 10:48
それはそうと、国家試験の合格発表っていつだっけ?
そろそろじゃないかな?
478名無し専門学校:02/06/05 13:54
>>477
7月の上旬じゃなかったか!?
479加納竜:02/06/05 20:08
先生の給料いくらかのう
480名無し専門学校:02/06/07 22:27
明日から合宿。
鬱い。。
481名無し専門学校:02/06/08 20:36
帰ったらいろんな事を報告するべし
482名無し専門学校:02/06/11 21:48
>>481
とりあえず、疲れた。それだけ。
リボン3つとったよ。
そのことで成長したような気になるだけで、実際は成長してないんだろうね。
キモチキモチ。

仲間はできた。それだけで満足。
483名無し専門学校:02/06/11 23:00
>>481
まず、なによりも日焼けが痛い。
そして、のども痛い。
でも、482も書いたとおり、仲間が増えたのは嬉しかった。
この一点だけで、合宿に参加した価値があったかも。
484名無し専門学校:02/06/11 23:16
そうなんだよね。
意外とこの合宿って、イイとこあるんだよな。
いくら言葉で説明しても、経験してない人にはわかってもらえないけど。

>>482
成長してると思うよ。きっと。
485名無し専門学校:02/06/12 09:07
過去ログ読んでびびってたけど、そんなでもなかった。
・・・っていうか482・483と同じ感想です。
今気持ちが盛り上がってるからこんな感想を持ってるかもしれないが、一つの事にこんなに必死になったのは生まれて初めて。
486名無し専門学校:02/06/12 18:35
>>484
>>485
教員クサイ。
487484:02/06/13 00:45
>>486
大丈夫。教員じゃないよ。
ただの卒業生。
あなたたちより厳しかった頃のね。
488名無し専門学校:02/06/13 01:09
教員で思い出した
K野どこ逝ったの?
最近みないやん
489宣伝です:02/06/13 17:53
「【現実論議】情報専門学校の価値【煽りは放置】」というスレを立てました。
宜しければ来て下さい。
490名無し専門学校:02/06/14 00:59
>>489
いきましょう
491名無し専門学生:02/06/14 02:36
>462
MXの話してた5人程の集団ですか?
漏れの事でしょうか(藁
多分あってると思うんですが
492491:02/06/14 02:43
ちなみに、
身長デカイめの男1人
身長は普通の男3人
低めのヤツ1人
です。
まれに、テンパの濃いヤツ2人追加です。
493491:02/06/14 15:16
↑の491偽者。
誰だ、お前は。
494492(491の偽者):02/06/14 17:50
>491
スマソ
あれは、>491という意味と受け取ってくれると助かる。
495第5千田寮・元寮生:02/06/16 19:41
寮生の人いる??
門限は平日が夜8時で休日は夜10時ってとんでもない門限だった
規則を破ったりすると門限が1時間短くなるし・・・

496491寮だ:02/06/17 01:24
漏れの友人が
497491:02/06/17 01:28
スマソ。↑の続き
漏れの友人が寮だが、今は門限など、無視って感じだぞ。
去年までは少しは守ってたが、2年になってからはほとんど守ってない。
昨日も、朝4時まで漏れの家にいたし。
以前より優しくなってるのと違う?
498名無し専門学校:02/06/24 15:34
保守age
499名無し専門学生:02/06/27 19:37
保守age
500名無し専門学校:02/06/29 00:00
上野学園でまともに就職できてるって話を聞かない。
501名無し専門学校:02/06/30 01:20

バカしかおまえの周りにいないからだろ
502 :02/07/05 03:51
去年の体験入学とこのログを見て思ったことは、いかなくてよかったって
こと。
ここのパンフや体験入学でもあったが普段からスーツじゃないといけない
ってとこでもうすでに拒否反応だったが、このログを見てやっぱり
いかなくてよかったと思う。
なんで専門にあがってまで征服きんといかんねんって思ったから
ここはだめだなとおもったのが正解だった。
やっぱり学生なんだからもうちょっと自由にしてほしいよな。
503名無し専門学校:02/07/06 19:56
>>502
この学校は服装,髪型など規則に縛って学生を統率している。
18歳過ぎて服装1つで文句言われたらたまったものではないな。
まだ,大学行ったほうがよほど良いよ。
504名無しさん:02/07/07 04:46
>>502・503
確かに、校則はウザイくらいに厳しいな。
でも服装や髪型の事は別に気にならないが?
だって制服(スーツ)なんて学校に行ってる間だけだし。
てか18過ぎてんのに、未だに服装や髪型の事でゴチャゴチャ言ってんの?
うわぁ〜ガキだな〜(藁
そこまで言うなら学校行かなきゃいいじゃん。
505名無し専門学校:02/07/08 18:18
>>502電子結構きわどい髪型してるヤツいるからそこまで酷くないと思ってたけどなぁ

前学校を歩いてたら自分のこと僕って言うヲタ女と
行き成り歌出すヲタ女がいたキモイ

506名無し専門学校:02/07/08 22:55
>>505
てか、電子に逝ってる学生はみんなヲタだと思われている罠。

>自分のことを僕って言うヲタ女
正直ヤヴァイな、アレは。病院逝け、みたいな。

そんな漏れもヲタに見られている罠。
実際ヲタだけれども。
507名無し専門学校:02/07/10 14:17
>>506ヲタヲタってそこまでヲタじゃない人種もいるだろ??
ゲーム系以外のコースの人とか
自分のこと僕っていうヲタ女学校内で僕っていうならいいけど外では言うなよ
ってか自分のこと男だと思っても無理だろだってヲタ女だから(藁
それよかいきなり歌いだすヲタ女のほうが個人的にはキモイと感じる
カラオケボックスで歌えやボケェ
508名無し専門学校:02/07/10 20:25
>>505
「僕」って言う女は見た事ないけど、クラスに、自分の事「○○ちゃん」って言うヤシが居る
漏れとしては、「僕」より激痛
509名無し専門学校:02/07/11 10:21
>>508
漏れはリアルで「はにゃ〜ん」って言うやつを見ましたぞ。
510名無し専門学校:02/07/11 16:44
>>509
電子じゃないけどリアルで「はにゃ」とか「ほにゃ」とか言うヤシがいた
見た目もはに○君ににてた
511名無し専門学校:02/07/11 23:28
>>510
それは計算上でか?天然だとしたらかなりイタイ。

漏れは3年(多分)で口が半開きのデブヲタ君がキモくてキモくて・・・。
フシューって普通に言ってそう。
512ブチ切れ:02/07/12 04:53
ブチ切れ日記 
7月10日そう、一昨日の事。学校内で窃盗にあった。その時の学校の対応は
かなり、悪かった。相談しようと電話を数回かけるとある先生は、いちいち電話で事務通すなとか・・。
結局、先生「警察に言えば!」と言うことで(対応してくれるなら学校の名に傷をつける真似はしたくなかったのだが)
被害届けを出し、犯人の指紋と私の指紋を取った。ま〜、犯人も交通違反して指紋取られたら余罪でOUTだな。
極めつけに、その次の日の朝こと
先生「はい、注意事項いいます。え〜タバコを吸う時は・・・・以上です。では授業始めます」
・・・・悲しい。非常に悲しい。学校を選ぶの間違えたな。ものを教える先生方が、あんなじゃ
どうにもならんな・・・。願わくは、早く辞めるためにも資格取れますように・・。そのためにも、
休んでばかりじゃだめだな。がんばろう!うん
513ブチ切れ:02/07/12 05:08
追記・・・
窃盗されたのは、お金です。間違っても、傘じゃないよw
514 :02/07/12 22:53
>512
そりゃひどいな。学校内のことなんだからなんとかしてほしいよな。
百歩譲って自分のマヌケだったとしても
なんの話題にもあげないってのはひどいと思う。

でもこんだけ校則きついんだから学校の先生の中にも疑問を
持ってるひともいるんじゃあないかなあ。みんながみんなそんな
学校に魂ささげてる系じゃないだろうし。

>504
だから電子にはいかなかったっていってんじゃん。
一応マジレスしとくぞ。
515ブチ切れ:02/07/12 23:54
>514
ありがとう。そう言ってくれると、気持ちが落ち着きます。なけなしの生活費取られ
普通にとれた食生活も、カップラーメン生活に早代わり。(買えず、キャベツかじる事も)
今日学校に言って、空腹のためイラついてたら
担任「お、不機嫌な顔して何があったんだ?」
・・・・悲しい。・・・な、なにがあったって?・・窃盗にあって、すぐ担任に報告したのに
い・いかん。頭が、はち切れそう。殴ってしまいそう。ぬお〜〜!!お腹減った・・怒
516名無し専門学校:02/07/13 00:12
>>515
7/10って、掃除中か?
クラス同じなら1万位貸してやるのに…
まぁ、ご愁傷さま
517514:02/07/13 00:52
自分の知り合いがゲームコース通ってるが、なんか心配だよ。
518名無し専門学校:02/07/13 02:11
>504

…の言うとおり。
スーツすら着こなせないヤツは就職活動で泣きを見るのがオチ。
シャツの第一ボタン外してネクタイ緩めに締めてカッコ良くなった
気分のアホーには是非とも卒年次に就職ガイダンスで大学生と一緒に
スーツに着られている醜態を晒してくれたまへ。
519502:02/07/13 03:16
そこは認めるよ。でもそこを認めたとしても厳しすぎじゃあない?
それに自分高校時代にブレザーでしかもアホみたいに厳しかったんで
いいかげんスーツ系に嫌気がさしてて進学するのに
またこんなことでごちゃごちゃいわれるのがいやだったからって
いうのもある。
もともとスーツを着るのが好きじゃないし。
今はお金の面でも校則の面でも厳しくないところなんで
結構快適です。
520504:02/07/13 03:45
>>514
・・・はぁ?
アンタ文盲ですかぁ?(爆)
俺は、
「学校行かなきゃいいじゃん」
っていったの。
分 か る か な ぁ 〜 ?
誰も電子とは言ってねぇし。
そんなんでマジレスされても困ります(藁)
「規則がどうとか、髪がどうとかで学校決めるなら、
フリーターになるか、家で引篭もってれば?」
って言いたかったんですが?
今そんなんじゃ、この先マトモに就職できないよぉ?
521名無し専門学校:02/07/13 11:16
Lightwaveっていつからやるんかね、photoshopなんかもういいんじゃけど。
522514:02/07/13 13:18
>520
スーツがどうのなんて就職活動前になったらどこいってもやるじゃん。
それを普段からそんなもん着さされてめんどくさい事いわれて
うんざりしそうだって思ったから電子は選らばなかったってだけ。
だいたい大学や専門でそんな厳しい校則みたいなのがあるほうが
珍しいよ。高校で厳しかったからもういい加減自由にしてほしかったの。
523名無し専門学校:02/07/13 14:50
漏れは規則が云々とか思う方がおかしいと思うな。
別におかしな格好じゃねえんだから素直に着ればいいじゃん。
むしろスーツのほうがカッコイイし。

漏れはスーツとを新調するときにシャツの組み合わせとか
ネクタイの組み合わせをしてたらスーツが好きになったよ。
スーツにもオシャレってあるんじゃねーの?
少なくとも、ボタンはずしてネクタイ緩めてるのがオシャレな着こなしとは思えないけどね。
ものには着方ってのがある。それを崩すのはオシャレじゃない。

あと、就職のためにスーツを着るって思うのも変な話だと思うけどね。
524名無し専門学校:02/07/13 23:01
>>522
>だいたい大学や専門でそんな厳しい校則みたいなのがあるほうが珍しいよ

知ってるよ(w
そこがうちの学校の特色なわけじゃん。
525ビット君:02/07/14 00:09
PCがボロかった…
526522:02/07/14 01:08
>523
おれもスーツがいやにならないような環境じゃなきゃ行こうと思ったかもな。
まあお金の関係で近いところを見つけたから今の環境のほうが
いいとは思うが。
自分もボタンはずしてネクタイ緩めてたけど別におしゃれのためじゃなくて
あのしめつける感じがなんかいやだったからいやになったわけで、
もうこれは一生直らんかも。
だからといって着ないわけじゃないが、家に帰ったら速攻で
私服に着替えると思う。
527名無し専門学校:02/07/14 18:32
>だからといって着ないわけじゃないが、家に帰ったら速攻で私服に着替えると思う。

お前だけじゃなくて世界中の人がそうしてると思う
528 526:02/07/14 22:39
>527
それでも一刻もはやくってほどではないだろう。
529名無し専門学校:02/07/15 00:20
>>528
漏れ、帰ったら速攻でスーツ脱いでシャワー浴びてる
季節柄ってのもあるけどな
冬でもまず最初に着替えるよ
530528:02/07/19 00:42
とりあえずスーツがどうのこうのはひと段落ついたから
近況報告スレに移行しようか。
531名無し専門学校:02/07/19 00:50
今時、専門学校行ってるからといって
就職には全然有利じゃくて、逆に上野学園の
評判は企業にあんましよくない。
それは就職しても辞めたりする人が多いから。

パンフとかに載ってる就職率も実際ウソだと思うし
希望職種じゃないとこに無理やりってのもよく聞く。

自分は3年前かなビジネスのデザイン系の生徒だったけど、あまりに学校も先生も
どうでもよかったので1年で辞めた。ちゃんと皆勤だったし
意外と真面目にやってたから先生にはとめられたけど、
もう1年分お金払うのもったいないし。

でも今はちゃんと就職できて、学校も辞めてよかったと思ってます。
まわりの卒業した奴は逆にプーしてたり、ネズミ講にはまっちゃってたり…。

学校に期待しない方がいいって思いました。
532 :02/07/19 03:14
>531
そういわれるとそうだな。いったからって就職に絶対有利とは
限らないな。評判悪いところにいっちゃったら高い金払っといて
逆効果だもんな。それじゃアホみたいだよな。
今自分のいってるところの評判はどうなのかは知らないが、
少なくとも悪いとは思いたくない。
思っちゃったらやる気がうせるから。
533名無し専門学校:02/07/20 06:48
そろそろ夏休みだが、在校生のみなさん感想をどうぞ。
534名無し専門学校:02/07/22 16:00
>>553アルバイトと学校の行き来で大変ですたい
>>510電子の廊下歩いてたらリアルで男の声を真似してる
ヲタ女みた。僕ですかそうですかさいでっか。キモイし
上手じゃないのが正直な感想。
代々木に逝ってヨシ!!

>>515のブチ切れさんその後どうなりましたか??
犯人というかお金出てきましたか??
ああいうとき正直疑いたくないけどクラスの連中とか疑いかけたりしますね
ブチ切れさんはもしかしてこの人が…って疑いかけた人いますか??
正直先生の対応は悪いと思われ。
普通次の日に生徒に言っておくものだと思うのだが
自分の逝ってるバイト先では基本的に盗まれたほうが悪いで
片付けられます。
まぁ確かにスキがあったから盗まれた方悪いかもしれんがな
早く犯人見つかるといいですね。

総合校舎のロビーに逝ったら電子の生徒の作品が飾ってあって
他行の生徒が口々にマニアだねとか美少女だねとか逝ってますた
確かにそうだな
535現役電子生です:02/07/22 16:17
何か質問ある?
536名無し専門学校:02/07/22 17:15
>>535げーむ系??
537現役電子生:02/07/22 22:15
ちがうよ。情報系
538名無し専門学校:02/07/22 22:41
先生たちのことどう思う?
539現役電子生:02/07/22 23:39
生徒が先生を採点するとかいってるから、
あんま怒ったりせんな。
ただ、変にテンションが高いのはウザイ
540名無し専門学校:02/07/22 23:53
>>539
卒年?
541現役電子生:02/07/23 00:03
来年
542名無し専門学校:02/07/23 23:08
トランスコスモス 第九章
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=995952346&ls=50
トランスコスモス 第五章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992228008.html
トランスコスモス 第四章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991969317.html
トランスコスモス 第三章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991220986.html
トランスコスモス 第二章        
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990999698.html
トランスコスモス            
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990878980.html
543528:02/07/24 03:18
おれが言ってたスーツがどうのとか校則がどうのをぬきにしても
いかなくてよかったって思えてきたよ。
ゲームコースって変なやつばっかなんだろ?
今自分がいってるゲー専はそんなに変なやつもいないし、
うざいほどテンション高い先生もいないし。
一概にいいところとはいえないかもしれんけど、わるいところじゃ
ないよ。
544 :02/07/24 22:14
あげ
545名無し専門学校:02/07/25 15:08
>>528
あんまりここのレスを鵜呑みにしない方がいいと思う・・・
546名無し専門学校:02/07/25 15:26
な〜んかボロクソに書きまくってるネー。
スーツがどうだとか校則がどうだとかヲタがどうだとか・・・どうでもいいでしょ。
別に大した問題じゃないような気がするね。
就職のあっせんがどうだとか、決まるヤツは決まるしね。
学校に対する依頼心が強すぎるのでは?
どこでもそうだけど結局は自分で動かないと何も解決しないし、自分の怠慢を周囲のせいにするのはとても見苦しい・・・
大人なんだし、自分が選んだ学校なんだから、プラスの方向に持っていかないと何も生まれないヨ。
わしも在学中は不満もあったけど、どこの学校行ってもいっしょだって!
悪い部分ばかり気になるんだから・・・
でも、国家資格も取れたし、マトモな学校だったかなと思うね。
547543:02/07/25 18:53
>546
その意見は賛成。学校違えども結局は自分のやる気しだい。
それは肝に銘じてるのでちゃんと勉強はしてる。
それに自分がここにしなかった理由は金銭的な理由もあるわけで、
そこに事の大小はともかく自分にとっての不満要素があると
きけばやはりメリットがあるとは思えなかった。
それを補うほどのものがあると思えればまた話も違うだろうけど。
548卒業生:02/07/25 23:35
>>546
レスからすると卒業生ですよね?いつの卒業?
まったく同感ですネ。就職してもこの意識は変わらないですね。
自分で何かをしようと思わなければ強制労働と一緒。楽しみながら仕事したいですから。。。
>>547
結局メリットっていうのは「専門分野を学ぶ環境にいる」ということなのではないでしょうか。
仕事に就いたら勉強したくても時間がなくてできないし、2〜3年集中して勉強できる、その材料が学校に転がっている環境というのがメリットというふうに考えられないでしょうか?
スーツ・ネクタイについても価値観の問題だから否定はしないけど・・・
549547:02/07/26 01:45
>548
その部分に関しては今の学校も電子もとくに問題はなかったからです。
そこで比べられなかったから細かいところで決めるようになったわけです。
そこでちがっていればまたちがっていたかも知れません。
550電子在学生:02/07/26 11:09
たしかにそうだよなー。
遊ぼうと思えばいくらでも遊べると思うし、やる気にさえなればいくらでもネタはあるよ。納得。
実際、国家資格系では中四国でトップの実績らしいのでノウハウはあると思う。
夏休み明けたらちょっとがんばってみよう。10月の試験に間に合うかな?
というわけで・・・
>>548 先輩ありがとうございました。
551名無し専門学校:02/07/26 21:35
>>550
まだ間に合うよ。
おれも9月になってからものすごく頑張って2種(当時)とったし
552電子在学生:02/07/26 21:46
>>551
そうっすか!?んじゃ頑張ってみます。
でもすごいねぇ、やっぱいるんじゃん・・・ものすごく頑張ってる人。
553電子在学生:02/07/27 09:23
>552
MCP狙ってみー。評価高いゾー。
あと、シスコもできればとっておけ! 
554電子在学生:02/07/27 09:25
↑ごめん自作自演になってる。
>551 の間違い。スマソ
555名無し専門学校:02/07/27 19:03
>>553
電子ってMCPやシスコも狙えるの?
うらやましい。
556名無し専門学校:02/07/29 08:40
電子のHPなんかすごいね。今までになく気合入ってる。。。
http://www.denshi.ac.jp/
557名無し専門学校:02/07/29 17:19
はじめスーツで登校は結構抵抗はあったが慣れたらどうも思わないし
それに服を選ばなくてすむからスーツでもいいやと考え出したよ(藁
>>546ヲタとかの話は別に学校に対する不満じゃなくてただの日常会話
だと思うのだが
検定の実績が中四国No1とかどうでもいいんだけどなぁ
それ本当かどうかわかんないもんだと思う。
それは本人のやる気だしその努力が結果となって評価された
ワケだから
これから難しい検定に挑む人受かればいいね
ネズミがんばろう
558名無し専門学校:02/07/30 03:47
>>557
ネズミってなぁ〜に?
559 :02/07/30 22:28
>559
おれも知りたい。

それにしてもここってけっこうレスついてるけどそんなに有名なの?
560名無し専門学校:02/07/30 23:53
国家試験の合格実績が中四国ずーっとNo1だからね。
561名無し専門学校:02/07/31 09:35
そのあたりが硬派だよね・・・良い意味で・・・
コンピュータ系の専門が全国にたくさんあるけど、マトモな部類の学校だとおもうよ。
562 :02/07/31 23:37
>560〜561
なんだかんだでいい学校だってことか。
やっぱものは考えようだな。
563名無し専門学校:02/08/01 08:36
ここの3年前の卒業生ですが、相変わらず国家試験がんばっとるのー。
学校におる間に取っとけよー。就職してからじゃ遅いぞー。
ワシも思いっきり後悔しちょるぞー。
564名無し専門学校:02/08/01 17:48
MOUS=ネズミ
やで
簡単だけど

565名無し専門学校:02/08/01 23:00
ちょっとタイムリーな話題だけど・・・
原爆投下前の広島を3DCGで復元してみたい人いませんか?
同じネタで3D復元をしてる人がいるのを新聞で見かけるけど、その上を行きたいと思うのです。
Lightwaveでモデリングとレイアウトして、Shockwave3Dを使って自由に歩き回れるものを作りたいナーという企画をぜひ形にしたい!
Lightwaveのデータはモデリング、テクスチャーなどShockwave形式でExportできるから、結構クオリティの高いものができると思うんだけど・・・。
結構話題になるから、きっといろんなところで取り上げられると思う。就職活動のときにも使えると思わん??
在学生、とくにCG系コースの人で、興味ある人レスください!プロジェクト組もうよ!
566 :02/08/02 00:58
でもそういうのを就職のためだけにするのはどうかと思う。
ちゃんと考えがある人が携わってほしいな。
567名無し専門学校:02/08/02 02:14
>>563
国家試験は基本情報だけで後はベンダー系の取ろうと思うのですが、
やっぱり国家試験はその上も目指した方がいいですかね。
568名無し専門学校:02/08/02 14:59
>>567
ランク的に「ソフトウェア開発」=「旧一種」と考えれば、取っておいたほうがイイよ!
あわせてベンダー系も・・・できれば・・・
がんばってくらさい。
569567:02/08/03 19:01
>>568
レスサンクス。
でも、旧一種がどの程度のものか知らないですので何ともいえませんが、
取っておいたほうがいいのでしたら、頑張って狙いたいと思います。
570名無し専門学校:02/08/05 10:22
電子のホームページ見たら学生作品集CD-ROM配ってるって。

http://www.denshi.ac.jp/
571名無し専門学校:02/08/05 23:42
そういえばコースの先生が言ってたな・・・作品集つくって体験入学で配るって。
まあ、作品が人目に触れることは良いことじゃないかな。
良くも悪くも、どの位のレベルかわかるわけだし。
572 :02/08/06 22:54
で、結局ここに通ってて良かったの?
573ビット君:02/08/07 02:30
電子卒してマルチ信者になり俺に30万のローン組ませようとしたM君
儲かってますか?(ぷっ
なぜにショートメールで
最近ゲーム買ってないから貸してくれとメルしてきたんですか?
574名無し専門学校:02/08/07 19:23
俺はよかったと思ってるよ
575名無し専門学校:02/08/07 22:33
>>572
わしも574と同感。
資格もとれたし、就職も決まったし。。。
576通りすがりの卒業生:02/08/07 22:37
結局また同じ話の繰り返しだな!
=== 以下 546をコピペ ===
就職のあっせんがどうだとか、決まるヤツは決まるしね。
学校に対する依頼心が強すぎるのでは?
どこでもそうだけど結局は自分で動かないと何も解決しないし、自分の怠慢を周囲のせいにするのはとても見苦しい・・・
大人なんだし、自分が選んだ学校なんだから、プラスの方向に持っていかないと何も生まれないヨ。
わしも在学中は不満もあったけど、どこの学校行ってもいっしょだって!
悪い部分ばかり気になるんだから・・・
でも、国家資格も取れたし、マトモな学校だったかなと思うね。
577名無し専門学校:02/08/08 13:35
>>574
そう、結局自分のやる気にかかってるんだけど、
環境ってものがあるだろ?
電子が『国家試験の合格実績が中四国No1』なのは
他の学校よりやる気のある人たちが多く入学してきたからじゃない。
頭のいい人が入学してきたわけでもない。
学校の環境(ハードもソフトも)が多くの学生をやる気にさせたからじゃないか?
そういうところが、電子に入ってよかったと卒業生たちが言ってる主な理由ではないかな?
578名無し専門学校:02/08/08 14:39
>>577
それは言えてるかも。
就職指導もちゃんとしてるしね。。。
良い意味で古い学校だから、やっぱ動きやすかったりするよね。
579名無し専門学校:02/08/08 15:31
>>578うーんそうなのかなぁ
確かにいいとこもあるけど悪い事もあるようなきが
でもこれはどこの学校にもありえることなんだけどさ
しかし就職指導をちゃんとしてもらえるからって
いいことばっかりではないと思うのが正直な気持ち
就職先でうまくいけずにやめたひともいるからね
就職しろと言わんばかりに尻を叩くのはやめたほうがいいかも
580名無し専門学校:02/08/08 17:35
>>578
古い学校だから動きやすいんじゃなくて
今までの卒業生たちが頑張ってくれてるから、動きやすかったんじゃないの?
学校は関係ないような・・・
581名無し専門学校:02/08/08 17:43
ここは最近,先生とか職員が書きこんでいるだろう。
プラス的な意見を書きこみすぎ。
上野学園全体を見ても資格を取らすような指導でやっているけど
国家資格以外の民間資格を取ったところで社会では通用しない。
国家資格一本に絞った指導をした方が良いのではないのか。
582名無し専門学校:02/08/08 18:58
>>577
授業によって環境の差が激しすぎ
くそゲーム、Winamp、RealPlayer、QT なんかがインストールされていて、
HDDの残りが100MB切ってるPentiumマシンでOfiiceXP動かそうとするな

>>581
基本なんか持ってても会社では評価されない
国家試験一本でやる位なら、オラクルマスタ、シスコ、MCPのどれかを持ってる方が数倍マシ
583名無し専門学校:02/08/09 23:55
>>582正直100MB切ってるのにXPは無理
最低残り2Gじゃなきゃ心配だ
ヤパーリ先生達の書き込みもあるのかYO!!
584名無し専門学校:02/08/10 01:05
上野学園はまったくダメね。
特にビジネス。まともに就職した奴しらないよ。
なのに就職率は毎年下がんないし。
辞めてよかったよ。
だらだら学生するよりは
585名無し専門学校:02/08/10 01:34
>>584元学生?
586名無し専門学校:02/08/10 02:16
>>585
もと学生。
3年くらいまえ
587保守:02/08/16 17:24
      ☆ チン        
                  ヒマー       
        ☆  チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<ネタないの〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
588名無し専門学校:02/08/16 19:31
>>587
あげるなよ、ヴァカ!
589ヒマヒマ専門学生:02/08/17 12:49
あたすぃは電子に行こうかとオモタけど
あそこの学校なんか玄関入ったとこ暗いんだもーん
だから広○ンに変えたw
実際のとこ結局は姉妹校だからあんま関係ないんだろうけど
どっちがよかったのかなぁ?
590名無し専門学校:02/08/17 20:16
どっちが良いかは、両方の学校を卒業した人にしか分からない。













          そんな奴おるか、ボケ。
591名無し専門学校:02/08/19 05:39
592名無し専門学校:02/08/25 08:35
593名無し専門学生:02/08/29 20:38
(・∀・)ハイーキョ!
594名無し専門学校:02/08/31 18:57
そろそろ学園祭だが
今年も宝クジをするのかな?
今年から少し内容を変えたほうがよいと思うのだが…
なんっつーか
少し間違えたら警察沙汰になってしまいそうで
恐ろしいのだが
595名無し専門学校:02/08/31 19:22
ヒロコンに入学しようとしてる人がクラスにいるんですけど止めたほうがいいですか?
596名無し専門学校:02/08/31 20:11
↑なんで?
597名無し専門学生:02/09/05 21:27
デジコの格好をしている多田の写真を見て、
お も い っ き り 萎 え ま し た 。
もうだめぽ・・・
598名無し専門学校:02/09/09 10:03
亀やん夏休み明けからそっち逝ってる〜?
599名無し専門学校:02/09/09 10:48
>598
来てるよ。

でも、知ってる人少ないと思われるが。
600 :02/09/10 05:55
一応600げっと
601名無し専門学生:02/09/10 23:40
亀やんって、1年?
いや、知ってるっぽいナマエなので。
602名無し専門学校:02/09/11 16:38
そんな下らん討論する前に屋上の雑音部隊をなんとかしる!
603名無し専門学校:02/09/12 09:48
まだおるんですか。
604名無し専門学生:02/09/13 03:20
雑音部隊??
はて??
605602:02/09/13 20:25
最近妙に熱心に練習している吹奏楽部もどきのこととか言ってみるtest
606名無し専門学校:02/09/16 16:34
楽器??
607602:02/09/17 06:06
>>606
その通り。
かなり前の話だが、先生数人が屋上の掃除をしていたときに、耳を塞ぎながら
苦笑してたし、ガッコの裏にある自転車屋のおっちゃんも「下手糞やなぁ」な
んて言ってたらしいし。
608名無し専門学校:02/09/17 06:07
なんか知らんが上がりすぎとったのでsage
609名無し専門学校:02/09/17 19:32
何の楽器?
610602:02/09/17 21:02
>>609
何の楽器って言っても、全部。(藁
特に酷いのがトランペットとサックス。
ありゃあ聞くに堪えん。頼むからきちんと基礎練習してくれって感じ。
演奏がそこそこ上手くてウルサイんならまだ許せるが、不協和音の連続音で
ウルサイのは勘弁してくれ。まだヴァカ話やヲタ話で五月蝿いほうがよほど
マシ。
611電子生徒:02/09/18 01:43
何も分かってない奴にブラスバンドの事をウルサイ言われる筋合いはないね。
文句言いたいなら直接言いに来いや!!!
今まで楽器なんてやった事ない人達が真剣に頑張って演奏してんだよ!!!
特に酷いのがトランペットとサックス???
じゃあお前吹いてみろや!!音出すだけでもどれだけ大変かやってみい!!
演奏聞きたくないんなら、放課後すぐ去れや。
612602:02/09/18 06:41
>>611
お、2ちゃんらしいレスで嬉しいね。期待してたよ。(藁
確かに、頑張りは認めるぜ。未経験の割に大したもんだよ。
けどな、漏れも吹奏楽を10年以上やってきた人間の端くれとしてこれだけ
は言わせてもらうぜ。
せめて曲の練習する前に、楽器の暖気とロングトーン、音階練習、チューニ
ング位はした方がいいぜ。詳しくは長文レスになるから避けるが、どんなヘ
ボバンドでも最低限これ位はしてるぜ。マジで上手くなって文句言っている
ヤシを見返したいんだったら実行した方がいいぜ。いきなり曲吹いてもなあ
息の使い方が解らんままだといつまでたっても上手くならんよ。
研究する気があるんなら、ココの吹奏楽板の基礎練習関連スレを見てみな。
吹コン全国常連バンドメンツのカキコもあるから参考になるだろ。
あとな、苦情出してるのは漏れだけじゃないぜ。学祭実行委員会やゼミで残
ってる奴とかの相当数が文句言ってたらしいぜ。ま、人からの聞きづてだか
らどれほどかは詳しく知らんがな。
ま、そこまで本気でキレれるんならマジで上手くなりたいんだろ。応援して
るぜ。
613名無し専門学校:02/09/18 17:20
俺は、ブラスバンドとかやった事ないからチューニングとか全然わからないけど、
ただいえることは、最初のころと比べるとうまくなってると思う。

でもね、わかってほしいのは放課後ゼミをやってること。
ゼミは二年生しかないから、まだわからないだろうけど、就職活動用に作品を作ってるひとだっているんだよ。

それと、今は学祭までだけど話し合いしてるんだよ。残り一週間だけどね・・・。
そんなときにズチャズチャやられると、意見や伝達事項が聞こえないんだよ。

練習するなとは言わないから、そこは頭に入れててほしい。

決して、君たちを馬鹿にする気はないから。
614電子生徒・1−5:02/09/18 18:20
漏れ、中学1年の時、ブラスバンド部に入ってたけど・・
基礎をちゃんとやれば、1週間である程度吹けるようになったよ。
簡単に言ってしまえば、
木管は、上唇と下の歯を下唇で覆った状態で、はさむようにくわえて吹く。
金管は、唇を合わせて、唇を震わせるようにして吹く。
音出してるんだから、コレくらいは知ってるだろうケド。
チューナー無いんだったら買ったほうがいいし、メトロノームも必要だと思う。
それと、楽譜探せば、初心者練習用のがあるハズだから、それも買ったほうがいい。
あと、吹くだけじゃなくて、腹式呼吸の練習もしてる?
腹筋ある程度鍛えて、腹式呼吸も出来るようにならないと、この先キツイと思う。
努力してる人はスゴイと思うし尊敬するけど、基礎が出来てないと努力も実らないと思う。
ま、皆を見返せるように、がんばって。
615通りすがり電子:02/09/19 02:14
学祭関係で遅くまで残ってるが、ブラバン頑張ってると思うぜ。
結構遅くまで練習してるしな。
音楽については詳しい事は知らんので余り口出しするつもりはないが、
ロングトーンは結構大切らしいからやってみた方がいいかもな?
素人意見だが、タンギングっていうんだったか?
主旋律の音の区切りはつけた方が聴いてる側として嬉しい。
ってかメトロノームってなかったっけ?勘違い?

>>613
そういや残り1週間か…。
616 :02/09/19 17:18
このスレ最初のほうと比べると全然変わってるね
617名無し専門学校:02/09/19 19:26
うんなんだかブラスバントについて暑く語ってるじゃん
昔吹奏楽部に入ってた時のことを思い出すね
結構きつかったYO!!
コンクールにも出たっけ懐かしいなぁ
まぁうまくなって皆を驚かせよ
618名無し専門学校:02/09/20 21:37
なぁ、この学校過去に駐輪場においてたバイクの盗難ってあった?
619名無し専門学校:02/09/21 03:31
>>618
バイク・ちゃりの盗難なんて、全国どこでもあることじゃないん。
何が言いたいん?
もしかして「全国凶悪犯罪なんとかかんとか・・・」を見て福留に煽られた!?
「決して人事ではありません!あなたの周りで・・・」
620名無し専門学校:02/09/21 18:20
>>619
?福留?よーしらんが、バイクの免許を取って学校に通おうと思うんだが、
チャリを何度か取られた経験があったもので、
学校の駐輪場のその辺の警備はいかがなものかと。
621名無し専門学校:02/09/21 19:56
バイクの盗難は聞いたことないよ。
622名無し専門学校:02/09/21 23:37
>>621
ん、サンキュ。
623 :02/09/22 13:26
ここってけっこう校則が厳しいらしいけど
具体的にどうなん?
自分的評価でいいからこれはまあいいやってのと
さすがにこれはなくせよってのない?
624名無し専門学校:02/09/22 14:19
良い:スーツを着こなせるようになる
悪い:なんだろう・・・?
625名無し専門学校:02/09/22 20:23
最近スーツ着て学校に行くのが面倒になってしもうた
そこまで校則厳しくないと思うのだが

未成年の喫煙の黙認はまずいだろ??
626_:02/09/23 00:42
またスーツの話かよ!
627623:02/09/23 02:52
実は自分は前にスーツがどうのこうのの火をつけたものだが、
もうその話は感じ方は人それぞれってことで決着つけたはず。
おれが聞きたいのはそこじゃなくって、
いくらなんでもこれはおかしいんじゃないの?って校則が
あるんじゃないかと思ったから聞いてみただけなんだ。
このスレの頭から見てたら校則厳しいらしいから。
とにかくさすがにそんなに変な校則もないようなんで
もう切り上げてもいいっす。
628名無し専門学校:02/09/23 12:30
タバコをポイ捨てするなとか、決められた場所以外に駐輪・駐車するなとか、
当たり前のことができない人が学生の中にいるから、先生が口うるさくなるんだよ。
他の学校はそういうことを口うるさく言わないから、うちが厳しく思われる。
ただそれだけのことじゃない?
あとスーツ着用だから、髪の毛の色についてもうるさいかもね。
629名無し専門学校:02/09/24 18:16
この学校の校則の厳しいのは初めから厳しくしていないと
しゅうしゅうがつかなくなって生徒の管理が出来なくなるからだ。
まぁ,気に入らない奴はやめればいいじゃん。
こんな学校出てもいい就職先はないし2年いるより早く就職した方が良いぞ。
630名無し専門学校:02/09/25 15:28
高卒で就職できないから、または、早く就職したくないから
進学するんだろうが。仮に高校から就職できたとしても
ロクな仕事はないし、待遇はわるいぞ!
寿司屋の店員、美容師見習、工場の現場作業くらいしか
高校に求人はないぜ。
631名無し専門学校:02/09/25 16:05
広島コンピューター専門学校と穴吹コンピューター専門学校と広島電子専門学校。
いいのはどれ?
632名無し専門学校:02/09/25 17:42
私服だと着ていく服がなくなるとスーツを着てしまう
結構楽チン
最近の美容系の専門は制服があるんだね
633名無し専門学校:02/09/25 17:46
631>>資格の実績からして、やっぱりなんだかんだ言って電子がいいんじゃないの?
634名無し専門学校:02/09/25 20:26
>>631
そんなの広コンと穴吹と電子を卒業した人にしか分からんじゃん。
そんな人おらんじゃろ。
635名無し専門学校:02/09/25 22:15
校則がどうだとか服装がどうだとか、またその話かよ!
636名無し専門学校:02/09/26 20:39
独学でもやろうと思えば資格なんてとれるんだけどね
637名無し専門学校:02/09/27 03:28
>>636
それが出来んから、皆高い金出してガッコ行ったりしてるのだよ、お若いの。
638 :02/09/27 03:50
>637
だよな。そりゃそうなんだろうけど、それをいっちゃあおしまいだよな。
639名無し専門学校:02/09/27 05:01
>>638
おしまいだよなぁ。
なんと言うか、この出来る出来ないで、後々かなり差がつくのだろうなぁ。
640636:02/09/27 21:12
>>637そうですた
独学でも取れるけどわからないこととか先生に聞いたりしないといけないから
ヤパーリ学校にいくんだよね
641名無し専門学校:02/10/02 18:57
皆さん学園祭お疲れ様ですた
何気に楽しかった
何故かなんちゃって中高校生が多いのに驚いた
結構可愛い子とかいたけど中にはちょっとふけた高校生もいた
し全然似合ってないやつもいたけどご苦労様でした。
吹奏楽の人ご苦労さん。楽器が少ないせいかちょっと寂しかったけど
よかった。



…………感動した
642 :02/10/02 20:50
文化祭あったのね。
全然関係ない場所の人間だけどご苦労様。
12月には自分らも文化祭だからがんばらんと。
643名無し専門学校:02/10/03 23:24
そうかな、総務委員長台詞かみまくりで、かなり痛かった。まあ主役はお客さまだから
いいのかな。学園祭って結局早めに準備していろいろ出し物に話しあうけど
いろいろ制約あって結局毎年同じようなものになるよね。なら毎年同じ段取りで
やればいいのにね。
644名無し専門学校:02/10/08 00:31
「こにょっとやるだぜ!どうよ!どうね!」
645名無し専門学校:02/10/08 21:19
↑説明キボンヌ
646_:02/10/09 01:03
いや「どうよ!」とか「どうね!」とかいう面白い先生。
いい先生だと思う。しってるひとはしってると思う。
647名無し専門学校:02/10/09 01:16
「ドッスン落ちるだで」の先生じゃろ??
山城先生はエエ先生よ☆
648_:02/10/09 02:04
>>647
そうそう。
急にどうよ!とかいうからほんまうける
649名無し専門学校:02/10/09 16:38
学園祭色々な人種がいておもろかった先生とかの女装笑えた
気持ち悪かった
なんちゃって高校生女の人ばかりだったな
男のなんちゃっていた?
650名無し専門学校:02/10/10 11:13
「どうね。」

「ここをこにょっとやってみんけぇ。」

「できたんね。」

「あれだで。」

「群青色のここをコキっとやってみ。」

「ハイ、当番。」

「ドッスン。」

もうダイスキ。
651名無し専門学校:02/10/11 15:06
ドッスン
652名無し専門学校:02/10/18 16:13
就職できそうですか?
653名無し専門学校:02/10/18 19:26
ここのスレ就職センターの先生等も結構チェックが入ってるらしい
ところで>>652さんイキナリですが先生ですか?
654名無し専門学校:02/10/19 00:55
漏れのクラス、9割以上決まってるんだけど
他のクラスってどんなもんよ?
655名無し専門学校:02/10/19 15:07
まあとりあえず、就職できりゃあええていう、ええ加減な指導でも。
入社してからのがんばりしだいじゃないかな?
656名無し専門学校:02/10/20 19:30
>>655同感
入社してすぐやめたりする人結構いそう
確かに就職も大事だが本当に自分にあってる会社じゃないと
仕事も好きになれない
就職就職って頭ごなしにいう学校もどうかと。
657名無し専門学校:02/10/20 20:25
とりあえずでも入社しないと、合ってるかどうかなんて分からないじゃないか。
外から見たってその会社と自分の相性なんて何年かかっても分からんし、
2〜3年勤務したぐらいで判断するほうがバカ。
658 :02/10/20 22:19
最初のほうのレスとはえらい違いだな。
否定から肯定に変わってる。
659名無し専門学校:02/10/21 00:03
夏休み前までに決まった香具師は自分の好みの会社に受かってるのが多いと思うが
いまだに決まってない香具師は、好き嫌い言えんだろ
どんな会社でも取り敢えず入ってみて、嫌なら転職すりゃいい
就職浪人したら、ゴミ会社にすら就職できなくなるぞ
660名無し専門学校:02/10/21 00:35
>>660
>どんな会社でも取り敢えず入ってみて、嫌なら転職すりゃいい
転職があっさりできるのなら、今すぐ退学して次のことに取り組んだほうが、
時間を無駄にしなくてすむ。
嫌な会社に無理して入ってすぐに辞めるのなら、就職浪人と同じ。
1年以内の退職は、職務経験にはならず、転職先で即戦力として認めてもらうのは
至難というよりはまず無理。
いまだに決まってない香具師は、好き嫌い言うまえに同じ学年を再履修。
661名無し専門学校:02/10/21 01:08
>>660
A Bone?
>1年以内の退職は、職務経験にはならず
1年以内ってつもりはなかったんだけどね
実績として認められるには最低2年でしょ
5年以上が望ましいけど
30代なら十分転職出来るしね

>いまだに決まってない香具師は、好き嫌い言うまえに同じ学年を再履修。
これには禿しく同意するな
就職浪人よりは会社の心象はイイ
就職浪人の心象が悪すぎるだけなんだが
662名無し専門学校:02/10/22 02:03
どんな会社に入っても、結局悪いところだけ気になるわけだし、隣の芝がきれいに見えるもんだよ。
この会社に対するグチばっかり言ってるヤツは、どこ行っても同じ。
ちなみに学校に対するグチもまったく同じ次元だと思う。

超就職難のご時世、どこでもいいからうまく入り込んだやつの勝ち!
嵐が過ぎ去ったら、自分のスキルに応じてキャリアアップすればいいと思うなあ。
「自分にぴったりの企業が見つからない」これは自分を正当化するただの言いわけにしか聞こえない。
入ってみないとわかるわけないじゃん!
まあ、本当にポリシー持って「ぴったりの企業しかダメ」というのなら、自分でアクションを起さないと何も始まらない。

・・・偉そうでスマソ。
663名無し専門学校:02/10/23 21:49
結構真面目な話してますね。みんな就職に関しては真面目に考えてるんだと
オモタ。
確かに隣の芝がとても美しく見えるとくに大学生羨ましく見えてしまう
自分にピターリの会社もいいが時々とんでもない怪しい会社とかあるから
会社選びはマジで真剣にしないとな。確かに今選べるほどないけど
実績として認められるのは最低でも3年って聞いたことあるけど?
でも社会でやって行くのにはそれなりの精神力もないといけないってことも
最近わかった。
664名無し専門学校:02/10/28 17:31
就職センターへいくたびに憂鬱になってしまう
665名無し専門学校:02/11/01 02:15
少し古い話になるが、春休み中になぜかコンピュータ教場の作業をやらされた。
重いパソコンを運んだり、床をはずしたりなど相当きつかった。
狂死が言うには、本当は業者がやるはずが、都合で来れなくなったらしく
学生にやらせることになったらしい。
(この学校の体質からして、金がもったいないから最初から学生にやらせるつもりだったような気がするが・・・)
ボランティアの域を越えて強制労働だな〜あれは。しかもそのときの、狂死の態度が横柄だった。特に、Y中、G島、M田の三人醜。
ただのうさばらしでこんなところに書いているのではなく、こういうことは、二度とおこらないようにしてもらいたいからね。狂死たちも結構2ちゃんねる見てるらしいから。
それともう一点いわせてもらうと、なんでビジネスや外語は髪のいろに厳しくないのに、
電子はあんなに厳しいの?石頭の狂死が多いから?
666名無し専門学校:02/11/02 22:41
え?電子って結構男の人で髪の毛伸ばしてる人みるけど
先生いわく電子とかは一般企業に入るのでそれなりの身だしなみをしないと
ダメだって
先生見てたらカキコプリーズっつーか
学校で相談できないこととかもあるのでここで相談させてくださいマジで
特に就職センターの先生方よろしくお願いしますよ
667名無し専門学校:02/11/11 18:07
あげておこう
668名無し専門学校 :02/11/12 18:40
お、こんなスレ見つけて、懐かしい&びっくり!
わしも10年ほど前の卒業生じゃけど、もっと真面目に勉強しときゃあえかった。
今はDQN町工場で最下層の生活しとる。
669名無し専門学校:02/11/12 19:25
先生たちが見ているなら言ってここで言ってやる!
前まで資格を取ることに燃えていたけど今は燃え尽きてしまって
気分が落ち込んでしまってどうしよもうないよ
いくら先生たちがいい資格だからといい自分も目標を
もって取っていっても所詮ショボイ資格ばっかりで
周りを見てたら色んないい資格を持っててうらやましくたまんなくて自分が
馬鹿みたいに見えてきた。今日も授業中ずっとネットばかりしてたら
先生にどうしたの?元気ないねなんて言われてしまって今度の放課後話合おうね
なんていってたけど正直先生なんてあんまし信用してないからそこまで打ち明ける
ことができない。ここでなら少しだけど素直に話してやるよ
就職センターの先生にも言っておくけど
自分前にも言ったけど就職センターに行くのも苦痛なので就職センターの先生に
就職の話はしませんから人生相談でもしましょうと言われたけどセンターまで
行くの辛いからここで人生相談してください。マジスレですよ
いやならメールでもいいです。
どうせ先生たちはこのスレを見て馬鹿な生徒がギャーギャーわめいてるとか
思ってるけど自分真剣に悩んでるんです。
多分ここまで逝ったら先生に誰かバレるね確実に


あ、他の生徒さんこんなことかいてスイマセン
670名無し専門学校:02/11/13 09:14
>>669
なかなか上手くいかないのはよくわかるけど、責任転嫁してない?
周りがレベル高い資格を持ってるのも、本人が努力した結果じゃないか?・・・同じ学校で勉強してるんだから。

671669:02/11/13 14:08
>>670ゴメンナサイ
今まともに検定受けれる精神状態じゃないし
就職活動もストップ状態です
検定はいわゆるスランプ状態が続いてもうダメクポ
家ではできても本番では力が発揮できないから
頭が割れそう
672名無し専門学校:02/11/13 16:39
>>669
最近の就職センターは人生相談もしてくれるんか。えらいかわったのう。
俺らの頃はそんな相談すらなかったで。事務的な斡旋がいい方じゃった。
>前まで資格を取ることに燃えていたけど今は燃え尽きてしまって
確かにこの学校のやり方は資格取得を目的にしているのがメインだけど
所詮,ショボイ資格をいくら持っていても社会では全然通用しない。
実力を身につけないと意味がないぞ。
673670:02/11/13 21:31
>>669
672も確かに正しいわ。
いい方に解釈してみては?
資格なんて結局関係なかったりするんだから、少し肩の力を抜いてひと息つこうや!
そのほうがいい結果につながるかも
674名無し専門学校:02/11/14 22:46
こないだ、ゲーム系はどっかのおエライさんが来んさったが、
ありゃ何だ、わざわざ広島まで雑談させられにきたのかよ。ご苦労なこった。
そりゃまぁ、ナンボか銭もらえるけぇ来たんじゃろうがね。
話の理解できたヤツが何人いたか。新作ゲームのムービーみて
わーすごい。それで終わり。あそこから何かをつかめたやつが果たして何人いたか。
ヘタレ同人絵ばっかり描いてたり、ノートに何ページも妄想シナリオ書いてるアホ学生
ばっかで、そういった人間には理解できない話だからわざわざレベルを下げて頂いて
雑談ばっかりだったんだろうけど。ワシも理解できんアホ学生じゃったし。
一部の精鋭だけ集めてすればいいのに。

で、この学校のゲーム系から結局、何割行ってんだ?ソッチ系の業界に。

なんだか親に申し訳ないなぁ。わざわざ大金払って大して勉強もしない
こんな自分を入学させてくれて。
675アニメコース:02/11/15 02:30
>>674
そんなアホ学生の一人でも、何かつかんだ気はするけど。
本当は気がするじゃいけないんだが。
けど、674もそれだけ解ってんなら、この雑談にしろ学校生活全体にしろ、
意地でも何か吸収してやろうってな気合があってもいいと思う。
理解できなかったら、理解できるように考えればいいし。

偉そうでスマソ。回線切って(略)
676669:02/11/15 10:46
正直な話今2年だけど
就職活動は体を壊してお休み中です。
体を壊したというか精神的にやっていけなだろうと
判断をしてやめました。
今は心療内科へ通ってます。(先生のチェックが入ってたらバレたな)
気分的に良くなったら就職活動に入ろうと
でももう遅いし最悪です。今年中の就職活動の再開は
無理っぽいです。あぁ担任の先生に来嫌われたかもしれん
就職活動はせんし、心療内科へ通ってるし
時々何考えていいのかわからないくなるし
周りの先生たちが変に気を使ってくれるので
余計に見放された感じもしてきて…
内定が決まった皆が羨ましいばかりです
677668:02/11/15 11:32
>>676
君の10年後はワシみたいになっとるんじゃろうなあ
678名無し専門学校:02/11/15 12:52
上野学園卒業しても町工場で働いている人間は沢山いる。
俺もその1人だけどこの学校出ても目標の仕事に就ける人間なんか
一握りだろう。後は頭を下げまくりの惨めな営業マン,それならまだ
職工の方がいいと思うけど。
679名無し専門学校:02/11/15 16:08
>>677
フーン
680669:02/11/15 16:23
>>677そうなんですか?
自分あまりクラスとかに馴染んでないので
クラスメイトと仲良さそうにしてる人をみると
とても羨ましいです。
卒業旅行とかの話とかもりあがってさいいなぁ
就職活動卒業してからじゃもう無理かもと
思う今日この頃
681名無し専門学校:02/11/15 17:58
>>674
PCゲームに慣れてる漏れからみたら、ビデオでみせてもらった
片方のゲームの特殊部隊もののゲーム、かなりちゃっちくみえたんだけど
どうだろうか。
682名無し専門学校:02/11/24 19:31
ホシュ
683名無し専門学校:02/12/01 21:08
干す
684名無し専門学校:02/12/04 21:01
M田先生が授業中何故消えるのか不思議でたまらない。
そんなに授業が嫌なのか?
685名無し専門学校:02/12/12 12:00
バファリソ飲んでるんだyo!
686sage:02/12/13 11:41
MOUSの初級とったんだけど、
もしかして初級って持っててもあんまし意味ない?
687ぽ〜:02/12/13 11:42
688名無し専門学校:02/12/13 11:45
ビジネスの2年生いる?
689HONDA TODAY:02/12/16 14:51
校長先生へ!
自分は単車大好き。校長先生も単車が好きだとききました。
よく会計の前におるという情報を聞くのですが、あえません!
特に用事があるわけでもありませんが、ちょっとした単車の
話でもしませんか?
690名無し専門学校:02/12/16 14:57
M
691吹奏楽反対部隊 :02/12/16 15:12
私の部隊は約20人います。遅くまで勉強しているにかかわらず、
吹奏楽のせいで集中できません!どうにかしてください。
やるなら違う場所でやってください!
692名無し専門学校:02/12/17 13:37
>>686初級あんまり意味なし
一年生なら来年上級とってみましょう
二年生なら急いで勉強してみてください
>>691一生懸命やっているんだからそんなこと
言ってはいけないです
693名無し専門学校:02/12/17 14:41
111
694名無し専門学校:02/12/19 09:41
ハッキリ言ってキモイよおまえら
695名無し専門学校:02/12/19 22:41
>>694
ごめんね。
696名無し専門学校:02/12/19 22:47
>>694
ごめんなさい。
697名無し専門学校:02/12/20 10:06
おまえもきもい
698名無し専門学校:02/12/20 13:51
でもホント、M田先生は何をしてるやら。。。
699名無し専門学校:02/12/22 23:06
授業が嫌なら学校辞めれば良いのに・・・
700うぇ:02/12/22 23:07
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   写メ−ル、プリ友まで出来ます!
   女性の方も訪問ください!
701名無し専門学校:02/12/23 01:20
まぁがんばりんさいやじん
702名無し専門学校:03/01/01 21:40
あけおめ
703名無し専門学校:03/01/01 22:59
M田の野郎どこいきやがった!!
704名無し専門学校:03/01/02 12:17
>>703
まだお前言ってんのか。
705名無し専門学校:03/01/03 00:20
>>703
なんでそんなに気になるん、別にええじゃん。
なにか思い入れでもあるんですか。
706山崎渉:03/01/08 16:45
(^^)
707名無し専門学校:03/01/12 00:53
>>703
>>685を読め。
708名無し専門学校:03/01/18 04:55
>686
そんな資格あっても無くても一緒。
つーか、資格取ってても余程すげぇのじゃ無い限り
あれば面接時にちょっと有利って程度。

1種(今は名前変わったか?)持って入社して来ても
実際の現場ではやっぱ戦力にはならないね。
だからと言って、無いよかあった方がいいぞ。
ちゃんと努力した結果なんだから。

学生の間ってのは、教えてくれる先生って人達がいるんだから
興味ある事はガスガス聞いて知識深めときな。決して無駄にはならないよ。

最初はみんなひよっこなのは当然。
大丈夫。社会に出れば会社が自分を一人前にしてくれるよ。
当然個々の努力は必要だけどね。

みんなガンガレ
709名無し専門学校:03/01/19 00:30
MOUS初級とったなら上級も目指してがんばってみるのも
いいかもしれないね。
ガンガレよ〜(藁
710名無し専門学校:03/01/19 21:40
>>
711名無し専門学校:03/01/19 22:01
     ・・・
           ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ・・・
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
712名無し専門学校:03/01/19 22:48
>>711
君が書き込むなんて・・・。
やめとけ〜。
713名無し専門学校:03/01/22 17:01
そういや、最近学校行っとらんのぉ。
714名無し専門学校:03/01/22 19:53
広島に日中働きながらでも勉強できるような
夜間コースやってる学校って無いのかな?
715名無し専門学校:03/01/22 23:01
     (電源いれたら黒い画面で固まるよ)
       V      ∧_∧
     ∧_∧   (´<_` #) <フポッピー刺さってんじゃねぇか!)
     (;; ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
716山崎渉:03/01/24 06:00
(^^)
717名無し専門学校:03/01/28 21:02
この学校で会計とか外語のコと付き合ってる人っている?
いれば漏れにも紹介してくらはい・・・。
718名無し専門学校:03/01/31 08:17
     なかなか重いな、、、
               ∧_∧
     ∧_∧   ( ´<_` ) もうUnreal II やってんのかよ
     ( ;´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u⊃ 
719名無し専門学校:03/02/01 01:07
校長のVFRが見たいze!で、ツーリング行こうze!

春の合宿の時にVFR乗ってます、2ちゃんも見てます、っておっしゃったときは
ちょいと驚いちゃったze!
720名無し専門学校:03/02/01 02:26
たしかにちょっとワロタ
721名無し専門学校:03/02/01 14:25
M田先生が、実はマッチョな事が分かったのが
今回の合宿一番の収穫です。
722名無し専門学校:03/02/02 03:45
・・・よっぽどM田先生が好きなようだな。
723名無し専門学校:03/02/03 22:32
疲れた、、、焦燥感。
724名無し専門学校:03/02/07 13:48
   合宿か・・・
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ;)  {軍隊みたいだったな)
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
725名無し募集中。。。:03/02/10 21:14
このスレまだ続いてたのか。
335教場が、まだ333教場だったころに立ったんだが。
あのころのみんなは元気か?

庵が教えてもらった中で一番よかったのは、
「勉強と学習は違うんだぞ」ってことだったな。雑談で話したんだが。
学習は「教科書どおりやってみる」「言われたことをやってみる」で
勉強は「そっから先は自分で考えながらやってみる」
だっけか。そんな感じだ(藁。
あと「労働と仕事は違う」ってやつだったな。
そういえば、あのセンセーは、そうやって比べることが多かったな(藁

なつかしーなー。ばかばっかりしてたけど、けっこう楽しかったよ、電子。
726高3生:03/02/11 17:18
高校生です。電子にはM田先生とか、授業を放棄する先生がいるのですか?
結構授業料高いのに、そんな先生がいる学校なんか行きたくないと思いました。
それと、電子を卒業して町工場で働いている人が沢山いると聞いて、がっかり
です。ビジネスか福祉系に進路変更しようかと、マジ考えています。
ここ、来るんじゃなかった。失望しました。
727名無し専門学校 :03/02/11 21:54
∧_∧
( ・∀・)まあ座れや
( ∪ ∪
と__)__)
728名無し専門学校:03/02/11 23:34
>>726
M田先生、授業中にちょっと抜けるてるだけだよ。
放棄してるって事は絶対に有り得ない(断言は出来ないけど・・・)。

就職は、自分が頑張れば好きな所に就けるはずだよ。

ま、進路決めるのは私じゃなく貴方だから。

偉そうな事言ってスイマセンでした。
色々と頑張ってください。
729728:03/02/12 01:06
↑支離滅裂でスイマセン(苦笑)。
730名無し専門学校:03/02/12 09:16
>>726
ワシはこの学校の関係者でも教師でもないけど、2chを真にうけて進学先を変えるどうなのか?
自分の目で確かめてそういう結論ならわかるけど、2chで決めるのはちょっとキケンだと思う。
どんな学校行っても悪いところはあると思うし、このスレ自体、グチのはきだめだからな。

>>728
教師!?内部関係者!?
731名無し専門学校:03/02/12 10:56
電子はいいとこだよ。確かにうざいヴァカもいるけど、そんなのどこに行っても同じだし。
728も言ってるけど、重要なのは本人のやる気だから。先生が教室にいなくなったら勉強しちゃいけないわけじゃないし、先生に聞くだけが勉強じゃないと思う。
ちなみに漏れのクラスは先生がいなくなったりとかはなかったよ。(プリントとか取りにちょっといなくなる事はあったけど)
それに、クラスのヤシは同じようなこと勉強したいって集まってるんだから刺激にもなるし、いい勉強になる。メリットはあると思うよ。
漏れは他の学校行ったことあるわけじゃないからわからないけど、電子にきてよかったと思ってる。進路選択は後悔のないようにね。ガンガレ!
732731:03/02/12 11:02
ちなみにきちんとしたシステム系の会社に内定しています。前半かなり就職活動サボってたけど真面目にやれば先生も力になってくれるよ。
長文レス、スマソ。
733名無し専門学校:03/02/12 11:31
は〜
山城センセの授業は遅刻しても欠課扱いにならんから、気にしないで遅刻できてええわ〜
(;゚∀゚)=3
漏れみたいなのが、来年まで就職活動してる香具師になるんだろなぁ。
734名無し専門学校:03/02/12 13:40
    そうかぁ、高校生も見てるのかぁ、、
     V         ∧_∧
     ∧_∧   ( ´<_` ) <君もがんばれよ
     ( ; ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u⊃
        ̄ ̄ ̄ ̄
735高3生:03/02/12 18:33
いろいろとありがとうございます。コンピュータは趣味と言うか、結構
操作できるのですが、そんなんでコンピュータの道へ進むのもどうかと
考えています。家にはそんなに経済的な余裕もなく、弟もいますから、
僕が一番気にしてるのは就職です。ですから、確実に就職できるのは福
祉系ですが、お年よりの介護を一生の仕事とすることへの決断はまだで
きていません。大学はダメでしたから、近々福祉系専門学校の特待生試
験を受けます。それとは関係なく、電子へも願書を出すつもりで書いて
います。特待生に合格したら福祉の道へ進もうと思っていますし、ダメ
だったらアルバイトしながら奨学金も申請してコンピュータをやろうと
思っています。

>>730 2chを真にうけて進学先を変えるどうなのか?
でも、願書出そうと思って書いた時にここを発見して、それでワクワク
して開いたらいろいろ書いてあって、最初からずっと読んで、正直、本
当にがっかりしました。
736728:03/02/12 23:08
>>730
ワタシ、ただの一生徒ですよ〜。
あ、だったら内部関係者になるのかな?(笑)

高3生さん
これから色々とあると思いますが、頑張って下さい。
737名無し募集中。。。:03/02/12 23:09
>>735
それならビジネスのほうがいいんじゃない。
福祉もあるし、コンピュータもできるだろ
738名無し専門学校:03/02/13 22:39
高校生かぁ若いし羨ましいなぁ
昔はたくさん資格とるぞとかいいながら
入学したっけ〜
でも結局何にもできなかった
努力がたりなかったのかな
資格もっととりたかった
739名無し専門学校:03/02/14 17:50
>>738
今年卒業の人?
漏れはそれなりの資格はいくつか取れたけど目標の資格は取れんかったよ。
やっぱ、やりたいことやるのが1番さ〜。別にいい検定なんか無くていいしヽ(`Д´)ノ ウワァーン
ケドヤパリホシカタ…。
740名無し専門学校:03/02/14 22:15
ええのおーー!!わかいもんは!!!!!!
741738:03/02/14 23:26
>>739ソウダヨ今年卒業
調子がいいときに取れる資格は取っておいたほうがいいね
欲しいと思った資格はたくさん勉強して取っておいたほうがいい
色々独学で勉強はしたもののダメだったな
1年生、これから入学する人が羨ましい
チャンスはまだ一杯ある
742名無し専門学校:03/02/14 23:31
なんでも取ればいいって訳ではないだろ
743名無し専門学校:03/02/15 22:53
何も取れないよりまし
744名無し専門学校:03/02/17 15:15
               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´           スーツを着た以上、学生は紳士でなくてはならない。

745名無し専門学校:03/02/20 02:33
  夜更かしは美容の敵よ
           ノノハハ
      ノノノハ 川´<_`川 そうね、もう寝ましょう
     川´_ゝ`川 /   ⌒i   3時になるわよ
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  /.| .|____
      \/____/ (u ⊃
746名無し専門学校:03/02/21 17:56
    
<あんなんもういらね!


         / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
  _____/  VAIO /____
      \/       / 
        ̄ ̄ ̄ ̄
747名無し専門学校:03/02/22 00:01
 OK、ブラクラGET
           ノノハハ
      ノノノハ 川´<_`川 他人のパソコンでそれは・・・
     川´_ゝ`川 /   ⌒i 
    /   \ ( ( | |
    /( )(/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  VAIO /.| .|____
      \/____/ (u ⊃
ガタガタガタタタタタ・・・・
748名無し専門学校:03/02/22 00:13
 自作自演・・・っと
           ノノハハ
      ノノノハ 川´<_`川 どうかしら?
     川´_ゝ`川 /   ⌒i  (学校の話に戻さなくていいのかしら…)
    /   \ ( ( | |
    / ( )(/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  /.| .|____
      \/____/ (u ⊃
749名無し専門学校:03/02/22 10:00
    
<GTA3やめてMAFIAだMAFIA


         / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
  _____/  DELL /____
      \/       / 
        ̄ ̄ ̄ ̄
750名無し専門学校:03/02/22 14:01
学校のパソコンでブラクラとは…さすがだな
751名無し専門学校:03/02/24 17:35
広コンと広島工大専門と広島電子だったらどこが1番いい?
752名無し専門学校:03/02/24 21:12
家から通うなら、学校は近い方がよい。
753名無し専門学校:03/02/28 20:43
       ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、神輿(みこし)やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"

754:03/03/01 11:36
なんなんですか?
755名無し専門学校:03/03/02 19:29
              _-- ( ヽ、         
            /  __\ \)ノ/リ      
          /    <__ \ \/ノ    
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  しらないのかよ
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |   
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉  だめだ!
       / ン/  (- =、 > <( \       |   
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {   神輿だ!神輿だ!
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    (
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
756:03/03/02 20:31
Excellent!
757名無し専門学校:03/03/04 23:01
☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<FFX-2 発売日まであと9日だよ〜
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |   FFX-2    | .|
        |  3月13日発売!! |/
758名無し専門学校:03/03/05 00:08
                 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
           糞ゲーが糞ゲーだと見抜ける人でないと
           (これから有効な金と時間を使うことは)難しい
759名無し専門学校:03/03/05 00:11
この2年間どうでしたか?
760名無し専門学校:03/03/05 13:15
もう卒業式あったのかな?
761名無し専門学校:03/03/05 20:06
まだですよ
上野学園全体的には10日〜14日が卒業式
762名無し専門学校:03/03/06 18:44
        ( ̄ ̄ヽニニ_, )
        冫        |
        / ̄^-―――′ヽ
      / |            ̄\
    /  ヽ______/  /
   く               /
    ー―、___________イl
      /ヽ| く て .| |.ノ-|(
      |ヽ | / ´ヽ-^ L^  く |
  ,――/|( )| |    、__ )  / |\――__
/  /  ヽ | |  ____________  | |  \_ | \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
  /     |.| |∠--i-i--i-ヽ| ゝ   \ く  <  おまえらエミュばっかやってると
  |      儿 (  ̄ ̄ニ ̄  く    / /  \_____ タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ するぞ
ヽ \    ヽ\/        )  /  ヽ
、フ  \    \`ヽ_______へ―′  / |   |
   _____フ    |   /  \  |    ̄|   |
   ヽ       |  |    |  |    /   |
763名無し専門学校:03/03/06 21:05
       ,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、エミュラーやないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
 l:::::::::,.-'"      l `、..__..,'  `'`'`' .\/  ヾヽ / l
 l::::r'"        ,.       /.    \   ヽ   /
 l::::l     ,..--'"~ヽ、     ./ヽ     /\__,,...-,"
 `:::l     「ヾヽll  `、   / ll,ー   /:::::∧::::::::::::/
  :::l     l`ll''''ll   `..、/  lll/    l::::::r'/:::::::::::::l
  `::l    `ll  ll         :lll::   /:::::l l::::::::::::::/
  /:::l    ll  :ll         :lll    l::::::::l':::::::::::::::l
  l::::::L_,-'ll'`、 `============'i    l:::::::i:::::::::::::::/
  l:::::::::::::i/`========'`ヽ_,.l::::::l::::::::::::::l
  ;::::::::::::/ミ /'           `、 i ゝ::::l::::::::::::::l
  ヽ::::::::i__/             \ `,;:::l:::::::::::::l
   `ー' ヽ                `ー'ソ::::::::::l"
764名無し専門学校:03/03/09 03:28
  /                /      ゙i,  ヽ
    j                ,ィ/        |  |
    lィ'             ,ィ/j/          | iリ
   |         /l /          '"` | j
   リ!      /,ノ           _,、-''''` /リ
     |   _.._ l/   ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.∩-゙‐rV    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ,/`ヽヽト、 ´  {,.∩-`‐‐ 、,.-ト|    ,ノ    | 
     ∧  ゙i,   `ヽ,r'´      ノ.  ゙、--‐''´|   < はやいようだが・・・
   ,,.く  ヽ   ゙i     ヽ、 __,,、-'"     〉   /    |  あえて言おう
ハ'´  |  ゙i   |           ' '     iヽ'" ̄  |     卒業おめでとう!!
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i       _____ ,  |  \  | 
   _゙V  ヽ,.レ''ヽヽ     `ー─''''"´   /     \__________
 /./ ヽ/     ,」ヽ     __,,、-─‐-、j 
  / r'´  --‐‐'''"´ ヽ \   (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) 
  l .|     __,,、--`ヽ \ ___ヽ     /´| 
 j |           ,⊥`ー 、 ゙!    レ' | 
 |  |        -‐''"´   ヽ、⊥ヽ|    |彡'|

765名無し専門学校:03/03/09 04:15
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! はええよ
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
766名無し専門学校:03/03/09 15:45

パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
767名無し専門学校:03/03/11 11:11
>>766可愛い
768名無し専門学校:03/03/11 15:27
↑11日11:11
狙った?
769767:03/03/12 19:57
>>768違う狙ってない。
今気づいた凄いわ。

卒業シーズンになりますたね
たくさん資格取ったな。役に立たない資格もたくさん取ったような気もするけど
そのためにたくさん勉強したりして自分なりにやったような気はする
でも3級と低い資格ばかりで1級とかあんまり取れなかったような気もする
その辺はちょっと悔い残ってしまった
就職もまだ決まってない…
寂しいのう
770767:03/03/14 10:55
何度もすまん。
上野学園の卒業ラッシュも今日の電子で終わりなわけですが何か気持ち的に変わったこと
あるでしょうか?自分まだ学生でいたかった…クラスメイトにもっと積極的に
話しかければよかったと思った。きっとコイツ付き合い悪いとか思われてそう
正直はじめ入ったときは辞めようか色々考えたこともあった。
資格ももっと上狙いたかった。
言いたいことは先生たちに色々迷惑かけました。時々顔を出しに学校へ行くこと
もあると思う。その時はまた来たかと思って相手してください。
それと卒業生の皆さんお疲れ様でした。
771名無し専門学校:03/03/15 03:51
俺も今日で卒業。もっと勉強して、色々な人と話したかったな。
ま、そんなことは今後の人生で生かすということで・・。
なんのかんのいって、結構楽しかったです。
卒業生や先生、事務の方など色々な人に感謝とお疲れ様。
在校生の人は楽しんで、がんばってください。
・・・プリンスホテルの方々もお疲れ様です。
772名無し専門学校:03/03/17 09:25
オレも卒業したで。謝恩会含め、うちのクラスは最後までアホじゃった。
オレは早くから実習で学校行ってなかったからあんまり実感無いけどみんなはどうだった?
正直、もっとみんなとバカやっていたかった。内定先もいいとこだけど、やっぱりもう少し学生したかったなぁ・・・。
773名無し専門学校:03/03/17 19:02
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ _-   ちょっと終業式逝ってくる。

 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
774名無し専門学校:03/03/17 19:38

                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-     まだだった。
      ;  .   .  /⌒ /       +    
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
775名無し専門学校:03/03/17 20:37
>>774 トムキャットたんハァハァ(*´Д`*)
776名無し専門学校:03/03/20 17:35
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐ _-   ちょっとイラク逝ってくる。

 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
777767:03/03/20 21:09
ついに戦争しましたね。平和公園たくさんの人が座り込みしてました。
最近AAたくさん貼り付けしてますね。
卒業したのはいいけど就職してない
他に就職してないって人いますか?
778名無し専門学校:03/03/20 21:36
>>777
仲間捜さず、職捜せYO!
779名無し専門学校:03/03/20 22:57
やい!校長!イラクの問題もためになったんですが、
バイクの話をしやがってください!m9(`Д´)
まじめに聞いてて期待してたのに。(´・ω・`)ショボーン

そんな校長ダイスキ。
780767:03/03/20 23:34
職も探すYO!!
内定した人の話し聞きたい
781名無し専門学校:03/03/22 01:06
12/23

         _□
         ('A`)  v  ( ) ( ) ( ) ( )
      | ̄ ̄|ノ) 田ノ( )V( ) ( )V( )
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |  | |  | |  | |


12/24


    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
782名無し専門学校:03/03/22 18:32
就職した人に聞きたいんだけど
会社はどうですか?
やっていけそうですか?
入社してもすぐにやめたら元も子もない
783名無し専門学校:03/03/23 05:08
やい!781!

おもしれぇじゃねぇか・・・w
784名無し専門学校:03/03/24 09:39
>>783
アレはコピペだって。

つか、コピペばっか貼って、何が面白いん?
785名無し専門学校:03/03/24 22:00
何もかも疲れて焦燥感すら無い、、、早く核を撃って来て。
786名無し専門学校:03/03/25 00:16
コピペイクナイ!!
最近コピペばっかりどうして?
電子のパソコン新しくなるみたい
787名無し専門学校:03/03/25 00:48
>>785
なんだ、Y中にいじめられたか。

それより、お前、日本語おかしい。
788名無し専門学校:03/03/25 13:00
コピペばかりなのは自分でネタが作れないからだろ。
789名無し専門学校:03/03/25 15:49
なにかネタありませんか
790age:03/03/25 17:47
在校生へ質問。
M田辞めるってほんと?
791名無し専門学校:03/03/25 17:53
しらなんだ
792名無し専門学校:03/03/25 21:49
>>790
本当です。
今月いっぱいで辞めるみたい。

M田先生よりT山先生のほうに辞めて欲しい気がするのはワシだけか?
793名無し専門学校:03/03/25 23:09
前の書き込み結構卒業生とかの書き込みとかあったけど
その後はどうなってんだろう知りたい
794名無し専門学校:03/03/26 00:58
M田先生辞めちまうのかよ
なんか、去年あたりから新しい教師がイパーイ入ってきてたからなぁ
非常勤なんかもしれんが

M田先生、お元気で〜
時節柄風当たりも強いだろうが、○○ゲー頑張ってね〜(notエロ)
795名無し専門学校:03/03/27 13:34
卒業生は今仕事(or実習)で忙しい。就職先決まってないやつは何してるんだろうな。オレの知り合いは長期休暇だって楽しんでるみたいだけど・・・。
796名無し専門学校:03/03/27 15:54
ハローワークに逝ったり学校へ逝ってみたり
バイトとか色々
797名無し専門学校:03/03/28 15:56
796>
なるほど(藁
798名無し専門学校:03/03/28 19:53
>>797ハローワークに毎日逝ったとしても
毎日同じ求人を見ているから飽きてきたけど
今まで就職活動を怠けていたので仕方ないと思う
正直ここまで残ってしまったら売れ残りみたいに感じてしまう
まぁ仕方ないか…気長にがんばりまふ
799797:03/03/31 13:04
そうか、大変だとは思うががんがれ!
残り物に福があるかもしれんしな。
逆にいえば仕事がないぶん時間があるんだから
いろいろ試して見るのもいいだろ。
仕事はじまったらなにもできなくなるぜ。
800名無し専門学校:03/04/01 17:23
>>797ありがd
もう学校へ行っても求人こないだろうな
残り物に福があるかどうか心配
確かに時間はあるけど無駄に時間を過ごしてそうな気が
不安でイパーイ
801名無し専門学校:03/04/01 23:41
今日会計のCMみた
アレじゃ人が集まらないと思う
802名無し専門学校:03/04/02 03:10
ビットくんイエーイ♪
803名無し専門学校:03/04/04 21:19
就職センターの先生優しいし色々親切に教えてくれるけど
ハローワークの仕組意外と知らない先生が多いから
色々聞けなくて残念
804名無し専門学校:03/04/07 12:54
センターの先生の中に一人やたら態度が悪いやつがいて嫌いだったな。
次から用があるときはそいつ無視って他の人に話してたよ。

>803親切すぎて余計なことまでするから注意も必要。
805名無し専門学校:03/04/07 23:09
ここセンターの先生のチェックも入ってるみたいらしい
いいんだけど。
人生相談も受け付けてるみたいだけど正直話しにくいし
いい求人もって行かないと話しかけにくい
親切すぎて余計のな事までするのですか
806名無し専門学校:03/04/08 23:02
電子卒業してソフトハウスに就職。
原発,銀行,電話会社系の開発をやってたが、
今はとある企業のシステム管理者として落ち着いてる。
システムが膨らんできて、そろそろ一人じゃ面倒見切れんので、
会社が許せば漏れの下に人付けたいな。
求人出すなら広島電子に出すように人事の部長に言っとくわ。

がんがれ後輩達。
807名無し専門学校:03/04/08 23:04
正直な話卒業してまだ内定もらってない状態なんだけど
就職センターへ時々求人着てないか見に行くんだけど
そのたびに就職センターの先生たちにプッコイツまだ就職しないな
そんなんじゃ一生働けねーよとかおめでてーなとか
思われてるんじゃないかとハラハラしてまふ
808名無し専門学校:03/04/11 21:21
今年から私服になるって本当なの?
809名無し専門学校:03/04/11 21:25
>>808
どこから涌き出たネタですか?
810名無し専門学校:03/04/12 22:02
>>808元々私服でもOKじゃん
ただスーツが望ましいって言ってるだけで
811名無し専門学校:03/04/16 01:23
>>810
へ〜そうだったんだ。
812名無し専門学校:03/04/16 19:49
実際に私服で行っていますよ。あ、私今年から入ったんですけど。
ってこれ、うちのクラスの誰かが見てたらどうしよう・・・。ま、大丈夫だと思うけどねん。
813名無し専門学校:03/04/16 21:27
>>812
実際に私服で行ったら周りが結構スーツ多くて疎外感を感じましたが、何か?
明日からまたスーツで行こう・・・。

それから、812よ、警告しておこう。
インターネット実習や、その他マシン室を使った授業が
2ちゃんねるの授業にならないように。
814名無し専門学校:03/04/17 05:45
>>813
上級生が私服着てる子見て、疎外感を覚えたのも確かよw
815名無し専門学校:03/04/17 11:21
毎日私服着ていくのは大変でしょ?
服選びが大変で。
スーツは選ぶ必要がないので結構楽だから
スーツ着て学校に行ってた。
たまに私服だったけど。電子はスーツ着ていく人が
多いので私服でいくと結構目立つと思う。
私服でもあんまり派手じゃなかったら目立たないと思うよ
816山崎渉:03/04/17 12:55
(^^)
817名無し専門学校:03/04/17 23:02
今日スーツで行ったら暑かった・・・・・。特に帰り。
バイクから来るあの熱。やってらんねー。夏は耐えれんな。
明日からまた私服で行こうかなぁ。

>>815
電子は服に無頓着なヲタが満載。私服を選ぶもクソも無い連中ばかりだぞ。
かくいう漏れもそれだ。あんまりどぎついヲタファッソンはしねーけど。
一年でも結構居たな。お、コイツオシャレだな、とか
うわ、コイツ絶対ヲタだよ、とか。w
818815:03/04/18 00:01
そかーそうなんだぁ電子でははかったからね
たまに電子というかキャリアカレッジ行くことがあったんだけど
みなスーツだなと。
会計学院もわりとスーツの人が多いような気がする
ビジネスは結構服装自由だったな
たまーに物凄いお洒落さんいるね
なんといえばいいかわからないけど。
あこがれてしまう
819名無し専門学校:03/04/18 00:13
そんな君たちにこのサイトを紹介しる。

ttp://www.oxiare.net/
820山崎渉:03/04/20 02:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
821767:03/04/20 22:02
新学期は楽しいですか?
一年生はそろそろ江田島研修の時期だと思います
楽しいことも辛いこともたくさんあると思うけど
がんがってください。
嫌なことたくさんあるけどいい体験もできると思います
自分の場合嫌な体験ばかりでだったけどね(苦笑)

未だに職に就くことができません鬱だ
822名無し専門学校:03/04/20 22:12
推薦枠(学推)ってあるんでしょ?
いわゆる大手企業の推薦は何社分くらいあるの?
823767:03/04/20 22:58
>>822ありますよ
大手ですか…
探せばあると思います
探せば結構あるかと思うウン
マメに求人を見てみよう
824名無し専門学校:03/04/20 23:07
>>823
俺はここの学生じゃないけど、理系の大学生(都内)だから学推がある。
専門学校にはどれくらいの枠が来るのだろうと思いマスタ。

ちなみに、地方の専門生の方が、情報処理の高度資格とか取ってる人が多くて
優秀だという印象だね。都内の専門生には少ない。
大学の数が少ないから、それなりに優秀な人が多いのかも。
825名無し専門学校:03/04/20 23:44
>>824
決して優秀な人間が多いわけではない。
分母が減るから優秀な人間がたくさんいるように見えるだけ。

実際入ってみればよく分かる。

学校のカリキュラム自体は凄く充実している。
が、それを真摯に学ぼうという意志のない人間が多いのも事実。
826767:03/04/21 16:34
>>824そんなことはないと思うのですが
大学でも専門的な勉強ができると思うし
4大だったら4年間専門的な事を勉強すれば
専門より高度が情報処理の勉強ができると思います。
専門は2年間という限られた期間で色々勉強しなければいけないので
やりたくでもできないこともたくさんあります。
ぶっちゃけ実際に入ってみてみんながみんなではないですが
勉強が嫌いで専門にいった人もいます。
それでもある程度の資格を取って卒業してる人もいるし

卒業しても内定もらえてない自分がこんなこというのもアレですが
827bloom:03/04/21 16:35
828名無し専門学校:03/04/23 00:25
猿か、お前w
くだらんもん、貼るなや。
829名無し専門学校:03/05/01 00:07
>>828
猿以下っしょ。
830名無し専門学校:03/05/01 20:20
話題ないな・・・
ってか、827のアドレス色んな所に乱立してた。
相手するだけ無駄だったね。
831名無し専門学校:03/05/02 08:25
わーお遅刻ー。
832名無し専門学校:03/05/02 17:46
俺のほかに外語の新入生いない?
833名無し専門学校:03/05/04 05:33
い、いや外語はおらんだろ・・・
一応電子の板だからね。
探したら外語の板もあるかな?
834名無し専門学校:03/05/04 15:45
じゃ次は上野学園総合スレ立てたらイイネ
835名無し専門学校:03/05/05 20:27
上野学園総合スレいいね〜
私は外語だけど。
836名無し専門学校:03/05/05 21:59
上野学園一体何校あるんだろうと思った
電子に会計にビジネスに外語に美容に
横川の情報ビジネスにコンピューター以上ですか?
今年の入学式も理事長は専門学校選んで正解ですなんて
台詞逝ったんだろうな〜
本当はそうでもないらしいんだけど
なんで理事長はあんなこと言うんだろう
大学も忙しいところは忙しいと思う毎日レポート三昧
上野学園に入ってレポート三昧ってなかった
資格三昧だった
837名無し専門学校:03/05/06 11:15
>>836
広コンも上野だろ。

専門的なことを学べる分就職には強い。就職したいなら理事長の言うことも間違いじゃない。

資格なんか授業で習ったこと覚えてれば楽勝だろ。なんだかんだで最低受かってなきゃいけない資格程度の知識はつく。上の資格目指したら勉強三昧だが嫌なら受けなきゃいいだけのこと。
838名無し専門学校:03/05/06 20:22
ビジネスは何かの折に行く機会があるけど、電子よりキレイな建物って
イメージがあるなー。というより、電子と総合校舎って
元は病院かな?
839名無し専門学校:03/05/06 22:23
ビジネスは綺麗ですよよね
電子は前から電子だったんじゃないのですか?

今日上野学園のHPみて就職率をみて本当にそうなのか
考えました。
内定してもすぐやめてしまう人をいれたら就職率悪いと思う
理事長がいつも言うことは専門に入って正解でしたとか
大学はダメだとかそんなことばかりです
大学も忙しいんだよ
840名無し専門学校:03/05/06 23:13
電子1年ですが、5月にはいってバレー大会やら合宿やらあるのですが、おもしろいんですか?
過去ログ見る限り、合宿は結構鬱っぽいんですが。。。
>>840
軍隊演習の簡単なやつみたいな感じ。
最初に班編成がしてあるので、その班で行動。
最初は整列させられて、番号言って、 異常あるかないかを報告。
それでタイムが遅かったら失格。合格するまで練習。
大きな声で。ここでとりあえず、みんな引っかかる。
あと声が枯れるやつ多数。 次に何とか十か条みたいなの覚えてそれをそれなりに大きな声で 先生の前で言う。
一字一句間違えてはならない。 O下先生はチェックが甘いので、この先生に集中するがよろし。
最後は学園歌。 一字一句間違えてはならない。但し、音程はぐちゃぐちゃでもかまわない。 リズムと大声。これ。
多分、やる意味がわからんと思う。「やり遂げる心を持つ」とか言われるが、
あのクソ暑い中で、さらに怒鳴られ、どつかれば、誰だってやるっつーの。
特にY中先生とT山先生には注意。(Y中は軍曹というあだ名さえある)
あの二人は・・・・・・いや、何も言うまい。 校長講演があると思うが、新しい校長になったので、
かなり苦痛だと思われる。前の校長は話が上手だったからなぁ。
まぁ、友達作りにいくようなものだと思え。 漏れはそう思ったらだいぶ楽になった。
バレーは去年なかったから知らん。今年も雨で中止になればいいな。マンドクセ
まぁ、がんばれや。みんなやってきてるし。
「やってやれないことはない!やるぞ!やるぞ!やるぞー!!」
「修行するぞ修行するぞ修行するぞ」(そりゃオウム)
842NaNa:03/05/07 07:49
841 行かなくても単位は落ちませんよね?授業は休まないけど欝気味な私は宿泊系は遠慮したい‥。
843NaNa:03/05/07 07:51
841
行かなくても単位は落ちませんよね?授業は休まないけど欝気味な私は宿泊系は遠慮したい‥。
844名無し専門学校:03/05/07 08:29
>>843
行かなくても単位は貰えるが、夏休みが無くなる 藁
>>842
いや、行っとけ。後が面倒っぽい。
休むと他校の合宿に行かされるらしいから。
あっち行って、「気分が悪いノ・・・。」なんて誤魔化して寝とけ。
846名無し専門学校:03/05/07 10:19
合宿やってることは結構辛い
でも黙って先生の言ってることをやってたら何も言われないから
黙って黙々と走ってればいいと思うよ〜
不参加だったら夏休みまた行くの本当?
>>843おなかが痛いんですとか言ったら休ませてくれますよ
847名無し専門学校:03/05/07 11:02
合宿は卒業の単位の対称で参加しなければ卒業できないと聞いていたけど
どうよ。
848名無し専門学校:03/05/07 11:32
合宿鬱にはかなりこたえます
クラスの人とうまくいけなかったらかなり鬱です
走ってるとかはどうでもいいんですよ
黙って先生の言ってることやれば何とかなるから
一番辛いと思ったのはクラスの人とうまくいけなかったこと
元々人付き合いが苦手だったもんで
とりあえず合宿行ったらクラスの人と仲良くなったほうがいいと
思う。友達たくさん作ってくらはい
849名無し専門学校:03/05/07 12:12
839>>
たしかに!
専門入っても遊ぶヤシは遊ぶし、大学でも忙しいヤシは忙しいのよ。
ようは本人次第ってことだよなぁ。
850名無し専門学校:03/05/07 12:13
校長変わったん?
851名無し専門学校:03/05/07 12:15
>>850
代わったらしい。もうVFRトークは聞けないのです。
852名無し専門学校:03/05/07 13:29
雨だねぇ・・・
853名無し専門学校:03/05/07 13:53
雨だね
バレーボール大会のこと
上野学園のHPのBBSでバレーボール大会行きたくない
って書き込みを見てしまった
そんなこといわずに行ったらいいのに
854名無し専門学校:03/05/07 14:45
うん・・・雨だ・・・
855840:03/05/07 16:42
>黙って黙々と走ってればいいと思うよ〜
合宿って走るとかもあるんですか…(;´Д`)
856名無し専門学校:03/05/07 19:00
あたしは合宿って終わると行ってよかったって思えた!!
超走るよね(ワラ 短距離ではあるけど。
走るの遅くてもとにかく体全身で一生懸命走ってる感を出せばよいかとw
厳しいけど、みんなで力合わせてがんばったら楽しいよ!!
>>856
幸せなヤシだな。

ちなみに走るというのは、整列の時。
5bダッシュを何本か。これがまたツレーのよ。

ああ、そうそう、昨日紹介した演習は、1種目につき、リボンがひとつある。
全員が全部のリボンを取れることはできないが、
リボンを3つ取ったからと言って、担任からジュースを奢ってもらえるとか、
そういった青春ドラマはない。w

得るものは友情と、少しの根性、そして日焼け。
858名無し専門学校:03/05/07 23:11
>>856なんて幸せな人なんでしょうか
ま、まぁみんなで力あわせたからとても
すがすがしい気持ちにはなれるけど
鬱にはキツイ
スクールカウンセラーいないのかしら
859名無し専門学校:03/05/08 01:05
そんな高尚なものはいません。T山先生がずっと担任でした・・。
860名無し専門学校:03/05/08 01:05
まぁ、それだけ前向きに臨まなきゃやってらんないっす(ニガ
861名無し専門学校:03/05/08 12:25
合宿がんがってください
862名無し専門学校:03/05/08 12:36
>>856に同意。出来ない、面倒って鬱ってるより腹くくって臨んだほうが早く終わった気になる。厳しいからこそ終わったときの感動も大きいし。
863名無し専門学校:03/05/08 12:57
>>856 >>862 ダヨネ。あれだけ必死になった事ってこれまでなかったし、アレをのりきったんだから・・・っていう気持ちに少しなれる。
どうせ「洗脳されてる」とか言うヤシがいるだろうけど、自分的には行ってヨカタ。
864名無し専門学校:03/05/08 14:17
研修のご飯がマズイ
865名無し専門学校:03/05/10 01:22
>>864
それは言えてる。

江田島の他に研修場所って無いんかな〜。
866名無し専門学校:03/05/10 22:08
>>865一生懸命汗を流した後のご飯なのにマズイ
おいしいときもあるんだけど殆どマズイ
カレー甘いし
朝ごはんのウィンナーヘナヘナ
もっとおいしいご飯を食べて
汗流したかった
>>864-866
観光で行ってんじゃねーんだから、まずくてもしょうがねーよ。
教員数名はうまいうまい言ってたが。

自販機の缶ジュースはうまいけどな。w
868名無し専門学校:03/05/10 23:17
>>867いい汗流した後はおいしいご飯食べて
今日も一日がんがったってしみじみ思いたいじゃん
まぁご飯がまずかったら売店でお菓子かって食べたり
ジュース飲んだり
お酒のんだりしたらええか
869名無し専門学校:03/05/11 02:01
この学校って課題多い?
870名無し専門学校:03/05/11 04:28
江田島、飯マズいか?
確かにうまくも無かったがマズくもなかったが。
まー、普段マトモな飯食ってなかった
せいで味覚が狂っただけかもしれんが(w
871名無し専門学校:03/05/11 18:47
おれもそんなにグルメではないし、江田島のメシはマズくなかった。
872名無し専門学校:03/05/11 19:48
飯はとくにきにならんかった!!!!!!!!!!!!!!!
>>869
課題とは自分で作るもの。
学校の課題だけをこなしていたのでは、あんまり成長しないよ。たぶん。
漏れのように。だから今課題作って頑張ってる。だから今学校楽しいよ。
やりたいことが見つからないとこの学校、絶対つまらん。専門だし。
まぁ、それはどこでも同じか。

しかしまぁ、新入生が入ってからこのスレ、盛りあがってきたな。
相当廃れてたのに。w
っと、なんかかなりズレたレスしてしまった。
スマン、>>869
まぁ、学校の課題自体はそんなに多くないから、自分でやりたいこと見つけなよ。
875名無し専門学校:03/05/12 19:03
この一ヶ月中あたりにパート2スレが出来そうな予感
876名無し専門学校:03/05/15 17:20
今年の合宿から野外炊事が始まるそうです
877名無し専門学校:03/05/15 17:34
5年後には野活になってキャンプファイヤーも始まります。
ウォークラリーだってあります。
878名無し専門学校:03/05/15 22:30
>>876
野外炊飯の方が良いもの食べられたりして?(笑)
879名無し専門学校:03/05/15 22:46
野外炊事始まるんだ
それって本当!?
定番のカレーライス作るの?
880お久しぶりです、812DEATH:03/05/16 23:08
電子1年です。研修の話とは別ですけど、
やっぱり講義のときに2ちゃんねるを見ている人を発見したらちょっと感動します。
あたし以外にも2ちゃんねら〜がこんなちかくにいたのかって!!あたしが電子1年何組の何コースかはさすがにいえないけど、
もしかしたらこの時間、この書き込みをその人がみているかもしれない。
いや、ゼッタイ見てるね。どうも、あたしですよ〜〜。さて、研修についてですが、私は
そんなに苦に思ってはないっす。お気楽思考だし。もしかしたら予想とはかなり違って厳しいかもしれないけど、
学校すきだし。もっと友達ほしいし。窮地に陥って泣くかもしれないけど(あたし、物覚え悪いしさ・・・)
うん、いい経験になるかも。普段、あたし学校とかでは大声ださないけどバイトでかなり鍛えられてるしたぶん大丈夫。

少なくとも、うちのクラスの男にはゼッタイ負けねえ。
881876:03/05/17 06:51
ズバリ定番のカレーライスです(w
一人暮し初めて結構料理の面白さを知って、楽しみだったりしますね〜(*´σー`)

>>880
>やっぱり講義のときに2ちゃんねるを見ている人を発見したらちょっと感動します。
>あたし以外にも2ちゃんねら〜がこんなちかくにいたのかって!!
禿同〜♪
過去ログにもあったけど、学校のネットでここみるとスレの色変わってたりしますね。
電子って2ちゃんねら多いんでしょうか…
882名無し専門学校:03/05/17 12:49
>>880そかー
男子には負けないぐらいやってやってください
どんなバイトしてるの?マックとか外食系?
883名無し専門学校:03/05/17 12:59
友達がこの学校に行ってるんですが、是○君と河○君っていますかぁ?1年生
884名無し専門学校:03/05/17 15:23
ここは同窓会スレですか
885名無し専門学校:03/05/17 21:30
クラスの人の名前うる覚えだけど、一緒のクラスかも(^^;
イラレの講義を2ちゃんねるの講義と言うヤシが友人に一人おります。

某軍曹の講義中に2ちゃんねる見てたら「2ちゃんねるもいいけど、プログラム組め」
なんて言われましたが、何か?

それはそうと、今年の一年はY城先生の講義入ってんのかな。
「コッキンナ」「コニョッとね」「ドッスン落ちるだで」「腐った色しとる」
色々名言の多い先生だ。w
887名無し専門学校:03/05/18 00:50
研修逝った時たくさん走ったり叫んだり
したから少しは痩せたと思って
家帰って体重計ったら
痩せてなかった…いい思い出です
888名無し専門学校:03/05/18 00:59
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/04/12 18:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にfusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。 


889お久しぶりです、812DEATH:03/05/18 23:16
>>886

「コニョッとね」でわかった(ワラ
先生の名前は覚えてないけど。うちらは週に一回だけその先生の講義あるよ。ってこれじゃ自分が何コースか言っているようなものだ。
ゼッタイうちのクラスの人みてるじょ〜
890名無し専門学校:03/05/18 23:19
大丈夫だろうが、無邪気に馬鹿なのに騙されないようにね。
891名無し専門学校:03/05/19 17:11
喪前ら情報処理技術者試験(基本・シスアド)の合格発表がもうすぐですが
合格キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
の準備はできてますか?
892名無し専門学校:03/05/19 19:19
懐かしいな、山城センセの授業・・・
2年になったら無くなったからな。
山城センセの言ってることは
たまにワケが解らんが、為になること
言ってるからちゃんと解読するように(w
893名無し専門学校:03/05/20 00:08
>>891
落ちた!!!
894891:03/05/20 16:38
>>893
乙。
ちなみにどっちうけた?
895名無し専門学校:03/05/20 23:44
>>894
基本情報の方。
896891:03/05/21 18:23
今回基本の合格率悪かったらしいね。
応募者127,523
受験者85,047
合格者11,317
合格率13.3%
秋は合格率あげるため簡単になるのかなヽ(´ー`)ノ
897山崎渉:03/05/22 03:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
898名無し専門学校:03/05/22 22:51
ここの学校って2年とかになると、言語の勉強でグループ制作とかでるんでつか?
899名無し専門学校:03/05/22 22:52
http://1en.jp/
見てみな
なんだこれは?
と思う 
900名無し専門学校:03/05/22 23:23
>>898
Accessとかはあるみたいだよ。
あとは・・・忘れた(ワラ
901名無し専門学校:03/05/26 20:43
是○君と河○君っいますかぁ?1年生
902名無し専門学校:03/05/26 21:44
age
903名無し専門学校:03/05/27 01:57
まだ言ってるよ、いたらどうなんだよ。
名指しで呼ぶ奴があるかこの野郎
904名無し専門学校:03/05/27 12:46
研修まだかな?
いい思い出作れた?
905sage:03/05/27 19:51
明日逝ってきます
906901:03/05/27 19:57
スマソ。もうやめまつ
907名無し専門学校:03/05/27 20:06
明日研修ですね〜かなり楽しみ(w
908名無し専門学校:03/05/27 21:02
明日から研修ですか?
色々あると思うけどがんばってください
お土産話楽しみにしてます
909名無し専門学校:03/05/27 21:03
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
女〇〇生、オ〇〇コ〇出し!
http://www.dvd-yuis.com/
超薄〇し!いろいろあるよ!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
910山崎渉:03/05/28 11:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
911名無し専門学校:03/05/29 11:21
そろそろ新しいの建てるの?
912名無し専門学校:03/05/29 12:27
909,910
帰れ。んで、二度と来んな、くず。
913名無し専門学校:03/05/29 13:58
>>911
合宿終わったら一気にレスが増えるだろうし、
終わる前に立てといた方がいいかもしれんね。
914名無し専門学校:03/05/29 23:08
>>913
確かにそんな気はするね。

新しいスレの名前ってなんにするん?
915名無し専門学校:03/05/30 14:20
>>914
広島電子専門学校part2とかでいいんじゃね?
916名無し専門学校:03/05/30 15:17
上野学園がいいと思う
他の学校の人と話したい
917名無し専門学校:03/05/30 17:26
広島じゃんけんpart2
918名無し専門学校:03/05/31 11:24
上野学園スレ立てていいですかね?
よければ俺立てますけど。。。
919名無し専門学校:03/05/31 12:15
http://act21.free-city.net/
大学別掲示板循環.....
色々な大学の掲示板を見るならこちら。
バイトとかの情報もいぱーい。


920名無し専門学校:03/05/31 22:12
今日、江田島から帰ってきたんだよね?
合宿、楽しかった?

>>918
良いんじゃない?
多分。
921名無し専門学校:03/05/31 22:32
楽しかったです!最高!
カッター研修やらめっちゃ疲れて、マメもできたけど、
みんなと仲良くなれたしバカ騒ぎしてきました〜
922名無し専門学校:03/06/01 00:20
>>921お疲れ
最高だったのそかーヨカッタね
923名無し専門学校:03/06/01 00:21
お疲れさまのお帰りだ
お疲れさまのお帰りだ〜


リンゴ酢でもどうや
924名無し専門学校:03/06/01 02:58
>>921
お疲れ様。
あの合宿の一番の目的は友達を作ることだし、
どうやら皆と仲良くなれたようなので言うこと無い。

でも、 一 回 で 十 分  だろ?(w

残念だったな、もう一回あるぞ(w
(今回ほど大変じゃないが) 
925名無し専門学校:03/06/01 17:42
なんだーこんなもんかーって感じだった。
この板でボロクソに書かれていたから、相当の覚悟をして言ったけど、拍子抜け。
気の持ちようだと思った。
926名無し専門学校:03/06/01 17:46
>>918
立てる前からクソスレ決定!
ヤメトケヤ。ホンマに電子以外から書き込みあるんかぁ?
927名無し専門学校:03/06/01 17:48
928名無し専門学校:03/06/01 18:42
>>924
は?また江田島行くの?
929名無し専門学校:03/06/01 22:22
>>928
面接の練習なんだってさ。
930名無し専門学校:03/06/01 22:25
合宿疲れたよー!
何組か知らないけどかわいい子がいるってその辺の男子が騒いでた。
うわさのその子をみたけど、まあかわいいんじゃないですか。
携帯の番号を聞き出して喜んでた男子も見た。どうせあたしかわいくないし。
死ねや、男子
一年生、お疲れさん。
さて、今年は声を枯れた人間がどれくらいいるかな?w
リボンは取れたかい?
取れずに泣いたヤシ、手ェあげなさい。w

>>930
( ´,_ゝ`)プッ
ヒガミはカッコ悪いぞ。
お兄さんがかわいいアナタを受け止めてあげよう。(゚∀゚)アヒャヒャ
932名無し専門学校:03/06/01 23:30
>>918
広コンは上野学園だっけ?
あのへんと合併する形になるのか?
933名無し専門学校:03/06/02 00:18
>>930
あの学校に可愛い子なんていたっけ??
学校間違ってる3人はいるが。

まぁ電子で可愛いと騒がれても、外に出れば「普通」。
女少ないからちょっとでも可愛げがあればちやほやされるからな。

ほとんどが終わってるから「まし」に見えるんだろうがな。
934名無し専門学校:03/06/02 01:47
上野学園スレ立ててみました。
このスレ使い終わったら是非こちらへ移動お願いします。。。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1054483993/
ずうずうしかったらスマソ!!
935名無し専門学校:03/06/02 09:27
>>934
乙カレー!
936名無し専門学校:03/06/02 19:30
こっち早めに消化したほうがいいっすね
937名無し専門学校:03/06/05 02:33
合宿行った感想から言うと
1組・・・1番元気と団結力があった
2組・・・猪先生胴上げされまくり
3組・・・よー知らん
4組・・・同じく知らん
5組・・・多田先生頑張るねー
6組・・・鬱がわんさか
7組・・・担任の眼鏡先生声が枯れてた
8組・・・比較的元気だった
>>930
男連中でも「ウワッ」って思えるのが半分以上いたから気にすることはないでしょ
938名無し専門学校:03/06/05 04:31
一組ってT先生のところかな?二回目の合宿は、就職・おもに面接試験対策の
ようなものです。一回目みたく「元気をだすために」とかいうわけではないし、
既に一回行ってるので、あっさりと終わります。
まあ、わざわざ江田島に行くってのが面倒だったが。
939名無し専門学校:03/06/07 18:44
>>937
1組って何コースですか?
940名無し専門学校:03/06/07 18:50
NWとSEとコンピュータ技術者の3コースでつ
941名無し専門学校:03/06/07 19:58
>>937
何日間軟禁でつか?
942名無し専門学校:03/06/07 20:00
いや>>938
943名無し専門学校:03/06/07 21:46
今年の1年の女ども、五月蝿くない?
近くで喋ってるのが聞こえてくるとイライラするんだけど。
944名無し専門学校:03/06/07 22:06
男子と女子の比率キボンヌ
945名無し専門学校:03/06/07 23:26
男9:女1か、男8:女2ぐらいだと。
946名無し専門学校:03/06/11 01:59
>>943
同意。騒がしい。
授業してても廊下で騒いでやがる。

不細工だからしょうがないのか。
947名無し専門学校:03/06/11 08:05
この学校の1学年の人数と1クラスの人数キボンヌ
948(~Д`;):03/06/11 20:19
>>946
>不細工だからしょうがないのか。
変な日本語ですね。

気にする方も気にする方。
ほっとけばいいよ。
949名無し専門学校:03/06/11 21:22
明日はバレー大会ですね
950名無し専門学校:03/06/12 03:41
飯は同じものを食べるべきだ、か?
951名無し専門学校:03/06/12 12:46
バレー大会雨で中止。
・・・どうせならもっと早く降ってくれよ。
952名無し専門学校:03/06/12 18:53
なんというか・・・ あ れ で す か ?
僕らは、恒例行事のバレーボールをほとんど経験せずに卒業ですか?

ちくしょう・・・ なんで電子は梅雨時期を回されるんだよ。
953名無し専門学校:03/06/17 01:28
去年も延期の末中止でしたね。役員の人もお疲れさま。
ダンボールとかはどうすんだ?
954名無し専門学校:03/06/18 01:13
ぬるぽ
955名無し専門学校:03/06/18 01:17
             ノ∩
           ⊂   ヽ >>954
            /( 。Д。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( ・∀・)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: :: ガッ
  し(_)


956名無し専門学校:03/06/18 01:21
  _、_
( , ノ` )    俺は
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 今から電子へ逝く・・・・
957名無し専門学校:03/06/18 01:24
聞いてアロエリーナ♪ちょっといいにくい上に歌が古いんだけど♪
聞いてアロエリーナ♪

        ∧_∧
   Ψ    (∀・  )∩゛
   □    ∩、 ∩  ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
正直、入るんじゃなかった…
958名無し専門学校:03/06/18 01:29
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←ヲタ仲間ふえたヒッキー
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←学校まちがえた香具師
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
959名無し専門学校:03/06/18 01:30
         」´ ̄`l
        、    T¨L |    「一緒にヲタろう?ね?、ね?」
      巛r'⌒ヽ~⌒ >イ ::\   
     /  l、__,/}::\  レ\;;_.\ 
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」::..   y  )  
       ! `''ァ、. \__}::: ヘ/ /
     〈`^`¬ノ . :〔::::::::(ヽ- ´ )
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ \ ヽ-"
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉  Y >
    └-'´  '.-"      Lノ
960名無し専門学校:03/06/18 16:38
つかさ、何度も言うけどヲタなのはいいから
外見に気を配ろうよ。
気にして損になるもんじゃないからさ。
漏れは逆にこの学校に来てから
ファッション考えるようになったんだけどな。
「俺は周りから見るとこんな感じなのか!?」
と思ってね。
961名無し専門学校:03/06/18 20:20
>>960
( ´_ゝ`)フーン
962名無し専門学校:03/06/19 13:22
>>957
やめてしまえばいいじゃん
963名無し専門学校:03/06/20 11:09
服装にまで気がまわらないからオタク
964名無し専門学校:03/06/20 11:15

    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| | 咲耶命 ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 | ソフマ |::::::::/::::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]     ロック系とも言うかな?
965名無し専門学校:03/06/20 11:22
なんかコレ思い出した…
966名無し専門学校:03/06/20 11:24
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ < 「俺は周りから見るとこんな感じなのか!?」
.   |    ::<      .::|あぁ  \__________________
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

967名無し専門学校:03/06/21 15:07
勘違い馬鹿がおる
968名無し専門学校:03/06/23 00:30
香ばしくなってきたなw
969 :03/06/30 21:44
970名無し専門学校:03/07/14 22:12
高校みたいにクラスや担任もいて行事も強制参加なんですか?休憩時間があるとか…
休憩時間とか何してるんですか?
971山崎 渉:03/07/15 10:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
972名無し専門学校:03/07/15 22:51
何してるんですか?
973名無し専門学校:03/07/20 00:00
>>972
休憩時間は休憩してます。
974名無し専門学校:03/07/21 18:59
ナニしてます。
975山崎 渉:03/08/02 01:53
(^^)
976名無し専門学校:03/08/06 13:32
なかなか伸びないな…
977名無し専門学校:03/08/07 21:39
次のが立ってるからね。
978名無し専門学校:03/08/09 01:08
埋 め な い か
979名無し専門学校:03/08/25 09:28
そうしましょう
980名無し専門学校:03/08/27 23:29
いよいよあと20
981名無し専門学校:03/08/27 23:40
漫才コンビ「トミーズ」の雅(43)が9日、台風10号
の影響でレギュラーを務める毎日テレビ「せやねん!」
(土曜前10・0)の生放送に遅刻した。前日、香川・志度町で
宿泊した雅はこの日午前6時に出発したが、高速道路が閉鎖
されていたため一般道で移動した。
番組開始約30分後、Tシャツ、サンダル姿で登場。

出演していた尾崎小百合が思わず「遭難者みたい」と叫ぶほど、
髪もぼさぼさ。「ほんまに今回の台風はすごかった。道がむちゃく
ちゃ混んでまして、遅れてすんません」と謝罪していた。

引用元
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200308/gt2003081015.html



982名無し専門学校:03/08/28 07:40
↑なにこれ!?貴重な残り20を有効に使うベシ!
983名無し専門学校
わっれらぁ〜が たぁ〜しぃ〜ろぉ〜

いっざゆぅ〜け たぁ〜しぃ〜ろぉ〜♪


     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|-(_//_)-(_//_)-|)
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /      
       \_______/
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J