千代田工科芸術専門学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームクリエイター科の講師 ハゲオヤジの 石井 ウゼェ
業界未経験のクセに講師なんてしてんじゃねーよ!クソが!!!
なんで金払って 六角大王習わないといけないんだよ!!
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/09(火) 02:53 ID:O2XqCy0Y
斎藤クソ
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/10(水) 08:14 ID:???
氏ね
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/16(火) 12:15 ID:LQnRh/q.
笑った。こんなスレあったんだ…。
俺元ゲームアミューズメント科学生だけど、一番氏んで欲しいのは林かな。
それと、なんでゲーム科で法律習わなきゃいけねーんだよ!
>>1
やっぱ基本はクリック&プレイだろ?
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/16(火) 22:43 ID:QLZ07hA2
5号館の時計無くなったみたいだね
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/21(日) 23:38 ID:VVESvdD6
>4さん
4さんは、講師の石井を見かけました?
アイツ教務に3DCGソフト買わせようと一生懸命 ごますってましたよ。
実はゲームもCGも何もかも素人のくせに
http://www.vannet.ne.jp  石井の会社

林か・・・奴は・・・。
74 : 2001/01/22(月) 09:48 ID:/LIAkdvU
>>6
石井…いたっけなそんな奴。何の教科教えてます?
俺はゲーム科2期生だったんですよね。あとムカツク授業は土屋とか…。
ゲーム制作実習なんてプリンと配ってソースその通り打ち込んでハイ絵が
出ましたねーってそんだけ…なめてんのか。
黒いPSに騙された自分が情けない。

あそこの講師はどいつもこいつも素人。俺でも講師が勤まる。
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/22(月) 19:43 ID:???
>4

確か、ゲームクリエイターだか ゲームデザイナーコースで
CGとか教えてましたよ。 GIFアニメの作り方教えてた(藁)

千代田工芸は 昔は研究家の人がいて、有名だったんですけどね
今は 馬鹿と業者の掃き溜めですね。

女もデヴとブスばっかり 涙

9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/25(木) 09:56 ID:zC3UiQ86
未だに ゲーム科なんぞに入る奴っているんだ…
ちょっと感動
104 : 2001/01/26(金) 09:13 ID:mBkLV9F.
>>9
説明会と体験入学の時は良い事言うんだよ…騙される俺も俺だが…。
あの学校のお陰ではないが一応プログラマーにはなれたんで結果オーライ
ってところか。
11ミム : 2001/01/26(金) 13:40 ID:75Fe07bo
千代田の就職状況最悪!カワミツ役立たず
ろくに授業やらねーくせに就職もできねー
12CG科 : 2001/01/27(土) 00:13 ID:WzCpD5AI
CGクリエイター科も酷いモンですよ。
三村とか言う野郎がおしえているんだけど
2年の後期は何にも教わってないし、すでに野郎におそわることなんぞなくなっています。
CG科は大学のCGサークル以下のレベルです。
これからCGクリエイターを目指す方、
千代田には頼れる教師がいません(見た限り)
見た目だけは結構こだわっていて、壁いろかえたり、コンビにつくったり
5号館食堂の床&テーブルとか変えたり、
なんなんだ!あれは!
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/27(土) 03:25 ID:eWQmqsx6
千代田には10年前には CGの研究者が在籍してたりしたんだけどね

今と昔は 体制が全然違うからね。今は出入りの業者にすべて委託してるから
危ないね
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/27(土) 03:42 ID:eWQmqsx6
昔 見学にいったけど ゲーム系の学科かな

スゲ――――――頭悪そうな奴がゴロゴロいてびびった
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/27(土) 11:47 ID:5kNXb7.I
千代田はプリンタ−もろくに使えない。
ってゆうかあるだけ!いつもインクぎれ!!
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/27(土) 17:38 ID:5kNXb7.I
去年千代田が潰れるってウワサがあったけどどうなったの?
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/27(土) 19:56 ID:/5kl4lwY
業者に食い物にされてる

http://www.vannet.ne.jp
18CG科 : 2001/01/28(日) 04:20 ID:SG9Izomk
3号館かなんかが千代田ではなくなったんだよ、
土地の無駄使いだねあれは、、
いままで5号館の時計が目印になってたのにあれはずしちゃって
どうするんだろうね、なにもインパクトないって、、
いまの千代田のHPみるとホラの吹き合いにみえてくる
19元ゲーム科の4 : 2001/01/29(月) 14:31 ID:mPPmtHaA
あぁ、なんか大々的にデザイン一新してたなぁ。
水色はヤバイと思う。センス無い。
名前も「千代田学園」だっけ?前の方がまだマシ…。

ゲーム科は一番ヤバイんじゃないかぁ?何事も中途半端に教えるから
何もできない奴を量産してる…。
ゲーム制作実習なんか黒いPSで皆でゲームしに行ってるようなもんだ。
でも志村先生には色々とお世話になりました。ありがとう。
他の教師は逝って良し!!!
20CG科 : 2001/01/29(月) 22:07 ID:GTFO5gAs
そういえば、CG科の入学当初、先公が
「この学科は千代田で1,2位を争う活気のある学科です。」
と、ぼやいていたが、どうやら
ゲーム科と争っているようですね(爆)。
まったく、あそこの講師は
一生、ここで働いて、食っていこうとしているに違いありませんっ
給料泥棒がっ!
でも折笠先生には唯一まともな授業をしていただきました。てんきゅう!
他の教師には地獄すらなまぬるい!!!
21CG科 : 2001/01/29(月) 22:17 ID:GTFO5gAs
正確には
千代田マスコミ・アート・ミユージック専門学校 です。
これはきっと専門学校一覧かなんかで
長い名前で目立たせるためだろうと推測されます。
千代田工科芸術専門学校ってのをそのまま横文字にしただけといううわさも、、
CG科もいっつもみなさんゲームに熱中してるよ、
CG科 VS ゲーム科でゲーム大会でも開けってのか、、
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/04(日) 00:44 ID:AjAfzcHA
はあ、卒業製作展ってのがあるんだけど
かなりショボイ内容になるみたい!
マルチメディア科とCG科とゲ−ムアミューズメント科の合同らしい
相乗効果でヤバイくらいショボくなりそう!!
23名無しが氏んでも代わりはいるもの : 2001/02/04(日) 14:11 ID:LiNSMIGQ
漫画科はどうなの?<地元の友達が千代田漫画科二年。
私も入りたかったけど、お金なくて逝けなかった。。。
いかなくてよかったのかな。
24CG科 : 2001/02/05(月) 02:04 ID:tUT4k7Tg
漫画科はレベル高い人はすごいみたいだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/05(月) 08:34 ID:tO.QIo3w
マジで!?
漫画科で知ってたやつは入学後3ヶ月で千代田から消えたよ。
漫画科浪人した人が居るとか居ないとか・・・
専門浪人するなんて!
逝けなくて残念だね。
26元ゲーム科の4 : 2001/02/05(月) 08:44 ID:Odf3qFAg
たまーに壁に貼ってあるイラストとかは漫画科制作なのか?
同人っぽいと言えばそうだけど、あれは素直にスゴイと思うぞ。
なんだかんだ言って真面目なのか?漫画科…。
>>21
文化祭では既にその様相を呈しているらしい…。
>>22
へぇー合同制作なんてあるのかぁ。俺の時は無かったな。
具体的に何を作るんだ?ゲーム?
ゲーム制作はなぁ…責任の擦り付け合いで、結局しょーもない、
ゲームとも言えないようなのを3日くらいで作って終わりだ、多分。

それにしてもあの学校はネットが重くて使い物にならなかったな。
2723 : 2001/02/05(月) 10:27 ID:7H5NRcw6
いや、わたしは、マンガ科じゃなくて、CG系にいきたかったー。
うんうん、わたしのともだち、結構へたれ絵なんだけど、
カケアミとかすごいプロっぽいよ(藁
でも就職先がないっていってた・・・。
28元ゲーム科の4 : 2001/02/05(月) 16:30 ID:Odf3qFAg
>>27
なるほど。やっぱり漫画科はスキルは身に付くのか。
んじゃ千代田で一番まともな科は漫画科って事で良いのか?
それにしても千代田は就職の斡旋もいい加減だし…結局学校の求人は
頼りにならないから自力で探した方が良いんだよな。
それにしても漫画科の人はどういう職に就くんだろう…気になる。
2923 : 2001/02/05(月) 18:57 ID:FBxErafk
>>28
トモダチ、就職先ないからって今、印刷の下請けの下請けをやってる
会社でバイトしてるらしいんだけど、そこで印刷関係のことを
やってたら、DTPオペレーターになりたいとかいってた(藁
マンガ科かんけいないし(お金もったいない・・・(^^;
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/05(月) 23:15 ID:tO.QIo3w
この前、先生にソフトの使い方を聞いたら
「ネットで○○○の使い方って検索してみてよ。出てくるから。」
アイツは出席しか取れね〜のか!!
逝ってよし!
31CG科 : 2001/02/06(火) 01:04 ID:UBOA4qx6
そういえば、CG科の田中っていう、いい年こいて(50近い)
みつあみしてるばばぁがいるんだけど、結婚した(できた)らしいよ
結婚退職しやがれ、ばばぁ!
32CG科 : 2001/02/06(火) 01:12 ID:UBOA4qx6
>>26
正確には合同製作ではなくて、合同展示です。(激逝)
3つのクラスあわせて1クラス分か、、しかも
今年は場所が借りられなくて(PEN2のクソPC導入したため)
学校で発表とは、、誰もこねえよ、そんなもん。
ちなみに漫画家の人は、アシスタント業とかだとおもう。
あ、そういえば、元漫画家の留学生は
サンライズ逝ったって逝ってたよ、。
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/06(火) 01:40 ID:???
>>30
そのくらい自分でやれやゴルァって事じゃないの?
逝ってよし!
34元ゲーム科の4 : 2001/02/06(火) 09:11 ID:IXoKOAz2
>>29
まぁそんなもんだよ…結局関係ない職に就く人は俺の友人にも
多数いる。ぶっちゃけた話専門学校で何を習ったか記憶が無い…。
>>32
アシスタント業か…それって給料はやっぱり安いんだろうか。
それにしてもサンライズ逝く人がいるとは、クズの集合体ゲーム科
とはやはり違うのか…。
>>33
いや>>30の話は千代田に限ってだと舐めてるんだよ。
っていうのは千代田はネット回線が激重でそれこそテキストベースの
HPも表示できない有り様。検索なんてもってのほか。
授業も講師は出席取って課題のプリンと配ったらやることないんだよ。
そんな質問にくらい答えられなくて何が講師か!って事だよね。

そういえばこのスレに学校から書き込む奴はいないのか?
35あああ : 2001/02/06(火) 09:18 ID:CmJ.4nGo
学校からかきこんでるぞ
36CG科 : 2001/02/06(火) 15:21 ID:wFdh75e.
>>35
この時期に学校逝ってるのか、、
えらいザンス
あそこのヴァカ講師は、学校でソフトの使い方とか勉強してるけど
一体家では何をやっているんだ!?ナマケモノ?
37http://tanizuka-1.dnet.gr.jp.2ch.net/  : 2001/02/06(火) 17:47 ID:???
guest guest
38CG科 : 2001/02/12(月) 01:05 ID:PcAjxpPc
学ぶ事の無い学校なんて、逝く意味ない。
授業料なんでとるの!?っテ感じだね。
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/12(月) 01:07 ID:b3B2XWTc
っていうか1号館の下の階の人たちかなりやばくてびっくりした。
今どきケミカルだって。プッ
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/12(月) 01:12 ID:b3B2XWTc
今年の卒業制作展のポスターもなんでマンガ科に
描かせるのかが意味不明。
時代遅れのだせぇ〜落書き。
体育祭も学園祭もしかり。
もっとマトモな科にやらせろよ・・・。
いつもウチの学校は展示物が情けなさ過ぎてびっくりするよ。
去年も本当に各専門学校の中では群を抜いて酷かったし。
今年はなんとかなることを期待。
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/12(月) 22:58 ID:???
体育祭って何の意味があるの?アレ!!
マトモな科以前にマトモな講師入れろや千代田!!
カスみたいなのがワンサカいるより一人使えるヤツがいればイイんだよ!!
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/13(火) 04:36 ID:???
>>41
一人使える講師がいればいいのはもっともだ。
そしたら、今いる講師共は職失って、社会のゴミと化す!
43元ゲーム科の4 : 2001/02/13(火) 11:58 ID:kS4xpFnY
体育祭はいらないだろ。
何が悲しくて専門学校で体育祭やらなきゃならんの。
出席するのは1年の時だけで、2年はサボるというのが講師の間でも
暗黙の了解になってるぞ…。

使える講師かぁ…ホントにふつーに聞いた事を教えてくれれば良い
んだけどな、なんでそれも出来ないのかな。
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/14(水) 01:58 ID:???
2001年 パンフレットより

千代田にはすべてがある。 →訂正:千代田には何がある?
一流の教師陣がいること →訂正:一流になりたい教師陣がいること
活躍しているOBがいること →訂正:就職できないOBがいること
就職できること →訂正:就職できるかも
整った環境があること →訂正:自宅の方が整った環境があること
楽しく学べること →訂正:ゲームが楽しく上達すること
仕事を体験できること →訂正:プリント配ってそれで終わり

ウソ書くな、ゴルァ!ボゲェ!
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/14(水) 02:52 ID:???

プリントっつーか、市販の参考書の最初のぺージのほう
コピーして配ってるだけだろ!
アレって違法だろ!

さすが一流講師陣!やることが違う!!(糞


46元ゲーム科の4 : 2001/02/14(水) 13:18 ID:oJYvjYxw
>>44
激ワラタ。
俺も校正してみよう。

千代田にはすべてがある。 →:(゚Д゚)ハァ?
一流の教師陣がいること →:(゚Д゚)ハァ? イネーゾ
活躍しているOBがいること →:(゚Д゚)ハァ? ドコニ
就職できること →:(゚Д゚)ハァ? デキネーゾ
整った環境があること →:(゚Д゚)ハァ? ネットオセーゾ
楽しく学べること →:(゚Д゚)ハァ? BM98ヲカ
仕事を体験できること →:(゚Д゚)ハァ? ドコデダ

>>45
一流講師陣は一切の無駄を嫌うんだね!
流石一流!!!

…なわけねーだろゴルァ!(゚Д゚)
47JETEE : 2001/02/14(水) 17:26 ID:???
今、思い出したけど、確か、インターネットの授業で
HPつくるときに、ハゲ講師がみんなの写真撮って、HPに載せろって
逝ってたけど、HPに自分の写真載せる奴なんているのか、、ゴルァ!
っテ感じだった、。もしかして奴はネット初心者!?だ!(断定)
講師なんだから、生徒と一緒に勉強してドスンダ!!ッヴァカヤロー!!
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/15(木) 03:31 ID:curvvxOA
高校の進路相談の時、そこはやめとけって言われた。
49名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/19(月) 18:49 ID:ASPQGRTM
そろそろ卒制展だろ・・・。
いかがなものかね?
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/20(火) 04:19 ID:qTNfkO/c
で、皆就職決まったの???
やる気あんのぉ〜〜〜?
51元ゲーム科の4 : 2001/02/21(水) 09:08 ID:xeo2y7aU
>>48
正しい意見だ。良い先生を持って良かったね。
>>49
詳細きぼん。
>>50
就職やっぱり厳しい?俺の時も散々だったなぁ…。
早めに活動してた奴が、この時期は勝ち誇ったような顔するんだよな。
就職科行くより独自で活動する方が良い結果を生むこともあるよ。
頑張れ!
52はげ講師 : 2001/02/23(金) 15:31 ID:LNqQ18Fo
千代田に入ってよかったね。
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/23(金) 19:42 ID:7m/hAi12
>今、思い出したけど、確か、インターネットの授業で
>HPつくるときに、ハゲ講師がみんなの写真撮って、HPに載せろって

それが石井。
関係者には「 千代田は馬鹿な学生ばかりですから、適当に授業してます」
とか言ってたなあ
54名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/28(水) 17:39 ID:XrNRx1Hw
d
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/03(土) 02:15 ID:aEKFXkiw
まぁみんなやる気ないからねぇ。
あの学校。自分もゲーム科2期生だったけれど。
半分近くいかなかったけれどさ。
みんなどうしている事やら。
56JETEE : 2001/03/04(日) 08:56 ID:???
只今、卒業制作展示会がやってます。
聞いた人の話によると業界人がきてたらしい、
なんでもどこかの編集社の人みたい。
願書ください、だとさ(藁
ゲーム科の展示もあったな、なんかギャルゲーのキャラクターの絵を
勝手に使ってRPGつくってあったな、かなり意味不明の、
57元ゲーム科の4 : 2001/03/05(月) 15:51 ID:Odf3qFAg
>>55
あ、俺も2期生だよ。
どこかで会ってるのかもしれないね。
クラスは同じじゃない事を祈るよ…同じだったら誰か分かってしまうと思う。

俺はサボリながらも結構行ったな…何の足しにもならなかったけど。
5855 : 2001/03/06(火) 01:03 ID:nThg8nEs
おれはちょっとは足しになったよ。

ここには何も無いから、自分でやらなきゃ駄目だって気がついた事位かな?
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/10(土) 18:40 ID:???
気付かずにココまで来てしまった俺!
あとは卒業するのみだ・・・
60JET : 2001/03/11(日) 01:02 ID:???
ほとんど後期は休んでいたのに、全単位取れてしまいました。
ここで単位あげないと、面倒な事になるとでもおもったのかな。
少なくとも1年間は無駄しました、、。
6155 : 2001/03/11(日) 04:26 ID:KaJxPLVQ
自分はなんとか頑張ったから就職できたよ。
学校はあてにしてなかったから、言って無いけれどね。
なんか、言ったらパンフとかに嘘書きまくりそうだし。
って、もう、既に嘘書いているか、、、、
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 00:00 ID:???
ゲ−ムのキャラデザインコ−スってどうなのさ?
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 16:41 ID:???
卒業しました。就職できません。
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/12(月) 18:19 ID:???
あう!イタイね〜!!
昨日友達に海洋ビジネスコ−スのことについて聞かれて
かなり気マズかった。
糞みたいな科ばっか作るな!アホ講師!!
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/13(火) 11:04 ID:???
>>JET
こっちは少なくとも2年間は無駄にしました、、、
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 12:16 ID:PXyqrzg2
イラストレーション科だったけど、
ほんと力のある子しかまともな職についてない。
周りはフリーターか、絵に関係ない職の人ばっかだよ。
てゆうか、そこらの子の方が上手いじゃんてゆうのもいたしな…。
実力ではいるがっこじゃないからしょうがないか。
金さえ払えば、ね…。
(いかん、むなしくなってきた)

67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 11:09 ID:acEZS36k
>>45
別に本一冊丸ごとコピーして配るとかでなければ
スグ違法ってわけでもないような…
http://www.cric.or.jp/qa/cs01/cs01_2_qa.html
でも読んで勉強してね。
一流の講師陣には一流の…
いや、何でも無い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 02:45 ID:ZvWQFFrc
なるほどねー
69元ゲーム科の4 :2001/05/07(月) 17:37 ID:rb71PkYI
久々age。

>>66
力のある奴がいるだけ良いよ…。>イラスト科
ゲーム科なんてそりゃぁもうひどいよ。
イラスト上手い人は個人的に尊敬。

ゲーム科を出てもはっきり言って何の成長も感じられなかった…。
2年間で得たものは…ビーマニが上手くなったな。(w
70JET:2001/05/09(水) 15:55 ID:???
今年から 千代田マスコミ・アート・ミュージック専門学校に変わったが
見た目だけは相変わらず装っているから、新入生は去年にまして多そうだな、
>>69
ゲーム科のPCは確かペン2だったかな
CG科なんて133MHZのPCにライトウエイブいれてたからなー
レンダリング遅すぎなのを、講師は「レンダリングは時間かかるよ」とかいってごまかしていた。

まあ、在学中も自分で3Dやら、WEBやら勉強してたからなんとかやっていけるYO...
在学中ずっとゲームしてた人もいたが、、、今ごろどうしているのかなー。

ところで、映像系とWEB製作系、選ぶとしたらドッチ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 16:53 ID:o50aciXM
グラフィックデザイン科の人はいないの〜?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 22:28 ID:???
俺、ここの学校卒業して建設業(卒業した科とは全然関係ない)やってるんだけど。
先生の文句言うヤツに限ってたいしたこと無いヤツが多いね。
まぁ、たいしたこと無いから学校に期待するんだろうけどさ。

俺もそれに気が付いたから学校当てにするのやめて自力で勉強したよ。
それが唯一この学校で学んだことのような気がする。
それにしては高すぎる授業料だった・・・・
7355:2001/05/13(日) 22:27 ID:3N5Sa2Og
ちっと前にmayaとかxsi入れたとか聞いたけどそれってほんとなの?
74JET:2001/05/14(月) 02:54 ID:???
>>73
CG科のOBです。本当です。
maya unlimitedを10ライセンス導入したみたいだよ
んで、MAYA講習会を講師を招いて希望者だけにやったんだけど
なぜかうちの講師もちゃっかり受けてんのね、、さらに生徒の倍は質問してたぞ。
XSIは講師用に1ライセンスしか買ってないハズ。
75元ゲーム科の4 :2001/05/14(月) 12:02 ID:???
>>70
そうだね、確かP2だったような気がする…。
でも大した事に使ってないけど。
あ、俺はその2択だったらWEB系かな。
76パパ:2001/05/14(月) 13:49 ID:/CaRTUOo
入って失敗!!
7755:2001/05/15(火) 23:08 ID:???
未だにやっぱりあんな授業してるの?ゲーム科って。
クリックアンドプレイとか。やってる?
っていうか、入学希望まだいるの?
78元ゲーム科の4 :2001/05/16(水) 15:21 ID:QeYUdDbI
クリックアンドプレイなつかしい!
あれでゲーム制作とはよく言ったもんだ…。

悪い事は言わない、ゲーム科だけはやめとけ!
79JET:2001/05/16(水) 23:35 ID:???
ttp://www.chiyoda-gakuen.ac.jp/cita/joho/gameam.htm
ゲームアミューズメント科のぺえじ。
3年間以上更新されてないみたい、、
あと、学生掲示板があるみたいだけど、CG実習教室のパスが分かりませんでした。
卒業生コーナーはゲームやアミューズメントのことをみんなで語り合おうというコーナーみたいね。
やるな!?ゲーム科!
80名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 00:46 ID:???
おっけい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 01:14 ID:NrW7Zc02
っつか ゲームアミューズメント科 23期生って…
実は 2ヶ月毎ぐらいに新入生迎えてるのか?

ご愁傷様>>76
8255:2001/05/18(金) 02:55 ID:???
んー今度学食でも食いにいこうっと。

てか久しぶりにこのスレ読み直して、思ったんだけどさ、
元ゲーム科の4さん同じクラスでない?(ワラ
ちがーたらごめん。
83元ゲーム科の4 :2001/05/18(金) 10:18 ID:DXpoZH..
>>82
え!マジで?
俺は2期生だけど、もしそうだとしたらスゴイね。
クラスは?俺はG1だったよ…ってここまで言うと俺が誰だか分かっちゃうかもね。

授業は駄目駄目だったけど、ぬるま湯学生生活はそれなりに楽しかったよ。
84チヨチヨ:2001/05/19(土) 14:39 ID:8Nwviv9.
楽しいよここの生活、課題に追われる日々だけどさ。
綺麗な人多いし絵も楽しく描けるよ。
8555:2001/05/19(土) 14:40 ID:???
あぁやっぱり、志村先生お世話様〜みたいなの書いてあったから
そうなのかなと思ったんだ。
もしかして4ってのは学籍番号だったり?(笑

てか俺の事も誰だかわかっちゃいそーだけどね。
86101080XX:2001/05/19(土) 15:24 ID:O/0yu9f6
漫画科講師の方に江川達也先生のもとアシスタントだった方がいたんです
その人と他の講師の方との会話

1「ここと向こうとじゃ稼ぎが全然ちがうでしょ?」

2「ええこっちに来てから収入が三分の一になりました でもあそこ・・・・・
 {長い沈黙}・・・・・・・ でもここへ来てからは随分と楽になりましたよ」

ただ単に自分の聞き違いかもしれませんが 一体何があったのでしょうか?
87チヨチヨ:2001/05/19(土) 17:48 ID:yLBmoEA.
「千代田ってほんとにベンキョーただ一筋の学校よねぇー」
とある女子からのぼやきですが・・・
他の科って男女のコミニケーションてどうなの?
88元ゲーム科の4 :2001/05/21(月) 13:17 ID:5bgt9JQs
>>85
あらら、ホントに同じクラスだったのかい?
学籍番号か…えーとS21なんたらってやつだっけ?
それを言っちゃうとホントに特定されてしまうので…かなり後の方の
番号だとだけ言っておくよ。

>>87
ゲームだったけど、一応男女の交流は結構あると思うよ。
一緒にゲーセン遊びに行ったり飲み会やったりしたし。
べんきょーはそれほど熱心でないですね…。
89チヨチヨ:2001/05/21(月) 21:59 ID:bUjVv1k6
へーそうだったんですか・・・・
まっ、何か起てれば何かが起たずですか・・
でも、やっぱ男女の交わりが少ないってのはマイナスですよね・・・。
9055:2001/05/22(火) 00:47 ID:???
あ、それでもカナリ特定できるって(笑
ネットやってそうで、あ、でも大抵の人がやってるか。
まぁ2ch来そうな人で、尚且つ男女交流があり。。飲んだりしてたって。。。
でも、まぁネットだから特定してもなんだし。
この辺で。
まぁ元同じクラスって事で。みんなどうしてるのかなぁ。
91元ゲーム科の4 :2001/05/22(火) 09:29 ID:E4ZWXtSI
>>89
両立している人もいなくはないよ。
ただ時々「あぁ、あの時真面目にやってれば」と思う事も無きにしも
あらずなんで、べんきょー優先でも構わないかと思います。
でも友人は一生の付き合いになる可能性もあるしなぁ…。

>>90
ありゃりゃバレちゃいそうだ。(w
でも2chに来そうってイメージではなかったかも、学生時代は。
男女混合の飲み会は最近全然参加してないしね。
…ってこれが最高のヒントになってしまうじゃないか。
皆元気にやってるのかなn。
92タレ声一期生:2001/05/28(月) 03:13 ID:li4Ck6ks
タレントになる為の勉強してたのにホームページ作る仕事しててごめんなさい。
同期の子ゲンキかなー。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 05:09 ID:c/gW4Q.I
すごいですね、ここの書き込み。
自分の夢を実現させる為に学校に頼って、
その結果どこにも就職出来なくて学校の悪口ばかり。
自分の才能の無さを思い知ってください。
9455:2001/05/29(火) 12:37 ID:???
んー僕はちゃんと働いているです。
ちゃんとその業界で、生きてます。
でも、あんなのやってたら、後に入ってくる人が可哀想。
95元ゲーム科の4 :2001/05/29(火) 16:47 ID:???
うーん、俺も一応プログラマーにはなれたし、今もやっていけてるよ。
ただ流石にゲーム系には就職できなかったね。

学校のせいにはしてないよ。サボってたのは自分だしね。
ただあの授業はどうかと思うよー。悪い事言わないから、止めた方が
良いと思う、ここは。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 05:37 ID:???
 
97元マンガ科:2001/06/05(火) 18:44 ID:kGstGe4s
まさかこんなスレがあるとは知らなかった。
マンガ科がマトモ?んなこたーない。いや、うまいやつは凄いけど。
オレがいた時は3クラスだったかな、ABCクラスとあって
願書提出順にクラス分けしてたらしい。(早い者順)
早めに願書だしたAクラスは結構レベル高い。やっぱやる気あるんだろうね。
ちなみにオレはAクラスだった。
B.Cクラスは厨房度高かったらしい。半分くらいは退学とか聞いた。
確かに卒業名簿見ると入学時の2/3くらいかな。

オレは卒業後アシスタントやってたけど今プータロー(藁
同期に週間連載作家がいるのが羨ましい・・・(やつもAクラス)
9897:2001/06/05(火) 18:48 ID:???
細かいことだけど
週間→週刊に訂正
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:45 ID:nC8Qx/MU
教師が駄目なら生徒も駄目
覚えたことはエロゲーのピーコトカデショ(藁
出来る奴らは出来るんだよね才能ないからこうなったんでは?
70>ところで、映像系とWEB製作系、選ぶとしたらドッチ?
映像系行ったらプレミアしか使えない
WEB系行ったらドリームウェーバーしか使えない
そんな人たちはどうですかね…
100元ゲーム科の4 :2001/06/06(水) 09:06 ID:???
>>97
マンガ家のアシスタントって辛い?
101元マンガ科:2001/06/06(水) 18:27 ID:PiS06yus
>>100
オレが逝ってたトコはかなり待遇がよかったらしい。
一日16〜18時間労働が週3〜5日
食事付きで月手取り15万。

聞いた話、いちばん酷いトコはほぼカンヅメ状態、仮眠1〜2時間。
食事はビタミン剤+栄養ドリンク、日払い¥7〜8000
もれなく先生の鉄拳がついてくる。
102元ゲーム科の4 :2001/06/07(木) 09:19 ID:???
>>101
一日16時間で待遇良い方!?
食事付きで15万は…まぁ普通かなぁ。

なんかスゴイ世界だなぁ、漫画。
好きじゃなきゃやってられないんだろうね。
いやでもその手のスキルがある人って無条件に尊敬しちゃうよ。
103元マンガ科:2001/06/07(木) 15:40 ID:???
関係者以外は知らない方が良い世界です。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=comic&key=981910776
↑たぶんコレ読むと一般人は自分がいかに幸せな生活送っているか実感できるかと。
104元ゲーム科の4 :2001/06/07(木) 15:49 ID:???
>>103
やっぱり漫画のスキルが役立つ仕事に就くんでしょうか?

イラスト科とは違うんだよね?
105元マンガ科:2001/06/07(木) 19:43 ID:???
卒業後に就職決まってる奴は両手で数えられる程度。
もともと就職するための教育はほとんどしてないし。
多少印刷関係の授業はあるけどね。
ほとんどがフリーター、もしくはフリーアシスタント。
オレは契約アシスタントだったけど。(専属2年契約)
フリーの人はいろんなトコ渡り歩いてるらしい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 20:53 ID:???
 
10755:2001/06/09(土) 02:57 ID:???
まぁあの学校は何処の科でも似たり寄ったりでしょ?
っていうかマトモってのあったら教えて欲しい感じ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 22:44 ID:d3IfxCIw
イラストレーション科だけど
塚本さんや須貝さん元気かな
109今は亡き映像・音響科:2001/06/09(土) 23:33 ID:???
他の科と同様、ちゃんと勉強した人は出世します
情報通信コースとAV制作コースがありました(自分は後者)。
後者の方がメインだったけど"Audio&Visual"の頭文字だと知ってる
人は少ないでしょう。言うのが恥ずかしい名前。
今は放送制作科になってるみたい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 20:33 ID:2lplzC/.
>>108
塚本さん、元気ですよ。
授業持ってもらってますから…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 21:12 ID:4yhkWvfU
>108
須貝さんも元気です。
授業持ってもらってますから・・・
112108:2001/06/11(月) 00:57 ID:SUdvqP9U
須貝さん相変わらず
エアブラシ室に常駐ですか?
塚本さん相変わらず
よく所在不明になりますか?
113111:2001/06/11(月) 20:27 ID:biC106XU
>>112
須貝さん不精ヒゲかなり伸びています。
ええ、エアブラシ室にこもってますとも。
描いているときの評価が「うん、いいねいいね。」だけなので
どこをどう直したら良いのかサッパリです。
114108:2001/06/11(月) 23:03 ID:ShKRZJ9g
うわ、変わってねー
須貝さん。<評価の仕方
そーゆーのは吉田さんか塚本さんに聞くと良し。
まぁ、あの二人も似たようなもんかもしれんが。
須貝さんって今いくつだったけ、46?47?
115108:2001/06/11(月) 23:04 ID:ShKRZJ9g
まぁ、一番の実力者である事は確かなんだけど、須貝さん

評価の仕方がちょっと甘いといえば甘いよな。
116 :2001/06/15(金) 20:50 ID:otnZbhjM
タレ声の青木ウザイ
117名無しさん@元MM科:2001/06/18(月) 14:16 ID:aQEfU0N2
石田さんとか杉原さん元気かなぁ…?
118チョダ:2001/06/18(月) 23:06 ID:Y4E78wqY
女どもは講師とセクースして仕事分けてもらってるぞ。
119チョダ:2001/06/20(水) 23:07 ID:c3/hjzBI
ヲイヲイ。チョダ校舎全面改装だってよ。いよいよ行き詰まってきてイメチェンか?
120今は亡き映像・音響科:2001/06/21(木) 19:25 ID:???
>>117
石田先生に"エレ研への誘い"の手紙を貰いました。
変死異変恣意あなた様ってか
121今は亡き映像・音響科:2001/06/21(木) 19:26 ID:???
>>120
あ、10年近く前の話ですから。これは。うち、杉腹せんせーが担任だった。
122名無しさん@家電科は?:2001/06/21(木) 20:31 ID:JBJp9hsE
ここの情報家電科(デジタル家電科)って、どうですか?
通ってる方、見学に行った方、入学を考えてる方、いたら
意見を聞かせてください。
123117:2001/06/22(金) 07:32 ID:/4CmY9dw
>>120
俺も貰いましたYo。エレ研の手紙。
昔から勧誘には熱心だったんですね。w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 10:59 ID:???
へぇ…
125名無し専門学校:2001/06/28(木) 00:51 ID:uyvT0bz.
映像・音響科なくなったのか・・・・知らなかった。
卒業生だけどちゃんと真っ当な所に就職して働いてるよ。
映像系の技術屋さんとしてね。
126名無し専門学校:2001/06/30(土) 00:11 ID:MrD1TdPc
6号館がつぶれるらしいやね
127私も千代田の卒業生です。:2001/07/03(火) 10:43 ID:XqfeWq6.
先に自己紹介。ゲームアミューズメント科プログラムコースにいました。
はっきり言ってイけてないです。
勉強の内容はこの手の専門としては遅れすぎです。普通の専門で2年で終わる内容がここじゃ4年ペース確定。
在学中に線路を挟んだ1号館か3号館がどっかに売られたのを聞いてちょいヤバイかなと思った。
個人的に言わせてもらえれば教師の鍋田がご立腹だった。放課後にパソコン室を開放するんですが、その時女生徒とイチャついて「こいつぅ〜♪」なんて乳繰り合ってるのを何度か見たよ。
就職率なんてハッタリのイイトコだね。無いようなもんだよ。けど専門悠々学生を満喫するならもってこいだね。俺なんかほとんど友達のコピペだったもん。それかアホな奴がフロッピー忘れてDドライブにいれておいたのを盗んだり
して。けど外装を変える前の5号館の食堂がよかったなぁ。ライスおかわりって言うとおばちゃんが余計におかずくれたりするし。授業早く終わって他の生徒がいないときに学食食ってたら余分におかずくれたりしたしね。おばちゃん元気かなぁ。
そんなおいらも今じゃ全然関係無い仕事に就いてます。入学して半年以内で「この仕事でメシ食いたくない」って気分になりますよ。
128元映画科:2001/07/03(火) 14:27 ID:o0nJcX9M
え?映画科もないの?ひょっとして。
まぁ昔の栄光にすがってるおじいちゃん、おばあちゃんが講師だったからな
「昔はうんたらかんたら」そんな話ばっかだったし・・・
まぁ一年で辞めたが。みんな元気かな・・・
129チヨチヨ:2001/07/03(火) 22:25 ID:YJnTBuPQ
不安だな・・・まっ就職できるもできないも本人しだいですかね。
130つるぴかはげまる君:2001/07/05(木) 00:51 ID:Nfn3nqfg
ここって夜間なかったっけ?
131っつーか:2001/07/06(金) 18:16 ID:xZoT3OSs
>>84
古くてワリー。
きれいな人なんているか?
132元ゲーム科の4:2001/07/06(金) 18:19 ID:???
課題に終われた記憶が…無いかも。(w
133元ゲーム科の4:2001/07/06(金) 18:19 ID:???
終われた×
追われた○
134チヨチヨ:2001/07/06(金) 23:58 ID:gEQlHDmg
>>131
いますよ、いますよ。
きれいな人の基準は人それぞれだけれど
多くいるでしょ?この学校・・・ああできれば3年間ぐらい通いたかった。
ただし留年とかじゃなく(笑)
135そうかなあ…:2001/07/07(土) 09:31 ID:I4sUzJZc
>>134
あれ?現役の人じゃないんだ?
きれいな人が多いかどうかはちょっと疑問ですな。

どこでも同じかもしんないけど
相当ヌルい学校生活送ってそうなヤツら多いよな
男も女も厨房が多い学校ですな…がんばってる人もいるのに。
136チヨチヨ:2001/07/07(土) 19:06 ID:1/lQdndk
>>135
違いますよ。今2年なんです。
もう1年あったらなって思って書いたんですよ。
過去形で書いたんで・・すんません
137名無し専門学校:2001/07/08(日) 19:09 ID:???
 
138名無し専門学校:2001/07/11(水) 23:03 ID:.1It7n5A
ここは負け組みばかり、か…
分かる人には分かる発言でした
139チヨチヨ:2001/07/13(金) 19:02 ID:w2je49v6
今日は暑かったねぇ・・・
あ、それはそうと就職決まった人がもういるとか・・
うちのクラスでもいます。おめでとう。
さぁーて絵でも描こうっと。
140大学生:2001/07/13(金) 20:15 ID:.vu2N06E
大学の最初の二年間は全く意味がない。一般教養科目など勉強したくないのに
いまだに語学落としまくってます。何しに大学に来たのやら・・・。専門の方は
どうなの?世間体は大卒の方がいいようだけど、専門で頑張ってる奴のほうが
遥かに有能な気がする。大学って一種のモラトリアムだから、目的意識がなかったら
どんどん落ちこぼれていく。俺がそう。興味のない単位取りなんかしたくない。鬱だ・・・・。
141名無し専門学校:2001/07/15(日) 00:40 ID:nn3Zp/iA
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 千代田はもうダメだ。みんなやめろ!
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
142チヨチヨ:2001/07/15(日) 13:00 ID:6/erK67M
千代田はこれからだ。みんなこいよ!
在校の生徒頑張れよ!
143なし:2001/07/16(月) 02:37 ID:Ns5UH9oc
千代田すぅぃーずぃー科だけど
いい先生ばかりで正直ビクーリ。現場の人いるしね
こっちから積極的に〜教えてくれっていえば嫌な顔ひとつしない!
訊かなきゃ教えてくれないけど(藁)
学ぶ気あれば本当に色々得ることができる
学ぶ気なければパソゲーしてネットやって終わり(藁)

ゲーム・アニメ業界のデザイン系逝きたいならば結構デッサン見られる
デッサンの授業あってそこそこ描けたけど
デッサンの講習会いって本格的にやっておいたほうがいいよと何度も云われた
そのとおりだったかも就職面においては(泣)
ちと美大逝きたいと思ったです(美大じゃWebやCGや映像やと広く学べないだろうからいいけど)
今年の夏講習会いってみようかな…

追記・たしかに千代田祭(卒展)全体的にヒサンなの多かったです…(汗)
>>142 頑張るですよ(^^ ウチらが盛り上げるくらいのいきおいで
144チヨチヨ:2001/07/16(月) 22:48 ID:IWNn7TLw
>>143
こういう意見が聞けてとてもいい気分。
まっなんにせよ、良くも悪くも自分しだいってことだね。
ガンバロ。
145名無し専門学校:2001/07/16(月) 23:27 ID:LdK/O8JQ
>144
ホントその通り。
俺も良い気分。

でも、まぁ千代田祭(略して血祭)
は確かにしょぼすぎ。しかも
「そのしょぼさをカバーしようとしていたけど
現状ではもうどうにもならんので、あきらめムード満点」
みたいなのが更にダメダメ。
予算ややる気がないんなら、それなりに
こじんまり、スッキリ小さくまとめりゃいいんだが。
146hehe:2001/07/20(金) 16:09 ID:dtQmjA8M
>143
今年卒業して今はGデザやっているが千代田の講師は聞いてもろくに教えてくれんぞ。
奴らは本読んで基本的なことしかしらないからな。さらにやる事すべてがトロくて
もっと機敏に動いて欲しいな、特に三村と小林と笠には。
要するに形だけで、なんにも出来ないんだよあいつらは、、、
まあ結果オーライっつうことで。
147143:2001/07/21(土) 04:58 ID:vSMXs9Ac
>>144 >>145
折角専門学校にはいったんだから先生を巧く使わなければね(藁)
と本人たちも云ってたよ ほんとそうだと思う

>>146
自分で調べてわかるくらいのことなら
「訊かれてもな…」と思いつつポツポツ教えるくらいだよ
基本を訊いても基本を返すとおもう

難しいことなら自宅に帰ってからも
色々シュミレーションしてきてくれるよ

トロイのは性格だからしょうがない(藁)
普段徹夜続きで授業してくれてるんだからありがたいもんだな
148143:2001/07/21(土) 05:02 ID:vSMXs9Ac
>>144
血祭にワラタよ
あきらめモードにナエタよ(藁)
149名無し専門学校:2001/07/21(土) 07:01 ID:yZ3681rM
>そのとおりだったかも就職面においては(泣)

というか、デザイナーに限らず 美術系の人間にはデッサンは
基礎体力のようなものです。専門学校出はこれが欠如している。

>ちと美大逝きたいと思ったです(美大じゃWebやCGや映像やと広く学べないだろうからいいけど)

はあ? 美大の方が、専門学校より先に、CGも映像もやってますよ。
というか、美術の根本の勉学には、美大の方が良い。
CG、映像、WEBと表現媒体は変わっても根本が強ければ何でも出来ます。
150名無し専門学校:2001/07/21(土) 20:35 ID:wfMIMiS.
>149
同意。
絵描き系職業に付くなら、
まずデッサンが出来ると言うのは必要最低条件で、
絵がヘタな人間はお話にならない。
出来てから+αの要素がつくんだろうにゃー。

あんま偉そうな事言えた腕じゃねーけど。

美大については知りません。
でも俺は千代田入って良かったと思ってるよ。
151143:2001/07/22(日) 02:05 ID:N27LZtk2
デッサン力の必要性については凄く同意
専門学校出に足らないのは質に加えて量だと思う
会社の人に「デッサン力」や「魅せかた」は認めてもらえたけど
もっと量をみたいと云われたので
あらためて時間が足りないと思った
のこり半年と思うとどうにも卒業作品つくらねばと思う
自分にとって CG、映像、WEBはあくまで就職用の手口で
表現のための手段にすぎないんだけどね…

「はあ? 美大の方が、専門学校より先に、CGも映像もやってますよ。」
→そうか、ごめん
「はあ?」ってが ちとイタイ(ニガ藁イ)
149さんは美大生なの(だったの)かな?
美術系の短大ってどうなんだろ 最初そっち逝こうとしてたけど
色々あって結局専門を選んだんだけどね
おなじ2年制だよね
152150:2001/07/22(日) 21:47 ID:AA5.WGqQ
千代田入って良かったとか書いたけど
一日で自信なくなってきた。

ホントかよ自分。
153名無し専門学校:2001/07/22(日) 23:47 ID:wiTFbQb6
そこまで環境に左右されちゃうんじゃ、どこ行ってもダメだろうね
154名無し専門学校:2001/07/27(金) 01:55 ID:gIcCsdn2
age
155名無し専門学校:2001/07/27(金) 17:26 ID:PQSSF90E
専門学校の教員は高卒でも出来るが、大学教員になるのは至難の業
先生達の優秀さが桁違い。東大京大 多摩美術 筑波大学デザインなど
俺の大学の先生達は凄くレベル高い人が多い。あと珍しいけど人間的にも
良い人が多い(教授とかは浮世離れしてて学生嫌いな人もおおいから珍しいこと)

ちなみに地方の三流大学だよ。 大学入ってからわかるけど、大学というシステムは
正直 どこにいっても大差はありません。 講義なんて大学で得られる情報の一部でしかない。
本当に価値のあるのは 凄い教授から直接受ける指導です。
偏差値だけ高くても 中の教授がダメなら 入ってから悲しい事になるだろうね
156タレ声のだれか:2001/07/29(日) 14:57 ID:W8cwQ0X.
みんなとてもいい感じにだらけてるよ。
本気で声優になりたかったら高卒で養成所行っとけ
157一教員:2001/07/29(日) 18:13 ID:???
千代田の講師は趣味で講師やってます。
趣味に口出しされたくないな。
158名無し専門学校:2001/07/30(月) 22:06 ID:gDMV8PS2
>157
(・∀・)スバラシイ!
159名無し専門学校:2001/07/31(火) 16:43 ID:W6Ax8REI
千代田の職員、講師で女生徒に手の早いやつ情報ぎぼ〜ん。
160名無し専門学校:2001/08/01(水) 07:45 ID:???
>>157 トテーモ(・∀・)イイ!
ついていくよ
161名無し専門学校:2001/08/08(水) 07:28 ID:???
162チヨチヨ:2001/08/08(水) 09:10 ID:snASzrVw
テレ朝のタイムショックにどっかの科が出てたよね。
どこの科だろう。
163名無し専門学校:2001/08/08(水) 09:13 ID:snASzrVw
○村先生は可愛いー
五○嵐さんも憧れ―。
164チヨガク:2001/08/08(水) 13:22 ID:WW5EVl..
まじで千代田タイムショック出てたの?!
驚き。
っていうかこんな千代田スレあったの驚き。
ここのカキコ現役千代田生なのかな?
165名無し専門学校:2001/08/08(水) 16:12 ID:WPRbI3eM
162
それって何時放送されたんですか?
166チヨチヨ:2001/08/08(水) 16:38 ID:ddMHXofU
タイムショックって8時からだったっけ?
似顔絵イラストででてたよ。
つーか画面が小さくて生徒の顔見れなかった。
167チヨガク:2001/08/10(金) 01:29 ID:ipKDF65c
この夏休みが終わったら
また学校内が変化しているのだろう・・。
168名無し専門学校:2001/08/10(金) 02:28 ID:4GtwfGpE
>167
ついに閉鎖されるのですか?
169チヨガク:2001/08/11(土) 00:41 ID:UgbezLfw
>168
閉鎖・・ありえなくもない。
まぁ6号館は姿形もなくなっているんじゃなかろうか。
170千代田名無し(藁):2001/08/11(土) 10:51 ID:B.hurYZs
このスレって・・・ トテーモ(・∀・)イイ!
171チヨチヨ:2001/08/11(土) 17:56 ID:YOKv7vT6
>>164
俺、出てたよ。
でもちょっとだったのが残念。
172165:2001/08/11(土) 21:31 ID:9IGWQqYw
>>166
162じゃないのにレスありがと
出題された人物(芸能人)って誰だったの?
173チヨチヨ:2001/08/11(土) 22:26 ID:0dyKRKJw
>>172
松村邦洋だったよ。
174名無し専門学校:2001/08/12(日) 23:31 ID:lYgeLKvY
どっかの科にホットパンツの脚線美の子がいる。
座るとはんけつ状態。
友達舐めるように見てたよ。
175名無し専門学校:2001/08/13(月) 00:35 ID:xWJiscoY
舐めればいい・・
176チヨチヨ:2001/08/13(月) 00:36 ID:xWJiscoY
講師の人は一流だと思う。
塚本さんのガンセンターの話は泣いた。
177名無し専門学校:2001/08/13(月) 01:34 ID:gxwSrR0o
ギャル系の女がホットパンツ履いてた。
顔はどうだか…
178チヨチヨ:2001/08/13(月) 17:42 ID:MZh8D8Fs
「ならぬ堪忍」
いい言葉だね。・・・・・塚本さんが始めに話してくれた話。
179チヨチヨ:2001/08/13(月) 18:49 ID:MZh8D8Fs
塚本さんのスーツ姿は貴重です。
180名無し専門学校:2001/08/13(月) 19:54 ID:MZh8D8Fs
スーツなんか着るのあの人・
181チヨチヨ:2001/08/13(月) 19:55 ID:MZh8D8Fs
みんなに質問印象に残る講師の人ってだれ。
やっぱ塚本さん?
182名無し専門学校:2001/08/14(火) 01:48 ID:aIKhP.8I
五十嵐先生が働く女って感じでいい。
けっこうお世話になってるよ。
183名無し専門学校:2001/08/14(火) 11:16 ID:CEC8Me7k
千代田バンザ―イ。
184名無し専門学校:2001/08/14(火) 18:11 ID:Bb7YuaIU
他の教室に入ってくる新入生ハンザ−ィ。
185名無し専門学校:2001/08/14(火) 18:12 ID:Bb7YuaIU
千代田で恋してる人いますか。
186名無し専門学校:2001/08/14(火) 18:18 ID:Bb7YuaIU
はいナッチに恋してます。
187チヨガク:2001/08/15(水) 00:57 ID:zgW/rQVQ
これ書くか悩んだ(ちょっと)んだけどさぁ。
今年・・・おかま入学した?!
っていうかしてるよね。
188名無し専門学校:2001/08/15(水) 06:37 ID:???
>>187
どこにやねん?

おかま好きだ! かわえぇ。
189ちよだっこ:2001/08/15(水) 06:46 ID:vS4Lx6Q.
この間アメ横らへんで久しぶりに荒井さん見たよ。かわってなかった。
190チヨガク:2001/08/15(水) 20:02 ID:etrqLYX2
>188
どこの科だかわからんけどよく食堂で見るよ。
たぶんタレント科とかそーゆー系。
けっこーかわいいよ。
いしだ壱成みたいな。
いつもホストの少年たちと仲良くしてるよ。
それかギャルたちと。
191名無し専門学校:2001/08/15(水) 21:48 ID:pE8HoQOU
なんでか学校の先生は千代田をすっごくすすめます。
っつーか他じゃだめって言うんですけど。
そこまで勧められるとひいてしますのですが。
学校(高校)となんか繋がってんのかな。
ちなみに映像関係の方に進みたいです。
192チヨガク:2001/08/15(水) 22:32 ID:iitZaGN6
>191
あ〜つながってる可能性もあるが、
映像関係(音響など)就職とか厳しい世の中
まあまあな就職率だしてるんじゃない?
うちの学校は。
今は就職難だからじぶんの頑張りしかないけど
昔はコネっちゅーかけっこー
千代田って名が知れてたみたいだし。
まあうちの学校の体験入学のやさしい言葉にはホイホイ
うなづかないほうがいいぞ。
193名無し専門学校:2001/08/16(木) 00:34 ID:y1Mjabwg
>>192
やさしい言葉って?
194名無し専門学校:2001/08/16(木) 01:14 ID:Ygd2IFJM
正直賄賂をもらっている先生方もいます。5年ほど前に問題になり、
ある勉強会がつぶれました。
余り強く進める先生は要注意が必要です。今の世の中、これだけ大学が
入りやくすなっているにもかかわらず、専門学校を進めるのは、
この可能性が強いです。
195チヨガク:2001/08/16(木) 20:48 ID:j5BSCeJE
>>193
「この科は一番就職率いいんだよ。
今年この科が一番内定貰っているんだ。」
「うちの学校には機材がいっぱいあるし
パソコンとかも使い放題だよ。」
などなど。
甘い言葉についてっちゃメっ。
196名無し専門学校:2001/08/16(木) 21:45 ID:iq4Hlz4M
一号館の巨乳外人美女最高。
あの人いったいどこの科。
197名無し専門学校:2001/08/18(土) 10:08 ID:SA0sET5s
オンボロ6号館が無くなる=ウレシイネ。
198名無し専門学校:2001/08/18(土) 10:19 ID:SA0sET5s
>>193
就○室で堂々とパソコン使ってました(藁)
199チヨチヨ:2001/08/19(日) 19:23 ID:G0AzbSOE
うちの科でも就職きまった人がいるけどとっても努力家な子だったし
作品なんかもとってもいい、やっぱでもやっぱ本人の努力次第。
 以前見たデザインの専門学校はみんな不真面目だった、
千代田に入ったときは課題とか時間とかで死ぬかと思ったけど考えてみると
とっても自分のためになった。
200名無し専門学校:2001/08/20(月) 11:56 ID:KI9w7IbA
200達成。
これからもどんどん書きこもう。
201チヨガク:2001/08/20(月) 13:10 ID:XSwYe7tI
みな夏休みを機にやめる方がおおいのよね。
202チヨチヨ:2001/08/20(月) 16:29 ID:TH3ZAWCo
>>200
えっ、なんで?
確かに研修旅行行った後に休み明けこなかった奴がいたけど。
203名無し専門学校:2001/08/20(月) 17:20 ID:TH3ZAWCo
それだけの学校なんだよ。
あっそれはそうと8月9日のミュージカルは見に行った?
204名無し専門学校:2001/08/20(月) 20:23 ID:PbpnbrQo
>>203
それだけの学校っていうより、それだけの奴らが多い学校、と。
205名無し専門学校:2001/08/20(月) 21:17 ID:k6SDFHws
千代田の講師や広報より

>「パソコンとかも使い放題だよ。」

程度の言葉を

「甘い言葉」

と感じている君達に鬱だ。
パソコンなんて今時4万円くらいで売ってるだろう。
つーか仕事にするなら買えよそれくらい。
206名無し専門学校:2001/08/20(月) 21:27 ID:LD4iK08E
先生も言ってたよ。
「やっぱパソコンぐらい買っておいたほうがよいです」
ってね。

 どれくらいみんなやってんのかな。
207チヨガク:2001/08/21(火) 22:24 ID:wbNUvUns
>>203
ミュージカルみたかったなー。
どんなもんだか見たかった。
208名無し専門学校:2001/08/21(火) 22:54 ID:x14iYGYQ
>>185
みとやの3Fがゲーセンだったころ
地元の女子高生と付き合ってたやつがいたけどな。
209名無し専門学校:2001/08/21(火) 22:58 ID:???
>>206
うちの科で2ちゃってるのは私だけね。
210名無し専門学校:2001/08/21(火) 23:44 ID:dJ7RdXx2
>>207
劇とライブか交互に演じられた物だった。
短かったけど感動したよ。
211チヨチヨ:2001/08/21(火) 23:46 ID:dJ7RdXx2
7月いっぱいまで作業したけど、嫌っていう気持ちは無かったな。
最初、ここの生徒手帳の休みの記述みて絶望したけど。
212台東工科専門学校:2001/08/21(火) 23:48 ID:X9UNrVVo
昔刑事モノドラマで5号館の講師の部屋と6号館の入り口が
使われてるのを見た。さらにプレステの本体のCMも
5号館の8階か9階の広い部屋と10階の部屋で撮影されたのが
流れていた。どっしょもないトコでけっこうテレビに映ってる。
213名無し専門学校:2001/08/22(水) 15:45 ID:pcmhXLPo
TVチャンピオンも来たんだと(w
214チヨチヨ:2001/08/24(金) 21:56 ID:VEm9KHKE
へぇ・・いろいろと使われてんだ。
専門の中じゃ凄く有名だよね千代田は。
215名無し専門学校:01/08/26 16:52 ID:N9qY7rtw
入学するとき「最初はすごく大変で寝る暇も無い」て言われた。
確かにそのとうり大変で正直泣きたいくらいの時もあった。
でも、今はそれでもいいと思ってる。
 夏休みも7月中は9時から8時ぐらいまでずっと残ってたけど
8月中も学校で作業したかったな・・
216千代田:01/08/27 22:10 ID:flSVbXt.
質問なんですけど、ここの学校の先生って今も学校にきてるんですかね?
担任の先生にしかできない事ができてしまったので…
217名無し専門学校:01/08/27 22:30 ID:EAzhtgRQ
>>216
よくわかんないけどもう学校も始まるから担任とかしてる
先生は来てんじゃないかな、でも夏休み前に7月いっぱいまで
先生はいるって聞いたけど・・
218チヨチヨ:01/08/30 08:46 ID:tmhpvE7Q
校舎が取り潰されたらしいね・・
同じクラスの奴が行ってなかったらしいと言ってた。
219名無し専門学校:01/09/02 07:25 ID:l8L7ubF2
授業再開ー

がんばろー
220名無し専門学校:01/09/02 12:39 ID:UiqNqjOY
6号館無いらしいけど教室どこだろ?
月曜1限って6なのに・・・
221名無し専門学校:01/09/03 05:50 ID:RUwbafOc
>>220
自分も6号館住民だがわからんよ(汗)
逝けばわかるんかな…
222名無し専門学校:01/09/03 14:21 ID:CqChZM2g
age
223チヨチヨ:01/09/03 19:23 ID:0C9yOA/A
就職課にいったけどみんながんぱってた。
俺もがんばろっと。
224チヨガク:01/09/03 19:44 ID:EIZKyrt.
もうあたい就職活動する気おきねぇよ・・・。
就職課にいるといきぐるしい〜〜
225名無し専門学校:01/09/04 22:23 ID:/JRIARgs
学食行ったらドキュソばかり・・・
226チヨガク:01/09/06 17:29 ID:Njuo423M
学校で2ちゃんにカキコしようとしたらできん。
うちの学生で2ちゃんねらーって何人いるんかな?
227名無し専門学校:01/09/06 21:36 ID:XPgT9hEM
このスレって平和だよね。たいへん良い事である。


>>226
他んとこより全然少ないっすね〜
228名無し専門学校:01/09/07 22:31 ID:/eGmEQRc
なんか今日、3階でマンセーとか叫んでた男が2人もいたなぁ・・・
229元痴余駄:01/09/08 15:08 ID:aPffPjc6
なつかしいですねーーー まだ学園長センセイはご存命か。
あそこのいいかげんさを語るのに1テラバイト必要。廊下の踊場に
「学園長先生の命令絶対服従」と大書きしたポスターは今でも貼ってあるのかな。
唯我独尊、生徒の人格無視、劣悪な講師、教育の名を借りた銭儲け主義、思想の押し付け・・・・
* 敗者にあらず。一年生の夏に資格が取れたので2年間行かずサッサと優秀な成績で中退した者より *
230元痴余駄:01/09/08 15:29 ID:aPffPjc6
当事 後輩に入学を薦めると報奨金¥20000が出た。「オーーーシ 俺はいっぱい
推薦して金もらったら辞めるぞ!!」と言っていた山形のY君。
マルチ商法と酷似、先輩の甘言には注意。
231チヨガク:01/09/10 01:12 ID:BTw63/KE
>>229
そんな悪い学校でした?
>「学園長先生の命令絶対服従」と大書きしたポスター
なんてございませんよ。
けっこう自由であたしゃ千代田好きだけどなぁ。
テキトウで。
232元痴余駄:01/09/10 02:17 ID:PWF95HJ.
どの学科かでずいぶん温度差がありました。役者目指しの放芸は学生気分、
片や放技は遊ぶヒマなし、学園長が脱税でブラジルへ逃亡したのは知ってますか、
古い人に聞いてみてください。否定するでしょうけど。
いまは改善されたんでしょうね、少子化の影響かな。定員以上の生徒を採り、定員
になるまで約2週間イジメ、「こんなガッコ辞めたるわー」と自主退学で人数調整し
支払済みは返金不可。寮でご飯が余ると捨てるので、捨てるならと2度並んで
食べた数名が謹慎処分を受け結局辞めました。軍隊というのが寮生の認識でした。
233名無し専門学校:01/09/10 06:13 ID:???
温度差といえば。

千代田学園 冷房寒すぎるぞ!!!
…手が冷えてマトモに文字書けないんだよ…
234名無し専門学校:01/09/10 11:58 ID:???
なんか台風で休校になりやがったね。
まだ終わってない課題があるってのに・・・。
撃つ打氏脳。
235名無し専門学校:01/09/10 17:08 ID:5Dadoqmk
>>232
ってことは、大日本帝国だったころの因習を引きずり、現在の日本も軍国主義な訳だ
236チヨガク:01/09/10 19:47 ID:p1GunsaU
>>233
同意!!
あたい腹壊して困ってるよ・・・。
うちの科人数少ないからよけい冷房がききやがって・・・。
>>234
学校行った瞬間休校とかいって。
もっと早く判断しなさいよ!!
行き損じゃん。
来週テストどうしろと・・?
明日も7時の時点で関東に警報出てたら休みって・・。
237チヨチヨ:01/09/10 23:08 ID:mKHDpBBg
課題があるというのに・・
学校行ったがさして天気も酷くなかった。
課題の時間をくれ。

どうせなら明日も休校にしてくれでもCGはやりたい。
238234:01/09/11 07:05 ID:mK8xFUz2
やっぱり今日は休校かな。
警告が2つ注意報が2つ出てたみたいだけど、
なんか微妙だ!

>>236
オレのとこは水曜がテストだけど、
もし休校になれば思いっきり勉強できるけど
学校に行って課題もやりたいのもホンネ。

こりゃ今日は休校だな・・・・。
239名無し専門学校:01/09/12 22:34 ID:o.6zB.2o
3階のエレベーター横(階段側)にある黒板の落書きに
(゚д゚)ウマーの顔がっ…!
240234:01/09/13 19:14 ID:BJxj8ilI
ちなみにオレも書き込んだ・・・。
いや、どうでもいいけどね・・・。
ちなみに「マンセー」
241名無し専門学校:01/09/14 00:03 ID:6oPZvBoE
>239
>240

黒板見た見た!(藁
でもそれよりも品川庄司の方が気になったかも

今年の研修旅行アメリカだったのにやっぱり旅行先変更だって
説明があってオーストラリアに決定。
242名無し専門学校:01/09/14 23:57 ID:WUFNySPo
234のマンセーを見に行ったらまた落書き増えてた。
マズーとかモナーとか(ワラ
>>241
品川庄司とやるせなすは少し前からあった
243チヨガク:01/09/15 01:23 ID:fBlT2CIM
>>241
まじオーストラリア?!
担任にロス中止とは聞いたが、(そりゃそうだろうが)
オーストラリアが有力候補としか聞いてないぞ。
あぁ・・12月らしいし、真夏のサンタか・・・。
私かなりロス楽しみだったよ・・・。
だって先生「今まで行った中で、ロス、ラスベガスが一番いいぞ!」とか
盛り上げすぎやねん・・。
244名無し専門学校:01/09/15 11:55 ID:npp6PPkM
前期試験どうする?
火曜日は台風ちゃんのおかげで
激ヤヴァイんですけど(鬱)
245チヨチヨ:01/09/15 18:43 ID:jIR4dAXI
黒板の絵文字はびっくりした。
あーあ試験どうしようかな・・
246チヨガク:01/09/17 18:19 ID:QpuBxjLc
みなさんテストはどうざんした?
私は会社説明会のため今日の難を逃れました。
どっちにしろ後日待ってますが・・
247名無し専門学校:01/09/19 22:23 ID:3ft1xDt.
テストなんて楽な方ですよ。
それよりテスト終了後の研修再開の方が
いろんな意味でプレッシャーかかります・・・
248名無し専門学校:01/09/21 07:12 ID:???
君達だったのか(藁<黒板
ちなみに自分は「ネラーかよ!」の三村口調で
(三村先生じゃないよ 藁)
249名無し専門学校:01/09/21 23:20 ID:lD6EQUbk
学食にいるキティガイなんとかしてほしい。
昼休みになるとイスの下をジロジロ見てるし・・・
250名無し専門学校:01/09/23 04:01 ID:xctOPReU
外部の者です。学食のトントロ丼美味いね!いいよな〜学食が綺麗で。ウラヤマシー。
251名無し専門学校:01/09/24 00:13 ID:Jtac320Q
学食で食ったことないよ〜! 美味なのかー
今度ためそ


キティは目で殺せ
252昔の卒業生:01/09/24 01:58 ID:5wlUoFkY
学食、おいしかったな〜。まだマスコミ文芸科ってあるのかな〜。
なんとか編集者になれてよかったな〜。
でも、この科ってなんだったんだろう……。
あんまり学校に行った意味なかったな〜。
253名無し専門学校:01/09/24 21:57 ID:B05t8aMw
学食の炒飯の油を何とかしてほしい
254名無し専門学校:01/09/27 16:42 ID:???
新井先生age
255名無し専門学校:01/09/27 16:44 ID:hT8tLBbk
荒井ダターヨ
マチゴタヨ
256チヨチヨ:01/09/28 23:36 ID:WiDCJC82
あーもうすぐ文化祭だなー。
いつも扉のところで作ってるどっかの科の人たち、ごくろーさん。
今日は疲れた疲れた。
257名無し専門学校:01/09/29 08:01 ID:6jvE5pF2
その扉のとこにいる人たちがあの場所で野球やんのが邪魔。
258チヨチヨ:01/09/29 23:37 ID:/TCSeh2U
学校の入り口に資料が置いてあるよね。
ちょっと見たけど同じ科の人の作品が載ってた、やっぱ載るだけあって
うまいね。
259名無し専門学校:01/09/30 15:16 ID:???
ここの放送ディレクターコースはどうなの?
260チヨチヨ:01/10/02 22:52 ID:V1.93LT2




∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< もうすぐ文化祭だね、みんながんばれよ。
 (    )  在校生の皆さんがんばってね。
  | | |   私を描いたのだれですかいな?
 (__)_)
261名無し専門学校:01/10/02 23:06 ID:???
ずれてやんの、アホでぇ…
262チヨガク:01/10/02 23:47 ID:H99iqik6
文化祭今年は6号館ない分つまんなさ
倍増するのか?
263名無し専門学校:01/10/06 00:00 ID:HLLwDM26
なにげに学祭楽しみ・・
264名無し専門学校:01/10/06 07:24 ID:lFeCZHHs
>>262
なんかむしろチョピーリレベルUPしたような(気のせいか?)
4号館側の入口の屋台イイ(・∀・)! 夜見たらちょうちん綺麗だった
っていうか誰だ屋台にモナー描いたのは…すごいよマサルさんの上に(藁タ
265名無し専門学校:01/10/06 07:27 ID:lFeCZHHs
>>258 チョピーリ全体的に作品レベル良くなったね<パンフ
266チヨチヨ:01/10/06 22:47 ID:5fd70by6
楽しかったよ−。
267名無し専門学校:01/10/07 01:17 ID:kz3VG81w
今日はアチいひとときだった!
明日こそは買い食いめぐりしたいなぁ
268かなり昔の卒業生:01/10/07 01:27 ID:x1aj/pa6
今日は学園祭だったが、鶯谷から5号館に向う途中で
6号館が壊されているのが無惨…。
それはそうと、なぜ水色に校舎を塗り替えたのだろう…?
5号館の時計がなくなり、校舎に有った学校名が夜に光らなくなった。
聞くところによれば、経費削減らしい。
だが、校舎を水色に塗り替えた費用が1億円位かかったらしい!
何か変…?
その上、塗り替えて1年たらずで6号館を売り、取り壊し、新学期からは
1号館も無くなる予定。
1号館にあった科は全て4号館と5号館に集められる。
つまり、生徒を募集しても集らない。
先任や講師の数もかなり減らされている。
経営が厳しい状況が現実らしいのだ。
だが、そんな状況で、4号館と5号館まで取り壊し、
建て替えると言う話が持ち上がっている。
では、どうして校舎を塗り替えたの?
1億円の無駄使いだ。
校舎が無く成ったら学生達はバラバラになって
雑居ビルの仮の校舎などでの授業になる。
余計に学生が集らず、逆効果のような気がする…。
みんなこんな話しってた??
ところで良い意味でも悪い意味でも思い出に残る先生て誰か居る?
私の良い先生は現在キャラクターデザイン科の塚本先生
最悪の野郎は風俗史の岩本!
AVビデオのパッケージを教室で回覧したり(女子にとってはセクハラだ)
ロープで学生を縛り、ビデオで撮り、適当な事言って女子の体に
さわるな!って感じ。
在校生・卒業生の皆さんはどうですか?
269名無し専門学校:01/10/07 17:55 ID:kwzZN1qI
学祭イマイチ盛り上がらなかったよーな。

>>264
4か5号館の階段の踊り場のポスターもモナーだった…。

>>268
それマジ?
そんな話すら知らない在学生。
270チヨチヨ:01/10/07 18:48 ID:bSEkLAYU
友達は午前中に帰っちゃったよ・・・・・
さびしいなー。

>私の良い先生は現在キャラクターデザイン科の塚本先生
同意。ちょっととぼけてるようで一番やる気のあるセンセだと思う。

ちなみにそんなセクハラ教師がいるの?犯罪じゃんそれ・・
271名無し専門学校:01/10/08 12:12 ID:T4LJAK3.
馬鹿には馬鹿なりの理想がある

           早稲田大学卒 斉藤守

学習相談ならば中央高等学院 http://www.chuo-school.ac/ 頼むぞ!


272チヨガク:01/10/08 23:30 ID:2xcZscvU
楽しかったなー学園祭。
皆、某お店にきてくれてさんきゅ!!おかげで完売じゃ!!
赤字だが、去年より断然よい!
新しく知り合えた人もいるし、打ち上げ楽しかったしあたしゃ満足じゃ!!
屋台のマサル&モナー気になったな・・・。
しかしミュージカル、話には聞いていたがレベル低いっすね・・・
ちょっとせつなくなっちまったよ。

>>268
1号館もなくなるの?!
ちょっと〜〜4,5号館の学食ますます混むじゃん〜〜!!
ま、卒業するまでは、学校自体が建直しとかしなきゃかまわん。
273チヨチヨ:01/10/11 13:50 ID:aj6pvuMg
三階の「千代コミ」でいろんなの買ったなー。
イラストカードとか。
一号館の三階のキャラとってもよかった。
274卒業生:01/10/11 17:39 ID:OIJFoTC6
千代田スレがあってビビッた・・・
危ないんですか?今。
先生達元気かな…
就職科は嫌いだったけど。
275卒業生:01/10/11 17:42 ID:OIJFoTC6
?!
>>268岩本って…メガネかけてる??ベスト着てる?
276111:01/10/11 17:46 ID:czf9iKOs
277卒業生:01/10/11 17:50 ID:v4RI3wLY
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 表側すぐ近くのラーメン屋まだあるかい?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
278かなり昔の卒業生:01/10/12 01:46 ID:xxQmWHvc
275… そうそう岩本ってメガネでベストのヤツ!
風俗史習った??!
279チヨガク:01/10/12 18:44 ID:RCWJQrJc
>>277
らーめん屋ありますよー。
けっこー混んでるかな。
入ったことないけど。
おいしいの?
280名無し専門学校:01/10/13 01:42 ID:KQnzAK7A
鶯谷の「てっちゃん」あげ
281名無し専門学校:01/10/13 08:15 ID:ZKFxtI4w
>>264
漏れもモナー見つけてびびった。高等課程のクラスの中にも描いてアターヨ。
>>273
その階って塚本さんのクラスあるよね?
282卒業生:01/10/13 13:43 ID:d5MxtcOw
>>278 自分は印刷実習を習ったよ。
しかしまぁ〜整体とかツボとかやって、女子生徒に触れてたよ…
風俗史習わんでよかった…
283名無し専門学校:01/10/16 08:28 ID:nqlfY2FR
>>277
ラーメン屋ありますよ。中華太郎ですよね?
「いらっしゃいませぇ〜〜」と「ありがとうございました〜〜ん」を各5回は連呼する魅力的な店主の居る店。
ミルクラーメン(スープに牛乳が!)とか白ラーメン美味いですよ。
284チヨチヨ:01/10/16 09:41 ID:8zKgMZEN
>281
塚本さんのクラス?キャラクターデザイン科の事?確か4階だったよ、
見にいったけど結構良い作品があった。
3階には守安って人のイラスト見にいったよ、よかった。

>283
1年のとき食べにいったけどミルクラーメンおいしかった。
285入谷:01/10/16 14:05 ID:qDLAIOiS
荒井真 1966年生まれ。血液型O型。アノ人は、まだ教務にいます?
包茎なんだけど・・・・
286ちょっぴり前の卒業生:01/10/17 16:51 ID:XluMHJUd
岩本知ってるよ。教えてるのって風俗史だけじゃないよね?
あいつ最悪だよ!女子生徒に手錠かけた後 心理テストの一環とかほざいてた。
しかも 気に入った子はすぐわかる。ちょっかい出すし 舐め回すように
見てるでしょ…。

ところで、デザイン科の若菜先生ってまだ居ます?
私は 若菜先生がいい先生だったんだけど…。
287110:01/10/17 19:23 ID:B7PaCyqp
若菜先生もいらっしゃいますよ。若菜先生と塚本先生はキャラクターデザイン科を担任しています。
今年の文化祭は若菜先生、クレープ屋の屋台でクレープやきやきしてましたね。
288名無し:01/10/17 21:45 ID:???
松尾先生、志茂田過激にソックリだったっけ。歳もとらないだろうな
なんじゃいロボット。
289卒生:01/10/18 23:00 ID:jiwjCJ40
千代田の学食ってうまかったけ?
コンピュターの五十嵐先生って元気かなー
学校かよったのにいまだプー
290入谷:01/10/19 08:41 ID:VtftbSL5
荒井情報希望
291チヨチヨ:01/10/21 18:31 ID:1KhMETDH
>289
今、五十嵐って名前の先生二人いるけど女の先生の方?
だったら今教わってるけど元気にやってるよ。
292名無し専門学校:01/10/21 19:26 ID:L284VNWv
チヨチヨなんでところどころジサクジエンなの?
293チヨチヨ:01/10/21 22:31 ID:gptpjtHU
>292
いろいろと書き込みたくてこのスレ見たときについ・・・・・・・、
自作自演で上げすんのっていけないことだよね、すいません。
294名無し専門学校:01/10/22 05:24 ID:bj2A8PVo
ミルクラーメン揚げ〜
295名無し専門学校:01/10/22 12:18 ID:???
自作自演がいる事を思えば、ガッコが悪いってより、生徒がわるいんだな…
296292:01/10/22 18:09 ID:ldRo6rir
なんかいい人なのかと書き込みの文見てて前から思ってたんだけど、
昨日になって今更自作自演に気づいたからさ、どういうつもりだったのか一応聞きたかったのさ。
マターリいこう。(って俺が言ってスマン)
チヨチヨ吊るし上げてゴメソね。
297292:01/10/22 18:10 ID:???
さげとこう
298QY75:01/10/23 18:39 ID:???
一号館の一階の黒板にギコ描いたヤツがいたね。
(もう黒板撤去されちゃったけど)
手を上げろ!
299千代特戦隊チヨレンジャー:01/10/23 21:55 ID:a/CbvPsA
>298
俺ッス!!
やっぱりばれましたね(汗
ちなみに隣に描いてあったのは自画像です(どうでも良い)
300名無し専門学校:01/10/23 22:28 ID:fTzV6oCJ
自作自演ってなんでわかるの??
301チヨチヨ:01/10/23 22:44 ID:9KBnC0ao
>300
IDとかじゃないの。
302名無し専門学校:01/10/23 22:59 ID:???
>>301
言い訳はいいから逝け
303名無し専門学校:01/10/26 00:02 ID:lQV0ZQTr
最近学校のNET重くない?
不便・・。
304チヨチヨ:01/10/26 16:04 ID:U7JsysIv
>303
重くなってんだ、そういや就職課のNET最近使ってないな・・・
ちゃんと活動しないと・・・・
作品作りもガンバロ
305QY75:01/10/26 22:30 ID:H1YJZNn5
学校の一部のパソコンって音が出ないからBM98が出来ない。
いや・・・ 休み時間にやる予定だったんだよ

>303
激しく同意。
学校のパソコンでここのスレに書き込もうとしたらエラーでやがったし。(藁
306名無し専門学校:01/10/26 23:19 ID:XluDdQAH
>>305
そうそうこのスレかきこめないんだよね。
そう設定してあるようだが(?)
307名無し専門学校:01/10/28 17:41 ID:???
受付のでかパンシェルが欲しい
308名無し専門学校:01/10/28 21:48 ID:wDsdVlFR
なんか最近学校中(1号館は使わないんで知らねッス)の
黒板・白板でモナーやらギコやらを見るね。
309名無し専門学校:01/10/29 02:40 ID:5j2PcqFW
>308 4.5号館の3階あたりとかね(藁
先週はでっかくマズーとあったので 不味ーと書いておいた
あとモナーをマズーのほっぺにつけたした ごめそ。
310QY75:01/10/29 20:24 ID:PZxO8eN5
>>309
三号館の三階にはよく書かれてるよね。
時々描かれてるの見るとオレも描きたくなるんだわ。(藁

でもそろそろ潮時か!?(藁
311名無し専門学校:01/10/30 00:27 ID:NSwM4FRZ
>>310
ゴハン買いに行くときあると書き込みたくなってしまう(藁
ネラー精神
312307:01/10/30 08:44 ID:???
ってかみんな何科なの?タブーだったかな…
313名無し:01/10/30 17:24 ID:kOUVSkiL
今のグラフィックデザイン科の先生って誰?
昔と変わってない?
314QY75:01/10/30 22:34 ID:5013gNFA
>>312
下記参照。(手抜き

>>313
伊藤先生と浅利先生だったと思うよ。
ていうかオレ、グラフィックデザイン科だし(藁
315名無し専門学校:01/10/30 23:04 ID:Oo4cQo6H
石井の地元K市の人間です。
Kタイムス(地方紙)にしょっちゅう出ています。
自分の事業を載せまくっています。

度肝を抜いたのはK市のメインストリートに高速回線を引くっていうやつ。
あと,放送局作るっていうやつ。
いづれも,協力者に逃げられたっぽいけどね。
www.kiryu.ne.jp/xdsl
316名無し専門学校:01/10/31 17:18 ID:oy7omkny
こんなこと書いちゃっていいの?

石井HPより

Q4
ホームページを作成したいのですが作成するのが難しいし、人に頼むと費用がかかりますがどうしたらいいでしょうか?
安心下さい。我々はプロの集団です。CGIにて作成したプログラムを使用して簡単にホームページの作成・登録ができます。 小学校の高学年
(5,6年)か中学生になれば対話形式にてリアルタイムにて10分程度でホームページが作成できます。 学校に行って、自分のホームページを
宣伝して下さい。世界に只、1つの URL(ホームページ) とEMAIL(メイル)を持つ事ができます。 勿論、おじいちゃんとおばあちゃん、お父さ
んとお母さん、僕と妹の6人分の作成・登録が可能です。

Q6
法人用のドメインを取得したいのですが費用などまた他のいい方法は有りますか?
JPNICにてのドメインの取得代行を行っています。 しかし、日本でのインターネットの環境は米国と違いドメインは法人登記を行っていないとイ
ンターネット ビジネスに参入できないようになっています。 CO.JPなどドメインの取得はできません。 INTERNICや外国(トンガ等)のドメイン
なら個人でも取得が可能となっています。勿論、取得の代行も行っています。 ドメイン取得の詳細はこちらです。 グローバル・アイでは各種の
ドメインを取得していますのでJPNICでドメインを取得せずにいい方法が有ります。 kiryu.ne.jp のドメインを所有していますので、例えば屋
号が不二家なら fujiya.kiryu.ne.jp でホームページが運用できます。 また、kiryu.ne.jp のメイルアカウントで運用できます。例えば屋号
が不二家ならfujiya@fujiya.kiryu.ne.jp でメールを使用できます。 EYENICの管理にて低価格にて桐生ドメインの運用ができるので全国
に世界にアピールできます。

Q2
「家族6人で使用できる」とありますが6人同時に接続が可能なのですか?
いいえ、接続は同時に6人はできません。  しかし6名分のメイルアカウントと1人5MBで30MBのHDDを提供しますので 朝と午前中はおじ
いちゃんとおばあちゃんで使用し、午後学校から帰ったら僕と妹が夕方まで使用します。 夕食後、お父さんとお母さんが使用すれば、1人当た
り¥250円/1ケ月で使用できます。6人でプロバイダーと契約する事は必要ありません。

こういう書き方は如何なものかと思います。不二家は別にHP持っているだろうし,中学生で10分は言い過ぎだし,6人使用可能は拡大解釈過ぎると思う。
317名無し専門学校:01/11/01 23:55 ID:1niLnTez
>>312
みなさん2年が多そうだね・・。
私も2年だが。
科はいえん。
ちっちゃいからよぉ。
318( _ 。。) _ バタ。:01/11/02 01:53 ID:01FlEoTd
おっとぉ!? 千代田スレだ…在学生の私はココに書く義務があるに違いない。

>>317
私は2年です…卒業できるといいナァ。

<戯言1>
榎本先生(非常勤)は元気にしてるのかなぁ…
あの人が一番Windowsプログラムに熟知してて、いろいろ教わりたいんだが…

<戯言2>
プログラム関係のクラスが卒業制作で「プログラム誰が出来るんだよ」とか騒ぐな…
みんな出来なきゃおかしーだろ…。 一応さぁ。 あんなカリキュラムで何も出来ないケドさぁ。

<戯言3>
演劇科…ご苦労様です。 6号館が健全だった頃、毎日のように遅刻して毎日のように聞き耳立ててましたYO!

<戯言4>
REAL…あそこにウチのサークルが負けたら……俺、同人製作やめるよ。

<戯言5>
なんで、「チャイラッテ(Chai La tte)」が消えたんだよ! ヤマザキSHOP!!
そりゃ、あれ飲むの俺ぐらいだけどよぉ…OK、チャイラッテの代わりにブラックジンジャー入れてくれっ!
319名無し専門学校:01/11/06 04:55 ID:GggTx2aN
ヤマザキSHOPを悪く言うでないッ(藁)
大好きな紀文の豆乳&麦芽コーヒー置いてあるんだよ!
しかもラインナップ最近増えて抹茶豆乳まであるんだよ!
かなり美味なんだよ!みんなも飲めよ!
…僕の分とっとけよ!

そしてもう一回ミルクラーメン揚げなんだよ!また喰いたいよ!
320307:01/11/06 08:43 ID:EtTeEgNG
誰だよ漏れのクラスで黒板に「厨房逝ってよし」って書いたやつ!
…てか誰だか判ってんだけどね。
321( _ 。。) _ バタ。:01/11/06 22:19 ID:3D7Ebf7P
>>319
おお。君も豆乳の良さがわかるのかっ! (友情ワード)
そーだねぇ。あと意外とヤマザキSHOPのコーヒー美味しいから総合でプラスやね。

>>320
もっとシブく逝きたいですな。 麦茶のAAとか…
シィ先生と生徒たちのAAとか…。 あれを綺麗に黒板で書くのは大変とは思うが…
もし見る事ができたら感激するね。あたしゃ。
322チヨチヨ:01/11/06 23:51 ID:4412ioWM
黒板に「2ちゃんに書けや」と書いてあった。
あーあ、今日は寒かったな・・・
323名無し専門学校:01/11/07 04:31 ID:S6bemyHt
>>321
豆乳仲間だ(´∀`)!
デパート逝くと紀文から出てる豆乳13種類はあったよ(藁
メロディアン(だったかな)ってメーカーのきなこ豆乳を試飲。粉っぽかった…鬱

学校のパソじゃペンタブ使えない…鬱だ
卒制自宅にこもってやるしかないじゃないか

>>322 寒かったね…夏の千代田学園ぐらい(藁
324( _ 。。) _ バタ。:01/11/07 18:49 ID:???
>>322
今の時代は「1ちゃんに書けや」だな。 REDNAME欲しいなぁ…

>>323
さらにペンタブ仲魔でもあったか…君とは仲良くやっていけそうだよ…
んー…この時期に卒制で…ペンタブ好きで豆乳好きって事は…意外と身近そう。
さては貴様…「確定裁判」という言葉に萌えないかっ!?
325名無し専門学校:01/11/07 22:51 ID:CXlkhyyU
千代田2ちゃんスレで友情が芽生えつつあるのかい?
326名無し専門学校:01/11/08 10:18 ID:???
馴れ合い、か…
327( _ 。。) _ バタ。:01/11/08 22:34 ID:???
>>326
まだ決まってないがな…

そうそう、千代田学園と言えば、学食B&W
ご飯大盛りとかしてくれるけど…大盛り食券買わなくていいのかなぁ…。
誰か大盛り食券とか…納豆食券とか買った人居る?
328チヨチヨ:01/11/09 00:56 ID:F+QHd/QC
最近、卒業制作で学校閉まる直前まで残って今日も遅く帰宅・・
でもなぜか嫌じゃないんだよね。

>323
そんなに寒かったの文化祭・・・
329名無し専門学校:01/11/10 02:13 ID:ru0mf86t
>>324
「確定裁判」ってなんだろ(´∀`) んーゴメソ
どっちかっていうと「仲魔」の字列に萌えた(藁)
某同人仲間のことをそう呼んでたな

学食で食べた事ないなぁ…卒業する前に食してみよ

>>328
文化祭がというより、夏季が建物自体寒い…
卒制して遅くなると小腹減ったときヤマザキ開いてなくて困る
330名無し専門学校:01/11/12 23:02 ID:itZor03V
ヴァーチャル定食 age.
331在校生X21000:01/11/13 00:15 ID:nz1gjZF8
誰か岩崎を殺ってくれ。
あんな既知外は死んだ方が世のため人のため・・・。

今なら学食で無料で付いてくるマズイみそ汁10杯と
弁当屋のカレーについてくるソーセージ一本をプレゼント。
更に4・5号館の職員専用エレベータ乗り放題券も・・・(ワラ

現実が見えない馬鹿の巣窟
http://www.realcrew.com
332( _ 。。) _ バタ。:01/11/13 01:21 ID:Qk3rNrXl
>>331
まーまて。 REALCREWを叩くのは 今はヤメとけ。
少なくとも ttp://www.realcrew.com/r-r/dl/materia/002_l.jpg みたいな壁紙がある間な。
というか、変わったなぁREALCREWページ 大分良くなったよ。ウン。

アレだ。 ひろゆき恨んで2chを恨まず と同じ原理でいこうぜ?
333名無し専門学校:01/11/14 07:16 ID:???
ヤバいネタ聞きたいのう
ナンカナイ?(・∀・)
334( _ 。。) _ バタ。:01/11/14 15:05 ID:???
>>333

じゃあ、軽くジャブ。
名前忘れちゃったが…なんていう先生だったかなぁ。
千代田祭の時、バザーのトコでVC++ Standardの購約済のタグが張ってあったが…
…あれ、パッケージそのままだったんだが…ヴァージョン書いてないから、初期だろ。(Ver1.01)

…何に使う気なんだろ、あんなヘルプリファレンスに嘘800だった頃のなんて…
ネタで購入したならいいが…「おお、俺プログラムってやってみたかったんだ」とか考えて買ったなら
千代田の先生方の質にも疑問の声を投げかけるしかあるまい。
335( _ 。。) _ バタ。:01/11/14 15:07 ID:???
P.S. かくいう私も、 Ver1 の VC++のパッケージなんて初めて見ましたYO!
     忘れられないし、 その先生さえ居なければ恐らく私が買ってたYO!
336QY75:01/11/14 18:24 ID:???
>>334
あれはこのご時世にPC98版だったよ。(藁
バザーで初めて見た時、「買うやついるのか?」とか思ってたけど
まさか買うヤツ(しかも先生)がいたとは・・・。
337チヨチヨ:01/11/17 23:04 ID:yjOXcELA
下がり気味だからアゲときまーす。
338チヨガク:01/11/19 18:12 ID:pvBiRgHH
卒業制作おわっかなぁ・・。
ちょっと心配になってきた。
339工学院生:01/11/19 18:46 ID:aZcnNk9F
うち等も終ってるよ〜。
340チヨチヨ:01/11/22 10:56 ID:iCWiDW5N
卒業制作か・・・・
いろいろやる事いっぱいだけど頑張って
しあげないとなー
341名無し専門学校:01/11/23 00:44 ID:???
ところで、

 千代田 0号館 って どーよ!

今日、先生に聞いたら「デザインで使ってるよ」とか言ってるんだか…

あれは0号館でいいんだよな!? >通路脇のプレハブ 010 と 011 教室 だったか?
そして生徒手帳に載ってない0号館って何よ! 記載ミスですか?
それとも、あまりにも如何わしい事しすぎて表に出来ないんですか?

と、夕日に向かって叫んでみる。
342チヨチヨ:01/11/24 19:39
上げ
学校生活も後わずかか・・・
343名無し専門学校:01/11/26 18:44
30日のディズニーシー。
行く者おるか?
344名無し専門学校:01/11/27 02:42
>>343
お前さん、ディズニーシー組か…
ウチら大阪ユニバーサルなんだが……なんで東京〜大阪間がバスなんだよ T−T
345名無し専門学校:01/11/27 07:39
343.344 うらやましぃょぅ

(´・ω・`)ショボーン
346名無し専門学校:01/11/29 01:06

 というわけで、ユニバーサル行って来ます。
 お願いだから「現地集合」でもいいから新幹線使わせてPLZ…
 正直、朝5:00に帰されても困るんよ… T−T
347名無し専門学校:01/11/29 09:27
>>344
ユニバーサル組は1号館の人が多いのかな?
雨心配やね。
348QY75:01/11/29 21:40
>>346
お疲れ様です・・・(藁
349346:01/12/01 09:27
>>348
ただいま保全sage。
しかも1時間半早く3:33に到着しちまったYO!

雨は大した事なかったです。 初日の午後に小雨程度かな。
それもすぐ止んだし…運がよかったらしいです。
350名無し専門学校:01/12/02 04:52
アメリカのユニバーサル、凄くカコイイドラキュラが白昼堂々歩いてたんだけど(藁
USJにもいた?ちゃんと外国人だった?
351346:01/12/02 22:09
>>350
凄くカコイイというか、 ツイストの上手いロボットと白髪の発明家なら居たぞ。
ちゃんと外国人だったわ。
352名無し専門学校:01/12/03 00:30
どうも。謎のロボはさておき(藁)
白髪(銀髪?)の発明家はバック・トゥ・ザ・フユーチャーのドク? あれは良かった…

今日もパソコンで眼が筋肉痛のようなかんじだよ…何が効くんだろ
353名無し専門学校:01/12/03 02:48
こんなスレがあったとはぁ、、
ってなワケで、記念カキコ♪

私は3ヵ月だけ通って、あとは上野公園で時間を潰してたわ。
夏休みを機にガッコへ行かず。
バイトと就職の面接に行ってたなぁ。

寮に住んでたのよねぇ。
今は『マスコミ文芸科』ってないんだねぇ。
(ちっとも役に立ちそぉ〜じゃなかったとこね♪)
354卒業生:01/12/03 10:11
>なんでゲーム科で法律習わなきゃいけねーんだよ!

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< >4 お前のようなヴァカは恥ずかしいぜ。
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
355卒業生:01/12/03 10:40
いま久々にHPを見てきたけど、前より全然よくなってんじゃんか!
明るい雰囲気の食堂やコンビにまでできてて…

オレは今ほかの専門学校に勤務しているが、どこの講師も一部をのぞ
いて同じだぜ。生徒が卒業後、関連企業に就職→学校に講師として出
向なんてパターンさ。社会に出ても学生しか相手にしたことねーやつ
ばっかでろくな人間じゃねえ。

要はお前らがどれだけ熱心に学ぶかなんだよ。学生のうちから向上心
をもってそれぞれ自分の選んだ道の達人になってくれ。
356卒業生:01/12/03 12:14
>中華太郎まだあるのか〜懐かしい!
鶯谷駅近くの喫茶店”銀星”は???
357卒業生:01/12/03 13:46
卒業生として毎日あげていくことにきめたぜ
358名無し専門学校:01/12/04 00:23
関田くん、大曾根君は元気か?
359卒業生:01/12/04 14:42
あげ
360チヨチヨ:01/12/05 10:20
>>355
はーい。がんばりまーす。
こっそり上げ。
病気なんかで寝こんでられないな。
361名無し専門学校:01/12/05 18:30
学食まじーよ。
362元音芸:01/12/06 21:37
先日、秋葉のラオックスホビー館鉄道模型売り場で電気工学の講師
が買い物してたよ。
あの髪型と変な声、キモイ。
363チヨチヨ:01/12/09 13:27
「専門を甘く見てた・・・(泣)」
そんなに専門はきついものかな・・・
364卒業生:01/12/10 10:11
>363
専門はおまえらが(大抵は親だろうが…)金はらって行くんだぜ
新聞奨学生にでもなって自分でやってみろ!少しは考え方も変る
かもな。

ってくらい真剣な気持ちで逝け!
365名無し専門学校:01/12/10 10:16
オワリ!!
366名無し専門学校:01/12/10 23:41
367名無し専門学校:01/12/11 20:41
age
368名無し専門学校:01/12/12 16:33
なんかニュースないの?
369チヨチヨ:01/12/12 22:56
>366
見れないよ(泣)
上げ上げ。
370チヨチヨ:01/12/12 23:52
疲れた疲れた・・
これでも見てマタ―リするか・・
http://kitamifo.tripod.co.jp/neko001.jpg
371名無し専門学校:01/12/13 23:05
かわいい…!!
372チヨチヨ:01/12/15 11:58
上げ。
かわいいでしょ。
373名無し専門学校:01/12/16 13:32
omaeuzai
374名無し専門学校:01/12/17 05:06
375らーめん太郎:01/12/17 14:58
らーめん太郎万歳!

今のメニューを教えてくれ!
今度上野にいったらよてみる
376名無し専門学校:01/12/18 16:18
>>66
私も同じように思ってた。私の周りも自分も含めて、結婚した人or殆ど絵と
関係ない仕事or殆どフリーター。趣味で絵を書いている人さえ殆どいないみたい。
考えてみたら自分も勉強嫌いで、試験を受けなくても入れる学校を選んで入ったし
周りも「ばかばっか」(みんなごめんっ!!)って感じだったけど、自分には
そんな環境が合っていて毎日が楽しかったから入ってよかったと思ってる。
おかげで課題も自分的には簡単だったしね・・・。
専門学校なんだから技術を身に付けさせるのは当たりまえなんだけど、欲を言えば
その道でやっていける方法、というか世渡りの方法みたいのも叩き込んで
欲しかったよね。技術も大事だけど、そうゆうのがないと専門職ではやってけない
でしょ。でもそうゆう現実をつきつけると「自分には向いてないな」って気付いて
やめちゃう人がいるから、言わないのかな??それとも、ちゃんと指導してくれて
いたのに私の身についてなかっただけだったりして・・・;??。
身に付けた技術は無駄になったとは私は思っていない。いつか役に立つかも
しれないし。まだわかんないし。死ぬまでは。
377チヨチヨ:01/12/21 20:01
遠く地方から来てる人とかと話をしたりしました。
「この学校、で一生懸命頑張る。」と思ってこっちに来た、
だけどいろんな現実や誘惑があったりしたりしてその決意が揺らいだり
負けそうになったこともあるんだって。
だけどなんだかんだと言って、結局は課題制作や就職作品の作りに
頑張ってる。
自分としてはここの板の専門の批判的な意見、今の現実を見て
これから「絵」でやっていけんのかな・・と思う事がある。
でも絵でやっていきたいと思った気持ちは忘れてないから
これからもちゃんとやっていく。
うちの科で就職活動の時期なのにぜんぜん気にしないで遊んでる
人もいるし一生懸命に活動をしてる人もいる、自分もがんばんなくては
と思う。
378名無し専門学校:01/12/21 20:04
>>337
中途半端に終わって、DQNになるのは嫌だしね。禿同。
379378だが:01/12/21 20:05
スマソ。
>>337 じゃなく、>>377へのレスね。
380名無し専門学校:01/12/22 14:03
>>中途半端に終わって、DQNになる
か・・・。私のことかもねぇ。でも昔は自分だって中途半端じゃ無かったよ。
結果的に普通の生活が送れるようになったから、今は良いかなって感じだけど。
絵に執着してたら、いい年こいて未だに生き詰まっているかもしれないし・・・。
あんまりひとつのことばかりに気を取られてると(執着してると)
一つのことさえ手に入らなくなるよ、気を付けて・・・。
381名無し専門学校:01/12/24 00:18
オーストラリア・・・どうだったよ?
382378だが:01/12/25 08:08
>>380
あ、スマソ。誤解を与える書き込みだった…。鬱。
中途半端にやって、結局職にもつけず、「将来的に」ヤバイ事にならないように
しようって事ね。だから、結果がよけりゃぁ良いと思うんだよ。
漏れは絵よりみんなとはしゃぐほうが楽しいと思ってるしね。
それまでの経緯よりも、結果。長文スマソ。逝って来る。
383チヨチヨ:01/12/28 13:40
上げ。
年末も課題制作中。
384レミングス:01/12/28 15:29
代アニ狩り
385チヨチヨ:01/12/30 17:22
上げ。
386チヨチヨ:02/01/01 17:34
あけましておめでとうー
387チヨチヨ:02/01/01 20:29
>>386
あれ・・誰だろ?
書きこんだ覚えないけど。
まっいいか、明けましておめでとう。
388名無し専門学校:02/01/03 03:50
おめでとう
今年は明るい専門板を望む
389名無し専門学校:02/01/03 07:49
>専門学校なんだから技術を身に付けさせるのは当たりまえなんだけど、欲を言えば
>その道でやっていける方法、というか世渡りの方法みたいのも叩き込んで
>欲しかったよね。

さすが、専門学生。 こういう事言ってるから馬鹿にされるんだよ 笑
390名無し専門学校:02/01/06 01:12
そろそろ学校始まるね〜〜
391SQL:02/01/06 15:49
千代田の卒業生です。いろいろ愚痴を書いてる人いるけど、それは自分にヤル気がないからだと思います。
私は音楽が好なので、レコーディングスタジオに行きたいと考え千代田に入学しました。専任の先生や講師の先生に恵まれ都内のかなり有名なスタジオに就職できました。
今、千代田に入学したのが良かったと思っています。
392Gan:02/01/07 09:40
あけましておめでとうございます。
SQLさんの言うとおり。
誰でも好きなことなら、一生懸命やるものです。道具が完璧でなくても時間に余裕がなくても、手元にある道具を工夫して、時間に都合をつけ好きなことにのめり込むのもです。
専門学校に入学し、機材がどうの、講師がどうの、……。聞いていて腹が立ちます。いろいろと不満もあるでしょうが、せっかく好きなことをやらせてもらう機会を得たのですから一生懸命やりましょうよ。
「たった一人しかいない自分を、たった一度しかない一生を本当に生かさなかったら、人間生まれてきたかいがないじゃないか」
好きなことを一生懸命やれば、必ず夢を現実にできます。
                          Gan     
393名無し専門学校:02/01/07 10:11
世の中、前向きに考えて生きていける強い人たちばかりではない。
弱い人だって、世渡りの下手な頭の悪い人たちだって夢は見るんだよ。
そして挫折していく・・・または、環境に阻まれ前に進めなくなるケースも。
その人の立場になってみなくっちゃわからない。うまくいっている人は
どん底に落ちたときにしか判らないんだろうね・・・。
394Gan:02/01/11 22:23
「人間、前向きに生きないでどうする?」
何事も明るく考えて……ファイト!ファイト!」
395Gan:02/01/11 22:28
  ----中学生のみなさん!高校中退のみなさん!----
 千代田工科芸術専門学校(東京の上野駅から徒歩10分)に
高等課程というのがあるの知ってる? …… 「知らないよ」
イラスト・アニメ・まんが科という科です。イラストレーションコース、アニメーションコースそして、まんがコースとなっています。……「なんか面白そう」
 <特徴>
@中学卒業(卒業見込み)の人が入学、もちろん高校中退者もOKだ!……「オレもだ!」
A試験は面接と作文だけ!(推薦入学希望者は面接のみ)……「え!ほとんど無試験みたいだ!」
B卒業すると高卒と同等の資格が得られる。(大検みたいだネ)だから、卒業後大学受験もトライできる。……「大学か〜行ってみて〜」
C授業内容は、実習が中心で、授業のほとんどが自分の好きな事、イラストの勉強や漫画の勉強だ!……「オレひまがあれば、漫画書いてるョ」
D数学(算数)がない! 物理も科学もない! あるのは、国語・社会・英語・体育・礼儀作法、あとは好きなイラストや漫画だけ!……「いい〜とても、いい」
E仲間がいる!みんないろいろあって、高校へ行かなかった人、行ったけどヤメタ人。みんな仲間だ!……「友達がほしい!」
F担任の先生がやさしい!女の先生と男の先生がいる。面白いし一人一人の話を聞いてくれる!……「金八先生みたいな先生いないかな〜」
G世間体がいい!親は自分の子供が中卒だということを嫌がり、「どこでもいいから高校だけは卒業してくれ」という。でも、ここなら親も近所の人にどうどうと言える!……「実はオレも中卒じゃ、チョットかっこ悪かなと思っている」
H高校の授業料がうく!……「確かに!高校の授業料をこっちへまわせばいい」
I早くプロになれる!ほとんどの人が高校を卒業してから専門学校などで専門的な勉強する。ここなら、人より3年早く勉強できる。しかも専門学校は普通2年間勉強するが、ここは3年間勉強する。これで夢をかなえるチャンスも増えてくる!……「オレの夢かなえて!
 さっそく、電話して資料をとりよせようョ!
396名無し専門学校:02/01/11 23:08
392ではないのはバレバレだが…
こっちのGanは馬鹿だね…
頭おかしいよ
397チヨチヨ:02/01/12 19:38
上げ
398名無し専門学校:02/01/12 22:01
>>395
徒歩10分ね…。
漏れはいつもあの道が15分ぐらいに感じる…。
駅の中を結構歩くからかな…。
399名無し専門学校:02/01/13 23:38
>>395
すっご宣伝だねぇ・・・
校舎つぶれるってーのに・・。
400名無し専門学校:02/01/15 00:57
てゆうか…
新校舎は何処??
連絡来た人居ます?
401チヨチヨ:02/01/15 11:20
上げ
402sy++:02/01/16 04:25
age
403卒業生:02/01/16 09:53
>395
ほんとなのか
404卒業生:02/01/16 09:54
チヨチヨ今年もよろしくな
405チヨチヨ:02/01/16 22:28
>>404
こちらこそよろしくお願いします。
406名無し専門学校:02/01/18 21:55
全校舎のサーバ1月中に落とすってまじっすか?!
407名無し専門学校:02/01/19 04:05
改築のためパソコンしめるので
おかげでうちは卒制のデータ今月中に出さないとあかんようになった
(制作展に向けての作業に支障が出る為)
激しく鬱
408卒業生:02/01/21 09:48
いま全校生ぶんのメアドとかネット接続環境ってあんの?
409名無し専門学校:02/01/25 03:22
今年卒業の2年生のわたくしにはあります。
1年生は(¬Å¬)ドーナノ?
410チヨチヨ:02/01/27 10:59
上げ
411卒業生:02/01/28 11:06
チヨチヨおうっす。
元気でやってるかい?
412チヨチヨ:02/01/28 23:02
>>411
いろいろ大変だけど元気にやってます。
上げ。
4132G1:02/01/29 14:15
授業中ですが何か?
414名無し専門学校:02/01/29 23:22
(・∀・)ウンコ!
415 ◆pWHEThMI :02/01/31 00:40
test
416名無し専門学校:02/02/02 23:36
上げだ。
417名無し専門学校:02/02/02 23:38
発展がみられない
418千代田太郎:02/02/02 23:48
今、学校がかなり大変な状況だってしてる??
6号館が売られてつぶれたでしょ。
これも突然決まった話みたいだよ。
昨年(確か)校舎の4、5、6号館が水色に塗り変えられたでしょ。
1号館はその時から売られる事が決まっていたから塗られなかったんだよね。
あれって、1億円くらい費用がかかっているって先生がいってたけど、
そんな中で6号館が売られ、今年4、5号館も建て直す事になったでしょ。
余りにも無計画だと思わない?
塗り変えた1億円が無駄になってるよ。
で、4、5号館を建て変えるのも、一見そのまま新しくなるように
聞こえるけど実は違うんだって。
1号館を含めて、4、5号館の土地のほとんどは、マンションになって
千代田学園の建物は、たった120坪だけだそうだよ。
そこに、5〜6階建ての校舎を建てて、かなり縮小されて運営されるらしい。

かなり、借金があって、その上生徒が集まらなくって大変みたいよ。
それって、千代田だけの事で無く、専門学校は何処でも経営大変みたいだけど
千代田はかなり大変みたい。

今、専任の先生方をはじめ、職員の人たちが80人くらいいるらしいけど
50人首を切られるらしいよ。
生徒が集まっている科の担任をしている先生は、取りあえずは大丈夫みたい
だけど、そうでない先生方は危ないみたい。
皆さんの担任だった先生は、大丈夫か、今のうちに学校を訪ねて会って
おいた方が良いかもよ。

3月から、科によっては仮校舎もバラバラに別れるみたいだしね。
確か、貸しビルなど、9校舎に別れるみたいだよ。
仮校舎と言っても、学校として建っている訳じゃないから、改装工事とかも
大変みたいよ。
お金もかかるし…。

科によってはカリキュラムも大幅に変更されるみたい。
デザインなんかは、1年生の前期のベーシックの授業は
講師は首になり、専任の先生のみで教えるらしい。
しかも、固定教室が売りの千代田だったのに、それも無くなる。
移動教室制になるらしいよ。(新校舎が出来ても同じ)
教室の数が足りないので、授業も内容によっては合同授業も有りえる
との事。  つまり、漫画科とイラスト科が合同でベーシックの
授業を同じ教室で受けると言った具合に。

授業のある日も少なくなるみたい。
週3日半出席だったか…(4日半だっけ?)
とにかく、大変な状況と言う事です。
ある、専任の先生の話では、新校舎が出来て、規模を
縮小しても、かなりの借金の多さで、行き詰まるのは
時間の問題らしいよ。
潰れると言う事ね!
千代田は理事の経営が昔からめちゃくちゃで、職員サイドと
ずっとケンカばかりだったようです。

母校が無くなるのは寂しい話だけど…これが現実なのですねぇ〜。
取りあえず、しばらくは大丈夫だとは思うけど、秒読みだよね(^^;)
419名無し専門学校:02/02/03 22:48
>418
放送全般とかタレ声もやばそうですな。
420名無し専門学校:02/02/04 09:48
>418
なんてこった!
祭りか?祭りなのか?!
421千代田太郎:02/02/04 09:50
ねーねー驚いた?
すごい情報でしょう。
情報源は……夢さ   
  俺、夢で見たんだよ   母校のこと
けっこう当たるんだぜ! 俺の夢
今回は当たってほしくないけど。
だって母校だもん……
……寂しくなるし……
422らーめん太郎:02/02/04 11:04
学校がつぶれては困るな
423チヨチヨ:02/02/04 21:20
1号館の生徒だけどやっぱり無くなっちゃうのか・・・
張り紙とかで知ってたけど、いろいろ事情があるみたいだな・・
424チヨガク:02/02/04 21:32
>>421
何物?
10月から来てませんが何か(!)

>>424
×何物
○何者
426名無し専門学校:02/02/04 23:44
>>332
REAL話聞かせてくれよ
427千代田太郎(本物の):02/02/04 23:50
私は418の千代田太郎だけど、421の千代田太郎は誰だ??

私の情報は夢なんかでは無いよ。
だって、私はこれでも千代田学園の卒業生で、
今では千代田学園の関係者ですからね。

これでも千代田と言う専門学校を愛していて、経営側には
(バカ野郎な理事たち)恨みを持っている者です。

千代田と言う学校は、勿論科にもよるだろうけど、
少なくとも私が関わった先生方は、昔から生徒に対して
暖かい態度で接して下さっていたと思います。
卒業してからも、色々相談にものって下さったし、励まされたものです。
だから私は、千代田学園の関係者になったのです。

今の気持ちは、やはりそんな母校が無くなってしまうかも知れないと言う事に
不安と、寂しさと、やりきれなさで一杯なのです。

ここに来ている皆さんにとっての千代田学園はどのような物なのかは
分らないけど、とにかく今の学校の置かれている状況を、皆さんにも
知っていてもらいたかったのです。

現在、学校の状況は、日に日に変わっていると言った具合です。
一月前と今とでは全然違っていると言った感じで…
新学年のカリキュラムも、体制や校舎が大きく変わる為、
今だに具体的な形が作れていないくらいです。

また、大きな動きが会った時は、随時報告に来るつもりです。

千代田太郎の名前はまぎらわしいので、使わないで下さい。
お願いします。

428名無し専門学校:02/02/05 00:27
こんなにゴタゴタしてて大丈夫なんだろうか?
なんか2年目逝く気がなくなるよ・・・。

じゃぁ逝くなと言われそうだが(w
429千代田太郎:02/02/05 18:41
428 :名無し専門学校さん

2年目逝く気がなくなるなんて言わないで。
学校の内部がどうであれ、千代田が教えてくれる事は
科もよるけど、他の専門学校に比べたら
結構しっかりしていると思うし、学ぶべき価値はあると思うよ。
学びたい物があるのなら、あと1年なのなら行った方が
良いんじゃないですか(^^)

今通っている科が何科か分らないけど、もし無くなったら
習った事も貴重だよ。

私なんて通っていた科も携わっている科も、もう無くなって
しまっているから、寂しいかぎりだけど…。

明日は我が身だよ。


430チヨチヨ:02/02/06 15:38
校舎移動まじ勘弁
431卒業生:02/02/06 17:00
ちよちよ苦労するなあ
でもきっといいことがあるさ
がんばれよ
432名無し専門学校:02/02/07 01:03
>427

教えてくれてありがとう!
やばそうだけど、なかなか情報が回ってこないから気になってたんだよ
いろいろ経営者問い詰めたいところだけど
ここで書くと新入生が引いちゃいそうだからやめとこう(笑)
まぁ嫌な先生なんて何処にでもいるしね。しょうがない。
生徒は比較的いい人が多いから、いいか。(と、思うことにしたよ)
校舎は・・・立替えの費用があるくらいだから、もうしばらくは大丈夫なのかな?
4333年前の卒業生:02/02/07 01:49
良い学校だったと思うよ。
思いでいっぱい出来し。
ガンバレ−!
千代田は不滅だ。
434名無し専門学校:02/02/07 02:06
おー、こんなスレがあるのか!
卒業してもう十年以上になるけど、
友達がなんだかたくさん出来て、たのしかったな。
時計がある校舎の一番上のトイレに朝入ると、鳩がたむろしてて
ビビったり、授業始まって出欠とったら壁の下の小窓から
脱走してフケちゃったり、
河口湖とかに合宿行ったり。海外にも行ったっけ。
自分が行ってた科は新設だったんだけど、三年だかで廃止になっちゃったらしいね。
つらい思い出もあるけど、行ってよかったと今思ってる。
現状を聞くと、頑張ってほしいと思うよ。
435チヨチヨ卒業生:02/02/07 12:44
434 :名無し専門学校 さんの話、同感です。
418 :千代田太郎の内容を読んで、わたしも色々と在学中の事を
思い出してしまいました。
嫌な事も嫌な先生もいたけど、でも良い先生もいたし
その頃の友だちとは今も付き合いあるし
今になって思えば、たくさんの思いでを残してくれた学校だった気がします。
私が通っていた科はまだ有るようです。
先生方、お元気かなぁ?
今すぐと言う事ではないみたいだけど、本当に頑張って欲しいです。
436名無し専門学校:02/02/07 15:31
千代田太郎さんカキコみました。そっかぁ。
自分も卒業して、ここで仕事してた事あるんで、
大変だったのは知っておりましたが
そんなにヤバイ事になってますか…。

しかし、千代田太郎さんは卒業生で現在も関係者となると
けっこう的が絞れるなぁ。
437卒業生 :02/02/07 17:47
でも、カモフラージュ入ってるかもよ?
そんなすぐにバレる事しないって。
内容もホントかなぁ?って感じ。
438436:02/02/07 18:32
>>437
そうかも知れないですね。でもけっこう卒業生って
いるんだよね、デザイン系しか知らないけど、講師の先生も
卒業生の人とかけっこういたしね。
439卒業生:02/02/07 20:28
千代田ってケッコウ業界で有名だよね。卒業生頑張っているし。
440同じく卒業生:02/02/07 20:31
確かにオレの会社、社長が卒業生。
441名無し専門学校:02/02/07 20:49
>437
他で聞いた内容とあってるから5割くらいは本当だろうけど
でも校舎建替えの費用があるなら
そんなにやばいってわけではないでしょ。
講師は少しはクビにした方がいいよ。
やる気ない人とか。
担当じゃないのについてきて、1時間じゅうずっとその担当の先生と話してる奴とか(!)
・・・関係者が見ていることを願って実名だすけど
MSAMICHI HUKUIはやめさせた方がいいと思う。迷惑な上に態度でかくてどうしようもない・・・
442:02/02/07 22:32
いろいろいるさ!
443??:02/02/07 22:34







千代田太郎って?
??
だれ?
444千代田太郎の妹:02/02/07 22:37
千代田太郎は
1号館の
地下に
います。
445誰?:02/02/07 22:39
みんな何言ってるの?
母校が可愛くないの?
446他人:02/02/07 22:44
大学の最初の二年間は全く意味がない。一般教養科目など勉強したくないのに
いまだに語学落としまくってます。何しに大学に来たのやら・・・。専門の方は
どうなの?世間体は大卒の方がいいようだけど、専門で頑張ってる奴のほうが
遥かに有能な気がする。大学って一種のモラトリアムだから、目的意識がなかったら
どんどん落ちこぼれていく。俺がそう。興味のない単位取りなんかしたくない。鬱だ・・・・
447名無し専門学校:02/02/08 00:23
あのねー、
単に何を勉強したいかで行く学校が分かれるだけでしょう。
普通の人間社会です!!
頑張ってる人もいるし、他のことに力を入れている人もいるよ。

上げたらさっそく関係ないのが入ってきたから下げ。
イライラ(怒)
自分が呼び込んだっぽくて鬱だ・・・
448デジコ:02/02/08 21:41
はっきり言って何の目標を持たずに大学に行くなんて、俺にはわからない!
専門サイコウ!
俺は専門行くけど全然劣等感や羞恥心を感じない。
専門から日本の頂点に立ってやる!

449:02/02/08 21:57
専門学校と各種学校の違い、知ってる?学校法人の専門学校は
教育委員会の指導を受けてるから潰れると、管理責任が問わる。
無認可校はどうとでもなれって感じ。管轄の市や区の教委は、
法人が潰れては困るので、授業内容の勝手な変更や、合同授業、
先生不足を見逃してる。なんせ、専門生はどうせ勉強しないから
同じだと、言い放ってるくらいだから凄い。バブルのころなんて、
ちょっと届けと違う授業したら、即指導だったのに。潰れると困る
からなんて官僚的だよな。俺の学校なんて、学科が7つの専攻に
わかれてるのに、先生も教室も同じ授業で、カリキュラムの名前
だけ違うなんてとんでもないことやってた。でも、渋谷区の教委に
訴えたら、そうでもしないと潰れちゃうなだろうってさ。
一度認可しちゃったら、こうして守ってくれるらしい。
銀行みたいに。
再生が利かない無認可校より、メリットがあるのは確かです。
なんとかなるのは、学校法人だけだよ。千代田さんは伝統もあるし
、卒業生も社会に貢献しているので、皆さん自分の学校に自信を持て下さい。
○○短大と違い留学生への対応も定評があります。
友人がお世話になっています。私も入学を考えています。


450名無し専門学校:02/02/08 22:31
自分は千代田卒業後、一部上場の大企業(音楽関係)に就職したよ。
要は、自分のやる気と、運ってことか(笑)
よし、みんな!
昼ご飯を食べに行こうよ。

452名無し専門学校:02/02/11 16:44
 
まぁ、生きてればなんとかなるよ。
453名無し専門学校:02/02/12 21:54
あげ。
454名無し専門学校:02/02/13 07:10
今、テレビ朝日のやじうまでやってました。
とうとう新聞に載ってしまいました。
かなりやばいですね。
455名無し専門学校:02/02/13 10:33
何が?
456名無し専門学校:02/02/13 10:54
>455
専門学校の認可取り消し又は学校の倒産
457卒業生:02/02/13 11:44
借金で校舎を全部うっぱらっちまうと
がっこーは自分とこの持ち物の校舎で教育しなきゃいけない
というルールに反するらしい。

ほんとは全部うっちまってんじゃねえのか
時計のびるもな

学生達がたまらん!
へたれ経営者どもに死を!

時計(もうないが…)のびる何号館だっけ
水色になったのやじうまではじめて見た
へんなの〜

在校生たちがんばれよ!

母校が無くなるのはちとさびしいが
つぶれたほうがイイなこりゃ

在校生や、来年度から入学予定で入金しちまった奴
ご愁傷様。

みんなで団結して訴え、金返してもらえ。
一回ほんと潰せ!

いい専門紹介するぞ。
458卒業生:02/02/13 11:47
卒業生、在校生!
たちあがってチヨダをつぶせ!
459名無し専門学校:02/02/13 11:53
どの校舎売るの?
460名無し専門学校:02/02/13 12:19
>>456
サンクス。
さっきテレビでやってました。
一体どうなるのですかね?千代田は・・・。
461名無し専門学校:02/02/13 12:21
テレビに出たうえに約二ヶ月の春休み・・・
本当に大丈夫か?この学校。いや、たぶんもうダメだろうけど・・・
462卒業生:02/02/13 14:14
いよいよ来るべきときが来たか!
463名無し専門学校:02/02/13 18:39
“火の車”千代田学園、校舎売りまくる
4校舎のうち3つを売却

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_02/3t2002021313.html
464卒業生:02/02/13 19:19
来るべき時が来たってカンジ。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/itimen/13iti001.htm
465名無し専門学校:02/02/13 20:51
NHKでもやってる…
466名無し専門学校:02/02/13 21:27
認可取消になったら生徒の鞍替えの
手配をしてくれるのか?この学校は?
467今年卒業:02/02/13 22:36
早い時間に弁当売り場に行くとカレーや弁当のトッピングが豪勢に。
468名無し専門学校:02/02/15 18:02
今年入学を考えている人辞めた方が良いかもね。
仮校舎で授業とは聞かされていたのかな。
469名無し専門学校:02/02/15 18:04
age
470卒業生:02/02/15 19:06
こっちも合わせて読んでくれ!

最近世間を騒がせている詐欺専グループ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1012368706/l50

■千代田学園 元顧問の影消えず “手切れ金”8000万円後も元理事残留。科技専グループ、経営に関与
http://www.sankei.co.jp/paper/today/national/na1/15na1001.htm
471名無し専門学校:02/02/15 22:07
今日デモがあったって聞いたけど、本当ですか?
誰か知ってる人、います?
472卒業生:02/02/16 10:34
■千代田学園 元顧問の影消えず “手切れ金”8000万円後も元理事残留。科技専グループ、経営に関与
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0202/15/paper/today/national/na1/15na1001.htm
473名無し専門学校:02/02/16 21:45
やれやれ・・・ 激しく鬱だ・・・
474名無し専門学校:02/02/17 00:40
卒業しちゃおうぜ!
475名無し専門学校:02/02/17 00:49
悲しいね。
自分はここで卒業&働いたこともあったので
けっこう思い出深い学校でした。
今のうちにお世話になった先生方に挨拶行っておこう…。
476新入生:02/02/17 01:54
入学金払っちゃいました。どうすればいいんですか・・・
477名無し専門学校:02/02/17 03:36
正直、どぶに捨てたと思って他の学校に入り直した方がいいです。払ったお金は絶対に返ってきません。
478○年前の卒業生:02/02/17 05:30
イトイってまだいるの?それとも氏んでるの?
あいつのせいで絵描くの嫌いになったヨ・・
479卒業生:02/02/17 07:14
今朝の産経にも載ってる…。
>>475
俺は新聞奨学生やって卒業しました。
大変な思いをしながら通った学校なんで
こんなことになってしまい残念です。
480壱念:02/02/17 14:35
やばい!自分含めて後7人しか居ないよ・・・うちの科。
481名無し専門学校:02/02/17 18:17
>476
仮校舎で授業の話は聞かされいたのかな?
何も聞かされていない場合は次の事を実行しましょう。

まずは学校と交渉してみましょう。
無理な場合は略式裁判でお金を返してもらいましょう。
早く行動をしたほうがよいかもね。
近いうちにこの学校は潰れるでしょう。
482名無し専門学校:02/02/17 19:24
>478
はあ?
自分の無能を、ひとのせいにするんじゃないよ。
イトイ先生は良い先生だよ。
483チヨチヨ:02/02/17 19:46
>>471
よく知らないけど外で大声がして先生達しきりに窓の外見てました。
なんか話し合っていたけどデモのことだったのかな・・・

あと右翼街宣車がうるさくて・・何回も周辺まわっているの・・
484名無し専門学校:02/02/17 21:21
>476
専門辞めて大学の2部や短大にしたらどうかな。
東京理科大学 2月28日   工学院大学 2月27日
東京電機大学 3月2日   芝浦工業大学 3月7日
東海大学 3月10日   以上2部の大学
東海大学短期大学部   3月16日
大学の2部の場合、専門を2年行く学費で4年間行けます。
今からでも遅くないので挑戦してみたらどうかな?
<ちなみに東海大学の試験は今年から小論文と面接になった為受験する価値有り>
大学へ行ったほうが絶対後悔しないです。
485名無し専門学校:02/02/17 22:16
>>482
自分もイトイ先生は尊敬してます。個展とかも何度か行ったなぁ。
478は何か言われたのかな…デッサンの授業かな?
デッサンの授業はハジメの内は特に厳しくやるようにマニュアルがあるので
何処も厳しかったハズ。あれは、もう半分精神修行も兼ねてるよね。

俺も他のデザインの某先生とかと生徒の時に言い合いになったりしたけど、
やっぱ、それ乗り越えるのもひとつの試練だよね。
今思えばいい思い出。
486名無し専門学校:02/02/18 00:04
あたまいたい。
487名無し専門学校:02/02/18 00:06
ノーシン
488名無し専門学校:02/02/18 01:07
頭が馬鹿だと下の者が苦労します。会社でも同じです。でもこの場合、下も馬鹿だからみんなで踊ってて下さい。
489名無し専門学校:02/02/18 12:21
仮校舎でどうやって授業するのか漏れにはわからん。
490壱念:02/02/18 13:42
私も頭痛い・・・。
これから高等科に入ってくる後輩たちの事を思うと
居ても立っても居られない・・・。
491名無し専門学校:02/02/18 14:18
早く経営者をまともな奴に変えてくれぇー
492卒業生:02/02/18 17:52
>481

まずは学校と交渉してみましょう。
無理な場合は略式裁判でお金を返してもらいましょう。
早く行動をしたほうがよいかもね。
近いうちにこの学校は潰れるでしょう。

その通り
はやく実行すれ

入学金払っちゃった奴ら、泣き寝入りはするな
493入学予定者:02/02/18 19:57
金返せ、ゴルァ!
494馬鹿:02/02/18 23:53
まともな授業が出来ないとおもわれる。
パソコンの前で1日中自習とかパソコンも売られてしまって何も授業
が出来ないかも。
495名無し専門学校:02/02/18 23:54
雇用促進もやりま〜す
496名無し専門学校:02/02/19 11:07
今日、千代田潰れるって聞いてマジビビったよ((((( ゚д゚)))))ガクガクブルブル
今度先生に会いにいこう。
鍋ちゃんとか志村先生元気ですか?
またうるさいのが会いにいきますよ(´∀`)ソレマデマッテロ
497卒業したい:02/02/19 19:38
今年の春卒業予定でした。でも出席が足りなくて卒業できません。本当に。 
昨年の10月から3ヶ月間事務の研修に行ってたのですが
専門外のため認められないと言われてしまいました。 
事後報告にしてしまった私もいけないのですが。
課題とか補習も認められずがけっぷちです。確かにニュースとか新聞に載ったり、してしまいましたが 
良い学校でした。
就職もやる気と根気があればちゃんとやってくれました。
千代田を母校にしたいです!!なにかありませんか・・・・?
498名無し専門学校:02/02/19 22:15
>>497
やべぇ。自分も似た境遇だったり。
499チヨチヨ:02/02/19 23:34
校舎の荷物の引越しなんかが進んでいるね・・・
何気なかったものが無くなっててなんかいよいよ
取り壊されるんだな・・・と思うといろいろ考えるな。
500名無し専門学校:02/02/19 23:58
今だ!500ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

501名無し専門学校:02/02/20 00:14
母校なくなるとさみしいな・・。
502名無し専門学校:02/02/20 02:10
取り壊しの日程わかったらおしえて! 
時間作って写真とりに行くから・・・。
もうバント練習スタジオはないのかなぁ・・・。
503名無し専門学校:02/02/20 10:12
ゲーム科の話
新入生はパソコン自作だってさ
で、卒業時にプレゼントらしい
これなら常にそこそこのスペックだし
千代田は財布が痛まない
予算は五万円ぐらいだって担任に聞いた
504卒業したい:02/02/20 14:05
>498
でも卒業できるんでしょ?試験はおわりましたか?
505498:02/02/20 14:44
>504
卒業、無理っぽい(死
506506:02/02/20 16:26
授業やってる横で、どうして引越し作業があるんだよ、くそ。
普通春休みとか、夏休みにやらねえか?

なぜ、こんな変な時期に引越しやるのか問いたい。
問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
507名無し専門学校:02/02/20 18:31
>>506
借金のカタに取られるからだよ。
さっさとしないと取り壊されちゃうからね。
508卒業したい:02/02/20 19:02
>506
同類だね・・・留年するの?
校舎バラバラになるし。
鶯谷から通ってるんだけど遠くなるしね
509気になる卒業生:02/02/20 19:42
その後、テレビや新聞で問題になった件
どうなってるのかな−?
何か書類の提出を都から求められてたけど…
510名無し専門学校:02/02/20 19:47
新校舎建設する金有るのか?
511在校生:02/02/20 19:59
>506
昨日学校で「校長にあわせろ!」と言って居る人がいました。でも学校側は会わせないつもりみたい
512在校生:02/02/20 20:00
引越しの業者うざい
Yショップ今日で閉店
513名無し専門学校:02/02/20 20:51
皆で金返せと言いたいね。
514名無し専門学校:02/02/20 22:35
>>510
無いよ。本校舎を建てる計画すら立ててないんじゃないかな。
515名無し専門学校:02/02/20 22:38
産経の過去記事消えてるから保存の為にこっちに上げます。
-----------------------------------------------------------
■千代田学園 不自然な校舎売却
--------------------------------------------------------------------------------
認可基準では保有義務付け
借り入れも5億円以上 都が実態調査


専門学校の経営で老舗の学校法人「千代田学園」(東京都台東区、内木學理事長、学生数約一千三百人)が校舎を相次いで売却し、
来年度は仮校舎だけで授業を計画していることが十二日、分かった。専門学校の認可基準では、校舎は学校法人の自己所有が義務づけられているにもかかわらず、
不自然な校舎売却をしていたほか、不動産会社などからの借り入れも繰り返しており、監督官庁の東京都は、同学園の経営面の実態調査に乗り出した。
千代田学園は東京・上野で、千代田工科芸術専門学校などを運営し、約三千七百平方メートルの土地に、十三階建てや九階建てなど四つの校舎を所有していた。

登記簿や関係者によると、昨年一月と五月、一つの校舎の土地・建物を建設会社などに売却した。さらに昨年六月には、
二つの校舎をマンション業者に売却(契約は同年三月)し、残る一つの校舎も近く売却する予定で、来年度はビルなど約十カ所を借り、
仮校舎だけでの授業を計画している。

専門学校の認可基準では、校舎は学校法人の自己所有が義務づけられているため、同学園はこれまでに売却した土地の一部を確保し、
七階建て程度の新校舎一棟を建設するという。

都は「本校舎がないまま授業を続けるのは異例だが、新校舎の建設計画があり、認可基準には抵触しない」としているが、
建設計画は、都に正式には提出されていない。

関係者の話では、これまでに処分した校舎の売却代金は二十億円以上にのぼる。並行して、平成十二年十二月から昨年十二月にかけ
、校舎の土地・建物を担保に不動産会社などから五億円以上の借り入れもしているという。

内木理事長は都の聴取に対し、「運営資金が足りず、売却代金や借り入れで補うしかなかった」と話している。

同学園では平成十一年十二月から昨年五月まで、校舎を担保に借り入れを繰り返すことで知られる山崎種三被告(六九)=詐欺罪で京都地裁に起訴=が
オーナーだった学校法人「京都科学技術学園」(京都市)の理事や、山崎被告の長男ら三人が理事を務めた。

山崎被告も九百四十億円の負債を抱え破産宣告を受けたばかりだったが、顧問として千代田学園の経営に発言権があった。

千代田学園の校舎売却は、山崎被告が経営に関与してから始まっているため、都は内木理事長に対し、売却に至った経緯と使途について詳しい説明を求めている。

内木理事長は産経新聞の取材に対し、「ノーコメント」としている。

【千代田学園】昭和32年に千代田テレビ技術学校として設立。55年には、テレビ技術やデザイン学校など3校を統合した千代田工科芸術専門学校、
千代田ビジネス専門学校(千代田海洋科学ビジネス専門学校に校名変更)の現在の2校体制になった。

工科系では放送制作科やアニメーション科などの学科があり、テレビのカメラマンを数多く送り出したほか、
宮崎駿監督の大ヒット映画「千と千尋の神隠し」の制作スタッフとして活躍した卒業生もいる。
516名無し専門学校:02/02/20 22:40
■千代田学園 元顧問の影消えず
--------------------------------------------------------------------------------
“手切れ金”8000万円後も元理事残留
科技専グループ、経営に関与


学校法人「千代田学園」(東京都台東区、内木學理事長)の校舎売却問題で、売却にかかわったとみられる山崎種三被告(六九)=詐欺罪で京都地裁に起訴=の
「科技専グループ」から経営参加した元理事が、現在も同学園の顧問として経営に関与していることが十四日、分かった。
同学園では昨年、山崎被告側に「手切れ金」名目で約八千万円も提供し、内木理事長は監督官庁の東京都に
「山崎被告側の経営権を排除して経営再建を進めている」と説明していたが、実際には“絶縁”していなかったことが判明した。
この顧問は、山崎被告がオーナーだった「京都科学技術学園」(京都市)の顧問や、科技専グループ傘下の専門学校の理事も務めている。

千代田の理事には一昨年十月に就任。昨年五月には、この顧問ら科技専グループの三人の理事がそろって辞任し、山崎被告も千代田の経営から撤退したとされていた。

この撤退をめぐっては、千代田の経営陣が手切れ金名目で、山崎被告側に約八千万円を提供。
経営立て直しのため、資金援助を期待した山崎被告から支援が受けられなかったうえ、逆に資金提供をさせられていた。

ところが、実際には、この顧問が労務担当として千代田に残り、経営に関与し続けていた。

顧問について、千代田学園総務部は「理事時代から労使問題を担当しており、ほかに職務を引き継げる職員もいなかったため、
顧問として残ってもらっている」と話している。

さらに、関係者によると、この顧問は千代田の理事に就任した当初は、
「経営再建のために、校舎の土地・建物など資産を売却するよう、山崎被告から指示を受けている」と、話していたという。

顧問は、山崎被告の長男や娘ら三人が千代田の理事に就任した十カ月後、山崎被告の娘が辞任したのを受け、
入れ替わりで理事に就いており、千代田ではその三カ月後から校舎の土地・建物の売却が始まった。

このため東京都では、こうした売却と顧問のかかわりについて、内木理事長らに説明を求める方針。
517名無し専門学校:02/02/20 23:32


なんか疲れるよな。

518名無し専門学校:02/02/20 23:36
なんかしらけるよな
519名無し専門学校:02/02/20 23:41
夏頃潰れそうだな。
学生が集まらないしね。
520名無し専門学校:02/02/20 23:43
>>511
校長に会っても埒が明かないからでしょ。理事長でも。
521在校生:02/02/21 00:19
理事長に会いたいんだけどどうすればどうすればいいのかなー?
522在校生:02/02/21 00:20
理事長と経営者って同じ人?なわけないか・・・
523名無し専門学校:02/02/21 00:24
学校にはもういないよ。
524名無し専門学校:02/02/21 00:36
山崎グループが一番悪いのは当然だが
保身の為に何もしなかった講師たちも悪い。
結局、最も大きな被害を受けるのは生徒達。
525名無し専門学校:02/02/21 04:49
専任の教育者だって、経営者と理事の腹の内が読めないんだから
講師に判る訳が無い。教育に近いほど、経営から遠いのですよ。
こうなると、やつらは役に立たんね。
526特攻隊:02/02/21 11:28
連日山崎種三は、京都デザインに1時間から
2時間きている。私は裁判を1月29日傍聴
したものだが彼は釈放されたらどうするか?
と裁判長にとわれグループのコンピュータ
関係の教員をするとはいったがデザイン専門学校
のカリキュラムをいじったり人事権を発動したり
するなど偽証もいいとこですよ。早く収監すべきです。
それと破産宣告を受けて理事に返り咲いたりこれは
千代田の建物を売った金じゃないですか??
当然息子の馬鹿医者の知○にもお金は流れている
多分娘の千○にも。
5272年女子:02/02/21 16:41
私は千代田に通う2年生です。
うちらはもう卒業だから関係ないけど、今の一年生と
新一年生と2年の留年者はどうなるんだろう?先生も
辞めるっていってるし、、、本当何も説明されてないし、
すごく不安だと思う。ホームルームとかないし、担任の
先生と話し合う機会もないし、、、ちゃんと何が起ってる
のか私たちにも知りたいです。
528名無し専門学校:02/02/21 18:53
パソコン等の教育設備とかどうなるのか?
自分で持参して勉強かな?
529名無し専門学校:02/02/21 19:06
千代田のホームページ内の地図にはまだ校舎が載ってるな。
これって詐欺だろ?来年度からは全授業を仮校舎で行うって書いておけよ。(w
http://www.chiyoda-gakuen.ac.jp/access.html
530名無し専門学校:02/02/21 19:13
つぶれるって学校はここか?
531名無し専門学校:02/02/21 19:15
就職しても恥ずかしくて「千代田出身です!」っていえないよ・・。
532北部同盟:02/02/21 19:20
千代田を売ったお金で京都地裁の破産宣告
を取り消させ。またまた京都地裁のあほ裁判官
を騙した詐欺師山崎●三ファミリ−については
2チャンの「最近世間を騒がせている詐欺專
グル−プ」を見よう。そしてご利用は計画的に。
533千代田:02/02/21 19:24
2号館3号館はどこにあるの?
せめて1号館ぐらい残せよ。
534北部同盟:02/02/21 19:34
山崎種●のあほ息子医大を裏口で入った奴
の病院も千代田の生徒の学納金の可能性大ね
それに兵庫の山崎クリニックも千代田の生徒
の金じゃないか?君ら卒業式までに明細もらいや
なににいくら使ったか?
535名無し専門学校:02/02/21 21:25
山崎クリニックは兵庫じゃないよ。
大阪の東淀川だよ。
536506:02/02/22 11:10
なんか学校から説明みたいな書類がきたぞ。

長いから誰か、うぷキボンヌ。
537ブーリン:02/02/22 16:32
京都科学技術学園や千代田学園の生徒達で

犯罪暦のある人の学校法人への経営参加」を法的

にもできないよう、また一定限度の借金がある人

及びその家族が学校法人の経営参加できないよう

文部省や都庁そして京都府へ働きかけませんか?

署名という手段で?
538千代田:02/02/22 17:49
これからこの学校はどうなるの?
539質問:02/02/22 18:08
>537
具体的にはどのように?
興味あります!
540キジムナ−:02/02/22 18:15
私もこの学校の卒業生(放送制作技術科卒)で、現在故郷で放送関連の仕事に従事
して居るがこのトピを見てとても複雑な心境である。
541ブーリン:02/02/22 19:09
東京なんか場所は一杯あるじゃないですか?署名をもとめるなんか?
ただ私学6法で許されても道徳的に許されない法について改正を迫るように
署名をあつめればいい。ただしそのとき特定の学校法人を攻撃したり廃校に追い込むのでは
なく飽く迄法の改正を前提として署名を集めたほうが良いのでは?もちろん具体例
として千代田や科技專の名が出ても事実であればかまわないと思う。しかし
目的は悪いことした人や学校ブローカーが永久に生き残れる今の構造です。
一部では行政と癒着しているのではという人もいますがこれらは推測です。
542終了:02/02/22 20:18
もう千代田はおわりだね!!マジで
教師も金の亡者みたいなところあるし
生徒の事を真剣に考えてるひとはものすごく少ない
新入生は今からでも辞めた方がいいでしょう
543名無し専門学校:02/02/23 13:12
筋肉10%アップ。
544チヨチヨ:02/02/23 19:44
新校舎を建てるまでの仮校舎ってとこにいったけど小さくなっちゃったね・・
今までは島田屋とかいろいろあって便利だったけど、これからは・・・

どんどん取り壊しがされていくとなんだか複雑だな。
545いいわけか?:02/02/23 21:21
在校生宛かわからないけど手紙が来ました!
先日来一部マスコミ報道で取り上げられ、その内容に不安を感じられた方もおられるものと思量おたしますので、
最近の状況についてご報告もうしあげます。
代替校舎への移転作業は予定通り進行し、
旧校舎付近の10箇所のビルを年間契約で借りることになりました。(省略)
学内の在校生は平静を保ち、年度末で卒業や進級の準備に入っております。
(省略)
産経新聞の記事では、その他にも科技専グループによって経営が支配され、
悪化されたようにもかかれていますが、弊校は現在そのようなグループとは
一切関係ありませんし、そのグループの元オーナー山崎氏との関係もありません。
また、弊校の累積債務も、現理事会体制になって以来、
校舎売却を含む再開発計画の中で完全返済し、そのことは既に監督官庁に
も報告しております。
546名無し専門学校:02/02/23 22:21
で、本校舎建設はいつよ?w
547名無し専門学校:02/02/23 22:36
>545
さっきホームページ見に行ったけど、すんげー中身が変わってた。
しかも校舎の地図が消えてやがんの。
おいおい、もう無くなっちまったのかよ。(藁

仮校舎はどこにあんだよ?
それともまだねえのか。
こんな千代田は”逝ってよし”
548名無し専門学校:02/02/23 23:10
age
549廃校:02/02/24 00:15
仮校舎はビルにの一室です。
医務室とかも教室になるビルからすげー遠い!意味ねー!!この学校は
もう終わりだね。新一年生入学するなー
そして千代田を潰そーぜ!!
550新入生:02/02/24 00:23
自分は春から入学するんですけどやめたほうがいいですか?
だって新校舎いつ出来るのわからないしもしかしたら
2年間ビルの一室かもしれないですよね?
551今度2年生:02/02/24 00:53
新校舎完成予定は来年の5〜6月のあたりの予定って先生言ってたよ。
また中途半端な時期に引っ越しになりそう。
まあ、予定通りにはうまく行かず、夏休み中が良いところかな?
552名無し専門学校:02/02/24 01:46
らーめん太郎はどうなるんだ?
553名無し専門学校:02/02/24 01:56
新校舎の建設が始まれば良いけどね。
学校の規模を縮小してうまく再建出来ればねー。
554名無し専門学校:02/02/25 02:27
どうした!真情報ないですか?
555チヨチヨ:02/02/26 00:23
島田屋もどうなるんだー。
556名無し専門学校:02/02/26 01:00
伝統もあって高校での評判もよかったのに。
557名無し専門学校:02/02/26 02:21
卒業なんでとりあえず仮校舎のエコーを探検。
小学校跡地で霊が出る話だの屋上で遊んだりだの。
周辺も散策。オモロー    や、そうじゃない。

入学予定の友人がいるのだが連絡がとれない…心配だ。
558名無し専門学校:02/02/26 02:26
まだ定期あまってるので上野散策。ミルクラーメン食っとこ。アトレ出来たし。

みんな卒業式、何着るんだ?
559名無し専門学校:02/02/26 02:34
yamazaki tanezou ga tubusidanya
560sy++:02/02/26 11:03
age
561名無し専門学校:02/02/27 00:23
>>558
卒業式はほぼスーツだしょー。
先輩の卒業式はほぼスーツやったぞ。
袴は2人くらい・・・。
私服は5人くらい・・。
しゃれる必要なし!
562チヨチヨ:02/02/27 23:57
上げ
その前に卒業できるか心配な自分
563業界関係者:02/02/28 00:11
千代田さんから、各高等学校、媒体業者(リク○ートみたいな所)、その他へ
文書が出回りました。概要は次のとおりです。
・うさん臭い、人たちとは、縁を切りました。
・新校舎の建築申請は済んでいます。
・新校舎への引越しは、平成15年5月を予定しています。
・新校舎完成までは、上野を中心とした、10箇所の仮校舎で頑張ります。
こんなところでしょうか・・・。

そうそう、こんなうわさもあります。
リク○ートは、現在千代田さんの、広告をストップしています。
※「進学○典」や「将来の○事から」ですね。
どうやら、支払いに関して、相当問題があったようで・・・
ま、あくまでうわさですがね・・・。

来年学生集められる?高校訪問(営業)大変だね(ワラ
564名無し専門学校:02/02/28 03:35
自分ら入学式の時、ゴスロリとか色んなのがいたよ(w
やはりスーツか。就職先普段着OKだからさ。
最後だからね、若干めかし込んでみたいかと。
ウチのクラスは弾けそうだ…。
565名無し専門学校:02/02/28 04:20
今日、十数年ぶりに5号館に行ってきた。
中にはもうはいれなかった・・・・。
思えば、一番たのしい学生生活だったよ。
友達たくさん出来たし。
田舎に帰った友達も多いけど、いまでも連絡とったりしてる。
高校の友達とは全然なのにさ。

あの校舎がなくなっちゃうのは、さびしいなぁ。
566名無し専門学校:02/02/28 10:11
>565
あ、あたしも卒業生なんだけどさー
校舎なかったねえ(;´Д`)
先生に会おうと思って行ったのにさ
医務室は三ノ輪に移転しましたって。
なんで三ノ輪なんだよヽ(`Д´)ノウワァァァァン
567名無し専門学校:02/03/01 11:47
あー、腹が痛ぇ。
568チヨチヨ:02/03/01 20:52
いろいろ分かれちゃったから移動が大変だ−。
569QY75:02/03/02 01:40
上野でブッ倒れて三ノ輪の医務室行くんなら
救急車でも呼んだほうが早いな(ワラ
570名無し専門学校:02/03/02 02:47
そりゃそうだ。
57120年前の卒業生:02/03/02 03:06
6号館はマンションになっちまんたんだな。
昨日の新聞のマンション広告で知ったよ。
572名無し専門学校:02/03/02 13:01
ていうか俺もう卒業できねぇよ(マジ鬱
573チヨチヨ:02/03/03 16:40
1号館に組合の人達がストでたてこもってるね、今日見てきた。
574名無し専門学校:02/03/03 16:50
幻の、ポップ科卒の奴はいるかーっ???
575名無し専門学校:02/03/03 21:32
遅刻するな。
576名無し専門学校:02/03/03 22:01
何故ストでたてこもるんだーっ?
誰か教えてくれ!
577名無し専門学校:02/03/03 22:01
イヤッピー
578国士無双:02/03/04 13:09
山崎種三万歳!!
579名無し専門学校:02/03/04 13:28
卒業式の日に「もう来ねぇよ!ウワァァァン」とシャレで叫ぶつもりだったが
マジで来れなくなりそうだ。
580チヨチヨ:02/03/05 08:43
おはよう上げ。
581きつねめのお釜:02/03/06 11:00
臨時ニュースです。東京とはチヨダの募集っを停止するよていです。
582名無し専門学校:02/03/06 19:02
ゲームクリエイター科の講師 ハゲオヤジの 石井 
まだいるの?

地元●●市 被害者友の会
583チヨチヨ:02/03/07 08:13
たてこもってる人あんなに暗いところでどうしてるんだろ。
上げ。
584国士無双:02/03/07 09:15
未払い賃金や退職金があるから建物を差し押さえているのでは。
585卒業生ス:02/03/07 20:57
>>581
詳細キボンヌ。

>>584
まだ立てこもってるんですか?
586チヨチヨ:02/03/08 02:44
昨日ついでに寄ってみたらまだ立てこもってた。
2階の窓に紙でなんか書いてた。
587名無し専門学校:02/03/08 15:09
>>586
私も見ました。
なんだか右翼みたいで怖いYO。
588名無し専門学校:02/03/08 20:13
今日通りかかったら
「闘魂」とか「占拠中」とか
書いてありました。
589名無し専門学校:02/03/08 23:03
( ´ー`)y-~~
そりゃすごいねぇ。
590名無し専門学校:02/03/09 20:04
千代田の先生って他にする事ないのかなぁ。
ひまじんの集まりって感じ!
591名無し専門学校:02/03/09 23:42
このスレ、工業課程の人っていないのかな?
自分は仮校舎三ノ輪なんで、医務室あって
ラッキー、とか思ってしまったんですが。
592名無し専門学校:02/03/11 02:51
各仮校舎に医務室が無いのは
かなり問題ではないのかなぁ?!
急に具合が悪くなったらどうするの??
三ノ輪の仮校舎まで行くの??
そんなめちゃくちゃな!!
593名無し専門学校:02/03/11 18:15
卒制見たよ。
アニメ科の諸君、最後の最後にやってくれたね…w

八 頭 身 挿 入

というか作品全体がネラーくさかったんで何か起こるとは思ったのだが。
文化祭やら様々な節目で(´∀`)見かけるな。伝統的に。
594名無し専門学校:02/03/11 20:18


千代田学園 経営陣を刑事告発へ(産経3/11朝刊)
--------------------------------------------------------------------------------
職員組合 不明朗な支出多数

 学校法人「千代田学園」(東京都台東区、内木學理事長)で校舎の自己所有を義務
付ける認可基準に反して校舎の売却が相次ぎ、資金繰りも悪化している問題で、同
学園の教職員組合は十日、運営資金の支出が不明朗で背任などの疑いがあるとして
、近く現経営陣を刑事告発する方針を固めた。同学園では京都科学技術学園を中心
にした「科技専グループ」の元オーナー、山崎種三被告(六九)=詐欺罪で起訴=が
校舎売却に関与したとみられているが、新たに現経営陣の経営責任を追及する動き
が本格化した。
 教職員組合は昨年までの五年間の千代田学園の決算書や貸借対照表について、会
計の専門家に分析を依頼。その結果、(1)不必要な資機材を大量に購入(2)売却の
決まっている校舎を多額の費用をかけて改装工事(3)使途不明金がある−など、不
明朗な支出があることが分かった。適正に会計処理をされていないものも、多数見
つかったという。

 同学園では平成十一年十二月から昨年五月まで、山崎被告が顧問として経営参加
。山崎被告は校舎を担保に借り入れを繰り返すことで知られ、同学園でも借り入れ
や校舎の売却が相次いだ。

 これまで、同学園の経営陣をめぐる不明朗な支出としては、山崎被告に「手切れ
金」名目で多額の資金提供をしていたことが明らかになっている。教職員組合は「
帳簿類の整理もずさんで、山崎被告の辞任後も乱脈経営が続いている」と指摘して
いる。

 また、同組合では教育機材の購入に補助金を出している文部科学省も監督責任が
あるとして、経営状態について調査を求める要望書を出した。




595タリバン:02/03/12 09:29
京都詐欺専を食い物にした。内木理事長と山崎友来に死を!!
596オマル:02/03/12 09:38
自爆テロあるのみ
597ラディソ:02/03/12 22:28
ポアだ。
598名無し専門学校:02/03/12 23:31
前の方のスレッドで「もう大丈夫!安心してください」とかあったが、一部職員の発言か?
大丈夫などの発言は、信用できん!
599チヨチヨ:02/03/13 03:28
上げ。
卒制の展覧会あるけどはやくいきたいな・・
600600:02/03/13 08:09
600げっと
601名無し専門学校:02/03/13 20:34
>>600
ヤ・ラ・レ・タ
602名無し専門学校:02/03/13 22:54
ヤター!!ソツギョーサセテモラエルッテ♪

603チヨチヨ:02/03/14 02:28
>>602
おめでとう。
上げ。
604名無し専門学校:02/03/14 17:19
ソツギョウシテモシュウショクデキナキャイミナイジャン
605名無し専門学校:02/03/15 00:21
>>604
そうだね。
606チヨチヨ:02/03/15 05:47
卒制の展覧会行ってきたよ。
アニメでやっぱりモナーがあったね。
607ウサマビンラデイン:02/03/15 15:16
組合さんへ、生徒さんへ 山崎被告からお金返してもらいなさい。
608名無し専門学校:02/03/16 15:44
その後、どうなってるの?>立てこもり
609チヨチヨ:02/03/17 09:28
>>608
まだ立てこもってるよ。
自分達が使っていた所がそうなってると複雑な心境だね。
610千代田@”管理”人:02/03/17 09:34
おい!すぐに学校に行け!「破産管財人からのお知らせ」だってよ。
三ノ輪だ!急げ!
611千代千代:02/03/17 09:39
>>610
まじ?!卒業は出来るのか?
612名無し専門学校:02/03/17 12:02
ネタだと思って一応来てみたが・・・どうなんだろ。おれ。
613名無し専門学校:02/03/17 13:32
ショーック!倒産? 
614卒業生ス:02/03/17 16:37
で、ホントのところはどうなの?
615名無し専門学校:02/03/17 17:13
>>614
ほんともクソもあるか!どうなるんたよ・・・あしたから・・・
616卒業生:02/03/17 17:26
>>615
詳しい事を教えてくれよ。
本当に破産管財人からの通知が千代田の仮校舎(?)に張られていたの?
617名無し専門学校:02/03/17 17:27
マジで倒産なの?!ネタじゃないのか・・?
618名無し専門学校:02/03/17 17:39
・・・ほんとだった・・・
619名無し専門学校:02/03/17 21:36
ドライブついでにさっき見てきたよ・・・あと1年あるのにどうしよ
620名無し専門学校:02/03/17 21:39
>>619
詳しいことを教えて〜。
621名無し専門学校:02/03/17 22:51
明日学校見てこよっと・・
学校に誰か居れば真相聞いてみるか。知ってるか分からんが・・・
いなかったら・・ウトゥ・・
622.:02/03/17 23:05
詳しい事はわからんが、たしか破産管財人任命の件とか書いてあった。
623名無し専門学校:02/03/17 23:09
それはどういうことなのですか?
頭弱いもんで…。
624名無し専門学校:02/03/17 23:11
中途半端な時期に倒産は困るね。
4月から入学を決めている人は完全に辞めた方がいいね。
あと1年ある人はどうすればいいのかね〜。
ちゃんと授業出来るのかな?
625名無し専門学校:02/03/17 23:14
>623
学校が潰れたという事。
626名無し専門学校:02/03/17 23:20
>625
ありがとうございます。

これはもう決定ということでいいんですか?
627名無し専門学校:02/03/17 23:29
うーん。校舎を全て手放してしまい、その後、学校運営の為に校舎を借りた
りしたが、専門学校は校舎を自己所有していなければ認可されない事が判
明。そんな余力はすでに無いので、自己破産(会社更生法)申請したらし
い…。
今までの専門の倒産では完全に閉校し、他の学校に移籍する場合もあるよ
うだが今回はどうだろう?不安…。俺は1年だし。
628名無し専門学校:02/03/17 23:33
今年入学の人間は学費を返してもらえるんかいな?
629名無し専門学校:02/03/17 23:33
無理
630名無し専門学校:02/03/17 23:35
詐欺じゃん。
631名無し専門学校:02/03/17 23:36
私1年だけど・・授業料払い込んじゃった・・
はあ・・・
632名無し専門学校:02/03/17 23:38
さぁ・・・・・・・・・・・
633名無し専門学校:02/03/17 23:40
>626
決定です。
別の経営者が学校経営を引き継げば新しい学校として出来ると思います
が現在の所未定なのでは?
今後授業が行われるかは関係者では無い為分かりません。
634名無し専門学校:02/03/17 23:43
六角大王サイッコーーー!!!!!!!!!
635名無し専門学校:02/03/17 23:47
普通、建物が残っている事が専門学校の条件ですので、建物欲しさに、
経営を引き継ぐところがありますが、今回はありえませんね。
授業料は、返金されることは無いでしょう。
何せ、お金がないから倒産したのですから・・・。
ここの掲示板見ていて、お金振り込む馬鹿・・・いるんだね・・・・
636名無し専門学校:02/03/17 23:49
科技専だって、やばそうだし引継ぎはないのかなー。どうしよ…。ホントに現在
自己所有の校舎って無いの?うーん。工学院と迷ってこっちにしたのに…
637名無し専門学校:02/03/17 23:50
>628
今から別の学校を探した方がいいのかな?
別の学校法人が経営を引き継いでもらえばね良いのにね。
638631:02/03/17 23:51
振り込み書が来た日に振り込んだんだけど
当時こんな事になるなんて思わなかったわ・・
639名無し専門学校:02/03/17 23:53
商売にならなければ経営を引き継ぐことはありません。
授業料をもらっていない生徒をどうして誰が引き継ぐでしょうか?
何しろお金無いんだから!
そんな大馬鹿いるわけないじゃん・・・・
640名無し専門学校:02/03/17 23:55
生徒からお金だけ巻き上げて計画倒産かな?
1号館?(一番大きい建物)だけでも取り戻せないのかな?
641名無し専門学校:02/03/17 23:57
払い込んだ授業料・入学金を学校がどうするかによって決まるなー。仮校舎の
賃貸料って、来年度の入学金や授業料をあてにして借りたって噂もあるから。
もしかしたら、本当にだめかも・・・
642名無し専門学校:02/03/17 23:58
別の専門学校行った方が良いかもね。
今から入学出来る学校はあるのかな?
643名無し専門学校:02/03/17 23:59
ない
644名無し専門学校:02/03/18 00:01
恐らく裁判になるでしょう。
長い長い裁判が・・・・。
決着付く頃は、30歳くらいかな・・・
645名無し専門学校:02/03/18 00:02
皆可哀想だね。
どこかの学校で募集してくれる所があれば良いのにね。
646名無し専門学校:02/03/18 00:05
まだまだ入学できると子結構あるよ。
ヤフーで、映像系だったら「映像 学校」情報系だったら
「情報 学校」「CG 学校」で探して、締め切りの看板なかったら全部OKだよ。
専門なんてまだ間に合うよ・・・・。
647名無し専門学校:02/03/18 00:05
日本工学院も定員に達してる学科がほとんどみたい。どうしよ。
っていうか、入学金が帰ってこなければ就職するしかない。。。
648名無し専門学校:02/03/18 00:05
問題は入学金だよ。そんなに払えるか?
649卒業生:02/03/18 00:07
専門は商売第一だから定員過ぎても入れてくれるよ。
千代田がそうだったじゃんか…。
650名無し専門学校:02/03/18 00:09
バンタン最高!みんなバンタンおいでよ!
651名無し専門学校:02/03/18 00:09
そうはいってもさ、親が入学金出してくれないと無理なんだよ!
652名無し専門学校:02/03/18 00:11
親と相談してみよう。
653名無し専門学校:02/03/18 00:11
会社更生法ってもんがどんなのかわからない…。
以前(半年前位かな?)兄の勤める会社が倒産したんですよ。
「会社更生法を申請し事実上の倒産となりました」みたいな。
でも経営自体は続いているし、兄はまだその会社で
普通に働いてるんですよ。
でもみんなの書き込みを見てると「倒産→学校即閉鎖」みたいで、
誰かわかりやすく解説してホスィ…。
654名無し専門学校:02/03/18 00:16
会社更生法と破産は違います。
破産の場合は学校の資産を債権者の間で配分されます。
入学金を払った人や授業料を払った人は債権者になります。
655名無し専門学校:02/03/18 00:17
要するに、引き継いだときにプラスとマイナス合わせたときに、
プラスになるもしくは、プラスに出来ると見込んだときに、
会社等は引継されます。本当は学校も建物が残っているはずなので、
引継がほぼ100%されますが・・・。今回はお目当ての建物がありません。
授業料も引継されませんので、すでに払い込んだ生徒の授業料を引き継いだ学校が
見なければなりません。ほとんどボランティアです。
ボランティアは国ぐらいしかしないので、都が監視を怠った責任を
どう取るかが、注目されます。
656名無し専門学校:02/03/18 00:36
今回は「破産」だよなー。たぶんさ。じゃ、ほぼだめじゃん。
657名無し専門学校:02/03/18 00:39
でも国は動きが遅いから、責任取るのはいつの事やら・・・
658名無し専門学校:02/03/18 01:33
とりあえず、明日学校にいってこよう・・・。
自分の目で確かめてこないと。
エコービルのほうにもあるのかな。
659名無し専門学校:02/03/18 11:33
頼む、誰かデジカメで取って揚げてくれ。
公式発表がないぞ。
660名無し専門学校:02/03/18 11:45
エコービルにあったお知らせ…

破産管財人から債権者の皆様へ
っていうのがあった。まじ?
661名無し専門学校:02/03/18 14:41
今日エコービル行ったけどお知らせなんてあった?
見落としたのかな。立てこもりも見てきた。
しかし悲惨な学校だな・・
662名無し専門学校:02/03/18 16:12
まだ潰れてないの?
663QY75:02/03/18 17:38
もうどうなってるんだーー!
コンチキショー!

仕方ないから近いうちにエコービル見てこよう・・・。
664名無し専門学校:02/03/18 17:50
千代田の仮校舎、一応全部みてきましたけど
そんな張り紙はなかったですよ。
先生方も普通に学校にいたし。デマでは?もしくは見間違い。
一応先生にも話を聞きましたけど、そんな話はないって。
来年度はきちんと授業ありますよ。

全部まわるの疲れましたよ・・・。
なんだってあんなに離れてるんですかね。
665名無し専門学校:02/03/18 18:55
先生方はいいけど、講師陣は来年の契約が一切更新されていないらしいぞ。
それから、破産の件は「帝国データ」の情報を見てこい。詳しく書いてあるぞ。
666名無し専門学校:02/03/18 19:29
>665
どこにも見当たらんが?

http://www.tdb.co.jp/
667卒業生:02/03/18 19:35
だから破産話はデマでは?
でも、校舎が無いんだしいつ潰れてもおかしくないが。
668名無し専門学校:02/03/18 20:15
>>664
オツカレサマです。

自分もエコビルにいる先生に話を聞いたけど会社更生法のことは
知らなかったみたいです。なのでデマかと思います。
それにもし会社更生法を申請したのであればもっと新聞とかTVとかで
騒ぎになっても良いと思うのですが・・。
669卒業生:02/03/18 23:01
デマだ!デマさ!!デマなんだよ!!!
670名無し専門学校:02/03/18 23:22
いつ潰れてもおかしくない学校だからな。
今年入学を予定している人は考えた方が良いのかな?
人は集まっているのかな?
671チヨチヨ:02/03/19 04:38
うちの科で知り合いが入学を希望している
人がいるんだけど、どうすんだろ。
672672:02/03/19 10:03
誰がこんなデマを・・・

今年卒業予定者か、競合校のやつだったら、考えられなくもないが。
ここの先生だったら・・・ウトゥだ。
どうしようもないな、ここは。

673名無し専門学校:02/03/19 11:59
早く新校舎の建設が始まれば生き残る事が出来るとおもいます。
このまま仮校舎では専門学校の認可が取り消しになるでしょう。
あと学校の規模も小さくして情報系の学科を中心に残して行けば再建は出来るでしょう。
674名無し専門学校:02/03/19 14:18
ナンダツブレナイノカァ・・・ザンネン
675名無し専門学校:02/03/19 16:59
まだ就職決まってない人たち
(・∀・)アシタ,タイヨービルデオフ会シヨウ♪

676チヨチヨ:02/03/19 21:57
上げよう。
明日は卒業式だ。
677卒業生:02/03/19 23:27
学校、残ってくれるとよいな。
卒業した学校が無くなってしまうのは、やっぱり寂しいよ。
たくさん思い出があるしね。
なんだかんだ言っても、千代田は良い学校だったよ。
678名無し専門学校:02/03/20 00:16
ついに学生じゃなくなるのか・・・。
学割っておいしかったです。
679チヨチヨ:02/03/20 19:26
上げ。
いろいろあったけど最高の2年間でした。
千代田どうもありがとー
学生生活さよなら。
680名無し専門学校:02/03/21 14:24
下げ。
いろいろあったけど最低の2年間でした。
千代田どうもこんちくしょー
学生生活カムバック。


681名無し専門学校:02/03/21 19:40
>チヨチヨその他千代田の卒業生さん
遅くなりましたがご卒業おめでとうございます。
私はあと一年・・。その間に学校潰れないと良いな・・。
682チヨチヨ:02/03/21 21:44
在校生のみんながんばれ。
応援上げ。
683名無し専門学校:02/03/23 01:21
応援するぜ!!
684名無し専門学校:02/03/23 03:24
新年度になったら新スレほしくない?
685_:02/03/23 03:54
漏れはどうすれば良いんだよ…。
引き篭もってろとでも言いたいのかよ…?(禿しく鬱)
完全にあぼーんしないよう祈ることしかできんとは。
686名無し専門学校:02/03/25 19:54
今度入学する親戚の子は大丈夫なのかな。
687名無し専門学校:02/03/25 20:59
ここの西友課って良いの?
688名無し専門学校:02/03/26 15:57
>>687
どれかひとつでも満たしてるなら入っても大丈夫。

・ちゃんと生活苦に絶えられる人
・冷静に就職の道も考えられるような人
・学生同士で恋愛する気0%な人
・親が芸能人(w

689卒業生A:02/03/26 20:51
「おっ?我が母校スレがあるじゃないですか!?」

と思って覗いたらえらいことになってるじゃないですかΣ( ̄▽ ̄lll)
まぢ、やばいのでしょうか?

ここ見てる在校生で、折笠先生を知っている方教えてください。
まだ、この学校にいますか?
690おしえて!:02/03/26 21:47
退学届を出したいんだけど住所がわかりません。
誰か知ってたら教えてください。
芸術課程
691卒業生:02/03/26 22:34
http://www.chiyoda-gakuen.ac.jp/admission/admission-map.html

ここを見れ!と思ったけど小さすぎて読めない。
692名無し専門学校:02/03/27 13:40
上野7-2-8に受付あるよ
693名無し専門学校:02/03/27 22:01
退学か・・他に道があるんならそこにいったほうがいいよ・・
694690:02/03/28 00:29
ありがとうございました。
無事郵便で送れました。
695名無し専門学校:02/03/28 11:54
age

696幻の!?MM科卒業生:02/03/29 19:23
在学中から気になってたんですが…
2号館って存在したんですか?
生徒手帳の学校の歴史みたいなページ見ても、2号館だけ
出来た年とか記述がないんだよ!!
在学中にセンセ方に聞いたけど、みんな分からんって…
697名無し専門学校:02/03/31 02:03
線路の向こう側にあったって聞いた事があるような無いような…?
698SR:02/04/01 12:10
2号館ってもしかして山の上の日本マンパワーって
書いてあるとこでは?昔、千代田だったよ
69982:02/04/01 12:21
卒業式の終了ん時舞台にいる教員の方々が、降りてくる垂れ幕に
拍手で消えていく様が可笑しくてふきだしたのは僕でけでしょうか。
700幻の!?MM科卒業生:02/04/01 13:07
線路向こう、山の上の日本マンパワーって書いてあるところは、
確か在学中3号館でした。写真関係の科が昔あったそうで…。
そもそも生徒手帳に載ってなくないですか??2号館建設。
確か、載ってなくて疑問に思って先生に聞いた記憶が…生徒手帳
もう無いので、確認はできないんですけどー…。
701幻の!?MM科卒業生:02/04/01 13:11
石田T、どうしてるかな…。
既婚者だと聞いたときには驚いたね、全く。
キーホルダー集めが趣味v←怖いもの見たさで一度拝見してみたい。
しゃべる合間に人とは思えぬ音を発するのが忘れられません。
あの音(声?)聞いてた方います?
702名無し専門学校:02/04/01 23:01
二号館のことは忘れた方がいい。
どこの学校にも怪談の一つや二つあるもんだ。
30歳になるまでに二号館のことを忘れないと
死んじゃうよ…。
703名無し専門学校:02/04/02 00:44
>>689
折笠先生いらっしゃいますよ。
いつも二日酔いでつらそうです。
704名無し専門学校:02/04/03 12:55
まだデモってやってるの?
705オウビィ:02/04/05 20:10
>>699
俺の周りに座ってる人太刀オオウケだった。

>>704
まだデモってるよ。
 今日は布団まで干してた。
706名無し専門学校:02/04/05 20:16
なんで一生ハンデ背負うのわかってて専門逝くのよ??

おまえら意味わからん
自爆テロみたいな人生だね、今の時代に専門逝くなんて。
そんなに楽しい?ゲームやアニメが。
ん?なになに情報系だって?これからは実力主義?
で、初級シスアドがキミのいう「実力」なのか?(w
あんまり笑わせないでね、社会の落ちこぼれクン達。

だいたい専門逝くなら親や親戚に土下座しろよ。
恥ずかしいと思わないのか?だから言い訳ばっかすんなよ。
オマエも勉強できたら大学行くんだろ?行きたかっただろ!?
正直に言えよ。現実見ろよ。目そらしてヘラヘラしてんじゃねーよ。

卒業後、いったい何人の専門がまともに就職できるんだ?言ってみろよ。
卒業間じかになってやっと気付くんだろ?自分たちの置かれてる社会的な立場に。

もっとちゃんと生きろよ。
もう後戻りできないんだから今までの自分をちゃんと反省しろよ。
言い訳すんな。言い訳なんだよ、おまえらの話す言葉全部。

自分の将来やビジョンに自信があるならこの俺の意見に対して
少しはまともにレスしてみろよ。
707名有り専門学校:02/04/05 21:01
>706
今の時代だからこそ専門じゃないの?
良い大学でて良い会社入って、会社のために
一生懸命やっても今の時代ならリストラでポイッよ。
手に職付けた方が有利じゃん。
708名無し専門学校:02/04/05 21:13
>>707 世間知らずの中学生みたいな意見だな(藁
709名無し専門学校:02/04/06 00:11
>>706 君の言っている事、反論はできないね。
確かに専門行っているヤツらの中には、そう言うヤツも
沢山いるからね。

でも、じゃあ君はいったい何様??
そんなにスゴイ人なんだ!

ありきたりに良い大学でて、ありきたりに良い会社に入って
満員電車にゆられながら毎日同じような事のくり返しの中に
何か大きな夢でも持てるのかな…?

夢を持てない人には夢ってナンセンスにすぎないだろうけど…。

良い会社に入ったって言ったって
所詮は一企業に使われている歯車でしょ。
つまんないねー。

友達に東大でてアニメーターやってるヤツいるよ。
高校の後輩に慶応でたのにフリーターやってるヤツもいるし
専門の同級生で、大手広告代理店にバイトから入って
社員になって、大手企業のCM作ってるヤツもいる。

オレも専門でて、君の言う「社会の落ちこぼれクン」の一人だけど
良い大学でた大手出版社の編集者たちが、オレに頭下げて
仕事を依頼しに来るよ。
オレより年上の編集長クラスの人たちもね。

結局、専門も大学も入るヤツの意識の問題じゃないの。
専門でも大学でも学生の時はダメで、社会にでて
運良くチャンスをつかんで、化けるヤツもいるし。

人と違う事をしようとすると、リスクもともなうけど
それを背負う力が無いヤツは専門でも大学でもどちらでも
そこそこの生き方しか出来ないんじゃないのかなぁ?
だから一概に言えないんじゃないの。

それを一まとめに言えてしまえる君は
かなりの大人物だね。
スゴイ、スゴイ。
710名無し専門学校:02/04/06 01:35
>707
賛成。
サラリーマンの私の父は、リストラされて、
借金せおって自己破産して家を奪われた。
よく自殺しないよな(w
そーゆーの見てると、人間って一人っきりになった時、
頼れるのは自分自身しかないのかなーって思う。
711名無し専門学校:02/04/06 01:57
>706
千代田卒業後、
某有名一部上場企業に十一年勤めた後、
会社を立ち上げ、年収一千万強ですが何か?

時代がどうとか、専門だ大学だとか、
そんなもん関係ない。

何やっても、どこ行っても、
やれる奴はやるし、駄目な奴は駄目。
712名無し専門学校:02/04/07 01:16
>706
>708
これこそまさに中学生並の意見だよ。
すでに実力の世界で生きていて、自分の腕で飯食ってるやつだったら、まずこんな事は絶対言わない。
大卒じゃないと入れない世界もあるからそれは否定しないけど、何かのクリエーター目指すんだったらどこを出ようと出まいとそんなに大差ない。本人次第。
>711
賛成。
713名無し専門学校:02/04/07 01:45
ここは千代田の擦れです・・・
714名無し専門学校:02/04/08 00:39
>706
こんだけレスされてんだ。
何とか言ってみろよ!
お前、ただの何も出来ない凡人なんだろ?!
715名無し専門学校:02/04/08 00:54
>>714
お前も凡人。
しかも専門。
努力することすらできねーんだもんなぁ(今更やっても遅いかもね)
716名無し専門学校:02/04/08 11:41
スレ違いだ、ゴラァ!!
ここは千代田について語るスレだぞ!!!
717名無し専門学校:02/04/08 14:08
>716
ごめん、あまりにも706がアホウだから、つい反応しちゃった。
これから、この手のは完全に無視するよ。
718名無し専門学校:02/04/08 14:55
無視無視!
アホは無視。
706みたいなのは
どうせ友達もいねーだろうし。
ほっとけほっとけ!
いい死にかたしねーって。
719名無し専門学校:02/04/08 14:59
水曜日が入学式だっけ?確か。
720名無し専門学校:02/04/08 15:42

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || やまさんは  。 Λ_Λ  いいですね          
             無視  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

721名無し専門学校:02/04/08 16:04
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 706は   。 Λ_Λ  いいですね          
             無視  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
722名無し専門学校:02/04/09 03:04
705>>面白かったよねぇv
719>>入学式ってやっぱ虎の門かなぁ。
無駄に遠い気が…
723名無し専門学校:02/04/09 03:42
>>699もウケたが
ボクニッコウって人の名前でもウケてたな(自分の周り含め)
724名無し専門学校:02/04/09 11:42
>>723
ボクニッコウ忘れてた。
いい名前だよね・・。
名前で笑い取れるなんてサイコーだよ・・。
彼は何科だったんだろう。
725名無し専門学校:02/04/09 22:28
ボクニッコウは漫画科だったと思う。
でも名前にインパクトあったから前後の話は聞いてなかった(w
726名無し専門学校:02/04/09 23:39
(・∀・)
727名無し専門学校:02/04/10 00:14
自己紹介する時「ボクニッコウ」です。
つったら聞いた時「僕、日光」です。
と自分は誤解するねんな。この人日光さん?んん??って
728名無し専門学校:02/04/10 00:17

            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< オマエ糞?
          /,  /    \_____
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
729名無し専門学校:02/04/11 00:29
入学式どーだったんだろ
730名無し専門学校:02/04/11 20:07
やっぱ虎ノ門?
731名無し専門学校:02/04/11 20:30
六角スーパーだから(プッ
次は、メタセコイアか?
73296年卒業:02/04/12 18:06

グラフィックデザイン科の先生方は今何処へ…?

733名無し専門学校:02/04/13 00:23
首切りが行われたって聞いたけどどんな先生が解雇されたのか・・
734名無し専門学校:02/04/13 03:44
今年の入学者数は何人くらいかな?
735名無し専門学校:02/04/13 16:37
今年タレ声どうよ?

736名無し専門学校:02/04/13 23:02
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`)<  (・∀・)
          /,  /  \_____
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /  >  )
      / ノ  / /
     / /   / ./
     / ./   ( ヽ、
   (__)    \__つ
737名無し専門学校:02/04/13 23:11
顔ずれてる・・・
738名無し専門学校:02/04/14 00:09
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`)< 退学しますた
          /,  /   \_____
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /     / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
739名無し専門学校:02/04/14 00:16
学校は続けられるのか?
740名無し専門学校:02/04/14 23:47
>>739
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (´Д`)< むりくさい。
          /,  /   \_____
         (ぃ9  |
          /    /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /     / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
741名無し専門学校:02/04/15 00:35
この前鶯谷で、教科書とか入った紙袋を持ち帰る新入生を見た。
懐かしい光景
742名無し専門学校:02/04/15 14:42
(・∀・)
743名無し専門学校:02/04/15 17:46
今年の新入生は仮校舎スタートか・・・。
不憫だな。
744名無し専門学校:02/04/15 23:10
卒業まで仮校舎だよ。
745名無し専門学校:02/04/16 00:02
あげ。
746名無し専門学校:02/04/16 00:08
そういや、引越し間際に1号館2階を覗いたんだがあの壁の落書きは
何だったんだろ?そして今もあのまんまなのか?
747名無し専門学校:02/04/16 22:07
        /■\
       ( ´∀`)           C⌒ヽ <ワショーイ
        /    \          /´∀` \
       /  /~\ \       /  /~\ \
       /  /   >  )     /  /   >  )
     / ノ    / /     / ノ    / /
    / /   .  / ./      / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、.    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ  (  _)      \__つ

748ゾマホン:02/04/16 22:38
誰か放送制作科の情報求む  特に松尾先生の情報
749名無し専門学校:02/04/16 23:47
とりあえず潰れないようがんばってくれ。
750名無し専門学校:02/04/17 14:54
このスレに現役タレ声いるか?
751りんほう:02/04/19 18:05
今年千代田に入りました。
デザイン一号館で授業を受けている生徒です。
とりあえず、学食がないのが騙された気分です。
千代田のまわりって 食べ物屋少ないよ・・・。
あと吉野家も昼時は多すぎて行く気になれません。。
コンビ二も人多すぎ・・・。
752名無し専門学校:02/04/19 18:06
美大生が受験時代に1年で描く枚数って相当だよ。
毎日、5〜6時間以上描いてるよ。

それも、予備校講師に貶されまくって全否定されながら、
屈辱に耐え、劣等感に苛まれ、それでも必死で描き続けてる。
それこそ死ぬ気でデッサンに取り組んだ奴らに、
この学校のお遊び程度のラクガキで対抗できるのか?
753名無し専門学校:02/04/20 00:36
上げ
754りんほう:02/04/20 10:57
俺実は漫画科なんだけど、デッサンの授業 今までは週2回だったらしいけど
今年から週1回になってしまった。
もっとデッサンの授業増やしてくれ〜
ドローイングの授業はいらないよー。
755名無し専門学校:02/04/20 11:02
週1、2回のデッサン授業って、
近所のカルチャースクールみたいだね。
756名無し専門学校:02/04/20 11:42
アートっておしゃれな響きがあるから。
という理由でカルチャースクールに通う、
銀座のOLと同程度の画力はあるって事ですよ。
757名無し専門学校:02/04/20 15:42
表題にある石井はどうしているのですか?
758名無し専門学校:02/04/20 17:18
たまにデイリーで菓子が特価で売っててイイ!(・∀・)
759名無し専門学校:02/04/22 03:27
>754
気持ちはとても良く分かるよ。
デッサンは何やるにしても基本だから
デッサンやりに千代田に来る人も多いって聞くよ。
でもね−。
仮校舎のあのせまさじゃーねぇ。
仕方ないよね。
新校舎が出来たとしても、対して広くはならないようだしね−。
辛いなぁ−。
今年以降からの学生は!
760名無し専門学校:02/04/22 05:12
>デッサンやりに千代田に来る人も多いって聞くよ。

アートっておしゃれな響きがあるから。
という理由でカルチャースクールに通う、
銀座のOLと同程度の人間が集まるって事ですよ。
761名無し専門学校:02/04/23 00:40
上げ。
デッサンの先生って科によって違うよね。
いま誰がやってるんだろう。
762名無し専門学校:02/04/24 19:36
いずれにしろデッサンはカリキュラム分ではとてもじゃないがやり足りないので
お前等さっそく帰り道にアキバの書泉でデッサン本買って自分で勉強してください。
マール社の「やさしい人物画」というのがおすすめ。
763名無し専門学校:02/04/24 21:33
仮校舎はある意味よくなったんじゃない、屋上ついたし。
だけど授業時間数が減ったのはイタイナ。
764名無し専門学校:02/04/26 23:04
age
765名無し専門学校:02/04/26 23:07
>731
六角はあの値段で色々遊べっから悪くないぞ
実際六角でモデリングしてゲーム作っている所あるし
まあ次回のバージョンには期待大なんだけど?

どうせ金出して手に入れたんじゃないんでしょう?
766名無し専門学校:02/04/27 10:38
そうでしょうね!!
767sy++:02/04/29 16:59
上げちゃおう。
768りんほう:02/04/29 19:10
現在ゴールデンウィーク+課題研究日で10連休中
769名無し専門学校:02/04/30 02:21
どうしてチヨダの掲示板の最初は、いつも
「ゲームクリエイター科の講師 ハゲオヤジの 石井 ウゼェ…」
から始まるのだろう…??
どうしてソコだけ変らないのだろう…??
770名無し専門学校:02/04/30 02:43
↑(・∀・)ハァ?何言ってんの?
771名無し専門学校:02/05/01 00:02
netadesuka>769
772名無し専門学校:02/05/01 00:21
ちゃんと就職活動してまふか?
773名無し専門学校:02/05/01 15:21
就職課が遠くなっちゃったけどちゃんといこうね。
担当の先生とも仲良くなっていたほうが得するよ。

774ゾマホン:02/05/01 16:49
就職課の田嶋?先生元気かな?
あと、放送制作科の松尾先生、萩野先生の情報教えて!
775名無し専門学校:02/05/03 23:48
ageますよん
776りんほう:02/05/04 13:20
連休も今日あわせて残り3日かあ。。
777名無し専門学校:02/05/06 00:03
age
もうGWも少しだけど皆さんどうお過ごしで?
778ko:02/05/07 18:51
owari
779名無し専門学校:02/05/09 18:35
みんながんばってる?
780名無し専門学校:02/05/10 21:57
元1号館にホームレスの人が住み始めたよう・・・
781名無し専門学校:02/05/10 22:25
1号館って立ち入り禁止じゃないの?
782名無し専門学校:02/05/10 23:16
>>781
入り口の周辺です。
なんかもう凄くて・・(泣)
783名無し専門学校:02/05/10 23:31
>>782
結構帰りが遅くなった時に、自販機の前のイスに人が寝てたりしてたけど…
今は凄いのかー。
784名無し専門学校:02/05/11 00:31
現役一年生でここに書き込んでる人はいないの?
785名無し専門学校:02/05/11 20:10
>>783
去年ここで勉強してただけに
憂鬱だ−。
あそこのベンチに座ってジュース飲んだ日々が懐かしい・・
786名無し専門学校:02/05/12 21:19
AGE age
787名無し:02/05/14 18:59
age
788名無し専門学校:02/05/15 13:11
早くこのスレ使いきって、新スレにいきたいものだな…
789名無し専門学校:02/05/15 19:12
皆さん授業感想はいかがですかー。
790名無し専門学校:02/05/17 02:22
>>780
3〜4年年前には毎日ホームレスがいたぞ。1号館前。
いるのは夜から朝方までで、俺たち近くのマインマートで酒買ったりして
よく一緒になって飲んだよ。食いもんも貰ったな。思い直せば
ホームレスに食い物もらったのか、俺たちは・・

791名無し専門学校:02/05/17 21:58
今日は雨で大変でした。

>>790
夜遅くまで残ってあそこで友達と語り合った日々が懐かしい。
792名無し専門学校:02/05/17 23:53
時計があったのはなんごうかん?
793名無し専門学校:02/05/18 00:22
5号館
794名無し専門学校:02/05/18 22:40
>793
ありがとう!
795名無し専門学校:02/05/20 22:26
AGE
796名無し専門学校:02/05/23 21:23
郵便局のとなりの仮ビル
トイレすごいね。
797名無し専門学校:02/05/25 00:04
>>796
行ったことないけど・・・。
どんな感じ?詳細キボンヌ。
798元イラ科:02/05/25 16:53
就職課のシノザキ先生元気にしとるのでしょうか?
799名無し専門学校:02/05/25 17:34
>>798
元気かと思う。
あの先生、うちの周りでは評判悪かったYO。
結構気に障ること言われたな。
800名無し専門学校:02/05/25 18:39
>>798
元気にしとりますよ。
いろいろお世話になってます。
>>799
>あの先生、うちの周りでは評判悪かったYO。

ホンマかい?
いろいろ相談のってくれてイイ先生だと思うけど、
にして就職課遠くなっちまったな・・行くのにも一苦労、
でも行くと結構人いるから頑張ってはいるんだね。


801名無し専門学校:02/05/25 19:19
>>800
何かちょっと失礼じゃないか?って感じの事言われたり、
たまに矛盾な事ばっかりだとか。
何か性格が受け付けんなーって意見が多数あったり。
ちょっと感じ悪いなー。色々相談には乗ってくれるけどさ。
802名無し専門学校:02/05/25 20:51
>>801
なんにせよ人に対する感じってそれぞれだよ。
例えばツカモト先生とか結構イイ先生っていうひと
いるけど友達は嫌とも言ってる。

それぞれだよね、俺はいろいろ話にのってくれて
イイ先生だと思うけどね。先生は。
803情報システム卒:02/05/26 01:52
校舎の取り壊し阻止活動してるってホントウ?
又聞きレベルの話だから、信憑性は低いんだが・・・。
詳細情報キボンヌ。
804元イラ科:02/05/27 19:34
>>799 >>800
そりゃよかった。なんだかんだいって結構お世話んなりましたので
個人的には綺麗でよい先生だったです
しかし校舎がなくなることによって、
イトイ先生が開いていたクロッキー会が今ではやれなくなっているのが
残念でなりません
805名無し専門学校:02/05/28 00:27
I先生は最高。ところでやめさせられちゃった先生っている?
806元イラ科:02/05/28 19:04
age
くわしくは知らないけど半分以上きられたらしいよ
807元初代一期CG科:02/05/30 12:51
卒業するときに担任の三村から
「アルバムみたいなの作るから金集めるぞー」
ってひとり1500円とられたんだけど
未だに何も送られてこねーぞ!
808名無し専門学校:02/05/30 12:54
おっ。
リアルタイムだ。
>>807
それは三村にだまされましたね。
809元初代一期CG科 :02/05/30 13:08
>>808
CG科?何期生?
もしかして現役?

うちらの頃ほどんどのやつが
授業中にチャットやらエロサイト見てる
奴らばっかだったよ。
810アトム:02/05/30 20:10
age

811名無し専門学校:02/05/30 21:25
大部分の講師が解雇・・・
つらいな。
812名無し専門学校:02/05/31 08:10
三村先生はそんな先生じやないよ
813元初代 CGK科:02/05/31 10:45
>>812
俺らのときも三村と一緒に飲んだりしたけど
たしかにいい先生なことは確か。
ただ怒らなすぎ!
あとアルバム代集められてなにも送られてこないのは
事実だからしょーがない。
814ランダムランキング:02/05/31 14:47
815名無し専門学校:02/05/31 22:03
元、卒業生の人達、結構ネットで知ったけど頑張ってますね。
いま卒業生は全国にいるとか。
816ビジネス科:02/06/01 11:47
age

817ナゾ科:02/06/01 19:22
>>809
あっしはCG科でも、現役でもありませぬ。
卒業生だよん。
石田先生におせわになりました・・・。
818名無し:02/06/03 13:09
age
819名無し専門学校:02/06/03 13:23
新校舎の建設の話はどうなった?
820名無し専門学校:02/06/07 00:20
>>819
どうやら今年中は無理らしい。
821aaa/:02/06/08 20:40
どうするんだ?学校の様子を見ていると
相当勉強には不向きな学校と化していると思うが・・・
まだ在籍していたころのほうがマシだぞ。(それなりの施設あったし)
ゲーム科に所属しているやつはかなり損をしているから
ほかの学校に移ることをお勧めするぞ(おそらく一生このままだから)
822元イラ科:02/06/08 23:01
就職活動するときやっぱりマイナスの
イメージになるんだろうか?
現役の人どうですか?なんかいわれる?
823名無し専門学校:02/06/09 16:32
今休学中なんだけどどうするべき?!
来年4月にはなくなってるのか?とんだ学校選んじまったよ
824名無し専門学校:02/06/12 00:40
上げ
825名無し専門学校:02/06/15 03:18
上げ
上げ。
>>823
どんな学校だろうと役に立つかは
自分次第だよ。
826名無し専門学校:02/06/16 15:59
>>825
でも専門の質にもよるよ。
827名無し専門学校:02/06/17 17:04
マジで休校中なんだ…。この学校大丈夫か?
828名無し専門学校:02/06/18 00:24
え、授業やってないの?

そういえば、昔在学中に
寮の女の子が通り魔に刺されて亡くなったり
教員が亡くなったりして
ヤバイんじゃないかここはと
思ったもんだ。
蕨の寮とかは今どうなってるんだろう。
829名無し専門学校:02/06/18 18:38
ラーメン森林のチラシが
ポストに入ってたんだけど
あそこギリギリ東中野?新宿区?
830名無し専門学校:02/06/18 18:40
↑間違えました。気にしないでください。
831今デザインの2年生:02/06/19 02:31
就職課のシノザキ先生の話題がでてましたが…
先日クビになったようです。
就職ガイダンスの授業が無くなってしまいました。
でも、カリキュラムの変更…
これって、契約違反だよね?!!
832名無し専門学校:02/06/19 02:54
>>831
え?本当に?
最近来てないって聞いたけど、そーゆー事なのか。
もうちょっと詳細とか判る?
833名無し専門学校:02/06/19 05:21
 雌学生は、ま○子洗って待っていなさい。
834名無し専門学校:02/06/19 16:46
情報
就職課の先生達はパソコンのメンテナンスの先生1人を除き
全員解雇だそうです。
千代田が仮校舎などに移った時点で大部分な解雇があったけど
その為だと思う。
 千代田経営者は講師や先生達の人数を減らし学費も安くやってるらしい
でも結構実力の有る先生も解雇対象になってるらしいよ。
つーか大丈夫なのか千代田は・・・・・
835832:02/06/19 18:50
>>834
情報ありがとうございます。
先生はカットされても、就職課自体は残ってるんですか?
ほんとに大丈夫なのかね?この学校…。
836名無し専門学校:02/06/20 00:32
もうだめぽ( つд`)
837名無し専門学校:02/06/20 01:00
がんがれよ
838名無し専門学校:02/06/21 00:11
今普通に授業はやってるんだよね?!
839名無し専門学校:02/06/21 02:26
やってるよ
840ぷち:02/06/22 19:46
今、タレ声の授業ってやってんの?
卒業制作とか、進路指導とかあるの?
あの科、もう無くなるんだよねぇ。

841名無し専門学校:02/06/25 15:49
>828
それっていつ頃の話?>通り魔
842名無し専門学校:02/06/25 22:49
>>841
おととしの事だったと思うよ。
843828:02/06/26 18:38
>841
自分の言った話は、もう十年以上前の話です。
>842
くわしく聞かせてください!
気になる・・・。
844名無し専門学校:02/06/27 05:58
>>843
詳しくは私もわからないけど、おととしの6月頃かな
どっかの科の女子が殴る蹴るとかの暴行を受けたらしい
それで気をつけてくれって先生が話してた。
845ぷち:02/06/27 21:53
ねえ、就職課の内田先生もいないの?
846名無し専門学校:02/06/27 23:22
>845
いるよ。今日会ったし。
847ぷち:02/06/28 19:41
>846
そうかそうかなら良いの
なんかいっぱいカットされてるみたいなこと
あったからちょと心配になったの
卒業生でも、現役でもないけど
色々お世話になったことあって
848ぽな:02/06/29 10:27
放送芸術科の後藤ってまだいるの?
849名無し専門学校:02/06/30 20:28
age
850名無し専門学校:02/06/30 22:36
 5号館消滅……
   テロ(リヂチョウ)ノセイデ消エタトカ
851名無し専門学校:02/07/01 04:53
非常勤の先生方、元気にしてるかな〜? T先 やI先 どうしてるかな〜
852名無し専門学校:02/07/02 20:31
850>
今の理事長ってだれ?テロ?
853現役2年生:02/07/03 18:19
852>テロみたいな者
そう言えば、廊下に居たら職員室から先生たちの話が
聞こえたけど、先生たち給料もらってないって
愚痴りあってたよ。
新校舎建つって言うのもウソかもね。
854名無し専門学校:02/07/03 21:18
853>
なんかマジやばそうだねぇ
とにかく現役は自力で就職とか
がんばらんといかんわけだ・・・
って、今の時代じゃ、誰でもそうか。
他の専門(別に経営はヤバそうじゃないとこ)いってた人とかも
結局、リクナビとかで情報得たり、
自分で会社調べて直接受けてたって
(その人はちゃんと就職できてたよ結構がんばったんだね)
855名無し専門学校:02/07/03 23:06
結局生徒から集めた入学金と授業料は仮校舎の移転費用でなくなってしまった
んだね。
856名無し専門学校:02/07/04 19:40
>855
じゃあ、いつになっても校舎建替えが
始まらないってこと?
857名無し専門学校:02/07/04 23:06
>>856
銀行の融資の問題が解決すればすぐ建設が始まるでしょう。
現実問題で学校の存続の危機だから融資は厳しそうだな。
858名無し専門学校:02/07/04 23:11
入学するヤシの神経が信じられんよ。
859名無し専門学校:02/07/05 10:18
今の千代田は詐欺集団と泥棒のみたいな連中の経営する学校
だってリクルートの人が言ってたぜ。専門学校で大切なのは
就職だけど就職課の先生をみんな首にして新入生の募集も
やってねえ、校舎建て替えかんか嘘、うそ、うそだってさ。
校長も理事長も有名な詐欺師だて騙されないように区役所に聞いたほうが
いいて言ってたよ
860名無し専門学校:02/07/05 11:52
二年後には消滅してしまうのかな?
861元イラ科:02/07/05 14:24
 
 
      今年はヨーロッパ研修ないのかな〜微妙に気に成る
862名無し専門学校:02/07/05 16:17
このスレを最初から見た・・
いろいろな事があったんだねぇ。
863元職員:02/07/05 23:29
私は少し前に解雇された元職員です。
今だからこそ言える事ですが
経営者は新校舎なんて建てる気は
最初から無いようです。
そのうち分かる事だと思いますが…。
864名無し専門学校:02/07/05 23:31
鷺?
865名無し専門学校:02/07/06 01:30
よろっぱ研修か・・・。
もう十三年も前か・・・。はぁ・・・。
86695年に:02/07/06 02:39
俺もヨーロッパ行ったよ!
あの頃では今の状況なんて信じられなかったね。
悲しいけど時代の流れか…
867初代CG科:02/07/08 12:28
俺んときはアメリカのロスだったよ研修旅行
研修とかいいつつディズニーランドと
ユニバーサルスタジオに遊びいっただけだけど。
科によって国内とか差がひどいんだよね。たしか
868名無し専門学校:02/07/08 17:57
ヨーロッパ18日間強行旅行。
いったい何カ国まわったんだろう。
869名無し専門学校:02/07/08 18:35
相撲か
870思い出す868:02/07/11 14:36
アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、バチカン、ギリシヤ、
こんなかんじ・・・。あとどっか抜けてるか?思い出せん。
871卒業生だぜ!:02/07/13 02:52
俺は宣伝クリエイティブ科ってとこいってたぜい!!!!
872宣クリなつかすぃ:02/07/14 00:24
おいらは
知る人ぞ汁
ポップミュージック科だっ!
みんな元気かなぁ・・・。
873現役2年生:02/07/14 13:15
先生達が話していたけど、先月の給料が
やっと支払われ始めたみたいだよ。
職員室の廊下にいると、先生達のグチ話が聞けて面白い。
それにしても、あのぶんだと今月も先生達の給料も
何だか危なそうだね。
僕達の授業料では給料払えないのかなぁ?
もう、売り飛ばす校舎残ってないし。
お金無くなったら追加授業料払わされたりしてね!
874同じく現2年:02/07/14 15:41
現在、某科にいます。
そういう噂はこっちには入ってきませんが、旧校舎から遺跡か何かが発見されたと、風の噂で聞きました。
学校を売って、そこを借りて授業をするかもしれない。とも
875現2:02/07/14 15:48
キャラクターデザイン科の2年です。
就職課の先生が首になったんで、かなしいです。
どうやって仕事探せばいいか、なにが自分に向いてるかさっぱりわからないです。
876元キャラデザ科:02/07/14 17:44
>>875
仕事とかはネットとかときおり求人の広告とかも
見てるとあるよ。

 まだ自分の向いているものが解からないならいろいろなジャンルの
絵を描いてみたら?
あとどんな絵が描きたいとか、何が向いてるとかよりどんな絵が好きか、から
やってみても良いんじゃない?
いろいろ描いてるうちに自分が以外に好きになれる絵のジャンルって
結構あるよ。  ガンバッテ♪
877名無し専門学校:02/07/14 20:20
久しぶりにこのスレに来たんだけど、
チヨチヨってコテハンは消えたのか?
878現2:02/07/14 22:14
>876
仕事>
ネットで一応みてます。なかなか好みの絵でやってるところを
見つけるのはたいへんですね。

いろいろなジャンル>
いろいろ試すのがいいのですね。
がんばてみます。
879名無し:02/07/15 08:57
就職課の先生、学校に金無いからやめさせられたって。他にぶらぶら遊んでる先生いっぱいいるのにしかも、授業できない先こうだぜ校長なに考えてんだ。
880アヘアヘ:02/07/15 09:38
まともに考えてる奴が
んなことするわけねーだろ。
ぶゃっはっは!
881初代CG科:02/07/15 10:15
就職課にいた
桂三枝似の先生もクビ?
882現2:02/07/15 19:02
そういえば、うちの担任三回クビにされたってw
でも、すぐ復活したらしいwよくわからんw
883アヘアヘ:02/07/15 19:06
君たち可哀想だよな。俺様が先生だったら
クビという話自体ありえぬからな。
そうすればスレ本来の会話になっていただろうに・・・
ホント同情するよ。
884現2:02/07/16 10:26
学校来てみたら、休講だとさ。ワショーイ
885専現2:02/07/17 19:09
あげとこう
886卒業20年:02/07/18 20:25
千代田で学んだモノ。
















半田付け。 ホントコレだけ。
887映画科卒業生:02/07/19 02:09
>>886
じゃあ氏ねよ
それと、映画科のレス少ないね
888名無し専門学校:02/07/23 22:09
ほぜんあげ
889職員:02/07/25 22:25
今日、千代田学園の給料日だったが…
先月に続いて今月も給料の振り込みが無かった。
我々職員だけでなく、講師の先生方も
支払われていない。
そろそろ限界のようですね−千代田は!
890名無し専門学校:02/07/26 01:13
給料でないのに先生たちよく働いてるね・・。
891名無し専門学校:02/07/26 06:52
>890
「給料日に給料が出ない」という意味だと思われる。
892名無し専門学校:02/07/26 12:36
何で遅配が続くのかな?
学校だから半年に一回授業料のお金が入ってくるだけでしょ。
893名無し専門学校:02/07/26 20:37
来年は募集停止かな?
1年半後に消滅かな?
894名無し専門学校:02/07/26 23:25
>892
そんな単純なものじゃないみたいよ。
じゃなきゃ、学校身売りしたり、校舎バンバン売ったり、
教員クビにしたり戻ったり、なんてならないでしょ?
でも、千代田だけじゃなくって、
日本中、色々な会社が遅配だの、消滅だのって感じだよね。
895名無し専門学校:02/07/27 00:26
>>894
普通の会社なら日銭が入って来るけど学校の場合は授業料がメインの収入でしょ。
半年に一回しか入って来ないでしょ。
896名無し専門学校:02/07/28 07:47
>>895
基本的にはそうだろうけど、そんなに単純ではないと思う。
集めた金でなんらか運用してるのでは?
営利団体だったら普通でしょ。
897名無し専門学校:02/07/29 13:40
もう完全復活はないのかなぁ。さみしいな。
898元イラ科:02/07/30 14:46
 須貝さん住所変わったのかな〜、ハガキ出したら帰ってきた…

夏過ぎたら顔出してみ様かしら
899現イラ科:02/07/30 23:52
>898
須貝の住所変っていないと思います。
でも、職員は辞めたみたいです。
正確には今、講師って形らしいです。
今、イラスト科は、本吉先生が担任です。
900900 GET!:02/07/31 00:22
ズガーン!!!
あの化け物が生き残っておったか!? 初め本よっちゃんの顔見た時、正直引いた…
「顔四角じゃん!」

>899
いま1年生?
901元イラ科:02/07/31 07:43
モトキチ先生の、あの酸味の効いた顔が忘れられません。。。

ところでこのスレ、part2とか勃たないんですか?
902名無し専門学校:02/07/31 21:33
>>901
お前が勃てろ!  

903名無し専門学校:02/07/31 23:22
903
904名無し専門学校:02/08/01 01:58
何科の奴が2ndスレ勃てるのに相応しいんだろ?
2ndスレネ〜ムに期待! スレ勃てる奴のセンスを信じて !
  あ げ
905名無し専門学校:02/08/02 01:00
「千代田工科芸術専門学校 2号館」とかで良いんじゃない?
906名無し専門学校:02/08/02 02:58
>905
それイイ!
907名無し専門学校:02/08/02 15:30
>>906
そう?、ありがとう。
じゃ、どなたかよろしく。
立て方わからないんだ。
908名無し専門学校:02/08/02 19:30
5号館まで長生きするといいな>すれ
909名無し専門学校:02/08/04 14:47
夏休みほぜんあげです。
910名無し専門学校:02/08/05 01:13
せめて950いってからたてろよ、次スレ。
はやすぎ。
911名無し専門学校:02/08/05 12:11
じゃ、950いったらよろしくお願いします。
912名無し専門学校:02/08/08 06:09
ほぜんあげだよ
913名無し専門学校:02/08/08 08:03
新スレ立てるときはこれもテンプレに入れといてね。

最近世間を騒がせている詐欺専グループ
http://school.2ch.net/senmon/kako/1012/10123/1012368706.html
914名無し専門学校:02/08/09 00:52
漫画科って今どんな感じ?
915名無し専門学校:02/08/09 00:55
漫画科の小川清美センセってまだいるの?在学時、結構世話になったんだけど…
916名無し専門学校:02/08/09 01:50
千代田学園よ、今日久々に行くのでよろしく頼むぜ
917名無し専門学校:02/08/09 02:09
夏休みって
会話
って言うか
話題
無いよな〜

そう言えば
今年
文化祭
有るのかな〜

詳細は
メールで
教えてくれぇ〜
918OB:02/08/09 09:05
懐かしage!
919名無し専門学校:02/08/10 21:57
>918
何科っすか?
920元漫画科:02/08/11 19:11
今日、久しぶりにアメ横遊びに行ったついでに学校に行ってみた。
漫画科は1号館メインだったけど、その1号館以外は跡形もなく
寂しさと学生時代の思い出が込み上げてきた。。。
>>815
>漫画科の小川清美センセ
小川京美センセなら知ってるが?
【ちよまん】
http://www.big.or.jp/~misako/kikaku/chiyo/chiyo.html
↑のリンクから探してくれ。
921名無し専門学校:02/08/15 21:32
アメ横行ってきたのでage
922名無し専門学校:02/08/17 09:08
林雅人のlinux講座はいつになったら始まるんだろう・・・
923名無し専門学校:02/08/17 09:11
マジで就職課の人解雇?
三枝もマッキーも?
お世話になりましたって挨拶に行こうかと思ってたのに・・・

ゲーム科の志村先生はいるの?
924名無し専門学校:02/08/18 00:42
御盆も終わった事なのでageいん
925名無し専門学校:02/08/19 10:35
千代田って意外と優秀な人排出してんだよね
YMOのサポートやってた人とかもそうだったと思うし
advantage Lucyの人とかビナペのメンバーとか
エンジニアで大成した人も結構いる。。。
926名無し専門学校:02/08/19 13:41
( ´_ゝ`)フーン
927名無し専門学校:02/08/20 03:00
え…それで?
多分それって千代田がどうとかではなくて単にその人が優秀なだけなのでは…?
928名無し専門学校:02/08/20 07:52
ダンカンとか
929名無し専門学校:02/08/20 15:35
おお!知らんかった!千代田の星だ(笑)
930名無し専門学校:02/08/20 23:19
天井に穴開いてて鍋田家って書いてあって笑ったな…
931名無し専門学校:02/08/23 03:24
ダンカンって何科?
932名無し専門学校:02/08/23 18:04
馬鹿かな?
933名無し専門学校:02/08/24 00:18
ダンカンは放送制作技術科だったと聞いたような。
違ったらスマソ。


私が通ってた時はサンコンの甥がいたよ。
934名無し専門学校:02/08/24 08:05
それもすげーな
935名無し専門学校:02/08/25 12:36
( ´_ゝ`)潰れた?
936名無し専門学校:02/08/25 12:37
育毛剤ミノキシジル5%ロゲインはいかがでしょうか。
http://www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/beauty-ikumouzai.htm
937名無し専門学校:02/08/26 19:08
>933
おっ、同じ年代。
卒業式にサンコンさん来てたね。
938ほっしゅ:02/08/27 20:43
もうすぐ夏休みおわるねあげ
939名無し専門学校:02/08/27 22:56
宿題やれよ〜
940名無し専門学校:02/08/28 04:15
お風呂入れよ〜
941名無し専門学校:02/08/28 08:34
歯ァ磨いたか〜?
942名無し専門学校:02/08/29 00:58
&rlo;>>1
943名無し専門学校:02/08/29 02:30
なんていうか・・・みんな書くことないのね
これなら次スレいらないんじゃない?
学校も潰れそうだしなぁ
944名無し専門学校:02/08/29 23:30
なきゃないでさみしいんだよ〜>次すれ
945名無し専門学校:02/08/30 00:07
千代田スレは現役よりOBの数の方が圧倒的に多いに5チヨダ
946名無し専門学校:02/08/30 00:21
>>943
は千代田関係者じゃないか、千代田に恨みの有る奴だな…
夏休みで会話がね〜んだよ!

って訳で>>950GETした方、次ぎのスレ製作お願いしまふ。
947未卒業生:02/08/30 02:12
とりあえず、カウントダウンとかしてみる?はい、スリィィィ!(乗る人居るかな?)
948名無し専門学校:02/08/30 02:16
947
949名無し専門学校:02/08/30 05:32
先生のAA激しくキボン!!!
950943:02/08/31 02:41
>>946
別に千代田に恨みはないぞ。中退者だけど。
そうか、夏休みだったな。

ってもしかして俺が950か?
なんか次スレほしいみたいだし、たててみるよ。
951950:02/08/31 02:55
スマソ。
俺のホストでは立てられなかった。
明日立ってないようだったら、もう一回チャレンジしてみる。
952名無し専門学校:02/08/31 18:05
書く事も無いのに、ずるずると未練たらしく続けるのはかっこわるいよ。
>>946みたいな事言われるのもなんだから言っておくけど自分は在校生だよ。
953名無し専門学校:02/08/31 21:16
>>952
別にこのスレ見たく無ければ見なければ良いじゃん!
オレみたいに卒業生でこのスレ見るのが楽しいと思うヤシも要るはずだから
明日で夏休みも糸冬だね〜
954名無し専門学校:02/08/31 21:48
というか次スレは…?だって、俺はムリだから。
955950:02/09/01 03:03
新スレたててきたぞー

千代田工科芸術専門学校 2号館
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1030816744/l50

このスレが消化するまではsage進行でおながいします
956名無し専門学校:02/09/01 10:49
950さんおつかれさまですた。

明日からガッコ始まるのかな?
在校生がんがれー!
957名無し専門学校:02/09/01 23:43
age
958名無し専門学校:02/09/02 06:12
age
959名無し専門学校:02/09/02 06:13
訂正
960名無し専門学校:02/09/02 12:02
960
961名無し専門学校:02/09/04 03:25
この先もやっぱり気になるゾー!
って、学校はなくなりsoなのに、
板はまだまだガンガンいきそうだー!
なんとなく、気になってる人多いんだろうなぁ、
OBとか含めて、ちょっと関係ある人とか、結構多いからなぁ
962名無し専門学校:02/09/05 23:48
在学中に世話になった講師の先生が
CD出してけっこう評判いいって事を聞いて
早速買ってきたyo!
963現1年生:02/09/06 01:21
学校いよいよダメそう…
先生たち給料数カ月もらっていないのに
授業やっているみたいだよ。
新校舎もホントは建たないみたいだってさ。
オレたちダマされて仮校舎に入れられたみたい…
これって、ダマされているってコトだよね?!
964 :02/09/06 08:19
>>962
何て人で何てCD?

>>963
何を騙されてるの?
新校舎は必ず建つって約束されてたの?
建てる方向で話しを進めてるとかじゃないの?
965名無し専門学校:02/09/06 11:20
来年の4月になると生徒数が大幅に激減するから仮校舎も統合されるでしょう。
966962:02/09/06 17:04
フライド・プライドって男女のユニットだyo!
G.の人が講師だったのだ。
967現1年生:02/09/07 00:00
>>964
詳しい事は先生に聞いた方が早いと思います。
968名無し専門学校:02/09/07 00:14
来年の入学者って何人位になるかな?
多分100人きりそうだな。
969名無し専門学校:02/09/07 00:37

おれのちんこと彼女のまんこ
男も女も「こ」がつくよ。
サイズもぴったり、挿入も新幹線なみの速さで突っ込んで。
浮浪者たなべぇのちんこより、おまえのまんこはなあ黒い
暗闇迷宮トンネル工事、ちんこでトンネル拡張工事。
今日も夕飯より先にまんこすまそうか
一度くわえついたら雷鳴ってもはなさない。
970 :02/09/07 14:22
>>967
おまえの

新校舎もホントは建たないみたいだってさ。
オレたちダマされて仮校舎に入れられたみたい…
これって、ダマされているってコトだよね?!

これが問題だって言ってんの。
何を騙されたんだよ?
新校舎は必ず建設しますって約束されてんのか?
971:☆現一年生:02/09/08 01:38
学校楽しいのに、仮校舎でもいいので続ける事はできないのでしょうか?
972現一年生:02/09/08 02:06
>>970
建てる気が無い物を、建てるからと言われて
それを信じて入学したんだから、これって
騙されたことになるんじゃないの。
新校舎は、先生達も建つと思っていたみたいで
みんな経営者に騙されていたみたいだよ。
この前のストや休校もその辺の事が原因だって
担任の先生がクラスで説明していたよ。
973名無し専門学校:02/09/08 02:08
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029590223/l50
宇多田が盗撮されてた!?知られざる夫の真実に迫る!!
974 :02/09/08 10:07
オイオイ俺の言ったこと理解してないな・・・
信じるのはお前の自由だけど、建てる気が無いかどうかお前は証明できるのか?

絶対建てます → お金ないから無理ですた → これは騙されたことになる。
^^
建てる予定です → お金ないから無理ですた → これでは騙されたことにならない。
   ^^
先生達はストをする権利があるんだよ。団体交渉権だっけ?そういう権利が保障されてんの。
高校ぐらいで習わなかったっけ?オレもちゃんと覚えてないけど・・・

騙されたって書いてあるのを千代田の経営側に見られたら、お前訴えられるかもよ。
その前にひろゆきだけど。
9752年生:02/09/08 14:55
>>974
割り込んで悪いけど
どちらかと言えば、絶対建てます→お金ないから無理
の方…、と言うより最初から建てるつもりが無いのに
その場のがれで建てると言っていたみたいですね。
ストの日とストの後に、担任からプリント配られなかった?
詳しく書いてあったよ。
訴えられようとしているのは、むしろ経営側だとも聞いたけど。
976名無し専門学校:02/09/08 18:16
ストの日なんてあったっけ?普通に学校行ってたけど
977974:02/09/08 18:46
>>975
情報サンクス、オレ卒業生なのよ。
まぁ経営側に建てる気無いのは見ててわかるけど、
公式に出てる資料(都に提出してる物も含む)では
建てる【予定】とか【計画がある】になってるでしょ、多分だけど。

先生達は給料の未払いとかがあるし
新校舎についても生徒以上の情報持ってるから訴えるんだろうね。

2年生はそのまま卒業だろうけど、1年生は2年次から他に移れるか
調べた方がいいかもね。
2年生は就職活動どうなってんの?
就職課あぼーんなんでしょ?
978名無し専門学校:02/09/09 00:28
>>976
ストってか経営者側が勝手に学校休校とかしてたんだけど、先生たちは授業をしていてくれてたらしい。
979現2:02/09/09 00:43
手紙が来るまでストがあったのしらなかったよ。
普通に授業受けてた。
>>977
一応、先生から新しい求人情報はきます。
でも、なかなか活動が出来ないのが現状です。
今月には活動しようと先生が言っておられます。
9802年:02/09/09 03:57
就職課はバリバリ存在してるって。
求人だって来てるし先生達だっているし。

9月に入ってから一度行ったけど普通に機能してるふうだったよ。
ちなみに俺はもう内定貰った。
981名無し専門学校:02/09/09 08:14
>>979>>980サンクス
前に就職課全員あぼーんって言ったヤシがいて
そのまま誰もフォローしなかったから心配してたのよ。
今のうちに遊んだ方がいいぞ
会社入ったら想像以上に遊べない
(つд`)しくしく
9822年その2:02/09/10 00:18
今日、千代田行ってきたけど同じ科の人とかは皆もう潰れるってだいたい知ってるらしいね
一番困るのは就職活動してるんだけど内定もらっても潰れて卒業証書みたいなのもらえなか
ったら就職取り消しになるのか?マジ勘弁!無くなるなら別の学校に入れてくれ!
つうか吉田と飯島という二人の専行死ね!
983名無し専門学校:02/09/11 17:52
俺在学中就職活動しなかったけど
今就職してるから
心配しないで在学中は遊べ!
千代田に来てる求人ろくなのないし。
984OBだけど:02/09/12 03:28
こないだ上野逝ったついでに校舎跡地巡りをしてみたよ。
アチコチが絶賛工事中だったけど、どこの工事看板にも
「千代田学園・新校舎建築工事」の文字は無かった・・・。(つд`)

あと、長時間滞在&お喋り厳禁の珈琲店が営業してたのが意外。
とっくに潰れたと思ってたのに。(藁
9852年生
新校舎は建たないようです。
マンションしか建たないようです。
今のままだと来年度の新入生の募集が
認められないそうです。
先生が言ってました。