文化学院ってどうよ?Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:50:50
何で?



932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:37:17
age

933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:02:26
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:40:11
>933
これmixiの文化学院コミュニティにもUPしてくれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:30:20
文化学院が身売りしたのは、自殺した人が億という金額を横領したことと関連しているらしい
そのため理事長も退任したらしい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:51:59
HPかBSで文化学院のCM見た人いる?
あれはカスだな。ひどくつまらない。官僚的!!!
広報担当を作るべきだと思った。

937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 01:42:55
>>935
それマジ話?
自殺した人って‥!?!!!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 03:32:23
>>935
自殺ってまさか元理事で事務長だったYのことか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:42:17
>>938
YES
裏にはもっとドロドロしたことがありそうだ!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:52:52
Yさんそんなことしてたのか。自殺だったの?

このスレの存在に今日気付いた人orz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:00:33
風説の流布かそれ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:17:08
>>941
事実でないことを祈りたいよね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:46:38
文化学院は終わったのか?
正しいカタチで存続することを切実に願う
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:10:02
やっとHPに建て替えについてのお知らせが掲載されたようだ。

驚いたことにSが事務長になってたとは…。
てっきりOがなってると思ってた。Sが事務長やってるということで
文化学院が人材難であることは容易に想像がつくな。
高等部の進路指導とかどうするつもりなんだろ?大丈夫かよ?

Yも兼任してたけど、授業は週に1コマくらいだったような気がするんだが。
資料室長のKさんが高等部の教員になってるのを見たときにヤバそうだと
感じたが、理事長交代といい、本当に大変なことになってるんだな。

それに理事長交代の件もいまだHPに掲載してないし、どうなってんだよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:55:36
在校生だが、こちらがどうなっているか聞きたいくらいだ。
理想と経営 とても叶わないよ
だってどうすればいいんだ、、、
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:58:41
いま、いちばん出身者とか在学生、保護者に
協力をしてもらわなきゃいけない時期なのにさ、
HPでの情報公開すらできてないなんて、
学校は一体どういうつもりなのかね?

余談だが、学校の構成について私見を披露します。
志願者を増やすためのアイデアというか。

まず、「あの学校は大学に相当する教育内容というが、
2年制の専門学校と同じ資格しか得られないではないか。
そんなところにはわが子を進学させることはできない。」
といった保護者の心配を軽減させることが必要だと思う。

その為には名実ともに大学に相当する教育機関であることを
示さなければならないので、4年制大学と同じように大学院への
入学資格を得られるよう、専門課程を4年制に改組することで、
"高度専門士"の称号を取得できるようにする。

その上で受験生に事実上大学とならぶ教育機関であることを
わかりやすくするために、校名を"文化学院大学校"とする。


947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:28:50
946の続き。

この校名ならば、各種学校時代から続くおなじみの"大学部"の呼称を
学生が堂々と使えるというメリットもあるし、そんなに反対されないかな?

そして、文学科の復活といきたいところだけれど、現在の状況では
単独の文学部というのは有力な大学でも受験生の確保が厳しいので、
志願者を増やす為には美術科との統合が必要になると思う。

人文系の学問とファインアートを複合する学部というのは専門学校では
前例がないので、ある程度話題になって志願者増につながるかと。

いままでの文化学院そのものに理解ある人たちのみではなく、
様々な層から広く受験生を集める為にも、玉川や和光の芸術学科とか、
日芸の放送・文芸あたりの滑り止めで併願される存在になることを
視野に入れることが必要になってくるだろう。特に日芸は重要だ。
あれだけ多くの受験生から注目されれば、受験生の質を確保する為にも
最適なのではないだろうか。専門学校としては申し分ないレベルだろう。

各種学校時代も戦前は旧制高校や慶應の中退者を拾い上げていたし、
戦後も有名高校や大学を辞めた人、落ちた人たちを受け入れてきて、
いくつもの才能を開花させてきた実績があるのだから、明確に受験層を
しぼるというのも、現在の大変な状況の文化学院には必要だろう。


948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:00:14
在学生からしてみれば、人数増えたらウザイけどな。
少人数なのがかなりグッジョブな学校だと思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:18:49
しかし、実際に創造表現科と美術科を統合するとなると
カリキュラムはいままでの学科を専攻に格下げすることで
対応できるとは思うんだけど、学科名が思いつかない。

専門課程は一学科のみとして、募集が専攻別というのが良いと思う。
人文系専攻の中に語学・文化(英語・英文、仏語仏文・日本文学)、
文芸・創作、ジャーナリズム・編集デザイン(デジタルデザイン)、演劇、

美術系専攻の中に実技、美学・美術史の各専修を置くようにすれば良いけど、
統合した学科の名前が"表現学科"じゃあ、和光のパクリになっちゃうし、
学科名を考えるのって遊びでも難しいもんなんだねえ。

まあ、外野がとやかく考えても仕方ないのはわかってるんだが、
文化学院のやることなすことが全部空周りしているように思えるんで、
かつて在籍したものとして、意見を発表してみたくなってしまった。

西村家が経営から一歩引いたことだし、もっと出身者などからの
意見を学校運営に反映できるようにしてくれると良いんだが。

かつては伊作の子供たちや一部の裕福な子弟の為の学校だったけど、
今は全然状況が違うんだからさ、国立大や有力私大だって経営について
公表して、経営努力をしなければならない時代になっているということを
文化学院関係者にもいい加減わかってほしいもんだよ、まったく!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 02:23:15
>>948
少人数制はもちろん変える必要はないと思う。

ただ、志願者を多く集める必要があるってだけだよ。
多くの私大は受験料だけで経営が成り立つくらいだから。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:33:45
てか、次スレどうなるのか心配。

新校舎が、変にこねくり回されたコンセプトとやらで
馬○けんちく探偵団とやらにピックアップされないことを祈るばかり。

てか、変に奇をてらった新校舎にだけはなってほしくないなあ。

あとさ、あの蔦。

全部引っこ抜かれちゃうのかな?

一部残して、培養?して、またつかってくんねーかなあ。w
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:39:15
てかさ、文化ってそもそも、
いわゆる時代の中で、異端?で、先見性のある「外部者」とやらを
創立者の情熱で集めたのが出発点だよね?

このスレを見ていると、なんだかさ、もっと単純に原点回帰すればいいのに
と思うのは安易かな?

てか、文化卒業して、他の大学でいわゆる教員免許とかとって
学校の先生とかしてる人とか結構いるって聞くけど
そういった人とかから、現代日本の教育現場の問題点とか
リスニングしたら、いーのにねえ、とか思ったり。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:03:03
>>952
いつのまにか単なる家業みたいになってるんだよな。
Yとか、Sとか専任の職員に実務をまかせっきりというかさ。
親から受け継いだ会社を惰性でダメにしちゃうみたいな。
よく、3代で潰れるとかいうじゃない?文化にはそうならないでほしいよ。

昔みたいに有力な出身者とか支援者は減る一方だけど、
今でも山東議員とか、胡暁子さんとか政治家が勉強会に呼ぶような
出身者がいるんだからさ、そういう人たちの人脈を生かして、
文化の経営に口出ししてくれるような人材を紹介してもらうとかね、
良い意味で議論していける環境をつくっていってほしいな。

いつか辻原先生を専任で迎えられるような学校になると良いね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 17:50:13
何の役にも立ってない、評議員とか、理事とかの一覧ってないの?
誰か知ってたらUPしてよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:13:11
>>954
あれ?今は学校案内に理事の一覧とか載ってないんだ。
前は学校案内の文化学院の構成というページに
理事の一覧とかが載ってたんだけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:45:44
>>944-955
自演乙&キモイぞお前
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 18:52:21
いっそのこと山東議員に理事長になってもらえば良かったのに。
でも最近自身のホームページの経歴から"文化学院文学部卒業"
という項目をはずしてるみたいだからダメっぽいね。
議員一覧にはまだ載せてるけど。

本当に最近は残念なことに卒業・中退した人たちの経歴から
"文化学院"の四文字が消えつつあるねえ。
以前は堂々と雑誌のインタビューとか公の経歴紹介のコーナーで
文化学院卒、文化学院大学中退、文化学院大学部建築科卒とか、
載せていたものだけどね。在学生の女性タレントとかも"現役女子大生"、
"文化学院大学部2年"という感じで紹介されてたよ。

国から独自の教育理念に干渉されたくないから、あえて大学に
昇格していないっていう感じのイメージだったなあ。
専修学校扱いだけど、一般的には大学だと思われてるというような。
まあ、文化学院の意図した通りの世間の認識だったわけだ。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:16:02
だから、駿台予備校通ってた知人なんかに文化学院のこと話すと
「ああ、あの変わった大学に行ってたんだ。付属の高校もあるよね。」とか、
「正式な大学じゃないけど、卒業すると大学扱いになるんでしょ。」なんて
言われたものだったけど、今じゃ文化服装と間違われるか、良くても、
「ああ、明大の近くの専門学校でしょ。芸術系だっけ?」くらいの認識だもんな。
不思議なことに高等部があることを知っている人はなぜか多いが。

もう自由学園最高学部みたいに"無認可の大学"という扱いでは無くなったね。
バブルの頃だったか、一時期海外大学日本校がはやったことがあったけど、
大卒扱いにならないことが問題にされてた。文化学院にも無認可の大学はけしからん、
というような世間の無言の圧力があって、現在のような専門学校+高校みたいな形に
落ち着いたのかも知れんね。当時はものすごい専門学校ブームだったから、
志願者も多かっただろうし、もう教養学校、大学校というイメージじゃなくても
学校運営をやっていけるという感じになったのだろう。

実際、元理事のYに聞いた話では「正式な大学じゃないのに大学部というのはけしからん。」
というようなクレームというか、嫌がらせのような電話がかかってきて業務に支障をきたす
ことがあったらしいし。ホームページ"大学部日記"がすぐに名前変えてたのも、
専修学校の法令以外にそういったプレッシャーがあったのかもな。

本当にこれからの文化学院はどうなっちゃうんだろうねえ。在校生には悪いけど、
これ以上学校の方針を変えるなら、文化学院の看板をはずして再出発してほしい。








959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 20:52:20
別に教育方針は変わらないみたいよ。
だって、個々の先生がスタイルをもっているじゃない!
少なくともハッチが生きている間は、文化学院も死なないと思うんだよ。
説明会の日だって、ハッチの話は不変で最高だった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:33:31
あのおとぼけ、危機感の無さが、
今回の事態を招いたんでしょ?!
周りにしっかりした人がいなきゃ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 13:35:45
>ハッチが生きている間は、文化学院も死なないと思うんだよ。

あと何十年も続かないよね。
文化って親子2代で通ってるって人がすごく多いけど、
今の在学生が自分の子供を通わすことができない
(通わせたくない)学校になったら残念。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:35:44
変わることを恐れるな
変化を楽しめ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 05:50:34
就職活動バックアップしてくれないのねここ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 03:23:06
>963
どこの大学でもそんなコト普通にしてくれないと思うぞ。

文化にいた子は卒業後好きなこと(結構くだらないことでも)
10年続けてたらその道のプロになってる率は非常に高い。

ある種の才能の卵みたいなのもってる子が入学してると思う。
有名なCGアーティストになった子だって、就職活動で大手に
就職したんじゃなくて、公募で賞を取ってスカウトされたりして
入社してるし、要は「文化は腕次第」だと思う。

就職を斡旋してくれるか心配するなら、確実に普通の大学行った方がいい。
文化は学費だって安くないし、なにより学歴にはならない親泣かせの学校だから。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 04:19:28
就職先くらい紹介してくれよー
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:23:12
今はニートを助長するだけの学校だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:16:30
次スレどうするよ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 09:09:57
いくつかの新聞に校舎の建て替えと買収のことが載りだしたね。

どうやら新経営陣は新校舎のビルに商業施設を入れたいみたいだな。
ビーエス放送のスタジオならまだしも、ビックカメラの店舗が入ることだけは
旧経営陣と教職員、関係者が絶対に阻止しなければならないと思う。
それが在学生はもちろん、保護者、OBに対する責務だろう。

一消費者としてはビックカメラは嫌いではないが、これは全く別の問題だ。
文化学院を商業的に客寄せパンダとして利用することだけは許せない。




969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 10:49:09
>>968
いい加減キモいんだよ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 12:08:52
>>968
職員の方ですか?お疲れ様です。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 19:47:12
全部の文化学院のスレにカキコ?乙

972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 20:11:50
そうだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:16:20
なんで968がきもいの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 18:16:45
>>973
968に痛いとこ突かれた学校関係者が
取り壊し騒動が沈静化するのを狙って
煽ってるだけだと思う。

予想以上に校舎の建て替えに反対したり、
ビーエス放送が文化学院を運営することに
不信感を持つ学生やOBがいたりしたんで、
学校側も動揺してるんだよ。

975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:00:31
>>974
ドラッグ中毒者は黙ってろよw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:21:11
俺は西村家の人間にこれ以上経営を任せるべきでは無いと思うよ。
彼奴等が無能だからBSに買収される事態になった訳で、なぜBSを叩くのか分からないね。
学校が無くなるより余程マシだよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:40:39
4月から学校行くか迷ってる…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 22:59:39
>>976
確かに言うとおりかもな。
かつての家族経営の文化学院は
買収された時点で死んだ。

とても小さな学校でありながら、
メジャーで独特な存在だった頃の
姿を取り戻して欲しかったが、
経営実務を事務室に任せきりで
買収という事態を招いたわけだし、
もう別の知らない学校で起きてる
ことだと考えることにするよ。
旧校舎と共にレトロスペクティブな
想いも断ち切れそうだしな。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:41:33
それに見方を変えて考えてみれば、
営利企業の経営に変わったということは
当然広報にも力を入れるだろうし、
就職支援や設備などの面でも学生への
サービスが向上することになるだろうから、
現役の学生の子たちにとっては
そう悪いことばかりでも無さそうだ。

まあ、金に頓着する必要が全くなかった、
恐ろしいくらいの金持ちだった西村一族に
一般的な経営力を期待すること自体が
無理なことだったのかも知れない。

980名無しさん@お腹いっぱい。
文化学院の精神を守りながら、
校長や一族をサポートしてくれる、
経営に口を出してくれるような人が
いてくれていれば、と悔やまれる。

それはそうと、今後は新校舎と共に
新しい学校として再出発するくらいの
気概を教職員が持ってくれると良いが。
学校側が言う、経営が変わっても
中身はそっくりそのまま、というのは
買収された以上は難しいだろうし。

買収をされたことによって創立時の
精神は一度死んでしまったが、
ビーエスが経営する文化学院からも
良い伝統が生まれてくるはず。