文化学院ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
行ってる人、卒業生。
意見ください。
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/05(金) 14:35 ID:DM/nNur6
最高の学校ですよ。

で、文化学院の何が聞きたいですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/05(金) 16:59 ID:PxrhSi5g
実態とか・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/05(金) 17:52 ID:DM/nNur6
>>1 は、何か一芸がありますか?
バンドやっててプロ級とか、既にモデルやってるとか。
一応、文学美術などとわかれていますが、それはほとんど関係なく
他に芸を持っている人や一生金持ちだという保証のある人が通う学校です。

基本的には、文化学院は金持ちか文化人の子弟でないと辛いです。
学費も高めだし。いわゆる「学歴」なんかより、最先端の文化と出会い、
豊かな人脈形成をする場所だと思います。なので、いわゆる
「普通の人」になりたいとか、一芸がない人はやめた方がいいでしょう。
そういう人は寂しいです。友達の文化学院の人で平凡な人、あるいは
つまらない人は一人もいません。もっとも昔はさらにユニークな人が
いたような印象がありますが、最近は以前よりは平凡な高校・短大
になったイメージがあります。でも、教職員は相変わらず独特
な人が多いので、君にそれを受け入れる感性があれば面白い6年間に
なるでしょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/06(土) 01:08 ID:AdO9wgRE
普通の人になりたいわけじゃないが、一芸もない。
やめたほうがいいな・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/07(日) 12:36 ID:CwUubaHE
コメコメクラブって文化なんでしょ?
いいバンドだったと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/09(火) 23:14 ID:afZuUzzg
トライ世良のボーカルくんもそうだよ。
よく廊下でギター弾いてた。蔵ぷトンとか。元気かな。

私の居た頃は(だいがくぶ)、没個性ってかんじがした。
なんか特に目標とか持って無い子多かったし。

入学して、びっくりしたのは
美術科なのに、
絵の基本的なかきかた知らない子ほとんどだった事かな。(苦笑)

活躍する子は、ま、スコーンと卒業後留学しちゃったり、
デビューしちゃったりいるにはいるけど、どんなもんだか。
また〜り、のんびり。(藁)まさしくそんな感じ。
今はどうなんだろ。近頃遊びに行って無いや。

時間がとまってしまう竜宮城みたいなとこだから、授業ない時間
自分がどう過ごすかによって変わってくるだろうね。
時間はたっぷりとれたなぁ。
よかったとは思うよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/31(水) 20:00 ID:jjMBAAbs
ん?創造表現コース??
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/01(木) 00:38 ID:pIo1GgFM
そうそう、文学科が何だか最近
創造表現科だかになったらしいねー。
何だかうさんくさげでやな感じ。

今はしがない会社員やってますが、
文化にはもうほんとに、社会復帰あぶないぐらい
どっぷりさせて貰いました。
ハッチのキャラは忘れられません。
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/12(月) 02:38 ID:???
>4
その通りですね。私は一芸もない一般人でさらに貧乏だったので、ついていけないところもありました。
でも、勉強は楽しかったですよ。先生が個性的って言うのもあるけど、
3年間(大学部)いろいろな知識を頂きました。まったりしてるから、みんな留年する人
多かったような気がする。
創立者の娘が先生やってるんだけど、「ここはホントに素晴らしい学校です」とか
言ってるのに、自分の子供は全員慶応って言うところがちょっと矛盾というか
正直?
まあ、私は普通に就職したからなア。あんまり恩恵を受けていなかったと思うけどさ。
でも、あの学校に行って良かったなあと思ってる。
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/25(日) 08:59 ID:???
一芸が無いっていうのは気にしなくても良いと思う。
入学してから周りの子に刺激されてっていう事もあるし。
ただ、それが見つからないと退屈な場所かも。
それくらいアクの強い先生と生徒が集まってます。
わたしは、高等部しか出てないけど、良い学校ですよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/15(木) 22:27 ID:J/g2/cgw
卒業age
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 12:32 ID:fHWRa8s.
わたしは、おととし高等部を卒業しました
文化行って良かったとしみじみ思う今日この頃。
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/18(日) 23:38 ID:???
>>13
大学部へは行かなかったの?
15名無しさん : 2001/03/20(火) 10:10 ID:Bxybq9L6
ここって就職はどうですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/20(火) 17:43 ID:XCe0pZ/s
コネのないヒトが、フツーに就職するのは難しいかもね。
でもまあジタバタしていれば、なんとかなるよ。
オレは大昔に文学科を出たが、今はなぜかコンピュータ業界だし(w

17名無し : 2001/03/26(月) 06:03 ID:???
就職する気などさらさらない。
だからここに来ました。
>>13元気?
18名無しさん@お腹いっぱい : 2001/03/30(金) 15:01 ID:???
>>14
いや、行ってません。大学部ってどうなんですか?

>>17
普通です。貴方も相変わらず元気そうで何よりです。
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:13 ID:Yzjh7ukA
建築コースってどないよ?
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:39 ID:zLj/cWcQ
創立記念日って、みんな行くの?
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 07:43 ID:???
test
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 10:12 ID:???
>>20
もちろん。きちんと授業あるよーん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 22:27 ID:???
質問です。文化学院は社会人経験のある人でも
入学は可能ですか?
ちなみに私は某音楽系専門学校を卒業後、フツーの会社に勤めて5年目を
迎えるOLです。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 10:34 ID:UyQcSDQs
>23
社会人だからどうだとか
気にするような学校ではないので大丈夫ですよ。
ただ、この学校を出たことによって
社会的に有利になるわけではないですけどね。
むしろ不利になるかも(藁
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 00:39 ID:VSrIErgs
ge
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 12:10 ID:32yYNcoI
創作・報道と表現の専攻だった方いますか?
詳しい話が聞きたいです。授業の内容とか生徒にはどういう職業を目指すひとがいるのかとか。。
あと寮はあるんですか?
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/01(火) 21:35 ID:Gztu4yss
>26
寮ね〜。あったら通学楽だったろうな。<わしゃ留年&中退組(涙

高等部中退組多かったけど、みんなどうしてるかな。私は結構悲惨だった(藁
もっとちゃんと通いたかった〜。ついでに金持ちじゃなかった。
金の話は耳が痛い。なんだかんだ言って小金持ちの子女が多かったと思う。
某写真家にも「あそこはボンボンが多いから・・」と言われたってね。
確かにな〜。そういうところについていけるかどうか。
まあそれ以前に学校そのものが独特すぎるからね。感覚的に合う・合わないは
あるかも。

でもいい学校だよ。今でもそう思う。もう一回やり直したいくらいさ。
ただ、掃除くらいは自分らでやったほうがいいよなーとは思った(笑)

>創立者の娘が先生やってるんだけど、「ここはホントに素晴らしい学校です」
>とか 言ってるのに、自分の子供は全員慶応って言うところがちょっと矛盾と
>いうか 正直?

(藁・・・そっか〜、○○ちゃんてば。

で、建築科ホントにどうなったのよ。
HPみたんだけど、なんだかとんでもないことになってる気が。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 12:09 ID:8IBdc6jM
LELもう一回やりたいage
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 11:18 ID:vC5HuvWo
LELは良かったよー。
というかあかねちんが良かった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 19:30 ID:YH.UmtR6
LELってなんですか?(横レスすいません)
この前入学相談で電話したら対応が良くていい印象だった。
貧乏だけど頑張って行きたいよ〜。
3129:2001/05/12(土) 04:39 ID:???
>>30
LELっていうのは、Learning of English Languageの略で、
全く英語が判らない人を対象にしたアメリカの教材です。
(確か、本来は米国に出稼ぎに来ている人の為の物だった)
高等部の一年次のみだったと思います。
中学までで覚えた英語を全部フォーマットさせられる感じでした。
32LEL最高あげ。:2001/05/18(金) 04:21 ID:3QCipcfE
はい全部リセット、リセット〜ってか。
根本的な所から違ってくるよね。
あれを中学のうちにやってれば日本人の英語もちょっとはマシになるんでは。
義務教育でやらせるべし。クソみたいな授業なくしてさ。
あんまり知られてないのがもったいないね。
初日の授業がまた最高(笑)私は留年野郎なので、みんなが
さあどこで気付くかな〜とニヤニヤしてた。(イヤミ
あれってどこか他で教えてるトコないのかな〜。

Book2の後半辺りからもう怪しくて。
Book3だともう、ヤバヤバ(涙)
マジでもう一回やりたいのよ・・・。

ところで茜ちんまだいるのかな。懐かしゅう〜。
茜ちん尊敬してますぜ。あれを教えられるってだけで尊敬に値するよ。
中学でやって欲しいけど、まず教師が育たんわな・・・。

>30
あたしの分まで頑張って。
ぷちぶる(ワラ)に負けないで。びんぼーでも全うする子はちゃんといたから。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 21:29 ID:???
 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 00:27 ID:Sz3NS9jQ
あがってません
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 02:11 ID:swbwOhh.
すごく密度の濃い学校生活をおくらせていただきました。
幼稚園や小学校から私立っていう人、多かったですね。
公立高校からきた人、あまりいませんでした。
本当に、全体的にのんびりしていて素敵な学校です。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 07:45 ID:Nj7i7IRM
LEL懐かしい〜。でも私の頃は阿江先生。どうしているかなぁ。
高等部出身ですが、最初は物凄い人種の集まりで衝撃だった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 07:03 ID:I/9eBJdY
阿江先生?わからない・・・
いつ頃の話なんでしょう?(アヤ先生とは違うんですよね?)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 08:16 ID:fndNvtos
阿江先生は約20年前ですかねぇ。(苦笑)
和服で少々太めの方でした。見た目は絶対英語なんて話せない風
なのにペラペラで驚きましたよん。
ちなみに今竹中先生とか、美術の泉先生とかいらっしゃるのかなぁ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 21:23 ID:fndNvtos
アッセンブリーってありますか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 03:27 ID:.JeH4T4o
assemblyは月曜の四コマ目(だったかな)の授業で、
外部から講師を招いての講義の時間です。
映画を見たりもしてました。

大学部にも同じような感じで「特別講義」というコマがあります。
これは講堂でやってます。
41文化生:2001/05/27(日) 16:05 ID:ldoYAfcA
あたしは、この4月から文化に行き始めたけどカナリ楽しんでます!!
大学部の方です。たしかに、お金持ちが多いかも。
でもお金持ちじゃない人だってたくさんいますよ。
現にあたしも中流階級の家庭だし。

あの、まったりした雰囲気が大好きです。
来たいと思ってるなら、絶対に来た方がいいですよ!!

はっちの存在もうけるし・・・。
あたしは、芸とかなく入ってしまったけどみんなにカナリ刺激させてますし。
この学校に入れば、芸が身に付いたりもする感じです。
絶対に、来た方がいいです!!きっと人間的に成長できますよ!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:03 ID:LsS7dO6M
>>41
文化学院信者発見!!
まったりした雰囲気に騙されてるだけ。
3年無駄に過ごしてね(w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:56 ID:Q9UfmypE
そりゃぁ〜キツイぜ>42
騙されているかどうかは本人次第。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:21 ID:0M25y3tA
おもしろい人もいるけど、それがまた楽しくて自分もおもしろい
人だと思って卒業すると、愕然とする事もあったりする...。
でも在校生で文化に通ってるというだけで特別だという意識を持つ
より、時間はたくさん持てるからついでに、好きだと思う事を発見
したり、追究する方がいいと思うなー、
でも良い学校なので、とにかく楽しんでまったりするのがベストな
のでしょう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 00:31 ID:9rBslz.o
確かに一般社会から見ると変わった世界なのかもしれない。
だから、どっぷり漬かりすぎると卒業後に唖然・・ってこともありましたが、
決して無駄ということはないでしょう、よい友達もたくさんできたし。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 01:15 ID:iVnVLFBI
>>40
アッセンブリーの枠、まだ変わってないんだぁ。
懐かしい・・・
かれこれ20年ほど前、大学部の私に
同じバイト先の高等部のN子ちゃんは
「ねぇAちゃん、アッセンブリー出ないの?」
と聞いてきた。高等部の授業を知らなかった私は目が点。

いえ、私は楽しみすぎてドロップアウトしたクチですけどね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 13:32 ID:tdj2KPq.
誰が高等部で誰が大学部で誰が部外者かわからない文化学院!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:35 ID:U7UQfHFc
事によると誰が先生かも判らないかもしれない。
麦子(まだ居るかしら)が高等部のfarewell partyで毎年
ジュースをつがれるって言ってた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 09:47 ID:mU96dbco
(高等部)卒業したら、社会復帰できなかったクチ。
LELが、出稼ぎのひとのための教材だなんて、しらなかった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:11 ID:v5AFzJeg
13よ、一昨年高等部卒業ってあたしもよ。たぶん。98年。
だれだ?
51あかねちゃん:2001/05/29(火) 15:38 ID:H.EQ/Nk6
は元気。
きしこちゃんも元気!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 17:53 ID:OpbRgxSM
利根先生素敵、図書のおじさん素敵、亀山先生素敵、
美術の先生素敵、素敵だらけ☆
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 18:31 ID:otUyDLtY
poetryが好きだった〜(暗唱辛かったけど…)
7年前に高等部出ました。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:39 ID:/Kw2jKgc
poetry懐かしいぃぃ!
学食はまだある?美味しい?
55キイス・バージェス:2001/05/29(火) 23:03 ID:4ObJvkiM
高等部出身者が多いようですね。

やっぱり大学部演劇コースといえば(今はないの?)
今は亡き北城真記子先生でしょう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:24 ID:/Kw2jKgc
うわ〜、私も演劇コース出身よ。
今は何期生になっているのかなぁ。
で、演劇コースと言えば、やるまいぞ!やるまいぞ!
野村万作先生はまだ教えていらっしゃるのかしら?
57キイス・バージェス@おかまバージョン:2001/05/29(火) 23:54 ID:4ObJvkiM
>>56
あらぁーっ、奇遇ねぇ。
でもあたしは万作先生の息子の万斎さん
(あらぁ、字あってるかしら?あたし漢字弱いの・爆)
彼は顔が好みじゃないのよねぇ〜。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 00:07 ID:LjGyMQjc
今大学部行ってるけど、たぶん野村万作先生教えてると思うよ!!
私は、演劇コースじゃないけど時間割に 狂言 野村(万)って書いてある!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 01:33 ID:xrcsJz9A
私は演技実習の授業で末木利文(まだ教えてるかな?)に
ひどい目にあいましたよ〜。すご〜く怒られて・・・。
あ〜、腹たつ。しかしどーにか卒業してやったぜ。
すてきな文化学院の中で唯一いやな思い出です。狂言なつかし〜!
60>53:2001/05/30(水) 02:39 ID:Kw11CaVI
あ、まじすか?たぶん同じだ...。だ、誰?!
けっこう2chのぞいてる文化卒多いんだな〜。
佐竹先生も一時期老けたっぽかったけど最近は元気そうです。
....知ってます?
高等部で数年前逮捕者続出したっちゅー話....。
その事件であかねちゃんや佐竹先生もすんごいやつれてしまったらしい。
いやー、それ聞いて『あ、高等部も終わったな』とか思った覚えが。
はっちも『自由の意味をはきちがえちゃいけないよね...』って言ってのを思いだしたぜい!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 09:39 ID:skhi7XL6
60> えっ!?なぜに逮捕者続出?!
    
6253:2001/05/30(水) 11:12 ID:kMvDeY8I
>>60
え、同じ?ほ、ほんとに?94年卒って事でよいのかな。
誰だろう〜。私は英語科でした。

逮捕者の話は知りません…
勝手そうにしてても芯は良い子なのが文化だと思ってたのになー。
6360:2001/05/30(水) 13:14 ID:uqZ/9e06
>53
わ!私も94年卒!
しかも英語科。こんなとこで再会もなんかハズカシーっすね。ははは。
人数少ないからすぐわかっちゃいそう〜。
同窓会とかないからみんな全然会わないよねー。
ちょっと会ってみたいなーとは思うけど。

でも高等部どうしたんだろう。久々見に行ったけど変わらないっちゃ変わらない感じはしましたけどね〜。
6453:2001/05/31(木) 01:59 ID:Nz86zpDk
>>60
英語科までいっしょ!すごい偶然〜。
10人ぐらいしか居ないのにーって美術科はその4倍ぐらい居たけど…。
ちなみに私は”Susan”です(たしか)
今みんな何してるか知りたいなあ。私は普通に会社員。

久々にあの校舎見たくなったから、そのうち土曜にでも
行ってみようかなー。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 02:41 ID:ZPde5zp6
同窓会か!?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 04:04 ID:veDB4hsQ
詳細激しくキボンヌ!>逮捕者
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 08:30 ID:hgmWnEXo
万作先生いるんですね。ありがとう>58

>>59何があったのです?
私も末木さんに習ったことありますよん。

私が嫌いだったのは演劇論の中村さん。授業中にハンカチで鼻かんだので
クスット笑ったらすっごい勢いで怒られた。
その後後輩も何回かどーってことないことで怒られてトラブル続出。
辞めた時はホッとしたよ。

高等部出身でもあるんだけど、94年あたりは美術科の方が人数多かったのね。
私のときは半々だったかなぁ。でも入学時に50人いた人達も卒業時には30人
いたかいないかだったなぁ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 10:59 ID:NeHqDuDM
逮捕者=シャ○
でしょ。
5人くらい捕まったらしいよ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 20:27 ID:hgmWnEXo
えーーーっ!そうなの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 23:19 ID:???
高等部、今も美術科のほうが多いです。1:2くらいかな。
年々、ギャル率(というか、制服着用率)が上がってきている様子。
みんな、学年が上がるにつれて落ち着いてはいくんだけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 00:03 ID:???
>>70
制服って、どこか気に入った高校のを
自分で買って着て来てるって事ですか?
そんな事になってるとは知らなかった…。
72そのようです:2001/06/02(土) 01:02 ID:5JhLAM4Y
私がいた頃はそんな人一人もいなかった....。
たぶんそういう子たちがでてきたくらいからちょっと変になったのでは?
いや、べつに全員が変という訳でなく、一部そういう子がでてきたね、という意味で。
時代なんでしょうか....。
73ギャルはいやづら:2001/06/02(土) 03:32 ID:ZLMeU5XU
なんだそりゃ!
わざわざ制服来てくるほどのバカギャルがいるだなんて・・・落ちたもんだね〜。
むかし(90年代前半の話)、私が留年した年のクラスに一人だけギャル臭いのがいたけどなぁ。
その当時でさえ「何であんなのが・・・?めずらしー」って思ったもん。
受験者自体にもそんなのが増えちゃってるんだろうか。(落とせないくらい)
どう考えても雰囲気に合わないよ。

ところでタイホ事件の情報サンクス。何年頃の話なんでしょう?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 09:45 ID:pmOPcfwk
今通ってるけど、確かにギャル率高いね。高等部の方は。
でも、けっこうみんないい子だと思うよ!!
たしかに雰囲気に合わない感じだけど、見た目は関係ないんじゃない!?
あと、ヤンキーも多いね。見た目で「なんでこんな子がいるの?!」って
思うのは仕方ないけど、先生とかとも仲良いみたいだしさ。
この前、ヤンキーっぽい子がはっちと抱き合ってたし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:03 ID:VovtfV/Y
そうだね....。
その事件の子ってどんな系統の子たちだったんだろ??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 00:38 ID:HMerMF/I
LELはつらかったよね、でもちゃんとやっておけばよかった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 08:11 ID:KDVd7wLE
きちんと、LELやったのに忘れた。
もういちど、受けたい。でも、最初の授業の時はおっそろしかったわ。
茜ちゃんが。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 08:12 ID:KDVd7wLE
きちんと、LELやったのに忘れた。
もういちど、受けたい。でも、最初の授業の時はおっそろしかったわ。
茜ちゃんが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 00:53 ID:PTjlgYNQ
age
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 03:31 ID:Ru4QmkXA
>77
わ〜か〜るぅ〜。
留年したので「初日」が2回あった(藁
みんな「・・・へ??なになに、違うの?なんなの???」て。
2年目はニヤニヤでし。
(でもやはり途中で挫折(涙)

茜ちゃんのどんなとこが怖かった?具体的に・・・。

あーもう1回LELちゃんとやりたいよ。どっかでやってないかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 07:58 ID:4l71m.9o
LELは、文法を強化しないよね。
ほかの学校のひととくらべると、
あきらかに語彙の少なさとか、いいまわしとか貧困なのが
が目立っちゃう。
そのくせ、高等部2年目にはわりと
(それでも、ケンブリッジ出版の教科書とかつかうけど)
普通の英語教育をするから困惑。
で、佐竹さんに「文法やってないんだもん、原書で本なんて読めないよー」
と文句をいったら、次の年から一年生は糞真面目な英文法の授業が出来てた。
なんというべきか。あたしのせいでは、ないぞ。うん。
逮捕事件って、いつのことなんだろうか。
佐竹さんが、ずいぶん老けてて吃驚したことがある。
そのころ(1999年ごろ)かな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 08:58 ID:gCpfx9hQ
↑たぶんその頃!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 21:14 ID:EIR9rJqA
奨学金もらいながら通っている(通っていた)方います?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 01:05 ID:YEuZ0GdY
いわゆる母子家庭な友達が、高等部出たあと大学部行くのに奨学金もらってた。
でもいろいろあって結局中退しちゃったらしい。
ちょっと残念だった、しょうがないけど。

>>83
LELは茜ちゃんいわく「ほんっとに土台の部分だから」
でもあれやっとくと違うと思う。中学での変なやり方が(多少なりとも)矯正されると思うし。
もちろんLELが全てではないけどね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 21:25 ID:???
86幸雄ちゃん:2001/06/10(日) 02:07 ID:oC35OWxE
age
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 21:19 ID:???
 
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 08:25 ID:YziklFBo
幸雄ちゃんって狂言師の幸雄ちゃんですが?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 07:43 ID:C1nwWM3o
age
90小道具さん:2001/06/14(木) 01:00 ID:v7Cs3yDg
幸雄ちゃんと言えば、石田幸雄ちゃんしかいないでしょう。
幸雄ちゃんに怒られるのがいやで、2年目は狂言の会に
出なかったのよ〜。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 01:55 ID:Ets0CFTk
夏休み明け、幸雄ちゃんに「『私を通り過ぎた男達』の話をしてみろ」
と言われ、当時は笑いでやりすごしたが、というかホントに笑って
しまった・・・今思えば立派なセクハラだよなぁ(苦笑)
92建築研究科2年中退:2001/06/14(木) 21:30 ID:48kvFLbs
ていうか建築科はどうなったの?みんなと音信不通なのでわかりません。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:22 ID:BksB/Z9Y
ここをちゃんと卒業したら、確実に文筆業に就けますか?
それともやはり、お遊び学校ですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:23 ID:BksB/Z9Y
何かしら文筆業や、専攻した学科の職種に就けるのなら、良いと思いますが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 09:40 ID:hxkPWPXQ
age
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 13:54 ID:0Nbaw82Q
>>93
他力本願はイカンよ、何事も。
そゆこと聞いてくる時点で半分アウトだと思いねぇ。
モノになるかどうかは君次第だ。
学校が何とかしてくれるわけじゃないよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 19:38 ID:???
age
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 05:29 ID:zgbGgNZA
>>93

4とか10をを御一読くだされ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:50 ID:YjV6fSgI
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:47 ID:sRlkvMGs
age
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:45 ID:Lr5H2fHE
あげ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 22:54 ID:YLbOyW/s
age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 00:44 ID:nDZPLjbY
ageばっかりだ。(藁
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 12:20 ID:uq6qggVQ
自主公の稽古、仕込みも始まってる頃かなー?
朝つらいんだよね〜>リタイア組
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 00:51 ID:TY6oP0Jw
>>104
はっ、てめぇ〜はもしやバックレ専門の効果専属のやつか?(ワラ
106名無し:2001/06/24(日) 00:07 ID:YHV36XI.
文化学院ってどこにあんの?
107小道具さん:2001/06/24(日) 01:13 ID:.lbwCycI
なんだか知り合いばっかりだ〜、ここ。
文化学院は御茶ノ水にあるのよん。文化服装学院とよく
間違えられる・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 01:53 ID:Ig.cAdz6
>>105
バレちゃあ仕方あるめえー。

五年通ってまともに仕込みに出たのは
数えるほどよ・・・>自慢にゃならん。
今でも人生楽ばかり、で生きている(藁
109小道具さん:2001/06/25(月) 02:55 ID:0l9AAOVs
あげとこう。
110test:2001/06/25(月) 03:19 ID:???
test
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 09:03 ID:OHVVvbQ2
age
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 00:43 ID:jxp8oFOc
age
113名無し専門学校:2001/06/26(火) 20:02 ID:mxE8RNAg
事務の意地悪そうなおばちゃん
演劇科いじめらしいね。
114名無し専門学校:2001/06/29(金) 22:50 ID:WxEcCcmk
>113
え?誰々?眼鏡のひと?ん?なんで、なんで?
115名無し専門学校:2001/06/29(金) 23:04 ID:jAUNak4c
>114
そう。めがねの人。経費の事に関してすごく口うるさいらしいよ。
で、卒業のときに『いじめてごめんねぇ』って言ってくるらしい。
だから、いじめてるって意識があるんだねぇ。
つうか目がカナリ意地悪な感じ。
まぁ、悪い人じゃないとは思うけど。
116名無し専門学校:2001/06/30(土) 01:55 ID:s0jSK5ak

事務室でパンフを眺めながら
「また文化に戻ろうかな。」
「可愛い人つれてきて頂戴。」
「いや、私自身が戻ろうかと思ってんですけど、ダメですか。」
「だから、可愛い人つれてきて。」
そうか、わしでは彼女のおめがねにかなわないのか。
まぁ、いいけど。
117名無し専門学校:2001/06/30(土) 13:04 ID:v19qnLjU
なんだ可愛い人って?!
あの人レズなの?!
そういう事じゃあなくて?!
それにしても失礼だわね。
118名無し専門学校:2001/07/01(日) 23:01 ID:00QrwO5Q
今日、万作先生出てたね。>波瀾万丈
119小道具さん:2001/07/02(月) 00:58 ID:NE/5mRi2
当時はありがたさがわからなくて
随分と失礼な態度でした、私達・・。
反省。
120名無し専門学校:2001/07/03(火) 00:28 ID:ACFzl/ig
>>119
うん、確かに。『つり狐』無償に見たくなった。
121名無し専門学校:2001/07/03(火) 22:00 ID:SFUkSauI
『波瀾万丈』出てたんだぁ。
私は演劇志望じゃないから、直接教えてもらったことないけど
教えに来てくださってる先生方って
カナリすごい人達なんですね!!
『山田洋二』(字間違ってるかも?)先生とかも現役ですごい方ですもんねぇ。
122名無し専門学校:2001/07/05(木) 23:38 ID:b6XUZXXI
茜ちゃんはTVにはでないが、すごい人だ。
123名無し専門学校:2001/07/06(金) 17:26 ID:ffwWDzu.
学院長氏のセクハラ行為は最近どうなのかね?
124名無し専門学校:2001/07/07(土) 02:26 ID:C8tbS5Wc
>123
ええ?!「はっち」のこと?!
125名無し専門学校:2001/07/07(土) 17:35 ID:Pm6z8B8k
なぜか、皆にセクハラするのに私はされなかったです。
他の人も、「なんでされないの?」と不思議そうにいってました。
126小道具さん:2001/07/08(日) 03:20 ID:0CX3Y57s
セクハラって本当?
そんな話初めて聞いたけど。
127名無し専門学校:2001/07/08(日) 18:38 ID:???
 
128名無し専門学校:2001/07/08(日) 22:46 ID:wmJZJ3Oc
落ちすぎてたので、あげ。
129名無し専門学校:2001/07/09(月) 00:00 ID:4.b16DGw
セクハラがあるなんてちょっと信じられないよ。。。
学院長と直接関わりがないからかな?
本当のことですか?
今でもあるのかなぁ。。。
気のいいおじちゃんにしか見えなかったけどなぁ。
130名無し専門学校:2001/07/09(月) 04:54 ID:???
セクハラって、具体的にはどんな事があったの?
131名無し専門学校:2001/07/09(月) 19:21 ID:b9L5e/so
でも、彼「おさわり」好きだよね。
132名無し専門学校:2001/07/09(月) 20:30 ID:ArRNYGJM
はっちたん、授業の時に
「このテラコッタの壺ねー、すごくかわいくていいねー。
入試の時もねー、同じ採るならかわいい子がいいねー。
かわいいって、顔じゃないんだよー」
とか言ってたけど絶対顔の事だと思う(笑)
133名無し専門学校:2001/07/10(火) 15:29 ID:H5lqjHXg
専門に美人はいない。
顔のいい女はみな大学にいく
134名無し専門学校:2001/07/10(火) 17:10 ID:Faz7RLnQ
>>132
はっちぃぃぃぃぃ!
前、モデル体形の学生と楽しそうに歩いていた。
きっと、スタイル好きな子も採るんだろうな〜。
135名無し専門学校:2001/07/11(水) 02:25 ID:4.oJJLnE
>>133
芸能人学校の異名を取る文化を知らない者の戯言。
136名無し専門学校:2001/07/12(木) 19:13 ID:Y9K1qhc2
age
137           :2001/07/12(木) 23:46 ID:jjVh74Yw
age
138名無し専門学校:2001/07/14(土) 05:57 ID:GIzAZoo2
age
139名無し専門学校:2001/07/14(土) 19:46 ID:YCgMRXSQ
age
140名無し専門学校:2001/07/15(日) 14:32 ID:Z7g0Rkyg
あげよう
141名無し専門学校:2001/07/15(日) 21:06 ID:JxgWt3O6
あげとくか
142名無し専門学校:2001/07/16(月) 17:29 ID:R692ne7o
あげとこうよ
143名無し専門学校 :2001/07/17(火) 19:43 ID:jhkq4PFo
あげてみるか、おい!
144名無し専門学校:2001/07/18(水) 23:48 ID:Vp/SlbRM
あげばっかり
145名無し専門学校:2001/07/19(木) 17:30 ID:.iKXGkNk
あっげげ
146名無し専門学校:2001/07/20(金) 19:59 ID:uN7uGgn2
age
147名無し専門学校:2001/07/20(金) 22:38 ID:n8id6PO6
文化学院てちゃみずにあるやつ?
148名無し専門学校:2001/07/21(土) 03:41 ID:ciwzOKWs
そうっす。病院に囲まれた都会のオアシス。
149名無し専門学校:2001/07/22(日) 04:10 ID:VAJmr.jA
age!
150名無し専門学校:2001/07/22(日) 16:57 ID:DzabyKZw
age
151名無し専門学校:2001/07/22(日) 23:48 ID:repOXXW2
校則がないと思い込んでいる愚か者が多いけど不文律が横行しているあたりが
なんとも日本的で好きですね(w
152名無し専門学校:2001/07/23(月) 02:27 ID:h8abEsmU
↑ちょっと、おっしゃっている意味がわからないのですが。
御説明頂けますか?
153名無し専門学校:2001/07/23(月) 16:41 ID:ZSOckLRA
age
154名無し専門学校:2001/07/23(月) 16:55 ID:l1lBB6HU
文化学院はまあまあの専門だよ。
専門のなかではね
155名無し専門学校:2001/07/23(月) 20:09 ID:zcFy.PnU
とりあえず、校内は禁煙にしてほしかったナリ。
教室ん中で吸うなヴォケ!吸殻床に捨ててくし。
掃除を自分たちでやればちょっとは・・・無理か?
156名無し専門学校:2001/07/23(月) 20:10 ID:G7IIcJfo
後にも先にもあんなに時間を贅沢に使えることはないだろうなぁ〜。
自分の場合、だらだらし過ぎてツケ(2留)が回ってきたけど。
・・・回想モード、スマソ。
157名無し専門学校:2001/07/23(月) 22:17 ID:y6C3FXpM
掃除のおばちゃん達よ、ありがとう!
高等部の教室の柵がないでっぱりみたいなところも
掃除してくれてありがとう!
あれみると、おばちゃん達が落下しないか心配でした!
(生徒で落ちた人いるんでしょう?)
涙ちょちょぎれますばい!
茜さんいわく「バカモノ!ガムは包んで捨てろ!ゴミ箱に張り付いちゃって
おばちゃん達大変だろうが!」
158名無し専門学校:2001/07/25(水) 20:06 ID:Zcz4MmKs
age
159名無し専門学校:2001/07/25(水) 20:29 ID:???
http://www2.bbspink.com/ascii/
ロリコンたちよ集え
160名無し専門学校:2001/07/26(木) 12:08 ID:g.XdDzNs
>>157
私もおばちゃん達にはカナリ感謝してますっ!!
毎回授業が終わるたんびに掃除してくれて、
それが仕事ではあるだろうけど、
タバコぐらい吸うなら灰皿に入れてあげて欲しいものです。
ベランダにポイ捨ては止めましょう!!
中には嫌な感じのおばちゃんも居るけど、
私は仲良しのおばちゃんが居て、
とても可愛くてお母さんみたいな感じの人で、
とてもいい人です。
その人も「タバコはポイ捨てしないで灰皿にさえ入れてくれればねぇ・・・。」
と言っておりました。
161名無し専門学校:2001/07/26(木) 18:45 ID:ugd3NzOE
おばちゃんあげ
162名無し専門学校:2001/07/26(木) 23:19 ID:m9zGFlDk
おばあげ
163このままじゃいけない:2001/07/27(金) 00:51 ID:cP9dCZiE
突然のマジレスで申し訳無いが、文化学院の現況を考えるといまで
も専修学校の枠組みの中での大学や高校相当の教育などと言ってい
ないで、創立当時のシステムである中学部大学部制もとい、慶応義塾
の学則を手本にした4年制の大学と中高一貫の中等教育学校をもっ
て正式に都の認可ではなく、文部科学省認可の学校になるべきだと
思う。本来これは多数の著名な卒業生、元教員、文化人が数多く存命
であった頃に実行されるべきであったと思う。少なくとも伊作の没
後すぐか、栗本氏が週間朝日等でそのことに触れた93年頃までに思
い切ってなされるべきだったと思う。大学になるのに抵抗があるの
ならば、大学部の名称を正式に復活させて文学部と美術部の2学部
からなる各種学校と高等学校としての認可を受けた高等部としたら
良いのではないか。まあそのことについては議論があるだろうが、
現状このままで良い訳が無い。創造表現科への名称変更も学生に
何の了解もなく行われ、さらに庄和町も高等課程と美術科を廃止
したのにもかかわらず、性懲りもなく芸術専門学校の名を残して
いる。こんな茨城の文化学園系の学校とまぎらわしい名前の学校
は即刻元の呼称である、文化学院陶磁科ないし、美術科の1専攻
に組み入れて拡大路線にピリオドを打つべきである。さもないと
応募者の激減だけでなく、いままで築き上げてきた良いイメージ
をも失うことになりかねないと思うのである。創造表現科も一応
は文学専門課程の中の学科ということになってはいるが、慶應の
文学部が各専攻を人文社会学科まとめたりするのはあくまで募集
の段階で文学部なのであり、特に文化学院はそういった名称一つ
でも気にかける感度の高い人の集まりでもあるのだから、胡散
臭い創造表現科などという呼称は即刻廃止するべきである。
立花科長の説明も胡散臭さを増しただけであった。文化学院
は西村家の所有物ではなく学校法人である.そのことをもう
一度関係者に噛み締めてもらいたい。少人数制と超俗的な教育
は一条校になっても充分できるものである。入試も工夫すれば
各校の裁量いかんでどうにもなるのである。もう中途半端な立場
でいるのはそろそろ辞めたほうが良いのではないか。これ以上
文化学院が落ちぶれて行くのは見たくない。広告も安っぽい抽象的
な文句が並び、どうしても戦前戦後を通して輝いていた学院とは
思えないのだ。著名な卒業生たち、又は市井の卒業生が胸を晴れる
ように、どうかこれ以上世俗的な優しさばかりをうたう芸術家崩れ、
個性派気取りの牙城となっていかないようにご自愛下さいますよう
お願い申しあげます。
164名無し専門学校:2001/07/27(金) 04:17 ID:cNATqH8c
激しい言い方をすれば、文化は西村家の所有物である。
「不思議ちゃん気取りの常識的人間の学校」になろうが、なんになろうが
文化は文化だ。文化は文化でしかないさ。
ウッディアレンの昨今の作品を、酷評しようが、
無条件に喜んで受け入れようが、映画は映画でしかないさ。
そういうこと。
165名無し専門学校:2001/07/28(土) 02:50 ID:u6d6uR0o
おばあげ
166名無し専門学校:2001/07/28(土) 17:48 ID:???
やっぱりおばあげ
167名無し専門学校:2001/07/28(土) 20:54 ID:EI3Q9bWo
土曜日のおばあげ。おばさま、お手をどうぞ・・・。(細川俊之の声で。)
168高等部現役生:2001/07/29(日) 16:11 ID:Pknddd9c
とりあえずいらない授業も多いと思う
一部のつまんねぇ授業に出なければ最高の学校だと

はっちがしきればもっといい学校になるだろうに・・・・
この学校はやっぱはっちと茜さんやね
田中さんとか阿部さんとかいらないづら
169高等部卒業生:2001/07/29(日) 18:30 ID:FsDVZRLM
↑それはあなたの個人的見解。
(まあ、2chだからね。しっかし、こういう輩があらわれるとは..。)
163みたいに、きちんと意見をまとめてからカキコしてくださいね。
意見にも論理が必要です。
シュタイナーいわく15才までに感情教育をして、
それ以後は社会的な組み込みも教えていかなくちゃいけないらしいけど、
16才から文化に出合うことは幸せなことなのか?ちょっと疑問に思った。
170名無し専門学校:2001/07/29(日) 21:17 ID:6VEEOLP2
>>168
たしかに、茜さんは良い先生。人間的にも面白い。
「学校の先生」という枠組みだったら、一番敬愛できる人間だな。
でも、自分の基準で田中先生のことを(本名出しで)、
こういう形で処理するのはどうかとおもう。
ところで、169は、美術科?英語科?

あと、個人的にはっちを必要以上にリスペクトする人間が苦手です。
171170:2001/07/29(日) 21:19 ID:6VEEOLP2
まちがった、「168は美術科?英語科?」って聞きたかったの。
スマソ...。
172後頭部原液生:2001/07/30(月) 08:44 ID:1hB//nHE
びじつ課
173名無し専門学校:2001/07/30(月) 18:15 ID:sqUBtpaI
月曜日のおばあげ
174名無し専門学校:2001/07/31(火) 02:19 ID:???
火曜日のおばあげ
175名無し専門学校:2001/07/31(火) 02:45 ID:HpIAnwlY
深夜のおばあげ、おばさまお手をどうぞ..。(塩沢兼人の声で。)
176名無し専門学校:2001/07/31(火) 17:05 ID:e6KpRdN.
もういっちょ、おばあげ!
177名無し専門学校:2001/08/01(水) 00:24 ID:8RpYmhp6
シンプルにおばあげ
178名無し専門学校:2001/08/01(水) 01:32 ID:???
なんか美術学校板にもスレできてるね。
なぜ?
179名無し専門学校:2001/08/01(水) 02:56 ID:???
もひとつおまけにおばあげ
180名無し専門学校:2001/08/01(水) 02:59 ID:???
なぐごはいねがー?
そりゃ、なまはげ
181名無し専門学校:2001/08/01(水) 08:48 ID:wqV53i2M
非難訓練の時に、消化器もって逃げまどうおばちゃんに、萌え〜。
182名無し専門学校:2001/08/01(水) 15:30 ID:hKXbouhY
おばもえ
183名無し専門学校:2001/08/01(水) 22:21 ID:???
マンツ元気かぁ?
これを読んでたら書き込んでくれ!!
秋の集いの中庭で車をたたき壊した(あ、パフォーマンスの一環としてです)あの夜のこと、わたしは忘れない。
184名無し専門学校:2001/08/01(水) 22:29 ID:???
>>183
えっ!!
まんつを知ってるの?
じゃさ、美術科(?)の深沢って覚えてる?

あ、スレ荒らしてごめんね。
185名無し専門学校:2001/08/02(木) 06:43 ID:/8CiRQSA
紺のジャガーに、君は何を見るか?
186名無し専門学校:2001/08/02(木) 22:57 ID:???
それよりBMWを運転していた、おばあちゃま(ゴメソ)、なんかとても命知らずと感じる他のは私だけ?
187名無し専門学校:2001/08/03(金) 06:40 ID:xsICSbjw
だれだよ?それ?
188名無し専門学校:2001/08/03(金) 17:03 ID:xsICSbjw
agegege
189名無し専門学校:2001/08/04(土) 20:30 ID:???
なんとなくage
190名無し専門学校:2001/08/04(土) 23:02 ID:OoVCppNg
ウィークエンドのおばあげ。
191名無し専門学校:2001/08/05(日) 00:26 ID:???
寂しさまぎれにあげ
192名無し専門学校:2001/08/05(日) 02:24 ID:OEY1I3Bo
そんなあなたが好きだからあげ。
193名無し専門学校:2001/08/05(日) 19:25 ID:0wyxiaAs
日曜日は、おばさまからあげ
194193:2001/08/05(日) 19:26 ID:0wyxiaAs
って、学食の空揚げ美味しいね。あの伸びた感じのパスタ
(いや、スパゲティ−っていうんだろう。この場合)も
なかなか趣があってオツですな。
195名無し専門学校:2001/08/05(日) 23:41 ID:???
焼きそばライスあげ!!
(って今もあるのかな?)
196名無し専門学校:2001/08/06(月) 00:45 ID:???
え?そんなのあったっけ?ああ、腹へった。しかし、腹痛い。
なぜだ、こんなに腹が痛いのは?ああ、おばあげー!アゲモノー!
197名無し専門学校:2001/08/06(月) 19:01 ID:???
月曜日のおばあげ
198名無し専門学校:2001/08/07(火) 18:09 ID:???
意味もなくあげ
199名無し専門学校:2001/08/07(火) 20:42 ID:???
>>196
今度食堂のおばちゃんに聞いてみて!!
お願いします!!
あのメニューは絶対なくさないで欲しい。
200名無し専門学校:2001/08/07(火) 20:44 ID:???
祝200ageeeee!!
201名無し専門学校:2001/08/08(水) 16:31 ID:???
火曜日のおばあげ
202名無し専門学校:2001/08/09(木) 00:32 ID:???
age
203名無し専門学校:2001/08/09(木) 17:10 ID:???
水曜日のおばあげ
204名無し専門学校:2001/08/10(金) 02:08 ID:???
深夜のおばあげ
205名無し専門学校:2001/08/11(土) 00:04 ID:???
とりあえず、おばあげ
206名無し専門学校:2001/08/11(土) 08:17 ID:???
夏休みあげ。教員室は、涼しい。
207名無し専門学校:2001/08/12(日) 07:12 ID:???
日曜日のおばあげ、おばさまの暑い夏2001
208女子高生受験生:2001/08/12(日) 08:29 ID:Qz682lQo
内部の男女比はどうですか?学科によっても違いますか?
1クラスの定員はどれくらいですか?
209名無し専門学校:2001/08/12(日) 11:11 ID:???
>>208あなたは、もう立派な高校3年生です。
この大事な時期にしっかり学校訪問をされることをお勧めします。
新学期が始ったら、訪問、訪問しかありませんよ。
それで、あなたの将来が決定されるのです。
頑張ってくださいね。
sage
210名無し専門学校:2001/08/12(日) 16:34 ID:???
なぜ、サゲル?
211名無し専門学校:2001/08/13(月) 16:45 ID:???
おばあげー
212名無し専門学校:2001/08/13(月) 17:33 ID:???
お盆だねー。

伊作のお化けが(不謹慎だけど)でるってほんと?

目撃談きぼー。
213名無し専門学校:2001/08/13(月) 19:04 ID:???
あの、ベッドおいてある部屋でしょ?彼がいらっしゃるのは。
あの部屋、いったいなんなんだ?保健室?でも、担当者いないやんか!
214名無し専門学校:2001/08/13(月) 21:56 ID:???
仏語のE先生の話(今いらっしゃるのかな)だと、いるらしい。
氏は、会いたいとまでおっしゃっていた。
そんなE氏に萌えぇ〜!!
215名無し専門学校:2001/08/13(月) 22:01 ID:???
>>213
担当はロッテンマイヤー様でわ?
(わかるひとにはわかるはず)
スマソ
216名無し専門学校:2001/08/14(火) 04:07 ID:???
わからん。
217名無し専門学校:2001/08/14(火) 15:32 ID:???
>>216
不勉強(藁)
218216:2001/08/14(火) 18:25 ID:???
じゃ、あんた麦麦の由来いってみろー。解るか?私にも解らん。
不勉強でスマソ。
219217:2001/08/14(火) 22:34 ID:???
それ知りたいです!
220名無し専門学校:2001/08/14(火) 23:51 ID:???
みんな不勉強だ−!そして、あたしも不勉強!素敵な文化学院!
221名無し専門学校:2001/08/15(水) 00:20 ID:???
時が止まった文化学院age!!
222名無し専門学校:2001/08/15(水) 02:26 ID:???
全ては今、人生はパーティー、不勉強に勉学を!素晴らしき文化学院age!!
223名無し専門学校:2001/08/15(水) 02:45 ID:???
皆、躁だねー!イギーポップばりだねー!いいねー、さあいってみよー文化ー!
224名無し専門学校:2001/08/16(木) 17:10 ID:???
age
225名無し専門学校:2001/08/16(木) 21:32 ID:???
夏のおばあげ
226名無し専門学校:2001/08/16(木) 22:13 ID:???
よろ〜ぉこぉ〜びぃあぁ〜りぃ〜て

あげ
227名無し専門学校:2001/08/16(木) 23:09 ID:???
で、ロッテンマイヤーさんって誰?あの事務所の眼鏡のおばさま?
ロッテンマイヤーさんに似てるのは、トネ先生か、あのおばさましか
思いつかない。
228名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:46 ID:???
お天気屋のオカマ先生はまだいるの?
229名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:46 ID:???
服装から判断してみては?

ういー、今日は飲み過ぎたぁぁぁ
230名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:48 ID:???
>>228
それって、海苔?
231名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:49 ID:???
>>230
あたり
232名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:49 ID:???
>>228

おいあんた、それはやべーだろ

って、どこの科なのかな?(w
233名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:51 ID:???
>>231
んなら、美術板逝って味噌?
234名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:55 ID:???
なんだ?
ちなみに私は、229でーす

ほんときもちわりぃ。
ちょっとはいてきますぅ。
235名無し専門学校:2001/08/17(金) 02:57 ID:???
236名無し専門学校:2001/08/17(金) 03:01 ID:???
>>235
サンキュー
237名無し専門学校:2001/08/17(金) 20:37 ID:???
バカモン、酔っ払いがチャットすんな!
238229:2001/08/17(金) 21:25 ID:???
確かに昨日酔っぱらってのぞいたけど・・・。

チャットはしてないのだがなぁ(わら)

ま、ゆうべはとんでもなかったかも。
239名無し専門学校:2001/08/18(土) 22:18 ID:???
age
240名無し専門学校:2001/08/19(日) 16:53 ID:???
age
241名無し専門学校:2001/08/20(月) 02:55 ID:???
美術板では、村井先生が猛威を振るっているらしいYO!
242名無し専門学校:2001/08/20(月) 05:02 ID:???
村井先生にきいてみようコーナーまでできてるYO!
243名無し専門学校:2001/08/20(月) 08:28 ID:???
文化学院の女の子は何か雰囲気がある。
明治の女とは違って知的な何かが、、、
244当方、女。:2001/08/20(月) 17:51 ID:H4wn4pYM
かわらないよ。女なんて。どこいったって。
245名無し専門学校:2001/08/20(月) 19:53 ID:???
視点が面白いと思った。
特に高等部からの子。
素直な子はとっても素直。
人を疑うことをしない子さえいる。
246名無し専門学校:2001/08/21(火) 19:10 ID:???
age
247名無し専門学校:2001/08/21(火) 23:01 ID:???
ううー。騙されるなよ、男ども!きみたちは、人を疑うことをしらない!
素直だ=b!素敵だ=b!
248名無し専門学校:2001/08/22(水) 01:30 ID:???
b=びゅーちほー、ってこと?
249247:2001/08/22(水) 02:09 ID:???
ううん、文字化け。(なんでだろう?)
でも、ビューチホーっていいね。
こっちも、美術版みたいなマターリとした盛り上がりが欲しい脳。
むらいせんせー、かもーん!
250名無し専門学校:2001/08/22(水) 14:10 ID:???
でもこっちはなんか「高等部板」てな感じがするので好きだにょん。
251名無し専門学校:2001/08/22(水) 14:59 ID:???
↑そぉかあ〜?
252名無し専門学校:2001/08/22(水) 22:02 ID:uIfhrMHI
age
253名無し専門学校:2001/08/22(水) 22:44 ID:???
むらいせんせい、帰ってきて下さい。
254名無し専門学校:2001/08/22(水) 23:21 ID:???
今、田中先生で盛り下がってる。
255名無し専門学校:2001/08/23(木) 15:36 ID:???
ひさしぶりにおばあげ
256名無し専門学校:2001/08/23(木) 17:52 ID:???
いわれたとおり、美術板はYOJI・田中で盛り下がってた。
257名無し専門学校:2001/08/23(木) 22:21 ID:???
せつないからおばあげ。
258名無し専門学校:2001/08/24(金) 02:01 ID:???
こっち、まじでせつないね。
259名無し専門学校:2001/08/24(金) 15:11 ID:???
一つにまとめろやっ!
260名無し専門学校:2001/08/24(金) 15:55 ID:???
260いただきます。むらいせんせい。
261kkk:2001/08/24(金) 16:11 ID:???
262名無し専門学校:2001/08/24(金) 17:58 ID:???
↑白人最上主義者?それとも、カヒミカリィキティ?
俺のカワイイMacが壊れるといやだから逝かない。
263名無し専門学校:2001/08/25(土) 01:22 ID:???
だーれーかー、こっちももりあげよーぜー。だーれーかーいますかー?
264名無し専門学校:2001/08/25(土) 15:38 ID:???
まあまあ、マタリといきましょうよ。
265名無し専門学校:2001/08/25(土) 19:40 ID:???
専門板のお得意のあばあげ。
266名無し専門学校:2001/08/25(土) 23:13 ID:???
事件とはなにがあったのですか?
教えてください。
麻薬でもやっていたのかな?
267名無し専門学校:2001/08/25(土) 23:19 ID:???
アヤ先生が亡くなってからは普通の学校になったね。

それからはわざわざこの学校に来なくてもいいのにと思う人が沢山いた。
芸能人などがでたからといって来る人いたけど違うんじゃない?
有名とか、そういうのどうでもいい人が来るところだったのに。
だからこそ有名になる人でたのでは?
昔は自分のために来たって言える子が沢山いたよ。
金持ちの親が無理矢理入れたというのもあったけど、
どうせそういう子はすぐに来なくなってサヨナラ。
いまはどうなのかな?
268名無し専門学校:2001/08/25(土) 23:22 ID:???
そうそう!
アヤ先生のたばこ吸っても体に悪いからやめろってお話には
感動しました。

なんで娘はああなんだろうね?
269名無し専門学校:2001/08/26(日) 03:05 ID:???
ジャガーの娘。
270名無し専門学校:01/08/26 15:38 ID:???
利根川娘
271名無し専門学校:01/08/26 16:42 ID:348cVoVM
そうそう!
272名無し専門学校:01/08/27 03:29 ID:4qWB7ZN2
関口宏的メッシュの女。
273名無し専門学校:01/08/27 03:30 ID:4qWB7ZN2
あれ?なんで、IP垂れ流し?なんか、システムかわったの?
274名無し専門学校:01/08/27 04:29 ID:91y9JCx6
土曜の夜あたりに
まじで2ちゃんが消えるかどうかの
騒ぎがあってそのためにIDが強制的に表示される見たい。

詳しくはわからんけど。
275名無し専門学校:01/08/27 04:52 ID:IiNALbEw
てか、どんどん見れなくなってるよー!!
276名無し専門学校:01/08/27 14:57 ID:0kKohVcw
2ちゃんがなくなるより、このスレとお別れするのがさみしい。
277名無し専門学校:01/08/28 15:32 ID:xsJMbcSI
おばあげ!
278 :01/08/29 02:29 ID:Uf5vpckQ
おば揚げ
279 :01/08/30 05:59 ID:Bsej4Q2M
とにかく、あげ!
280 :01/09/05 00:03 ID:x371G43A
あげー
281名無し専門学校:01/09/05 14:46 ID:AfpZ5qcI
もうすぐ学校始まるあげ!!
282 :01/09/08 08:51 ID:rivu54AM
こっちもかきこもうよあげ
283名無し専門学校:01/09/11 13:22 ID:rxn49Oq6
今日は最悪だったね。
最初っから休校にしてくれればいいのに。
284名無し専門学校:01/09/11 16:59 ID:???
>283
今日って休校だったんですか?!
ちなみに専門の方。
結局行ってないけど・・・
285名無し専門学校:01/09/11 19:36 ID:???
一限終わってから休校になった。大学部も高等部も。
どうせなら最初っから休校にしてくれればいいのにね。
一限終わった時点でとてもじゃないけど帰れる状況じゃ
無かったよ。帰ったけど。
286名無し専門学校:01/09/12 05:51 ID:N5CaU2Nc
文化がNYにあるのかと思ってしまった。
287ぴよぴよ丸:01/09/12 09:29 ID:???
今、工業高校に通てるんすけどおもんないから辞めて、文化学院入ろかなーと思てるんですけど・・・はいれると思います?
288名無し専門学校:01/09/12 22:00 ID:???
>>287

入れるかどうかではなく、入ってどうしたいかが問題では?
何となく、と言うのも一つの理由ではあるかもしれないけれどさ。
つまり、学校の雰囲気が自分にとって合う合わないがあると思うよ?
289名無し専門学校:01/09/12 22:03 ID:???
単に、

セクース死たーい!!
93やりたーい!!
あーだこーだいわれたくなーい!!

と言うのであればやめた方が良いと思うぞ。
マジで。
上手くいえんけど。
290名無し専門学校:01/09/12 22:05 ID:???
合う合わないがあるからな。
女がほしけりゃ、もっといい道がある。
男がほしけりゃ、、、、どうなんだろ。

ま、受けてみれば?
291名無し専門学校:01/09/12 23:10 ID:???
男がほしけりゃ、他にいったほうがいいぞ。(力説)
292名無し専門学校:01/09/13 05:02 ID:???
学費高いぞ。
高等部と言っても大学並かも。
293ぴよぴよ丸:01/09/13 14:17 ID:???
高校中退でも入れるんですか?とりあえず入ったら・・・・何がしたいんやろ。なんか個性的って聞いたからちょっと興味がでたのと、東京にいくのが夢なんですよ。お台場とかで働けたらええなーとか思てる毎日です。
294名無し専門学校:01/09/13 14:43 ID:???
「個性的」ってなに?あなたが、興味があるならいけばいい。
ただ、あなたのいう「個性的」が文化のそれと一致しているのかは
わかりませんが。「お台場」ねえ。だったら、文化でなくてもいいとおもうよ。
295ぴよぴよ丸:01/09/13 16:12 ID:???
文化学院のホームページにもいってみたけどいまいちよく
分からないっすねー。中退は何かキツそうですね。
296名無し専門学校:01/09/13 21:44 ID:???
高等部、中退で入ってくる人も沢山います。
年齢は気にしなくても大丈夫。みんな仲良くやってるよ。
だけど入学してから無事に卒業できる人は半分。
もう半分は辞めます。あと、二年になると英語科も美術科も
課題がいっぱい出るよ。大変大変。
297名無し専門学校:01/09/13 22:36 ID:KpuombsQ
>293
レスを読んでる限りだと、ただ単に東京に出てきたいのと
個性的という響きに惹かれてるだけでは?!
中退でも入れる学校はたくさんあるし、定時制とか、単位制とか。
特別文化に来る必要は無いようにも感じられる。
文化は自分がないと辛いんじゃないかと思いますよ。
一回学校を見に来てみると雰囲気とか分ると思いますよ。
298名無し専門学校:01/09/14 00:39 ID:???
はげどう、おばあげ!
299ぴよぴよ丸:01/09/14 14:43 ID:???
辞める人はどういった理由で辞めはるんですか?
300名無し専門学校:01/09/14 21:06 ID:???
どういう理由で辞めるんだろう?いろいろあるんだろうけど、
高等部一年の場合は自由を履き違えて文化に来て、
まぁいいだろうとテキトーに授業サボっていたらLEL
について行けなくなって、美術の課題もたまって単位落として
もうどうしよもなくなって辞める、というパターンが多かった、当時は。

でも決して>>299に文化に来るなって言っている訳じゃないよ。
ただ、友達にも高校退学して文化に入りなおしたって人いたけど
結局一学期で来なくなって辞めちゃった。学費もすごく高いし
それだけ親に負担を掛けさせる訳だから、軽い気持ちで入ると
後悔するかもよ。と言いたかったのです。前にも書いてあったけど
とりあえず学校に足を運んでみるのが一番だと思われます。頑張ってね。

長文スマソ。
301ごたぶんにもれず、ぶんかちゅうたいぐみっす(なみだ:01/09/15 04:32 ID:D59h7y6k
293のレス見たけど、こういう人にはお勧めしませんわ、マジで。
とりあえず自分は何がやりたいのか、今の環境でも良いからじっくり考えてよ。
「おもんないから」ってここに来ても、それ以上のものが自分に跳ね返ってくるよ。

ちなみに課題は1年生でも結構出るよ。半端な気持ちでやってたら絶対ついていけない。
あとここ出ても高卒の資格はもらえないからね。(大学受験資格だけよん。)
その先の人生設計と覚悟が出来ていないと大変よ。

私のともだちもみーんな辞めてったなーみんなどうしてるかな〜(遠い目)
余りにも校風に合わないんで、なんでここに来たの?って聞いたら、
「親がここが良いんじゃないのって言ったから」とゆーやつがいた。
そいつもつまんない事で辞めていったよ・・・
302名無し専門学校:01/09/15 05:18 ID:???
半端なことをしてもしょ失敗したら自分の責任なんだから、他人がどうのこうのいう筋合いない。
いや、私自身も293のレスに何か不安の雲を感じたけど、でも高校生ってこういうものでしょ?
たとえ文化の高等部であってもね。おさないものだよ。自分の昔を考えても見てもね。
勝手なこといえないけど、入ったら違う面がひらくかもしれないし。
あう、あわない、って他人がきめることじゃない。3年間、マタリと過ごして楽しかったらそれはそれでいいじゃない。
とにかく、学校に資料をといあわせないさい。
303    :01/09/15 05:42 ID:dTGeUL.Y
はじめましてっ!
この度お勧めしたいのがこちら、大阪芸大の掲示板です。
もうすぐ10000人になります。
学生生活が良く分かります。
http://green.jbbs.net/computer/1045/daigei.html
ではどうぞ!
304ぴよぴよ丸:01/09/15 12:46 ID:???
なんか見てたら大変そうな学校っすね。かなり自分の考えが甘かったのが分かりました。
もうすこし考えてから入るか入らんか決めたいと思います。
305名無し専門学校:01/09/15 14:55 ID:???
っていうか、資料請求なさいな!
第一、入るか入らんかじゃなくて、
一応、テストだの面接だのなんだのってあるから、
「入れるか」「入れないか」だとおもうけど。
306名無し専門学校:01/09/16 23:17 ID:???
ぴよちゃんえ

ねたなの?
ぢゃなかったら、働いた方が良いよ。
確かに金はそんなに手にはいらんかもしれんが、その分いろいろと楽しいこともあるだろうし。

ま、お金持ちだったら、東京に別荘を買ってもらって週末に遊びに来るとか...。

と、逝ってみる。
307名無し専門学校:01/09/20 00:42 ID:???
 同じく客無し
308名無し専門学校:01/09/20 01:24 ID:???
ボクもそう思う
309名無し専門学校:01/09/22 03:10 ID:???
休講情報とか欲しい気がする。
310名無し専門学校:01/09/22 16:33 ID:???
事務所に逝け
311名無し専門学校:01/09/22 23:03 ID:???
やだ(藁)

てか、そうだよな。
電話で聞いてから、登校というても.....ないか。
312名無し専門学校:01/09/28 22:04 ID:???
ないとうあげ
313名無し専門学校:01/10/04 05:34 ID:???
茜IT革命あげ
314名無し専門学校:01/10/12 17:03 ID:???
最近ココもアチラも閑古鳥ですなぁヽ(´ー`)ノ
因みに学校も閑古鳥ですか?
315名無し専門学校:01/10/14 20:41 ID:???
閑古鳥あげ
316名無し専門学校:01/10/17 01:04 ID:TUKKjqVH
みんな〜出ておいでよ〜ぅ。
317名無し専門学校:01/10/18 00:28 ID:???
だったら話題提供すれや
318名無し専門学校:01/10/18 16:42 ID:???
さぁ、今週末は秋の集いです。
319316:01/10/21 12:37 ID:y03WGnKT
在学生だったのははるか昔の事なのれす・・・
320名無し専門学校:01/10/22 02:08 ID:???
でっかい学校DAYA.
321名無し専門学校:01/10/30 04:44 ID:mTLfwH5k
秋の集い、どうだったのさ?
322名無し専門学校:01/10/30 22:01 ID:kbOii1JT
秋の集い初参加者だけど、楽しかったのでは?!
スープが美味しかったよ!!
後夜祭の時のハッチのしゃべりが楽しかった。
323名無し専門学校:01/10/31 17:13 ID:f2dmxp1U
ファッション情報科に通ってる人いませんか?
来年から行くよぉ−!って人とか???
私は来年からファッション情報科に入ろうと思います!
推薦で落ちなかったらいいんだけど、
定員40名だから落ちそうで恐いんだよね。。。
ファッション情報科って
どんな授業なんですか?楽しいですか?
どんな人が多いですか?
324名無し専門学校:01/11/01 01:37 ID:???
あーあ・・・・・・・・。
325名無し専門学校:01/11/01 01:49 ID:KBaOEcGx
僕分化の拮抗縛り科ですけどなにか?
326名無し専門学校:01/11/01 06:40 ID:???
なになに?ファッショ情報科?うそうそ。ファッション情報科??そんなのできたの?
327名無し専門学校:01/11/08 13:41 ID:4jg4SY81
age
328名無し専門学校:01/11/09 03:17 ID:???
ねえねえ、まじでファッションなんとか科っていうのできたの?
329あい:01/11/09 08:46 ID:NvhsJavz
文科副葬楽員の間違いじゃん!
330名無し専門学校:01/11/10 02:24 ID:QXXNr76C
復活おばあげ
331名無し専門学校:01/11/10 06:53 ID:???
あっちのスレもここのスレも違う文化と間違えて
書き込んでいる人かなり多そうじゃない??
332名無し専門学校:01/11/10 18:05 ID:???
いや、そんなに多くないと思う。
333文学部の学生さん:01/11/11 01:12 ID:wvnPTfW4
皆さんは文化学院の今後についてどうお考えですか。大学部(専門課程)高等部(高等課程)、庄和町(芸術専門学校)個別でも学院全体についてでもどちらでも構いませんご意見をお待ちしております。ちなみに私の意見もこの場を借りて発表させていただきます。
334文学部の学生さん:01/11/11 02:33 ID:wvnPTfW4
私個人と致しましては、今学院において行われている一連の改革について一言意見を
させていただきます。まず、専門課程の改革についてですが、文学科から創造表現科
への改称は絶対に反対です。かといって改革そのものを否定しているわけではありま
せん。和光大学のように美術関係の学科も包括して表現学部に改組するならまだしも
応募者の減少と就職状況の厳しさから、場当たり的に名称を変え、中途半端に講義科
目だけ美術科と相互乗り入れを行っていることに反対なのです。それならば前理事長
が考えたように専門課程全学科に共通の教養課程を一年ないし二年設けて、その後に
専門に進むようにすれば良いのではないかと思います。いくら総単位制で自由に履修
できるからといってここまでするのはやり過ぎではないでしょうか。それだったら戦
後すぐの文科で実践されたことのある、放送大学や一部のアメリカのカレッジばりの
一年中いつでも入学でき、入学資格も問わないシステムの方がよほど現代的でしょう。
そのほうが学院生の気質にはあっているような気がするのですが。でなければせっか
く昇格して入学資格や単位認定を厳しくした甲斐がないではありませんか。今や各種
学校の自由学園や朝鮮大学校からも正式に大学院へと進学することが可能になったと
いうのに、制度上は格上のはずの専修学校の文化学院が学部の編入学に甘んじている
ことは一体何だろうと首を傾げたくなります。美術科と建築科の合併についてですが、
唯一世間の一般的な専修学校と競合する学科内容であった建築科も不況の影響からな
のか建築デザインに特化して美術科の一専攻となるようですが、就職思考の学生を遠
ざけてしまうのではという懸念があります。ただ、合併(美術学部内に建築科を置く
こと)については他の美大等においても通例となっているので、特に反対する要素は
見当たりません。最後に庄和町と付帯教育についてですが、芸術専門学校は廃止する
か、元の文化学院陶磁科として美術科の一専攻として建築科とともに組み入れたほう
が良いと思います。付帯教育は芸術科の存在理由が曖昧なので、デザイン科を専門課
程の学科もしくは美術科の一専攻として独立させ、抽象芸術に対する取り組みは別の
名称で行うべきではないでしょうか。日曜美術科と共に社会人や他大学の学生に門戸
が開かれていることは大変良いことだとは思いますが。土曜建築スタジオについては、
岐阜県立国際情報芸術科学アカデミーと情報科学芸術大学院大学にならって、専修学
校と併置される独立した大学院大学として、文化学院独自の大学院教育が展開される
ことを大いに期待したいものです。他大学の卒業生を迎えることは学校運営上も大変
なカンフル剤になることでしょう。今回はこれくらいで終わりたいとおもいます。
 高等部その他については後述いたします。
335名無し専門学校:01/11/11 02:56 ID:???
断固とした意見があるのなら、理事らの前で意見をおっしゃったほうが
よろしいかと思われますが?2ちゃんねるでは、ただの自己満足に終わります。
意見、または知識の共有を求めるのならば、なおさらこの場で声を大に
しても意味がありません。あなたの意見は、大変ロジックです。もっともな
ことだと思われます。しかし、発表の場所を間違えていやしませんか?
これから、高等部のことは述べられなくても結構です。
明日は月曜日です、学校がはじまります。
どうぞ中庭であなたの意見を高らかに歌い上げて下さい。
もしも、あなたが本当に文化のことを思っているのならば、
そうなさったほうが良いと思います。
336名無し専門学校:01/11/11 08:08 ID:???
公正な意見を交わしたければここではやらない方がいい。
片寄った意見しか出て来ない場合もあるし
厨房だって紛れ込んで来るから何にしろ無駄足になると思う。
ここは2ch、便所にラクガキするような所。
でも悪い事じゃない。頑張れよ>>334
337名無し専門学校:01/11/11 10:42 ID:???
334の方針(同質のものであるという仮定の元に、
他校との比較論による結果または解決策)で行くと、
将来的にはますます文化の妙な商業化はまぬがれないと個人的に思う。
なぜなら、現在のこの文化の経営方針こそ、他校のスタイルを
模倣し近付こうとしたことから生じたように見えるからだ。
「世の中」にならおうとして、結局、その方法ではうまくいっていない。
一般的原則からなにかを必然的な結果を導くのは、
そもそも「文化」のやり方ではない。そうして「非・文化」的な方法を
駆使した結果、世間一般の学校が抱えている「教育」と「経営」が
我校においては、さらに齟齬を起こし、増大していっているのである。

これが新しい文化色なのかもしれない。
「合理的に、不器用に、中途半端に、過去の栄光を掲げつつ生きる。」
それならば、坂口安吾ではないが、堕ちる所まで堕ちるべきだ。
新しい文化色に染まる所まで染まるべきだ。朽ち果てたらなにかしら
残るであろう。
338名無し専門学校:01/11/11 11:47 ID:???
今、お金がないだけだからでしょう。
そして人に頭を下げるのも、苦手。
何より、自分の狭い視野の中で価値判断をしている
上層部にも問題があるのでは?
確かに、その不思議なバランスであの文化カラーがかろうじて
出来ているというのも考えてみれば皮肉なもの。

個人的には、文化の名前で結構いらん苦労をしている(学歴信奉者
の意味のない嫌がらせ等)学生や卒業生にそれなりの態度を示して欲しい。

いくら気高くと言っても、「そんな変な学歴の奴には金はやれん」といった
ことを当たり前のこととしてぬかす人のなかでぎりぎりの生活をせざるをえ
ないのもいるのだし。。。。
いくら世の中が歪んでいるといっても、学校側の態度があやふやな中では、
世間には何の説得力も持たないと言うことに気づいて欲しい。

長い視野で見た、質の高い教育への検討をお願いします。

〜文化学院を愛する者の1人として〜
339338:01/11/11 11:52 ID:???
言い訳がましかったかも知れないけれど、
個人の力ではどうしようもないと言うことがあると思ったので、
書き込んでみました。

私は「仕事」で勝負と思っていますが、スタートラインで
とんでもなく不利になってしまうことも結構あります。

なんかとてもくやしいです。
失礼しました。

〜文化学院を愛する者の1人として〜
340名無し専門学校:01/11/11 12:51 ID:???
もし中庭意見を述べるなら、すこしだけおてつだいしてもいいかも。
341名無し専門学校:01/11/11 17:28 ID:???
私もよく学歴差別を受け、やみくもに疲労するばかりですが、
しかしそれは仕方のないことだと思っています。
学歴が欲しければ、他の学校にいけば良いのです。
342名無し専門学校:01/11/11 18:00 ID:???
>>341
横レス失礼。

>学歴が欲しければ、他の学校にいけば良いのです。

そう言う問題では全然ないと思うぞ?
ようは教育理念と将来の展望、社会への認知といったことだろ?>>338 >>339
の言いたいことは?

そんな読解力なら笑われ血舞うぜ?
それともネタ?>>341
343341:01/11/11 20:50 ID:???
ネタではありません。横暴な言い方だったかもしれませんが、
真摯な意見のつもりで書いたのです。

文化というものは、西村家の私塾です。
「自由」という色に憧れ、それにそまるべく我々は入学するのですが、
それは「文化色」というものに染まることを意味します。
つまり、よくも、わるくも、西村家的主観色です。

あなたの、そして338の言う「社会への認知」を
私塾でしかない文化に期待するというのならば、
それはますます昨今の学院の方針に協調している考えです。
中途半端に社会に対して開けた顔をするという方針です。

文化は私塾です。

学校のまたは個人(卒業生)の社会的認知を求めるのならば、
それは外の人の主観を変えるべく努力したほうが良いと思うのですが。
文化は大学ではありません。入学する時からそれはわかっているはずです。

それをわかっていて文化に入学して、そして素晴らしい時を過ごしたので
別段、学歴のことをムゲな形でいわれてもしょうがないと私はおもってます。
それだから文化に何かを求めるのは間違っています。世間の目自体を
変えなくては意味がありません。他にもマイノリティーとして社会から
押さえ付けられている人はいるのです。その人たちと手をとりあったほうが
文化的ヒューマニズムに合っているのではないですか?

高等部などは、国から直接的な指導を受けていません。
「高卒」という完全な資格はえられないのです。
たとえば大学部で国からのディプロマを得られるように制定されると
これは「文化」の国への服従のように見えます。
これまでレジスタンスのように、親ぼく感の溢れる暗がりで生きてきた
卒業生としては、この明るい思想転向はどうもいたたまれないのです。

つまり個人的には妙な改革は、もう止して頂きたいのです。

もし、私の読解力がおかしかったらすみません。
見ず知らずのひとに、「血迷っている」といわれたのだから、
案外そうなのかもしれません。しかと受け止めます。
344名無し専門学校:01/11/11 22:54 ID:???
文化=私塾
に捕らわれすぎだな。
結局それじゃ、死ぬまで文化の奴隷だよ。
自分は、いつまでも伊作の遺産にすがるのではなく、
学ぶべきところは学び、そして自ら築き上げるべきところは
築き上げなくてはならないと思う。
だって、学校はみんなでつくるものでしょ?

と、美術科の下級生(?)が言っていた。
背の高いまじめそうな男の子だったけどね。
食堂で、お話に混ぜてもらったときに聞いた話でした。

おばさんじみたカキコでごめん。
345344:01/11/11 22:56 ID:???
あ、すっげー昔(7,8年前)のはなしなんで、
今の状況は知らないです。>>343

話ずれてたらごめんね。
346344:01/11/11 22:57 ID:???
いまだにそんな話を覚えている自分って。。。

なんか歳をとってしまったのでしょうか?

ああ。
347名無し専門学校:01/11/12 02:13 ID:???
>>343

基本的に同意だな。
けれど、>>342の意見にも同意。

結局誰が決めたのか知らないが、「中途半端」なんだよ。
いまさら猿まねで学歴社会の荒波に揉まれたところで、
文化学院の良さはかえってだめになるし、かといって、
だらだらとしていてもまわりからはその存在すら解って
もらえない。

器だけそろえようとしたってだめなことぐらいは解っている
人たちがいるんだ!?と生徒のころは信じていたのだけれど、
最近ちょっと疑い始めています。

先生方、見てますか?
私の言っていることは間違っているでしょうか?
348343:01/11/12 06:39 ID:???
私は「私塾」と表現しましたが、これは皮肉と愛情をこめてです。
奴隷と言われたのは、遺憾です。私は文化学院を憎みながら愛しています。
349名無し専門学校:01/11/14 14:04 ID:gbYCacx2
>>347
中途半端?中途半端以下だろ?特に学院生、いっぱしの事言う輩
結構いるけど、所詮は世間の学歴競争においての敗残兵がこの学校の何割を
占める?文化は、それぞれの家庭における貧富の差は多少あれど、決定的な
頭の悪さだけは皆一緒だ!
学校懐焚く?笑わせんなっーの。こんな学校、先は長くねーって。
どうせ、馬鹿のふきだまりの馴れ合いの場所でしかないんだ、
どうなろうと結構だけどね。
馬鹿のくせして、変にプライドだけは高い!ろくな努力も知らない、
能書きだけは一人前にたれる、鼻持ちならねぇーカスばっか。
あと、学院がよくうたいあげる『自由』。自由とは
それなりの制約の下に与えられるものであって、文化の連中は
そこら辺ちょっとはき違えてないか?
まぁ、長くはないだろ、この学校は。
350名無し専門学校:01/11/14 16:15 ID:???
毎年新しい種を選別してる意味はあるのだろうか…
良い種は合わないと他の土壌を進めると聞いたが…?
これじゃぁ何も育たないさ…
自分の器で扱える域の種しか選ばないんじゃ?と思ったよ。
351名無し専門学校:01/11/14 17:24 ID:???
>349
言いたいことは良く解るし、もっともだが、他に言い方はないのか?

たしかに、(生き方が下手な人っていったほうがいい?)
「決定的な頭の悪い」奴らはいるよ。
発展性のない感情とかだけでなんとなく生きてる人とか。
最近卒業した文化の子を最近見たんだけど、
私が年をとったからか「なんか頭弱いなあこの子」とは思った。
でも、ちょっとうらやましいともおもった。
「優しいだけでは生きてはいけない、
だけども優しくなくては生きて行く資格がない。」だね。文化の人って。

しかし、やっぱり卒業すると(学校にいる間じゃないのね、藁)
それなりに知恵もつくから、文化のパラドックスとかが
見えてきちゃうんだよなあ。
352名無し専門学校:01/11/14 20:53 ID:???
>>349

ま、毎年君見たいのが必ずいる。
で、きみはなにをしたのだ?
まずは根も葉もない自慢でも良いから、やってみればいいのに。
そんな意気地もないくせになにやってんだか。
親のすねかじって愚痴をたれるのが精一杯なんだもんなあ。

結局人のあらを探して、自分の臭いところから自分自身の目をそらしてるだけだな。
おわらいだぜぇ。ぷぷぷぷぅぅぅ!ぷ。
353名無し専門学校:01/11/15 04:30 ID:???
↑また煽るなよ。意見がいいたければ冷静に言おうよ。
354名無し専門学校:01/11/17 16:31 ID:d2Io3EBa
わ〜。私も行ってた〜、文化学院。卒業はしてないけどさ。
なんかね、今だったらもっと楽しめたろうに…と思う。
若かったからさ〜。個性的であろうとしたりして、
余計に自分見失ったみたいになってたかな。
なんでも良かったのにね〜。
355名無し専門学校:01/11/18 07:32 ID:???
「個性的」というのが、また妙なものなんだよなー。
下手すると、歪んだ超人思想に陥っちゃったりして。
文化にいって思うこと。「個性的」ってなんだろうね?
356名無し専門学校:01/11/18 11:18 ID:e5R0LhgS
誰だって「個性的」だよ…。
文化に通ってた頃は「面白い子」とか、
「変わった子」とか言われたかった。
でも社会人になってからは、
「面白い」とかは避けたい展開よね…。
単なる宴会隊長みたいじゃないの…。
せっかく歴史も品格もある学校行ったのに、
学ぶ事間違えちゃった感じ。
357名無し専門学校:01/11/18 18:17 ID:???
「変わった子」っていうのが曲者だな。文化にいると。
「常識人」が頑張って、「面白い子」になろうとしてるのをよく見た感じ。
辛そうだった。
358名無し専門学校:01/11/18 20:15 ID:???
ふつーが一番なんだよな。じっさいはさ。
で、にじみ出てくるものが「個性」なんだよな。
で、考えてみるとあの空気はあれでよかったのかも知れないと思う。
だって、ここ的に言えばほんと「またーり」できたんだもん。

ああ。みんなげんきかなあ?
359名無し専門学校:01/11/23 05:08 ID:???
マターリし過ぎだろ。
傍から見りゃダメ人間。
360名無し専門学校:01/11/23 09:39 ID:n8d6E9B6
そう、駄目人間。俺の友達にも典型的なそういう奴が一人いたよ。
笑ったのは、そいつが二次会のカラオケで、筋少の『駄目人間の歌』?
を歌ったのだが、その時はマジ笑えた。しかも、メチャ楽しそうに歌って
んの。サビの部分楽しそうに歌ってんの!
バカかこいつは?と、それはオメェーの事歌ってんだよっ!と、
内心思いながらも、ハタで爆笑したよ!
本当オメデタイ奴だったな、あいつは。
361名無し専門学校:01/11/23 19:07 ID:Oo5X9rfE
同類相哀れむだな(藁)>360
362名無し専門学校:01/11/24 05:31 ID:???
でも、360のスゴイと思う。私は在籍してる時には、自分を含めて文化の
生徒の極マタリ思想を変だとも思わなかったよ。後で、
いろいろ思うようにはなったけど。360は、
在学中から、文化には向いてなかったのかもしれないね。
私は生徒だったときは、楽しんだけどね。
そして、360みたいに、
人のこと、友達のことバカだとか一瞬だって思ったことなかったし。
でも、無邪気さだけでは生きていけないって思わざるを
えなくなっちゃうんだよな。社会に出ると。
360は、元から社会に適合できる人だったんだよ。きっと。
363名無し専門学校:01/11/24 11:07 ID:6BgPDyV2
うっ、思い出した。文化のとき、カラオケったら、
筋少とか、初期イエモンとか歌ってたなぁ。(ダメ系ソングばかし。)
逆に、そういううた歌わないといけないような空気だったと思う。
自分が男だか女だかわかんないような事ばっかりしてた。
あれはあれで楽しかったけど、今はもうやりたくないかも。

あれじゃモテないもん。
364名無し専門学校:01/11/25 00:58
むらいせんせい、ちょっと最近この板が険しくなっていますので、
どうぞちょっくら降りてきてくだされ。
365名無し専門学校:01/11/29 18:29
美術板のほうに、むらいせんせいカウントはじまる!
366文学部の学生さん:01/12/01 00:24
こんばんわ。以前こちらに私の意見を書き込んだ者です。学院の一連の改革
に対する皆さんのご意見をうかがいたかったのですが、明確な反対や賛成と
いった意見も出なければ、具体的な改革のプランを出すわけでもなく、ただ
ただ感情的に書き込んだ人間を煽り、達観を決め込んでいる見解が大多数を
占めたことを残念に思います。高等部その他についても私の意見をご紹介し
たかったのですが、このような状況ではそれもあまり意味の無い事でしょう。
 あまりの同窓のふがいなさに落胆しました。これは2ちゃんねるだからど
うこうといった問題ではないでしょう。一度は自身の所属した場所に対して
の愛着や、学校や職場を公共の場として捉えることのできない、著しく公共
心の欠如した方が多いということを暗示するもののように思えてなりません。
 最後に皆さんは伊作や学院の事を誤解なさっているようなので、この一節
を送ります。「真の自由とはもっともよく自然に従うことである。伊作」
367文学部の学生さん:01/12/01 00:42
それから、念のために付け加えておきますが、私は決して伊作や
西村家の信者ではありません。愛と憎しみが同居しています。
彼らには見習うべきところも多いのですが、苦言を呈さなければ
ならないような、軽蔑に値する言動も多いのです。まあ、尊敬と
いうのはそういうものでしょう。私の想いも多くの矛盾を抱えた
文化学院と同じように混沌としているのかもしれません。
368336:01/12/01 02:21
>366
書き込んでいるヤツが10人にも満たない(それも部外者含む)
2chに来ているようなやつの意見を
自慰の判断材料にしようって事が
そもそも間違いだと思うがな。

>あまりの同窓のふがいなさに落胆しました。
フザケンナ!(・∀・)何を期待してんだよ。
仲良く一緒に学校変えましょうってやって欲しかったのか?

俺はてっきり現実で実際何か行動起こしてるのかと思ったがよ
行動してねーだろ、何も聞こえてこねーぞ。

こんな所で愚痴って、学校の悪口書いて、
自分の欲しい意見が集まらなければ同窓をバカにして、
何が「一度は自身の所属した場所に対しての愛着」だよ。
笑わせんな!
369売り言葉に買い言葉:01/12/01 07:36
「文学部の学生」さんへ

あなたは「感情的に書き込んだ」ことを自覚してらっしゃる。
また「達観して煽ってる」とおっしゃるかもしれませんが、
感情論には感情論しか集まらないことを一番御存じなのはあなたです。

私もあなたの意見から始まった「文化のあり方」談議に対して
何度か書き込みをしてみました。なぜなら貴方の歯切れのいい理路整然とした意見は
非常に興味深かったからです。現状への解決策の提示はお見事だったと思います。
そして、それに応えるための論理を頭にいれた意見は少なかったかと思います。
(そして、私の意見もあなたにとっては論理等なかったことでしょうね。)

サルトルではありませんが、人間には主張することとしないことで
既に選択を求められます。意見をしないことも選択の一つです。
経済的観点から意見を述べる人も入るし、哲学的観点から意見を
述べる人も入るでしょう。そして世の中には思ったことを文字にできない人もいます。
だから絵を書く人もいるのです。そのような芸術家を除外するのであれば
文化学院で学ぶ醍醐味はないでしょうね。決して雄弁なあなたが、それを攻め立てる必要性はないのです。

2ちゃんで言論の自由を述べられるのも結構です。ただ、それに対する
大部分の意見は「あなたの意見はもっともだ。ならばこんなところで
終わらしてしまうのはもったいない」という好意的な意見でした。
もっともだと思います。なぜ、あなたはそれを真摯に受け止めなかったのですか?
こうして不特定多数の人間が観覧しているネット上で、あなたを支持する
人間がいたのですよ。そして、もしあなたが本当に「あなたの改革」を望むなら、
サイトを作ってみて、署名を募ったらいかがでしょうか?それが最初に発言をし、
そうして意見の共有を求める人間の権利、義務であろうかと思います。

個人的に言えば、現在の学院の改革には反対です。解決策をと言われれば、
4年くらい前に卒業したので現状をしっかり把握してるわけではないので
無責任な言い方をする訳にもいかず、抽象的なことを述べるに至ります。
これも良心だと思うのですが。これを偽善と取られるなら仕方がありません。
現在の学院の商業化をいかに食い止めるかが今後のテーマになるとは
思いますが、ではそれはいかにすれば良いか。
私塾観念を捨てるか、開放化をすすめるかのどっちかにつかねば
ならないでしょう。まずその選択を理事各位に求めなくてはいけないと思います。
それによって、あなたのプランを思慮するかどうかかかってくるでしょう。
この大きな中心点が不透明だからこそ、(あなたが「ふがいない」と評した
私にとっては繊細なあまりに繊細な同窓は)あなたの意見に
「ノー」とも「イエス」とも言えずに躊躇しているのです。

「真の自由とはもっとも自然にしたがうことである」という言葉、
しかとうけとめました。「自然」というものは何であるかというと
また哲学的な論証が必要になりますが(誤解してるとおっしゃるのならば、
どうぞ説明を付けて下さりませんか?なぜなら私は「ふがいない」ので。)
そのままあなたにお返しします。
370売り言葉に買い言葉:01/12/01 10:28
あげ足とりになるが、文学部のナニガシさんにつけたし。

1、公共性を文化に求めるとは藁ですな。あなたが「文化開放」するプランを
御持ちになってるのは解りますが(あ、そうか。それで保守派意見ばかり
集まったから「具体的な改革をだすわけでもなく」っておっしゃってんのね。
それが気に食わなかったんですね?保守は保守なりの意見をだしてますよ。
人の視点が違えば、意見もちがうのに。)、
文化と公共性の両立には笑いが止まりません。
私は高等部にいましたが、高等部の文部省直接管轄ではない独自のメソッドの
恩恵にあずかったものですから余計にね。あと、また「公共性」うんぬん
いわれちゃうかもしれませんがね、巣鴨プリゾンに創立者がぶち込められた
学校ですよ。この学校は!なんだか妙に可笑しいね。落語かね、こりゃ!

2、「2ちゃんだからどうこうという問題ではない」。
ふむ、2ちゃんを軽視しているのか、または過大評価なさってるのですか?
2ちゃんって、何だか知ってますか?初心者板へGO!

3、「著しく公共性を欠如した方」鏡を見てみましょう。もちろん、私も
あなたにこんなこというのだから、味噌汁で顔を洗って、豆腐で顔を拭って、
鏡を見なくちゃいけませんね。

人を殴るのにも手がよごれる。めんどいものだ。同じレベルになっちまう!
なんだか、感情的になって悪いが本当に腹が立つのだ。っていうか、
今日寝てねえんだよ。

私も時に文化に対して軽蔑を抱くことがあるが、最近思う文化の一番の功罪は
こういうやつを生み出しちゃったことだよ!個性ってなんだ?
371名無し専門学校:01/12/04 20:16
あげ
372名無し専門学校:01/12/08 18:55
あげ
373名無し専門学校:01/12/08 19:52
頭おかしいんじゃないの?字読める?
マンガばっかよんでるの?遊んでばっかり?
高卒は劣っているんだよ。これは決定的なことだ、絶対だ。高校でろくに勉強もしないと
君の将来ちっぽけなもの。ちっぽけな家、ちっぽけな愛、ちっぽけなつきあい、
給料も少なくていくら愛があっても、貧しい生活。愛があれば貧しくてもいいの?
心まで寒くなるよね。そんなんで幸せかい?劣等感あるだろ。
それ相応のレベルの女男と一緒になって幸せか。君だっていろんな物欲しいだろ。
金欲しいだろ。みんなからちやほやされたいだろ。そうだろ。
嘘つくなよ。人に誉められるの厭か?
高卒って生きてても恥ずかしくないの
生きて何が楽しい。 飯食って盛ってセックスして動物と同じでないのか高卒は。
夢?何が夢だ。高卒よ。きみになにができるのかい?何を知ってるの?
どんな素敵なことを知っていて喜ばせてくれる?
夜間高校大学卒へ 履歴書に二部とか夜間って書かないのはなぜだよ。書くのが恥ずかしいか。
笑われるとでも思われるのか?恥は恥だよ。君の過去だよ。それを背負っていきてくんだね。
高卒で海外留学(バカ大学)のアホ。君たち目障り。英語もできないし勉強もしないで
日本人同士固まって、傷舐めあって、情け無い。女は白人にほいほいついていくし、男もその女の尻追っかけて。
醜いね。高卒。君たちアメリカなめてんの。自由の国だけど自由の意味はき違えてるね。所詮何もできない奴は何もできない奴なんだよ。
どこの国に逃げても無能な君は君。日本に帰って3Kの仕事でもしてろ。
カス。
いきててはずかしくないの?こうそつ

374名無し専門学校:01/12/09 03:21
間違って書き込んでるくせに、しかもこのレベルの文章かい。おいおい。
375冨士夫 山口:01/12/09 09:07
私はマーク・ボランとブライアン・ジョーンズ大好きです。
文化にマーク・ボランとブライアンはいますでしょうか?
376名無し専門学校:01/12/09 15:21
だからモテナイんだっつーのに…。
377名無し専門学校:01/12/11 00:28
もてないとかどうとかいうやつが結構もててないことがおおいのでわ?
大藁。
378名無し専門学校:01/12/11 01:17
文化は格好いい人(可愛い人)や、センスのいいオシャレな人と
そうでない人達とのギャップがありすぎ。
>376は後者だと思う。
379名無し専門学校:01/12/11 18:36
この会話の意図がちーとも解らん。375〜377まで。

378でようやくつかめた。
380名無し専門学校:01/12/19 06:38
奇蹟のおばあげ!
381名無し専門学校:01/12/22 15:07
へーい、地味でデブでブスなのに、調子乗ってた文化生は私でーす。
すいませんでしたー。
382名無し専門学校:01/12/23 03:26
地味でデブでブスでもいいじゃないか。謝るなよ。なぜ謝るんだよ。(半泣き)
383名無し専門学校:01/12/24 19:52
もういっちょ、おばあげえ!
384名無し専門学校:01/12/25 13:59
もういっちょ、すいませんでしたー!
385トルシエ:01/12/25 14:03
ハゲには何も分からない。
386ポルシエ:01/12/25 17:02
狂牛病にも分からない。
387ジャガー:01/12/25 19:06
紺のジャガーにのってるチャンバアが、お茶の水付近にあらわれる!
388名無し専門学校:01/12/25 19:32
そして聖橋から転落す
・・・がそのうちニュースになるか
389名無し専門学校:01/12/25 21:37
いや、マロニエ通り(ぷ)で大暴走てのが有力?
てか、あのジャガーでぶいぶいいわしてるところみてみたいっす。
390名無し専門学校:01/12/25 23:59
アテネフランセ職員はかくかたりき
「いや、凄いですね。あのメッシュ入りのライオンヘアのチャンバアが
マロニエ通りをポルシェで滑走する様は。私どもの専属教師である
元NHKフランス語講座のエリック・ヴィエルはバイク通勤なのですが
いともたやすくポルシェにおいぬかれました。すごいですね、
あのポルシェのチャンバアは一体、誰なんですか?え?なんですって?
利根川?千代田区って利根川流れてましたっけ?(以下後略)」
391タロ:01/12/26 15:00
休み多すぎ。
ナルシストが多い。
差別が激しい。
排他的。
392名無し専門学校:01/12/27 17:18
あっ、それはそうかも知れません…。
でも、ナルシストでも寂しがりやの人が多いからさ、
あんなに休み、いらないんだよね。
差別が激しいのはさ、世間とあまりにずれてる人も多くて、
それと関わりたくないからだよ^^
393名無し専門学校:01/12/28 04:10
差別ってどういう差別を言ってるの?
394名無し専門学校:01/12/28 15:44
差別はイカンよ(;´∀`)
395名無し専門学校:01/12/31 01:24
もうすこしで一年たちますねこのスレあげ
396名無し専門学校:02/01/01 20:10
正月おばあげ
397名無し専門学校:02/01/03 03:24
>>395
ここ人口少ない証拠だな・・
398名無し専門学校:02/01/04 08:19
っていうかさあ、みんな気が向いた時にフラーリやって来る感じ?
実は人口多そう。
399名無し専門学校:02/01/04 08:57
フラーリ
400400:02/01/04 08:58
400
401名無し専門学校:02/01/04 14:00
あああ、むらいせんせーのキリ番をとっちゃった...。知らないぞ。
402高等課程英語科卒。:02/01/05 19:26
私は1年を2回、2年を2回そして3年は1っ回で卒業出来てほっとした者です。文化はいい学校ですが卒業した後、就職をしようと思うならやめたほうがいいです。就職を望むような貧乏人には用なしな学校です。ちなみに私の先輩で高等部に7年居た仙人というひともいました。
仙人、元気?ところで同窓会のお金を持ち逃げした藤井!金かえせよ!私なんて永久会員なんだぞ!8万はらったのにさ。キョネンは80周年だったのに75周年時みたいに帝国ホテルでパァ〜っと出来なかったのはお前のせいだぜって、あれもバブルだったのかしら。
ちなみにアエ先生は死んじゃった?
403名無し専門学校:02/01/06 04:26
学校報で、読んだよ。持ち逃げ事件..。
80周年のお祝ってなにやったの?
404高等課程英語科卒。:02/01/07 10:49
学院報に依るとなんにもやってないみたい。秋の集いで終わりでしょ。
ま、出来た時からバブリーな学校なんだから。せめて100周年の時にはなんかやって欲しいな。
でもそんときは知ってる先生みんないないだろな〜。
405名無し専門学校:02/01/10 18:38
80周年は内輪だけでやったらしい。銀座だったというウワサ。
持ち逃げ事件が無かったらパァ〜っとやってたかも。
406八知元気?:02/01/12 16:18
なにそれ〜。内輪って!それは失礼な話。じゃ、何?同窓会ってなんにも意味なし?相変わらず馬鹿にしてるやながっこ。
407名無し専門学校:02/01/12 21:54
まー、噂じゃん?本当にやったとしても身内だけらしいし、
同窓会とかパーティーとかいう程の物でも無かったんじゃないの?
408名無し専門学校:02/01/19 11:29
おばあげ
409名無し専門学校:02/01/20 11:52
う、う〜ん、バブリーだね…。
普通、同窓会みたいなもんは、卒業生には、全員にお知らせとかしないんか?一応。
ま、いいのか…、文化だから。
文化って、通う子供の為にはなってんのか、なってないのかよくわかんないけど、
通わす親が、自慢なんじゃないかな…。
「ウチの子は文化学院行かせてます。就職?そんな教育はしてませんの。」
って感じで。卒業後は母親の茶飲み友達。
410名無し専門学校:02/01/20 12:49
いずれにせよ、われわれプロレタリアートは必死に頑張らねば。
411マリっぺ:02/01/22 20:48
>>409
ハハ、ハハハハハ・・・・・・
お金持ちは、気楽でよろしいですこと!
そういう親って多いのかな、案外?
412名無し専門学校:02/01/23 16:10
411>ウチは全然違うよ〜!!
でも、周りの友達にはそういうニュアンスを感じた…。
413高等科1年女子:02/01/25 00:01
来たYO!見つけんの大変だった。
文化スレ人口すくないんか・・。
アタシも来年はもう文化おらんだろうしなあ。
大体卒業しても良い事ないだろ文化は。
414名無し専門学校:02/01/28 00:05
美術科版に負けないために(?)あげ!!
415名無し専門学校:02/02/01 02:16
>>413
高等科1年通ったくらいで、そんなすぐ分かるもんなのか?
こーいうアホが、高等科の質を毎年どんどん下げてゆく・・・・・・
君が文化に、何の魅力も感じないのは勝手だけど、
ろくな見解や意見も持たず、安易な結論付けはやめてくれ。
通ってる学生や、卒業生に失礼だと思わない???
416名無し専門学校:02/02/01 06:48
大人気ない。まあ2ちゃんの醍醐味は、厨房も大人も出入りできる点。
そして大概の大人も子供も間抜けなものであるということを確認できる点。
417名無し専門学校:02/02/01 21:43
いいことないと思う人もいれば、よかったと思う人もいるのよ。
私も在学中は>>413みたいに思ってたよ。

私は結局、卒業っていうかたちで文化と別れを迎えたけど、
今は卒業してよかったと思ってます。
418ぶんかなひと:02/02/03 18:05
文化が嫌いな人って、やっぱりコンプレックスがあるからじゃない?なんかしら。
だって413、ておらんだろうし、とか言ってなまっちゃってんじゃん。
文化の卒業生で就職?何考えてんの。働くってのとどっかの会社に就職ってのとは
ちがうんだよ。就職なんてするやついる訳ないじゃん、美術科出てデザイナーとして就職ってならわかるけど。
文化に来て就職しようなんて学校まちがえてんじゃない?409があたりでしょ。
でも文化に行かせんのが自慢なの?私の頃は他にもう行くとこなくて仕方なく系がほとんどだったけど。
私も港区某女子校辞めて文化にトランスファー。
419名無し専門学校:02/02/07 18:44
高等部があるようですが、やはり高等部から上がってきた人たちと
大学部から入ってきた人たちとのあいだには見えない壁があるんでしょうか。
420名無し専門学校:02/02/07 21:46
>>419
あるね、大ありだね!
自分は、大学部から文化に入ったけれど、最初の一年くらいは
気軽に高等部出身の奴には声かけられなかったよ。
自分の場合、地方出身の田舎モンだったし、文化って地方出身者って少ないでしょ?
だから、尚更だったよ!
まぁ、もともと自分がコンプレックスの強い人間だったっていうのもあるかもしれないけどね。
421名無し専門学校:02/02/08 16:21
>>419
今在学中だけどそんな事ないような気もしますが・・・
結構仲良くやってますよ!!
でも、難しい人もいるけどね・・・
422名無し専門学校:02/02/09 00:22
その人によるんじゃない?
420みたいな人もいれば、当然421みたいな人もいるしね。
年々、文化って普通、ありきたりの学校になってってるみたいだし、生徒だって同じでしょ。
高等科かぁ・・・・・・・・・・・・・・、、、、、
423名無し専門学校:02/02/09 02:32
たくさんの電波な高等部の親があかねちんの授業が厳しすぎ
だと文句を言ったりして、高等部はやさし〜い、
ひっきー&きちがいさんの為の授業に切り替えました。
厳しかった高等部を卒業して大学部に居る自分から
見れば、高等部はもう終わった・・・としか見えん。
それもこれも時代の変化だね、とはっちと語ってます。
424名無し専門学校:02/02/09 06:44
電波だね。信じられない。だったら文化にこなけりゃいい。
あかねちんは、でもそのせいでやさし〜い教育方法にかえたわけじゃないだろうね?
そんな人じゃないだろうね?
425名無し専門学校:02/02/09 17:15
↑いや、残念ながら・・・。
おまけに二年のあかね授業と仏語はどっちか好きなほうの
選択になりましたよ。
426名無し専門学校:02/02/10 05:08
ここの高等部でました。今でもたまに遊びに行くけど
高等部のドキュソ率喫煙率は年々上昇中みたい。特に今の3年生の代からだと思う。
(ドキュソはたいてい辞めていくので今の3年生を悪く言っているのではない)
ある時なんかアーチの下の階段でどっかの制服着たヴァカ女どもが
携帯の着メロでカラオケ大会。
通行人のおじさんとか「なんだここは」といった感じで見てる。
そこからでてくる自分。あの時は恥ずかしかったな。
たのむから醜態晒すのは学校の中だけにしてほしいよ。
やつらのせいで、駿台生とかここのことをほんとキチガイ収容所だと思ってるよ。
427名無し専門学校:02/02/10 05:30
大学部はどうか知らないけど、
高等部は高い学費払えば身体的な障害者と思想的に
よほど偏った奴以外は全員合格らしいからね。
某先生がそんなこと言ってた。
まあだからこそ面白い奴にも出会える可能性があるのだけど
最近のはどれも今時の、似たようなやつばっかりだね。
428名無し専門学校:02/02/10 07:51
電波親子逝ってよし!
429名無し専門学校:02/02/10 09:24
>>427
最近の大学部もそうなんじゃん?つっまんねー奴ぶぅぁっか!
と、後輩が言ってた。創造何たらになってからますます酷くなったとも。
430名無し専門学校:02/02/10 15:57
>最近の大学部もそうなんじゃん?つっまんねー奴ぶぅぁっか!

・・・その後輩は「自分はつまんなくない人間だ」と思ってるわけか。
そういう考え方こそつまんないと思うけどな。
431名無し専門学校:02/02/10 22:54
↑いや正直、マジでみんなつまんねーよ。
432名無し専門学校:02/02/11 03:59
しかも高等部のおもしろいやつは卒業したら大抵よそへ行っちゃうよね。
433名無し専門学校:02/02/11 12:51
>>432
よそって?大学?専門?留学?引きこもり?
文化の高等科レベルじゃ、大したとこなど行けんだろ?
434名無し専門学校:02/02/11 22:02
↑芸能人になったり、自分のブランド持ってたり、ドラゴンアッシュと音楽やったり留学したりします。
馬鹿こそ大学部にあがる。
435名無し専門学校:02/02/11 22:03
あと芸大行ったりする子もいるぞ。
436名無し専門学校:02/02/12 00:42
>>432専門やフリーターも多いけど、大学行く人もそれなりにいます。
英語科のほうが多いかな。英語に限れば真面目にやってれば偏差値60くらい行くはず。
でも文化側からすれば大学部に来て欲しいだろうし、受験に関しては
なんもサポートしてくれない。なーんも。個人的に相談に乗ってくれる先生はいるけどね。
推薦入試はまず無理。調査書では他の高校に比べ圧倒的に不利。
そして受験対策という点から見れば社会と国語の授業は糞。自分でやるしかない。
放課後駿台に通ったり。あと3年の1月2月も普通に授業がある。
最初からよその大学行くつもりなら文化はやめたほうがいいのは確か。
あとここの学生は偏差値的に小学生級のアフォから優秀な人まで揃っているので
一概には言えないけど、それなりにできる人なら中堅私大くらいなら
本人の努力次第で無理ではない。現役18歳で早稲田や明治行った人しってます。
まあ文化じゃなくて100%その人の実力でだけど(藁。
437名無し専門学校:02/02/12 01:04
最近の社会の授業はすべてキ○チさんがやってるらしい。
あのひと、おかしいよね。真のキ○ガイ教師。
しょっちゅうホームページの宣伝してたのが笑える。必死なんだもん。
どーでもいいコラムと、
学校のイベントの写真は盗撮や被写体本人の許可を得てなさそうなものばっかだし。
みなさんは彼のホームページと、そこから飛べる
一部の電波生徒のページにはもう行きましたか?

438名無し専門学校:02/02/12 02:26
>>434
自分のブランドって凄いねぇ。でも、親のコネとか何とかって
やっぱそういう、文化によくありがちなパターン?ではないよね?実力で?
芸能人とか、へっぽこドラゴン・Aとバンドうんぬんも。
そこ等へんはどうなの?
439名無し専門学校:02/02/12 03:28
427です。
身体的な障害者は入れないないみたいなことを書いてしまいましたが、
「重度の障害者」の誤りです。誤解を招くような書き込みをしてしまい申し訳ありません。
これは、入学してもらっても到底ついていくことは難しいだろう、
無駄になってしまうだろうと学校側が判断した場合
不合格にすることがあるかもというものだと思います。
決して人権侵害とか、そんなんじゃありません。
なにしろ古くてこぢんまりしたところなので、
そういう対策も進んでないし(校舎内の移動とかに関して)、
出席や提出物、授業内容はピンキリだけどそれなりに厳しいところなので。
文化は広く開かれた学校なので誤解しないでね。本当にすみませんでした。
440>438:02/02/12 22:56
実力に決まってんじゃん。
親のコネ使ってる人はあんまねぇ・・・って感じですよ。

そういやキ●チのサイト行ったことねえや。
卒業した時作った短歌集にアドレスあったな・・・。
よし行ってみよう。
あいつ何時の間にか1年の担任だもんな(w
アベちゃんだけでいいのにさ。
441名無し専門学校:02/02/12 23:05
こんなのあったよ。

  山東昭子

  ◇さんとう あきこ  所属(所属会派):自由民主党(自保・旧河本派)  1942(S17)年5月11日生まれ
  ◇所属委員会:文教科学
  ◇当選回数:5回(1974、2001)
  ◇政党移動:-----
  ◇最終学歴:文化学院
  ◇前職・党役職:タレント・外務委員長
  ◇大臣経験:環境政務次官()・科学技術庁長官()
  ◇ホームページ:http://www.santo-akiko.com/

http://203.174.72.114/252mages/jimin2001.htm

442名無し専門学校:02/02/12 23:10
与謝野晶子も呆れております


443名無し専門学校:02/02/12 23:15
与謝野夫妻はお手伝いしただけだろ?

つうかキ○チのアドレス教えれ。
444名無し専門学校:02/02/13 00:14
そうそう、彼の授業でプリントを貰うと必ず隅にurlが書いてある。藁
久しぶりに行ったけど、いやー、凄い。
プレイデイの写真とか、昔は後ろから撮った生徒の写真とか無断で掲載してたけど、
もはやゴミ箱と動物と黒人の子供しか無い。藁

>>443ここに書くのはなあ。なんかの配布物にurl書いてない?
なければ、k's menu とかで検索してみて。
445名無し専門学校:02/02/13 01:12
>444
ごめん。俺もう卒業してるんだわ。
そして俺の時代はプリントにURL書いてなかったよ(藁

検索してみる。ありがとう。
446445:02/02/13 01:24
見てきた・・・。
プレイデイか・・・懐かしいね・・・。
彼と交流ある学生とかいたんだって感じで。
まあがんばって下さい。としか言えない。
447名無し専門学校:02/02/13 05:42
え?一年の担任は田中さんで、2年は茜ちゃんて、3年さーさんでしょう?
えええ?キ○チさんて誰よ?ちょっとわからない。情報頼む!
448名無し専門学校:02/02/13 06:48
さーさんは何してるの?
449名無し専門学校:02/02/13 07:32
ここ実名いいのかな。。今は一年があべさんとキ○チ。
2年あかねさん、3年田中さんじゃなかったかな。
間違ってたらごめんなさい。
さーさんは3年の担任降りて机も移動したみたい。あいかわらずなよう。
キ○チというのは、高等部で社会を教えているキクチ先生という
若い人(あべさんと同じ位?)なんだけど。。447さんのころはまだいなかったのかな・・。
なんか電波の見本のような人だよ。一部の電波生徒には好かれ、大半の生徒に嫌われてる。
一応慶応大学卒らしい。なんか文化って慶応多いよね。
450名無し専門学校:02/02/18 03:50
もうかきこめるかな?
451名無し専門学校:02/02/18 03:51
よし、書き込めた。それでは質問。
社会はそのキクチさんという人が全部もってるの?
じゃ、さーさんは一体何を教えてるの?
気になるなあ。
452名無し専門学校:02/02/19 23:31
さーさんは英語とヨーロッパ史
キクチは日本史世界史地理現社
だったと思う。
453名無し専門学校:02/02/21 21:32
今NHKに文化でてるよ!
454名無し専門学校:02/02/22 21:07
うわぁ〜!!!
NHKのやつ見逃してしまった!!
ずっと撮影してたから絶対に見たかったのに・・・
どんな感じでした?
455名無し専門学校:02/02/25 19:51
最初20分くらい見逃した。。
まず最初にどういう風に紹介されたのかがとても気になるなあ。
長岡輝子さんの朗読の授業に迫ったドキュメントでした。
最近の高等課卒業生なので知ってる顔が結構見れて嬉しかったです。

ってか、大学部はあんなに濃い授業やってるんですねえ・・
あかねさんのpoetryどころじゃないな。。
456名無し専門学校:02/02/28 00:20
再放送やってるよー
457名無し専門学校:02/03/02 21:22
再放送も見逃した。。。
もうやらないよね。。。
458名無し専門学校:02/03/03 13:23
休むなよ。
459名無し専門学校:02/03/03 18:02
bunnka
文化
460名無し専門学校:02/03/05 15:54

 今日は、寝たいおやすみ
 やすもーと
461名無し専門学校:02/03/09 04:41
しずみかけてたのであげ。
462名無し専門学校:02/03/14 18:10
おいおいしずみすぎだぜ。
学校もつぶれちゃったのかよ!?
463名無し専門学校:02/03/15 04:34
書き込み減ったね。
そういえばそろそろ卒業式のはず。

464名無し専門学校:02/03/22 23:35
まじで沈みそう。。。
卒業式終わったね。。。
465卒業生:02/04/07 00:54
書き込みがない!

新入生の話でも聞かせてくださいな。
466名無し専門学校:02/04/07 02:33
まだ入学してないよ!!
467名無し専門学校:02/04/13 02:12
もう入学したべ?
468紅白饅頭:02/04/13 22:50
懐かしいな。私はもう8年前卒だけど。
高等部、数年前から2クラスになってびっくりした。
私の時は英語科25人美術科25人で1クラスだったのにな。
4699年前の高等部卒業生:02/04/13 23:14
高等部っていうと確かに1クラスっていうイメージが強かったなぁ。
そういえば、当時は校舎にツタが一杯絡まってて、
この季節はとっても綺麗だったな。
470名無し専門学校:02/04/15 02:59
そのツタをハッチがむしってたのを覚えている。w
4719年前の高等部卒業生:02/04/15 18:42
でも結局全部、とっぱらっちゃったのよねぇ。
ツタをとっぱらっている途中、高等部の某先生の頭の上に講堂の窓が落ちてきて
怪我しちゃったのが印象的だった。。。
472名無し専門学校:02/04/15 23:16
T先生?

俺嫌いだったから別にどうでもいいことだが。
4739年前の高等部卒業生:02/04/16 00:00
>472当たり!です。
474名無し専門学校:02/04/16 09:05
髪の毛ないから痛かったでしょうに。
475:02/04/16 09:23
4769年前の高等部卒業生:02/04/16 09:39
>474確かにね。怪我したところに、バンドエイド貼っていたもの。
477名無し専門学校:02/04/16 16:11
九年前も今もかわらずにきらめきの禿。
478名無し専門学校:02/04/27 01:27
おばあげ
4799年前の高等部卒業生:02/04/27 11:40
なんか美術科版の書き込みは結構あるのね。
新入生とかここ、見つけないかな?
今の状況、ちょっと聞きたいな〜。
でも、この間久しぶりに文化行ってきたんだけど。
高等部の先生達もハッチも、みんな元気そうだった。
私的には、やっぱり素敵な人達だなぁ、って思ったよ。
そういえばキ○チさんにも会ったけど。
私の在学中にはいなかったからねー、話さなかったよ。
480名無し専門学校:02/05/05 04:56
おばあげ
481名無し専門学校:02/05/07 20:51
学食って、どうなってますか?
メニューとか?
482名無し専門学校:02/05/07 22:49
昔は焼きそばごはんとか、麻婆豆腐とかあったよね。
今でも定番は290円のカレーなのかな?

483名無し専門学校:02/05/15 00:00
おばあげしないと・・・
484名無し専門学校:02/05/15 23:58
学食、人気メニューはすぐ売り切れちゃいます。
485名無し専門学校:02/05/16 00:22
学食、結構美味しかったなぁー!
中華丼が好きだった(^^)

学校終わってから、
友達と学食でアイス食べて、
おばちゃんと喋ったりしてたのとか、楽しかったな。

文化学院、途中でやめちゃったんだけど、
良い学校だったなぁーってホント思う。

ハチ先生の美術史の授業が、
大好きだった、またハチ先生の授業受けたいな。
あの人大好き。
良く鼻歌うたいながら、廊下スキップしてた(^^)
486名無し専門学校:02/05/17 09:54
私もハッチ、大好きだったよ♪
487名無し専門学校:02/05/18 02:59
私は好きじゃなかった。
488名無し専門学校:02/05/18 21:34
私は好きだったけど、ハッチはいつも目が笑っていない。
鋭い人だなって思ってた。
489名無し専門学校:02/05/18 21:57
変人ぶっている普通の人
490名無し専門学校:02/05/21 22:51
age
491名無し専門学校:02/05/29 02:11
ハッチ先生のベルトが好きだ!!!
492491:02/05/29 02:12
あ、やばい意味でなく、デザインが可愛いから。
493名無し専門学校:02/06/02 03:39
ハッチベルト(・∀・)イイ!スニーカーはNB!
494名無し専門学校:02/06/02 07:00
>493
おっぱいベルトかなぁ?
ハッチこないだはケミカルウォッシュのジーンズを履いてたよ。
495名無し専門学校:02/06/02 18:26
おっぱいベルトは10年前に私が在学していた時からしていたよー。笑
496名無し専門学校:02/06/03 00:55
そうそう!!!おっぱいベルト!!!あれ良いよね!!!
ニューバランスが軽くて良いらしい!<ハッチャン談
497名無し専門学校:02/06/03 22:56
余談ですが美術板に倍近い差がついています。涙&なぜ?
498名無し専門学校:02/06/04 12:02
497>>私もそう思った・・・。
向こうの方が人気があるのか??苦笑
499名無し専門学校:02/06/04 12:11
やっぱ文化は美術科っていうイメージあるんじゃん?
500名無し専門学校:02/06/04 21:06
>おっぱいベルト
そっか。あのベルトにはそんな歴史があったのか。
おっぱいの位置をもっとこうすればヨカッタとか
構図について語ってらしたよ。笑。
あとこないだは海苔さんがド派手な蛍光グリーンのシャツを召してらっしゃった。

501名無し専門学校:02/06/04 21:13
こっちはこっちで高等部なんかの話題が上がるから
なかなか面白いと思っていたんだけどね。
私は高等部→美術科って進んだんだけど、高等部の面白さは
ピカイチだったし!
502名無し専門学校:02/06/04 22:34
明日は健康診断age
503名無し専門学校:02/06/05 23:23
健康診断、どーでしたー?
504名無し専門学校:02/06/07 00:51
>500
まじすか!w 蛍光グリーン…
505名無し専門学校 :02/06/07 23:42
海苔さんは・・・私が居た頃ホ○っていうウワサがたっていたっけな。
真相は・・・わからないまま。
506名無し専門学校:02/06/11 19:21
>>503
いつも通りだったと。
>>505
今でもある、その話。

つうか美術科なくなるってホントか?
507名無し専門学校:02/06/11 23:21
>>506
そーか。今でも・・・。苦笑
美術科が無くなるって、またネーミングが変わるって訳ではないの??
何処かと合併するとか・・・。
508名無し専門学校:02/06/12 00:00
一緒にしよーとしてるらしいけど…
創造表現科とさ。
「演劇コース」みたく「美術コース」になるのかな
509名無し専門学校:02/06/12 00:02
ア、0時ゲト
510名無し専門学校:02/06/12 00:53
つーか美術科無くなったらやばくない?文化学院・・・。
迫害されてる!
511名無し専門学校:02/06/12 21:30
何の専門行ってるの?って聞かれたとき、答え辛いね。
512名無し専門学校:02/06/13 00:27
ホントだよ。美術コースとか言って、絵を趣味程度にしか描かなそうなイメージ。

創造表現科って名前に変えたのも、美術科吸収を計画しての事かもよ…。
513名無し専門学校:02/06/13 02:08
>創造表現科って名前に変えたのも
やっぱりそう思う?
趣味程度って最悪。
カルチャーセンターの絵画教室じゃないんだからさ。
514名無し専門学校:02/06/13 22:57
うんうん、絶対よくない。
美術コースなんて中途半端だよ。
なんかどうしちゃったの??って感じ。
515名無し専門学校:02/06/13 23:16
やっぱあれですか?生徒数の減少の為ですか?
少ない位で丁度良いんだけどね、学生にしてみれば。
516名無し専門学校:02/06/14 02:33
生徒数って減ってるの?
どちらかというと、増えてるという感じがするけど。
517名無し専門学校:02/06/14 19:12
生徒数は昔より増えてるはずだよね。高等部なんか。

つーか、美術科無くなったら
文化学院専門課程の中に一個しか科が無くなるんだから、
創造表現科っていう名前意味無いよねw

このさい、全部分けちまえ!!!仏文科、英文科、演劇科、美術科、等々。
518名無し専門学校:02/06/15 23:37
高等部は増えてるよね。
私は高等部こそ、一クラスで充分だと思う。
むやみに増やすと質が落ちる気が・・・。
519名無し専門学校:02/06/16 03:43
すでに質はがたおちしてるので、御心配なく。
520名無し専門学校:02/06/16 23:10
確かに。質落ちすぎ。
521名無し専門学校:02/06/21 00:34
このスレが落ちすぎ。
522名無し専門学校:02/06/21 01:00
数年前に高等部を卒業しました。
あの最後の1年間は今までの人生で一番楽しかったです。
茜やマキコにしごかれた日々も今は遠い思い出です。
523522:02/06/21 01:01
ちなみに1年の時に2人(それ以上?)逮捕者が出ました。
2人ともクスリだそうです。
524名無し専門学校:02/06/21 14:00
522>
あーいたねぇ(苦笑)
私、そのとき大学部だったから
あの子供、なに馬鹿やってんだろうって思ってたw
525名無し専門学校:02/06/25 01:15
うわ…
526名無し専門学校:02/06/25 21:17
美術板の方はそろそろ新スレ
こっちは地味にage
527名無し専門学校:02/06/27 20:28
これは親に聞いたのだけど、
なんかバブルのつけが未だに残っていて、
今、縮小路線なんらしい。

親がいた頃は1学年30名とかでも何ら問題なかったらしい。

ごめん。親子で文化学院です。
528名無し専門学校:02/06/27 22:09
私も親子で文化学院だよー。
529名無し専門学校:02/06/28 02:08
多いよねぇ!親子で文化!
530名無し専門学校:02/06/29 21:14
なんか美術板がおもろそうだ。
531名無し専門学校:02/06/29 23:20
伊作まで登場だね。笑
532名無し専門学校:02/06/30 02:44
533名無し専門学校:02/06/30 15:48
思うと、なんか地味なのかもしれないね>文学科

いや、創造表現科、っておい、屋端なんか好きになれないなこの名前。w
534名無し専門学校:02/07/01 22:47
美術科板はパート1も2も面白いよ。
キリ番で降臨していらっしゃる「むらいせんせい」にも会えるぞ。
535名無し専門学校:02/07/02 18:33
>>533
「なんか、凋落の真っ只中の底辺私大の新設学部ぽい名前だね<創造表現科」
と、知り合いに言われた。

文化学院、今まで築いてきたものを少しずつ失ってる気がする
536名無し専門学校:02/07/11 00:06
だれも居ないのかしらage
537名無し専門学校:02/07/11 02:04
1年だけ通って、その後、大学に入りなおしてしまってごめんなさい>文化学院
538名無し専門学校:02/07/12 00:25
ガンバ>期末のみんな
自分モナーage
539名無し専門学校:02/07/15 23:05
夏休みだネー
540名無し専門学校:02/07/16 00:53
壁に貼ってある伊作タンマンセー記事はどうよ?
なんか変な宗教みたい
541名無し専門学校:02/07/16 13:54
>540
どこに貼ってあるっけ???
542540:02/07/16 15:27
>541
たしか3階の掲示板とか
経歴が書いてあってところどころ太字になってる
543名無し専門学校:02/07/20 21:13
          

           フーン
544名無し専門学校:02/07/25 21:00
思うのだが、全然気高くないよね。今の文化学院。
悪い意味でとことん俗っぽい。

変な意味でお高くとまれとはいわんが、
もう少し何とかしてほしいよな実際。

世間からは、その不透明さ故に
なんやかやと中途半端にちやほやされてはいるが、
このまま後10年もコンナコトやってたら、
そこら辺の予備校以下になるようなきがして、
すごくいらだたしい。

いったい文化学院は何をどうしたいのでせうか?

あぁ。
545名無し専門学校:02/07/26 07:53
私も>>537さんと同じで、文化学院に入ったものの、大学を受けなおして合格
したため、大学に通いました。
文化学院にはけっこう期待をしつつ入学したのですが、なんかこう、普通の
短大みたいな雰囲気があって、>>544さんのおっしゃるように所謂俗っぽい感じ
でした。
成り立ちとか、創始者の思いとかにすごく思い入れはありましたが、結局大学
に行ってしまいました。
546名無し専門学校:02/07/31 00:52
高等部の先生たちはみんな、ものを教えるってことが好きな人だったと思う。
だから教わってる方としては面白かったよ。大変だったけどね。
大学部は難しいね。
人が増えるのは仕方ないと思うけど、そのぶん薄まっちゃってる気がする。
学生にも講師にもやる気がなさ過ぎるよ。人のこといえないけどさ。
楽なだけになっちゃったら面白いわけがないもん。
547名無し専門学校:02/07/31 13:31
高等部で教えてる先生の授業は大学部でも人気ある。
548名無し専門学校:02/08/01 20:03
そういやそうダネ
549名無し専門学校:02/08/03 03:34
怖いので有名A先生とか。
550名無し専門学校:02/08/11 16:12
age toko ka ?

551koko:02/08/14 22:49
倍率ってどのくらいなんですか?





552koko:02/08/15 00:28
倍率ってどのくらいなんですか?





553名無し専門学校:02/08/17 22:16
1倍。学校生活を営むのはどうしても不可能そうだという方以外は大抵入れます。
>>549
あの授業は大変人気ですネ。
554名無し専門学校:02/08/17 22:50
私が高等部を受験した時は、前の年が8倍、私達の年は6倍だったらしいよ。
今と昔は違うから、全然あてにならないと思うけどね。
555名無し専門学校:02/08/29 15:08
ともかく、一種独特というか、
「すれてない」のが合格基準かもしれないな。w
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 23:08
あげ
557名無し専門学校:02/09/17 02:30
保守age
558名無し専門学校:02/09/26 21:52
みなさま、新学期はいかがでしょーか。
559名無し専門学校:02/09/27 02:52
8のセクハラはまだ健在ですか?(w
560名無し専門学校:02/09/28 15:05
あははははセクハラw
561名無し専門学校:02/10/10 16:18
ガイシュツかもしれないんだけど…
今、「恋のチカラ」の再放送見てたら、どっかで見た建物が…
深津絵理が住んでるアパートの外観がまさしく文化学院。懐かスィ…

古ネタでスマソ。
562名無し専門学校:02/10/13 17:01
数年前に高等課程(英)卒ギョしますた。
茜ちゃんにキレられマキコに怒鳴られハッチに触られ。
思い出イパーイの3年間をありがとう。

周りのともだちで大学へ進んだ人はひとりもいなく、
みんなマターリと人生を謳歌しているみたいですw
563名無し専門学校:02/10/13 18:51
マキコさんは、怒鳴るようなキャラクターだったけか。

564562:02/10/13 20:05
1年生の時、授業初日に騒いでた男子に猛烈にキレて怒鳴った。
「うるせ〜〜〜〜んだよっっ」って。
565名無し専門学校:02/10/13 22:06
それ、いつのころよ。
566562:02/10/13 23:05
んとね 5年くらい前かな
567名無し専門学校:02/10/13 23:19
あー、そういえば。かなりつかれててどうしたのかと尋ねたら、
「一年生が...」って言ってたなあ。まだ新任だった頃だよね。
568562:02/10/13 23:40
あ、その頃まだ新任だったんだ?

あの 佐竹先生げんきですか?
さーさんマンセー
569名無し専門学校:02/10/14 17:14
佐竹さんは、いつも通り元気ないです。
だから安心してください。
570名無し専門学校:02/10/14 20:03
ヨカター。安心。

1年の時のLELで茜ちゃんが「Mr.Satake is always tired」って言ってたよ。
(スペル不安)
ワロタ。
571名無し専門学校:02/10/15 00:55
>>Mr.Satake is always tired

それ知ってるw
572名無し専門学校:02/10/15 02:26
>>571
もしや同じクラスだった?
ってか毎年言ってるセリフなのかなw
573名無し専門学校:02/10/15 03:43
でもさーさんが、一時期がっくり老け込んだ時は心配したよ。
574名無し専門学校:02/10/15 04:06
>>572
わたしもそれ知ってる。
なので毎年言ってるかと思われw
575名無し専門学校:02/10/15 12:43
>>573
え、それっていつ?
シンパーイ
576名無し専門学校:02/10/15 21:26
>575
ここ3年の間かな。

まあ、まだ生きるでしょう。
577名無し専門学校:02/10/19 04:13
ふと、高等部時代のことを思い出した。楽しかったなー。非常に懐かしい。
できる事ならもう一度通いたいです。みんな元気かしら?
秋の集い楽しんでくださーい。
578名無し専門学校:02/10/19 12:21
明日は秋の集いに入ってくる〜。懐かしい人たちに会えるからうれしいな!
579名無し専門学校:02/10/19 22:58
>>578
レポキボンヌ!
580名無し専門学校:02/10/23 06:03
新スレッド名候補
「さーさんの顔色ってどうですか?」


581名無し専門学校:02/10/23 23:06
「八知と愉快な仲間たち」
582名無し専門学校:02/10/23 23:40
石井竜也卒業生 他米米クラブのMember
583名無し専門学校:02/10/24 00:05
>>582
とりあえずトライセラの2名も混ぜれ!
584名無し専門学校:02/10/28 01:02
新スレ名候補
「茜ちゃんと紋付はかま隊デラックス」
585名無し専門学校:02/10/28 19:46
なにかの式典(?)で茜ちゃんがお馴染みの袴を着ていたときに友人が
「茜先生、今日は仮装大会ですか?」と聞いてしまったら
「ばかやろう」と怒鳴られた。相変わらずこわひ・・。
586名無し専門学校:02/10/29 05:10
新スレ名候補
「きしこちゃんとまつげ隊デラックス」
587毘沙門天:02/10/29 15:54
『事務室の巨乳ねえちゃんがパイズリしてくれる券』、五百円から競り開始。
588名無し専門学校:02/10/29 18:44
下品
589名無し専門学校:02/11/04 14:27
ケーキはうまい!

ttp://www.cu-ty.com/it/index.html
590名無し専門学校:02/11/22 00:36
>586
(・∀・)ソレダ!
591名無し専門学校:02/11/23 20:22
25日に調査書の関係で久々に文化へ行ってきます。
寄るのは事務所だけですがね・・。
592卒業生:02/11/25 21:48
事務室に巨乳姉ちゃんがいるのか!?
お名前伏せ字でプリ−ズであるよ!!
593名無し専門学校:02/11/26 00:04
今日文化へいってきたー
きしこちゃん目撃!
まつげは健在ですよ、みなさま。
594名無し専門学校:02/12/01 23:46
みんな授業でようよ、人いなさすぎ
595名無し専門学校:02/12/08 03:15
さーさん主演「ビューティフルマインド」

和製ラッセル・久郎と御呼びしたい。

596名無し専門学校:02/12/08 15:45
ラッセル久郎・・・

ラッセル苦労のほうが感じが出る。
597名無し専門学校:02/12/09 00:25
>>596
ワラタ 確かに。

さーさんに会いたいなぁー
598名無し専門学校:02/12/17 17:48
菊恥R32上げ!
599名無し専門学校:02/12/31 01:13
きくち懐かしいなー。
まだ調子乗ってるのかねー。
600山崎渉:03/01/08 16:50
(^^)
601名無し専門学校:03/01/15 07:34
age
602山崎渉:03/01/24 06:18
(^^)
603名無し専門学校:03/01/28 13:02
qげ
604名無し専門学校:03/02/22 15:05
おーい。停滞気味??
605名無し専門学校:03/03/13 05:22
>>561
遅レスだけどそうみたいよ。
私も見た事ある場所だな〜って思ってた!

行ってた事すら忘れる程昔の話しだから、私はね(w
606名無し専門学校:03/03/14 11:32
学食が弁当になったよ!糞不味いage
607名無し専門学校:03/03/15 03:04
わかめ御飯、もうないのーーー!?
608名無し専門学校:03/03/15 23:31
>>607 多分もう出ないね
609名無し専門学校:03/03/21 19:08
あうー(悲)
610名無し専門学校:03/03/23 14:37
学食のからあげ好きだったんだけどな・・・
611名無し専門学校:03/03/24 20:24
明大に忍び込んでみなし子丼(捨て子丼)
食ってたヤシはいませんかー?
612名無し専門学校:03/03/28 05:44
春休みage
613名無し専門学校:03/03/28 10:56
春休み長過ぎ
614名無し専門学校:03/04/07 02:37
あげっぞ
615名無し専門学校:03/04/10 16:24
今朝のはなまるに利根先生が出ていたよ。
石田アヤ元校長のピノキオネタで。
616山崎渉:03/04/17 13:47
(^^)
617山崎渉:03/04/20 02:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
618名無し専門学校:03/04/21 20:55
のどかだねえ
619名無し専門学校:03/05/05 02:22
日向ぼっこしながら中庭でマターリしたいなあ…
620名無し専門学校:03/05/06 11:18
まだこのスレあったのか(w
621名無し専門学校:03/05/17 02:56
age
622山崎渉:03/05/22 03:39
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
623山崎渉:03/05/28 11:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
624名無し専門学校:03/06/09 20:48
記念いさく
625すうどん ◆v/LK4luEPU :03/06/17 19:51
(σ´∀`)σゲッラ&ウドーン!!

ゲラゲラ
626名無し専門学校:03/06/17 21:08
彡ミミ/\\\\\\\\|
              |彡 |   \\\\\\\|
             ヽ |へ、_  _,へ\\\\/
              | __   __  | / )
              |           |/ ノ
              |   ( / _ )      /
              ヽ       ヽ   |    
               ヽ ヽー‐‐‐ァ   /\
              //ヽ ヽ-‐'  / /\ \
            / /   ヽ_ /   / /   \
          /   \  |\  /|  /\      \
   (⌒\  /     (⌒ヽ |二| | /  \      \
 __ゝ  ヽ    ___ ゝ \  \| /   /       |
(        ヽ─ ( l )     ヽヽ  /  /   /     |
  ̄ ̄( ̄丿  |    ̄ ̄( ̄ ゝ  \ /    /       |
社会のゴミ達 乙!!!!



627名無し専門学校:03/06/19 02:56
    ___
    /     \     ________
   /   ノ ⌒  \  /
  |     ・ ・   | <  スンスンス−ン♪
  |     )●(  |  \________
  \    __  ノ
    \ ∠_//
      ̄ ̄ ̄
        ___
       / ノ \\               ______
     /     ) ●( \            /
   (( |   ___,  |  ))        <  ハっ!
      |  |   /  |    ( ̄ ̄ ̄)  \______
      \ l__」   ノ    // ̄    
(   )   \____/____/ /
  ̄\\/        __/


628専門に行こう♪:03/06/21 22:50
専門ってすごいんだよ♪だって、
大学行った友達は大学楽しくないよって言ってるし
彼氏もできないって!!(たぶん私の方がかわいいから出来たんだと思うけど)
友達はかなり有名な女子大に入ったけど(第一志望は総計情痴だったらしい)
あたしはその女子大落ちたけどね(キャー負けた)
あたしは専門に行き、MARCH君ゲトーしちぃました(ハート)
あきらかに私の方がいい人生♪
・・・(涙)戸田奈津子さんみたいな翻訳家目指して頑張るぞぉぉonnpu


629名無し専門学校:03/07/05 14:58
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも30分以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
漢方成分でできていますから副作用もなく、下半身を根底から力強くします。

4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
630名無し専門学校:03/07/14 00:23
age
631名無し専門学校:03/07/14 17:44
hayakusotugyousitai
632山崎 渉:03/07/15 10:47

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
633名無し専門学校:03/07/15 23:12
    ___
    /     \     ________
   /   ノ ⌒  \  /
  |     ・ ・   | <  スンスンス−ン♪
  |     )●(  |  \________
  \    __  ノ
    \ ∠_//
      ̄ ̄ ̄
        ___
       / ノ \\               ______
     /     ) ●( \            /
   (( |   ___,  |  ))        <  ハっ!
      |  |   /  |    ( ̄ ̄ ̄)  \______
      \ l__」   ノ    // ̄    
(   )   \____/____/ /
  ̄\\/        __/
634名無し専門学校:03/07/15 23:20
635名無し専門学校::03/07/27 23:31
この学校って入学してみないと
わからない事、沢山あるよ〜。
自由過ぎたり、先生と相性が合わなかったり。

「私達の手におえないから学校やめてください。」
って言われた人も居たなー。

逮捕者が出たのは知らなかった〜!いくら自由だからってね〜、
そこまでいくと…。自由をはきちがえてるんじゃない。
636山崎 渉:03/08/02 01:41
(^^)
637山崎 渉:03/08/15 14:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
638名無し専門学校:03/09/26 03:29
卒業生の進路ってどうなるの?
639名無し専門学校:03/09/28 03:31
文化学院は永年の経営不振により債権が膨らみ、来年7月をもって正式に廃校となるそうです。
皆さん、お疲れ様でした。
640名無し専門学校:03/09/28 09:26
>639
ソースは
641名無し専門学校:03/10/01 16:26
ソースはおたふくですよ。
642それ以外:03/10/02 18:49
http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
http://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
http://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
http://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
http://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
643名無し専門学校:03/10/02 18:51
http://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
http://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
http://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
http://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
http://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
http://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
【関連団体】
http://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
http://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
http://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
644名無し専門学校:03/10/06 20:56
どうもソースの製造元は西日本の方が圧倒的に多いようだね。
いやあ、いい勉強になるなあ。
645名無し専門学校:03/10/12 06:41
秋の集いの案内ハガキが来た。
もちろん、行かない。
646名無し専門学校:03/10/13 00:08
645、っていうか、あっち逝けよ。
647名無し専門学校:04/01/10 18:51
gserg
648名無し専門学校:04/02/11 02:43
別の意味でご長寿スレか。
649名無し専門学校:04/02/11 03:14
ラサール石井がやってる保険のCMの建物って、
文化ですよね?

違うのかな。

時々テレビで見かけて、懐かしくなります。
650名無し専門学校:04/02/29 04:24
それは違う場所だと思います。
651ひめ:04/03/02 21:26
うんこまんこちんこ。
うんこまんこちんこ。
うんこまんこちんこ。
うんこまんこちんこ。
しね
http://homepage1.nifty.com/tono_NK/
652名無し専門学校:04/03/19 04:54
金原ひとみが通っていたらしいですね、ここ。
653名無し専門学校:04/03/29 21:34
はい。
654名無し専門学校:04/05/11 21:19
ってか中庭かたまりすぎ、、、
早く人減ってくれ
655名無し専門学校:04/06/21 00:36
HItomi Kanehara
656名無し専門学校:04/07/01 00:18
文化学院ムチャクチャ楽しかった。
でも人生の役には全然たってないな。
お金と時間を浪費しまくって
人生に何の役にも立たない
でもすごく「大事な何か」をつかんだ。
「大事な何か」をうまく説明できないけれど。
657名無し専門学校:04/07/02 17:21
利権屋弁護士と道路公団・元総裁藤井を処罰せよ

元総裁の藤井は国民の税金を官の時も民に下っても膨大に費消させてきた。
この人物が色々と噛み付くのは単に代理弁護士である内野経一郎の為である。
内野の経歴は不正義そのもので、利権分野では日出町再開発・汐留再開発・
学校法人文化学園理事長大沼主体の第三セクター代々木再開発(以下、文化
工事)等に深く関与し、利権ビジネスを成功させてきた人物である。
658名無し専門学校:04/07/02 17:22

特に大沼の件では内野は共犯である。どのような事をしているかと言えば、
藤井の件同様、刑事告訴をしてその過程で警視庁キャリアのコネを使い、
警視庁ノンキャリアに天下り先を大沼の紹介で斡旋して告発者に対しての
別件での告訴(石原大臣同様、ほとんど刑事事件でない)を受理させて、
警視庁共助課を使って大沼・内野・山田の背任の告発を出さないようている。
又、1998年大沼の脱税の件では、読売新聞等大手マスコミが騒いだ為、
これも石原大臣・安部幹事長同様、小さな個人の攻撃と大きな事実を交換
すべく働き、結局国税キャリアと取引をして文化の深刻漏れに置き換え追
徴させ現在に至っている。
659名無し専門学校:04/07/02 17:23

国より私学助成金を貰い、又オーナーでもない大沼が80過ぎの年寄りになっても
文化の理事長でいられるのは、大沼の盟友そごう元会長水島同様は委任の賜物である。
約40年以上文化より背任した金員は、工事を中心をした利権であるが、
内野と組んだ近年の約5年間はそれまでの30年以上の金額の10倍以上にあた
る50億円以上と推定される。

つまり文化工事、テナント募集の利権の件は現在進行形なのでこの件を暴き、
内野の関連している道路公団を始め、利権屋たちを全て裁く事を説に希望する。
660名無し専門学校:04/07/02 17:35
学校法人文化学園代表取締役・大沼淳は自己と自己のファミリーの為、
文化事務等・テナント斡旋・背任などで脱税を毎年繰り返している。
1998年文化の脱税が国税局により発覚し、2億円の追徴をされた。そし
てこの追徴を期に大沼はより巧妙にファミリー企業やファミリー個人
に金を流している。
661名無し専門学校:04/07/02 17:51
大沼ルート
@フジタより現金キックバック 
A米盛設計を使い現金キックバック
B実弟のいる浅沼組より現金キックバック
C2003年文化事務棟のテナント募集で現金キックバック
D息子家族への給与支払い
662名無し専門学校:04/07/02 17:52
大沼長男・聡ルート
@元小川建設営業本部長を使っての海外建築資材買い付け。
工事の斡旋による聡の海外口座へ送金。
A実態のない文化よりの不正給料収受。
Bフジタ(倒産)との金消等。
C小川建設よりの借入金。
663名無し専門学校:04/07/02 17:53

大沼長女・久美子ルート
@住友不動産よりの株式会社オーケストラの事務所代等の代払い。
A環境経済研究所・山田慶一郎と共謀し、フジタから鹿島建設へ
2期工事・3期工事(1997年1999年)業者変更。
B2000年文化フィットネスクラブ経営に関わり現金収受。
(偽装結婚の疑い有)
C2003年新宿文化クイントビルのテナント募集
664名無し専門学校:04/07/02 17:55
その他にも、聡の元会社であった現キューブ建設(実態はフジタ)に
約5億円の負傷肩代わりや、山田との連係に弁護士・内野経一郎が監修
して現金送り込み。

雑誌「噂の真相」2003年11月号29ページに掲載。
665名無し専門学校:04/07/02 18:06
論談掲載の学校法人文化学園OBの公開質問状の答

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0106/010605-2.html

1.実質的にフジタより21億の内、金利元金とも返済はない。報道事実
以上です。肩代わりしたフジタの代理人・文化情報企画の現代表取締
役・八幡匠氏に聴取すれば詳しく分かる。
2.事実です。大沼淳が承知していなければ1円も借りられない。フジ
タだけでなく、小川建設・ミサワからの借入に連帯保証有。
6.みんな分かるが、自宅以外の何ものでもない個人と学校の土地がくっ
ついている。境はない。個人80坪学校220坪。くっついた土地を塀で囲
んである。
7.長女についてはそれどころではない。上記の久美子ルート以上なので
コメント出来ないだろう。
666名無し専門学校:04/07/03 17:35
文化学院と文化学園全然違う学校です。
故に↑は長々と誤爆ご苦労。ゲラプ
667まぶちゃ:04/08/07 22:44
文化人と政界人とは対立関係にあるしね。笑
あり得ない話ですね。
そーいや千代田区が路上喫煙禁止条令出してた頃
文化のアーチ覗いてはみるものの
中に入って立ち入り検査できない
可哀想なお巡りさんがウロウロしてたなぁ〜…
最近の文化は品が無いというか・・・
無法地帯と化してるからね・・・・汗汗汗
タバコ・中庭族の人口も倍増してたけど
夏休み明けはおそらく
涼しくなるんやろなぁ〜中庭。
やっと落ち着けそうです
668(○´Д`○):04/09/05 14:20
文化学院の演劇コースは実力あるんですか?
ってか入学するの簡単なんですか?
669名無し専門学校:04/09/14 01:39:05
>>668
カンタンカンタン。
670名無し専門学校:04/09/16 12:50:56
>>668はっきし言って実力はない
   本気で演技を学びたいなら他の学校かプロの下でやってくのが正解
  ただ学校全体から言わしてもらえば先生は優秀な人ばかり
  その人しだいで実力はつく、自己責任が問われるとこだね

      ただほんとに演劇はマジおすすめしない
   
671名無し専門学校:04/09/19 08:34:04
先生は、それぞれの分野に造詣が深く、素晴らしい方ばかりなんだけど、人の好き嫌いが激しい先生が多かったなぁ。
672名無し専門学校:04/09/27 06:09:00
あとこは教師も生徒も精神的に著しく未熟、というか異常だよ。
それが芸術に携わる者の特権といったふうに自負しているからよけい始末におえない。
そのくせ生徒は芸術に関する造詣も浅く(或いは断片的で使い道がない)、
自らの暗い過去や精神的な病について“言い訳がましく”口にしてばかりいる。
その暗く病んだグルーブを「文化学院性精神障害」と命名したいくらいだ。
女は胸も尻も幸も薄いブスばかりだし、男はジャンキーの童貞インポばかりだし、
いっそ「文化学院」を「文化医院」に改名改業し、
「生徒手帳」のかわりに「精神障害者手帳」でも配ったらどうだ?と、思ふ。
673名無し専門学校:04/09/28 01:59:08
↑なんかヤな思い出でもあるのかね?
674sage:04/09/30 01:40:35
>>672
何だか必死だな。
675名無し専門学校:04/10/07 00:02:26
age
676名無し専門学校:04/10/07 11:45:55
近親憎悪だろう
677名無し専門学校:04/10/19 23:30:21
>672
学生証はあったけど生徒手帳はないんじゃないの?
678名無し専門学校:04/11/20 21:43:01
ほしゅ
679名無し専門学校:04/12/05 18:25:09
ほしゅ〜
680名無し専門学校:05/01/10 02:52:36
ま、まだあったのか、このスレ!


と言いながら保守。
681名無し専門学校:05/02/03 18:46:21
だーれもいないにゃ☆今日からウチが日記つけるスレにするにゃ☆
682名無し専門学校:05/02/03 18:55:16
今日は新宿駅で激しく階段落ちするOLを見ました☆汗のマークの引越センターバリでした☆しばらく動いてなかったけどだいじょーぶだったかにゃあ・・・☆
683名無し専門学校:05/02/04 16:37:26
見つからないように下げることにしたにょ☆
今日は電車でおばさまと合い向かいになってしまいました☆中釣り広告見るフリしてチラチラ見られて緊張してしまいました☆あーいう時って目線に困るにょ・・・☆
684名無し専門学校:05/02/05 19:53:20
今日は家でのんびりしていました☆起きて、食べて、寝て、起きたら今って感じです☆ウチに興味を持ってくれたヒトがいるみたいなので少しだけ書こうかな☆その1☆ウチは文化の三年生☆続きはまた明日にゃ☆
685片思い中:05/02/06 15:11:32
お散歩あめしょーちゃんはっけん☆
686片思い中:05/02/06 17:10:29
ねこちゃんねこちゃん、お引っ越しだよ☆
Keyスレは雑談板にお引っ越し!
687片思い中:05/02/06 17:36:35
雑談2のなんでもありスレだにょ☆
688あめしょー ◆.agGJmmJ3I :05/02/06 19:18:17
今日はフラフラ買い物に行ってきました☆コレといったものはなにもなく、春夏モノをWindowshoppingといった感じです☆衝動買いでフレグランスとフリップブックを買いました☆ぱらぱらめくると流れ星が流れる小さな本。願い事が叶いそうだにょ☆
その2ウチは松阪大輔と同じ年だにゃ☆
689あめしょー ◆.agGJmmJ3I :05/02/07 01:17:40
!!☆全然同い年じゃなかったにょ...☆ウチの方が若いにゃ☆とりあえずウチクレヨンしんちゃんと同い年にしておくにょ☆
690らー ◆40sw6QWs96 :05/02/07 02:23:04
やっとあめしょーの日記スレハケーン☆
691片思い中 ◆h9SdgauYgg :05/02/07 02:34:10
らーがきたね!
あめしょーたんは2こうえなんだ☆流れ星の本すてきだね。。。
本スレも仲良くやれてるみたいだし、楽しいにゃ☆
692あめしょー ◆.agGJmmJ3I :05/02/07 08:28:48
実は私も恋、課題、全てから逃げています。今は洋服や雑貨、好きなものを買って着飾る事で空洞を埋めてます。さらに自由気ままなネコを演じ、自分に嘘を重ねて満たされる錯覚に陶酔して。絆に集まる仲間たちで一番ダメダメなのは実は私かも。。。にゃ☆
693片思い中 ◆h9SdgauYgg :05/02/07 15:12:46
あめしょーたんは私と似たようなとこがあるのかな。Keyくんたちはホントに知り合いみたいだしね。
絆の中の自分が、実像とはかけ離れてること、スレをみた人は誰かをほんとの私と間違えてるし。。。でも2ちゃんは楽しいにゃ。
雑貨も洋服もばしばし買って、まだ満たされないあやふやさ。そんなに皆強くないんだにゃ。
うちのネコタンたちは、気ままで、ほんと可愛い。ネコになりたいにゃ。
恋の話をして、自分のことを書いて、逆にたたかれたけど、
ホント学校で、みんなに、気が付いて!!って叫びたかったのかも。。。
694あめしょー ◆.agGJmmJ3I :05/02/07 18:35:01
やっぱりここも閉鎖します☆理由は、たとえ青空が映えるきれいな日でも、たとえ明日世界が滅びようとも、今日を生きてるウチはウチだから☆
たまには何か書いてるかもしれないからこっそり見てみてにょ(^O^)☆See You☆
695あめしょー ◆.agGJmmJ3I :05/02/09 03:05:53
keXちんの質問に答えるにょ☆
シーフードが好物☆他は主に肉食です☆
家族は近くて遠いところに5人います☆
あまり聞かないでほしいにょ(^o^;☆
696片思い中 ◆h9SdgauYgg :05/02/09 19:08:30
わたしも日記★つけるにょ。ショートパンツを買ったお店がひんと☆
697らー ◆40sw6QWs96 :05/02/09 22:35:23
再試ケテーイっぽいorz
698片思い中 ◆h9SdgauYgg :05/02/10 01:39:58
らーたん、Keyスレにもおいでにょ
699たろ:05/02/11 01:19:50
やりまん新井千恵子
700かめ ◆ExGQrDul2E :05/02/11 02:13:17
にょん☆′
701らー ◆40sw6QWs96 :05/02/11 10:08:09
>698
向こうは流れが早くて着いていけないんだ…
702たろ:05/02/11 15:46:54
新井千恵子って知らない?すげーやりまんが文化にはいたんだよ。
703片思い中 ◆h9SdgauYgg :05/02/11 16:00:52
こらこら、サゲなさい。
やりまんは知らないにょ。らーたん、もうすぐ絆スレも2コ目だにょ。
704名無し専門学校:05/02/11 18:39:59
>>702
あいつそんなにヤリマンだった??
705名無し専門学校:05/02/11 19:03:16
SAKA sage
706片思い中 ◆h9SdgauYgg :05/02/11 23:31:41
次スレ立てたにょ。ネットカフェ仕様!
707たろ:05/02/12 00:46:05
あいつはすごいよ、文化の男たらし伝説を作っちゃったメス豚だ。
708makki:05/02/12 00:52:44
好きな男がいるとか言っておきながら別の男と寝るすごいヤリマン。
しかもすげーうまいらしいよ
709名無し専門学校:05/02/12 05:24:54
要はあれだろ シーチングにはさみ入れたら軽く塩こしょうをふって強火でサッと炒める キツネ色になったらみりんと醤油わずかな砂糖で味つけて完成 茹でたアスパラを隣に添えよう みなさん自炊してますか? 課題が忙しくて自炊するのもいやになりませんか?
710たろ:05/02/12 14:05:24
お、新井のメス豚の調理の仕方ね、いい声出しながら果てると思うよ、やってみろよ。
711名無し専門学校:05/02/12 16:52:52
コジンジョウホウヨクナイ セメテフセジ二汁
712たろ:05/02/12 20:27:56
そんなにやりたいなら言えばいい、すぐやらせてくれるよ。
713名無し専門学校:05/02/13 02:58:09
いったいぜんたい誰の話をいていることやらかいもくけんとうがつかんよ
714名無し専門学校:05/02/13 03:00:19
誰か削除してまえ
715名無し専門学校:05/02/13 10:57:30
独喪と槍対
716名無し専門学校:05/02/13 10:58:27
aa
717名無し専門学校:05/02/13 11:44:59
せくーすさせてよ
718名無し専門学校:05/02/13 11:46:00
出会い系にはまりつつありますが、なにか?
719たろ:05/02/13 11:53:42
だからメス豚新井なら言えばやらせてくれるって。この女の好きな食べ物は男だから。
720名無し専門学校:05/02/13 12:19:59
どこいきゃいるんだよ、その子豚ちゃんは
721たろ:05/02/13 12:25:07
番号だったらおしえてやるよ
722名無し専門学校:05/02/13 12:40:15
番号?電話番号?
723名無し専門学校:05/02/13 12:40:49
文化
724名無し専門学校:05/02/13 13:44:21
おしえよ やりたい
725名無し専門学校:05/02/13 14:20:15
いい加減にしと
726名無し専門学校:05/02/13 14:31:21
ちょっこす
727名無し専門学校:05/02/13 14:35:28
しこしこ
728名無し専門学校:05/02/13 14:36:28
しとくんなまし
729たろ:05/02/13 14:53:38
04○7529350
ただしこれは自宅の番号だ、最低限の常識はまもったほうがいいよ。
イカセてしまえばきみのかちだ
730makki:05/02/13 15:03:17
やりたいひと、○のなかに入る数字はハチだよ。
731名無し専門学校:05/02/13 15:17:33
さっそく電話しよーと
732名無し専門学校:05/02/13 17:10:06
埼玉だね
733makki:05/02/13 17:13:26
そうだよ
734名無し専門学校:05/02/13 18:22:45
やったあ!明日会ってくれるって!言ってみるもんだ
735名無し専門学校:05/02/13 18:31:48
いい加減に汁
736 ◆9ZsPktrH52 :05/02/13 19:04:03
テス
737 ◆5L85DUG3ao :05/02/13 19:05:23
テス
738 ◆DLUg7SsaxM :05/02/13 19:06:06
テス
739名無し専門学校:05/02/13 19:08:17
風車村
740名無し専門学校:05/02/13 19:18:44
誰か舐めてくれない?
741たろ:05/02/13 20:26:33
アポ成功か?
742名無し専門学校:05/02/13 20:55:36
成功しちゃったよ!明日赤羽駅で待ち合わせ
743たろ:05/02/13 22:26:28
やっぱり展開早いだろ?思い切り遣ってしまえ、ってね
744名無し専門学校:05/02/13 22:45:25
コクりたいって言ったらひょいひょいのってきたぜ 馬鹿な女だ
745たろ:05/02/13 23:17:50
自分の精神病を男でしか癒す事が出来ないからね、あいつ。だからまともな恋愛なんかできねえだろな。遊ばれるだろうから先に遊んでおくのを勧めるよ。
いつもやって終わりらしい。しかもそれを男のせいにするからね。その実態を知っていれば
遊ぶ気になれるだろ。最高のゲームしようぜ
746名無し専門学校:05/02/14 01:20:52

747名無し専門学校:05/02/14 01:23:28





748名無し専門学校:05/02/14 01:24:22








749名無し専門学校:05/02/14 01:27:13








750名無し専門学校:05/02/14 01:28:24

751名無し専門学校:05/02/14 01:30:20

752名無し専門学校:05/02/14 01:32:38






753名無し専門学校:05/02/14 01:33:18

754名無し専門学校:05/02/14 01:35:06

755名無し専門学校:05/02/14 01:44:23


756名無し専門学校:05/02/14 01:45:04

757名無し専門学校:05/02/14 01:45:20
ビジネス科の人いますか?
758名無し専門学校:05/02/14 01:46:20

759名無し専門学校:05/02/14 01:50:43

760名無し専門学校:05/02/14 01:56:46

761名無し専門学校:05/02/14 01:57:51

762名無し専門学校:05/02/14 07:05:58
あらい?ダレ?
763nab:05/02/14 09:24:37
だれだだれだなぞだ
764名無し専門学校:05/02/14 14:09:47
>>729
やりまん新井の電話番号だってよ
765びびってねーで:05/02/14 14:11:16
>>729
やりまん新井の電話番号だってよ
766そうよ:05/02/14 15:43:38
あれはやりまん千恵子の番号よ
767名無し専門学校:05/02/14 17:01:54
そんなにすごいの?やったの?
768名無し専門学校:05/02/14 20:14:22
>1
769名無し専門学校:05/02/14 20:15:50















通報しますた
770たろ:05/02/14 21:02:07
やろたいやつは遠慮無くやれよ。
771たろ:05/02/14 21:06:15
やりたいやつはどんどんやれ
772名無し専門学校:05/02/15 02:13:05
○郎っていう奴いたな。中庭でXジャポン大熱唱の腐ったタマネギみたいな髪してた奴ね。
773Ka:05/02/15 22:54:55
ああ、いたね。やりまん新井の元ヤリ友だろ?
774名無し専門学校:05/02/16 00:12:51
新井どうだった?
775名無し専門学校:05/02/16 00:21:21
おまえらいい加減やめろよ
776名無し専門学校:05/02/16 00:22:35
お?元ヤリ友か(σ●´Д`●)σ
777もちろん:05/02/16 00:48:08
すごかったらしいよ。ホテルに行ったのは一度だけじゃねえし、なによりたろうの
童貞を奪ったのは、あの伝説の男たらし新井らしい。
ああ馬鹿馬鹿しい話。悲劇のヒロインだもん、あの女、遊ばれ捨てられってよく言うけど
遊んで捨てて、なんじゃねえの?
778わかるわかる:05/02/16 01:00:53
ありえるね
779メス豚は:05/02/16 01:02:21
新井の奴は頭がイカレテルカラ、なにを言っても無駄。
780名無し専門学校:05/02/16 01:27:30
いやぁすごかったよ、実際。結局今付き合ってるよ、俺。
781奴は:05/02/16 01:42:52
吸引系だろ?
782忠告:05/02/16 01:45:46
奴には実は本命がいたはずなのでいつ捨てられてもおかしくないぞ、
それに備えて、今のうち、しっかり遊んでおけ。
783名無し専門学校:05/02/16 01:46:26
うまいんか?
784そうそう:05/02/16 01:48:01
そいつのことはわすれられないから、他の男でそれを癒してるだけ。
罠に掛けられた男もいるから気をつけろ
785ヤリ友支援:05/02/16 01:57:07
やりまくれ
786おいおい:05/02/16 02:12:53
いい加減にしろって言ってる奴がいるけど、こんなアホな話、まに受けるなよ。
ここはあくまで掲示板なんだし、事実かどうかなんてわかんねえんだから。
787名無し専門学校:05/02/16 02:54:59
事実だって。本人に聞いてみろよ。彼氏できたかどうか。
788名無し専門学校:05/02/16 02:55:35
あ、ちなみに俺3股かけてるけどね
789毒舌:05/02/16 13:26:26
新井千恵子を女遊びに使ってみろ、逆に遊ばれてるぞ。
気がついた頃には時すでに遅し。
あと連絡とるような仲じゃないからいいんだけどさ。
790名無し専門学校:05/02/16 13:40:22
ちがうちがう、俺結婚してるんだって。他の二人はクラブのおねーちゃんだけどね。
791毒舌:05/02/16 14:28:28
愛妻千恵子ですか?
792名無し専門学校:05/02/16 19:07:08
遊びだよ、あそび!相手が本気だろーが遊びだろーが俺には関係ない。俺が気持ちよけりゃそれでいいんだよ
793忠告:05/02/16 19:53:02
遊ばれる前に遊んでおけ。ゲームに花を咲かせようぜ。しかしあいつはテクも味もうまいだろ?
794名無し専門学校:05/02/16 20:45:08
いい加減やめれ
795いやだ:05/02/16 21:53:57
あの女の自業自得だ、この屈辱を知れ、あのメス豚め
796名無し専門学校:05/02/16 22:23:44
い い 加 減 や め れ
797名無し専門学校:05/02/16 23:30:02
あー気持ちよかったぁ。中田氏してぶんなぐって帰ってきちゃったよ。ホテル代もったいねーから。
798ばんざい:05/02/17 00:38:11
屈辱を知ったか?このメス豚め、ついでにスカトロとか猟奇プレイもやってくればよかったじゃん。
ときめくゲームしようぜ。なかなかいいねえ、いっそ暴力プレイしようぜ。
何もかも自分の精神病のせいにするとどうなるか、恥辱プレイで教えてやれ。
やめられねえよ、人生の落ちこぼれのメス豚が喘ぎ、苦しむなんて、最高のときめきだ。
もっと苦しめ、メス豚。
799makki:05/02/17 00:41:09
やりまんメス豚精神異常者新井千恵子堕落ばんざい
800しゅう:05/02/17 00:42:00
と き め く ぜ
801名無し専門学校:05/02/17 07:55:20
と き め く ぜ プゲラ
802しゅう:05/02/17 14:42:39
爆竜チェンジ
803指令:05/02/17 14:46:33
もっと変態プレイしていいよ
804名無し専門学校:05/02/17 19:48:56
そうとう遊んでんな、こいつ。学校でもそうなんか?
805名無し専門学校:05/02/17 21:25:40
新井ってだれ?何科?何年?
806このメス豚は:05/02/18 00:25:50
とっくの昔に辞めたよ、高等部英語科にいた。男遊びの達人だ、学校でもそうとう遊んでいた、
だから男たらし伝説ができてしまった。
807名無し専門学校:05/02/18 11:15:26
きりんが逆立ちしたピアス
808名無し専門学校:05/02/18 11:16:12
誰か俺の欲求不満を充たしてくれないか!!
809名無し専門学校:05/02/18 11:17:01
もうかれこれ2年はセクスレスなんだよ!!どうにかしてくれ!!
810このメス豚に:05/02/18 13:14:41
頼んでみれば?
811名無し専門学校:05/02/18 13:17:39
と き め く ぜ
812名無し専門学校:05/02/18 22:10:44
文化学院入ろうと思ってるんですが、何科がオススメですか?
813このメス豚と:05/02/18 22:52:20
ときめくゲームしてこいよ、この女なら頼めばすぐやらせてくれるから。
814名無し専門学校:05/02/18 23:13:53
電話したら通報されそうになった!!どういう事!?
815:05/02/19 00:44:10
この板に個人情報が出ている事がばれたか?しかしピンチなら笑おうぜ
816名無し専門学校:05/02/19 01:06:12
いや、本人出たからヤラシてくれよって言ったらオヤジがでてきた
817パパに逃げたか:05/02/19 01:09:13
あまえんぼちゃんね、あの女。実態はすげえぞ。やりまんの代名詞だ。
818哀れ:05/02/19 01:21:02
情緒不安定精神異常者悲劇のヒロイン新井千恵子・・・バカな女だ
819名無し専門学校:05/02/19 01:41:11
俺間違えてオヤジにやらせてって言っちゃったよ
820あれ?:05/02/19 02:01:42
本人でたんじゃないの?見るからにあれは自宅の番号だから最低限の常識は守ったほうが良いよ。
821名無し専門学校:05/02/19 02:13:34
無言でいつのまにかオヤジになってたんだよ!父ですが。って言われて警察になんたらかんたら言われてる途中できった
822たろ:05/02/19 02:18:05
あいつはパパッコだよ、なにかあればパパに逃げる。でもやりまんは事実だから
時間を持って、会ってから頼めば?
823名無し専門学校:05/02/19 05:11:31
でもオヤジにやらせてって言っちゃったしなあ
824いかにも友達が:05/02/19 12:59:17
かけているように見せかけるとか。
825名無し専門学校:05/02/19 21:33:44
はやく消費しれ
826名無し専門学校:05/02/19 21:34:25
誰かドラクエ8やった?鍵がみつからねぇ
827名無し専門学校:05/02/19 22:18:54
>>812文学やりたいなら創造表現科、絵描きたいなら美術科。
   パソコンいじりたいならデジタルデザイン科。
   目的を定めてください
828名無し専門学校:05/02/19 22:20:40
じゃないとどこ行ったって一緒です
829>>>:05/02/19 22:53:05
新井のメス豚とやりたい奴は遠慮なく電話してあげてね、いかにも文化の友達がかけたように電話するのが
コツだよ。
830名無し専門学校:05/02/19 22:55:40
ちょっこす
831名無し専門学校:05/02/19 22:56:09
くりくり
832名無し専門学校:05/02/19 22:56:54
しとくんなまし
833新井千恵子の:05/02/20 01:55:04
クリいじりたいか?いい声出すぞ
834名無し専門学校:05/02/20 12:47:52
1000越えたスレっていつ消えるの??だれか教えてちょんまげ
835新井のバカが:05/02/20 14:20:14
懲りた頃には消えるだろう
836名無し専門学校:05/02/20 16:21:05
うんこ食わせたい
837新井のバカは:05/02/21 02:27:38
そういう変態プレイもやらせてくれるんじゃねえ?頼んでみればバ?
838名無し専門学校:05/02/21 20:59:45
捕まるぞ、マジで!
839名無し専門学校:05/02/21 21:09:24
そうだね。結構みんな、君が誰かってわかっちゃってるから、今のうちにやめた方がいいよ。
840そういうことに:05/02/21 21:12:06
使う場所じゃないよな、ここは。
841名無し専門学校:05/02/21 21:13:20
結局、だれなの?
842名無し専門学校:05/02/21 21:24:52
それを言っちゃうと、こいつと一緒になっちゃうでしょ。警察にも話しいってるってね。
843南無:05/02/21 21:48:55
ト○ウミダ○○ケ、シンダ,,,
844名無し専門学校:05/02/21 22:00:54
た0うに被せようとしてるとこが痛いよな。
845 ◆b8sJ1H4Mlk :05/02/26 17:57:36
誰もいないね
846名無し専門学校:05/02/26 18:48:20
>>845
お前がいるじゃないか。
847名無し専門学校:05/02/26 20:09:43
うほっ
848名無し専門学校:05/03/03 17:05:11
ふざけんなよ、教えてもらって来てみたら人の事散々にかきやがって。電話かけてきた奴も殺す。私にふられた腹いせ?。インポ野郎ども。 まともにセックスできねー奴等ががちゃがちゃうるせーよ!死ね
お前ら人間の屑の中でも最下級のゴミなんだから自覚して大人しくしとけや
身体障害者にも劣る人生の敗者の癖に調子乗って自己主張してんなや
この先の人生でもそういうアホみたいなことしか出来ねんだから死ね自殺しろ
アーチのコンクリで頭割って死ね中庭の敷石で殴り合って死ねア
トリエ前のベランダから飛び降りて死ね食堂で頭をこんがり焼いて死ねカレーの食いすぎで死ね
階段で転んで死ね便所の水で溺れて死ね自販機横の焼却炉に入って死ね
文化前の通りで車に轢かれて死ねお茶の水駅の線路に飛び込んで死ね
きぴこ先生のまつ毛に貫かれて死ねまぴこ先生の絶叫で鼓膜破られて死ね
ハゲに頭を擦り付けられて死ねハッチにケツ触られながら死ね受付のお姉さんが好みだったら死ね
今すぐ死ね
出来ねえなら病院で薬もらって隅の方でひっそりと茶濁しとけ
近いから浜田病院で頭診てもらえ
「文化生なんですが」って言えばすぐ治療してくれるから



わ   か   っ   た   な   ?
850名無し専門学校:05/03/04 09:16:56
最近熱いなぁ、ここ。
851横割するが:05/03/04 10:30:57
そうやってかっかするな、やりまんは事実なんだから。全て自業自得。馬鹿馬鹿しい。
852名無し専門学校:05/03/04 10:31:54
死ぬのはアンタだ
853名無し専門学校:05/03/04 17:01:16
チン毛くんやめなよ。みっともない。
854名無し専門学校:05/03/05 02:05:06
何だ?もう終わりか?ゲームの第二ステージしたかったのによ。
ときめくゲームしようぜ。
855横割:05/03/05 02:08:56
そんなに男とやりたいなら風俗嬢にでもなればいい。金も儲かるし最高じゃないか。
856名無し専門学校:05/03/05 05:39:26
みんなあったかくなってきたら中庭でマターリすればいいのに。。。
嫌なことなんかすぐに忘れるよ。
857名無し専門学校:05/03/05 12:20:30
目黒区在住ヒキコモリ
858名無し専門学校:05/03/06 04:15:08
たろうって歩き方が障害者っぽい挙動不審な奴?文化卒業したの?まだいるの?
859名無し専門学校:05/03/07 11:53:51
これこれ人を悪く言ってはいけませんよ。誰がセックス好きでもいいじゃないの。次の恋では捨てられないようにセックス研究しておこうね!さぁこんなとこにカキコしてる場合じゃいよ。ハウトゥセックス!
860名無し専門学校:05/03/07 13:21:43
>>858
そんな奴文化にはいっぱいいるわ
861名無し専門学校:05/03/07 20:02:02
こっちのスレも実名出して中傷
している奴がいるので学校に連絡しといたよ。
実名だしてどうこう言うのは良くない。
862名無し専門学校:05/03/08 00:06:49
さぁこんなとこにカキコしてる場合じゃいよ(誤)
さぁこんなとこにカキコしてる場合じゃないよ(正)

でしょ?
863名無し専門学校:05/03/08 04:08:20
出て来いよチン毛
864名無し専門学校:05/03/08 11:49:40
出てこいよ、ベイビー
865名無し専門学校:05/03/08 17:08:43
あとたろって名前で書き込んでる奴に関しても連絡しとくか。
まぁ本人の機転が利けば家裁に持ち込むだろう。
間違いなくそうするべきだな。
866名無し専門学校:05/03/08 23:56:51
>>862
それそれ、アリガト!(´▽`)
867名無し専門学校:05/03/09 00:24:28
いえいえ。

さくさく行こうぜ、ベイベー。
868名無し専門学校:05/03/09 02:30:07
ここはID出ないのいいことに自作自演のオンパレードですな。
ちなみにもし裁判起こしたとして家裁でなく東京地裁に持ち込まれるのでは?
見たとこ管轄は刑事事件だと思うけど。
あと金の利害が絡んでないこのような場合は裁判より示談をすすめられるだろね。
裁判の仕組みわかってる?
大まかな流れとして、
警察に訴える→捜査、罪が認められる→警察の捜査結果が検察に持ち込まれる→裁判開始
だよ?
わかったかな知ったか君?
無知は恥でちゅよ〜。
869名無し専門学校:05/03/09 02:44:13
>>868
え!?>>865って自信たっぷりに「機転がきけば」とか上から目線で言ってるのに知ったかなんですか!?










と自作自演。
870名無し専門学校:05/03/09 10:07:26
さて連絡もしたしどうなることやら
871名無し専門学校:05/03/09 14:44:33
タイーホまだかな
872名無し専門学校:05/03/09 14:47:22
>>870
???警察に?実名出てる人に?
873名無し専門学校:05/03/09 15:33:21
タイーホ!!
874名無し専門学校:05/03/09 15:37:15
どうせフカシだろ。何も起こらんよ。
875名無し専門学校:05/03/09 18:29:13
事実は既に誰も知らないところで動いている。
876名無し専門学校:05/03/09 19:10:40
アイス食べよっと。
おいしいアイス屋さん知らない?
877名無し専門学校:05/03/09 19:40:00
ハーゲンダッツだっちゃ
878名無し専門学校:05/03/09 19:41:23
>>875
誰も知らないとこで動いてるんじゃ意味ないね。
879名無し専門学校:05/03/09 20:43:15
>>865>>875は発言の頭の悪さで同一人物だとわかるね。
880名無し専門学校:05/03/12 12:11:46
警察から電話きた?
881名無し専門学校:05/03/12 21:09:16
わやキレとったで
882名無し専門学校:05/03/14 01:22:41
誰かキングオブファイターズ対戦しよーよ
883知らない舞:05/03/14 02:56:24
あたし、ちょぉっぉぃよ〜〜〜日本乳ぃぃぃ!!
884名無し専門学校:2005/03/22(火) 01:42:11
忘れちゃい
885名無し専門学校:2005/03/31(木) 01:07:48
886名無し専門学校:皇紀2665/04/02(土) 02:12:27
http://www.aroma-p.com/html/title/dvd/000101020389.htm

最 高 に と き め く ぜ 
887名無し専門学校:2005/04/09(土) 07:06:57
ついに警察から連絡きたよ
888名無し専門学校:2005/04/12(火) 22:13:32
ぽぽん
889名無し専門学校:2005/04/13(水) 21:48:20
逮捕オメ
890アホアホ:2005/04/20(水) 23:13:42
結局バカばっか(笑)
891名無し専門学校:2005/04/26(火) 18:36:48
892名無し専門学校:2005/04/27(水) 22:01:14
後半の騒動はほとんど俺の自演でした。
893名無し専門学校:2005/04/30(土) 22:50:15
なんてね
894名無し専門学校:2005/05/03(火) 15:07:04
895名無し専門学校:2005/05/19(木) 01:18:11
 
896名無し専門学校:2005/05/28(土) 20:51:54

ばかなんじゃないの。
897名無し専門学校:2005/05/28(土) 22:05:17
正解
898名無し専門学校:2005/06/02(木) 14:23:47
        /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
899名無し専門学校:2005/06/11(土) 16:15:06

900名無し専門学校:2005/06/12(日) 01:16:11
900ゲトー
901名無し専門学校:2005/06/13(月) 00:13:20

/  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です



902149:2005/07/19(火) 00:26:06
ddd
903名無し専門学校:2005/07/20(水) 21:31:03
>902
どーゆー意味?
904名無し専門学校:2005/07/23(土) 18:07:19
学校崩壊
905名無し専門学校:2005/07/28(木) 22:11:29
906名無し専門学校:2005/07/30(土) 20:13:01
が、どうしたの?
907名無し専門学校:2005/08/01(月) 20:09:18
べつに何も
908名無し専門学校:2005/08/04(木) 10:57:54
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゜∀゜)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゜∀゜  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
909名無し専門学校:2005/08/12(金) 07:02:12
⊂ニニ( ^ω^)ニ⊃
ブーン| /
ブーン(  /
ブーン/>ノ
レレ
910名無し専門学校:2005/08/23(火) 01:08:40
  |ミ/ ー◎-◎-)
  (6   (_ _) )
  _| ∴ノ 3 |
 (_/\_____ノ
 / (__))    ))
 []|  |    ヽ
 |[|  |_____)
 \(__)三三三[□])
  /(_)\::::::::/
 |Sofmap|:::/::/
 (____);;/;;/
   (___|)_|)
911名無し専門学校:2005/09/16(金) 21:57:14
age
912名無し専門学校:2005/09/18(日) 01:39:50
sage
913名無し専門学校:2005/10/05(水) 13:44:49
シナリオ出てる?
914名無し専門学校:2005/10/28(金) 12:30:29
ぽこぽこ
915名無し専門学校:2005/11/07(月) 20:38:58
ぼこぼこ
916名無し専門学校:2005/11/08(火) 19:54:16
ぼこぼこ
917名無し専門学校:2005/11/09(水) 20:31:52
ぼこぼこ
918名無し専門学校:2005/11/12(土) 22:23:43
ぼこぼこ
919名無し専門学校:2005/11/13(日) 15:49:53
ぼこぼこ
920名無し専門学校:2005/11/14(月) 14:08:15
次スレ立てる予定あります?
創作コース専用のスレがありますが。
921名無し専門学校:2005/11/14(月) 21:36:20
誘導でもいいんじゃない?
922如月 ◆.IAz4GQQXQ :2005/11/15(火) 11:52:50
誘導しても構いませんか?
13年前に文学科創作コースを卒業したものです。文芸創作に興味のある方は
遊びに来てください。

>>http://www2.2ch.net/test/-/senmon/1131850830
923如月 ◆.IAz4GQQXQ :2005/11/15(火) 11:55:30
あら、誘導できない。やり方間違えたかな?
「文化学院大学部文学科創作コース」っていうスレタイです。
下手っぴですいません.....。
924名無し専門学校:2005/11/27(日) 20:37:47
>>922-923
ここのこと?
文化学院大学部文学科創作コース
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1131850830/l50
925如月:2005/11/28(月) 08:53:59
↑ そうです!
ありがとうございます!
926如月:2005/12/04(日) 09:51:48
↑ すみません
せっかくリンクしてもらったのに、削除されてしまいました。
同じ学校が二つあっちゃいけないからかな?
927名無し専門学校:2005/12/05(月) 06:27:32
え?
重複だったのかな?????
928名無し専門学校:2005/12/05(月) 06:29:29
鯖圧縮によるdat落ちのようだ。
929名無し専門学校:2005/12/05(月) 06:42:44
入学希望の人に親切丁寧に答えてあげたり、悪いスレじゃなかったのに、
残念だったね。
930名無し専門学校:2005/12/05(月) 19:50:21
また立てて地道にほしゅすればいいんじゃない?
931名無し専門学校:2005/12/12(月) 19:49:57

932名無し専門学校:2005/12/12(月) 19:51:05
もう人いませんか?
この学校行きたいんですが。
933名無し専門学校:2005/12/13(火) 14:24:21
何科に行きたいの?
934名無し専門学校:2005/12/19(月) 19:12:47
大学落ちたら、ここの文学科創作コースを受けようと思っているのですが、
4期募集あたりで締め切ることはありますか?
また、どのくらいの倍率で合格するのでしょうか?
ここを落ちたら後がないもので・・・><
935名無し専門学校:2005/12/21(水) 02:27:00
>>933
創造表現科行きたいと思ってます。

どんな感じか教えて頂けると嬉しいです。
936名無し専門学校:2005/12/21(水) 02:28:53
あっうちも4期くらいで受けたいんですが、締め切り早いんですかね?(´・ω・)
937如月 ◆.IAz4GQQXQ :2005/12/23(金) 12:28:57
お久しぶりです、平成4年に創作コースを卒業した如月です。もちろん本名は
違いますがW

>>935
創造表現科って、私がいた頃の「創作コース」だと思っていいのかな? 文芸
を勉強する科だよね?
 授業内容は揃ってると思います。あとは本人のやる気です。せっかくいい授
業が揃っているのにサボっていてはなんにもなりません。−−−結構いたのよ、
授業をサボって中庭で喫煙してた連中が。そうゆう人は成長しないと思います。
 ただ、誤解がないように言っておきますが、この学校を卒業したからと言って、
誰もが小説家や脚本家になれるわけではありません。現に私がまだですW
 学校の授業の他にも、近所には神田の古本街があるし、ちょっと足を伸ばせば
秋葉原もありますので、いろんな刺激を受けられます。創作意欲にもつながる
でしょう。がんばってくださいね。
938如月 ◆.IAz4GQQXQ :2005/12/23(金) 12:33:36
ごめん、ageちゃった.....。

>>936 ごめんなさい、私は推薦入試で入ったうえに10年以上も前の人間
なので、「4期」というのが分かりません。分かる人が答えてあげて下さい。


 それから、私の小説が出版されることが決まりました!
 順調にいけば、来年の7月に発売されます(先が長い...)
939名無し専門学校:2005/12/27(火) 02:29:27
おめでとうございます!!!」
小説ですか。。。
詳しく知りたいです。

940名無し専門学校:2005/12/28(水) 17:11:09
如月さん、いつも情報をくださってありがとうございます!
卒業してから長くたっているのに、今でも気にかけていらっしゃるということは、
それだけ文化はいい学校なんですね。
出版決定おめでとうございます。やはり文化は小説家になっていく人がおおいですか?
941如月 ◆.IAz4GQQXQ :2006/01/02(月) 15:58:21
皆さん、ありがとう。他の板では「どうせ三流出版社だろ」なんて貶されたのに、さすがに文化の皆さんは優しい...。

私の同期の中には俳優を目指していたり、デザイナーを目指して呉服屋に就職した人もいたわね。
942名無し専門学校:2006/01/05(木) 12:33:43
他の板の人の言う事なんて気にしないで良いですよ。
そういう人たちの言う「一流出版社」って何なんでしょう???
「ハリーポッター」で有名な静山社だって、それまではあまり知られていなかったわけだし。。。あの小学館ですら「セカチュー」が売れるまでは、小説に参入したのが最近だからインディーズと同じだったんですから。
読者は出版社で本を選んでいるのではなく、内容や装丁などの「質」でいるのです。
943名無し専門学校:2006/01/10(火) 22:59:53
文化学院のHPを見たんですが、専門課程を卒業すると「文学専門士」と「美術専門士」
の資格が取れると見て、どんな資格だろうとサイトを見たら全くヒットしなかったんですが・・・
本当にそんな資格あるの?
944名無し専門学校:2006/01/10(火) 23:26:25
あるよ。
文部科学大臣認定の『称号』で、専門学校の卒業生に与えられるそうだ。
「Google」で調べてごらんなさい。ヒットするはず、、、、、、、
945名無し専門学校:2006/01/11(水) 00:43:21
同じクラスだった人、よくつるんでた先輩・・・
文化の片隅でなんの気なしに彼らがやってた事が、
あの頃はバカバカしかった事が、
今や立派なゲージュツになってたりして。
ふと思い出して名前でググってみたら、ちゃんとファンとかいて。
ちょっと知れた存在になってたりして。凄いなと思う。

自分は何にも出来てない。ハンパもの。
ちょとさびしい
946名無し専門学校:2006/01/11(水) 02:30:52
>>944
いや、ヒットしないぞ・・・・
947名無し専門学校:2006/01/11(水) 16:43:18
なぜだ??????????
真相は闇の中へ。。。。。。。。
948名無し専門学校:2006/01/11(水) 22:31:13
>>943
「専門士」で検索しろ。
949名無し専門学校:2006/01/12(木) 05:18:08
なんで?
950名無し専門学校:2006/01/12(木) 05:19:04
↑誤爆です、スルーしてください。
951名無し専門学校:2006/01/13(金) 21:15:14
もうすぐ1000スレいくね。
952名無し専門学校:2006/01/14(土) 00:05:02
すぐには到達しません!
953名無し専門学校:2006/01/14(土) 00:52:36
そりゃそうだ!!!!!!
954名無し専門学校:2006/01/14(土) 11:00:16
そういや次スレ落ちちゃったんだよね
955名無し専門学校:2006/01/15(日) 12:51:23
がんばって
956如月 ◆.IAz4GQQXQ :2006/01/15(日) 19:35:12
980に達したら次スレ立てましょう。
957名無し専門学校:2006/01/16(月) 18:04:56
おねがいします
958名無し専門学校:2006/01/16(月) 19:40:43
その時は是非立ててくださいです。。。
959如月 ◆.IAz4GQQXQ :2006/01/17(火) 14:41:09
その前にスレタイ決めないとね。
どうします?
960名無し専門学校:2006/01/17(火) 18:13:57
『文化学院よ永遠に。。。』とか
『がんばれ文化学院』とか
センスなくてすいません
961如月 ◆.IAz4GQQXQ :2006/01/18(水) 11:50:40
今でも文化祭のことは「秋の集い」って言ってますよね?
でしたら、「文化学院のつどい」とか(笑)
962名無し専門学校:2006/01/18(水) 16:39:47
文化学院は存続の危機にあるわけですよ
だから、存続の願いを込めたスレタイにしたいわけですよ
963如月 ◆.IAz4GQQXQ :2006/01/18(水) 20:17:57
なるほど、それで最近はドラマの撮影協力をビシバシしてるのか。
生徒も減ってる?
964名無し専門学校:2006/01/18(水) 21:38:04
定員割れしてます
西村家は経営から撤退したそうですし
965名無し専門学校:2006/01/20(金) 23:08:47
松崎淳嗣 新理事長
東京都足立区在住 昭和16年生まれ 東京出身
昭和39年3月 東京大学工学部卒業
昭和39年4月 日本放送協会入局
昭和46年1月 放送技術研究所
昭和61年7月 技術本部開発技術部副部長
平成 3年5月 衛星放送局部長
平成 6年6月 技術局次長・技術開発センタ−長
平成 8年6月 NHKエンジニアリングサ−ビス理事
平成12年6月 日本ビーエス放送梶i=ビックカメラ)取締役副社長
つまり文化学院=ビックカメラってことだ。
966名無し専門学校:2006/01/21(土) 00:17:32
明日って何時から学校空いてます?
967名無し専門学校:2006/01/21(土) 13:15:08
いつも通り
968如月 ◆.IAz4GQQXQ :2006/01/24(火) 19:23:12
スレタイをどうするか本気で悩んでしまったわ。
明日、アキバまで行くから、ついでに学校の様子を覗いてから考えよう。
969如月 ◆.IAz4GQQXQ :2006/01/25(水) 14:07:16
本当に学校の前まで来ました(笑)
校舎は変わってないのに、入り口を見てびっくり。
大学部は創造と美術だけなのね! 演劇も日本文学も仏文学もないんだァ…。
時代の流れは残酷だわ。
970名無し専門学校:2006/01/25(水) 18:35:00
高等部にはデジタルデザイン科というのができました。
って知ってるか。
俺は5年前に文学科を卒業したんだけど、斎藤さんは健在だった。
変わるものもある。でも変わらないものもある。
971名無し専門学校:2006/01/27(金) 03:18:13
今年美術科を受験するのですが、
面接で訊かれることは普通の
私立や公立と変わりませんか?
972名無し専門学校:2006/01/27(金) 21:17:21
そうね。作文の試験で書いた事を深く突っ込まれるかもしれんから、そこは気をつけて。
973如月 ◆.IAz4GQQXQ :2006/01/28(土) 10:30:20
【永遠であれ】文化学院を語ろう【夢を諦めない】


こんなのどうかな?
974名無し専門学校:2006/01/28(土) 11:46:39
良いと思う
975名無し専門学校:2006/01/28(土) 11:52:32
>>973
俺も賛成!!
976名無し専門学校:2006/01/29(日) 01:43:12
>>973のスレタイで次スレよろ。
977名無し専門学校:2006/01/30(月) 18:19:19
頼んます

978名無し専門学校:2006/01/30(月) 20:16:06
教務部20階キボンヌ
979名無し専門学校:2006/01/30(月) 21:55:36
次スレよろ
980名無し専門学校:2006/01/30(月) 23:36:24
レッツゴー
981名無し専門学校:2006/01/31(火) 00:21:07
>>973
次スレお願いします。
982如月 ◆.IAz4GQQXQ
新スレ立てようとしたのですが、駄目でした orz
フィギュアスケート板でスレ立てしたのが11月だったから、大丈夫だと思った
んだけど。まだ規制がかかってるみたいです。
他の方、よろしくお願いします!