社会人から専門学校に入った人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
居ませんか?
2名無し専門学校:2011/12/09(金) 00:53:42.38
朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、反日工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思想やパラダイムに日本の世論を誘導する見返りに、中国から大量の資金を貰っている。」−
これはおそらく週刊誌さえ書けない。
「失語症躁鬱ニートは氏ねよ」【ネット】朝日新聞社員(49)ネットで荒らし行為、会社ごとアクセス規制へ
3名無し専門学校:2011/12/13(火) 10:40:08.28
大学なら行ってますけど…。
4名無し専門学校:2011/12/15(木) 07:06:55.37
年齢があるだろう。 社会人が全日制学校に入りなおす目的は主には就職の為。

20迄なら専門学校・短大、4年制大学
22迄なら大学編入
24迄なら修士入学

それを超えると卒業しても新卒で応募出来ない企業が年齢と共に増えるし、応募して×率が高くなる。

資格を取りたいのなら仕事しながら専門学校もアリだろうけど、
何かを学びたいとかなら、仕事しながら通うとすれば専門学校より大学夜間や通信制大学がマシ。
それに仕事しながら学歴を上げておかないと、会社辞めた後、困るからね。
5名無し専門学校:2011/12/19(月) 14:11:09.57
確かに
6名無し専門学校:2011/12/19(月) 15:20:48.15
就職の為なら職業訓練系なら無料だからな。 金払って入る価値あるのかって感じだな。
7名無し専門学校:2011/12/28(水) 18:32:31.88
自分はIT系職業訓練の説明聞きに行ったが、とてもPGやSEになれるような内容じゃなかったので、
貯金した金で3年制のIT系の専門学校入ったよ。その時が22歳。

今2年生なんだけど、それまでの国家試験は全て一回で合格して基本情報、応用情報、情報セキュリティスペシャリストまで取った。
国家試験以外だと、LPIC101、ORACLE MASTER Bronze 11g、サーティファイC言語2級持ってる。
卒業までにLPICレベル2、ORACLE MASTER Silver、CCNA、OCJPを取る予定。

今月から就活始まったんだが、
企業にどういう扱いされるのか心配でたまらない。
8名無し専門学校:2011/12/28(水) 21:51:19.61
>>7
今自分も21歳でプログラマーになろうと思って、専門か大学に入るか検討してます。
専門は環境が良くないとよく聞きますが、実際はどうですか?

就活の結果が出たらその話も詳しくお願いしたいです。
97:2011/12/28(水) 23:24:43.18
>>8
自分は高卒で大学に通った経験が無いので、専門学校の事を書きます。

資格を取ることに関しては、きちんとした学校を選べばかなり役に立ちます。
自分がいる学校は高度区分の合格実績がある学校なので、
基本情報から高度区分の対策授業はとても良かったです。
通常の授業が終わった後でも資格試験前は先生が補講をしてくれたりしますし、
質問にも真剣に答えてくれます。
学校のカリキュラムに入っていない資格についてもサポートしてくれるので、
自分の行動次第で色々な資格が取れます。
生徒の為にできる事ならなんでもやるって事が凄く伝わってくる先生達です。

学校を選ぶ際は資格取得の実績や、実際に学校を見学して先生と話して、その熱意を確認すると良いと思います。
以下続きます。
10名無し専門学校:2011/12/28(水) 23:29:47.70
35歳を過ぎて大学・専門学校に入学した人!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1316195715/
11:2011/12/28(水) 23:57:26.66
>>8 続き。

ただ、学校の授業は 「資格を取るための授業」 です。
専門学校に入れば仕事ですぐに役立つような事が学べるだろうと思っていましたが、違いました。
間割は資格対策の授業でほぼ埋まっているので、開発演習のような授業はありません。

しかしこれには理由があって、就活時期の問題があります。
2年制の専門学校だと1年の12月には就活が始まり、自分が通っている3年制の専門学校だと2年の12月に就活が始まってしまいます。
学校側は就活が始まる前に生徒に資格を取らせようと必死なので、資格対策ばかりの授業になるのだと思います。
卒業研究と言って、卒年次の最後に自分で開発するものを決め、実際に開発して発表するという事もするので、
これが一番実務に役立ちそうなのですが、この頃には就職も当然決まっている筈なので就活には役に立ちません。

就活が始まるのは早いです。2年制の専門学校だと就活までに学べる期間は半年しかありません。
現役生ならポテンシャル重視で企業に採用して貰えるかもしれませんが、
一回社会に出て遠回りをしている我々が半年の間に取れる資格だけで勝負するのはかなりツライと思います。
もし入学するのであれば3年制の専門学校か、もしくは4年制の専門学校でしっかりと資格を取り、就活に臨む事をお勧めします。
まだ続きます。長文失礼します。
12:2011/12/29(木) 00:33:09.83
>>11 続き。

学費に関してですが、専門学校の学費は年70〜80万近くするので高いです。
自分は貯金はあったのですが、それだけでは足りなかったので日本学生支援機構から奨学金を借りています。
この奨学金は申し込みさえすれば誰でも借りられるような奨学金です。

環境に関してですが、今まで書いたように学校側の体制はとても充実していると思いますが、
クラスメイトのレベル、特に現役生のレベルは一部の人間を除いて正直低いです。
自分の他に社会人経験者が何人か居て、その人達は真面目に勉強していますが、
現役生は学校を楽しむ、遊びに夢中という感じです。
授業は基本的に下のレベルに合わせて行われるので、自分である程度勉強ができる人は授業が遅いと感じたり、
物足りないと感じたりするかもしれません。空いた時間は参考書を先に進めるなどして有効に使う事をお勧めします。

最後に、
資格を取る事に関しては専門学校が優れていると思いますが、
情報系の理論を深く学びたいのであれば大学が良いと思います。
以上です。
138:2011/12/29(木) 10:09:55.37
>>7さん
詳しく教えていただきありがとうございます。

就活するのであれば、若い方が有利と思い2年制を考えていましたが、確かに資格が取れなければ意味が無いですね;
希望校の評判があまりにも悪いので、とても不安になっていたのですが、良い大学に入れるほど学力も無いですし、専門で3、4年掛けてじっくり学んで行きたいと思います。

お忙しい中申し訳ありませんが、最後に2つだけお伺いしてもよろしいでしょうか?
学校は昼間と夜間どちらに行かれましたか?
また、>>7さんは理系の方ですか?
14名無し専門学校:2011/12/29(木) 10:43:46.88
プログラマー募集の殆どは派遣業。 求人に派遣と書いてない場合は大抵が特定派遣。
そのあたりの事情は判ってるんだよね?
学校に通わなければ情報処理試験に合格出来ないよなレベルじゃ、派遣しか職はないよ。

お金があるのなら大学に行きなさい。 大学は情報処理とは別の学部を選ぶといい。
大学に通いながら情報処理くらい自力で取りなさい。

そうすればプログラムも出来るXXになれる。
正社員として働きながら会社でプログラム作ってあげれてれば自然にそういう担当にされるよ。
157:2011/12/29(木) 11:03:06.64
>>13

最終学歴は商業高校卒です。文系です。
学校は昼間です。
夜間を考えているのであれば、昼間は働いてその後学校に行きたいという事だと思いますが、
私の場合は貯金と奨学金があるのでバイトはせず、勉学に集中する為昼間にしました。
16名無し専門学校:2011/12/29(木) 11:17:01.26
>>14
IT業界の下請けゼネコン構造、客先常駐という名の偽装請負、特定派遣の事は十分承知の上です。
しかし自分はプログラムを組むのも好きだし、SEにキャリアアップしてシステムを設計する事にも魅力を感じています。

>学校に通わなければ情報処理試験に合格出来ないよなレベルじゃ、派遣しか職はないよ。
この事にに関しては、基本情報レベルだとそうだと思います。
しかし、応用情報以上の資格を取って就職した社会人経験のある卒業生の就職先を見ていると、
必ずしもそうではないです。
17名無し専門学校:2011/12/29(木) 12:09:56.71
SE以上を目指しているんなら、なおさら大学でお金の流れについて勉強しておいた方が役に立つよ。

プログラミングの詳細は派遣に任せればいい。設計するにはプログラミングよりもソッチが大事。
18名無し専門学校:2011/12/29(木) 14:06:49.37
>>17は業界の方なんですか?
19名無し専門学校:2011/12/29(木) 19:14:18.80
専門よりもLECとかTACのような資格予備校を選んだ奴はいないのか?
208:2011/12/29(木) 19:54:56.58
>>14
残念ながら家が貧乏で、今も収入の半分以上を生活費として納めてる状況なんです。
今の学力だとFランもギリギリなので、世間的に見て三浪のFランより専門で技術を磨いた方が良いかと思いました。

>>15
私も文系なので安心しました。
経済的に余裕があれば良かったのですが、こればかりはどうしようもないので働きながら頑張りたいと思います。
色々とご親切に教えていただき、ありがとうございました。
就活が上手くいきますよう、祈っております。
21名無し専門学校:2011/12/30(金) 07:13:51.78
>>20
学校の目的は自分の実力を付ける事と、就職案内の2つなんでしょ?
でも年齢的に、新卒としては難しい時期。 
専門学校なら卒業年に23才
4年制大学なら卒業年が25才あたりが限界になると思います。

専門学校の就職斡旋を期待しているのなら、専門学校は仕方ないとしても通信制大学
安価なのは放送大学ですが、放送大学で大卒になれるようにしておくべきでしょう。
次の就職で転職となった時に、一般採用ではやはり大卒が無いと厳しいでしょうからね。

専門学校を卒業しても専門士の称号が得られない学校なら、すぐに放送大学に入学しておくべきです。
放送大学は卒業までに70万少しで卒業出来ます。

専門学校を卒業して専門士の称号が取れるなら放送大学へは編入出来ますから
放送大学の入学は専門学校を卒業する直前にすればいいいでしょう。
そうすれば放送大学の費用はだいぶ削れます。
22:2011/12/30(金) 17:38:14.58
履歴書を提出して筆記試験を受けた会社に落ちました。
高度取得済みで落ちたのはちょっとショックです。
238:2011/12/30(金) 20:25:44.44
>>21
通信制大学とは盲点でした。
好きな時に働きながら学べるので最適かもしれません。
ご親切にありがとうございます。

>>22
どうか気を落とさずに…
筆記試験の自己採点はどれくらいでしたか?
24名無し専門学校:2011/12/30(金) 20:37:11.77
>>23
でも通信制大学でも放送大学は就職斡旋無しだから 就職のためなら放送大学だけでは役に立たないよ。

放送大学で単位をある程度取っておいてから放送大学の単位互換大学へ編入して学費と通学時間を半分にするとか
そういう使い方をしないとね。

就職斡旋のある通信制大学はそれなりに授業料も高いよ。
258:2012/01/01(日) 12:50:17.32
>>24
なるほど。
ただでさえ三浪だと就活が難しいのに斡旋がないと厳しいですよね
自分の無知さを思い知らされます。
アドバイスありがとうございます。
26名無し専門学校
あんまし居ないか