日本デザイナー学院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナ氏
知っていることなんでもいいので教えて下さい。
とりあえず漫画科にいこうとしています。

クソスレだと思うなら削除してくださって結構です。
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/04(日) 17:45 ID:SF81Ggf6
さらしage
3生徒A : 2001/02/07(水) 02:38 ID:7d6dmmLY
個人的にはあまり勧めないなぁ。漫画科生徒だけど。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/07(水) 06:00 ID:nTw.4N/w
俺はDD科で3月に卒業だけど、結構いい学校だったって思ってるよ。
そんだけ。
5生徒A : 2001/02/07(水) 17:02 ID:c3Wh.57w
設備が、、、、
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/08(木) 06:42 ID:j78EU0Ss
私も漫画科に行こうとしてる。つかなんで入学式渋谷公会堂?
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/08(木) 09:38 ID:40bromDs
入学式なつかせう・・・
8生徒A : 2001/02/08(木) 12:15 ID:bGgwcgjI
入学式しょぼいですw
知り合いとかいない限り、行かんでも良いと思います。
周りにも、行かなかった人結構いるし。

>>6
入ると決めたら、頑張って描きまくってください。授業だけじゃ消化しきれないので
家で缶詰です。現在、卒業製作で、僕も缶詰です(泣)
1年時は、粘土とか、石に色塗ったりと、余計な授業が結構ありますので注意(爆
デッサンはまじめに取り組みましょう。
9生徒A : 2001/02/08(木) 12:16 ID:bGgwcgjI
G3部屋なんとかしてほしいっす、、、、ボロすぎ、、、
あと、USBタブレット導入きぼーん
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/08(木) 12:18 ID:???
>9
高校の先輩がデザイナー学院にいったが、就職はどういったとこ
があるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/08(木) 16:34 ID:40bromDs
>9
まだG3なん?
うちはもうG4になっとるよ。
12: 2001/02/09(金) 03:10 ID:sfXydRYA
>8
おぅわ粘土ウゼエエエ!!小学校の工作みたいですな。
漫画はいつ描けるのか。

ちなみに体験入学の時ヲタっぽい男二人が睨み合い、
「なに見てんだよ」とかやりあってたのに数分後一緒に絵を描き始めたのにはワラタ
あと副校長の身の上話みたいのも聞かされました。
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/11(日) 03:20 ID:enBbn7Y6
>6
俺も今年から漫画科行くんだ、よろしくな。
まだ願書提出してないけどね。(遅
実はマンガ科かCG科か迷ってる。どうしよっかな。
ヲタ喧嘩したのっていつの体験入学の事?


>4
DD科って何ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/11(日) 19:25 ID:enBbn7Y6
age
154 : 2001/02/12(月) 03:49 ID:W7aLpq82
>13
DD科=デジタルデザイン科の事
16: 2001/02/13(火) 04:42 ID:0rcjQcv6
こちらこそよろしくお願いします。
っていうか願書は早く出した方が・・・。漫画科の定員80名くらいだったし。
ヲタ喧嘩は10月終わり頃のことだったはずです。
17元生徒H : 2001/02/15(木) 02:57 ID:fAMSOSyw
漫画科は厳しいですよ。一年時は「なんでこんなことやらなアカンの?」の
連続ですし(まあ、基礎なんですが)。
二年時は描いて描いて描きまくらないと卒業も危うい。
よほど物事を効率よく進められる人でないとバイトもロクにできないかも
しれません。実際講師が「バイトしながら卒業できるなんて思うな」って言ってたし。
ちなみに俺は去年の8月に脱落しました。
一年の後期にゲーム4コマでのデビューが決まって両立できなくなったのが原因。
今思えばもう少し学校に残ってマンガの勉強してるのもアリだったかなあと思ってます。
ただ漫研のような気分で入学すると卒業までいるのは結構キツイかも・・・

>生徒A
確か19日からコンクールだよな。知人かどうかはわからんがラストスパート
頑張ってな。
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/15(木) 16:07 ID:j3jzlKGk
>元生徒Hさん
漫画科自体の雰囲気はどうだったでしょうか?
後、まわりのレベルでプロ並に絵が上手な人はいたでしょうか?
参考までに聞いておきたいです。
クラスの人数なんかもできれば。(男女の比率含め)

デビューが決まったのは完全に自分の力ですよね?
講師が薦めたわけじゃなく。
19元生徒H : 2001/02/16(金) 04:57 ID:wpT2KrIs
>18
雰囲気はクラスによってまちまちです。
明るいクラスもあれば暗いクラスもありってカンジで。
でもまあ基本的に皆マンガを描くのが好きで集まってるので
すぐに仲良くなれるでしょう。「漫画」という言葉に多少暗めのイメージが
あるかもしれませんが実際はあまりそんなこともなく良い雰囲気です。
クラス人数は40人程度。男女大体半々です(俺のいた学年は)。
絵のレベルはピンキリです。初めて漫画を描く人もいればプロ並に上手い人もいる。
一年時はを上達させる授業が主だったと思います。ただ、上に書いたように
「漫画」だけの勉強じゃなく基礎が基本の「美術」の勉強ってカンジですか。
だから「私はこんなこと習いに来たんじゃない。漫画を描きたいのに」と思う人が
続出ぎみですがデッサンなど基礎の授業もあるのでおろそかにしない方がいいです。
実際2年になってからは絵の描き方はほとんど教えてくれません(個別に教えてもらうのは
アリかもしれませんが)。2年は漫画の組み立て方がメインだと思います。
プロットの作り方、展開の見せ方、効果的な構図とは、etc・・・

デビューは学校とは無関係に決まりました。もともと趣味で毎月投稿してたので
(ゲーム4コマなので毎月募集していた)編集部の目に留まりデビューしたって流れです。
まギャグ漫画はともかく(読み手の感覚に依る所が大きいため)としてしっかりとした
ストーリー物を描きたければしっかり最後まで授業を受けることを勧めます(当たり前か)。
この2年間をしっかりモノにできれば相当のレベルアップができますよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/16(金) 20:49 ID:w3gKLzvg
sarashiage
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/16(金) 23:52 ID:???
ビジュアルデザイン科、グラフィックデザイン科の情報もお聞きしたいです。
どなたか知っている方がいらしたらお願いします。
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/18(日) 16:02 ID:8P1gW2DI
ageとくか…
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/19(月) 22:01 ID:4q2VPCP6
あげー
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/20(火) 00:40 ID:iKFa8ht6
まだ願書出してネーや。
後一週間くらいじゃん・・・。そろそろ出すか。
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/20(火) 13:47 ID:iKFa8ht6
親に話をしたら無謀だって言われたー。
12はなんて言われた?
2612 : 2001/02/21(水) 06:39 ID:???
>25
「中退しないか」と何度も念を押されましたが一応許可は降りました。
でも進学するのが無謀だったら就職もこのご時世ですからかなり無謀ってことに
なりますよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/21(水) 19:36 ID:3wumOyEQ
>26
そうですかー。お互い大変ですね。
こっちも明日あたりには願書出せそうです。

ジャンルとかマンガ歴どれくらいですか?
当方、一年だからまわりが上手い人ばっかじゃないかと不安です。
できればジャンルも教えてもらえますか?
28名無しさん@お腹いっぱい : 2001/02/21(水) 23:59 ID:f9FG5L2A
それで、ここ出て就職できるの?
29生徒Z : 2001/02/22(木) 03:18 ID:jyxf0U0s
漫画科に限って言えば就職の斡旋とかサポートはほとんど無いです。
学校の対応は「漫画科の生徒って投稿とかして自分でデビューするんじゃないの?」
って感じです。
ちなみに個人で就職活動しようにも2年になると
課題の追われてなかなか時間がとれません。
元生徒H氏のように昔から持ち込みしてたというのであれば話は別ですが、
自分を含め周りはフリーター決定組ばっかです。(泣

>元生徒H氏
どうやら知り合いの様だね。
俺、おそらく1年の時隣の席だったFだけど
仕事ガンバレ〜。
3027 : 2001/02/22(木) 04:01 ID:h4.rJjqo
なんか中途半端な気持ちで行きそうなんでやっぱ行くのやめました。
12さん頑張ってくださいね。
31元生徒H : 2001/02/22(木) 07:22 ID:tam9te1.
就職に関してはZ氏のいう通りです。
他の科は多分何らかの資格が取れる(気がした)のですが
漫画科は資格は何も取れないし。卒業しても履歴書に書ける事が1,2行増えるだけです。
就職を考えるなら漫画科以外を勧めます。過去漫画科以外の卒業生から
プロ漫画家がでた事もありますしね。

>生徒Z氏
久しぶり。まさか2CHで再会とは・・・
もう卒業制作終わったんだっけ?
終わってるのならお疲れ様でした。
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/22(木) 22:34 ID:QAoHkK2Q
うちの妹はグラフィックの2年なんだけど
就職まだ決まってないみたい。
大丈夫かな・・
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/23(金) 10:37 ID:q3EOaW56
日デザの情報はこちら。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=art&key=962910063

CG科に行こうと思うんだけど情報があんまり無いんだよね。
何か知ってることないでしょうか?
34生徒A : 2001/02/24(土) 01:27 ID:0LWtBEec
追再試の課題おわんねーーーーーーーーーーーーー
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/24(土) 01:51 ID:IMAQmrPQ
生徒Aさん、何学科何年生?
36名無しさん@お腹いっぱい : 2001/02/26(月) 02:07 ID:p0u5aV8M
ほんと無知で悪いんだけど、漫画科以外は
就職できてるって事?
いまいちこういうところって進路が不安なイメージがあるんだけど。
資格ってどういうモノなの?
37元生徒H : 2001/02/26(月) 05:42 ID:p0dREe7k
確か学校案内の資料に取得出来得る資格の一覧が
載ってたよーな・・・俺がそれ見たのはなんせ2年前の事なんで
どんな資格が取得できるかはよく覚えとらん。スマソ。

別に漫画科でも在学中にしっかりと就職活動してれば
就職できると思いますよ。ただ、やっぱり自分から積極的に
就職活動に取り組まないと卒業時にプー決定率高し。
でも課題が多くてロクに就職活動なんか出来ない。

俺はあの学校は就職世話焼き学校じゃなくて
技術身に付け学校だと思ってるから。
38生徒A : 2001/02/26(月) 22:50 ID:jyqnqcu2
>>35
漫画科2年だー。

今日知ったんだが、追再試9日に提出だってYO。洒落にならん
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 04:07 ID:Hp9CrSeQ
マンガ科って実際どうなんでしょう?
38さんは現在いくつの作品を仕上げましたか?

後、学校紹介の資料などであったのですがマンガ科の生徒がCG作品を
載せてたんですが何故でしょう?
40H : 2001/02/28(水) 05:43 ID:DCre4rh.
漫画科っていっても漫画だけ描いてるわけじゃないですからね。
イラストの課題もあれば絵本を作る課題もあります。
CGにかんしてもパソ使う授業もあるので資料に載ってても不思議じゃないです。
漫画科という名前ですが原稿用紙にむかって
せっせと漫画描くだけの科ではないんですよ。
41: 2001/03/01(木) 06:42 ID:???
この学校が最終学歴としてわたしの歴史に残るのははずかしい
グラフィックデザイン科だったが今漫画描く仕事してる
3年デザイン会社にいたが学校で教わったことはまったく役に立たん!
(トンボのとりかたさえ教えてくんなかった福岡校)
気に入らない生徒の作品を破るような教師もいたし・・・サイテーだった
最終学歴は高校ということにしてる
こんな学校に金を出してくれた両親には申し訳ないと思ってる
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/02(金) 04:30 ID:OZ/nChOw
名古屋校のグラフィックデザイン科とデジタルデザイン科ってどっちがいいんですか?
グラフィック科の方はパソさわる授業がほとんどないって聞いたんでかなり迷ってます。
就職率なんかはどっちが上なんですかね?
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 01:24 ID:iCxmmp9s
私もこの学校は場所で決めちゃった。
おかげで留年して、中退しちゃった。
最終学歴として履歴書にも残らないまま・・・・
海外研修がいい思い出だな。
4412 : 2001/03/03(土) 06:08 ID:TjgqbfL.
入学課題でまた作文書かされるんだ・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 10:19 ID:XD21UC.I
なつかしすぎる・・・。
今はなき横浜校に行ってました。
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 04:17 ID:PUTIB7r6
>>43
海外研修オレも行ったカリフォルニア→NY→ワシントン
90年だが
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/04(日) 13:28 ID:Yin8YnYw
>>46
90年?うそ。私も90年。GD科だったけど、カリフォルニアは
行かなかった。NY、DCのみ。
90年にいったってことは91年卒か?
4846 : 2001/03/05(月) 02:14 ID:CtJP/4Tg
そう!
オレンジの街(カリフォルニアのはず・・・)の大学寮泊んなかった?
49名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 03:53 ID:bepE16/o
クラスにうまい人がいると上達するかなって感じかな。
クラスによって、「うまいクラス」「下手なクラス」って言われてるから。
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/06(火) 04:15 ID:bepE16/o
とりあえず3日からやってた作品展には行ったのかな?

明日は解体作業だ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 22:00 ID:???
ここって入学試験とかあります?今から行けるでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/17(土) 17:53 ID:???
>>51
入学試験はありません。作文提出だけです。
ただ今からだと無理かもしれません。クラス決めとか
相当遅い学校だけどそれって入学希望者ギリギリまで
募ってるからかな。

>元生徒H
2ちゃんねらだったんだ…。私一年のとき同じクラスで
夏前から姿消したKだけど覚えてる?
結局留年してまだ通ってるんだけどね。
ところで生徒Zが解りません…。誰?

同窓会レスでスマソ。
53元生徒H : 2001/03/18(日) 02:04 ID:???
そういやこないだ卒業式だったんだっけ。
卒業したみなさん、おめでとうと共にお疲れ様でしたっと。

>52
おぉッ!なつかしー(笑)わかるわかる。覚えてるよん。
まだ通ってるのか・・・大変やね(苦笑)。
生徒Zが誰かは知ってるんだけどココで個人情報を出すわけにもいかんので・・・。
Z氏の書き込み内容と一年の時の席順を一生懸命思い出して推理してくれとしか言えないッス。
5412 : 2001/03/19(月) 00:33 ID:IaN9Vs6s
なんだかこわくなってきた
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 20:25 ID:q3EOaW56
情報くれ。
56名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 05:23 ID:oGnHCXRc
俺、来月からグラフィックデザイン科の2年になるんスけど、
先輩方の書き込みを見ていたら先行き不安になって来た…。
とりあえず1年の時はあまり良い事は無かった。
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 03:42 ID:gBrXBWT.
おいおい。ココはもう終了か?
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 10:26 ID:SF81Ggf6
ココの漫画科に入っちゃったよ。

この前、新入生の説明会みたいのあったんだけどマンガ科だけで100人近くいたぞ。
30人ぐらいだと思ってたからビックリした。
5912 : 2001/04/07(土) 06:27 ID:pttIsLqg
>>58
資料に採用枠80人とか書いてあったよ。
ちなみに私も漫画科
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 17:29 ID:6XFsBQH2
去年1年のグラフは3組と5組が上手い人が多いって聞いたな
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 23:31 ID:ysW7LYu6
>59
友達になりましょうよ。新一年ですか?

>60
3組5組って…それは偶然ですよね?
それとも先生が良かったのな…。
62在校生 : 2001/04/10(火) 05:14 ID:???
>>61
G科に当てはまるのかどうかわからないけど、
マンガ科でいうと先生にきいたところによれば
最初のクラス分けは無作為だそうです。
ただし、クラスの雰囲気でその後の伸びはある程度決まるそうです。
やる気がある生徒が多ければ刺激しあって競争状態になるので
クラス全体がぐんぐんのびていくし、逆もまた然り。
もちろん、出来のいいクラスにだってやらない人はいるけど
その逆はなかなか難しい。
やる気のないクラスに分けられちゃったらその雰囲気を
早めに察知して、流されないようにするのが大事。
先生の違いもあると思います。
同じ授業でも先生が違うと内容までまるっきり別モノ状態でした。
6312 : 2001/04/11(水) 12:01 ID:nFVZjG4A
>>61
一年ですよ。一組。

ところで漫画科の講師、資料にも載ってた人で一人すごい人がいますね。
入学式にもあの服装で来てた・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 13:12 ID:???
>>63
多分F先生の事ですね。彼女の授業はハンパ無く厳しいです。
おそらく10月からお世話になると思われますが覚悟が必要です。
課題の量もとても多い。ただ彼女の授業を全て吸収できれば
かなりのレベルアップも期待できます。

おまけ
結構有名な漫画家さんらしいです。検索エンジンにかけると70件近く引っかかる

一年中あの格好です。
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 20:00 ID:KOClHZCM
>63
自分も一年の一組なんですけど…。
何?ってことは同じクラスなんだ。

男か女か聞いていいかな?
一組の女子ってイタイの多いよな。まじで
6612 : 2001/04/11(水) 23:07 ID:lwUGx3.Q
>>64
そうですか・・・でも課題より何より服装見ただけで、だいぶウトゥ。
わたべって人はエロ漫画家ですよね?

>>65
女です。イタいのとは、サークルだとか幻水萌えだとか逝ってたような人?
それともヲタだと思われたくないがため、「ラフォーレとか09とかぁー」って必死に逝ってたような人?
67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 01:03 ID:qb7magc.
この4月から始まったNHK教育の「体験!メディアのABC」って言う番組に日デの講師
やってた「中谷 日出」が出ててびっくり!
しかも肩書きが「NHK解説委員」ってなっててさらにびっくり!
「NHK解説委員」ってデザイナーとしてはどうなのか?とも思うんだけど、それより
「中谷 日出」を知ってる人がここにいるのかも疑問。
誰か知ってる人いる?
68名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 12:16 ID:gj.8DDs6
(゜Д゜)ageスマソ
>66
わたべ?誰ですかソレ…。
もしや一組の生徒ですか?(んなわきゃないか

確かに服装でかなりウトゥになりましたね。
自分、男だけど男で友達になりたい人は一人しかいなかったなぁ。

いや、イタいと思ったのは単純に外見で…。(酷)
別にサークルなんかどうでもいいんだけど「幻水萌え」って言ってた人いたっけ?
あんま聞いてなかったからなぁ。
しかしアナタ面白い人だな。ワラたよ。

あんま関係話だけどこの前の集中HRあったじゃん。
あの時、背が一番高くて軽そうな奴いたじゃん。(うちのクラスね
あいつ授業終わってから即効ナンパしてた。
ちょうど帰るとき出くわしてかなり引いたんだけど…。
69magi : 2001/04/12(木) 20:56 ID:M0Q7ozQE
今年の春卒業したけど、この板のログ読むと荒れてんなー
っていうかマルチメディア科の後輩レベル低すぎた、この調子だと年々レベル低下するんじゃないかな?
でも個人的にはいい学校でした、結局学校はいい友達作れるかってことが重要だよな。
授業はお世辞にも良いとは言えなかったね。
7012 : 2001/04/12(木) 23:51 ID:7GPCySpw
>>68
わたべっつー人は講師です。マンガT担当。パンフと体験入学の時見せられるビデオに
出てるよくケコーンできたねみたいなおっさんです。まあカミさんももともとわたべって人と同じ漫画家
についてたアシだそうなんでありきたりな展開っていうか余計なことまで調べすぎ>自分
ちなみに間違ってたらスマソ。
あとナンパしてたって奴が誰のことだか分からない・・・茶髪?
そいつがどんな漫画を描きたがるのか気になる。何描いても初日ナンパじゃ説得力なし(ワラ
71名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 00:47 ID:pEtM7NfA
1組ってヴィジュアル?
毎年1クラスしかないから友達作るのを失敗した人が去っていく様子。

ピンクハウスの先生は学校じゃ有名だよね
72名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 05:55 ID:dujqNjq6
>70
わたべどうでも良い。放置ナリ。実際会って授業受けないとなんとも言えないよ。

ナンパ君の特徴は背が高くて(微妙に)ガラ悪そうな感じだったかな?
髪は短髪で茶髪だったと思う…。
73名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 00:54 ID:eOmDumbc
石谷ってアホが居たんだけど、去年いた人間と大論争繰り広げて
やめちまったぞ。
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 10:08 ID:zN/v7rn.
>73

イッシー辞めちゃったのか...
「去年いた人間」って生徒?先生?それとも学校の職員?
75名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 02:35 ID:55Ig3XNI
アタックNo.1の話とかしてた女ウザかったなオイ!!
他にもバリバリ同人やってましたとかいう女もウゼェ。
あのクラス辞めていきそうな奴多いな。3人ぐらいは辞めそうだな。

にしても今週から石塗りかよ!?ウトゥじゃん。
76卒業生Z : 2001/04/15(日) 14:31 ID:w4arQCl2
今年、G研に入った人!!
残りの一年大いに楽しめよ。
社会は厳しいぞ!!
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:21 ID:A7SqExu2
JRのシャッターってここが描いてるけど
あれって時給いくらもらってるの?
知ってる人教えて〜
78名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 01:02 ID:???
JRのアレはポストカードコンテスト(というのがある)の一番優秀な人のを
描くんじゃなかったっけ?ゆえに時給は出ないんじゃ?
7912 : 2001/04/16(月) 01:40 ID:cRLMbajY
ピンクハウスたん萎え〜あの人いくつよ?
>>75
アタックNo1?一限と二限の間になんかの漫画について立ち話して
盛り上がってる人らは覚えてるけど・・・それ?
石塗りより馴れ合いの方がウトゥ(−_−)

あ、ナンパしてた奴ってもしかして左側の方にいる?違うかな
80ルビイ : 2001/04/16(月) 02:26 ID:PZ7gjZmw
>>67
ヒデりん!!(大笑)なっっつかしー!
しばらく見ないと思ったら、「NHK解説委員」になってたのか〜。
いやあ、その昔は雑誌でモデルまがいのよーなコトもしていたし、
何でもやるな、中谷ヒデ。
81名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 07:13 ID:oN.ZvjKU
NHKのロゴ(卵のヤツ)デザインしたの彼じゃなかったっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 07:39 ID:jxQDpMfU
>79
萌える方がムリだっちゅうねん。(w

馴れ合いっつってもなぁ…やっぱり昼休みとか友達つくっとかなきゃツライだろ。
ナンパ君は教師側から見て左だね。A君の後ろ。(ワカリヤスイ
83名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 09:20 ID:5C9iL7Xs
>>78
あれは優秀なやつじゃなくて、シャッターにあうやつを選んでるらしいよ。
他の名前があがってた作品も似たのだったし。
84名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 19:56 ID:coC5ru2Q
昔、M先生は単位落としそうな女生徒をホテルに連れて行って、
一発やらせてくれたら助けて上げてたらしいよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 20:34 ID:jxQDpMfU
誰だよM先生って…。
そんな先生いるのかよ。嫌だなオイ。
86名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 02:28 ID:tlmgvSwY
以前話題になってたM部っていう講師
学校からもらった名簿みたいなのには載ってなかったけど
まだいるんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 02:43 ID:q9shHL5A
>>84
 それって「ガイ」氏のこと?
いかにもやりそうな感じだね。
でも日デって、講師と生徒ができてる率高いよ。
自分が知ってるだけでも3人いる。
どこでもそうなのかな〜?

>>86
 奴はどちらかというと「事務系」では?
88名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 04:01 ID:tlmgvSwY
就職相談室?にいるおじさんがかなりかんじ悪い
89名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 09:10 ID:pcDxDS9s
壁に絵を描いたり、シャッターに絵を描いたりするのは、
去年までは時給900円出てたけど今年の参加者には内緒にしろって言われてるよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 13:25 ID:seX/BkGE
>86
彼は講師ではなく学校の職員だよ。
いわば日デという会社の社員みたいなもん。
彼の口車にのって研究科に行き泣いた者多数。
まさに「研究科逝ってヨシ!」だ。

91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 17:59 ID:dTb7XtH2
うわ〜日デなつかしい。私は去年卒業して、成績は
AとBしかなかったけど未だに就職出来てません(鬱
ってまあ、キャラデザになりたかったのにグラフィック科
に入った自分が悪いのだが…。

この間知り合いの、知り合いのデザイナーの人と話した
んだけど、日デ卒業のデザイナーって聞かないよ。
との事でした。友人も結局フリーターが多いしなあ。
と、嫌な話でゴメソ…。

どうでもいいが、卒業審査のB全パネル3枚が未だに
家にあって邪魔…。皆どうやって処分してるんだ〜
だれか欲しい人居ないかしら…。
92ななそ : 2001/04/17(火) 18:17 ID:nih153rw
ゾイド万歳。
93 名無しさん@胸いっぱい。 : 2001/04/17(火) 21:29 ID:LPlZLy1k
>88

でも、同じ所にいるお姉ちゃんは可愛いと思うよ。
まじで。
94名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 03:23 ID:Hpjs9oE.
>91
AとBなのですか。評価。
そのB全パネル欲しいんですけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 12:39 ID:???
昨年度卒業生だけど先生と仲良くなっとくと得だよ。
課題や出席日数をおまけしてもらえる。現に出席足りてないのに何のペナルティ
負わなかった奴もいるしピンクハウスに至っては課題間に合わなかったら
提出は卒業した後でもいいとかいってやがる。普段ちょっと熱心に先生と接してるってだけで
課題をオマケしてもらえるヤツもオマケする先生もむかついて仕方が無い。
真面目にやってた自分が馬鹿みたいじゃん・・・
課題出し切ってないのに卒業させるなよ。ムカツク。生徒は生徒で私らが必死でやった課題が
終わってないくせに「やっと卒業だね」とかぬかして堂々と謝恩会にまで顔をだしてきやがる。
新入生の皆も上手く立ち回った方が得だよ。本ッ当真面目にやってた自分が馬鹿みたい・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 14:39 ID:Hpjs9oE.
下とか見るなよー。自分は自分だろ。
課題を真面目にやった95は偉いと思うよ。
他がズルしたって自分には関係無いじゃん。
確かにムカツクけど…。

俺は新入生だけど夏場と冬場のピンクハウスちゃんのファッションが楽しみだ(藁
97名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 16:19 ID:???
>>95
96の言う通りだよ。ピンクハウスって言ってるとこからすると漫画科だよね?
きっとそういう人達は大成しないと思う。仮に漫画家になっても編集の人と
仲良くしてれば〆切延ばしてもらえるとか思い続けると思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 17:41 ID:AcK3cmwU
研究科ってどうよ?
9991 : 2001/04/18(水) 22:32 ID:rTAAsANs
>>94
欲しいならあげますよ〜。で、こういう時って
どうしたらいいんだろ…?
100名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:18 ID:JYQdhDYo
困ったage
10191 : 2001/04/20(金) 02:54 ID:DIplnRDs
捨てメールとか作ってきてくれれば
返事するけど…
102名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 03:13 ID:S4aZruV.
ちょっとここ興味あるんですけど、九州校はどんな感じでしょうか?
入りたいのはCGデザイン科なんですが…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 16:21 ID:66Z.c8PI
今更だけど…
専門学校なのに席が決まってるってどういう事だよ!
まわりがドキュソのデブ女ばっかじゃねーか!!(泣
特にあそこにいる重量級うるせぇぇぇ。

みなさんの頃はどうでした?座席決まってましたか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 16:48 ID:???
席は決まってたけど時間がたつにつれて
座席順なんてあってないようなものになってた。安心しれ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 02:17 ID:LxN5B7Y2
>>88
あいつの笑顔ってこわくない?みや〜なんとかだっけ?
そいつとM部は大の仲良しです。
こないだ内線電話で1Fに「みやちゃんいる?おれたちミヤミヤコンビだしな〜」
とかわけわかんないこと言ってました
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 17:25 ID:???
なんかスレのレベルが下がったな・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 19:09 ID:ojxWY306
スレのレベルを気にしてる106おめage♪
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 19:38 ID:1ZdS78..
いや、レベルというかなんというか
内輪ネタすぎてちょっとね・・・
10912:2001/04/22(日) 01:23 ID:FE34RYXU
>>82
クラスにヴィジュヲタのいる環境ってどうよ?ていうかA君て誰?
いろんな講師に名前読み間違えられる人?

いつも第二校舎の前に立ってる人は誰?
110ジオ:2001/04/23(月) 05:32 ID:HnU/sYOk
オレは2年前の卒業生(グラフィックデザイン科)だけど
そのときは就職活動しなかった。
今は今はwebデザインのバイトしてるけど。
友達でもそういうヤツ多かった。
得に高校卒業してすぐに入学してきたヤツ(オレもそう)
にその傾向が強い。
会社やめてきた人とか大学卒業してから入って来た友達とかは
熱心に勉強してたし就職活動もがんばってたからちゃんと就職できてた。
結局は本人次第って感じじゃないかな〜。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 06:56 ID:???
M部…おいおい、一年のクラスの時の担任だよ(藁
奴の進路指導はかなりいい加減っぽいので鵜呑みにしないのが吉。

>>109
俺も一年の時から疑問に思っている。やっぱり学校の職員?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 12:56 ID:ga8GJJOo
>111
この人1年でお気に入りの優秀な生徒を2年で自分のクラスに集めてしまうのよ。
デキの悪い連中は若手の先生に任すんだよ。
113111:2001/04/25(水) 14:28 ID:???
>>112
げ、マジかよそれ?
そういえばなんか奴って職員の中でも発言力強そうだよね。

言いたい事はまだあるがこの辺でやめとく。
11412:2001/04/25(水) 15:13 ID:???
>>111
あの人昨日は第一校舎の方にも立ってた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 13:42 ID:8xdzmiCg
明後日(月曜日)は学校休みなのかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:18 ID:???
>>115
振り替え休日で休みだ。
火曜が課題製作日になってるクラスは3連休じゃない?いいねぇ。
ちなみに俺のクラスは金曜。
117nanasi:2001/04/30(月) 04:54 ID:/3Se2u/2
3日と4日は学校あるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 05:28 ID:/3Se2u/2
課題製作日?
それなーに?
1年生もそんなのあるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 05:51 ID:DPZMvikE
週に1回、日曜以外に休みがあるでしょ?
あれは一応、課題製作日って事になってんのよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 11:14 ID:pWGLeZMk
「課題製作日」なんていって課題なんてやる訳ないじゃん。
そうやって甘やかしすぎなんだよな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 13:17 ID:hkCBpJII
120の言うとおりだ。
今までやったためしがないぜ。
明日から学校か…鬱だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 13:35 ID:AWsL8fVs
2年後半にでもなれば夜9時近くまで課題をするために
学校に残ったり課題を見せに逝くためだけに休日学校に登校
したり場合によっては休みの日に課題を講師の自宅まで
見せにに行くハメになってりもする。今の内に休んどけ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:46 ID:hkCBpJII
漫画科に通った2年生以上の方に質問です。
この学校に行って上手くなりましたか?
独学でやった方がタメになる気がして・・・。
意味の分からない課題が多くて疑問に思います。
124123:2001/04/30(月) 23:48 ID:hkCBpJII
改めて見ると質問が分かり難いので訂正します。
正しくは「漫画科に通って何を学んだのでしょうか?」です。
お答えできる範囲内ならお願いいたします。

私は締め切り(課題)の厳しさを学びました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 06:47 ID:YcoK0U/.
先生と仲良くなっとけば〆切延びたり単位を金で買えたり(追再試のことね)
するあたり〆切の厳しさといってもたかが知れている感じ。
俺はヲタはやっぱり痛いという事を学びました。
マジレスするとカケアミ、トーンの削り方、ベタフラ、集中線の
綺麗な描き方を教われたのはためになったかなと思う。他に学んだ事は何も無い。
126123:2001/05/01(火) 14:40 ID:KKDf.K0g
>125
漫画の描き方とかストーリーの作り方とかはどうでしょうか?
学校に通ってるだけで絵は上手くなりますでしょうか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:53
下手な人が平均並の画力まで上がるのは結構あるけど
ある程度自分の絵が完成された人は抜き出て上達はしないでしょう。
ストーリーの作り方も個人個人によるしなあ・・・
学校の先生が太鼓判押しても漫画家になれるわけじゃないからね。
極端なことを言わせてもらうと学校に通って真面目に勉強しても
漫画家になれない奴はなれない。卒業はできるけどね。
同様に学校などに通わず勉強しなくても独学で漫画家になれるやつはなれる。
学校に通っておけば一安心だろうなんて考えはあまりオススメしない。
漫画家を目指すならね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:55
無事学校を卒業したければ先生と親しくなっとけ。
漫画家になりたいのなら編集者と親しくなっとけ。
129123:2001/05/01(火) 20:47 ID:KKDf.K0g
編集者と仲良くなるってどうすればいいんですか?
漫画描いた事ないんでイラストとか送っても良いのでしょうか。
この学校(漫画科)を卒業したら何かメリットありますか?
130バカの極み娘!!:2001/05/02(水) 00:10 ID:rt6tWF3M
皆、ココは2ちゃんだよ!!
もっと2ちゃんらしい事レスしようよ。
たとえば「校内でカッコイイひと、可愛い娘。(卒業生を含む)」、「むかつく奴。(卒業生を含む)」
とか、「〜君(さん)の秘密とか。」

っと、いう事でみなさん期待してます。
特にマルチの人!!

よろしく。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 05:56 ID:8s37bU9w
>>130
2ちゃんだからって無理に肩に力を入れさせるな。
なんでオマエに仕切られなあかんのだ。

>>128
原稿の持ち込みをすればいいんだよ。何回も持ち込んで顔を覚えてもらう。
ちなみに学校卒業してもあんまりメリットに期待は出来ないと思う。
少なくとも漫画家になりたいならね。あの仕事は実力がないと続けられない仕事だから。
まあ運が良ければ一回位載る事はあるだろうけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 07:23 ID:8s37bU9w
>130
人に求める前にまずお前がネタを出せ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 08:34 ID:Zq38NZTs
この学校ってマンガ科しかないのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 20:21 ID:i0jIGwB.
んな こたぁ ない。

ところで講義系の授業ってホントに意味なくないですか?
其の時間友人達と絵描いたりしてる。有意義だ(ワラ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:32 ID:3W90PDzk
 んー、
でも、業界のこととかを知ってるのは、講義系の人の方かもよ。
デッサンなんかやらす先生は、単なる「売れない(自称)画家」だったりする。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:42 ID:rUhd0IL2
また漫画の話になっちゃうけど現役の編集者が
講義をする授業も2年の後期にあったな。
漫画家目指す奴にしてみれば学校の先生よりも興味深い存在だろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 00:53 ID:iOV1PJhg
m
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 01:15 ID:GD2VHY/I
っていうか〜、この板漫画科が独占してんじゃん。
これじゃぁ、他の科の人が書き込み辛いんじゃないの?

>>130
俺的に漫画科の人間は嫌いだな〜。
将来を真面目に考えてたら、あそこには入らないと思うね。

それから
講師のI先生(♂)はSM愛好家らしいよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 09:27 ID:oi009n1E
ファーレってあったみたいだけど何?
まだやってんの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 17:55 ID:cd/YXvyY
みんなー、GWは課題出たの?
学校に行ってないからわかんないだけど。
でも、ここの学校はまだ2回くらいしか行ってなくても何もないんだね。
友達の学校はすぐ電話かかってたりしたけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:09 ID:???
>>139
ファーレってファーレ立川での課外授業のこと?
俺は去年の秋頃にあった。あまり面白くはなかったがな(藁
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:39 ID:???
元生徒Hさんてドラクエの4コマ書いてる堀口さん?
イニシャルやデビュー時期とかゲーム4コマ書いてるとか
一致するとこいっぱいあるんだけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 12:37 ID:GmP/iOhI
>141
いやそうじゃなくて夜間空いた教室使ってカルチャースクール
みたいなのやってたじゃん。
名前はもちろんファーレ立川からパクったんだろうけど。
144141:2001/05/07(月) 18:38 ID:???
>>143
あ、そうなんだ。誤解してスマソ。
カルチャースクールか。初めて聞いたな。
そんなのやっているなんて話は学校では聞いたことがないぞ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:36 ID:miUl8H02
>141
講師にのび太の声の人とか来てたらしいよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 20:26 ID:???
あげ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 11:17 ID:KXADHzqA
マンガの人もアメリカに研修行くの?
何のために?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 12:26 ID:???
ホテルでヤるためです。
私のクラスの人は部屋割り無視して2人で一夜を過ごしてたなあ。
結構いい部屋だったし。うらやましい・・・

マジレスすると美術館めぐりとかして感性を刺激したりするのだと思います。
確かに日本とは大違いだわ、あっちは・・・
149死ね死ね団:2001/05/13(日) 14:31 ID:???
ホレ(´∀`)/ *
150ももこ:2001/05/14(月) 16:02 ID:I4o1DqW2
151藤井:2001/05/15(火) 04:17 ID:YtMgzu.w
無事に進級できたはいいが、今年はドラッグ平岡氏の授業がないので残念。

コミック科で学び始めた新入生に一言いいたい。
同人誌とかを生のまま持ち歩くのだけは止めて頂きたい。
世間では冷たい目で見られている事を考えましょう。
それとも其の行為は一種の羞恥プレイですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 05:18 ID:???
私が生徒だった頃(といってもこないだ卒業したばっかだけど)
学校でコピー誌作ってたアホ同人女がいて鬱だった。
ホッチキスで閉じるような作業をしてたみたいだけど友達や彼氏らしき男に手伝わせて
学校内でそんなことをしてほしくない。基本的に同人活動は痛いことだと認識してほしいわ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 17:49 ID:qlGV7gp6
>>151
 平岡さんてなつかしいな。まだいるのか。元気かな。
しかし何故「ドラッグ」?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:36 ID:byRuQBnk
コミック科って、さ〜い〜あ〜く〜
まじキモイ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 10:17 ID:???
コミック科なんてカッコイイ呼び名じゃない。
マンガ科、マンガ科。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 12:12 ID:0DDGlwgc
マルチメディア科ってマシンは何を使ってるんですか?
ソフトは?
157名無しさん@腹ペコ:2001/05/18(金) 12:28 ID:zFMWBxLA
>151

あはは。
確かにいる。怖いなと思ってたら
普通の人だった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 22:34 ID:JMaPsIgY
平岡ちゃん、なつかしいな!授業中、彼のおしゃべりは決して終わりを迎えないよね・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:14 ID:5vJhKOo2
奥さんはモト生徒であるコトを私は知っている…。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 01:38 ID:yuoIBu3A
>>152
>同人活動は痛いこと
それは偏見もいいとこだろ。
たしかに152の言う「学校でコピー誌作ってたアホ同人女」は
まぎれも無く痛い奴だがナー。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 10:47 ID:ODS6AuCw
コピー誌ってあの2階のしょっちゅー壊れて役にたたないうえに
高くて画質最悪という3拍子揃ったあのコピー機で作ってんの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 20:58 ID:FA2ILg9k
>>161
あそこで同人誌とかペーパーとか作ってる子けっこう多いよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 23:30 ID:YNVgS.zc
漫画描くのに学校行くの? それ、もったいないよ。
ネットで仲間見つけて、その金で画材とか、PCとかの
絵を描く環境を整えたら??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 00:18 ID:Ue3pU9aI
漫画科って、すごくレベル低くない?
今年の作品展見て、二年間高い学費払ってこんなショボイのしか出来ないの?って
思った。中学生のラクガキじゃん?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:40 ID:???
要するに漫画科通っても下手な奴は下手なままだし
通わんでも上手い奴は上手い。努力よりも才能という事を証明してくれた。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 07:01 ID:pRDFI1So
要はセンスね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 15:55 ID:wMf4NfSc
漫画は習うもんじゃねぇだろ。
16812:2001/05/21(月) 00:47 ID:???
話が終わってしまった・・・(;´Д`)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:26 ID:???
このスレの結論が出てしまったな(藁
とりあえず、他の科についての話題も出した方がいいんじゃないか?
一応俺は今グラフィックデザイン科2年の在校生だからその辺の質問とか
あったら答えられる範囲で回答するぞ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 08:10 ID:vD1H7kkM
なんだ、いるじゃないかマンガ科以外のヤツも。
今求人いっぱい来てる?
171169:2001/05/21(月) 11:03 ID:???
>>170
んー、まあ、ボチボチと。
でも進路相談室にある求人票見る?シにも、ネットとか使って自分で探した方がいいかも知れない。
俺は?Qーム会社に入りたいと思っているんだけど、その辺りの情報は学校だ?ニほとんど入らないのよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 14:45 ID:WJ2m0LyI
どうでもいいけど研修って行く必要有るのか?金ネェよ・・・。交流会のつもり?東京の美術館で間に合わんですかねぇ?嗚呼・・・。(話そらしてもうた。スマソ
173169:2001/05/21(月) 17:29 ID:???
げ、171の書き込み、携帯でやったらメチャクチャ文字化けしてる。
スマソ。これ書き終わったら回線切って逝ってきます。
一応訂正しとく。

×求人票見る?シにも > ○求人票見る他にも
×?Qーム会社に入りたいと > ○ゲーム会社に入りたいと
×学校だ?ニほとんど入らない > ○学校だとほとんど入らない

>>172
1年での国内の研修の事??
レポート書かされたり色々な美術館引っ張り回されてかなり鬱になるかと
思うがまあ修学旅行みたいなノリで楽しむのが吉かと。

2年は来月に国内研修でまた軽井沢へ逝くよ。
1泊2日で就職についての研修で、なんかテーブルマナーとか
やらされるらしい。鬱だ…。
俺、就職できるかどうか怪しいのに(藁
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 01:45 ID:HwAXrmCw
>>173     いえっさ、長野の研修です。ナニやら鬱の連発ですね。欝病地獄・・・。そーいや自由行動なんてものすら見当たらねぇ。泣きます。 就職活動ってやはり大変なのか・・・嗚呼欝病加速。多忙の折りにわざわざ返答感謝します。しっかし課題多くて嫌んならあ。この中で就職活動?(吐血
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 02:14 ID:AcS0WAqQ
研修は行かなくてもよし。
まあ、友達たちとの楽しい思い出、にはなったけど、
あれで何かが上達するとか、
自分のデザインの力になるといったものではない。
テーブルマナー?
だったら学生ホールでのマナーを徹底させろ(笑)。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 10:49 ID:MdjeL24c
テーブルマナー?
ナイフとかフォークの使い方勉強すんの?
面接の時の受け答えとかなら分かるが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 12:31 ID:RcHOHWHQ
テーブルマナー、高校の修学旅行でやったラシイが翌日にゃ忘れてもうたという友人続出。俺はサボって家にいたが〈シューガクリョコウ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 17:46 ID:DO3ZKicQ
>>175
自分も軽井沢行かんやった。ゼミの課題すすめてた。
そんな理由で行かなかった友だち多数。
別に後悔してないけど、レポとかめんどいし行かんくて良かったと思った。

在校生のみなさん就職活動頑張ってクサイ。
ダメなら研究科っていう逃げ道がアルサ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 20:56 ID:/Tk.cnPo
就活ってもうするべきなの?あたし何にも動いてないんだけど・・。
関係ないけど二年になって、クラス替えしてから学校つまんないよう〜
クラス替えなんて、なきゃいいのに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 20:56 ID:/Tk.cnPo
就活ってもうするべきなの?あたし何にも動いてないんだけど・・。
関係ないけど二年になって、クラス替えしてから学校つまんないよう〜
クラス替えなんて、なきゃいいのに。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 21:03 ID:/Tk.cnPo
ありゃ、同じの2コ送っちゃった
18212:2001/05/23(水) 01:02 ID:???
ヲタ女がやおいストーリーで盛り上がっててツライんですが(;´Д`)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 04:10 ID:???
ヲタ男がネコミミ話で盛り上がっててツライんですが(;´Д`)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 13:22 ID:3jMPNjiY
>>179
自分は就職動き始めたのは10月くらいだったよ。
それでも決まったから、意外とイケル。
早いにこしたことは無いだろうけどね。
185173:2001/05/23(水) 16:58 ID:oEeTb6X2
今日2年の国内研修の予定表を見た。
…ますます逝きたくなくなって来た(藁
欠席届け出して家で課題でもやってようかな。

そう言えば7月に海外研修でニューヨークに逝くんだけど、その辺どうよ?
俺は1年の時友人作るのに失敗して、知り合いがいなくてまともに行動班
作れなくてちょっと心配なのだが。
ドキュソと組まされる危険があるかと思うと氏にたくなってくる…鬱だ…。

でもメジャーリーグ観戦が楽しみなのでage
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 00:37 ID:ZQfy03CM
金持ってんな、バカ息子。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:43 ID:GaW5vG.Q
海外ってニューヨーク以外にもロサンゼルスがあった気がするが、アレは?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:43 ID:GaW5vG.Q
海外ってニューヨーク以外にもロサンゼルスがあった気がするが、アレは?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 01:52 ID:gGHSTR7o
<<179
就職活動なんかいつ初めても同じだよ。
決まんね−奴はいつまで経っても決まんねーし、
決まる奴はどんなに遅くに初めても決まるんだよ。

むかつくんだよなー。何の努力もしないであっさり決めてくる奴!!
昨年もいたぜ。そういう奴。
卒業間際に就職活動初めて受けた会社全部うかったなんて言って、
自慢していた奴。そういう奴は歳とってから苦労するんだよ。
覚悟しておけよ、ばーかー。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 08:59 ID:7Xg6Hyoc
>185
ヤンキースとメッツどっち行くの?
今年は新庄いるからメッツの方が楽しめるかもね。

しかし相変わらずデザイン研修とは関係ないツアー組んでるな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 20:04 ID:3V3y9NeI
二年の国内研修って行かないと欠席扱いになるワケ?
自由参加っしょ?友達、結構逝かない人多いから逝くつもりないんだけど。
そういや、研修内容知らんな・・・。
だいたい場所はどこ?
192151:2001/05/25(金) 00:57 ID:4Ajrxly6
>191
二年の国内研修は出なくても平気っぽいよ、私は出る気ないし。
場所は一年の時に行ってる、軽井沢だし。
軽井沢でデザインの勉強が出来るって訳でもないし。
193151:2001/05/25(金) 01:01 ID:4Ajrxly6
169>
私もグラフィックの二年だよ〜あはは
世間は狭いですな。これでクラスとか同じだったらどうするよ。私は逝くな。

ちなみにレスの仕方が分からないのだが(没)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 01:05 ID:???
>189
自分の才能の無さを実感する瞬間だよね。
195169:2001/05/25(金) 11:40 ID:???
>>190
予定カードはヤンキースVSメッツとのこと。結構楽しみ。
オプショナルツアーって本当にデザイン研修に関係ないツアーばっかりだね。
ナイアガラの滝を見に行くのがどうデザインと関係するのか(藁

>>191
俺も逝く気はしないな、アレは。って言うか意味あるのか??
ホテルも去年の研修と同じ所だし、これまた勉強になりそうにない
美術館めぐりもさせられるみたいだし。

>>193
グラフィックとイラストレーション、どっちのコース取った?
俺はイラストレーション取ったんだけど。
グラフィックだったら同じクラスって事は無いと思われ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 13:08 ID:TBmyy00g
>195
インターリーグか。それはかなりうらやましいカードだ。
運が良ければピアッツァとクレメンスの因縁の対決が観れるな。
オペラグラスがあればすごく重宝するぞ。
197191:2001/05/25(金) 21:34 ID:c2QH0Qfg
>195
あたしは、グラフィックコースvvv
198191:2001/05/25(金) 21:44 ID:c2QH0Qfg
国内研修、逝かない決定!
海外研修に期待しよ〜っと。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 11:58 ID:ZjwivGAg
おそらくメトロポリタン美術館には行くと思うが、今の季節屋上が解放される。
ぜひ行くべし。
絶景だ。
屋上に行くエレベータは一ケ所しかないからがんばって探してくれ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:06 ID:???
この学校には、スネ夫くんが沢山いるね。
親のスネが無くならない内に、大成して、ちゃんと孝行しろよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:20 ID:???
で、結局この学校出て漫画家になれた奴は元生徒H氏の他に
誰かいるのか?最近。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 09:18 ID:???
>>201
2年前のマンガ科の卒業生の方が、第7回電撃ゲーム3大賞の
ゲームコミック部門で金賞を受賞している。
デビューもしているみたいだけど作品を読んだ事はないな。
203:2001/05/27(日) 17:07 ID:Rnk/3mRQ
イラストレーション専攻なんですが、環境的にグラフィックに比べて
就職はしやすいんでしょうか?

うちの学校のマックぼろいよね・・
なんでわざわざ軽井沢行ってテーブルマナーすんのかな?
遊びだけにするとだと来ない奴いっぱいいるからだよね。
海外研修も同じ理由で”研修”と名づけてる。
所詮1週間ニュウヨーク行っても何も残りはしないよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:24 ID:???
いやいや、海外研修はけっこうよかったと記憶してる。
実際行って見ないと解りづらいけどいい経験になったよ。
テレビや本でいるよりやっぱ実際に行くと違うわ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:04 ID:DvKLUY5M
>204
高いけどね。
友だちと外国に行く機会なんてそうあるもんじゃないから思い出作りにはいいかも。
だからこそ学校のいいなりにならず楽しんでほしい。
引っぱり回されるだけなんてそれこそ金の無駄。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:02 ID:???
>>205
そうそう私なんて彼氏と初めての海外旅行で楽しかったよ。
2人で行動できる時間もいっぱいあったしね。
207結論:2001/05/29(火) 13:17 ID:???
国内研修は逝く意味無し。
就職活動はいつから始めても同じ。
海外研修は逝くとそれなりに良い。
208太郎:2001/05/29(火) 13:24 ID:???
やっぱり日数足りないと卒業は出来ないのか?
出来るかぎり出席しないで卒業したいんだけど…。
限界にチャレンジして卒業出来た人って居る?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 17:15 ID:???
>>203
なんか今日学校行ったらボロいMacがほとんどなくなってたけど?
G4の最新モデルとiMacが入っていた。
210151:2001/05/31(木) 17:54 ID:qfU2a.Yc
みんなNYへ逝く人達はメジャーリーグを見に逝くのを楽しみにしていますなぁ。
私の回りもその話題ばっかりですが。
私は強制的にディナークルーズ(屋形船)に参加するのですが、が、が。だるい。

>>169
イラストの5組です。おおおおお、恐ろしや。ーひ。

>>208太郎さん
常に私は限界にチャレンジしています。死にそうになりながら☆
まぁ、卒業もペナルティさえ提出すれば出来ます。
日数足りないと困るのは就職じゃない?
特に秀でた才能があるのなら話は別だけど、課題とかを適当に仕上げて提出してるんだったら結構(ってかかなり)きついと思うよ。
自分の事が可愛いんだったら学校に行かなくても課題は納得の行くように仕上げて提出するんだね。
楽しようと思わないほうが好いと思います。その方が後が楽だよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:10 ID:q7v7/Va.
>>210
ディナークルーズ、寒いよ。すごく。
212169:2001/06/01(金) 01:07 ID:???
>>210
5組?あ、じゃあ俺とは全然別のクラスだから安心してくれ(笑
俺はディナークルーズには逝かないけど頑張ってな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 19:53 ID:EO28ryVY
1年の国内研修最中なり(蓼科)…誰か同志いませんか?欝の極み…。レポート仕上がる気配無し。何で俺はこんな事してんの?泣きたい。明日は帰れる!
214太郎@208:2001/06/01(金) 21:09 ID:vWDnCMZA
>>210
課題はそれなりにこなしてます。成績も一年の時はオールAだったし。
ただ、二年になってから、授業よりも
挿し絵描きの仕事(というかバイト)とポートフォリオ製作に集中したいと思って。
全授業時間の1/3休むと進級、卒業が出来なくなるというのが本当なのかが気になる所、
正直これ以上休んでも卒業出来た人って居ます?
(他の専門だと結構平気らしくて、俺の友人はそれでゲーム会社に就職してた。)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 22:55 ID:???
出席が足りなければ卒業はできないが
先生と親密になれば欠席した授業を出席扱いにしてくれることはある。
216151:2001/06/02(土) 00:33 ID:8T5z9cgY
211>>
ええ。さ、寒いの?うっ。もっと逝くのがダルクなったよ〜よよよ。

国内研修。私知らないうちに班長になってたんですが……(泣)
班長は強制参加という電話がかかってきた。宮部さんとかいう人から。
はぁ、面倒だよ〜誰か変わりに逝ってくれ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 12:37 ID:???
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
218211:2001/06/02(土) 17:41 ID:aXh7pUTE
>>216
もんのすごく寒かった。
今年の研修はいつ行くのか知らないけど、
うちらはクリスマス直前の時期だったし…。
街はキレイで良かったが、
デイナークルーズ = 河の上で吹きっさらし。これは寒い!
まあ、でもデッキに出なければ問題はないかもだけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 10:47 ID:92AGx.9o
7月のNYは真夏だ。
ヘタすると40度近くまで上昇する。
そんな日は船の上は気持ちいいだろうな。
船の上から見るマンハッタンの夜景は文句なく美しい。
しっかり目蓋の裏に焼きつけるがいい!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:36 ID:CG7EFtKk
告発します。1年2組の国内研修引率のY山、主催になって合コンもどきしてんじゃねぇよ!見回り装ってオンナ誘ってんじゃねぇよ、必死にレポート書いてた私達にとばっちり来たし!夜中の3時過ぎまで騒いで、ホント迷惑だった。飲酒厳禁って言っておきながら酒持って来たそうじゃん。そんでもってレポートの提出期限も先送りしたんだって?助手のくせに調子こくなボケ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:09 ID:???
まだまだ、お子様が多いですな。専門は。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 23:12 ID:92AGx.9o
>220
助手ってさ〜研究科出たけど就職先なくて学校でバイトしてるようなもんだろ。
就職率100%を達成させるためにデキの悪い奴を助手にするんだよ。
はっきりいってM部の使いっパシリ。
チクるならこんなとこじゃなく直接学校(M部より上の人)にしろよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 01:30 ID:???
>>220
学校にメール送ってやれ。
224名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/07(木) 17:31 ID:???
age
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 19:20 ID:???
 
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 20:51 ID:./htHAXI
国内研修逝かない人は、二日間なにすんの?
レポートとか課題でるのかな?学校には逝かなくていいんだよね?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 22:43 ID:???
>>226
俺は溜っている課題を処理しようと思ってる。
今の所は欠席者への通知とかって特に来てないよね。
22812:2001/06/08(金) 17:48 ID:???
>>220
そいつってもしかして初日に助手二年目なのに一年目とか言い間違えてたやつ?

レポート最後の一枚がどうしても埋まらない・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:07 ID:???
ここの学生だけど。
俺、いくら仲のよい友達でも、学校来なかったり、課題出さなかったり
やる気のない奴はどんどん切っていってる。
俺には野望があって、その技術学ぶために、一度社会に出たにも関わらず
入学してんだから、当然だよな。
この学校では、どれだけ周りに流されずに
自分自信をいい状態に保っていられるかが勝負だと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:46 ID:???
おい、今229が良い事言ったぞ。皆メモしとけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:06 ID:???
>>229
「使えない奴は切る」のは常識だろ。
逆にいえば、有能な奴には切られないように切磋琢磨することが大切なのも常識よ。
232アメリカ人:2001/06/09(土) 14:24 ID:PSvfWEK6

きもいんだよ!JAP!アメリカがくさくなるだろ!くるんじゃねーよ!
イエロウモンキー 死ね!
233151:2001/06/10(日) 08:43 ID:UkXu7df2
>>229
常識ですな。仲良くしているだけじゃ、自分のはなんのメリットもないですからね。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 04:23 ID:03HE0j8U
12日から軽井沢。っつーか行かなくていーの?きーてねーよ。
全員参加じゃねーのかよ。
まあ俺海外いかねーから、しょーがない、いこ。
でも一泊ってつらいよあんた。テーブルマナーってのもなー。
ホテルも去年泊まった所と同じなんすよね。
めっちゃ寒かった記憶がある。
どーでもいい話だけどあのホテルにゲーセンあんの知ってます?
かなり狭くて種類も少ないけど、去年友達とホテル内を探検中に発見。
たぶんしってる人少ないでしょうねえ。あ、そろそろ課題やんなきゃ。
ってオイ、もうこんな時間か。寝よ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 10:08 ID:OLChIwOE
>234
クラスによって強制的に逝かされたトコもあるみたいだね。
お疲れサマ。逝ってきた感想教えてね〜〜〜〜。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:28 ID:8EDJBQz6
あー疲れた。
テーブルマナーのフランス料理はおいしかった。
237:2001/06/15(金) 11:38 ID:RKr9qaxE
>>234
うまかったよね。
でもレポートあと3枚も書くんだね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 19:26 ID:???
age
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 12:43 ID:eEeLsT1c
>>195
シェイ・スタジアム超満員だったな。
ヤンキー・スタジアムでの試合も盛り上がるんだろうな〜
うらやましいぞ!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 21:58 ID:volOVuh6
フランス料理食べたんだー!いいなー。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 17:10 ID:7TxX/QXg
研修旅行、マンガ科は東北に二泊三日でしたよ。
漫画家さんの美術館が多いとかで、石ノ森章太郎さんや、矢口高雄さん
の原画見てきました。近代美術見てるより数倍楽しかったです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 21:38 ID:WC318.HI
学校案内の冊子に載ってたおねーさんがかわいかった。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 04:03 ID:9iBa2MGI
就職どーすっかなー。将来イラストレーターになりたいんだけど、
まずデザイン事務所に就職してからっていうのはなんかいや。
はっきりいってデザインとかやりたくないんだよね。
かといっていきなりフリーは無理だし。
ゲーム会社にキャラデザイナーとして就職してから
フリーになる方法もいいかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 04:11 ID:2Q8dtuvM
受験生の方は大学生の方に大学の状況を
大学生の方は大学への不満や本音を語りましょう。
役立つリンクも(無料)も張ってあるので是非。
http://mallkun.to/six3/index.html
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 09:12 ID:0bZOEkaA
>>243
業界甘く見すぎ。
オマエみたいな考えの奴が他に何人いると思ってるんだ。
知り合いにも同じ考えの奴数人いるけどほとんど未だフリーターだよ。
学校での成績は良かったのに・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 01:56 ID:8zTEfUps
>>243
「まずデザイン事務所はなんかいや」
ってのは何でか判らないけど、
業界にコネを作るという意味でも、その方が得なことあるかもよ。
どーしても嫌なら、
1日2点は必ず作品をつくり、
1日10社くらいには営業&持ち込みをするようにすれば、
4〜5年くらいでなんかの方向は見えてくると思うが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 02:56 ID:zLifD7Xk
>>246
ま、そんなところが妥当だよね、実際。
まだ在学中なら当たり前の話だけど卒業した後よりは就活し易いだろうし。
卒業したあとでも、ある程度才能と運があれば246のやりかたで
2年位で芽がでるかもしれないね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 05:15 ID:1ojRIBHc
自分は今年の春に卒業しました。
DD科に通ってて2年間の成績はぼちぼち。
賞も一個しかもらってないし。
でもって在学中に就職も決まらなかった。
‥しかし、なぜか卒業式で予想もしなかった成績優秀賞をもらった。
なんでだ‥??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 17:32 ID:zVUpxJpE
>>243
ヴァカ。
結局就職決まらず似た考えでいきなりフリーで始めた奴らいたけど
全員実家帰った。この業界コネが命だ。
賞なんてなんの意味もねーぞ。TVとかな。飯の足しにもならねー

MM科(現在CG科)の奴ら、Y澤Tとは仲良くしとけ。
この人のコネおっかねえぞ。股ひらいとけ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 19:42 ID:xy1px4X.
243、想像以上に晒しage
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 13:00 ID:???
たまたま前のレスが目に付いたから聞くんだけど
>>2年前のマンガ科の卒業生の方が、第7回電撃ゲーム3大賞の
>>ゲームコミック部門で金賞を受賞している。
>>デビューもしているみたいだけど作品を読んだ事はないな。
って誰の事だかわかる人いない?今はプロとして活躍してるのかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:22 ID:???
コミックの世界に詳しいあなたがご存知ない?
と、言うことは、他の人はなおさらわかりません。
こんなことを書くヒマがあったら、1コマでも書きなさい。
私は、単なる野次馬です。
253251:2001/06/20(水) 14:51 ID:???
>>252
どういう立場から物を言ってるのかよくわかりません。
別に自分はコミックの世界に詳しくもないし
書き込みする暇が無いほどの立場の人間でもありません。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 16:30 ID:???
255251:2001/06/20(水) 16:55 ID:???
>>254
ありがとうございます。今もちゃんと漫画家として
活躍しているみたいですね。
256ピーチ:2001/06/20(水) 17:58 ID:r64BUmsM
えっ!?フリー!!そんなのダメだね。自分自信の才能を信じて
頑張ればいいわけよ。そうすれば”どうにでもなる!!”そんな感じです。
”どうにでもなる!!”とは、良い意味で。
まっ、頑張れよ!!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:24 ID:WBE5sTlo
↑ ええと、意味が… (藁
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:06 ID:a8kNCLLY
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 09:37 ID:.KUelYP2
助手ってどうなの?
260横山:2001/06/23(土) 15:18 ID:.KUelYP2
NO.220の「名無しさん@お腹いっぱい。」さんへ。ごめんね、今度の研修旅行には君も誘うから。
学校で最近みないけどみかけたら声かけるね。
26112:2001/06/24(日) 02:16 ID:???
第二校舎が寒い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:25 ID:???
 
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 23:36 ID:3yUWMg9U
夏休み中の、特別授業ロクなのないね。
261さんには同意見。トイレも少ないし・・・。しょうがないけどさ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 04:34 ID:QIQgikZI
第二校舎って青山校舎の事だよね?
初めて行った時はなんか塾っぽい感じがした。
265151:2001/06/28(木) 00:42 ID:eLo9c1WA
青山校舎のトイレも狭いけど、本校のエレベーターの狭さをどうにかして欲しいのですが。
狭い……つうか、二階の設備費とか無駄だと思うのだが。
エレベーター作ってくれよ(予算が違うけどさ)
夏はワキ汗スメルが……スメルが……苦い臭いが……
266(゜∀゜)アヒャッ!?:2001/06/28(木) 17:03 ID:zFgJo5U.
一年C科なんですけど後期の授業ってどんな感じなのでしょうか?
特に構成Tとか講義系の授業が気になります。
どっちもいらないよぉ…。

後、出席日数が2/3未満だとどうなるのでしょうか?
1000円払って追試を受ければ大丈夫なんですか?
267169:2001/06/29(金) 01:09 ID:YjbSd38s
海外研修がいよいよ来週から始まるがメジャーリーグ観戦がポシャって萎え。
268151:2001/06/29(金) 02:01 ID:JfY.cQiA
今日(昨日かぁ)の研修説明会に遅刻。時間遅いよ。だるいよ!くっ。
しかもM部さん。モゴモゴしてて聞き取りにくいです。何言ってるのやら……。
遅刻したけど班長とかで立たされるし。立たなくても知ってる人が知っておけば済むんだし。
無駄だよ。そして恥ずかしいよ。そして、いつまのに班長になってたんだろう……

226>
2/3未満でも金さえ払えば追試も受けられるし進級も出来ます。
ただし、仮進級。でも就職活動が人より早く出来ないだけだよ。
しかも今の所就職決まった人なんてホンノ一握りだし。
たいしたリスクじゃないですな。
しかも追試の課題出さなくても二年の夏までに出せば進級も出来ます。
卒業したければ頑張れよ〜!
269なまもの:2001/06/30(土) 22:40 ID:aMaDrizs
ジーコミって一体・・・なんなんすか?
270:2001/07/01(日) 13:36 ID:MtY4QzS.
ニューヨークのmoma工事中らしいね。残念だ・・。
271名無し専門学校:2001/07/04(水) 00:05 ID:TeV79IiA
海外研修っていつまでなんですか?
自分は行かないんだけど、何日から学校に通えばいいのでしょう?
確かニューヨークとロサンゼルスでは帰ってくる日が違うんですよね。
5日から行って、1週間ぐらいだっけ。
じゃあ12日から?それとも13日?
誰かそこのところ詳しく教えてください。
272名無し専門学校:2001/07/04(水) 01:18 ID:mr9go3yQ
14日からです。
273151:2001/07/04(水) 13:52 ID:cwORD.Nk
ジーコミ……何だろね。
274名無し専門学校:2001/07/04(水) 19:15 ID:xSQDjmEc
ゲームコミケの通称です
275151:2001/07/05(木) 00:40 ID:cDFzJ1Zc
今日から研修旅行です。
何より恐いのはエコノミー症候群になるんじゃないか……と云う事。
いやだなぁ、血が止まりませんように(念念)。


>>274
ゲームコミケって何ですか?自作ゲームの即売会って事でしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 19:36 ID:???
みなさん、エコノミー症候群になられたので、
学校がつぶれそうです。
夏休みが山です。9月からは、少しばかりの先生と生徒で、
細々と、今までに獲得した授業料で、毎日が飲み会。
みんな、毎日、酔いっぱなしで、遂に、学校は解散となりましたとさ。
age
277名無し専門学校:2001/07/08(日) 18:51 ID:???
 
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 03:05 ID:OUxHeNew
>>272
14日だっけ?
279:2001/07/13(金) 12:47 ID:Lolxm042
NY歩きつかれた。夜もすぐ寝ちゃった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 13:47 ID:???
>>276
風説の流布。名誉毀損。威力業務妨害。
IP記録されているのによくやるよ(w
(スレ立てればIP記録されるのは知ってるよな?)
281名無し専門学校:2001/07/13(金) 18:38 ID:caJ0hY5c
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
282名無し専門学校:2001/07/13(金) 23:02 ID:EVWpkgo.
NYも暑かったけど、日本の酷暑ぶりには参った。
283名無し卒業生 :2001/07/18(水) 01:09 ID:5pdA38ik
学生のうちに、免許取った方がいいよ。
車とかバイク。
就職したら教習所行く暇なんてなし。
284名無し専門学校 :2001/07/18(水) 01:26 ID:Qew/0A.6
このページ最近見てます。

http://www2.nasicnet.com/~asky/
285名無し専門学校 :2001/07/18(水) 07:18 ID:VOsq01Po
↑ 行く必要なし。決して行くな。
286:2001/07/20(金) 18:44 ID:dzGZDAcE
LAはどうだったのかなあ・・。
287名無し専門学校:2001/07/23(月) 03:24 ID:r40vi9HA
近頃、ここスレ元気ないね(:_;)
学校に就活に忙しいのかしらー。。。
288奈々氏ぃ専門学校:2001/07/25(水) 23:57 ID:???
>>286

LAの『リトルトーキョー』は相当面白いとこでした
多分行った人達は口をそろえてそう言うと思います


ホテルの向かい側の店
 『ファミリーマート』 無論偽者でした。店を入ってすぐにお菓子コーナー
            その奥に馬鹿でかいコンドームと怪しい薬
            一番奥のビデオコーナーには『笑っていいとも』がありました

他にもマツモトキヨシならぬ『ドン・キヨシ』がありました


詳しいことはgoogleに『リトルトーキョー』『ファミリーマート』で検索してみれ
289名無し専門学校:2001/07/26(木) 02:49 ID:a8QniwHo
290奈々氏ぃ専門学校:2001/07/27(金) 01:07 ID:???
オマエモナー
291まじカキコ:2001/07/28(土) 22:57 ID:87sdtN46
ここの名古屋校のDD科っていい?
やばいとこあったら教えて
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 00:44 ID:YKx1GczQ
やっと夏休みだー。
おっと、やっぱ就活しなきゃだめ?
ポートフォリオぐらいは作っとこう。
293:2001/07/31(火) 17:57 ID:EZL57Ndg
貸し出してるPC教室使ってるけどimac(少数)とpowerPCしかないんじゃなあ・・。
スキャナもとり込み遅いし並んでるし・・。
MOも240MBだし。
上と隣のG4が並んでる教室は貸し出して無い。いつも人がいないが、授業用
らしい。
この夏、安いWINでも買っておこうかなあ。
294:2001/08/03(金) 23:34 ID:acrS.oyg
240MBのMOなんて日デにあったんだー↑
230MBのMOよりちょっとすごいんですね。
295名無し専門学校

                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  | 240MBのMOなんて日デにあったんだー
                  | 230MBのMOよりちょっとすごいんですね。
                  \___________  _______
                                    V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   ,――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   ,(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
     ∧
  / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | あるわけねーだろ!!
  \__________________