京都コンピュータ学院 Part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆eCvRU0rEPy84
京都コンピュータ学院本スレの67代目です。「京都コンピュータ学院 (京コン・KCG)」の話題はここで! 京都情報大学院大学についての話題は板違いです。

・sage進行推奨
・進行は早くは無いので次スレは>>950
・荒らし行為・煽りは完全無視&放置が最も効果的
・「奨学生・推薦・入学試験」については質問前に過去ログ嫁
・入学、各種行事などの質問は学校へ
・基本的に分らないことは自分で調べる。もしくは半年間ROMる。
・スレへの不満は必ず荒れるので書き込むのは止めましょう
・晒し行為はNGです!!

前スレ
京都コンピュータ学院Part66 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1309719326/

※前スレのまとめ
1.無線LAN繋がらない 2.登山面倒臭い 3.成績表 4.資格試験 5.入試
2 ◆eCvRU0rEPy84 :2011/11/02(水) 11:27:46.09
◆それぞれの環境に合わせたオススメPC◆

? PCの事なんてさっぱり判らない人
  学校のボッタクリPC + 量販店で店員にオススメされた商品
? 金がある人
  Panasonicの Let's note + DELLの Inspiron
? 金があってゲーム等の重い処理を行う人
  Panasonicの Let's note + DELLの Studio XPS
? 金ない人
  acerか ASUSの下位機種 + DELLの下位機種
? 金ないけどゲームなどの重い処理を行う人
  acerかASUSの下位機種 + ドスパラなどのゲームPC
? 林檎信者
  MacBook Air + iMac
3名無し専門学校:2011/11/02(水) 12:08:00.26
11月祭出席メールきた
4名無し専門学校:2011/11/02(水) 12:20:12.65
結局うんこみたいな学祭でないといけないのね(笑)
5名無し専門学校:2011/11/02(水) 13:19:16.94
一言も要出席とは書いてないよなぁ(すっとぼけ)
学祭の客層を把握するためだけに出席とってる可能性が微粒子レベルで存在する?
6名無し専門学校:2011/11/02(水) 17:03:08.01
行くのめんどくさいな
7名無し専門学校:2011/11/02(水) 19:44:22.91
まあまあ、そういわずに行こうよ。学祭に!
8名無し専門学校:2011/11/02(水) 21:21:25.16
自分は出席抜きでも行くつもりでしたけどね
9名無し専門学校:2011/11/02(水) 22:57:39.32
あれって出席しないとダメなのか?
先週は音楽のやつあったし来週は大学院の式典あるし多すぎ
バイトとかしてる奴どうしてるの?

文化教養とも書いてないし、出席しろとも書いてない、
文面をそのまま読んだとしたら参加人数把握するだけじゃね
まぁ6割参加してればセーフだし
10名無し専門学校:2011/11/03(木) 23:43:23.94
マジで初代学院長が死んだのは痛手だ
こんなアホ経営するやつと結婚した理由がわからん
政略結婚かなんかなのか
11名無し専門学校:2011/11/04(金) 03:22:46.18
学校を自分で作るくらいなんだから理想とか色々あったんだろうけど
継いだやつは学校と学生を金づるくらいにしか思ってないだろうしね
退職金のこととか見てもそう思うし
12名無し専門学校:2011/11/04(金) 03:59:29.39
退職金kwsk
13名無し専門学校:2011/11/04(金) 04:00:37.51
なんかよく創立式とかで、当時の学校の環境みたいなビデオ見させられるけど、
今と違い過ぎて萎えるよな。めっちゃうらやましいわ昔の学生
14名無し専門学校:2011/11/04(金) 04:32:22.35
tp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/trl11041423420006-n1.htm
これ

あと労働組合の問題とか色々やばそう。検索してみろ。
ここの先生にはなりたくないなー
15名無し専門学校:2011/11/04(金) 09:11:06.05
で、11月祭の出席は文化教養の単位に含まれるの?
16名無し専門学校:2011/11/04(金) 10:38:10.30
フリマってやってんの?
17名無し専門学校:2011/11/04(金) 10:50:24.28
なんかみんな出席通してるらしいんだが・・・、諦めていこうかなバイクで15分ほどだし
18名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:01:13.67
そのくらい行けよ
俺なんかバスで往復3時間、地下鉄で2時間だぞ
19名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:05:24.05
僕は往復3時間交通費2500円!
定期あるけど
20名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:11:46.86
まだ授業があるならいいんだけど、
カードとおした瞬間帰路につかないといけないだろ
完全にイミフ。精神的にかなり参る
21名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:19:44.73
出席は手書きだったよ
22名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:21:19.53
>>18
なぜそこまでしてこの学校選んだか聞かせて
23名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:31:30.49
出席書いて帰ってきた
明日は行かなくていいよね
24名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:38:00.66
1日行けば良いよ
25名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:45:21.82
生放送見てるけど東方のイベントがすごい地味
東方好きだけど行かなくてよかった
26名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:55:02.17
今日学校行って聞いたけど文化教養ではないらしい。
あくまでデータ収集らしい
27名無し専門学校:2011/11/04(金) 11:56:08.09
お知らせでる前、出席は1回生だけって先生が言ってたけどどうなん?
28名無し専門学校:2011/11/04(金) 12:10:00.81
だれだよ文化教養っていってたのは
もう京都つくだろorz
29名無し専門学校:2011/11/04(金) 12:13:24.84
俺が行ったのは無駄だったのか・・
単位関係ないんだったらこんな糞行事いってないのに
30名無し専門学校:2011/11/04(金) 12:44:48.19
>>22
ダーツ投げて当たったから

京都駅着いたし帰る
31名無し専門学校:2011/11/04(金) 12:53:47.40
まあ、万が一文化教養でも、お知らせに文化教養の単位っていっつも書いてあったのに書いてなかったし
そもそも事前の後期ガイダンスでなんちゃら式や音楽会みたいに
文化教養として紹介されてなかったからっつってゴネたら単位落ちても拾ってくれるだろう
32名無し専門学校:2011/11/04(金) 13:08:05.46
>>30
何が当たるん?
33名無し専門学校:2011/11/04(金) 13:39:03.02
>>31
成績関係ないけど
行事のやつに入るんじゃ
34名無し専門学校:2011/11/04(金) 14:43:49.51
かおりちゃんキター!!
相変わらず、ピンクだったな。
35名無し専門学校:2011/11/04(金) 15:06:57.84
服がピンクなのか
36名無し専門学校:2011/11/04(金) 15:52:57.12
久しぶりに会いたかったな
なぜかたまに学校で見るけど
37名無し専門学校:2011/11/04(金) 20:03:42.97
>>36
メガネ掛けた先生に絡んでいるのなら見たことある
38名無し専門学校:2011/11/04(金) 23:31:40.35
11月祭結構楽しいじゃん
こういう行事って楽しんだ者勝ちだよね
39名無し専門学校:2011/11/04(金) 23:47:07.35
楽しめるのはリア充だけです
40名無し専門学校:2011/11/05(土) 01:04:31.95
とりあえず、知らないアーティスト呼ぶために俺の学費使うのはやめてもらいたい
41名無し専門学校:2011/11/05(土) 03:02:37.42
お前の趣味嗜好なんて知るか
というか学園祭に来てくれただけでも有難いだろうが
42名無し専門学校:2011/11/05(土) 03:08:49.26
俺ら な
43名無し専門学校:2011/11/05(土) 05:49:44.23
>>39
リア充になれよ
44名無し専門学校:2011/11/05(土) 07:50:28.39
学園祭は企業からの寄付で運営してたんじゃなかったっけ
45名無し専門学校:2011/11/05(土) 14:10:52.83
リア充は学園祭こないだろ
46名無し専門学校:2011/11/05(土) 15:32:07.25
>>40
もっと払え
47名無し専門学校:2011/11/05(土) 16:19:57.44
>>44
企業からの寄付だね。
実行委員が企業へ訪問して協力をお願いしてる筈。
48名無し専門学校:2011/11/05(土) 18:06:34.20
>>45
リア充てか友達いるやつが行くんだよ
49名無し専門学校:2011/11/05(土) 19:32:43.26
>>47
あんなもんに金出す企業いるんだな
盛況してるように見せかけて次回も金出してもらう為の出席だったりして
50名無し専門学校:2011/11/05(土) 19:42:28.38
出席は成績云々ではなく、生徒の参加数を調べるだけらしい
51名無し専門学校:2011/11/05(土) 19:47:32.76
>>49
寄付って言い方がおかしかったかもしれん。
11月祭のパンフに企業の広告を載せる変わりに支援してもらえませんかって感じかな。
52名無し専門学校:2011/11/05(土) 20:04:47.58
>>51が正しいなら生徒全員で徒党を組んで出席数ゼロにすれば、来年からは行事できなくなるなw
53名無し専門学校:2011/11/05(土) 20:06:01.30
そうと知っていれば出席するためだけに行ったりしなかったのに
54名無し専門学校:2011/11/05(土) 20:31:45.70
なんか前スレの後半から荒れてる気がするがこの学校にそんなに不満あるの?俺はあるけど
55名無し専門学校:2011/11/05(土) 21:32:31.62
11月祭って全額企業からの広告費だけで賄ってるの?
白石稔読んだ時はそれのギャラだけで100万円って聞いたけどこんな1学校の小さな規模の
学祭にそんな宣伝効果はないだろうし、学校から補助は出てるんじゃないのか?
その補助が誰の金から出てるかは知らんが
56名無し専門学校:2011/11/05(土) 21:53:59.70
そういうのは広告費という名の寄付だろ
本気で広告のつもりで金出してるならただのアホだ
57名無し専門学校:2011/11/06(日) 01:28:26.19
今年の一年がやる気なさすぎ
58名無し専門学校:2011/11/06(日) 02:44:34.82
一年だけどやる気を発揮出来る場面が無い
全く勉強に対してのモチベが上がりません
59名無し専門学校:2011/11/06(日) 02:55:39.54
専門卒なんて積極的に勉強しなかったら高卒とかわらんどころか無駄に歳食う分不利だぞ
60名無し専門学校:2011/11/06(日) 09:53:06.55
>>57
何故そう言い切れる?
61名無し専門学校:2011/11/06(日) 13:57:26.35
たしかに去年と比べてやる気なかったな
いや去年が異常だったのかな
玄関前の出店すごい威勢良くて気持ちいいくらいだった
62名無し専門学校:2011/11/06(日) 15:10:54.07
射的美味しかったです( ゚ ρ ゚ )
63名無し専門学校:2011/11/06(日) 17:31:45.66
射的得意なつもりだったけど90点だったわ

まぁ自分目が悪いからね
64名無し専門学校:2011/11/06(日) 19:12:19.45
誰に対する言い訳だよw
65名無し専門学校:2011/11/06(日) 23:57:03.79
月曜日がくる・・・
66名無し専門学校:2011/11/07(月) 08:11:59.39
東方のクソみたいなイベント行ったやついるの?


どんな感じだったか教えてくれ
67名無し専門学校:2011/11/07(月) 08:17:59.10
京都はいまだにMZやX1が主流ってマジ?
68名無し専門学校:2011/11/07(月) 12:30:40.56
みんな京使ってるよ
京都だけに
69名無し専門学校:2011/11/07(月) 15:39:18.24
計算機システム概論授業崩壊ワロタ・・・・・・ワロタ
70名無し専門学校:2011/11/07(月) 15:58:18.11
なんだかなぁ
71名無し専門学校:2011/11/07(月) 16:06:46.85
>>69
kwsk
72名無し専門学校:2011/11/07(月) 17:48:24.63
>>66
http://live.nicovideo.jp/watch/lv68871155?ref=ser
東方好きだけど行かなくてよかったと思ってる
73名無し専門学校:2011/11/07(月) 17:57:50.38
これはやばすぎるwww
74名無し専門学校:2011/11/07(月) 18:09:16.83
プレイ動画流して避け方講座みたいなのするかと思ったけど
東方自体あんまりプレイしてないような奴らばっかりだったし
東方のキャラにしか興味ない奴が作った糞イベント
75名無し専門学校:2011/11/07(月) 19:42:09.50
改造動画流してこれがルナティックですてww
やったことないのがよく分かるな
76名無し専門学校:2011/11/07(月) 20:18:32.37
>>69
1,2限の概論?
OSの章やったね

まじめに聞いてないほうが悪い
77名無し専門学校:2011/11/07(月) 22:32:21.34
>>76
3,4の概論
うるさいやつがいてそれを注意したやつがそいつらに絡まれて大声で論争
先生はおじいちゃんだから何が起こっているのかわからずそのまま授業続行
78名無し専門学校:2011/11/07(月) 22:51:15.79
カオスwww
来年からココに入学だが、心配になってきたわ…
79名無し専門学校:2011/11/07(月) 22:52:31.62
計算機システム概論は正常運転してるな
80名無し専門学校:2011/11/07(月) 23:21:39.51
注意したら逆切れとかDQN学校に来るな
81名無し専門学校:2011/11/07(月) 23:40:40.47
いつもそいつら注意されたら逆ギレしてるように見える
なにを考えてるのか、消えてくれないと授業集中できない
82名無し専門学校:2011/11/08(火) 00:04:18.45
けっけい()さんかっこいいすね^^^^^
83名無し専門学校:2011/11/08(火) 02:38:20.94
>>78
大丈夫。前に座ればいい
後ろに座ってる人ほど、授業に参加したくない人だから。
84名無し専門学校:2011/11/08(火) 03:46:20.21
>>78
>>83 前に〜 って言うがうるさいのはうるさい。

とりあえず1年我慢すれば大抵いなくなるはず
まー 騒いでても単位取れるやつは取るけど、取れない奴はとれん。
騒いでるようなグループだったら大抵何人かは落とすし、2年目にはグループそのものが縮小して静になるよ

・・・・・よくよく考えたら今の時期に騒いでる奴らが残ってるってすげぇな
大抵夏とかで辞めるのに(来なくなるのに)
85名無し専門学校:2011/11/08(火) 08:34:27.28
授業真面目に受けなくても単位とれるからなー
86名無し専門学校:2011/11/08(火) 09:51:20.43
単位落としたり辞めたりするのは騒いでるようなやつじゃなくて
サボり癖が付いてたまにしか学校に来なくなるようなやつ

騒いでる奴とかは一応は毎日出席してるからなんだかんだで単位取って上がってくるよ
87名無し専門学校:2011/11/08(火) 21:55:20.84
授業あるたびに参加人数が減っていくネットワークプログラミング
そりゃあ先生が放置であとは課題の山積みじゃ来る意味ないわな
88名無し専門学校:2011/11/08(火) 22:47:33.64
『学生の自主性を尊重する』って先生たち言ってるけど、本当は先生たち自身が楽したいだけなんだろうな。
授業によったら教員のヤル気がなくて、そしてまた学生もヤル気が失せる。

こっちが先生に質問しに行っても、説明が下手&面倒くさそうにされるから、返って自主性発揮する気が失せます。
89名無し専門学校:2011/11/09(水) 00:09:41.00
まぁ実際授業聞くより自分で教科書読んだり
ググって調べたりしたほうがよっぽど勉強になる授業も多いからなぁ
90名無し専門学校:2011/11/09(水) 00:45:56.47
私に聞くよりググる先生に聞いた方がわかりやすいです
と言い張った先生も居てだな
91名無し専門学校:2011/11/09(水) 02:40:19.60
まぁ実際その通りだ
92名無し専門学校:2011/11/09(水) 04:07:38.42
出席必要ないじゅぎょうなのに
最低出席数があるのが面倒くさい
93名無し専門学校:2011/11/09(水) 14:51:15.36
そんな俺は新館の1Fで、MacBookAirを使って課題をこなしていってるぜ。
OSはWin7の64bitだけどな。
94名無し専門学校:2011/11/09(水) 15:10:04.74
新館は大学院生が多くて気まずいんだよなぁ
それと新館の実習室空きすぎ もうちょっと活用したれ
95名無し専門学校:2011/11/09(水) 16:02:30.25
この学校の生徒はセキュリティ意識なさすぎwwwww
席を離れる時は、「Ctrl+L」でロックしておくのなんて常識じゃん。
96名無し専門学校:2011/11/09(水) 16:03:39.63
間違えた、「ミ田+L」だった。
97名無し専門学校:2011/11/09(水) 16:49:03.76
>>95
学内でそこまでしなくても・・・

USBメモリ忘れても帰ってくる学校だぜ
98名無し専門学校:2011/11/09(水) 17:40:29.48
普通に鞄置いたまま席離れたりするしな。
そこまで警戒することもないだろ
99名無し専門学校:2011/11/09(水) 18:17:48.28
常識を間違える辺り見になってないよな
100名無し専門学校:2011/11/09(水) 19:28:47.76
お金はいった鞄一時間くらい放置してたことあるわ
101名無し専門学校:2011/11/09(水) 20:34:40.52
>>95
なんでお前も学校の生徒なのに、他の生徒を一般化して上から目線なの?
102名無し専門学校:2011/11/10(木) 02:18:09.94
貴重品は持ち歩くからな
鞄の中なんてからっぽに近い
103名無し専門学校:2011/11/10(木) 03:42:32.12
貴重品つったらノーパソかな
まぁシール貼ってあるから速攻で見つかるけどな
104名無し専門学校:2011/11/10(木) 14:29:35.35
パソコンやケータイ(スマフォも含めて)って個性が出るよね。
壁紙を変えるのはもちろん、本体にステッカー貼ったり、デスクトップを魔改造したり、
その人の性格が現れるね。
105名無し専門学校:2011/11/10(木) 16:49:25.36
みんなノートPCなに使ってるの?
見た感じレッツノートは少ないね
106名無し専門学校:2011/11/10(木) 17:06:31.30
学校で買った糞パソコン
107名無し専門学校:2011/11/10(木) 17:27:23.14
LaVIeだっけかな
108名無し専門学校:2011/11/10(木) 17:27:51.16
もっと他の学生にMacBookを布教したい
109名無し専門学校:2011/11/10(木) 17:35:54.83
信者はジョブズが死んだらどうなの?
信者やめるの?それとも死後に出た製品に対して「やっぱジョブズがいないとダメだな」ってなるの?
110名無し専門学校:2011/11/10(木) 17:36:40.31
ThinkPad欲しい
111名無し専門学校:2011/11/10(木) 18:08:40.16
俺の30万したThinkpadを
112名無し専門学校:2011/11/10(木) 18:12:39.82
30万したZちゃん・・・
113名無し専門学校:2011/11/10(木) 19:28:24.63
ちょ、おまいらwwwww
落書きは(・A・)イクナイけどワラタw
http://i.imgur.com/5Vqtz.jpg
114名無し専門学校:2011/11/10(木) 19:54:22.32
ちょっと落書きの意図がわからないっすわー
115名無し専門学校:2011/11/10(木) 23:09:38.60
学校にタフブック持って来る猛者はおらんのか
116名無し専門学校:2011/11/10(木) 23:12:18.51
高えよ
117名無し専門学校:2011/11/11(金) 00:47:58.16
何気にVAIOユーザー多い気がする
ロゴが目立つからそう感じるだけかな
118名無し専門学校:2011/11/11(金) 14:17:10.48
VAIO-Zはちょいちょい見るな。
そんな俺もVAIOだわ。
119名無し専門学校:2011/11/11(金) 16:21:55.40
CoreSoloの糞ノートから買い換えたいのだけど、
VAIOってどうなのJWord入ってるの?入ってなかったら買いたいのだけど。
120名無し専門学校:2011/11/11(金) 16:46:15.53
VAIO Sだけど
プリインストールされてんのはSkypeとかEvernoteとかSONY関連のソフトとか
変なのは入ってないしあれば消せばいい
121名無し専門学校:2011/11/11(金) 17:28:58.22
122名無し専門学校:2011/11/11(金) 18:19:37.04
なんでそんなに青カビひどいの?
123名無し専門学校:2011/11/11(金) 19:49:40.07
実習機のスペックNo.1ってE501のi7-870?
鴨川校のMacProとどっちが上だろう
124名無し専門学校:2011/11/11(金) 21:15:38.77
【ただちに発ガン】福島産を試食させられまくった大塚キャスター、「急性白血病」で療養へ★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320931710/l50
125名無し専門学校:2011/11/11(金) 23:00:49.90
>>122
iPhone4+ios5で撮影したのを
トリミングして、自動画質補正してから、picupでimgurにうpしたのだけど、
青カビが酷くなったのは、自動画質補正のせい。
126名無し専門学校:2011/11/12(土) 09:32:16.94
写真見ただけで一目でiPhone4だなってわかるな
127名無し専門学校:2011/11/12(土) 14:36:15.56
くだらね
128名無し専門学校:2011/11/13(日) 18:52:20.48
1学期でネットワーク入門を受講した人、
ネットワーク入門のテストは記述式でしたか?選択式でしたか?
129名無し専門学校:2011/11/13(日) 18:54:46.68
秘密 楽しようとしないようにね
130名無し専門学校:2011/11/13(日) 19:15:06.99
すぐ後ろに人いるのに速攻エレベーターの閉ボタン押す奴うざいよな
この前、正面まで行って「すみませ・・・」まで言ったところでボタン押したやつがいた時は唖然とした。
131名無し専門学校:2011/11/13(日) 19:21:38.63
楽をしようとすることはいけないことなのか?
たとえば、選択式であることを知り、勉強量が減ったならば、点数は減るはずで、
逆に、記述式であることを知り、勉強量が変わらないか増えるならば、点数は同じか増えるはずだ。
つまり、選択式か記述式かを知ったとしても、結果的には、楽をすれば点数が減り、逆に努力をすれば点数が増える、ということは変わらないので、
それを教えるのと教えないのとでは、行動が変わるということを除けば効用は変わらない。
従って、楽をすることは、自己責任として正当化できるのでは?
132名無し専門学校:2011/11/13(日) 19:24:03.63
>>130
それ俺だ。
133名無し専門学校:2011/11/13(日) 19:26:32.70
>>129
教えてください。
お願いします。
134名無し専門学校:2011/11/13(日) 19:41:15.93
>>130
俺かも
最近開ボタン押したつもりが間違えて閉ボタンを押してしまった
135名無し専門学校:2011/11/13(日) 20:01:49.96
>>130
開を押しているのに閉まってしまった、ってのもあるかもしれん。

学校のエレベーターおかしいからな。
開くボタンを押していても無視して閉まるし危ない。
136名無し専門学校:2011/11/13(日) 21:04:29.89
あの鏡があるエレベーターは最近閉ボタンの接触悪いよね
137名無し専門学校:2011/11/13(日) 23:00:32.38
↑俺も思ってた
バッテリー切れそうなのかな
138名無し専門学校:2011/11/13(日) 23:49:15.18
>>128
期末が近づけば先生が教えてくれるよ。
139名無し専門学校:2011/11/14(月) 00:19:32.24
ボタンで開けるより、扉のストッパーで開けてやれば良いと思うよ
それでも閉まるならエレベーター会社呼んだ方が良いw
140名無し専門学校:2011/11/14(月) 02:08:19.21
真ん中もなかなか
141名無し専門学校 :2011/11/14(月) 03:00:14.38
書き込んでる生徒の皆さんは学校でも書き込んでる方達と絡んだりあそんだりしてますか?
142名無し専門学校:2011/11/14(月) 07:49:34.47
お前は2chを何だと思ってるんだ
そういう馴れ合いはSNSでやれ
143名無し専門学校:2011/11/14(月) 10:38:52.16
いい解答だ
144名無し専門学校:2011/11/14(月) 12:43:06.68
プロ演2はカスばかり。
普通に授業と関係ない会話ばかりしてて
うるさくて集中できん。
145名無し専門学校:2011/11/14(月) 14:19:11.13
>>144
休み時間に、ゲームやってる奴は要注意。
自分の経験からすると、そういうのは授業中にも騒ぎやすい。
146名無し専門学校:2011/11/14(月) 15:27:45.34
>>144
処理科は優秀な人が多いと聞いてるのにショック
147名無し専門学校:2011/11/14(月) 17:39:30.77
>>138
そこをなんとか今教えてほしーの☆
148名無し専門学校:2011/11/14(月) 17:42:08.16
だいち担当している講師によって違うだろ
計算機の時だって広範囲なのに記述式で結構難しかった講師や
全部選択肢の講師もいたし
149名無し専門学校:2011/11/14(月) 17:47:48.93
>>146
俺処理科だ
あれ午後の授業いらない
150名無し専門学校:2011/11/14(月) 18:24:17.91
>>148
ネットワーク入門のELは一人なんですけど・・・

選択と記述混ざってるから頑張れよ
151名無し専門学校:2011/11/14(月) 18:30:19.48
こっちのネットワーク入門はEL+最後に筆記試験があったんだが
まぁ講師によって違うしなんともいえんけど、選択と記述あったな
152名無し専門学校:2011/11/14(月) 18:31:31.82
概論は教育統括部長の先生しか認めない
153名無し専門学校:2011/11/14(月) 19:50:21.06
教育統括部と統括本部てどうちがうの?
154名無し専門学校:2011/11/14(月) 20:31:31.60
へー、その先生教えるのうまいの?
概論でいい先生ていないと思ってた。
155名無し専門学校:2011/11/14(月) 22:02:07.66
>>153
学校法人の中までは知らないな
156名無し専門学校:2011/11/15(火) 09:40:43.25
いつも休講のお知らせが携帯に届くのになんで今日届いてないんだ
157名無し専門学校:2011/11/15(火) 11:04:34.72
>>156
俺は届いてたよ
何かあるんかね
158名無し専門学校:2011/11/15(火) 11:49:57.02
担当の教員の設定がLMSへのお知らせだけなんだな

PCのメールにも来てない
159名無し専門学校:2011/11/15(火) 12:47:05.27
俺も携帯にもPCにもメール来てなかったわ。
けど人少なかったし、休講のメールが届いたやつもいるのかもしれん。
160名無し専門学校:2011/11/16(水) 11:36:53.39
オブジェクト指向設計実習の爺はダメだな。騒いでるのがいても注意しないから。
別に、他の教室の実習機にもastahは入ってるから、そこでやろうと思えばできるのだけど、
俺は先生の話を聞きたいからあの教室にいる訳で、騒がれるのは非常に迷惑。
直接注意するとキレるDQNもいるみたいだしどうすればいいんだ。
161名無し専門学校:2011/11/16(水) 13:09:42.37
実習の授業で誰も会話せず葬式状態ってのもやだけどな
私語は論外だけど
162名無し専門学校:2011/11/16(水) 13:13:57.38
502の教室の机がジュースで汚れているから
心当たりのある人は拭きに来て下さい!!!
163名無し専門学校:2011/11/16(水) 16:36:13.58
>>161
卒業制作なんかはだいたい静かじゃない?
164名無し専門学校:2011/11/16(水) 23:44:59.40
>>160
先生に騒いでる奴が迷惑だから注意してくれと頼めばよかろう
まぁ例え先生が注意したところでそう簡単に静かになるとは思えんが
165名無し専門学校:2011/11/18(金) 14:41:56.37
410の真ん中後ろの机の落書きについて意見がほしい
166名無し専門学校:2011/11/18(金) 17:35:44.99
画像うp
167名無し専門学校:2011/11/18(金) 19:44:45.87
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090810/574440.jpg
168名無し専門学校:2011/11/18(金) 19:58:42.58
やっぱり学校からのメールが届かねぇ。
169名無し専門学校:2011/11/18(金) 23:42:03.90
俺なんかパソコンも携帯も登録してるしドメインの設定もしてるのに今まで一度も届いたことないぞ
170名無し専門学校:2011/11/21(月) 10:54:54.41
システム室行けよ
171名無し専門学校:2011/11/21(月) 18:51:49.45
映画村いくやついる?
172名無し専門学校:2011/11/21(月) 20:16:02.79
課題内容によるけど多分行くと思う
173名無し専門学校:2011/11/21(月) 21:39:17.93
授業よく成り立ってるよな。
騒ぐやつ、寝てるやつ、注意しない教師、見て見ぬふりの二階のカウンター
174名無し専門学校:2011/11/22(火) 08:23:39.85
映画村ってなんぞ
なんかの授業か?
175名無し専門学校:2011/11/22(火) 11:09:18.34
ゲーム学系じゃないから必須じゃないけど タダだから行こうかな
176名無し専門学校:2011/11/22(火) 11:16:48.77
授業で行けとかマジうぜぇ
177名無し専門学校:2011/11/22(火) 11:51:46.53
授業中ずっと鼻すすってる奴ってなんなの、薬も買えないくらい貧乏なの?
前の席に座ってスッスッスッスッ言ってるからうっとうしいんだよ
178名無し専門学校:2011/11/22(火) 15:38:22.79
>>177
直接言うか薬買ってやれよ
ここに書かれてもしらねえよ
179名無し専門学校:2011/11/22(火) 17:25:42.33
>>174
直接言えよコミュ障かよ
180179:2011/11/22(火) 17:26:40.99
>>177の間違い
181名無し専門学校:2011/11/22(火) 17:48:21.65
薬飲んで即効直ると思ってるの?バカなの?
182名無し専門学校:2011/11/22(火) 18:48:57.39
新館の実習機は性能いいですか?
183名無し専門学校:2011/11/22(火) 19:11:55.36
>>175
一応だけど学生はボランティアでビラ配りや誘導係やらないといけないかも
184名無し専門学校:2011/11/22(火) 21:44:47.20
>>183
そんなんお知らせのどこにも書いてないじゃないか。
書いてないのに誘導とかやらされるのかよ
185名無し専門学校:2011/11/22(火) 22:58:17.45
関係ないけど例の猫飼ってる家って犬も飼ってるけど俺は犬の方が好き
186名無し専門学校:2011/11/22(火) 23:52:47.64
>>184
今日のゲーム企画で実際そう言われたからなぁ…
まぁゲーム学系だけかも試練
187名無し専門学校:2011/11/23(水) 01:39:55.35
>>186
まじか…一応覚悟はしとくわ
thx
188名無し専門学校:2011/11/23(水) 02:55:17.86
京都駅前校のオープンスクールに行こうと思うんですけど
この学校に入って良かったこと悪かったこと教えてくれませんか?

ECCとKCGで迷ってます
189名無し専門学校:2011/11/23(水) 03:20:38.81
前スレでその質問されて散々荒れたからな
前スレの928〜960まで見てくれ
190名無し専門学校:2011/11/23(水) 03:23:35.35
良い点
立地
学校の歴史が長い
他の専門より大学っぽい
一般科目はかなり面白く分かりやすい授業もあるしこの学校のいい点の一つだと思う
勉強面はオープンキャンパスで感じて他の学校と比べてくれ

悪い点
学校の創設者を敬わせようとする、まるで宗教みたい
エレベーターなど施設が全体的にボロい
オタクばかりのこんな学校にもDQNはいる
男が9割、たまにTPOの分かってないニコ厨やデュエリストがいる
週末に単位に関わる行事を入れる、しかも発表が遅い
191名無し専門学校:2011/11/23(水) 04:57:38.69
結構真面目な質問です。
某大学の文学部でコンピューターをかじる大学の3回なのですが、今
今考えてる自分の今後が

1、大学中退して来年専門学校に入学
2、大学卒業して専門学校に入学
3、そのまま微妙な感じで就職(プログラミングの学科に一応いるのだが、かじるもかじるくらい、だからやりたくもない営業職とかにつきそう。)

こんな感じなのですが、別にこの学校というわけではなく
プログラミングの専門学校に行きたいとおもってます。
あと2を選んだ場合余裕があまりないのできついが2が一番良いと自分で思っています。
なので親は1にしろと言うのでそれも良いかな?って思いだす今日この頃です。
こんな自分はアホうなのでしょうか?
大学やめて専門くる?はぁ?なのでしょうか?
yahoo知恵袋にでも書き込めよって感じなのでしょうか?
心優しき方、なんでもいいので返事ください。
192名無し専門学校:2011/11/23(水) 09:06:15.34
>>191
中退は勿体無い。
193名無し専門学校:2011/11/23(水) 09:15:45.73
中退は絶対に辞めた方がいいと思う
資格があったら〜とか専門でも〜とか言われるけど腐っても大卒っていうのはでかい
3年残ってるならまだしも後1年と少しなら卒業するべき

後、プログラマー関係の職業が全般的に非常にきつい職業っていうのはわかっているなら
いいけど、そこも含めて自分が本当にプログラミングがやりたくてそういう道に就職したいのかっていうのを考えるべき
194名無し専門学校:2011/11/23(水) 12:51:30.56
この学校は大学を中退してまで入学する価値は無い。
どうしても入学するならば卒業してからの方が良い。
卒業後ならば、京都情報大学院大学も入学対象になるからね。
195名無し専門学校:2011/11/23(水) 13:59:29.78
>>187
映画村のレポよろしくな
196名無し専門学校:2011/11/23(水) 14:22:10.82
>>191
履歴書にも、中退って書くよりは卒業って書けた方が印象は良いだろうな。

>>195
覚えてたらな。
197名無し専門学校:2011/11/23(水) 17:02:19.02
>>192-196
みなさんありがとうございます。
ちょっと迷ったんですが聞いてみてそらそうですよねー(;´Д`)
でもやっぱ院のがいいのかなー。
モチベーション的に専門学校のが勉強しそーかなとか思ったりしたけど…
ぶっちゃけ院には入れる気がしないだけなんだけど…
院か専門学校なら就職云々でなく、専門学校のが専門性つきますよね?
198名無し専門学校:2011/11/23(水) 17:41:53.68
>>190
参考になりました
ありがとうございます
199名無し専門学校:2011/11/23(水) 18:00:39.70
大学行っててその質問しかできないなら
ここ来ないほうがいいかもね
200名無し専門学校:2011/11/23(水) 18:02:53.31
>>190
これの悪い点に「学校のPCは低スペック」を付け加えればテンプレにしてもいい出来だと思う
201名無し専門学校:2011/11/23(水) 20:01:04.16
>>199
ずいぶんなめた言い方ですね。
口のききかたが分からないクズが多い学校なんですね。
202名無し専門学校 :2011/11/23(水) 22:36:26.95
(アカン)
203名無し専門学校:2011/11/23(水) 22:42:10.57
大学でも行ってりゃ力がつくかどうかは自分次第ってのが
自然とわかるもんだろうって思ってたけど
>>201はほんとに大学に行ってただけなんだね
204名無し専門学校:2011/11/24(木) 00:44:30.96
やる気が感じられるのはクラスに5人いるかいないか
205名無し専門学校:2011/11/24(木) 06:14:12.41
大学行ったって馬鹿は馬鹿なんだからほっときなさい
しかし文学部って時点でお前らも悟れ、専門より就職酷いんじゃない?早慶や旧帝大レベルなら別なんだろうが
文学部なんて何も考えずに大学行って年齢だけ無駄に重ねたレベルの人間だろ

はい!終了!
206名無し専門学校:2011/11/24(木) 11:56:39.11
世の中はいまだに学歴社会だよ。
専門卒よりも大卒者の方が優遇される。
就職試験では「大卒者に限る」会社は多い。
世間の評価は低い大学でも卒業はした方が良い。
学歴不要論者は万人が認める実績を残しているか、又は既に学歴の恩恵を受けている人々だよ。
京都コンピュータ学院は大学に組織変更すべきだよ。
207名無し専門学校:2011/11/24(木) 12:39:10.29
猫見ないなあ
208名無し専門学校:2011/11/24(木) 13:04:09.40
あの猫「マリコ」っていうんだ
http://blog.kcg.ne.jp/blog/sabo10/archive/category/62
209名無し専門学校:2011/11/24(木) 21:29:32.41
大王製紙も創業者一族が神扱いだったらしいね
210名無し専門学校:2011/11/24(木) 22:14:15.42
創立者を記念する行事があるのは私学なら当たり前なんだよなぁ

慶応大でも「先生は諭吉さんだけ」って学風なんでしょ
211名無し専門学校:2011/11/24(木) 22:17:02.49
犬はあややって言うのか
俺も近づいたら寝転んだからモフってやった
212名無し専門学校:2011/11/24(木) 22:24:16.84
>>210
確かにそうかもしれない
だけどさすがに奨学生は墓参りに行かなければ単位に関係したり
年に数回その人についての授業があったりはしないだろ
213名無し専門学校:2011/11/24(木) 22:39:14.41
創立者をやたら信仰してるのはこんなに偉い人を輩出した私達一族を崇拝して金を貢ぐべきって洗脳にしか思えない
そもそも単位や奨学金で釣って墓参りさせるなんて恥ずかしいと思わないんだろうか
214名無し専門学校:2011/11/24(木) 22:54:24.92
私立なんだし仕方ないんじゃないのか
私立なんて大方宗教臭い
知り合いが早稲田だけど、宗教臭かったと言ってたしどこ行ってもそんなもんだろ
215名無し専門学校:2011/11/24(木) 23:27:29.09
そういうのが嫌なら、大人しく京大東大いっておくべき
216名無し専門学校:2011/11/25(金) 02:11:27.54
Office関係の先生て吉○先生以外に誰かいる?主に駅前で
217名無し専門学校:2011/11/25(金) 03:07:41.83
>>215
もしかして東大と京大しか国立しらない子?
218名無し専門学校:2011/11/25(金) 07:11:27.07
>>216
シラバスで調べたらM井先生とT田先生がそれぞれ前期、後期に1〜2コマずつもってたよ
個人的に吉○先生好きだけど合わないならM井先生の授業を来期取れば良いんじゃないかな?やってたら、だけどね
219名無し専門学校:2011/11/25(金) 13:08:11.97
>>183
ビラ配りや誘導はゲーム学科(対象学科)だけだったわ
220名無し専門学校:2011/11/25(金) 13:46:39.20
>>218
T田先生はAccessだね
ExcelやりたいならM井先生だね
221名無し専門学校:2011/11/25(金) 13:53:53.24
計算機アーキテクチャの講義これもうみんな単位落とすな
222名無し専門学校:2011/11/25(金) 15:10:49.76
>>220
IT活用って書いてあったけどそれぞれ内容が違うんだね。受けたことないので知らなかった・・・

>>221
アーキテクチャってC系の推奨だったっけ?取ってないからよく知らないんだがそんなにひどいの?
223名無し専門学校:2011/11/25(金) 15:11:34.73
計算機は出席ギリギリの俺でも単位とれた
テストの点数を重視する先生だったようだ、安心したよ
224名無し専門学校:2011/11/25(金) 17:16:17.56
>>222
今年の時間割だと活用は二人だけだよ T田先生はAccess実習。

計算機アーキテクチャ、難しくて聞いてない学生がいっぱい・・履修60人なのに30人も出てない
225名無し専門学校:2011/11/27(日) 11:05:42.08
映画村、画伯来てたのか。
226名無し専門学校:2011/11/27(日) 13:51:47.15
昨日からLMS重くないか?
スライド見たいのにダウンロードできん
227名無し専門学校:2011/11/27(日) 17:30:04.05
>>226
俺もだ
どうなってんだこりゃ?
228名無し専門学校:2011/11/27(日) 17:45:02.91
お前らのレスみて試してみたけどサクサクだぞ?
229名無し専門学校:2011/11/27(日) 18:16:38.77
課題やりたいのに繋がらんから間に合わなくなるんだけどw
230名無し専門学校:2011/11/27(日) 18:58:43.73
228だけど今試したら繋がりもしなくてワロタ
231名無し専門学校:2011/11/27(日) 19:32:32.36
ほんまや。全然つながらない
232名無し専門学校:2011/11/27(日) 19:37:11.60
226だけどまだ繋がらないのか。
課題やりたいのに…困った…
233名無し専門学校:2011/11/27(日) 20:04:05.76
ログインまで出来るんだけどそこから先へ行けない。
234名無し専門学校:2011/11/27(日) 21:14:09.41
みんなもか…
0時までに復活してくれないとせっかくできたのに提出がorz
235名無し専門学校:2011/11/27(日) 21:19:27.91
そういう場合は、先生に直接メールに添付して送っておけばいいよ
アドレス知らないなら、ネットカフェでもいくしかない

繋がってる人もいるから、説明だけでは信憑性が低くなる
236名無し専門学校:2011/11/27(日) 21:50:37.17
繋がるようになったよ
237名無し専門学校:2011/11/27(日) 21:53:47.84
いいや。俺はまだ繋がらない。
ログインはできても、授業のページへ進めない。
238名無し専門学校:2011/11/27(日) 23:05:40.09
駄目だログインページにすら繋がらない
239名無し専門学校:2011/11/27(日) 23:14:48.24
冗談かと思ったらマジだった
240名無し専門学校:2011/11/28(月) 00:10:32.86
鯖繋がらないとか課題積んだwwwwww死ね
241名無し専門学校:2011/11/28(月) 00:25:50.33
今繋がるぞ
242名無し専門学校:2011/11/28(月) 00:52:21.50
やっと繋がるようになった…
一体なんだったんだ
243名無し専門学校:2011/11/28(月) 04:14:43.72
課題を毎回23:59寸前に出すから余裕を持って出せと言うお達しじゃねww
244名無し専門学校:2011/11/28(月) 13:16:12.25
ああ、今年もまた我らが大阪の恥部?のシューワ石油が回ってくる季節になったか。
学校の横の路地は狭いから結構長い時間、あの下品な歌を聞かなければならないんだな。
245名無し専門学校:2011/11/28(月) 16:59:59.20
ただでさえ線路沿いなので貨物+ディーゼル特急「はくと」の二重攻撃を受けるのに
246名無し専門学校:2011/11/29(火) 13:09:51.09
学校からメール届くようになったわ
247名無し専門学校:2011/11/29(火) 13:18:54.82
KCGとガイナックスのコラボCMやるみたいだけど、なんでまたガイナックスなの?
京アニとかあるじゃん。
248名無し専門学校:2011/11/29(火) 14:14:40.15
京都の学校なんだから地元の京アニとやるのが当たり前だよなぁ?
249名無し専門学校:2011/11/29(火) 14:48:17.09
ヒント: 担当者がエヴァオタのT木先生
250名無し専門学校:2011/11/29(火) 14:53:39.82
魔のウェブ広報部ですね・・・

ってかきょこたんリストラ?
251名無し専門学校:2011/11/29(火) 17:08:27.32
このあいだのゲームフェスタにて
http://i.imgur.com/AD22P.jpg
http://i.imgur.com/vz4Vd.jpg
252名無し専門学校:2011/11/29(火) 17:19:39.11
きょこたん描いてるのって誰なの?
253名無し専門学校:2011/11/29(火) 18:58:46.79
>>252
Twitterのきょこたん垢の背景の絵は鴨川校の子が描いたんじゃないかな
254名無し専門学校:2011/11/30(水) 00:03:32.86
ゲームフェスタどうやった?
255名無し専門学校:2011/11/30(水) 01:10:27.05
ゆいゆいがコスプレしてた
256名無し専門学校:2011/11/30(水) 01:32:21.16
あのマドマギのコスしてたのって誰?
257名無し専門学校:2011/11/30(水) 07:24:51.99
レイヤさん多かったよね、特にBASARAのコスプレしてる人が!
258名無し専門学校:2011/11/30(水) 07:26:12.83
ああ、なぜかレイヤーが、レイヤになってた。
259名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:09:46.59
マシンガントーク君サボらずにちゃんと来たんだな、偉いぞ
260名無し専門学校:2011/11/30(水) 11:45:52.09
ニコ動の埋め込みされたもの再生できなくなった?
実習してるときにBGMでもって思って聞こうと思ったら再生されない・・・
261名無し専門学校:2011/11/30(水) 13:25:48.14
一部の奴ら(スピーカーで音楽を聴く)のせいで、規制されたんだとしたら、マジ最悪なんですけど。
262名無し専門学校:2011/11/30(水) 13:58:51.45
普通に考えて娯楽要素が強いから規制されたんだろ…
というかBGMならYoutubeでもいいじゃん
263名無し専門学校:2011/11/30(水) 15:48:56.69
YouTubeは学院公式の動画もあるからいいんだよな

ニコニコにも作◯先生の動画あるのに
264名無し専門学校:2011/11/30(水) 15:49:50.35
情報倫理って後期から対面授業になった?
来年の新入生カワイソスww
265名無し専門学校:2011/11/30(水) 20:50:44.79
>>247
大学院教授だからだろJK
266名無し専門学校:2011/12/01(木) 00:20:08.81
>>261
スピーカー使って音楽聞くやつなんてさすがにいなくね?休憩中は別として
267名無し専門学校:2011/12/01(木) 02:25:08.61
単純に作業音楽なら
ネットラジオオススメ。
英語サイトも含めて探せばいくらでもあるから
全て規制なんてこともないだろうしな
268名無し専門学校:2011/12/01(木) 09:50:54.49
爆音で音を出すニコ中が居て学校へ苦情殺到それから規制だそうです
269名無し専門学校:2011/12/01(木) 09:57:39.16
規制に関しては特に言わないけど、ニコ動は関係なくね
スピーカーで流すような奴は規制されたらどうせYOU TUBEで同じことするだろ
270名無し専門学校:2011/12/01(木) 12:15:05.01
スマフォでSHOUTcastとかで適当なのを聴いてる
271名無し専門学校:2011/12/01(木) 14:24:15.35
>>187
映画村のれぽ頼む
272名無し専門学校:2011/12/01(木) 18:05:36.67
この学校って学生個人のメールアドレスって配布されてる?
されてるのであれば利用方法教えてください
273名無し専門学校:2011/12/01(木) 18:07:02.50
ない
274名無し専門学校:2011/12/01(木) 19:31:52.85
>>272
できるんじゃないのか?
これ普通に使ってるけど

http://home2.kcg.ac.jp/webmail/
275名無し専門学校:2011/12/01(木) 22:12:24.97
>>274
このサイトってどこ探しもアドレス書いてないよな
学割で必要だったから直接先生に聞きに行ったわ
276名無し専門学校:2011/12/01(木) 22:22:33.09
>>275
書いてるよ
ログインしたページ上部に普通に書いてる
277名無し専門学校:2011/12/02(金) 02:35:40.98
KCGに入りたいと思ってるのですがばかでもはいれますか?

自分はあんまり頭がよくないので少しでも受かるようにするには何をすればいいですか?
278名無し専門学校:2011/12/02(金) 04:19:50.59
もうテンプレつくろうぜ
279名無し専門学校:2011/12/02(金) 08:52:25.94
>>277
専門だから面接と試験でよっぽど変なことしなければ大丈夫
それよりも学校に入った後を考えたほうがいい
280名無し専門学校:2011/12/02(金) 11:02:41.51
大学は受かるように考えるべきだが
専門は入ってからどうしたいか考える方が良いと思う

うちの学校は池沼でも入れるんだし
281名無し専門学校:2011/12/02(金) 18:19:36.20
>>271
そんなレポするようなこともないんだが、無料で行けたのは良かったな。
とにかくコスプレが凄かったわ。特にバサラ。
ゲームショーはふらっと見て回った程度だからよう分からん。うちの学生らしき人がマドマギのコスプレしてたのはみた。
282名無し専門学校:2011/12/02(金) 19:10:38.06
>>281
それ、画伯だよ
283名無し専門学校:2011/12/02(金) 20:46:41.90
あと撮影所内に、日本一ソフトウェアの痛車が停まってた。
http://i.imgur.com/pQA7f.jpg
284名無し専門学校:2011/12/02(金) 21:10:47.45
これは痛くないから痛車とは言わない気がする
285名無し専門学校:2011/12/02(金) 21:17:21.20
俺らは痛いのとそうではないのがわかるが、
一般人からしたら、絵が描いてある=痛車というふうに見られてるんじゃない?
286名無し専門学校:2011/12/03(土) 03:58:59.50
>>285
ゆるきゃらが描かれている車は痛車なのか?
プリニーも一般人の感覚からするとゆるきゃらと変わらんよ
287名無し専門学校:2011/12/03(土) 04:13:15.12
>>285
そもそも一般人は痛車って言葉を知らんだろう
288名無し専門学校:2011/12/03(土) 10:13:01.76
一般人の目からだとプリニーじゃなくて
デフォルメされたペンギンに見えるんじゃね?
そうなると痛車とか言う言葉すら繋がらないんじゃないかな
289名無し専門学校:2011/12/03(土) 12:14:47.28
ベンギンでも痛いわ
290名無し専門学校:2011/12/03(土) 12:28:50.32
もし、ひこにゃんが描かれた車があったら痛車なのかよ?
291名無し専門学校:2011/12/03(土) 13:32:28.77
痛いです
292名無し専門学校:2011/12/03(土) 19:35:56.80
>>281
何かスタッフとか手伝わされたの?
あと、ゲームイベント以外で普通になにかアトラクションとか観光できたの?
293名無し専門学校:2011/12/03(土) 20:53:20.58
ゲーム学科の生徒は手伝わされた。
それ以外の任意申し込みの生徒は、自由行動。
村内も自由に見回われたのだが、俺は発表を観ていたから、忍者カフェにしか行ってない。
294名無し専門学校:2011/12/03(土) 20:57:30.17
俺はゲーム学科じゃなかったから手伝いはなしだった。
普通にアトラクションとかも見られたよ
295名無し専門学校:2011/12/04(日) 00:09:21.52
基本情報の午前免除試験って経営情報システムのeラーニングの方を
取ってないと受けられないの?
取ってるのがeラーニングじゃない方なんだけど
296名無し専門学校:2011/12/04(日) 09:30:59.47
そんなことはないだろうよ。
実際に申し込めば分かるんじゃないか。
297名無し専門学校:2011/12/04(日) 13:14:56.35
king重すぎ
課題提出できん
298名無し専門学校:2011/12/04(日) 17:03:42.95
ログイン出来ないな
299名無し専門学校:2011/12/04(日) 18:24:03.92
またかよ!
先週はログインできても授業のページに入れなかったのが、
今日はログインできないどころか、トップページが表示されない。
300名無し専門学校:2011/12/04(日) 19:03:55.50
課題提出させない気か
301名無し専門学校:2011/12/04(日) 20:02:42.91
毎週末メンテナンス?
302名無し専門学校:2011/12/04(日) 20:50:25.69
さっき、ログインはできたのだが、
今度はログアウトができない。
303名無し専門学校:2011/12/04(日) 22:13:38.46
相変わらずオンボロシステムだなおい
304名無し専門学校:2011/12/04(日) 22:21:32.64
つながらんのに課題提出できなかったら成績下がるとか・・・
305名無し専門学校:2011/12/04(日) 22:25:54.35
これってメンテナンスなのか?
でも普通なら深夜か平日の昼間にやるよな
306名無し専門学校:2011/12/04(日) 22:50:51.90
もしかして鯖のHDD逝ってるんじゃね?
307名無し専門学校:2011/12/04(日) 23:38:10.13
課題提出の延長を所望する!
308名無し専門学校:2011/12/05(月) 00:42:19.22
メールで提出すれば(ry
309名無し専門学校:2011/12/05(月) 02:03:20.44
俺は普通に繋がったけどなぁ
つかそんなギリギリまで課題放置するのが悪いだろ
こういうアクシデントも考えて早めに出しとくべき
310名無し専門学校:2011/12/05(月) 03:55:38.36
まNaviにつながらん糞
311名無し専門学校:2011/12/05(月) 07:56:59.49
今朝8時前にアクセスしてみた。
ログインはできたが、授業ページに行けない。
312名無し専門学校:2011/12/07(水) 20:20:17.20

朝日新聞は一時期300人のネット工作員をかかえ、工作していた。
捕まった編集者は49歳ですが、こんなカスでも1500万円の年収がもらえるんですよ。
>>866
14時以降に何が起きたんだ

>>866
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ASAHI-NP.CO.JP
e. [そしきめい] かぶしきがいしゃ あさひしんぶんしゃ
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

これが規制されたからじゃねw

−「朝日新聞社は、とある思
313名無し専門学校:2011/12/07(水) 21:51:12.28
せやな
314名無し専門学校:2011/12/07(水) 23:46:40.16
IBMの実習機あるのな
315名無し専門学校:2011/12/08(木) 23:04:40.46
〜都道府県の居住意欲ランキング〜

1位は『 京都 』

「地域ブランド調査」(全国3万2124人から回答)によると、
47都道府県のうち、最も「住んでみたい」と思われている地域は京都府でした。

京都は、回答者のうち11.2%が「ぜひ住みたい」と答え、13.3%が「できればすみたい」と答えるなど、
ほぼ4人に1人といえる24.5%が居住意欲を示しています。

この比率は中部地区に居住している回答者が35.7%と、とても高くなっています。

年代別にみると20代の居住意欲が最も高く、ほぼ4割である39.8%が居住意欲を示しています。
そこからさらに学生に絞ると、なんと半数を超える53.7%という結果となります。
つまり、学生など若い世代の居住意欲がかなり高いのです。
316名無し専門学校:2011/12/09(金) 10:43:49.05
この学校って土曜行ってもいいの?
317名無し専門学校:2011/12/09(金) 11:10:12.42
はい
318名無し専門学校:2011/12/09(金) 13:30:15.31
ちゃんと開いてる?
319名無し専門学校:2011/12/09(金) 13:32:36.03
>>318
317じゃないけど、土曜日は空いてる時としまってる時があるから、注意して欲しい。
320名無し専門学校:2011/12/09(金) 13:51:09.52
新館では土曜も実習してるよ
321名無し専門学校:2011/12/09(金) 16:38:37.30
まじか…明日はどうだろ?
322名無し専門学校:2011/12/09(金) 21:16:51.63
学校の2013年卒の求人情報っていつ出るの?
323名無し専門学校:2011/12/09(金) 23:23:09.57
バルス
324名無し専門学校:2011/12/10(土) 17:30:07.02
>>323
バロスwwwww
325名無し専門学校:2011/12/11(日) 01:46:18.97
ゆいゆい結婚するみたいだね(´・ω・`)
326名無し専門学校:2011/12/11(日) 01:47:18.94
マジかよソースくれよソース
327名無し専門学校:2011/12/11(日) 10:53:02.06
>>326
ソースというよりかは、土曜日に結婚披露宴があったからウチの学校の先生なら
誰でも知ってると思う。
328名無し専門学校:2011/12/11(日) 17:08:12.50
へえー 結婚か
329名無し専門学校:2011/12/11(日) 23:33:58.71
顔本で学校関係者の誰か(忘れた)がホテルの披露宴の食事の写真うpしてたけど
あれが伏線だったのか!
330名無し専門学校:2011/12/12(月) 03:19:48.17
顔本。。
331名無し専門学校:2011/12/12(月) 14:03:24.62
京都は良い街ですね。
332名無し専門学校:2011/12/12(月) 15:43:36.64
苔寺好き
333名無し専門学校:2011/12/12(月) 15:51:31.67
駅前校→東寺
鴨川校→下鴨神社
洛北校→???
334名無し専門学校:2011/12/12(月) 21:24:11.73
洛北のほうが下鴨神社近いんじゃね?
335名無し専門学校:2011/12/13(火) 13:26:39.67
土曜授業追加!
336名無し専門学校:2011/12/13(火) 13:47:13.60
ピンクが入り口にいる件
337名無し専門学校:2011/12/13(火) 19:01:27.79
最後の後期で必修落としたら
もう留年?
なんか単位足りない人向け相談会とかでなんとかならんのかな
338名無し専門学校:2011/12/14(水) 00:10:29.24
留年じゃない?
07生が特別講義出てたし
339名無し専門学校:2011/12/14(水) 01:31:11.89
必修は無理じゃね?
340名無し専門学校:2011/12/14(水) 01:36:57.56
やばい落としそうだ
341名無し専門学校:2011/12/14(水) 13:26:42.79
1/28の長谷川利治先生 追悼コンサートって何なの?
文化教養って書いてあるってことは全員参加なわけ?
342名無し専門学校:2011/12/14(水) 17:35:51.88
そうだよ
言わせんな
343名無し専門学校:2011/12/14(水) 20:15:25.77
試験会場って、当日来ればすぐわかる?
建物の場所しか知らないんだけど
344名無し専門学校:2011/12/14(水) 23:39:01.77
>>343
何の試験か知らないが、大体校舎入ってすぐのところにお知らせが出るから、それみたら分かると思うよ。
345名無し専門学校:2011/12/15(木) 00:28:40.06
>>343
ああ、入学試験か。新館のほうだから注意しろよ。4階な。
346名無し専門学校:2011/12/15(木) 14:10:26.53
347名無し専門学校:2011/12/15(木) 14:12:11.24
学科試験の情報ってどんな内容ですか?
348名無し専門学校:2011/12/15(木) 14:39:45.77
また土曜日に出なきゃいけないのか…
349名無し専門学校:2011/12/15(木) 16:40:19.24
年末に実習機更新らしいですよ
XP機絶滅?
350名無し専門学校:2011/12/15(木) 21:03:48.99
え、マジで!?ソースは?
351名無し専門学校:2011/12/15(木) 21:58:11.53
今週ここの入試なんですけど
面接ってどんな感じのこと聞かれるんですか?教えて下さい先輩方
352名無し専門学校:2011/12/15(木) 22:03:36.88
>>350
先生がボソっと言ってた

>>351
落ちる学校じゃないから大丈夫大丈夫
高校で推薦もらえれば無試験で入れるくらいなんだから
353名無し専門学校:2011/12/15(木) 22:22:20.55
学科試験はどのくらいのレベルなのでしょうか?
354名無し専門学校:2011/12/15(木) 22:26:50.47
名前書けば受かるって言われてた大学落ちた俺が余裕なくらい簡単
355名無し専門学校:2011/12/15(木) 22:55:21.84
マジですか情報を選択したんで少し不安になってますが、勇気が貰えました。
356名無し専門学校:2011/12/16(金) 09:53:11.82
とにかく全問埋めたら安心していい
357名無し専門学校:2011/12/16(金) 17:01:26.05
1月2月土曜授業多くない?
358名無し専門学校:2011/12/16(金) 19:21:30.62
文化教養って1回か2回抜けても大丈夫だよね?
359名無し専門学校:2011/12/16(金) 22:07:21.07
p
360名無し専門学校:2011/12/17(土) 09:48:32.55
tp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/trl11041423420006-n1.htm

もうちょっと学費下げろよな〜
361名無し専門学校:2011/12/17(土) 09:49:18.21
tp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110414/trl11041423420006-n1.htm

もうちょっと学費下げろよな〜
362名無し専門学校:2011/12/17(土) 11:38:59.74
>>358
二回はきわどいらしい
363名無し専門学校:2011/12/17(土) 12:20:09.24
>>362
今まで全部出席してるけどテストのあとまで行きたくないんだよなぁ
単位落としたら代わりの課題がでるの?
364名無し専門学校:2011/12/17(土) 12:29:49.16
そんな甘くないし
365名無し専門学校:2011/12/17(土) 15:12:34.53
>>364
体育みたいに再履修できないでしょ
落とした人はどうしてるの?
366名無し専門学校:2011/12/17(土) 15:37:18.28
>>365
卒業できない。つまり・・・
367名無し専門学校:2011/12/17(土) 16:58:11.50
24才から専門はいっても遅いよな 俺もう死ぬわ
368名無し専門学校:2011/12/17(土) 17:24:31.27
それここで書き込まなくてもよくない?
369名無し専門学校:2011/12/17(土) 21:23:17.35
社会人から入ってる人もいるし大卒者向けコースもあるよ
370名無し専門学校:2011/12/18(日) 19:13:00.29
それで誰かVita買ったのかよ
371名無し専門学校:2011/12/18(日) 19:49:07.55
>>370
ゲーム学系の子が買ってるんじゃない?前○先生に頼めばさわらせてくれるでしょ
372名無し専門学校:2011/12/18(日) 20:17:21.81
>>368
なんで?掲示板で愚痴を書いて何が悪い?
373名無し専門学校:2011/12/18(日) 21:28:58.91
ここに関係する愚痴じゃないし
374名無し専門学校:2011/12/19(月) 14:11:44.62
学科試験の情報はIPパスポートを取得出来るレベルでないと合格出来ないのでしょうか?
375名無し専門学校:2011/12/19(月) 15:06:18.24
>>374
学校はとにかく学費が欲しいからね。受ければ必ず受かるよ。
奨学金狙いなら知らんが。
376名無し専門学校:2011/12/19(月) 16:20:13.38
マウスガッガッやってる頭悪い子は○ね
377名無し専門学校:2011/12/19(月) 16:20:28.00
マウスガッガッやってる頭悪い子は○ね
378名無し専門学校:2011/12/19(月) 16:20:29.98
>>374
んなわけないだろ。高校で習う情報レベルだよ
379名無し専門学校:2011/12/19(月) 16:38:32.69
KCG AWARDS 1回きりなのか。
定員600名の6階ホールに入りきるくらいうちの学生数少なかったっけ?
380名無し専門学校:2011/12/19(月) 17:24:37.55
5階の各部屋でテレビを使ってみる
381名無し専門学校:2011/12/19(月) 17:52:58.58
>>380
あーいいっすねー
じゃけん開場ギリギリに行って5階で見ましょうねー
382名無し専門学校:2011/12/19(月) 18:05:20.66
どうせ私語がうるさくてTVの音が聞こえないんだろ
あとホールのほうが座りやすい気がす
383名無し専門学校:2011/12/20(火) 02:28:55.36
うん、めっちゃうるさいよ。
モンハンやってるのがいるのはいつもどうりだけど、ノートPCでネトゲやってるのがいた。
384名無し専門学校:2011/12/20(火) 09:06:26.63
>>383
自由すぎww
385名無し専門学校:2011/12/20(火) 10:38:44.34
今概論1取ってるんだけど、午前免除は修了してないと受けられないんだよね?w
386名無し専門学校:2011/12/20(火) 13:44:17.35
>>385
後期入学かな?
概論2もとってないと受けられないゾ
387名無し専門学校:2011/12/20(火) 17:19:15.55
今さっき、五階の部屋で課題やってたら、急に部屋が暗くなって、もう閉館の時間?
と思ってたら、もう一人いたやつが自分の作業が終わったから、部屋の電気を消して帰ろうとした事がわかった。
何なのあいつ、他に人がいるのに部屋の電気を全部消すってどういう事なの?
謝りもしないで帰るのか!とか言ったけど、逃げて行きやがった。
マジでニコ厨って最悪だな、周りの事が見えてない盲なのか?
何でニコ厨ってわかったかというと、やたらキーボードをバシバシしてるから
注意しようと近づいた時にニコニコ動画を観てたから。
先週の火曜もいたから、1月9日にいたら問い詰めてやろう。「自分周り見えてへんの?」と。
多分馬鹿っぽい感じしてたから覚えてないと思うから無意味だろうけど、
それぐらいしないと気が済まない。
388名無し専門学校:2011/12/20(火) 17:50:37.60
3行でオナシャス
389名無し専門学校:2011/12/20(火) 18:01:49.99
3行でオナ(ニー)シヤスに見えたww
と書こうと思ったら本当にオナシヤスになってるじゃんwww
390名無し専門学校:2011/12/20(火) 18:05:27.37
ここはキチガイの多いインターネッツでつね
391名無し専門学校:2011/12/21(水) 01:33:10.01
>>387
たぶんお前が空k…ゲフンゲフン

要は消されたどうこうじゃなくてニコ厨でうるさかったから気に食わなかったんだろ
ほっとけよそんな奴
392名無し専門学校:2011/12/21(水) 11:16:41.58
授業中に実習機でビューワーまで開いてニコ動見てる奴なんなの。
気持ち悪すぎる。
393名無し専門学校:2011/12/21(水) 11:18:50.68
はい
394名無し専門学校:2011/12/21(水) 11:21:11.27
ごめんそれ俺だわ
395名無し専門学校:2011/12/21(水) 11:34:08.41
403吐かれてんのに見るほどなら学校来ない方がマシだとは思わないの?
396名無し専門学校:2011/12/21(水) 11:51:23.83
2ch見て授業中に書き込んでる時点で大差無いよね(´・ω・`)
397名無し専門学校:2011/12/21(水) 11:59:48.64
2ch規制されてないじゃん。
ニコ厨さんなぜ規制されてるのかよく考えてねw
398名無し専門学校:2011/12/21(水) 12:29:59.80
授業中PCにイヤホン刺してる奴はたいがいニコ厨。
変な奴多いから気をつけた方がいい
399名無し専門学校:2011/12/21(水) 13:25:39.60
>>397 ニコ動っていうか、リッチなコンテンツは帯域喰うから?
400名無し専門学校:2011/12/21(水) 13:41:28.25
http://imgur.com/gvlrr
きょうび森羅万象とかwwww
ってか、ネトゲやってヤツって例外なくうるさいなw
401名無し専門学校:2011/12/21(水) 14:25:59.77
特定しますた
402名無し専門学校:2011/12/21(水) 14:34:41.16
ネトゲやらニコ廚は全体の何割?そんな多いん?
403名無し専門学校:2011/12/21(水) 15:27:32.84
これ授業中なのか?
こいつらは学校に何しにきてんの?
404名無し専門学校:2011/12/21(水) 15:29:02.16
>>399
YouTubeは見れるんだよね
公式の動画があるからだろうけど。
ニコニコにも○花先生の動画あるのにね。
405名無し専門学校:2011/12/21(水) 16:12:11.70
4限のIT活用技法2ヒドスwwww
廊下側の後ろの方に座ってる 3人組だけがうるさい
先週も先生に注意されてたし… これって1回生?
406名無し専門学校:2011/12/21(水) 18:18:52.98
軽音部ってマジ最悪!放課後にレポート書いたり、
eラーニングやらやってると、活動しだして超迷惑。
こっちは課題やってんだよ課題を!
部活したりモンハンやってるのとは違うんだよ。
あと聞きたくもない下手糞な音楽と歌が他の部屋に伝わるのに、
活動を許可してる学校も最悪!
407名無し専門学校:2011/12/21(水) 20:02:31.53
>>406
レポートやeラーニングくらい家でやれよ
というかそんなに最悪なら直接言ってこいよアホ
408名無し専門学校:2011/12/21(水) 20:16:23.52
騒音部は所詮自分に酔ってる奴らだし
何言っても無駄っすよwww
409名無し専門学校:2011/12/21(水) 20:45:50.49
>>408
そう思うなら教師に言ってこいよ
それにうるさいと分かってるなら家で課題やればいいだろ
410名無し専門学校:2011/12/21(水) 23:59:11.09
始業が9:30から開始する前は何時に一日の授業が終了してましたか?
411名無し専門学校:2011/12/22(木) 00:03:32.03
>>406
じゃあ5階まで上がれや
>>410
普通に今より30分早くじゃないの?
412名無し専門学校:2011/12/22(木) 23:44:03.87
今年も終わりだし個人的にでいいから一番面白かった講義と一番つまらなかった講義教えて
次選ぶとき参考になると思うし
413名無し専門学校:2011/12/22(木) 23:53:42.21
おもしろかったのはJava
つまらなかったのは経営情報システム
414名無し専門学校 :2011/12/23(金) 00:25:03.91
入学は決定してるけど正直ついていける気がしない……
入学の時は初心者だった方とかいます?

とりあえず明日入学前授業?を受けてきます
415名無し専門学校:2011/12/23(金) 00:39:29.36
プログラムの知識がゼロでも情報処理の内容は理解できますでしょうか?
416名無し専門学校:2011/12/23(金) 00:39:41.55
>>414
安心しろ
俺も来年入学だが初心者だ!
417名無し専門学校:2011/12/23(金) 01:15:23.71
プログラミング簡単だぞ
小学校から教えてもいいレベル
418名無し専門学校:2011/12/23(金) 02:43:30.02
>>415
まず、プログラミングもその内容に含まれる。
なので、もしプログラミングの知識が必要な内容があるとすれば、
プログラミングを勉強してからその内容を勉強することになる。
そして、プログラミングの勉強をする前はプログラミングの知識は無い。
だから、プログラミングの知識がない状態からでも理解するに至ることはできる。
419名無し専門学校:2011/12/23(金) 08:12:46.57
>>412
環境科学がおもしろかった
420名無し専門学校:2011/12/23(金) 10:50:53.37
>>412
計算機アーキテクチャがつまらなかった
IT活用が面白かった
421名無し専門学校:2011/12/23(金) 11:58:42.17
age
422名無し専門学校:2011/12/23(金) 15:47:13.80
個人的になら
歴史学はおもしろかった
逆にJavaScript実習はつまらん
423名無し専門学校:2011/12/23(金) 15:55:30.99
ここはC学系が多いなww
新しいKCGのCMは学系ごとにキャラ作りたいらしいけどBとE学系空気でしょ
424名無し専門学校:2011/12/23(金) 16:04:17.60
>>422
あれはカードだけ通してeランやってたは、俺は。授業聞かなくても普通に課題はできた。
425名無し専門学校:2011/12/23(金) 16:13:24.73
経営ビジネスはそんなに空気なのか
426名無し専門学校:2011/12/23(金) 16:47:03.57
どの教科というより、どの先生の授業が面白いかだと思う。
特に実習は先生によって、全然違うから。

面白かった授業はWebプログラミング
面白くなかった授業は統計解析
427名無し専門学校:2011/12/23(金) 16:47:51.54
>>425
学科2つしかないでしょ。学生数も少ないでしょ

それ以上に空気の自動車制御学科
駅前校と洛北校を行き来しないといけないから大変だよな
428名無し専門学校:2011/12/23(金) 16:50:03.10
>>426
Webプログラミングの先生は実習授業の神さまだよな 実際、実習の授業しかやってないし。

統計解析の先生はわかりにくいって一番言われてるな キャリアだけあって教えるの下手な典型
429名無し専門学校:2011/12/23(金) 19:18:04.33
KOKIA結構好きだから嬉しいわ

ありがとうとたった一つの想いは名曲

ガンスリは観てないけど
430名無し専門学校:2011/12/23(金) 20:04:02.12
基本的に何かを作る実習の方がおもろいだろ。例えばJAVAとかWEBとか
座講で聞いてておもろい授業なんかないんだが。。あったら教えてくれ。
431名無し専門学校:2011/12/23(金) 21:17:20.45
 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
宮城県庁を訪問する谷垣禎一(自民党)と松本龍(民主党)
http://www.youtube.com/watch?v=5uF_aN-0fbQ

自民党と民主党の違いw
432名無し専門学校:2011/12/23(金) 21:26:19.50
>>430
でも3DCGはあんまり面白く無いんだよなぁ…
433名無し専門学校:2011/12/23(金) 21:36:12.98
>>432
CGとか数学的なエッセンス多そう

ゲーム学系大変だね
434名無し専門学校:2011/12/24(土) 09:45:33.60
Javaは沢山あるから今出てるのは、どの先生のこと?
あまりよくなかったので。俺がバカなだけかもしれんが。
435名無し専門学校:2011/12/24(土) 12:42:25.55
ついていけない?おもんないっていう観点はおかしいだろ。
授業についていくのはそれ以前の問題じゃね。
436名無し専門学校:2011/12/24(土) 18:25:59.22
>>434
E502でJavaとか受けたくないよなー。

04年製の実習機だもの
437名無し専門学校:2011/12/24(土) 18:59:54.48
04年てシングルコアじゃん
438名無し専門学校:2011/12/24(土) 21:55:49.62
そうだよ!Pentium4が最先端
439名無し専門学校:2011/12/24(土) 23:06:39.95
さっさと実習機のスペックのグレードあげろよ 校長崇拝する暇あったら
440名無し専門学校:2011/12/24(土) 23:18:10.74
ここの学校学費高い割にたいしたPC使ってないよな
441名無し専門学校:2011/12/25(日) 13:28:04.15
部屋ごとの設備格差が酷過ぎるんだよ。最近入れ替え入ったところはi7と良い感じのグラボ入ってたけど。
アホみたいな額の退職金出すくらいならもっとまじめに設備変えろよとは思う。
442名無し専門学校:2011/12/25(日) 15:36:53.14
『卒業生が最先端』だから設備は古くても気にしないかもね。
計画的な更新は必要性がある。
4年前のスペックでも古く感じるのに...
学費は何に使われているのかね?
私は決算を公開する様に事務員には話しているが、相手にされない。
両親にも働きかけてはいるが、両親は「そんな余計な事をするより、卒業まで我慢しなさい。」だよ。
443名無し専門学校:2011/12/25(日) 16:27:46.55
ここの学校怪しいなぁ
444名無し専門学校:2011/12/25(日) 18:33:01.21
一族経営の私立学校なんて
445名無し専門学校:2011/12/25(日) 22:01:05.45
決算公開を要求ってなんかわからんが、すげーな。
公開してる他の学校あるの?
446名無し専門学校:2011/12/26(月) 03:36:14.10
やっぱ宗教だな、何もかも。
447名無し専門学校:2011/12/26(月) 03:58:01.68
デモやりたいなぁ
448名無し専門学校:2011/12/26(月) 05:14:01.24
なんのデモだよw
449名無し専門学校:2011/12/26(月) 14:58:03.46
俺はバイク駐車禁止反対デモかな
450名無し専門学校:2011/12/26(月) 19:22:48.35
バイクは別にいいんじゃない?
ニンジャとかフォルツァとか停まってるけど。お金あるんだねぇ。
451名無し専門学校:2011/12/26(月) 23:45:18.37
ドゥカッティはさすがにないか
452名無し専門学校:2011/12/26(月) 23:52:33.32
今現在各学科どれくらいの人数がいらっしゃいますか?
453名無し専門学校:2011/12/27(火) 00:01:06.39
知らん。別に入学検討するのに人数関係なくね?
454名無し専門学校:2011/12/27(火) 10:50:25.13
>>452
どの学科も1つの教室に入るくらいの人数だよ 多くても60人かな。
455名無し専門学校 :2011/12/27(火) 12:16:14.96
友達できるか死ぬほど不安(´・ω・`)
高校までは知り合いたくさんいたけど……
456名無し専門学校:2011/12/27(火) 12:50:08.33
じゃあ大丈夫さ
457名無し専門学校:2011/12/27(火) 13:16:20.47
入学式の時に吉良ネクタイつけていくしよろしくお願いします。乳首http://i.imgur.com/wEN8J.jpg
458名無し専門学校:2011/12/27(火) 17:28:46.66
>>457
シアーハートアタック!
459名無し専門学校:2011/12/27(火) 22:02:29.20
一般教養の面白かった講義でも書いてけよ
来年の履修で参考にするからさ。

文化人類学はテストがあるから△
460名無し専門学校:2011/12/27(火) 23:36:05.46
歴史学はわりとガチでおもしろい
461名無し専門学校:2011/12/28(水) 01:29:35.40
確かに歴史学はオヌヌメ
あれは説明が具体的でわかりやすい
ああいう授業を毎日受けたいわ
462名無し専門学校:2011/12/28(水) 02:15:14.97
歴史学は俺の中でも1番面白かった
463名無し専門学校:2011/12/28(水) 03:34:22.96
逆に面白いと踏んで取った哲学は糞つまんない。先生によるんかな?
464名無し専門学校:2011/12/28(水) 03:38:49.19
哲学ってちゃんと哲学してないよな
465名無し専門学校:2011/12/28(水) 04:59:51.36
便所でうんこ気張ってるこの一秒一秒も着々と死へのカウントダウンなんだなあー
これって哲学?
466名無し専門学校:2011/12/28(水) 17:49:17.22
天文学は受けたくないなぁ
467名無し専門学校:2011/12/29(木) 02:33:28.09
天文学は割と楽だぞ6階ホールだし
寝れるし抜け出せるし最後簡単なレポート
出せば単位なんか余裕で取れる
468名無し専門学校:2011/12/29(木) 17:33:43.12
>>467
後期の天文学の先生が苦手でね
わかりにくいし
469名無し専門学校:2011/12/29(木) 20:53:30.36
人前で声を発するのが嫌いじゃないなら演劇入門もいいよ
毎回レポートあるけど授業の半分くらいは6階ホールで演劇などの鑑賞だし
小中学生時代にやった国語の音読みたいなのはあるけどすごく楽

あとは音楽が少しでも好きなら実用音楽論とかおすすめ
470名無し専門学校:2011/12/29(木) 23:40:07.83
【放射能漏れ】福島県や首都圏で出産数が激減、【北海道や西日本は逆に増加】- MSN産経ニュース

4〜6月の3カ月で減少した出産数は福島県で約1000件、東京・千葉・神奈川で計2千件と推定…日本産婦人科医会は「原発事故の影響の甚大さを示すもの」としている

東京電力福島第1原発事故で広範囲に拡散した放射性物質から新生児を守ろうと避難して出産したとみられる。
3カ月で減少した出産数は福島県で約千件、東京、千葉、神奈川の3都県で計2千件と推定された。同医会は「原発事故の影響の甚大さを示すもの」としている。

福島県の減少幅は全国で飛び抜け、原発事故の影響を反映した。

転出は関東地方でも起き、東京都や千葉県で出産数減少が大きかった。妊婦が避難するために転出したとみられる。

放射性セシウムが拡散した関東地方でも広く出産数が減少していた。
471名無し専門学校:2011/12/30(金) 04:19:27.43
冬休みに入ってからなにもしてない。
食っちゃ寝ライフでやばいわ、と思いつつ遊んでしまう…
472名無し専門学校:2011/12/30(金) 09:29:40.42
夏休みと冬休みの期間と開始日を教えてください
473名無し専門学校:2011/12/30(金) 19:12:17.78
王にうpされてる
474名無し専門学校:2011/12/30(金) 22:18:15.32
チェックメイト

〜文化教養追加のお知らせ〜
475名無し専門学校:2011/12/31(土) 16:29:41.81

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      |   ┬    |それでも懲りない日本人、韓国民団総理支持率30%w早く目を醒まそう!
476名無し専門学校:2012/01/01(日) 02:52:45.02
>>474
どうせ土曜日だろ、はぁ…。

>>ALL あけおめ
477名無し専門学校:2012/01/01(日) 02:59:25.87
あけおめー\(^o^)/
478 【大吉】 :2012/01/01(日) 13:51:59.59
いえーい
479名無し専門学校:2012/01/01(日) 23:31:18.49
あけおめこ
480名無し専門学校:2012/01/03(火) 16:18:48.32
6日始まりやね。
どれくらい人が来るかな?
481名無し専門学校:2012/01/04(水) 01:19:41.34
6日は休みます
482名無し専門学校:2012/01/04(水) 02:00:30.13
いいよな上回生は。
こちとら特別講義が待ってるぜ
483!omikuji!dama:2012/01/04(水) 04:06:20.47
DQNが減ってることを祈っています…
484名無し専門学校:2012/01/04(水) 05:09:24.42
今年はDQN少なかったからよかっただろ
去年はキックボードがいたんだぜ
485名無し専門学校:2012/01/04(水) 10:43:24.71
今年入学予定だけど、PCには縁がなさそうなDQN二人がいた
と思ったら自作PCについて語ってましたまる
486名無し専門学校:2012/01/04(水) 14:16:14.10
XPの実習機が置き換えされてることを祈ります
487あぼーん:あぼーん
あぼーん
488名無し専門学校:2012/01/04(水) 21:05:14.24
>>486
どの部屋のXP機だったか忘れたが、置き換えられるらしい。
ソースはシステム室の先生。、
489名無し専門学校:2012/01/04(水) 21:15:18.36
DQNにカツアゲされたお・・・
490名無し専門学校:2012/01/04(水) 21:44:13.71
>>488
E401と新館は確定らしいぞ

>>489
正月から遊んでるからだ
491名無し専門学校:2012/01/05(木) 05:11:55.15
>>485
PC自作したいけど金が無ぇ…

>>488,>>490
どうせ、またDELLだろ。EPSONやらSONYやら国内メーカの製品を採用して欲しいな。
492名無し専門学校:2012/01/05(木) 11:08:22.25
>>491
DELLのOPTIPLEX最高じゃないか
国産のデスクトップとか微妙なのしかないし
493名無し専門学校:2012/01/05(木) 13:22:06.63
卒業後システムエンジニアとかになれるのってごく一部?
494名無し専門学校:2012/01/05(木) 14:08:05.22
金曜日だけ講義やって土日月休みとか中途半端すぎてだるいわ
多分冬季休暇に入る前の最後の講義が木曜だったからなんだろうけど、
そこは上手く調整してくれよって感じだな
実習講義だけなら出席点少ないかないの2択だし余裕で休んだんだが
495名無し専門学校:2012/01/05(木) 14:31:29.51
金曜日は休んだことないから1回くらい平気だ

出席が気になるならもっとまじめに出ろよ
496名無し専門学校:2012/01/05(木) 15:12:13.07
今年入学だけどDQNってよくあるテンプレ的なタイプ?
497名無し専門学校:2012/01/05(木) 16:38:13.43
正直なところ騒がしいやつはそれなりにいるけどDQNなんかいない、普通だと思う
テンプレみたいなDQNなんてみたことない
498名無し専門学校:2012/01/05(木) 17:31:26.08
>>496
中学や高校じゃないんだから、DQNの心配しなくてもいいぞ
499名無し専門学校:2012/01/05(木) 17:34:37.54
>>497
>>498
ありがとうございます
別にdqnにトラウマとかある訳じゃないけど、いるんかなーって聞いてみただけですthx
500名無し専門学校:2012/01/05(木) 18:34:02.78
髪の毛金髪のやつとかいるけど、案外中身はオタクだったりするからな
501名無し専門学校:2012/01/06(金) 00:39:28.51
オタクじゃないdqnの方が少ないとおもw
502名無し専門学校:2012/01/06(金) 03:45:42.23
去年このスレでも話題になった校内をキックボードで徘徊するやつのことをみんな忘れてしまったのか
503名無し専門学校:2012/01/06(金) 10:10:01.28
受験票きたけど、試験当日に会場行ったらフロア教えてくれるん?
504名無し専門学校:2012/01/06(金) 10:26:49.20
大学院の札幌サテライトってどこにできんの?
505名無し専門学校:2012/01/06(金) 13:59:00.43
>>496
DQNは居ないが、授業時間中に4階ラウンジで騒ぐやつなら居る。
しかも何やってるかって言うと、ヴァンガードwwwww
しかもそういうのがいる時間に限って、ドア開ける先生だったりする。勘弁してくれよ〜
ちなみに、去年位までは遊戯王やってるのが多かった。
506名無し専門学校:2012/01/06(金) 14:09:38.65
>>505
そうゆうのは誰か注意しないんですかね?皆見て見ぬ振りというか忍耐強いというか••••
507名無し専門学校:2012/01/06(金) 14:16:50.81
>>506
注意してもやめないよあいつら
508名無し専門学校:2012/01/06(金) 14:26:02.38
>>507
マジですか、もう殴り飛ばす以外なさそうですね
509名無し専門学校:2012/01/06(金) 14:44:08.54
>>508
まじで奴らきもいからシカトするのが吉
510名無し専門学校:2012/01/06(金) 14:47:30.96
>>509
それはシカトした方が吉ですね
顔面がモザイク必須の奴らは無視が手っ取り速いですし
511名無し専門学校:2012/01/06(金) 16:32:54.12
DQNなんてどの学校にもいるんだし、この年になって絡まれることなんてまずないから安心して。
陰口も見苦しいからやめようよ。
512名無し専門学校:2012/01/06(金) 16:44:17.24
ヴァンガードやってるDQNってどんなんだよwwwwwwwwwwww
513名無し専門学校:2012/01/06(金) 17:03:59.98
この学校のdqnの基準おかしいからね!
多分髪染めてたらみんなdqnなんだろう
514名無し専門学校:2012/01/06(金) 18:44:26.14
E401が新しい実習機になってたぞ
簡単なベンチマークしてみたけどすっごい速かった
515名無し専門学校:2012/01/06(金) 22:14:17.11


 東京にある6つのキー局の内、製作から財務まで一貫して朝鮮人が行ってるテレビ局が1つ
 中国共産党から毎年大量の反日工作費が流れているテレビ局が2つ
 もろに北朝鮮と繋がっているテレビ局が1つ  
年寄はまだまだテレビという外国人に騙され続ける
516名無し専門学校:2012/01/06(金) 22:15:43.31
>>513
へー、俺ってDQNなんだー。
517名無し専門学校 :2012/01/06(金) 22:34:19.73
今年入学の方お友達になってください(;_;)
ぼっちは嫌です
野球とアニメ大好きです 先輩方もよろしくお願いします
518名無し専門学校:2012/01/06(金) 23:26:46.17
俺巨人とオリックスのファンだよ
519名無し専門学校:2012/01/07(土) 00:46:53.88
僕は阪神タイガース!
520名無し専門学校:2012/01/07(土) 01:17:41.47
実際のところ
髪染めてる奴のほうが結構出来る人間だったりする。
(勉強ができるって意味じゃない。やるときはやる人かな?)
逆にやばいのは身だしなみとか最低限の事ができてない奴。
後、こいつ太りすぎとかいうやつも注意?w(←自己管理ができてないって意味で

基本的に結果残せない奴と付き合うと損するぞ。
ある程度行くとグループワークになるんで、やるときはやるって人と組まないと損をする。
髪の毛染めるとか悪いように見えるけど、行動力のある人が多いと思う。

ちなみに、現在4年次で髪の毛真っ赤に染めた奴、1年で取れる単位の記録を塗り替えるとの噂。(1年で130近くだっけ?
プレゼントか聞くと結構出来るやつって思えるしな

あぁついでに…カードゲームやってる奴らは接触しないほうがいい。
それだけ勉強に時間使ってないってことだからな
全員ダメってことじゃないけど、出来悪い奴多い。
触らなきゃ問題ないんで無視でOK
521名無し専門学校:2012/01/07(土) 01:32:03.61
やるときはやるっていうか常にやれよって思う
522名無し専門学校:2012/01/07(土) 01:39:28.73
>>520
偏見を事実のように書く典型。
チラシ裏に書いとけ
523名無し専門学校:2012/01/07(土) 01:40:50.78
そういう奴はレアだからなぁ〜
ついでに、そういう奴は付き合ってて面白くないと思う。

2年次以降は、プレゼンがうまい奴と組めばいいよ
PPTの出来(色使いとか?)でセンスが見えて、話し方で自己中かそうでないかがわかるし
524名無し専門学校:2012/01/07(土) 01:42:06.63
>ついでに、そういう奴は付き合ってて面白くないと思う。
偏見です。ごめwww
525名無し専門学校:2012/01/07(土) 11:39:17.60
おまいら、故スティーブのプレゼン映像見ろよ、全く無駄がないからさ。
526名無し専門学校:2012/01/07(土) 17:10:02.55
>>523
プレゼン上手い人なんている?
特別講義のグループワークのプレゼン、どれもひどかったじゃん。
527名無し専門学校:2012/01/07(土) 17:59:13.16
http://i.imgur.com/MCIm6.jpg
似たようなやつばっかだなw
528名無し専門学校:2012/01/07(土) 18:31:34.74
プレゼンが上手い人って簡単に言っちゃってるが
ジョブスさんみたいなレベルを求めちゃうと学生じゃまず居ない。

学校レベルだったら、
 ・PPTの色使いや配置等のセンス(アニメーション含む)
 ・プレゼン対象関連の調査能力
 ・話し方のうまさ(自然と目を向けてしまうようであればかなり良い、逆だったら・・・)
他にもあるだろうけど全体を見てって言うのじゃなくて細かい所で良し悪しを判断するべきだと思う。


ジョブスさんの事書こうと思ったらありすぎてまとまらねぇ
比較するならで1つ、プレゼンのリハーサルをちゃんとやってるか?とか・・・・?
529名無し専門学校:2012/01/07(土) 18:33:19.09
>>527
何これ?
530名無し専門学校:2012/01/07(土) 18:39:26.05
マジレス廚キモス。
531名無し専門学校:2012/01/07(土) 19:19:59.24
>>528
ジョブスはどうでもいいけど、声の小さいプレゼンする奴結構多いよね。
あるいは、調べた内容をただ引用して、引用文をずらずら読むだけだったり。
それに、学生レベルなら「カンペ無し」ぐらい常識だろ。
532名無し専門学校:2012/01/08(日) 01:00:07.53
22 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/06(金) 23:40:34.39 0
AKB=金正恩

この意味わかるか
AKBという捏造ブームの裏に何があるか見えるか?


533名無し専門学校:2012/01/08(日) 04:21:50.89
ここAKBじゃなくてKCGだから!!!
534名無し専門学校:2012/01/08(日) 09:37:55.12
計算機アーキテクチャ全然わかんねぇわw
535名無し専門学校:2012/01/08(日) 12:48:18.42
>>534
あー俺もだ
60人履修してるのに20人くらいしか出てなかったよな
536名無し専門学校:2012/01/08(日) 13:07:58.06
明日試験です
場所は会場行けば教えてくれますよね?
緊張してきた
537名無し専門学校:2012/01/08(日) 14:53:44.30
>>536
試験の時は鴨川校だよ 間違えないように。
538名無し専門学校:2012/01/08(日) 15:05:12.76
>>537
いや試験会場駅前校って書いてあるんですが
539名無し専門学校:2012/01/08(日) 15:41:13.05
>>538
こんなとこで聞かないで自分で調べろっていう先輩がたのミスリードだろ
540名無し専門学校:2012/01/09(月) 07:05:19.24
成人式だぜー
541名無し専門学校:2012/01/09(月) 12:49:15.97
俺らの様子が札幌に写し出されるってことでおk?
542名無し専門学校:2012/01/10(火) 00:01:33.39
今年の最後の3連休オワッタ
543名無し専門学校:2012/01/10(火) 00:16:16.04
今年度の最後だな
544名無し専門学校:2012/01/10(火) 00:53:36.73
来年度から入学することが決定しました。
親戚のおじさんが進学祝いにパソコンを買ってくれるらしいのですが、
おすすめのパソコンを教えて下さい。
学校に持って行きたいので、ノート型にしようと思っています。
545名無し専門学校:2012/01/10(火) 01:20:02.62
過去スレにめっちゃ書いてるw
とにかく、スペック<軽量
546名無し専門学校:2012/01/10(火) 01:59:25.67
俺は学習ノート持っていくわ
547名無し専門学校:2012/01/10(火) 02:46:19.69
acerのウルトラブック、それとインスコ用に外付けドライブ買っとけ
548名無し専門学校:2012/01/10(火) 04:35:06.57
>>544
ずっと使い続けるならそれなりのを買っとけ。
549名無し専門学校:2012/01/10(火) 08:56:52.08
メーカーは置いといて今ならUltrabookだな
550名無し専門学校:2012/01/10(火) 11:05:24.59
今のところウルトラブラックは完成度低い商品しかないからお勧めできない
551名無し専門学校:2012/01/10(火) 11:11:01.14
552名無し専門学校:2012/01/10(火) 11:12:06.77
地獄に落ちろって騒いでいたやつなんなの
553名無し専門学校:2012/01/10(火) 11:14:21.53
酒井辰也は融通の利かない小せえ男
554名無し専門学校:2012/01/10(火) 11:18:08.45
>>552
カード通すの忘れてたけど、後から申し出ても聞き入れてもらえなかった。
あいつも俺が最初からいたのは知って居るのにだ。
PCをいじってたけど、問題も解いてたし、答え合わせもしてたのにだ。
全く、ムカつく野郎だぜ!
555名無し専門学校:2012/01/10(火) 11:23:16.64
FE対策なんてテストの点数やろ?
出席点なんてどうでもええやん、気にするなよ
556名無し専門学校:2012/01/10(火) 11:25:45.95
一時の感情で晒しとかしちゃう男の人って・・・

チラシの裏にでも書いてろよ
557名無し専門学校:2012/01/10(火) 11:30:45.29
FE対策演習 履修して損した。
問題解いて解説聞くだけのつまらん授業だから。
あんなの履修する位なら、問題集買って自分でやった方がいい。
時間を有意義に使えるからね。
授業をとってなくても、Eラーニングやったりするのに使えるし、その方が絶対にいいと思う。
558名無し専門学校:2012/01/10(火) 12:35:57.45
>>554
もうお互い様じゃね?
カード通し忘れた方も悪いし、最初からいたの知ってるのに通してあげなかった方も悪い

けど
そこで感情的になって、バカな行動してるやつは、ただのガキ
559名無し専門学校:2012/01/10(火) 13:04:11.38
リアルでこれみてたが、これはこいつが悪いw トイレいっててとおせんかったとか、次は話し変えて言い訳しだすしw ばかすぎる
560名無し専門学校:2012/01/10(火) 13:31:57.27
自分に非があるんだから認めろよ。
次からはそういうことにならないように、自分が気を付ければいいだろ。
気に食わなかったら人のせいにするのはもうやめろ。
561名無し専門学校:2012/01/10(火) 13:34:04.37
まぁ学校やめるなよ
562名無し専門学校:2012/01/10(火) 13:46:58.34
いや、もうこんでいいだろw
563名無し専門学校:2012/01/10(火) 14:16:37.85
気持ちはわからなくはないけど本名晒すのはやめろ
564名無し専門学校:2012/01/10(火) 15:48:56.74
今日なんか大声のやついたな。
565名無し専門学校:2012/01/10(火) 17:57:37.19
大声で地獄に落ちろとか恥ずかしすぎだろw
大体授業中に出席通し忘れた人て言ってたときなんで通さなかったし
566名無し専門学校:2012/01/10(火) 18:12:29.85
まじ小学生だわ・・・・・・
567名無し専門学校:2012/01/10(火) 18:27:24.75
入学やめよう
568名無し専門学校:2012/01/10(火) 18:58:00.18
どこ行っても頭のおかしいやつはいるぞ…
569名無し専門学校:2012/01/10(火) 20:01:42.41
>>544-550
わざわざ回答していただきありがとうございます。ウルトラブックはおすすめできない… そうですか わかりました。
今週末に京都市に行くので、適当な安いのを探してみます。
570名無し専門学校:2012/01/10(火) 20:02:20.27
うわ、安価ミスった恥ずかしい…
571名無し専門学校:2012/01/10(火) 20:31:53.92
>>569
ポン橋いくかネットで買おうぜ
572名無し専門学校:2012/01/10(火) 22:17:20.55
リアル店舗で触って確かめてからネットで買うといいよ
573名無し専門学校:2012/01/10(火) 22:18:12.74
金を出せるなら相変わらずVAIO Z最強説は揺るがないか
574名無し専門学校:2012/01/10(火) 23:33:48.48
丈夫なのがいい人はタフブック
タフブックが重いって言う人はレッツノート
レッツが高いって言う人はThinkPad
575名無し専門学校:2012/01/10(火) 23:50:41.05
MB pro
576名無し専門学校:2012/01/10(火) 23:54:55.13
2009年〜2011年の卒業生の中で就職できなかった人やフリーターになった人などは
どれくらいいますか?友達とかがわりと就職できてないとかありますか?
577名無し専門学校:2012/01/11(水) 00:03:30.45
教員のMac率高いよな Windows好んで使ってるほうが少数派なんじゃない
578名無し専門学校:2012/01/11(水) 01:57:03.28
>>553
ついでに背も小さい
579名無し専門学校:2012/01/11(水) 03:23:58.39
>>551
それ本人じゃねーよカス
580名無し専門学校:2012/01/11(水) 10:10:42.99
>>569
予算にもよるけどパナソニックのレッツノートシリーズかソニーのVAIO Zシリーズなら間違いはないよ
高いのが難点だが
オフィスは入学後に安く買えるからオフィスの有無はあまり気にしなくてもいい

最近はマックも人気だけど2台目ならともかく1台目でマックを買うのはやめときなよ
581名無し専門学校:2012/01/11(水) 11:34:00.10
自宅のPCがWindowsならノートはいきなりMacでもいいんじゃない?
582名無し専門学校:2012/01/11(水) 12:17:41.26
確かにそうだね
一部のeラーニングはActiveX(笑)使ってるけど、そういうのは学校のPCでやればいいし、どうしてもMac上でやりたいのなら、仮想マシン+Windowsでおkだしね。
ps.マカーなT淵先生のはちゃんとMacでも見れるようになってる。Flashのプラグインをいれる必要があるけどね。
583名無し専門学校:2012/01/11(水) 12:35:37.74
今さっき太った人が横の席に座ってきたのだけれど、冬なのに異臭を漂わせてた。だから、たまらず教室ぬけ出して来ちゃった。しょうがないよね、満席なんだし… 許されるよね? ^^;
私、身だしなみがなってない男とは付き合いたくないわ。
服装がダサいのはもちろん、臭いのなんてもってのほかよ!
584名無し専門学校:2012/01/11(水) 12:57:31.36
MacBookPro かっこいいなぁ 欲しい 草津のエイスクエアで買おうかなww
585名無し専門学校:2012/01/11(水) 13:11:42.74
草津の店はいい店だぞ。名前忘れたけど。
有名。
586名無し専門学校:2012/01/11(水) 13:24:31.70
安値って、意味?
587名無し専門学校:2012/01/11(水) 13:42:01.17
アンチグレアのフィルム貼ってる人とは友達になれない
588名無し専門学校:2012/01/11(水) 14:24:26.52
合格通知届いた学費たけぇボりすぎワロタ
589名無し専門学校:2012/01/11(水) 14:34:33.66
学費なんて応募する前からわかってたことだろw
ちなみに学費に見合った設備なんて何もないから気を付けろよ
590名無し専門学校:2012/01/11(水) 14:41:07.89
         __________       |  見ろよ!                 |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     |  民主党支持者がいるよ!w  |
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  ________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
げひひw .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: |
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ  い〜ひっひw
   
591名無し専門学校:2012/01/11(水) 15:07:21.40
wifiは飛ばしてたっけ?
592名無し専門学校:2012/01/11(水) 17:15:09.86
大学みたいに図書館作れとは言わないから新聞記事のDBくらい契約して欲しいよな
593名無し専門学校:2012/01/11(水) 18:58:52.00
いや、図書館は是非ほしいね。
就活関係以外の一般書はいらないから、専門誌を充実させて欲しい。
594名無し専門学校:2012/01/11(水) 19:29:39.49
申し訳程度のキャリアセンター恥ずかしくないの

新聞を紙で購読してるだけ これで就職支援してるつもりとはお笑いだ
595名無し専門学校:2012/01/11(水) 20:06:14.71
なんでこんな学校選んだんだろう
人生オワタ
596名無し専門学校:2012/01/11(水) 20:10:18.85
図書館とかどこに作るんだよ…
597名無し専門学校:2012/01/11(水) 20:49:47.57
>>596
無駄なキッチンとか潰す
598名無し専門学校:2012/01/11(水) 21:25:41.00
図書室も欲しいが、俺は食堂が一番欲しい
599名無し専門学校:2012/01/11(水) 22:13:36.68
駅前の横にもう一つ校舎が欲しいな
600名無し専門学校:2012/01/11(水) 22:45:35.36

800 自分:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/01/08(日) 22:00:50.04 0
AKBブーム捏造の裏

サウンドスキャンの売り上げでさえほとんどが業者の自社買い他社買いで
資金洗浄した金額がオリコンの枚数×CDの価格って感じかね
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/f/fff69a26.jpg

601名無し専門学校:2012/01/11(水) 22:47:17.76
銅像のスペースを有効活用する案考えようぜ!
602名無し専門学校:2012/01/11(水) 23:09:39.62
kcgにはいろうと思っているものです!
みなさんは入ってよかったとおもいますか?
しっかりと決めたいので。
ちなみに滋賀県住みです!w
603名無し専門学校:2012/01/11(水) 23:25:28.52
他の学校行った事ないやつしかここにいないのに
まともな意見聞けるわけないよ。
604名無し専門学校:2012/01/11(水) 23:55:07.16
>>602
また滋賀県か・・・
学生の半分が滋賀なんじゃないの
605名無し専門学校:2012/01/12(木) 00:13:47.97
隣の公園買い取ってそこに・・・
606名無し専門学校:2012/01/12(木) 02:41:09.48
kcgに1番足りない物は売店だろ

cmもある学校で売店が無いってここだけだろ
607名無し専門学校:2012/01/12(木) 08:49:09.41
學校周りの土地をごっそり買い取って校舎とか色々立ててくれないかな
608名無し専門学校:2012/01/12(木) 09:12:02.42
新館の4・5階を開拓して、終わりっ!
609名無し専門学校:2012/01/12(木) 15:53:03.36
やっぱ授業中にネトゲやってる人ってクソだな
とても、システム開発ゼミの授業受けてる生徒とは思えんわ
610名無し専門学校:2012/01/12(木) 17:04:43.67
4回生でそれじゃ、就職出来ないで終わりっ!
内定もらっても必修落として終わりっ!
611名無し専門学校:2012/01/12(木) 17:32:05.26
げきうまの食堂これをつくれ
てか始業が9:30になって嬉しいやついる?
612名無し専門学校:2012/01/12(木) 19:20:51.84
授業の取り方って大学みたいな感じ?
613名無し専門学校:2012/01/12(木) 21:18:27.93
そだよ
同じ学科の人は似た時間割になるけどね
614名無し専門学校:2012/01/12(木) 21:50:31.73
教材費の決算来たけど・・・
キャンパス・アグリーメント費って何?
1回も買ってないんだが・・・
615名無し専門学校:2012/01/13(金) 00:58:08.58
退学願取りに行ってきた
寂しいがここでお別れだな
616名無し専門学校:2012/01/13(金) 08:21:33.24
長谷川なんちゃらを讃える会みたいなんは指定のクラスだけ出席すればいいんだよね??
617名無し専門学校:2012/01/13(金) 10:21:55.61
無線LANの環境を強化してほしい。
今、OSX版のXAMPP liteをダウンロードしてるのだけど、32KB/sしか出ない。とにかく遅い!
618名無し専門学校:2012/01/13(金) 10:27:12.69
退学とかもったいないことすんなよ
今まで親が必死に働いてお前の為に出してくれた金を溝に捨てるようなもんだぞ
619名無し専門学校:2012/01/13(金) 11:39:26.23
>>617
金曜だからかな?いつも重くなったり繋がらなくなるよね。
1フロア2個のWi-Fi APだから不可が掛かりやすい。
620名無し専門学校:2012/01/13(金) 13:01:24.24
>>619
人の少ないフロアを狙うんだ
621名無し専門学校:2012/01/13(金) 13:09:01.63
やっぱり人大杉で合ってるんだね。
昼休みになると、今まで繋がらなかったのが嘘かのように繋がるようになったからさ。
622名無し専門学校:2012/01/13(金) 13:44:20.55
>>614
たぶん実習機で使ってるOfficeのライセンスだよ
お金払ってるんだからどんどん使いましょうねー
623名無し専門学校:2012/01/13(金) 13:53:54.63
crackすればどうということはない
624名無し専門学校:2012/01/13(金) 13:54:00.19
校内のネット環境は本当にだめだな。
テキスト送信できるかできないかのレベル
625名無し専門学校:2012/01/13(金) 13:59:30.55
アーキテクチャわかんなくって全然出てないんだけどこれってテスト受ければ単位くれる感じ???
626名無し専門学校:2012/01/13(金) 13:59:38.41
>>624
3G回線使えよ
627名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:00:14.89
>>625
テストが7割

たぶん
628名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:04:32.08
>>627
サンクス テスト固めれば一応はおkてことか
629名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:06:30.19
今日環境科学、出席6割ないと単位ないって言われて焦って休んだ回数数えたわw
630名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:06:39.94
>>626
そりゃ学費に入ってないなら3G使うけど、お金取られてるんだよ?
631名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:15:45.35
>>625
一部の科目を除いて2/3以上出席しないと単位もらえないぞ
632名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:21:53.83
>>631
マジ?適当にサボってんの何個かあるから怖いんだけど。
633名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:26:30.84
>>632
マジって…
当たり前のことだよ
634名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:31:28.70
>>633
テストだけやって1年は乗り切った次第だけど。
一部っつても結構あるだろ。
635名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:42:07.55
出席数関係ない授業なんてほとんどないと思う。自分は1つしか知らない
636名無し専門学校:2012/01/13(金) 14:46:03.13
先生にお願いすれば今なら間に合うお(^o^)
637名無し専門学校:2012/01/13(金) 15:14:35.15
今年から入学怖いお
メンチきられそうで怖いお
638名無し専門学校:2012/01/13(金) 15:20:33.35
テスト70課題20出席10の科目とかは結構あるぞ
639名無し専門学校:2012/01/13(金) 15:49:19.00
・2・3・4・5FにAPは3つずつある(鴨川・洛北は知らん)
・4Fのラウンジ側のAPは繋がらないことが多い
・3FのAPは比較的空いてるけど、5Fは大座学教室がある関係で混雑することが多い
豆な
640名無し専門学校:2012/01/13(金) 16:03:44.95
新館にはないの?
641名無し専門学校:2012/01/13(金) 16:08:55.63
6階 ホール
5階 E503大教室とハイスペ実習室のフロア
4階 すし詰め座学とラウンジのフロア
3階 大実習室と教員室のフロア
2階 事務室・キャリアセンターとシステム室のフロア
1階 教科書販売とコンピュータの墓場
地下 車の墓場と軽音部のフロア
642名無し専門学校:2012/01/13(金) 16:31:02.73
AP帯域食ってんの大半ニコ厨だよな。
学校まできて2525とかwwww
643名無し専門学校:2012/01/13(金) 16:44:23.32
基本規制かかってるだろ
今抜ける方法あんのか?
644名無し専門学校:2012/01/13(金) 16:51:51.96
システム室を敵に回さないほうがいい

仲良くしておけばPC直してもらえるぞ
645名無し専門学校:2012/01/13(金) 16:58:33.04
新館3階 05年製実習機のフロア
2階 大学院の先生がいるフロア
1階 自動車制御実験のFDのフロア

鴨川校4階 ドローイングのフロア
3階 留学生と日本語教育のフロア
2階 Mac Proのフロア
1階 iMacと事務室のフロア
地下 幽霊の出る駐輪場

洛北校4階 組み込み実験のフロア
3階 2階 講義と実習のフロア
1階 野ざらし駐輪場
646名無し専門学校:2012/01/13(金) 17:10:31.96
おまいらどうでもいい事ばかり詳しいなww
647名無し専門学校:2012/01/13(金) 17:17:05.50
>>638
それは配点の話。
ほとんどの科目は2/3以上出ないと無条件で落第ってのとは別の話。
648名無し専門学校:2012/01/13(金) 18:00:28.65
2/3以上出てない科目結構あるんだが・・
649名無し専門学校:2012/01/13(金) 20:35:35.19
多分先生たちが脅しで言ってるだけだと思うから先生に聞いてみれば?
650名無し専門学校:2012/01/13(金) 20:38:56.84
原則2/3以上の出席が必要だって当たり前だよなぁ?

学生便覧30回くらい読み直して来い
651名無し専門学校:2012/01/13(金) 21:37:05.55
>>650
うん、当たり前。
知らない方がおかしい。
652名無し専門学校:2012/01/13(金) 22:07:11.85
テストも良くなかったし出席もほぼ無かったけど取れたりしたしよく分からん
653名無し専門学校:2012/01/13(金) 22:09:12.56
この学校はスマホ率高そう
wifi繋がんのか?
654名無し専門学校:2012/01/13(金) 22:55:19.37
上の方を見ると、今日は場所によっては酷かったみたい。

金持ちはWiMAXとかモバイルブロードバンド環境を自前で用意してる。
なぜかって言うと、学校の無線LAN環境が最悪だから。
655名無し専門学校:2012/01/13(金) 23:17:28.41
ちゃんと書いてあるけど担当教員次第っぽいねw


http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh-zEBQw.jpg
656名無し専門学校:2012/01/13(金) 23:24:13.73
つながるつながらないの問題じゃなく誰かにアクセスした履歴とか見られてそうなのが嫌だから使ってない。
鯖の認証やめて欲しいわ。
657名無し専門学校:2012/01/14(土) 00:18:45.08
野田改造内閣に早速疑惑浮上

@aritayoshifu 有田芳生
捜査当局が内偵を続けている農水疑惑。詳細な怪文書まで出回っている。3億円の
行方はどこに?

@minorucchu ジャーナリスト 田中稔
野田改造内閣を揺るがす、農水省3億円スキャンダルの怪文書。二人の議員名が浮上。
34分前 webから
https://twitter.com/#!/minorucchu/status/157687110562881537

鹿野と筒井らしい
自公は問責も視野に調査開始だって
658名無し専門学校:2012/01/14(土) 19:17:21.85
鴨川校の学科はいいよな、定期テストもなくて
659名無し専門学校:2012/01/14(土) 22:19:23.33
就職先もないけど
660名無し専門学校:2012/01/15(日) 00:05:22.94
>>654
だな ネット環境はガチでよくない。金取ってるなら最低限使えるくらいにはしてほしい。
661名無し専門学校:2012/01/15(日) 00:31:34.79
有線で遅いのは知らんが無線帯域は完全にパンクしてるな、使うやつ多いからどうしようもねぇ・・・
662名無し専門学校:2012/01/15(日) 01:01:45.05
実習機か有線LANを使えよおまえら・・・

E403がオススメだ
663名無し専門学校:2012/01/15(日) 02:51:18.78
KCGのアクセスポイントは1台につき50接続までと聞いた事がある。
今年の通信不具合状況は、スマフォやWiFi携帯の拡大のせいだと思う。
まぁ、KCGの通信インフラの対策が、現状の通信トレンドに対応しきれていない事が主原因なんだけど。
664名無し専門学校:2012/01/15(日) 02:53:05.37
ぼった金でインフラ改善しろやくそボケ
665名無し専門学校:2012/01/15(日) 04:12:30.23
実習気も混雑するとつながらねーんだよ・・・
休み時間課題の資料ダウンロードとかできないし、保存して持ってる人からもらったわ。
666名無し専門学校:2012/01/15(日) 11:16:32.22
本当に回線はどうにかするべきだ。
無線LANはおまけなのかな?
667名無し専門学校:2012/01/15(日) 12:18:29.23
仮にも情報系の学校なのに、無線がマクド以下とか・・・
668名無し専門学校:2012/01/15(日) 12:45:55.12
民主党が惨敗した参院選直前の政党支持率(2010年7月11日投票)

FNN 2010年7月4日
民主党 29.9% 自民党 16.3%
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100706/plc1007060530003-n1.htm
ttp://www.fnn-news.com/archives/yoron/inquiry100705.html

マスコミに、ダマされるなよ。

669名無し専門学校:2012/01/15(日) 14:02:21.51
670名無し専門学校:2012/01/15(日) 14:30:41.45
でっていう
671名無し専門学校:2012/01/15(日) 15:05:17.52
この学校来てて携帯をPCメール拒否の設定にしてる男の人って・・・
672名無し専門学校:2012/01/15(日) 16:23:34.36
迷惑メールうざいんで
673名無し専門学校:2012/01/15(日) 17:29:51.89
そもそも迷惑メールが来るようなサイトにメインのアドレス登録すんなよ…
674名無し専門学校:2012/01/15(日) 17:42:59.92
学校からのメールが迷惑メールみたいになってる件について

何度も同じお知らせ出してくるなよ……
675名無し専門学校:2012/01/15(日) 19:25:16.37
入学するけどノートパソコン必須かな?
今のところあまり必要性が感じない
676名無し専門学校:2012/01/15(日) 19:26:53.44
必要になることは間違いない
677名無し専門学校 :2012/01/15(日) 20:06:02.55
また出費が……ぐすん
678名無し専門学校:2012/01/15(日) 20:09:50.39
くそMac買うか
679名無し専門学校:2012/01/15(日) 20:53:46.26
学校のオリジナルモデル(笑)はやめとけよww
680名無し専門学校:2012/01/15(日) 20:59:58.22
ゲーム系の学科ならグラボ積んだの買っとけよ
それ以外ならi5積んでメモリ4G以上積んでるWindows
鴨校系ならmacでも構わんができるだけWindows推奨

あと学校販売のPCは例年通りなら在庫処分のボッタクリゴミだしやめとけ
681名無し専門学校:2012/01/15(日) 23:13:31.84
なんでwindows推奨なんですか?
Macだと全部入りじゃないですか
682名無し専門学校:2012/01/15(日) 23:21:06.32
推奨の意味分かってればいいんじゃない
683名無し専門学校:2012/01/16(月) 00:38:55.02
>>675
授業によっては必須のもあるけど基本的にはなくてもなんとかなる
けどまぁ課題やら作品制作やらノートあった方が断然捗るぞ

いつでもどこでも常に同じ環境で作業の続きが出来るわけだからな
684名無し専門学校:2012/01/16(月) 00:41:43.93
今年は教科書ほとんど買わなかったから余った金かなり返ってくるかなと思ってたけど
文化教養やら回線使用料やらで結構取られてんのなぁ
685名無し専門学校:2012/01/16(月) 02:29:09.51
>>684
新入生はキャンプの費用も引かれてるしな
宿泊と貸切バスにお金がかかるとはいえ一人で行った方が安いってどういうことなの・・・

一般教養の教科書でよかったのあげてけ
日本神話入門は好きだ
一番気に入ってるのは値段だ
686名無し専門学校:2012/01/16(月) 02:52:21.69
心理学の教科書は暇つぶしとしても割とおもしろかった
687名無し専門学校:2012/01/16(月) 03:26:43.00
ゴルギアス
688名無し専門学校:2012/01/16(月) 04:06:37.10
プログラミングで受講人数少なくて午後授業の奴は実習教室の空きがなかったりして
ノートPC必須だったりするけど、最悪UMPCでも特に困らない
他はほぼ使わないに等しいレベルと思った方がいい
買うにしてもマルチコアでバッテリーがそこそこ持って軽い適当なデュアルコアの安い奴買っとけば安定
基本ノートPCなんて金曜の一般の講義中にネットサーフィンするために使ってる奴が80%だろ
689名無し専門学校:2012/01/16(月) 04:15:33.26
キャンプだと?面倒くさすぎる
病弱なフリして帰るとするか
んなもんやってられるか
690名無し専門学校:2012/01/16(月) 05:19:12.88
>>689
行かなかったり休んだりすると課題が出るよ
諦めて出るのが吉
691名無し専門学校:2012/01/16(月) 10:57:23.03
>>690
キャンプの課題って何だよサバイバル術とかでもやんの?
692名無し専門学校:2012/01/16(月) 13:49:34.02
キャンプ行ったおかげで鴨川所属の彼女が出来ました
信じるのかはあなた次第w

噂では課題は小論文らしい
693名無し専門学校:2012/01/16(月) 15:31:30.98
キャンプって何回生よ
694名無し専門学校:2012/01/16(月) 16:12:04.92
>>693
回生ブレーキ
695名無し専門学校:2012/01/16(月) 16:15:20.74
は?なんでそんな中学みたいなクソイベントやらなきゃなんねえの?
休むわそんなもん、小論文くらい幾等でも書いたらぁ
ちなみにどこ行った?
696名無し専門学校:2012/01/16(月) 16:32:48.91
でもこのキャンプである程度のグループができるからな。
参加しないのは勝手だが、自分の居場所がないってことにならないようにな。
697名無し専門学校:2012/01/16(月) 16:36:44.74
「京都府立丹波自然運動公園」な。
昼はオリエンテーリングで、夜は伝統の儀式がある。
http://goo.gl/37Xnk
698名無し専門学校:2012/01/16(月) 16:40:28.20
あれは確かにぐろかったwww
お楽しみだなwww
699名無し専門学校:2012/01/16(月) 16:43:53.76
周りに合わせると馬鹿になるからあまり馴れ合わない方がいいぜ。
700名無し専門学校:2012/01/16(月) 16:49:39.29
ぶっちゃけキャンプはできるグループ次第
701名無し専門学校:2012/01/16(月) 17:10:57.04
んんー面倒くさい
話があるやついれば別にいいんだが果たして入学して見つかるのやら
702名無し専門学校:2012/01/16(月) 17:21:45.86
新入生に言っておく
キャンプの時かそれまでに友人作っとかないとぼっち確定
個人的にもキャンプの時の友人を中心に遊んだり勉強してる
コミュ力に自信のあるやつや友人は必要ないというやつは小論文書いてろ
703名無し専門学校:2012/01/16(月) 17:26:25.91
普段からテンション普通なのに目つきが悪いから機嫌悪い、キレてる言われる俺はどうしたらいいんだよ( ;´Д`)詰んだな
704名無し専門学校:2012/01/16(月) 19:00:11.60

senmon:専門学校[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1283441485/175-
705名無し専門学校:2012/01/16(月) 19:25:50.54
>>703
お前口数少ないだろ
もっと人と話すといいよ
706名無し専門学校:2012/01/16(月) 20:55:59.60
>>703
高須くん、こんなところでなにやっているの?
707名無し専門学校:2012/01/16(月) 22:01:52.21
>>706
オウ懐かしいアニメやめろや
708名無し専門学校:2012/01/16(月) 22:13:55.15
うわぁ…完全に淫夢厨ですね…
709名無し専門学校 :2012/01/16(月) 22:21:54.06
とりあえず野球か絵描き好きな人いるなら友達になれる自信はある……!

てか共通点ないと友達になんかなれんよね……?
710名無し専門学校:2012/01/16(月) 22:26:25.53
香ばしいな
711名無し専門学校:2012/01/16(月) 23:45:03.06
今年入学する人どれくらいここにいんの?
712名無し専門学校:2012/01/17(火) 03:39:20.37
わたしです
713名無し専門学校 :2012/01/17(火) 07:33:06.56
はい僕です
714名無し専門学校:2012/01/17(火) 09:08:50.53
新入生は履修登録は時間割とおりすること
715名無し専門学校:2012/01/17(火) 09:36:58.64
新入生の歓迎会ってどんなの?
おいお前一発芸やってみろやとか飲みニケーションみたいなことさせんの?これが伝統だぁとか言って
716名無し専門学校:2012/01/17(火) 10:55:21.33
>>715
京大じゃないんだから。
717名無し専門学校:2012/01/17(火) 12:21:55.92
何や知らんけどニコ動普通にアクセスできるんだが
718名無し専門学校:2012/01/17(火) 16:04:44.95
先生がニコ動を閲覧している時は生徒も見れます!
719名無し専門学校:2012/01/17(火) 18:50:48.45
>>715
学校の行事として歓迎会はない
あるとすればサークル・同好会は飲み会はあると思う
今のところそんな無茶な飲みは聞いたことないが
720名無し専門学校:2012/01/17(火) 19:05:26.73
昼はニコ動の規制切れてるよ、それ以外の時間は知らん
721名無し専門学校:2012/01/17(火) 19:30:45.89
授業中の時間帯に動画サイトなんか見て実習室の帯域食うのを心配してるからね
722名無し専門学校:2012/01/17(火) 19:45:10.41
ここって新しいCM作ったんじゃないの?
なんで前のやつやってるの?
723名無し専門学校:2012/01/17(火) 20:41:54.17
>>722
まだできてません()
724名無し専門学校:2012/01/17(火) 21:31:35.06
わざわざCM作り直す必要あんのかよ…
マジで無駄だろ
725名無し専門学校:2012/01/17(火) 23:24:24.27
先輩方、ここの学校の留年制度ってどうなってるんですか?

例えば1年で取得単位が足りない→留年
って感じですか?
それとも
4年学科なら4年通年の必須単位が足りない→留年
って感じですか?
726名無し専門学校:2012/01/17(火) 23:35:43.97
ようこそ5回生!
後は判るな?
727名無し専門学校:2012/01/17(火) 23:48:19.99
>>725
1年目で必修落とした人は2回生の時に再履修してるな
留年するのは卒業年度になっても単位が足りてない人
728名無し専門学校:2012/01/17(火) 23:53:09.99
>>727
なるほど
年ごとの取得単位に関係なくとりあえず進級はできるんですね
729名無し専門学校:2012/01/18(水) 02:21:53.34
ニコ生に規制かかってないんだね
730名無し専門学校:2012/01/18(水) 09:48:34.93
試験が1,4限の日が2日もあるし・・・
731名無し専門学校:2012/01/18(水) 12:00:34.91
90年代のCMの方が新鮮味?があるなw
732名無し専門学校:2012/01/18(水) 14:00:53.71
CM作る金あるならインフラ整備しろやks
733名無し専門学校:2012/01/18(水) 14:49:45.14
必要なもん増やせくそババア
734名無し専門学校:2012/01/18(水) 18:50:22.91
久しぶりにこのスレに来たけど、これはひどい荒れてるな
735名無し専門学校:2012/01/18(水) 19:22:16.32
そのくらい学校に不満があるってことだろ。
736名無し専門学校:2012/01/18(水) 19:50:01.08
CMよりにちゃんねる見るってなんでわからないんだろう。CMに金かけるより、設備整えて生徒を満足させるべき。
737名無し専門学校:2012/01/18(水) 19:51:00.34
先ずはキャンプ、ハイキングを無くす
ジジババじゃねぇんだよ
738名無し専門学校:2012/01/18(水) 20:03:54.82
>>737
コミュ力ないやつが多すぎてキャンプみたいなイベント用意しないと全生徒がぼっちになってしまう。
739名無し専門学校:2012/01/18(水) 20:06:12.42
>>738
嘘やんそんなに多いのかよ
俺もあんまある方じゃないけど、なんか最近アニメみてる?とかテキトーに振って会話広げてるけどなぁ
740名無し専門学校:2012/01/18(水) 20:10:18.12
暗い人が多いかも
741名無し専門学校:2012/01/18(水) 20:47:49.38
会話が成立しない程度に無口な奴多いぞ
742名無し専門学校:2012/01/18(水) 23:14:32.16
>>739
「え、えーと・・・」「(小説・PSP類を持ちながら)グフフ、フヒッ」とか冗談抜きであるレベル
逆にアニメの話振るとどん引きするほどしゃべる奴とか
キャラ批判したら一触即発状態とか声優批判したら喧嘩寸前まで行く
これが日常
743名無し専門学校:2012/01/18(水) 23:49:54.69
あれお前の通ってる京コンと俺の通ってる京コンが違うよ
そこまで世紀末な学科じゃないや
744名無し専門学校:2012/01/19(木) 00:19:19.18
終わってるのはゲーム学系なのでしょう
745名無し専門学校:2012/01/19(木) 00:30:44.99
>>742
面倒クセw落ち着いて喋れねぇのかよww
746名無し専門学校:2012/01/19(木) 07:37:55.72
「グフフ、フヒッ」なら見たわー
PSP持って、不気味な笑顔してた
747名無し専門学校:2012/01/19(木) 12:17:39.32
金曜日にネットが遅いのは分かるが、
木曜日も混んでるんだな、ってか混んでるってレベルじゃねー。何か障害が発生してるのかもしれない。22Kbpsっていつの時代のネットだよwwww
http://i.imgur.com/pnyfh.jpg
748名無し専門学校:2012/01/19(木) 12:27:10.26
チンカスじゃねぇか
マジにインフラ設備どうにかしろって
749名無し専門学校:2012/01/19(木) 12:38:47.50
Linuxの授業で4GBのOSをダウンロードしないといけないことがあったんだが、2時限の授業中にダウンロードできなかったことがある。
750名無し専門学校:2012/01/19(木) 13:03:22.97
次からテンプレに
「ノートPCを持ち込んでネットする人は、モバイル通信環境を用意するように。」とか加えた方がいいと思う。
751名無し専門学校:2012/01/19(木) 13:33:51.35
今だとwimaxとeモバイルどっちがいいんだろ でも使ってるやつ多そうだからトラフィックに負担かかるかなぁ
752名無し専門学校:2012/01/19(木) 16:19:11.96
wimax
753名無し専門学校:2012/01/19(木) 16:47:01.86
Xiは?
754名無し専門学校:2012/01/19(木) 16:54:01.08
テザリングがよいな
755名無し専門学校:2012/01/19(木) 17:04:38.72
OCに来た高校生「無線LANまであってすごいと思いました」
756名無し専門学校:2012/01/19(木) 17:23:03.12
館内全域無線LAN使える専門ってそんなに多くないんじゃない?
757名無し専門学校:2012/01/19(木) 17:35:03.77
木曜っていうか水曜の方がやばかったぞ
混み過ぎなのか認証ページでタイムアウト連続してネット使い物にならないし、いい加減にしてくれ
758名無し専門学校:2012/01/19(木) 18:43:00.34
大学でも全館無線LAN使えるところは少ないはず
まぁその無線LANが糞ではどうしようもないんですけどね
759名無し専門学校:2012/01/19(木) 18:44:30.27
はやく502教室のPC変えてくれ…
時々すごい重くなる時があるんだがその時はもう授業にならん。
PPT開くとフリーズ
eclipse起動するとCPU使用率100%
ワークスペース保管中に応答無し
文字を打って反映されるのが2秒後
シャットダウンに3分かかる
ブラウザの×ボタンが効かない→すぐに終了しますか?のポップアップ地獄
...etc
760名無し専門学校:2012/01/19(木) 19:24:42.08
>>759
DBプログラミングとか?

あそこは04年製だから一番古いんじゃないかな
761名無し専門学校:2012/01/19(木) 20:11:21.35
Pentium4(笑)だからな、今では何の役にも立たん。
あのマシンは、ハイパースレッドにすら対応してない産廃さ。

ところで、話が変わるけど、おまいらの初PCのスペックは?
俺のは中古だがi486DX4/100MHzのCPUと、8MBのメモリだつた。
762 ◆/by.KCGEDU :2012/01/19(木) 20:34:03.45
>>761
いつの時代の人ですか・・・

面白いトリップ出た
763名無し専門学校:2012/01/19(木) 20:38:43.35
俺は富士通のノーパソ
celeron M1.4Ghz 512MB
五年使って三回ブルスク出てリカバリーかけた
764名無し専門学校:2012/01/19(木) 21:12:54.33
実家にあるMacintoshIIだな…
絵描いて遊んでたわ
765名無し専門学校:2012/01/19(木) 21:25:16.24
>>758
そもそも大学とは広さが違うから単純な比較はできない。
766名無し専門学校:2012/01/19(木) 22:16:21.28
4年学科1年です
前期18単位 後期 バイトやりすぎて日中ほとんどでれてない
この状況で後の3年間死ぬ気で頑張ったら卒業できますかね?
あと学生支援機構の奨学金の更新で可能ですか?

プログラミング経験あるから入ったもののアルゴリズムとか難しすぎて前期で萎えた\(^o^)/

前期は無遅刻無欠席だったのでやる気はあります
ただ授業についていけないorz
課題だしてもミスばっかで戻されて直してる間に期限終わるし

こんな状況嫌なんで2年以降は前期後期無欠席で行こうと思ってるんでぜひ先輩方のご意見いただきたいです

767名無し専門学校:2012/01/19(木) 22:33:23.50
やる気次第ですよ。がんばれとしか言えない
768 ◆/by.KCGEDU :2012/01/19(木) 22:46:39.61
>>763
自分もceleronの1.4Ghzでメモリは256MBだったわ HDDは60G。

5年使ったけどHDDがイカれて再起不能に。今のPCが2代目です
769名無し専門学校:2012/01/19(木) 22:54:49.81
>>766
んー、大丈夫だと思うが、2回生からは40単位取っておけ
770名無し専門学校:2012/01/19(木) 23:14:30.38
>>766
アルゴリズム前期はかなり簡単だから前期で難しすぎるってのはまずいと思う
アルゴは2からの方が格段にだるい

前期18だと後期からがんばらないときついよ
基本平均で行っても30とは取っていかないとダメだし
身内にバイトやりまくってる奴いるけど、大概出席率がかなり悪くて単位落としたりするのが多いから
生活や学費的に入らないと無理っていう感じじゃないならバイト減らさないとそのままじゃ卒業できないよ
771名無し専門学校:2012/01/19(木) 23:28:11.21
別に授業出てなくても先生と軽く相談すれば今ならなんとかなるぜ。
772名無し専門学校:2012/01/19(木) 23:40:27.29
>>769-770
2年からはバイト減らして、自分が取れる授業は取れるだけ取ってしっかり出席しようと思ってます
自分で選んで入った学校だから卒業はしたいので

>>771
マジですか・・・
担当の先生に一人一人直談判してみたほうがいいですかね?
773名無し専門学校:2012/01/19(木) 23:41:43.82
あ、この板はID表示無しなんですね
772=766です
774名無し専門学校:2012/01/20(金) 01:42:07.88
>>773
本当に、できる限り40単位以上は取っとけよ。
3回生後期から就活が始まって忙しくなるから、今のうちから単位取っておかないと辛くなるよ。
775名無し専門学校:2012/01/20(金) 03:09:13.31
4年課程の4回だけど単位取りまくったおかげで今期はプロジェクト演習だけだお^p^
776名無し専門学校:2012/01/20(金) 04:38:10.95
>>772
3/2以上出席は原則だけど甘く見てくれる先生は多い。
本当に単位欲しいなら一応はテストまでに出席に事は聞いとくべき。
777名無し専門学校:2012/01/20(金) 09:45:15.61

 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!777ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。
778名無し専門学校:2012/01/20(金) 13:16:15.02
これはひどいwwwww
http://i.imgur.com/gRg54.jpg
779名無し専門学校:2012/01/20(金) 13:24:48.41
iPhoneキタ――(゚∀゚)――!!
780 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/20(金) 15:41:47.39
てす(^o^)
781 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/20(金) 15:43:09.96
てす
782 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/20(金) 16:19:16.70
783 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 17:40:41.16
テスト
784名無し専門学校:2012/01/20(金) 18:58:39.17
>>778
最近マナー悪いよね
なんで当たり前のことができないんだろ
785名無し専門学校:2012/01/20(金) 18:59:31.24
真面目な話
金曜日の地下はやばいからな
チャリンコ置けない
786名無し専門学校:2012/01/20(金) 19:25:39.10
>>778に自転車置いてる連中って殆ど中国人だよ
787名無し専門学校:2012/01/20(金) 19:46:05.45
>>778
これ今朝見てびっくりしたわ。
いつからここに停めていいことになったんだよ。
788名無し専門学校:2012/01/20(金) 20:11:34.08
>>785
置き場所がないからってルールを破っていいわけじゃない
789名無し専門学校:2012/01/20(金) 23:06:45.00
ニンジャは停めていいのかww
790名無し専門学校:2012/01/20(金) 23:13:41.80
>>788
置き場所がないのにどこに置けばいいんですか
まだ裏においてるからマシじゃね
地下の車をどうにかして欲しいくらいだわ
791名無し専門学校:2012/01/20(金) 23:17:06.94
>>790
あれは自動車制御学科で使う(すっとぼけ)
792名無し専門学校:2012/01/20(金) 23:47:19.55
まず地下に放置してるガラクタをなんとかしろ
ただでさえチャリ通と留学生増えて置き場がないのに
793名無し専門学校:2012/01/21(土) 00:02:36.44
>>792
よっしじゃあ軽音部つぶしますか?
794名無し専門学校:2012/01/21(土) 00:25:26.87
今日は文化教養の日!
795名無し専門学校:2012/01/21(土) 01:53:43.61
いえーい
796名無し専門学校:2012/01/21(土) 05:52:15.32
てかバイクで通学していいの?
前みたからあれがいいんだったら俺もそうしたいんだが。
797名無し専門学校:2012/01/21(土) 07:39:31.05
バイクは実質的に黙認状態
停めてもいいけどパクられても知らん
798名無し専門学校:2012/01/21(土) 08:18:50.40
うっかりしてて、自動車学校の予約いれてしまった。
自分が通ってる自動車学校は当日にキャンセルすると、その分の教習料金は返金されないから、自動車学校の方に行くのだけど、文化強要って休んでもいいのですか?
休むのは2回目です。
799 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/21(土) 08:42:48.16
>>798
教師に聞けやks
800名無し専門学校:2012/01/21(土) 12:44:31.87
>>798
文化強要っておまwww 土曜にそういった行事を設定した挙句、それを強要してるから間違いではないな、確かに。
自分も二回休んだけど、大丈夫だったよ。

それと、自動車学校は普通は、夏休み中に卒業できるだろカス
801名無し専門学校:2012/01/21(土) 13:17:44.58
完全に今日学校だったこと忘れていたわけだが・・・
802名無し専門学校:2012/01/21(土) 13:38:23.56
iPhone脱獄なう
803名無し専門学校:2012/01/21(土) 15:49:20.80
やれやれ
804名無し専門学校:2012/01/21(土) 16:07:19.21
今日の講義長すぎ。殺すぞじじい
805名無し専門学校:2012/01/21(土) 16:18:05.92
>>804
auto
806名無し専門学校:2012/01/21(土) 17:33:21.08
お金も払ってないくせに聞きにきて質問繰り返す一般来場者いい加減にしろって感じだよ
807名無し専門学校:2012/01/21(土) 17:40:05.21
つか仮想でMac使ってみてすげぇ欲しくなったiPhoneやらiPadの母艦にもなるし
これが信者への入門か
808名無し専門学校:2012/01/21(土) 17:47:46.04
普通に面白い話だっただろ…
というか話聞く気無いなら最初から来るなよ
809名無し専門学校:2012/01/21(土) 18:10:24.65
>>808
ホールの座席が狭いのがやなんだよなぁ

自分は面白かったけど興味ない人はキツかっただろうに
810名無し専門学校:2012/01/21(土) 18:11:58.62
面白い人はバイク興味ある人だろ
興味なかったら全然面白くない
来るなよて言うけど行かないと単位もらえない
811名無し専門学校:2012/01/21(土) 18:53:27.98
一般のやつらは部外者なのに質問の時間とりすぎってのは思った。
それに軍事系の質問ばかりでバイクやエンジンには全く興味なさそうなやつらだった。

そのうえ、講義がいい内容だったかは別としてこの学校にほとんど関係のない内容だったな。
バイク好きな教員が講演聞きたかっただけじゃないのか。
812名無し専門学校:2012/01/21(土) 21:11:14.53
>>805
oh miss spell
813名無し専門学校:2012/01/21(土) 21:19:17.23
>>812
あなた恥ずかしいわよ
814名無し専門学校:2012/01/21(土) 23:58:36.20
>>811
バイク好きなのって某統括理事長の先生だけしょ
815名無し専門学校 :2012/01/22(日) 00:07:27.90
みなさんチャリンコどこ置いてます?
816名無し専門学校:2012/01/22(日) 00:25:04.33
屋上
817名無し専門学校:2012/01/22(日) 01:10:14.02
屋上?!
818名無し専門学校:2012/01/22(日) 01:11:20.02
文化教養は本当は終了が2時半前後のはずだったのに
そこで第1部終了って言うアナウンスが流れた時は「は?」って思った

結局部外者の質問も意味わからんものばっかりだし、
講演にしてもためになるかっていうと、バイクやタービンの話ばっかりで興味がないと全く面白くないし、
しかも話も聞き取りにくいし、ペース配分滅茶苦茶で結局終わったのは予定時間を1時間以上過ぎてからだし糞すぎるわ
819名無し専門学校:2012/01/22(日) 01:17:26.07
>>818
バイクやタービンの話よりも、製品開発のために心得るべきことの話のほうが多かっただろ?
その話は、製品開発という幅の広いものだし、少しはためになるんじゃない?
820名無し専門学校:2012/01/22(日) 04:21:53.15
2月1日講義終了てことは2月1日は授業あるんですか?
821名無し専門学校:2012/01/22(日) 09:05:41.90
当たり前だろjk
822名無し専門学校:2012/01/22(日) 12:09:42.64
経営情報システムが糞つまらない。
あれって、用語をズラズラ言ってるだけだし、授業の意味あんのかな?
823名無し専門学校:2012/01/22(日) 12:54:54.03
>>822
情報技術者試験の対策みたいなものだよ
824名無し専門学校:2012/01/22(日) 13:04:21.19
>>819
製品開発って共通点はあったけどあの人ただのスペック厨だったじゃないか。
825名無し専門学校:2012/01/22(日) 13:05:04.51
1週間ほど前に送られてきた封筒にログインIDとPWがあったのを思い出して、今更ながらログインしてみたら
日付が11/12/24の課題的なものがあった。プロフィールやクリスマスの画像だと・・・・?
これはもうスルーしていいんだよね。自宅学習の課題が見当たらないんだけど、どうしたらいいの?
826名無し専門学校:2012/01/22(日) 14:03:17.52
>>825
入学前のアレか 自分は一度もログインしなかったな
827名無し専門学校:2012/01/22(日) 16:04:19.13
>>824
スペック厨?レンホーみたいなこというなお前。
828名無し専門学校:2012/01/22(日) 18:52:40.93
>>825
なんの話?なんか不安なんだけど。
829名無し専門学校:2012/01/22(日) 21:10:30.65
>>818
終了予定時間なんてどこに書いてあった?
830 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/23(月) 05:50:21.24
てす
831 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/23(月) 07:47:06.86
てす
832名無し専門学校:2012/01/23(月) 08:03:34.55
おうおう、荒れてるねぇ〜w
833 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/23(月) 09:50:47.08
てす
834 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/01/23(月) 10:00:02.16
テステス
835 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/23(月) 10:16:20.28
Tes
836名無し専門学校:2012/01/23(月) 13:28:33.23
卒業してからひさびさに覗いた。
卒業生ってここみてんのかな?
837 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/01/23(月) 14:04:23.23
テスト
838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 14:07:38.93
テス
839名無し専門学校:2012/01/23(月) 15:14:29.31
>>829
終了時間は書いてないけど
14:35〜質疑応答 って書いてあるから終わる時間はそこから+15分程度
その時点であの人の話自体は終わりだったけど、実際は第1部が終了だった
840 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/23(月) 15:56:07.49
てす

841名無し専門学校:2012/01/23(月) 18:12:08.76
2コマ授業は1コマ授業に比べ倍の時間あるのにテストは同じ60分ておかしいよなぁ
842名無し専門学校:2012/01/23(月) 18:18:39.91
そんなことはないだろ
843名無し専門学校:2012/01/23(月) 19:57:23.26
そんなことはないと思いますが

逆に翻弄してしまった感じに
844名無し専門学校:2012/01/24(火) 00:10:37.28
高校生に「メディア情報学科とネットワーク学科ってどう違うんですか」って聞かれたらどうする?
「ネットワーク概論が必修かどうかよ」って答える?
845名無し専門学校:2012/01/24(火) 00:46:37.90
年数は?
846名無し専門学校:2012/01/24(火) 01:45:02.75
√effect
847名無し専門学校:2012/01/24(火) 02:17:55.92
こっちはもの凄い量の雪が夕方から降ってるが、明日電車動くかなぁ。
848名無し専門学校:2012/01/24(火) 06:39:37.92
>>845
なんでC学系だけ3年課程が二つもあるんだろ?
>>847
湖西線は止まるな
849名無し専門学校:2012/01/24(火) 11:01:33.19
学校への要望送るメールアドレスないの?
無線LANが本当に繋がりにくい。
850名無し専門学校:2012/01/24(火) 12:49:27.20
あるだろ。調べるか、次のやつが書いてくれるよ。
851名無し専門学校:2012/01/24(火) 15:33:45.79
遠方からきてる人もいるんだな
近鉄一本で楽々だわ
852名無し専門学校:2012/01/24(火) 19:02:06.55
>>844
ネットワーク科はハード系中心
メディア情報科はソフト系中心
の授業のような気がする

>>849
学校のお偉いさんにでも直接メールしてみたらいいんじゃね
先生のメアド一覧がKINGから見れるだろ

そんな簡単に要望聞いてくれるとは思えないけど
853 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/24(火) 22:21:53.88
ぺす
854 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/01/24(火) 23:49:08.75
iPhone規制されてる?
855名無し専門学校:2012/01/25(水) 00:14:24.20
>>849
マジレスすると学生便覧に書いてる。
856名無し専門学校:2012/01/25(水) 01:39:49.15
>>852
>ネットワーク科はハード系中心
ネットワーク所属でハードウェア専門だけど
ハードウェアなんて触る授業は数えるほどしかないぞ
857名無し専門学校:2012/01/25(水) 08:14:28.83
>>852
ネットワーク学科は、セキュリティやサーバー関連が中心なんじゃないの?
858 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/25(水) 10:13:08.63
テスト
859名無し専門学校:2012/01/25(水) 13:03:06.90
KCGってあらゆる点でHALに勝ってるらしいね
860名無し専門学校:2012/01/25(水) 13:05:05.89
ここの学校だと、高度情報の資格とか持ってる人やっぱ多いですか?
持ってる方がいれば教えてほしいんですが、一日にどれぐらい勉強されてますか?
861名無し専門学校:2012/01/25(水) 13:59:18.58
授業中にフヒィとか奇妙な笑い声を発する人は、大抵オンラインゲームをやってる。それもカードゲームをだ。
以前でペーパーマンやってるのを見かけたが、そいつらはおとなしかったのに
オンラインカードゲームをやってるのは、プレイ中に奇声を発する。
なんでこう授業中にゲームやってるやつでも大きな違いがあるのだろうか。
特に講義の時にPC持ち込んでまでそういうことしてるのがいたらマジ迷惑。
授業時間中のネトゲは禁止するべきだと私は思う。
862名無し専門学校:2012/01/25(水) 15:30:11.66
つーか先生が注意しないんだな…
今年からここに入学するが、色々と心配になってきたわ…
863名無し専門学校:2012/01/25(水) 15:35:12.35
>>862
ニート予備軍への入隊おめでとう
864名無し専門学校:2012/01/25(水) 16:42:01.17
ネトゲ興味ないし良かったわ
進められてもヤル気が起きないし
865名無し専門学校:2012/01/25(水) 17:09:17.60
運動会の競技教えろや
866名無し専門学校:2012/01/25(水) 17:32:00.13
>>865
そんなものあったっけ?
867名無し専門学校:2012/01/25(水) 17:37:18.73
>>859
HALなんてゲームの学校でいいんだ上等だろ

>>860
高度試験は本当に難しいですよ
持ってる先輩もいるけど相当勉強しないと無理
868名無し専門学校:2012/01/25(水) 18:58:30.47
>>865
1回生はいろいろとあるから楽しみにしてね
869名無し専門学校:2012/01/25(水) 19:24:09.36
>>868
マジかよ病弱のフリしてやる
870名無し専門学校:2012/01/25(水) 19:55:05.16
は?運動会?
なんでんな下らない行事やらなきゃなんねーの?
871 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/25(水) 20:28:41.04
テスト
872名無し専門学校:2012/01/25(水) 21:24:18.82
去年はムカデ競争大変だったな
873名無し専門学校:2012/01/25(水) 21:25:07.36
綱引きは白組が勝ったしね
874名無し専門学校:2012/01/25(水) 21:27:06.56
>>867
ちなみにその先輩は何年生ですか??
やっぱりかなり頭が切れるような感じですか、それとも努力家タイプ??
875名無し専門学校:2012/01/25(水) 22:18:59.52
>>872-873
高校生に嘘を吹き込むのやめろwww
>>874
4回生だったな
1回生のときから資格勉強してた。学校の勉強とは別に資格対策しないとダメダヨ本当に
876名無し専門学校:2012/01/25(水) 22:22:42.40
そうしないとダメよダメよダメよダメなのよん
877名無し専門学校:2012/01/25(水) 22:59:00.69
ダメよダメよだーめだめよ
878名無し専門学校:2012/01/25(水) 23:17:15.86
資格も大事だけど経験も大事
879名無し専門学校:2012/01/25(水) 23:45:02.40
つまりは童貞は無理ってことだ
鴨川校のテキトーな女食って来いって事だ
880 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/26(木) 00:09:32.34
そんな人は2chなんかしてないで勉強してるよ
881名無し専門学校:2012/01/26(木) 01:54:54.26
>>877
ルカルカ☆ナイトフィーバーは関係ないだろ
882 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/26(木) 20:14:37.78
てす
883名無し専門学校:2012/01/27(金) 00:30:59.08
最終の金曜日だな

お前らテストとかあんの?
884名無し専門学校:2012/01/27(金) 04:00:14.72
出席数足りてなくてもテストだけ出てみるかな もらえるかわかんないけど
885名無し専門学校:2012/01/27(金) 07:37:17.60
>>884
お前なんかに単位あげねーよ
886名無し専門学校:2012/01/27(金) 10:16:06.68
確か3分の2以上出席してないとテスト受ける権利もないんじゃなかったっけ?
科目によるのかな
887名無し専門学校:2012/01/27(金) 14:53:49.00
実習は結構出席いると思うけど、講義はテストだけでも評価してくれる先生もいる。
888名無し専門学校:2012/01/27(金) 16:30:53.74
特別講義、TAのカラオケとか誰得……
つーか今までのTAの企画全部クソすぎて時間の無駄感すごい。まだ前期の特別講義のがマシだったぞ。TA要らんだろ。
889名無し専門学校:2012/01/27(金) 18:22:18.79
たしかにTAはいらんな時間の無駄
今日だってそれのせいで遅くなったし
890名無し専門学校:2012/01/27(金) 21:14:11.83
iPhonアプリの合宿のやつすげーな
24万も企業が負担してくれるとかやべーわ
初心者でもできるように一から教えてくれるっぽいし

俺はバイトとインターンがあるから無理だけど
もう少し発表が早ければ行きたかったなぁ
891名無し専門学校:2012/01/27(金) 22:33:22.28
>>890
あれすごいよな。
俺も就活がなければ参加したかったよ。
892名無し専門学校:2012/01/27(金) 23:02:36.08
>>888
>>888
今日でおしまいだ

再履修しないように
893名無し専門学校:2012/01/27(金) 23:34:06.36
俺1回生だからわかんないんだけどTAやったら単位もらえるとかなの?w
894 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/27(金) 23:43:19.72
もらえるらしいぞ

フレッシュマンキャンプも単位危ないからやってるとか聞いた
895名無し専門学校:2012/01/28(土) 02:12:41.83
TAはリア充になり切れなかった人の集まりな感じだなあ
軽音部がヤバイって話聞いてたけど、あれ見てたら狂気を感じてしまったよ
896名無し専門学校:2012/01/28(土) 02:12:59.94
sage忘れた
897名無し専門学校:2012/01/28(土) 11:18:47.29
TAってなあに?
898名無し専門学校:2012/01/28(土) 12:21:14.10
Time Attack
899名無し専門学校:2012/01/28(土) 13:02:54.73
卒業までに単位をとりたい時間との戦い

TAダナ
900名無し専門学校:2012/01/28(土) 14:26:13.50
TAの悪口はそこまでだ
901名無し専門学校:2012/01/28(土) 15:09:11.76
Team attack
ぼっちは出来ない
てす
903名無し専門学校:2012/01/29(日) 20:34:33.18
誰がninjaテストしていいっつったよ?
904名無し専門学校:2012/01/29(日) 22:28:32.55
私だ
905名無し専門学校:2012/01/29(日) 23:00:43.66
お前だったのか
906 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/29(日) 23:55:45.97
テスト
907 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 01:50:49.36
テストっていつまで?
908名無し専門学校:2012/01/30(月) 02:03:48.18
↑テストは8〜14まで
909 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/30(月) 10:35:01.47
てす
910 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/01/30(月) 19:38:18.11
911名無し専門学校:2012/01/30(月) 21:41:33.59
912名無し専門学校:2012/01/30(月) 22:12:30.02



913 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/31(火) 02:12:15.86
てす
914名無し専門学校:2012/01/31(火) 02:57:26.86
一年で応用持ちってどれぐらいいる?
915名無し専門学校:2012/01/31(火) 07:47:46.18
>>914
4回生で10人に1人って聞いたけど

応用は本当に難しいよ
916名無し専門学校:2012/01/31(火) 11:42:56.72
つってもそもそも資格も全然取らずにダラダラしてるやつも多いし
基本情報すら取れないやつも多い
917名無し専門学校:2012/01/31(火) 13:13:02.97
>>916
オマエモナー
918 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/31(火) 22:59:56.20
明日で終わりだ
919 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/31(火) 23:00:29.59
ninninninnnnn
920名無し専門学校:2012/01/31(火) 23:22:26.14
入学式楽しみぃぃぃぃ
921名無し専門学校:2012/01/31(火) 23:25:42.49
敦賀から通っているのだけど、大雪が降るらしいから、IT活用技法2のテストがあるから明日が心配だ…
922名無し専門学校:2012/01/31(火) 23:29:13.43
>>920
何科なの?とりあえず入るサークルを決めといた方がいいと思うよ
@部活に入らなかった友達が少ない先輩
923名無し専門学校:2012/01/31(火) 23:41:48.43
部活入らなくても友達は出来る
がんばり次第
924名無し専門学校:2012/01/31(火) 23:59:56.84
アニメ企画のアップロード終わらなさすぎワロタ…
925名無し専門学校:2012/02/01(水) 00:11:03.59
未だに読み込んでるってどういうことなの…
926名無し専門学校:2012/02/01(水) 04:57:41.52
ここって四年制だっけ?
サークルとか部活あるんだ
いいな〜
927名無し専門学校:2012/02/01(水) 06:35:04.92
ランボルギーニ買いたいから勉強頑張る
928 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/01(水) 08:40:33.27
ヴェイロン買いたいから頑張る
929名無し専門学校:2012/02/01(水) 14:47:25.39
学校で足踏みしてるやつって何なの?
エア・フットペダルでも操作してるのかよwww
930名無し専門学校:2012/02/01(水) 16:43:12.50
IT活用技法のテスト中に喋ってた金髪デブとその仲間は死ね、氏ねじゃなくて死ね!
Y先生にテスト中は喋るなって言われてたろ。
あいつらのおかけでテストに集中できなくて最悪だ。
授業態度が悪いという事で、成績下がるだろうけど、
俺のテストの成績も下がってマジ最悪。
そいつら喫煙室にいたのを見かけたことがあるけど、
やっぱりタバコを吸うような奴は頭が悪いから、
自分で考えられなくて仲間に聞かなきゃいけないのだろう。
そして先生の言いつけを守らない。喫煙者は阿保という事を改めて思い知らされたよ…。
931名無し専門学校:2012/02/01(水) 17:10:41.06
テスト中に喋るってどーゆー事?
ここってそんなアホな学校なん
ありえなくない?授業なら分かるが。
932名無し専門学校:2012/02/01(水) 17:41:07.53
チラ裏
933名無し専門学校:2012/02/01(水) 18:07:17.71
>>931
学外の兄貴オッスオッス

実習形式のテストなんだよなぁ
934名無し専門学校:2012/02/01(水) 18:34:06.94
>>407 >>409 >>411
それおかしくね? 騒音出してるのあんたらじゃんww
夜中の公園で騒いでるDQNに文句言って「引越ししろ」と言い返してくるくらいむちゃくちゃすぎると思う
自分に酔ってる連中だから逆切れしてきて暴力沙汰になるかもしれないしどうすればいいんだ?
とりあえず「学校への意見・要望」を受け付けてる所にメールしとくは。
935名無し専門学校:2012/02/01(水) 19:38:29.21
ネットで吠える奴笑えるw
直接言う勇気はない、怖いって素直に言えよww
936名無し専門学校:2012/02/01(水) 19:39:00.73
新洛校舎ってどこだよ?

洛北校は3棟だけじゃなかったのか?
937名無し専門学校:2012/02/01(水) 19:48:37.22
>>934
校舎の構造上ダクトを通って音が漏れるのは仕方ないだろ。
しかも、授業中にやるなら抗議してもいいが、放課後にやってる分に何の問題があるんだ。
それにお前の例えは全然例えになってない。
公園で騒いでるDQNと違って学校から認められた正式な部活動だからな。
受験期にわざわざ学校で勉強して吹奏楽部うっせーなっていってる高校生レベル。
どうしてもな理由(家にPCがない)とかだったら耳栓するなり自衛の手段はいくらでもある。
せいぜい要望を防音性を高めてくれ程度に抑えないとお前は完全にキチガイクレーマーですわ
938名無し専門学校:2012/02/01(水) 19:53:47.45
>自分に酔ってる連中だから逆切れしてきて暴力沙汰になるかもしれないしどうすればいいんだ?
直接言いにいけよ・・
こんな所でウダウダ愚痴ってるほうがよっぽどキメーわ
939名無し専門学校:2012/02/01(水) 19:54:51.97
>>934
お前みたいな奴は絶対社会でやってけないし、会社も全くお前を必要としていない
940名無し専門学校:2012/02/01(水) 20:11:32.39
キモオタフルボッコwwwwwwww
941名無し専門学校:2012/02/01(水) 20:14:53.72
キモオタ発狂怒涛の連レス乞うご期待!!
942名無し専門学校:2012/02/01(水) 21:09:04.51
真面目なやつに聞きたい
一日何時間勉強しとる??
943名無し専門学校:2012/02/01(水) 23:23:18.11
本人に言えないからネットでキレる アホか
944 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/02/02(木) 00:12:38.38
タバコ吸うやつは頭悪いの?
お前が頭悪いと思うよう
文句あるなら喫煙室きて直接言って
945名無し専門学校:2012/02/02(木) 00:38:13.46
タバコ吸う先生涙目ww
946名無し専門学校:2012/02/02(木) 00:55:59.05
>>944>>945
ついでに俺も涙目w
947名無し専門学校:2012/02/02(木) 10:08:00.51
>>930
テスト中に喋るやつは論外だが
その程度で集中が切れて成績が下がるなんていうのはただの言い訳にしか聞こえんな
IT活用技法なんてそんなに集中しなきゃ出来ないようなレベルか?
それに今後のことも考えて周りが騒がしくても集中できる力をつけた方がいい
948 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/02(木) 13:01:57.09
新参か?まぁ肩の力抜けよw
949名無し専門学校:2012/02/02(木) 14:29:00.67
入学前学習配信サービスとかいう書類きたけどやった人いんの?
950 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/02/02(木) 14:41:35.49
あやしいな
951名無し専門学校:2012/02/02(木) 15:13:39.78
入学前にきたやつやってたわ
懐かしい
aからbに入れ替えるにはどうしたらいいか。的なものやった記憶
952名無し専門学校:2012/02/02(木) 18:24:27.12
>>951
アルゴリズム1回目の範囲じゃないか・・・
953sage:2012/02/02(木) 18:25:42.56
私25で今年入るんだけど、キャンプとかあるんや。
女子だし年上だし、浮くだけよね…。
小論文かなやっぱり。みんな話しにくいかもだけど
仲良くしてね…。
954名無し専門学校:2012/02/02(木) 20:03:26.18
>>953
大丈夫ですよ 私は高校卒業してすぐここにきたけど
同期で大学卒業してからとか1回働いてからとか
そんな女の子達と普通にタメで喋ったり遊んだりします

大事なのは年齢よりもコミュ力だと思います
キャンプは虫が多いの除けばそこそこ楽しかったんだけど
他の人は監獄やら地獄やら言って好きな人なかなかいないんだよな・・・
955名無し専門学校:2012/02/02(木) 20:30:50.20
>>954
ありがとう。気が楽になるわ〜。
専門て勉強資格就職って感じのドライなとこかと
思ってた。
パンフみたら結構行事あるのにびっくり。

アンカ付け方多分おかしい。ごめん(>_<)
956名無し専門学校:2012/02/02(木) 20:31:22.91
>>954
ありがとう。気が楽になるわ〜。
専門て勉強資格就職って感じのドライなとこかと
思ってた。
パンフみたら結構行事あるのにびっくり。

アンカ付け方多分おかしい。ごめん(>_<)
957名無し専門学校:2012/02/02(木) 20:33:16.79
>>954
特定した
958名無し専門学校:2012/02/02(木) 20:43:57.12
年上好みだ
959名無し専門学校:2012/02/02(木) 21:38:20.15
>>951
xorスワップについてはやらなかったな。
960名無し専門学校:2012/02/02(木) 23:45:14.61
入学前学習の内容は全く同じ内容をアルゴリズムやら他の教科やらでやるからやらなくても全く問題はない

けどやってればアルゴリズムとかは最初の方の授業が楽になるかも
961 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/02/03(金) 00:21:30.22
やらなかったからって別に評価悪くなるとかないでしょ?
なら別に・・・
962名無し専門学校:2012/02/03(金) 00:51:46.26
朝鮮総連と癒着して市民デモを危険に晒す京都不敬の無能警官たちWWW

http://www.youtube.com/watch?v=WMQgCMiUJe4
http://www.youtube.com/watch?v=CwWipF8tYcg
デモ出発前の公園で在日たちの妨害行為に対し何もしない京都不敬の皆様WWW
これじゃ、精華大生惨殺事件すらマトモに解決出来ない不敬の無能さも納得WWW 
もし、ここの関係者なら手も足もでんわなwwww…

963 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
あなたが一番無能です