【総合】日本工学院八王子専門学校 part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
【総合】日本工学院八王子専門学校 part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1302595924/
2名無し専門学校:2011/06/09(木) 21:03:08.61
3名無し専門学校:2011/06/09(木) 21:03:46.56
4名無し専門学校:2011/06/09(木) 21:04:06.83
よくある質問と答え

Q.○○科の就職率ってどうなんですか?
A.とりあえずオープンキャンパス行こうか

Q.蒲田と八王子どっちがいい?何が違う?
A.両方のオープンキャンパス行け

Q.この学校の男女比ってどんなもん?
A.科によって違いすぎるから知らん

Q.学校生活どう?楽しい?
A.自分次第

Q.ぼっちにならないか心配
A.まぁ頑張れ

Q AO入試について聞きたいのですが
A 学校に聞け、またはオープンキャンパススタッフに聞け
5名無し専門学校:2011/06/09(木) 21:16:14.61
Q. お前ら大学になぜ行かないのですか
A. バカだからです
Q. 全入時代に大学に行けないなんて相当バカですかA. 相当バカです
6名無し専門学校:2011/06/09(木) 21:53:13.78
どうやらミュージックカレッジで行われていた小学生のようなイベントが全カレッジに拡大するようですね。
例えばミュージックカレッジ行われていたリアルドリームスというイベントはJCBホールというものを使用していました。
使用料だけで220万、プラス経費(設営、人件費など)が別途かかるようです。

なぜこんなイベントに大量のお金をつぎ込む必要があるのかわかりません。
お金が有り余っているのならばひどい授業の改善、
学習環境を充実させるためにお金を使うべきなのではないでしょうか。
7名無し専門学校:2011/06/09(木) 21:59:30.93
いちおつ。今度からは
>>950が次スレ立てること
とかテンプレ入れたほうがいいな
>>6
気持ちはわかるが、ここで聞かれてもな
8名無し専門学校:2011/06/09(木) 22:00:17.06
>>6
学校に言ってくれ
金払ってんだから言う権利はあるぞ
9名無し専門学校:2011/06/09(木) 22:01:30.08
イベントなんてどうでもいいよ
イベントなんてやってる暇あったら講義やれよ
10名無し専門学校:2011/06/09(木) 22:27:54.06
>>7
>>8
もう言いました。
学校の意思決定の中枢に伝わるかどうかはわかりませんが・・・

なので、ネットでの宣伝に力を入れている、
この学校ならばこういうところも見ている可能性もあるかと思いまして、ここに書き込まさせてもらいました
あと世間に本当はこの学校がどんな学校なのか知ってもらいたいというのもあります
11名無し専門学校:2011/06/09(木) 22:42:36.48
オープンキャンパスにきた親御さんに言ってあげなさい
12名無し専門学校:2011/06/09(木) 23:55:41.03
>>10
過去ログ見てみな、散々同じような書き込みあるから

まともに相手してもらえないと思うけど
向こうはなんて答えたの?
13名無し専門学校:2011/06/10(金) 00:05:14.33
10氏、それが夢見系の専門学校の実態だよ・・・
いわゆる、生徒を、生かさず、ころさず、という意味だよ。
安かろう悪かろうならまだわかるけど、高かろう悪かろうじゃ
話にならんわな、、
14名無し専門学校:2011/06/10(金) 00:51:18.36
で、そのミュージック科のイベントって具体的にはどういう事やってるのよ?
15名無し専門学校:2011/06/10(金) 02:21:18.43
しかし、工学院てとこは、最悪だね・・
口コミで宣伝しとくよ。
16名無し専門学校:2011/06/10(金) 08:23:02.26
ミュージックカレッジは生徒もどうしようもない奴らだからな
学校側もガキは遊ばせれば喜ぶと思ってイベントばっかやってんだろう
17名無し専門学校:2011/06/10(金) 17:23:51.12
まあ専門なんてそんなもんだろうけどな
18名無し専門学校:2011/06/10(金) 19:21:58.64
声優俳優科とどっちがひどいの?
19名無し専門学校:2011/06/10(金) 20:52:38.77
何を基準にひどいって言ってるのか分からないけど
教育レベルと就職率どっちもひどい
ってかこの専門学校自体ひどい
20名無し専門学校:2011/06/10(金) 21:57:25.62
なんかゲストとか無駄に金使うなよって感じだったわ
21名無し専門学校:2011/06/10(金) 22:19:57.33
工学院大学に謝れ
22名無し専門学校:2011/06/11(土) 02:48:23.08
チビは就職に不利なんだよざまぁ
23名無し専門学校:2011/06/11(土) 02:59:15.79
クラスに何十社も受けたり実家帰ってまで就活してたやついけど落ちまくっててふいた
多分容姿に問題がある奴はこんな学校行ったら就職できない
24名無し専門学校:2011/06/11(土) 03:04:09.85
今時専門学校卒業見込なんて履歴書
持っていったってどこも雇わないだろ
25名無し専門学校:2011/06/11(土) 05:17:53.37
チビで小太りはちょっと拙いかもしれないな・・
あと口臭のきつい奴ね。
面接の時、超不利だよ。
26名無し専門学校:2011/06/11(土) 06:12:05.91
東京工学院専門学校とでは、どちらがマシなんだ?
27名無し専門学校:2011/06/11(土) 08:12:22.03
工学院大学以外ダメだ
28名無し専門学校:2011/06/11(土) 10:12:09.46
土曜スペシャル
「誰でも入れて超お得社食&学食&公共施設の食堂」
2011/06/11 19:00 〜 2011/06/11 20:54 (テレビ東京)

家族で行こう500円食べ放題ランチ衝撃!激安の巨大学食区役所のパンダカレー首相が愛した(秘)
洋食店女性感涙…ヘルシー膳TV初有名ビルで発見隠れた社食 
東貴博 村野武範 内山信二 松村邦洋 ギャル曽根 石川梨華 鈴木あきえ 水野裕子 ますだおかだ

一般の人でも利用できる大学や会社の食堂を特集する。東貴博は、国産の食材にこだわったメニューを提供している
農林水産省の食堂へ向かう。官邸料理人を務めてきたシェフの味が楽しめる、衆議院が管理する憲政記念館の食堂に
も注目。松村邦洋はアナウンサー志望の女子大生に、中央大学の学生食堂を案内してもらう。4階建てのビル全体が
食堂になっている。明治大学を訪れた石川梨華は、通常の3倍もの量のカレーとラーメンを見て驚く。さらに、絶景
を眺めながら食事ができるスポットがあるという。鈴木あきえは、京都にある大手タクシー会社の社員食堂をリポート
する。一般に開放し、バイキング形式に変更したところ、行列ができるほどの人気店となった。

番組ch(TX)
http://hayabusa.2ch.net/livetx/
29名無し専門学校:2011/06/11(土) 11:01:27.07
日本は学校でどんだけ頑張ったかよりも、学校に入るまでどんだけ頑張ったかを評価する社会。
専門学校卒=知能レベル中学生以下って見られてるし
30名無し専門学校:2011/06/11(土) 14:16:07.03
就職して充実に満ちあふれてたやついたけど
就職詐欺っぽかった
31名無し専門学校:2011/06/11(土) 14:25:39.12
わざといい声だそうとしてるやつむかつく
自然にしゃべれないの?
32名無し専門学校:2011/06/11(土) 14:37:10.18
いい声だねwって言えばいいんじゃね
33名無し専門学校:2011/06/11(土) 22:45:29.13
この企業全体主義みたいな授業前後の号令辞めた方がいいよ。異様だよ。
34名無し専門学校:2011/06/12(日) 01:22:39.68
この学校に授業中に切れ出すキツガイいるから気をつけろ
35名無し専門学校:2011/06/12(日) 01:36:52.90
学校や会社とか宗教みたいなもんだし異様なのが普通かもね
36名無し専門学校:2011/06/12(日) 01:54:37.76
東京工科のが面白そうに見える
37名無し専門学校:2011/06/12(日) 01:56:33.02
つまり大体のやつは一生宗教みたいなものに入信させられているわけだな 
38名無し専門学校:2011/06/12(日) 02:04:09.88
なんで生徒に何の相談も無く勝手に土曜日を授業日にしてんだよまったく
39名無し専門学校:2011/06/12(日) 02:07:44.84
>>37
そして信者は周りにその異様なことを「それが普通だ」「それが当たり前だ」として広めていくと。
教祖様は楽ですね。
40名無し専門学校:2011/06/12(日) 02:24:31.85
工科大のパンフにのってた人はげそうな頭だったぞ
41名無し専門学校:2011/06/12(日) 02:42:07.11
土曜あるならあるで、ちゃんとした内容の授業をしてほしい

即興でカリキュラム組んだからか、よくわからない内容の授業でグタグダしてるし
これで1ヶ月分の他の科目の授業消えるかと思うと腹立たしい
42名無し専門学校:2011/06/12(日) 03:25:07.18
ごり押し経営
43名無し専門学校:2011/06/12(日) 03:43:35.61
多分浦田のがましだと思う
まぁどっち行ってもお前らにははげる仕事しかまわってこない
はげない仕事は大卒
44名無し専門学校:2011/06/12(日) 04:13:45.37
はげてない方が人間としては価値が高い
45名無し専門学校:2011/06/12(日) 06:00:37.62
CMの就活宣言て言ってる意味がよくわかんない…
46名無し専門学校:2011/06/12(日) 06:12:00.60
大学もでてからマンガアニメーション科来た奴ニートみたいな顔してた
47名無し専門学校:2011/06/12(日) 06:40:25.45
マンコアニメーション
48名無し専門学校:2011/06/12(日) 08:58:25.65
マンコアクメーション
49名無し専門学校:2011/06/12(日) 09:10:49.13
生徒にロクな価値も与えず儲けている学校
50名無し専門学校:2011/06/12(日) 12:17:02.45
会社は知らんが、学校が社会的に特殊な組織なのは当たり前の事だろ
51名無し専門学校:2011/06/12(日) 17:27:27.95
学校は例え私立でも公的な要素の強い機関だと思うよ。
この学校の経営の人は学校は特殊な組織だと思ってて、自分らの好き勝手やれると思ってるかもしれんがね。
52名無し専門学校:2011/06/12(日) 18:10:09.89
高卒の先生ばっかり
誰でもいい先生を金で雇ってる感はある
53名無し専門学校:2011/06/12(日) 19:17:20.64
クソみたいな学校
なんでこんなとこ入ったんだろう
田舎モンしかいねーや
54名無し専門学校:2011/06/12(日) 19:23:35.38
上京してきて充実してます
みたいなのが多い
地元の俺からしたら、来るなって言いたい・・・
55名無し専門学校:2011/06/12(日) 19:24:29.92
んなこという奴は何やっても同じようなこと言う
いいから頑張れよ
56名無し専門学校:2011/06/12(日) 19:31:05.84
田舎にさっさと帰れよ
上京して何がしたいの?って話じゃん
大学ならまだわかるけど
専門で上京って聞いたことないからww
57名無し専門学校:2011/06/12(日) 19:39:09.85
田舎帰れ
58名無し専門学校:2011/06/12(日) 19:42:08.35
上京してきて専門行って何十社も受けて
全部おっこってる奴ってバカだと思うだろ?
上京したいなら大学行っていい会社はいって
親を安心させるのが普通だろ

暗い人生送ってる奴が周りに迷惑なんだって
59名無し専門学校:2011/06/12(日) 19:56:54.75
田舎モンの馴れ合いが腹立つんだが
60名無し専門学校:2011/06/12(日) 20:01:10.46
専門行くために上京するってのはバカだ
そもそも専門がまともな企業に相手にされるわけがない
61名無し専門学校:2011/06/12(日) 20:05:20.03
都心が地元なのに八王子の寮(月9万)住んでる奴まじで意味わかんない
62名無し専門学校:2011/06/12(日) 20:16:11.08
あだ名つけてくる奴
まじきいんだけど
63名無し専門学校:2011/06/12(日) 20:19:45.73
自分がきもいのも知らずに話しかけてくるな
64名無し専門学校:2011/06/12(日) 20:20:53.88
ここは随分卑屈なインターネッツですね
65名無し専門学校:2011/06/12(日) 22:42:32.48
>>61
月9万もすんのか?
66名無し専門学校:2011/06/12(日) 22:44:22.32
食堂の飯代等込みじゃね
67名無し専門学校:2011/06/12(日) 22:48:47.74
田舎者帰れとかお前ら何様だよw
さすが、程度が知れる
68名無し専門学校:2011/06/12(日) 22:49:42.22
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
69名無し専門学校:2011/06/13(月) 00:05:29.05
負け犬同士が傷を舐めあってりゃいいんだよ
70名無し専門学校:2011/06/13(月) 14:24:37.06
田舎もん叩いてるやつほど田舎もんじゃねーの
71名無し専門学校:2011/06/13(月) 15:49:54.78
東京の人は別に田舎者馬鹿にしないかな
ただ東京にこれ以上人増えても邪魔なんだ
早く帰れって言いたい
72名無し専門学校:2011/06/13(月) 15:54:17.62
地元の駅で学校の人見かけるとうぜええってなってくる
73名無し専門学校:2011/06/13(月) 16:20:43.68
留学生は国に帰ってほしい
74名無し専門学校:2011/06/13(月) 17:14:13.67
4年制行ってて寮住んでるとかマジキチだろ
学費と寮で4年で1000万近くもかかんじゃん
金持ちは怖いな
75名無し専門学校:2011/06/13(月) 17:49:52.07
第三寮は高い(月9万)が、第一は普通(月6万)だぞ
どっちも朝晩飯付きだ
76名無し専門学校:2011/06/13(月) 21:53:26.51
人増えるから上京してくんなとか言うならお前等がどっかいけよ。
目的も持たずに来てる連中なんていないんだからさ
今は大学より専門の方が就職率高い
77名無し専門学校:2011/06/13(月) 22:05:39.26
それは、ジエンだろ。www
78名無し専門学校:2011/06/13(月) 22:49:30.06
お前らがどっかいけワロタwwwwwwwwwwwwwwww
79名無し専門学校:2011/06/14(火) 00:31:35.93
就職先は底辺な中小かハケンばっかだけどな
長続きはしないようなとこばっかだよ
80名無し専門学校:2011/06/14(火) 06:17:36.86
専門卒でずっと一人で東京住んでても
絶対肩身がせまいと思う
81名無し専門学校:2011/06/14(火) 06:47:35.73
ハローワーク行っても仕事無いだろうしな
かわいそうに
82名無し専門学校:2011/06/14(火) 07:09:13.99
マンガアニメーションが学歴とか
パンチききすぎやろ!
83名無し専門学校:2011/06/14(火) 07:20:59.81
大学出てからこの専門行くって
度胸あるよなぁ
84名無し専門学校:2011/06/14(火) 07:34:42.36
マンガアニメーションって学歴言ったら
絶対ドン引きされない?
85名無し専門学校:2011/06/14(火) 07:45:40.80
ここ来ちゃったら
今後学歴言うの恥ずかしくなるから
結構生きると辛いと思うんだ
86名無し専門学校:2011/06/14(火) 07:59:13.74
歯抜けの息の臭さは異常
87名無し専門学校:2011/06/14(火) 08:25:36.87
俺はマンガ家になってやるんだっっ!
88名無し専門学校:2011/06/14(火) 09:18:38.51
仲がいい双子は、やりあってそうなイメージ
89名無し専門学校:2011/06/14(火) 11:06:56.76
ぬるぽ
90名無し専門学校:2011/06/14(火) 13:02:37.10
ガッ
91名無し専門学校:2011/06/14(火) 15:39:29.94
ちんぽ
92名無し専門学校:2011/06/14(火) 19:07:10.01
バカばっか
93名無し専門学校:2011/06/14(火) 19:34:40.50
>>79
少なくとも俺の学科からは大企業に行ってる奴数人いるよ
関係ない人は名前知らないようなところも有名なところも行ってる
工場勤務とかが多いだろうけど、でかい分待遇は良いよ
94名無し専門学校:2011/06/14(火) 19:44:54.97
IHIに年一人だろ聞いたよ
95名無し専門学校:2011/06/14(火) 20:18:47.37
中小か派遣ばっか=大企業も数人いるってことだろうにw
可哀そうだの
96名無し専門学校:2011/06/14(火) 21:05:00.28
どっちにしろ工場勤務
97名無し専門学校:2011/06/14(火) 21:14:00.72
高卒と一緒
98名無し専門学校:2011/06/14(火) 21:54:05.94
IHIで一番いいところかよ
ちゃんとした大学ならもっといいところあるよ
99名無し専門学校:2011/06/14(火) 23:29:53.95
ちゃんとした大学がどうのとか、考えても無駄でしょう
ここやめるなり卒業した後浪人して大学行けるなら別だけどさ
100名無し専門学校:2011/06/15(水) 00:37:51.07
IHIもだけどそれだけじゃないよ
101名無し専門学校:2011/06/15(水) 01:33:52.33
チビはげマンガ家
102名無し専門学校:2011/06/15(水) 01:47:48.97
はげはマンガ家の卵
103名無し専門学校:2011/06/15(水) 01:49:17.56
キチガイさらしてえ〜
104名無し専門学校:2011/06/15(水) 02:05:51.43
障害者は先生に怒られない特別扱い
105名無し専門学校:2011/06/15(水) 02:11:49.02
精神障害者に気をつけましょう
何されるかわかりません
106名無し専門学校:2011/06/15(水) 11:35:30.23
ああ創価、身延の山は波木井の里か
作詞作曲 三上寛


年の瀬に入会し 花咲く春に脱会す
夢のような雄叫びに 小象の群れが着くだろう
ああ創価、おまえもか 三月二十日も粋なもの
駅前にてただ土下座して 君を待つ

サンフランシスコの革命は 五人の友と見た夢だ
阿吽の呼吸を用いずに ジャパンを三唱す
ああ創価、メロンもか 葡萄も必要か
マニラ行きの飛行機は どんな奴でも間違える

商法の名のもとに オタクの群れが集いあう
カタワをカタワと呼ばずして 仏もあるものか
ああ創価、噂がか アパートの窓からは
富士が見えビデオの テープが回ってる
107名無し専門学校:2011/06/15(水) 11:48:03.71
すごいチャラい補助員いるよな

108名無し専門学校:2011/06/15(水) 14:31:16.46
藤森って呼んでやれよw
109名無し専門学校:2011/06/15(水) 15:34:00.47
>>106
そんなの本当にあるのか?
曲名が地元すぎてなんとも言えないんだが
110名無し専門学校:2011/06/15(水) 17:03:29.68
>>107
その人ちっちゃい?
111名無し専門学校:2011/06/15(水) 17:20:21.47
背が小さいのに格好つけてるやつはネタにしか見えんw
112名無し専門学校:2011/06/15(水) 17:51:14.67
チビは就職に不利
113名無し専門学校:2011/06/15(水) 20:18:15.03
情報処理科Webコースの人いる?今年それに受けようと思うんだけど男女比どんな感じですか?
あと人数結構いますか?
114名無し専門学校:2011/06/16(木) 03:35:57.31
ちゃらくても補助員になれるんだね
じゃあ俺もちゃらくなろっと
115名無し専門学校:2011/06/16(木) 09:06:29.51
浜線遅延で美味しい
116名無し専門学校:2011/06/16(木) 11:40:55.93
補助員の扱いはバイトみたいなものだからある程度は許容されてるんだろ
117名無し専門学校:2011/06/16(木) 17:36:58.44
寮に住んでるやつらって実際どうなの?
118名無し専門学校:2011/06/16(木) 17:39:14.57
この学校って留年になりそうな生徒に対して救済措置はあるの?
ちょっと調子乗って休みすぎたから心配になって・・・
119名無し専門学校:2011/06/16(木) 18:55:31.67
この学校で留年って聞いたことないから
辞めるのとほぼいっしょじゃね
120名無し専門学校:2011/06/16(木) 18:57:09.02
救済してくれるからいいやと思わずにやってればなんとか助けはくるよ
121名無し専門学校:2011/06/16(木) 19:15:55.44
第一の学生会館で自殺者出たってマジ?
122名無し専門学校:2011/06/16(木) 21:30:08.27
寮生だがその話知らないわ
123名無し専門学校:2011/06/16(木) 21:54:34.62
こんにちは。来年度から日本工学院八王子校に入学しようと思っています。

AO入学を考えているのですが、面談でどんな質問をされたのか教えていただけませんか?

志望学科は情報処理科です。
124名無し専門学校:2011/06/16(木) 22:48:46.55
>>123
適当に答えときゃ大丈夫です
学費を支払える経済状況であれば合格できます
125名無し専門学校:2011/06/16(木) 22:59:35.82
これがどういう意味だかわかるか・・・?
126名無し専門学校:2011/06/17(金) 00:20:55.75
専門学校は大人の幼稚園だよ!頑張って国立医学部行きましょう!
127名無し専門学校:2011/06/17(金) 00:25:38.85
要は金払えば誰でも入れるってこと
大学に行った方がいい
128名無し専門学校:2011/06/17(金) 05:58:46.33
自殺とか本当?
病みすぎやろっ
129名無し専門学校:2011/06/17(金) 06:23:07.10
みなさん回答ありがとうございました!
130名無し専門学校:2011/06/17(金) 06:30:53.42
専門来るのは自己責任だけど
将来楽はできないだろうね
131名無し専門学校:2011/06/17(金) 07:59:09.21
今楽をするか、後で楽をするか
132名無し専門学校:2011/06/17(金) 14:03:35.83
何?結局楽したいだけなの?
133名無し専門学校:2011/06/17(金) 14:09:40.89
このキングオブバカ〜!
134名無し専門学校:2011/06/17(金) 14:35:52.22
楽したくない奴なんていねーだろ、何言ってんだ
135名無し専門学校:2011/06/17(金) 18:19:40.25
そりゃ楽な方がいいに決まってる
楽な方を選ぶからこそ大学受験すら受けず
誰でも入れる専門に来るんだよ
136名無し専門学校:2011/06/17(金) 18:33:48.51
レスのレベルの低さがやばいな まさか大卒様のレスじゃないでしょうね
137名無し専門学校:2011/06/17(金) 20:37:53.03
外の喫煙所の奴らどうにかならんの?煙たすぎてカオスな状態なんだけど
138名無し専門学校:2011/06/17(金) 20:47:31.49
>>137
この学校の名物だ
あきらめろ
139名無し専門学校:2011/06/17(金) 20:56:00.76
大学の側は殆ど吸ってないだけに怒りを通り越して呆れるわ
140名無し専門学校:2011/06/17(金) 21:41:19.01
この学校って田舎出身の奴は何割位居るんですか?

無駄にフレンドリーな奴が多すぎて対応がだるい・・・
141名無し専門学校:2011/06/17(金) 22:18:07.34
>>140
田舎出身なのと無駄にフレンドリーなのは関係ないと思うぞ

面倒なら適当にあしらえば良い
142名無し専門学校:2011/06/18(土) 21:48:38.07
つまんね
呑むか
143名無し専門学校:2011/06/19(日) 02:18:38.89
>>139
専門学校という底辺だから仕方ないね
144名無し専門学校:2011/06/19(日) 11:50:14.34
大学()
専門()
しのう
145名無し専門学校:2011/06/19(日) 18:41:14.51
今月で学校をやめよう
146名無し専門学校:2011/06/20(月) 09:07:04.36
就職できれば十分
147名無し専門学校:2011/06/20(月) 14:16:50.69
バカばっか
148名無し専門学校:2011/06/20(月) 14:21:07.41
性格終わってる奴多いなw
149名無し専門学校:2011/06/21(火) 01:10:15.03
終わってるよなw
本当に専門ってやつをじっかんした
150名無し専門学校:2011/06/21(火) 03:09:42.66
>>149
クソワロタ
151名無し専門学校:2011/06/21(火) 22:19:31.33
選り好みしなければ就職できます
152名無し専門学校:2011/06/21(火) 23:16:37.46
寮生が花火やって警察に指導されたとよ
終わってんなオイ
153名無し専門学校:2011/06/22(水) 00:42:23.77
教師とかも終わってるけど
まず学生からして終わってるとか
言葉が見つからない

高校でてまだこれなの?
154名無し専門学校:2011/06/22(水) 00:45:47.43
こんな年でも騒ぐ奴はもう人に迷惑をかけることしかできない人間だったってことだろう
はやく辞めてほしいわ・・・ほんと、親の顔が見てみたい
155名無し専門学校:2011/06/22(水) 08:09:11.85
(^p^)
156名無し専門学校:2011/06/22(水) 09:11:03.25
バス混みすぎワロエナイ
157名無し専門学校:2011/06/22(水) 12:19:30.01
はげぶた多すぎ
158名無し専門学校:2011/06/22(水) 15:16:01.91
>高校でてまだこれなの?
最低限通うだけで卒業できるような所からしか来てないだけじゃないかね
小学生並の教育をしようとするのは学生が小学生並だからだとも言える

カリキュラムに真面目に付き合った上で効果が無かったと実証するんならいいが、
実際は学校サボったり毎日毎日同じ時間に遅刻するような奴ばかりだからな

こんな場末のスレで愚痴ってインテリぶってるお前らの事だよ
159名無し専門学校:2011/06/22(水) 15:42:59.01
自分で言ってて恥ずかしくないの?
ここに書きこんでる時点で・・・
160名無し専門学校:2011/06/22(水) 18:40:37.36
毎回決まって遅刻する奴は中二なの?
面白いよね
161名無し専門学校:2011/06/22(水) 19:15:11.42
真面目な振りをするのはかっこ悪いって風潮あるけど、遅刻はアホやな
162名無し専門学校:2011/06/22(水) 19:24:55.09
風潮の方もアホだわ
163名無し専門学校:2011/06/22(水) 19:32:06.79
もうみんなアホ
ワタシもアホ
はいはい
164名無し専門学校:2011/06/22(水) 22:48:16.62
そして大学こそ正義
165名無し専門学校:2011/06/22(水) 22:53:40.73
就勝とかいう恥ずかしくて頭の悪い造語やめてくんないかな
166名無し専門学校:2011/06/22(水) 23:08:45.52
>>158
あのな、生徒が全然奮い立たないカリキュラムってのは絶対どこかに致命的欠陥があるんだよ。
どこの兵士が将校の愚策で戦えと言われて士気が上がるんだよ。どこかで「このカリキュラムじゃダメだ」
「この策じゃダメだ」と思われているんだよ。

お前がどこのどういう立場の人間か知らないが、
ここでインテリぶって愚痴っている生徒を批判する前にこのアホらしいカリキュラムを直視してみろよこのドクズが
167名無し専門学校:2011/06/22(水) 23:14:00.90
専門学校って留年したら、同じ内容まるっきりまたやるの?
168名無し専門学校:2011/06/22(水) 23:17:59.20
専門で留年しちゃうぐらいならやめちまえ
169名無し専門学校:2011/06/23(木) 00:09:35.20
専門で留年とか前代未聞かな?
はぁ・・・
170名無し専門学校:2011/06/23(木) 01:46:46.53
>>166
学校といえど他人に預けすぎだろ
そうやって人のせいにしていけるのは学生まで

>>169
親にでも土下座しとけ
171名無し専門学校:2011/06/23(木) 02:01:02.67
学校いかなかったら留年するじゃん?
単位がうんちゃらとかないの?単位取った授業はやんなくていいとか
172名無し専門学校:2011/06/23(木) 05:32:25.81
情報処理科の者なんだが、プログラミングが全然わからないです。今から勉強すればどうにかなりますか?
173名無し専門学校:2011/06/23(木) 06:13:01.53
どうにもならない
諦めろ
174名無し専門学校:2011/06/23(木) 06:22:02.13
就職できないって言われてるのに
わざわざ上京してくるって結構迷惑なのわからないのかな
恥かいてさっさと田舎帰れよ!邪魔なんだよ
175名無し専門学校:2011/06/23(木) 06:30:08.46
就職できなかった子には
なんで上京したの?ってつっこんであげましょう
176名無し専門学校:2011/06/23(木) 07:04:14.73
>>172
こんなスレ来る暇あったら勉強しろ。

それでも分からなければ、辞めるなり何なりするといい
177名無し専門学校:2011/06/23(木) 08:36:04.41
>>176
そうだよな。こんな所にいる場合じゃないな ごみ溜めなんかにww

マジレスありがとう。頑張ります
178名無し専門学校:2011/06/23(木) 19:13:15.36
プログラミングが分からない時点でゴミ同然じゃねーかw
179名無し専門学校:2011/06/23(木) 19:46:37.36
専門学校来るヤツの学力なんてたかが知れてる
180名無し専門学校:2011/06/23(木) 21:23:18.16
分からなくても平気だよ
どうせ社会には出られないんだから
181名無し専門学校:2011/06/23(木) 21:38:22.22
>>170
他人に預けすぎだぁ?むしろその逆。
もう皆この学校にほとんど期待してないし呆れてるし、俺からすればむしろもう余計なこと一切すんなと思ってるわ。
この学校の運営は人は下手糞すぎるもの。ちゃんと組織運営というものを学んできた人がやっているのか疑わしい。
その中でも特に人というものがわかっていない。どう動き、どう反応するのか、
それ踏まえた上でどう手を打てば+のサイクルが生まれるのかわかっていない。

話ずれたけど、
とりあえず最初っからモチベーションゼロのやつはそりゃどうしようもないよ
「学校よぉ!そこのモチベーションゼロのやつのモチベーションを上げてみろよぉぉ!」
なんていう鬼畜要求はしてませんよ。ええ。

やる気あるやつの邪魔をせず、彼らのサポートだけしてりゃいいと思うのです。


182名無し専門学校:2011/06/23(木) 23:03:23.33
>>181
なんでこの学校来たの?

人を管理できない連中がここまで大規模な学園を展開できるかね?
人、それに付随して動く金。それをよく理解して運営してるからここまで大きくなってるんだろう。
もっと言えば、お前みたいに金払って入った後でウダウダ文句言うような奴をうまく釣り上げられてるだけでも経営方針としては正しいと思うんだが。

一つ言うとすれば、ここって企業じゃなくて学校なんだよな。
利益追求するように感じられる運営に疑問を抱くのもわからなくはないよ。

今の学校がお前にマイナスの影響しか与えないっていうのなら、それこそ在学してるだけで時間と金の無駄だ
さっさとやめちまえ
183名無し専門学校:2011/06/23(木) 23:13:30.91
不満がある。直らないかなーくらい言わせてやれよ
嫌ならやめろってかw
184名無し専門学校:2011/06/23(木) 23:17:11.77
>>182
釣った魚に餌をやらない経営が正しいと申すか。
そんな風にして釣りあげられた魚がこの学校がどんなものなのか言って回ることには考えが及ばないのか。
世間からの信用をなくすことには考えが及ばないのか。それがいずれこの学校に返って来ることには考えが及ばないのか。

俺自身は様々な事情があり、卒業するまでやめられない。
気持ちとしても一刻も早くこの悪環境を去りたい気分だがな。
185名無し専門学校:2011/06/23(木) 23:30:01.10
>>184の言ってるのは学生視点での話じゃないか
金を集めるなら適当な餌でぬるく置いとくのが効率良いって言ってんの俺は
そして、それは経営者として最も現実的で確実な考えだと主張してるわけ。

いずれこの学校に返ってくるなんて言ってるけどさ
この学校、もう40年も続いてるのよ
八王子校のスレだけでも今の今まで続いているのよ
悪評をまき散らしながら伸びてきたかもしれないけどさ、それでも新規の入学者は絶えないし勢いが弱まってるとも感じられない。
学内説明会ちゃんと見たか?あれが成功じゃなくて何だ?

いくら学校の教育がゴミでも、一人で伸びていく奴も入ってくるんだよ
外から見ればそいつらが真っ当に評価されてプラマイゼロ。
そうしてこれからも続いていくだろうな
186名無し専門学校:2011/06/23(木) 23:51:29.16
>>185
利潤追求が成功だというのならば、成功なんじゃないか?
世に好影響を与えているかどうかで考えれば、俺が見る限りNOと言わざるを得ないな。
あまりにも払ったお金に見合ってないと思うし、ああいう教育受けた人間が、後続の人間を同じようにして扱ったら
あんまいいことになんないと思うよ。

ただ今やネットが普及が始まり、Wikileaksみたいなものも出てきた。俺みたいな内部告発者もどんどん増えていくだろう。
まだ少数派であることは否めないがな。
これからはああいう経営を中でやっていると、外にバレるようになる。大人の事情ばっかやってると信用なくして落ちてくと思うぜ。
中を教育組織として健全な方向に改善していくのならば話は別だがな。

187名無し専門学校:2011/06/23(木) 23:56:45.44
この学校だけ見てクソだって決めつけてないか?
俺は言うほど悪くないところだと思ってるぞ
授業受ける側に問題があるとしか思えない

不満なら直接伝えて改善してもらえばいいしね
2ちゃんなんぞで愚痴ってるだけで改善なんて望めるわけないだろうがよ
お前が思ってるほど場末の板って影響力ないぞ
188名無し専門学校:2011/06/24(金) 00:20:57.90
俺も全部が全部悪いと言ってるわけじゃない。
そりゃ探せばいいところだってあるさ。
ただ総合的にはやはり学費分の価値がある学校だとは到っ底思えないね。
そして釣った魚に対する運営はひどすぎると言いたい。

俺もこの板にそこまで影響力があるとは思えない。
ただこのまま黙ったままではいられない。
せめてネットに記録を残しておきたい。
俺の目的は学校の改善のみにあるのではない。
この学校の宣伝と設備に流されて、
入ってみてそのギャップにゲンナリする人が一人でも少なくなればいいなと思っているわけです。

189名無し専門学校:2011/06/24(金) 00:28:16.62
正直ここのCMが流れると笑える
宣伝するほどの内容じゃねぇ
190名無し専門学校:2011/06/24(金) 01:38:18.09
代アニと較べれば天国だ
191名無し専門学校:2011/06/24(金) 02:27:18.02
代アニ行ってたのか?kwsk
192名無し専門学校:2011/06/24(金) 07:50:08.72
現実逃避するために代兄いってたんじゃね
193名無し専門学校:2011/06/24(金) 10:07:12.51
この学校で天国とか
底辺染み付いちゃってるよね
194名無し専門学校:2011/06/24(金) 12:55:59.95
底辺だから専門学校に行くんだよ
195名無し専門学校:2011/06/24(金) 16:47:16.48
代アニいってこっち来るって
意味が無いからww
196名無し専門学校:2011/06/24(金) 16:49:19.52
ちびはげってなんか卵くさそう
197名無し専門学校:2011/06/24(金) 16:53:31.34
ちびってなんではげてるの?
198名無し専門学校:2011/06/24(金) 17:21:44.50
実際良兄からこっちって脳みそ湧いてないと出来ないよね
199名無し専門学校:2011/06/24(金) 18:15:09.18
担任は就職率のノルマ課せらてるのか知らねえが、生徒に臭勝しろしろとせかしまくってくるな。
ものすごく担任にプレッシャーがかかっているのを感じる。
なんか見てて可哀相になるよ。こういうことに関して担任の責任は微々たるものだろうに

もう科全体に
「どうせあなたは自分の成果評価のために私たちをせかしてるんでしょう?ハイハイ」
的な空気が漂っているのをヒシヒシと感じるね。

200名無し専門学校:2011/06/24(金) 18:55:49.32
職を選り好みしなければ就職できる
201名無し専門学校:2011/06/24(金) 18:57:01.59
だからなんだというのだ
202名無し専門学校:2011/06/24(金) 19:26:28.50
就職しないで困るのは俺らだろうに
なんで教師の評価のためなんて視点で見ちゃうかね
専門学校来て就職できないなんて来た意味ないんだよ
必死にならなきゃいけないのは教師じゃなく学生
203名無し専門学校:2011/06/24(金) 19:27:36.72
CMだと学校がめちゃくちゃ綺麗に見えたけど実際に来たら意外と汚くてワロタ
204名無し専門学校:2011/06/24(金) 19:30:14.90
>>220
教師乙
205名無し専門学校:2011/06/24(金) 19:31:03.51
>>203
何処もそんなもんだよ
206名無し専門学校:2011/06/24(金) 19:36:41.10
可愛い子少なくね?w
隣のバス停の美容学校の方が可愛い子多い
207名無し専門学校:2011/06/24(金) 20:31:09.90
大学行けばサークル活動でかわいい女の子にいっぱい会えるぞ
楽しい学生生活よ
山奥のカスな専門学校なんて早く辞めちまえよ
208206:2011/06/24(金) 21:02:00.75
>>207
俺怪我で留年確定してるからwwwww
ここ辞めて大学行こうかな
209名無し専門学校:2011/06/24(金) 21:08:29.53
>>208
お前は絶対に大学に行かない
もし今から頑張って大学行ったほうがいいよ、といわれても行かないだろう
そんなに行動力があるように思えない
210名無し専門学校:2011/06/24(金) 21:16:40.99
童貞乙
211名無し専門学校:2011/06/24(金) 21:36:23.92
>>202
>>なんで教師の評価のためなんて視点で見ちゃうかね
だってあまりにも教師が必死に見えるんだもの。
212名無し専門学校:2011/06/24(金) 22:03:28.05
>>158
俺は色んな大学も含めの話を見聞きしたけれども、あんたみたいな本音をこぼす学校関係者の人は結構いるね。
実際あんたよりも数倍ひどいこと言ってた人もいたし。

確かにサボりがちな学生は多いし、ガキも多い。そう言いたくなる気持ちはわからないでもない。
ただだからと言って全体を小学生のように扱うのはどうかと思うぜ。
毎日ちゃんと来て学んでいこうとするやつも多いよ。
問題はそいつらがこの学校のカリキュラムをどう思っているかってことだろう。

213名無し専門学校:2011/06/25(土) 00:32:13.95
ていうか、この手の専門学校とか大学って大体評判悪いけど
一番良いっつったらどこなのよ。
214名無し専門学校:2011/06/25(土) 00:33:27.64
一番悪いのは代アニ
それだけは確実に言えます。
215名無し専門学校:2011/06/25(土) 00:36:57.30
内容が無いCMをしないところ
216名無し専門学校:2011/06/25(土) 09:05:43.27
計画停電の影響やらで規定の授業日数足りなくなったから、有料の講習受けて単位取れってさ
終わってんなここ
217名無し専門学校:2011/06/25(土) 09:24:56.26
いい大学って名の通ってるところじゃないの
特殊な学校ってのは本当に微妙だよね

つうか早く専門つぶれろよ

先生が病んでますよ
218名無し専門学校:2011/06/25(土) 09:26:01.05
>>214
お前の頭が悪いんじゃないの?
219名無し専門学校:2011/06/25(土) 09:30:24.63
専門から専門くるやついるけど
絶対頭おかしそうな顔してる
220名無し専門学校:2011/06/25(土) 09:33:48.10
専門のCMってお金のにおいしかしない
221名無し専門学校:2011/06/25(土) 09:57:19.42
うまく言えないけど
この学校行ってるやつは中国人みたいな気持ち悪い印象うける…
222名無し専門学校:2011/06/25(土) 10:28:17.43
多分この学校きたら、頭いい人か、検定持ってるようなやつしか就職できない
馬鹿は逆に大学にいかないと就職できないっていうね…
223名無し専門学校:2011/06/25(土) 10:37:28.36
卒業できても短大卒よりちょい下の扱いだもんな
224名無し専門学校:2011/06/25(土) 11:33:47.89
この学校の女は
まんことして扱われます
225名無し専門学校:2011/06/25(土) 11:57:42.10
高校の求人>専門の求人
226名無し専門学校:2011/06/25(土) 13:23:12.16
短大卒の方が段違いに上
227名無し専門学校:2011/06/25(土) 14:17:25.50
本気授業=生徒が寝てたら起こす授業

228名無し専門学校:2011/06/25(土) 14:21:51.32
>>217
質の高い教育を受けられて、個人をちゃんと尊重するところだろう

授業前の号令とかマナー教育とか一生懸命やって、肝心の授業は適当なのが多くて、
生徒に何一つ相談無しに土曜日授業を決定しちゃって、
行きたくもないイベントに平気で全員参加させて金を搾りとろうとするこの専門は論外中の論外

ほんっと早く潰れてほしいよね
229名無し専門学校:2011/06/25(土) 14:47:59.21
大学ならゆっくり寝てられるのに
230名無し専門学校:2011/06/25(土) 15:20:21.28
短大は学歴なる
専門学校は学歴扱いするかどうかは
企業の裁量になってしまう
231名無し専門学校:2011/06/25(土) 15:38:54.60
>>218
代アニ卒業生乙
232名無し専門学校:2011/06/25(土) 15:44:46.27
>>229

ここ選んだアホが知った風な口利くな。
233名無し専門学校:2011/06/25(土) 15:48:02.55
国は専門学校を学歴としては認めていない
専門学校卒=高卒
234名無し専門学校:2011/06/25(土) 15:49:40.14
そんなこといったってしょうがないじゃないか
235名無し専門学校:2011/06/25(土) 16:17:58.45
専門学校なんて行ったって時間とカネの無駄ってことだよ
大学くらい行けよ
236名無し専門学校:2011/06/25(土) 16:45:16.14
>>235
ここに入ってる時点で説得力ない
237名無し専門学校:2011/06/25(土) 16:55:13.52
この学校を特に良い学校だとは思わんが、俺はここに来たこと後悔してないよ
大学の方がいいと思うならウダウダ言ってねーでさっさと辞めて今から入ればいい
こんなところで批判しつつも動けない根性なしはブラックで社畜になるのがピッタリだ
238名無し専門学校:2011/06/25(土) 17:03:20.56
不満多すぎわろた

大学はゆったりだから震災とかでもなんとかなりそうな気はするけど
ただでさえぱつぱつな専門は
もううんこ漏れちゃいますね
239名無し専門学校:2011/06/25(土) 17:10:02.73
しいて良い点を挙げるとしたらなんかあるん?
俺はキャンパスが広いくらいしか
240名無し専門学校:2011/06/25(土) 17:11:15.93
>>237
同意
241名無し専門学校:2011/06/25(土) 17:25:22.08
スポーツも大して強くない、馬鹿ばっかり、女もブス、男ばっかり、合コンもない、授業多い
若さが損だよこんなとこきたら
242名無し専門学校:2011/06/25(土) 17:27:18.45
女がブスというのは超同意
243名無し専門学校:2011/06/25(土) 18:27:34.50
そろいもそろってブスしかいないよな
やっぱ女もわかってるんだろうな
この学校くるような男は将来性ないってことが…
244名無し専門学校:2011/06/25(土) 18:28:24.23
自分達の現況をいい方に考えようとしても社会は許してはくれない
社会人になってから後悔しても遅すぎる
245名無し専門学校:2011/06/25(土) 20:03:20.63
将来この学校いこうと思ったんだけどな・・・
イベントでそんな金とるのか
246名無し専門学校:2011/06/25(土) 20:06:35.10
おいおいどうしたんだ
ここでしか学べないことでもあったか
247名無し専門学校:2011/06/25(土) 21:13:54.52
ライブ会場で実習ってとこに惹かれたんだよ・・・
どんくらい金とられるの?
248名無し専門学校:2011/06/25(土) 23:04:53.17
俺んとこは手始めにフレッシュマンキャンプに強制参加と言われて参加
(でもほんとは強制じゃなかったらしい) 
2万円なり
この中に早朝ウォーキングとかいう失笑ものの予定もあったな。
ほんと世間と感覚がズレてるとしか言いようが無いw

俺はここで見抜いたからこれで済んだが、他の奴は就職プログラム、資格だの、
なんでもかんでも「全員参加です」「必ず受けてください」と言われて受けさせられてた。
3000円〜5000円のものが小刻みに。
まあ250万ぐらいの学費に比べりゃ安いもんでしょw
249名無し専門学校:2011/06/25(土) 23:25:35.20
そんで企業説明会で企業側の人にここで薦められた資格や資格全般のことを話すと大体
「そんな資格はいらんいらんw それよりも・・・」
と言われてそこで初めて学生たちは「あー騙されてたな」と気付くw

この他には在学中は様々な宣伝を延々と聞かされることになる。
旅行へのお誘い、各種イベントへのお誘い、セミナーへのお誘い・・・・・・・・
ほんっと彼らは俺らを金づるにしか思ってない。
そんな人達に
「この看板を背負ってることを自覚して〜・・・」
「就勝宣言だぁああああ!」
とか言われても
「もう氏んどけよ」としか思えない。
250名無し専門学校:2011/06/25(土) 23:27:04.96
んで、

(どうせてめーんとこの就職率上げたいから俺らの尻を叩きまくってるんだろう?
ほんとは俺らのことなんてどうだっていいんだろう?こんな学校に成果を上げさせたくないけど
仕事を得ないと生活出来なくなるし、将来やばいから探すか)

というように何かすっきりしない気持ちで就職活動を開始するわけだ。

授業前の号令でお辞儀をさせられるが、俺は全く以てこいつらを敬う気持ちにはなれんよ。
こんな人達にお辞儀なんかしてていいのかと最近疑問思うわ。
こんな人達にお辞儀なんかしてるからロクでもないやつが権力の座についたまま好き勝手やって、
それが正されないまま世の中狂ってくんじゃないかってね

251名無し専門学校:2011/06/26(日) 11:01:08.82
強制参加とかマジなのか?
俺の科じゃそのフレッシュなんたらってのがあること自体知らされてないわ
強制参加のイベントは今まで一度もなかった
どこの科か知らんが大変だな
252名無し専門学校:2011/06/26(日) 11:47:34.76
イベントやってる暇があるなら講義の時間を増やすべき
253名無し専門学校:2011/06/26(日) 13:00:29.50
>>248->>250
ありがとう!そうなのか・・・
恥ずかしながら高2でまだ時間もあるから
もっと探してみようかな
とりあえず7月のオープンキャンパスいってみる!
254名無し専門学校:2011/06/26(日) 14:36:07.86
自分はフレッシュマンキャンプ不参加組だけど
やる前は、単位つくので出て下さいって言われてたけど数日後に不参加者向け特別補講に出たら単位貰えた
255名無し専門学校:2011/06/26(日) 14:52:19.65
補講参加組だけど意味わかんないことしかやらんかったし
ディスカッション(笑)未来の自分への手紙(笑)
256名無し専門学校:2011/06/26(日) 17:25:24.45
>>253
オープンキャンパスとか体験入学でかなりもてなされるが騙されんなよ。
入学したとたんまじ扱いが180度変わるからw
257名無し専門学校:2011/06/26(日) 17:41:07.62
250万入るんだろ?
俺だったら全力でもてなすわw
258名無し専門学校:2011/06/26(日) 18:22:46.86
いいや、頭金の約80万ですよ 
まあそりゃそうだわなw  
259名無し専門学校:2011/06/26(日) 22:28:00.05
>>255
もしかしたら同じグループにいたかもな
ピザがうざかったが
260名無し専門学校:2011/06/27(月) 00:02:42.18
金儲けの事しか考えていません
261名無し専門学校:2011/06/27(月) 05:40:37.06
この学校クソだから辞めて大学いくことにしたわ
おまえらあばよ
262名無し専門学校:2011/06/27(月) 11:52:22.65
>>261
ちなみに何科?
263名無し専門学校:2011/06/27(月) 18:33:51.68
うまい具合に最後の方まで生徒を殺さず
2年の最後の学費振り込んだとき殺して
250万上手にしぼりとるようなカリキュラムになってる
264名無し専門学校:2011/06/27(月) 18:42:26.71
この学校は2年間で250万しぼりとるのがうまいと思ったわ
265名無し専門学校:2011/06/27(月) 18:46:11.43
大学いってきてるやつはげてて笑った
266名無し専門学校:2011/06/27(月) 20:10:40.16
>>262
バ科
267名無し専門学校:2011/06/27(月) 21:09:47.51
大学いってきてるって大学出てからここに入学したってことか?
そんな頭おかしいやついるのかよwwww
268名無し専門学校:2011/06/28(火) 07:36:42.15
>>267
現実逃避のために逃げ込むヤツもいる
269名無し専門学校:2011/06/28(火) 08:29:51.40
東京工科でもいいからどっか大学入れよ
270名無し専門学校:2011/06/28(火) 17:26:22.40
もうなんでもいいよバーカ
ああバカばっか
もう疲れた
271名無し専門学校:2011/06/28(火) 19:32:11.32
お前の精神年齢が低いのはわかった
272名無し専門学校:2011/06/28(火) 19:40:37.05
こんな所に来てるようなヤツは
精神年齢低いに決まってんだろ
273名無し専門学校:2011/06/29(水) 00:15:12.76
それならもっと建設的な話題はないのか
節電の話とか
274名無し専門学校:2011/06/29(水) 01:47:55.80
講師のセクハラとか
まぁうちの科じゃよくある事かもしれないけど
275名無し専門学校:2011/06/29(水) 03:11:06.52





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





276名無し専門学校:2011/06/29(水) 07:19:59.68
専門学校は大人の幼稚園
277名無し専門学校:2011/06/29(水) 09:09:06.80
スクールバスはいつからTDLのアトラクションになったんだ
278名無し専門学校:2011/06/29(水) 12:44:28.35
>>199
IT科卒業したけど(東京工科大学へ編入)、
担任があそこまで必死なわけがわかったよ。

昨年40人のクラスだったけど、
3月の授業終了までに就職・進学が決まった人数は15人程度。

みんな仕事をはじめのうちは選んでいたけど最後はどこでも・・・って感じだったな。

>>200
時期による、今ならえり好みしなければ就職できる時期。

279名無し専門学校:2011/06/29(水) 13:27:16.67
280名無し専門学校:2011/06/29(水) 23:41:02.39
現在高校2年生なんですが、一般入試をするうえで高校在学中に取った方がいい教科ってありますか?
明日選択科目の希望提出なんですが、オープンキャンパスに行けなくて情報が全くありませんorz
ちなみに受けようと思ってる学科はレコーディングクリエイター科なんですが・・・
実際に一般入試で入った方等がいれば詳しくお聞きしたいのですが・・・
それとも板違いですか?
281名無し専門学校:2011/06/30(木) 01:16:20.67
>>280
誰でも入れるのが専門だ
282名無し専門学校:2011/06/30(木) 02:38:04.45
高二ならまだ間に合う。勉強していい大学行け
283名無し専門学校:2011/06/30(木) 20:55:51.33
>>280
専門学校じゃなく大学行こうね
学歴はないよりあった方がいいからね
284名無し専門学校:2011/06/30(木) 21:35:46.55
専門学校で教える内容なんて大したレベルじゃないからな
独学で十分習得できるよ
大学行けよ
将来ホントに後悔するぞ
285名無し専門学校:2011/06/30(木) 22:09:18.96
てか此処って本当にアーティストになれるんか?毎年何人も輩出してるんなら良いが・・
286名無し専門学校:2011/06/30(木) 22:44:12.96
卒業して画家とか音楽家はいるんじゃないのか
見た目はフリーターかもしれないが
287名無し専門学校:2011/07/01(金) 00:46:45.50
本人の実力もあるだろ
特待生でくるような奴はどっか所属できると思うが業界いけるやつは年間で一桁だろうな

アーティスト科二年のなんとかミズホってキャバ嬢みたいなのがいるが、今年はこいつが歌一番上手いらしくソニーミュージックだったかな就職決まってるって
288名無し専門学校:2011/07/01(金) 00:49:38.69
>>278

編入したとして卒業までの単位とかは大丈夫なの?
289名無し専門学校:2011/07/01(金) 12:35:44.11
>>287
就職かよ
290名無し専門学校:2011/07/01(金) 12:41:40.38
>>287
事務所所属になるってことだろ
就職じゃねーな
売れなきゃフリーターと一緒
291名無し専門学校:2011/07/01(金) 14:13:25.49
関めぐみって奴がここにバックアップされてたけど全く売れなかった
292名無し専門学校:2011/07/01(金) 15:30:34.04
まじかー!でも二年間でアーティストになるって基礎ってか土台がある奴orずば抜けたセンスの持ち主とかじゃない?
293名無し専門学校:2011/07/01(金) 21:13:54.77
短い期間で事務所所属となると
何か光るものを持ってないとムリだね
294名無し専門学校:2011/07/01(金) 21:22:36.44
どっかでバイトでもしてコネつくるほうがいい

節電節電といいつつ冷房効きすぎだと思う
半袖だと寒い
何とかしろ
295名無し専門学校:2011/07/01(金) 21:47:56.32
クソ暑いよりマシ
296名無し専門学校:2011/07/02(土) 12:36:05.96
俺の席は冷風がこなくて暑い…
297名無し専門学校:2011/07/02(土) 12:41:46.00
場所で当たりハズレがあるよな
298名無し専門学校:2011/07/02(土) 13:19:10.22
みなみ野駅前でよく見かける垢抜けない若者の集団ってここの学生ですか?
299名無し専門学校:2011/07/02(土) 17:06:12.51
垢抜けないっていい表現だな!
300名無し専門学校:2011/07/03(日) 01:12:18.68
>>298
いえ山野の学生です
301名無し専門学校:2011/07/03(日) 11:34:49.93
流石にワロタw
山野が垢ぬけてないのもちょっとわかるが
それならうちは高校生レベルになるだろww
302名無し専門学校:2011/07/03(日) 22:56:36.24
山野はまともなんじゃないかな・・・
うちはどう見ても定時制高校みたいな容姿の人ばっかり
303名無し専門学校:2011/07/03(日) 23:42:44.14
定時制高校な容姿ってどんなんだい?
304名無し専門学校:2011/07/04(月) 01:39:45.17
>>302
自己紹介乙
305名無し専門学校:2011/07/04(月) 02:11:26.53
山野の生徒はバス停で見るけど女子がギャルばっかりなキガス
いつも露出度の高い派手な服来てる
306名無し専門学校:2011/07/04(月) 08:16:28.02
山野の人たちは目の保養になっていいな
307名無し専門学校:2011/07/04(月) 13:50:17.00
芸能系学科での数少ない成功者は新谷良子くらいです
308名無し専門学校:2011/07/04(月) 15:05:21.72
そんな人知らない
309名無し専門学校:2011/07/05(火) 00:00:44.54
>>303
中国人みたいな人
310名無し専門学校:2011/07/05(火) 03:09:50.73
アクロスモールのゲーセンで遊んでるキモいやつ見かけたらそれ俺だから
311名無し専門学校:2011/07/05(火) 21:10:55.11
マルチメジャーっていつからあるんだよ
312名無し専門学校:2011/07/05(火) 21:34:59.90
おほおおおほほおおおおぉおおおおおおぉおおおぉぉぉっぉぉおおお
でりゅ!ちんぽみるくでりぁうのっぉおぉぉおぉぉぉおぉぉ!!!
313名無し専門学校:2011/07/06(水) 01:25:36.56
うんこ
314名無し専門学校:2011/07/06(水) 18:57:36.80
ごみせん
315名無し専門学校:2011/07/07(木) 00:00:59.91
将来なりたい職業は派遣
ならこの学校でいいか
316名無し専門学校:2011/07/07(木) 03:31:15.20
今年ITS科にAOで入学しようと思うんですけど、八王子と蒲田のどちらにしようか迷ってます
設備や講師など、どちらがいいんですか?
317名無し専門学校:2011/07/07(木) 10:43:55.91
現在就職しているんだが、この学校のオープンキャンパスに行ってみたい
キャンパスで会おうぜw
318名無し専門学校:2011/07/07(木) 10:54:54.04
学校て楽しいですか?
319名無し専門学校:2011/07/07(木) 17:07:55.77
ここに限った話じゃないが
少なくとも学ぶ意欲があって、友達作る能力があれば楽しい学校生活になるはず
ただしこのスレ見ると現実が見えて不安な学校生活になる
320名無し専門学校:2011/07/07(木) 17:43:51.10
>>316
どっちもどっち

目糞鼻糞です
321名無し専門学校:2011/07/07(木) 21:00:25.39
本気授業を謳っていたが結局生徒を寝させない&シラバスを配るってだけで
肝心の授業内容には何の工夫もなされていなかったな。
こんなんいくら本気で受けようが、得られるものは少ない。
322名無し専門学校:2011/07/07(木) 21:20:49.87
定期試験できる気しない。
323名無し専門学校:2011/07/07(木) 21:27:24.16
それにしても頭のおかしい人しかいないね、ここ
324名無し専門学校:2011/07/07(木) 21:35:33.64
キモオタとドキュンしかいねぇよこんなとこ
キモオタどもがアニメの話を大声でしててうざかったわー
蹴り食らわしたかった
325名無し専門学校:2011/07/07(木) 22:04:47.49
おとなしいかとおもいきや、1部のオタクは群れるとアホみたいに大声出すよなー
大人数だから平気だとでも思ってんだな。ksだわ
326名無し専門学校:2011/07/08(金) 06:01:46.20
ドラマの話を大声でしてるギャルどもと何が違うと言うのか

趣味が合わないからと言う理由で人の事叩くやつっていまだにいるんだな。そしてそれが正当化されてしまうこのスレも…
327名無し専門学校:2011/07/08(金) 06:04:01.39
要は大声で騒げる友達がいないから妬んでるのか
328名無し専門学校:2011/07/08(金) 07:44:36.88
>>320
ありがとうございます
では八王子にすることにします
329名無し専門学校:2011/07/08(金) 08:29:45.49
斉藤久高くんは元気ですか?
330名無し専門学校:2011/07/08(金) 08:46:56.76
アニメの話するのとパチンコの話するの、どっちがいい?
331名無し専門学校:2011/07/08(金) 09:16:45.37
アニメ
332名無し専門学校:2011/07/08(金) 12:27:59.52
>>328
都心に近い蒲田にしろ
333名無し専門学校:2011/07/08(金) 14:14:50.41
授業中フィギュアいじくってる奴いたぞ
334名無し専門学校:2011/07/08(金) 15:34:24.08
>>326
別にギャルの話してねーだろ
趣味が合う合わないじゃなくて騒ぐなって話
ひとつ注意したら他のも言わなきゃいけないのかよ、めんどくせーなお前

335名無し専門学校:2011/07/08(金) 18:36:28.94
>>334
>>326は池沼だから放っておきなさい
336名無し専門学校:2011/07/08(金) 21:15:07.77
多分ここのAO受けると思うんですけど
落ちる確率ってどれくらいですかね?
337名無し専門学校:2011/07/08(金) 21:24:40.97
>>334
何いってんだ、注意すらしてないんだろ?このスレしか発散する場所が無かったんだろ?
そもそも外で騒ぐ事が恥ずかしい事だと思ってクール気取ってるぼっちか?多少迷惑でも注意出来ずにただ「自分はコイツらとは違う」と思い込んで傍観してるんだろ?
このスレ見りゃ分かる通り周りから見ればきみもDQNかキモヲタのどちらかなんだよ。

そして、きみ自身も自らそうレスしてる。結局、周りの人間がどんな連中か見た目や印象で決めてかかって、本質は見ようとせずただ自分は正当化する。つまらない人間。
338名無し専門学校:2011/07/08(金) 21:32:03.46
>>336に追加

おれ池沼のヤリチンです
339名無し専門学校:2011/07/08(金) 21:36:36.80
>>337
>>きみ自身も自らそうレスしてる。
の意味がわからんけど俺は324でも325でもないよ。ただ引っかかったからレスしただけ
発散も傍観もしてないよ。もっと言えばここ卒業してるしね。
あとこれ以上言われても空気悪くなるからレスせんといてね
340名無し専門学校:2011/07/08(金) 21:39:25.02
おい!無視してんじゃねーぞカス共!!!!!!

池沼でヤリチンの俺はこのクソ底辺学校に入れるのか?入れないのか?




ドッッッッッチ!!!!!!!!!!!!!!!!
341名無し専門学校:2011/07/08(金) 21:42:33.91
池沼でヤリチンってすごくね?
ちょっとお会いしたいわ
342名無し専門学校:2011/07/08(金) 21:44:14.58
>>341
だーーーかーーーらーーー
おれはこの学校に入れるのか?

合格率ってどんなもんだ?
それを詳しく教えてくれたら
池沼でヤリチンのおれがお前に会ってやるよ
343名無し専門学校:2011/07/08(金) 21:57:36.60
いやいや、池沼でヤリチンって金持ちか犯z
344名無し専門学校:2011/07/08(金) 22:27:43.34
>>334
むしろ、「騒ぐな」って言いたいだけならわざわざキモヲタだとか言い出す事無いじゃない
345名無し専門学校:2011/07/08(金) 22:45:25.00
>>339
自演乙
346名無し専門学校:2011/07/08(金) 22:46:54.84
347344:2011/07/08(金) 22:47:28.76
>>344のレスで分かると思ったけど、それすらも心配になってきたのでもっと詳しく言うと簡単な例え話も解らない奴はすっこんでろ。ってことです
348名無し専門学校:2011/07/08(金) 22:48:46.41
>>336
マジな話なのか知らないが

まず何科だよ。それに対してお前は有利な実績とかあるのか?
349名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:01:25.15
無視してんじゃねーぞ雑魚共

ヤリチンイケメンの俺は
この底辺カスゴミクズ専門学校に入れるのか?

あ?
350名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:03:22.34
>>349
だんだんそのキャラ気持ち良さそうに思えてきた。
351名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:04:12.30
>>348
すまん。気付かなかった

ITの情報処理科orぱそこんねっとわーく

有利な実績とかないと入れないの?
一応ワープロ検定2級ってのを持ってるが武器になるのか?ww
352名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:06:45.23
使い捨て→情報処理
頑張って→ネットワーク
353名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:08:35.88
>>352
つまりどういうことだってばよ?

池沼ヤリチンの俺でもわかるように説明してください
354名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:11:25.88
>>347
レスをよく読み返してくれよ。
それでも分からなかったらもういいから
355名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:16:43.94
>>353
プログラマーになりたいなら情報処理じゃねーかな
ネットワークは専門卒で大丈夫かね・・・もし大学行ける金があるんだったら、
今から勉強して東海大の情報通信学部とか言ったほうがいいんじゃないかね。
偏差値40代の友人が夏休みから勉強してそこに余裕でいけたからさ
356344:2011/07/08(金) 23:18:27.57
うんどこもおかしくないですね。
安価も間違ってませんよ?
357名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:19:02.93
>>356
ああ、そうじゃない!他のレスのこと。すまんね
358名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:38:05.10
>>355

なるほどな・・・
工学院から工科大学の編入って
他の大学よりも若干行きやすいとかある?
359名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:38:26.02
>>261
あなたは良い決断をした あばよ 達者でな


現一年生よ。辞めるのならばこのタイミングだぞ。この前期終了〜後期始まる前あたりが最後のタイミングになるだろう。
この後辞めるとなると払っちまった学費がもったいなく感じて、ますます辞めづらくなる。
本当にこの学校が自分に価値を与えているのか、またはこの先与えられるのか、良く考えるんだ。
今なら約80万の被害額で済むぞ。
360名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:49:00.57
今辞めて勉強すりゃ少なくともEランは目指せるしな
そういえば夏休みあけて10月になったらぼちぼち就活か、はえーな
361名無し専門学校:2011/07/08(金) 23:54:26.41
>>360
この学校から編入考える奴ってどれくらいいる?
池沼ヤリチンの俺に教えて
362名無し専門学校:2011/07/09(土) 00:10:31.27
>>360
補助員になりたくないな
363名無し専門学校:2011/07/09(土) 00:29:08.84
>>332
都心に近いと何かあるんですか?
364名無し専門学校:2011/07/09(土) 00:35:06.76
就職活動しやすいよ
365名無し専門学校:2011/07/09(土) 01:03:34.30
おれ池沼ヤリチンだけど
工学院入って
3年次で工科大学へ編入しようと思うんだ

どう?おれの発想?イケメン?


それか・・・
いまから頑張れば工科大学はいれるかな?wwww
366名無し専門学校:2011/07/09(土) 01:56:40.53
頑張るにこしたことはない
落ちたら工学院に入ればいいし
俺は頑張るのをあきらめて本当に後悔してる
367名無し専門学校:2011/07/09(土) 02:08:03.23
専門学校ってどんな感じですか?
368名無し専門学校:2011/07/09(土) 02:33:49.02
>>365
それで卒業できんのか?単位認定されなきゃ留年だぞ
てか工科大くらいすぐ行けるだろ
369名無し専門学校:2011/07/09(土) 03:04:54.29
>>368

それで って?
どういうことさ

工科大学ってもしかして
そんなにレベル高くない?
370名無し専門学校:2011/07/09(土) 03:14:45.16
この専門と同列の時点でお察し
そうは言っても本人の努力次第なのは当たり前だけどね
371名無し専門学校:2011/07/09(土) 03:38:32.66
>>370
じゃあ
割と入りやすい学校なのかな?
372名無し専門学校:2011/07/09(土) 06:41:44.36
>>364
なるほど、そういうことですか
うーん、どうしよう・・・
373名無し専門学校:2011/07/09(土) 06:50:45.25
明日のオープンキャンパス行く一ついますか?
374名無し専門学校:2011/07/09(土) 08:53:30.40
居ません
375名無し専門学校:2011/07/09(土) 11:10:22.74
>>371
偏差値は高くないよ
今から数学と英語勉強すりゃいけるだろ。ってかんじだ
376名無し専門学校:2011/07/09(土) 12:05:59.93
>>369
聞く前にググれよ そのくらい
偏差値しらないのに入学
編入のメリット、デメリットしらないないのに編入しようとしてんの?
377名無し専門学校:2011/07/09(土) 12:08:45.56
今日横浜ブリッツでライブらしいね



378名無し専門学校:2011/07/09(土) 12:43:07.43
ここの学校が揃えるライブのメンツはほんとうに終わってる 
ま、馬鹿女+ガキ向けって感じだな 生徒を動員する代わりに職員を総動員すればいいのに

379名無し専門学校:2011/07/09(土) 13:44:43.79
金返せ!!!!!!!!!
もういかねーから!!!!!!
380名無し専門学校:2011/07/09(土) 15:07:39.23
>>379
学校に言えや
381名無し専門学校:2011/07/09(土) 22:02:37.21
なんか独り言つぶやいてる奴いっぱいいるよな
ああいう奴はそこらの金髪やピアスの連中より不気味で怖い
382名無し専門学校:2011/07/09(土) 22:15:34.60
お前がそう思うんならそうなんだろうよ
不気味怖いってつぶやいてるお前も同類に見えるけどさ
383名無し専門学校:2011/07/09(土) 22:39:38.25
見えなくね?w
384名無し専門学校:2011/07/09(土) 22:42:17.21
そぉー?
385名無し専門学校:2011/07/09(土) 22:56:21.39
はぁ
386名無し専門学校:2011/07/10(日) 00:17:39.64
声優学科とかアニメーター学科とかいらなくね?
387名無し専門学校:2011/07/10(日) 01:28:46.98
お前らみたいなカスがここに入れるなら
おれは余裕だな

池沼でヤリチンだけど
388名無し専門学校:2011/07/10(日) 02:27:39.88
先輩とかに過去問貰いたい
アンディー・・・
389名無し専門学校:2011/07/10(日) 02:28:34.87
ここどんな感じ?
専門学校ってどんな感じ?
390名無し専門学校:2011/07/10(日) 03:09:36.42
>>389
養護学校って感じ

池沼がうじゃうじゃ湧いてる
391名無し専門学校:2011/07/10(日) 12:53:29.91
お前ら将来どうすんの
392名無し専門学校:2011/07/10(日) 18:47:35.07
民間の障害者学校
393名無し専門学校:2011/07/10(日) 18:59:38.30
キチガイが就職しようとしても
できるわけがないだろ
394名無し専門学校:2011/07/10(日) 20:10:02.86
ニートかフリーターかよくてハケンかな
市に委託されたごみ収集会社の契約社員ならもうけもんかな
395名無し専門学校:2011/07/10(日) 23:40:07.08
バカばっか
396名無し専門学校:2011/07/11(月) 01:08:58.21
科内の成績トップ3くらいに入ればちゃんと就職できるじゃないか
397名無し専門学校:2011/07/11(月) 08:50:47.88
>>388どのアンディーかは知らんが、英語なら何か書いとけば大丈夫だ
398名無し専門学校:2011/07/11(月) 11:16:36.34
>>396
入らなくても出来るよドアホ
399名無し専門学校:2011/07/11(月) 15:40:47.05
>>396
ここでの成績なんてちょっとテスト勉強すりゃトップ3余裕だろ
勉強しなくても適当に授業聞いて適当にノート取ってりゃトップ10前後余裕だわ
試験なんて難易度クソ過ぎ
まあ卒業させる為の試験だから当たり前だけど

まともな人格で、学習能力とある程度の下地が出来てて、コミュ障でもなければある程度のところは入れる
就職率悪いのは受ける側の能力と性格が本当に落ちてきてるから
こいつは就職できないだろうなって思う奴はだいたい出来てない
こいつは大丈夫だろって思う奴はだいたい1、2社で受かってる
逆に成績良くても人格がダメだとダメだよ
俺のクラスに成績はトップだけどコミュ障っぽいやつが居るけど、苦労してるみたいよ

俺も世代的にはそうだけど、ゆとりがホントに多いと思う
学力とかじゃなくて、精神的にガキなやつが多すぎ
400名無し専門学校:2011/07/11(月) 15:58:42.79
最後の文は同意
401名無し専門学校:2011/07/11(月) 16:03:20.38
一言書き忘れた
※ただし科による
402名無し専門学校:2011/07/11(月) 17:36:04.92
一番大事なのはコネ
403名無し専門学校:2011/07/11(月) 21:07:47.23
選り好みしなければ就職出来ます
404名無し専門学校:2011/07/11(月) 23:00:02.59
>>403
選り好みしなくても出来ない奴は出来ないけどな
405名無し専門学校:2011/07/11(月) 23:16:53.42
いちいち例外を言うのはなんだ
コミュ障か
406名無し専門学校:2011/07/11(月) 23:52:49.34
>>405
例外って程少なくないからな
407名無し専門学校:2011/07/12(火) 00:03:11.57
    
\ ⊂[J( 'ー`)し     
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
408名無し専門学校:2011/07/12(火) 00:35:42.11
専門っていう身分だからかわからないけど
ほとんどの奴がむかつく
409名無し専門学校:2011/07/12(火) 00:38:33.64
こんな学校より
いい高校卒業した人の方が
評価されるべきだと思うんだよな
でも社会では専門のほうがどちらかというと上らしいよ
まじカス
410名無し専門学校:2011/07/12(火) 00:44:00.68
専門行ってるけど大学生より
専門生のほうがなんかむかつくわ!
411名無し専門学校:2011/07/12(火) 00:50:02.47
>>407
ババァ早くメシ作れよ
412名無し専門学校:2011/07/12(火) 03:01:56.96
ここにいるキモオタどもって就職できるの?
特に、アニメ関係のやつら
413名無し専門学校:2011/07/12(火) 07:51:56.25
キモヲタは就職できません
414名無し専門学校:2011/07/12(火) 19:20:34.31
俺が社長だったら満足に話せないキモオタを雇うおうとは思わんなー
きちんと話せるのならなんとかなるんじゃね
415名無し専門学校:2011/07/12(火) 20:22:41.14
俳優科のスレッドが、見当たらんな。
416名無し専門学校:2011/07/12(火) 21:05:13.50
英語のアンディーって一人一人の顔ちゃんと覚えてくれてるんだな
ちょっと感動した
他の講師なんて名前も顔も覚えてないからな
417名無し専門学校:2011/07/13(水) 00:34:57.98
おーい
ITからおもな就職先が
ソフトバンクとかNTTとかって書いてあるけど、実際いける奴どれくらいいんの
418名無し専門学校:2011/07/13(水) 00:41:03.27
数十年に一人いるかいないか
419名無し専門学校:2011/07/13(水) 01:04:11.16
ソフトバンク=ショップ店員なら笑えるな
420名無し専門学校:2011/07/13(水) 01:12:06.53
え、あのパンフレットの主な就職先って嘘なの?
421名無し専門学校:2011/07/13(水) 01:43:46.79
嘘に決まってんだろ
SoftBankの総合職社員なんて高偏差値大学生の奴らでもバンバン落とされぞ
422名無し専門学校:2011/07/13(水) 02:05:37.66
うは
詐欺かよ!さすが底辺カス学校w
423名無し専門学校:2011/07/13(水) 02:21:30.76
この学校に限ったことでもないし
どこでもやってんだろ
逆に、ソフトバンクに入れるんだ!とか思って来るやつ居たのかよ
424名無し専門学校:2011/07/13(水) 03:52:30.51
いやー騙される前に
被害者の意見を聞けてよかったよ
425名無し専門学校:2011/07/13(水) 12:35:36.83
専門卒で総合職なんてハナからムリ
426名無し専門学校:2011/07/13(水) 21:19:09.19
無理だろうな
大企業に入ったとしても工場の現業職だよ
トンカチで鉄板1日中叩き続けて成形するとか
1日中流れ作業で同じ部品のネジ締めるとかな
427名無し専門学校:2011/07/13(水) 21:31:41.98
考えてみりゃ、学力試験無しで入って2年で良い企業に就職できるとはな・・・
頑張り次第で変わってくるとは思うけどさ
428名無し専門学校:2011/07/13(水) 21:42:00.37
金払えば誰でも簡単に入れる専門学校行っても頑張るヤツは極めて少ない
429名無し専門学校:2011/07/14(木) 01:58:31.98
昨日、避難訓練あったけど事前に連絡とかされてた?
430名無し専門学校:2011/07/14(木) 01:59:18.67
431名無し専門学校:2011/07/14(木) 02:57:26.01
>>420主なじゃなくて、稀な就職先だろ
432名無し専門学校:2011/07/14(木) 15:19:33.43
この学校卒っていうより
うちの高校卒って言った方が印象がまだいい
馬鹿高卒の人は卒業した方がいい
433名無し専門学校:2011/07/14(木) 15:32:09.63
将来幹部になったとしても
たとえ母校でもこんな学校の人絶対入れたくないわ
気持ち悪いし
434名無し専門学校:2011/07/14(木) 16:32:10.69
クソ
435名無し専門学校:2011/07/14(木) 20:27:54.58
幹部なんかになれねーから安心しろw
436名無し専門学校:2011/07/14(木) 20:30:09.66
お前らってどこの学校に通ってるの?
って友人や親戚に尋ねられたら恥ずかしげもなく正直に答えるのか
俺には真似できねぇ
そして将来ハケンになってまた恥ずかしい思いをするのか
恥ずかしい人生だな
437名無し専門学校:2011/07/14(木) 20:54:55.58
ユキアツみたいなやつだな
438名無し専門学校:2011/07/14(木) 21:14:54.23
またアクロスモールのゲーセンで散財しちまったわ〜
439名無し専門学校:2011/07/14(木) 21:19:37.99
バカ=欲望のままの金を浪費
それ以外=堅実に貯金
440名無し専門学校:2011/07/14(木) 22:30:07.26
ケチケチでカネを溜め込んで棺桶まで持って行こうとするやつ
うまくお金を使って楽しい人生を送るやつ
どっちが賢いかはあなた次第
441名無し専門学校:2011/07/15(金) 03:20:06.64
また学校近くのラブホで彼女とセックスしちまったよ
442名無し専門学校:2011/07/15(金) 08:30:13.89
バカップル
443名無し専門学校:2011/07/15(金) 11:02:36.90
どんだけ就活セミナーに参加させたいんだよ。
3000円別途かかるのに全員参加だと言い張り、何度も何度もしつこくしつこく勧誘し、
テスト中にまで聞いて回るなんてちょっと異常

誰か試しに行ってきて内容をレポートしてみてくれよ
444名無し専門学校:2011/07/15(金) 15:00:59.23
金かかるセミナーとか行ってられっかよ
445名無し専門学校:2011/07/15(金) 21:31:41.98
おいおい
ヨシキくんみてる〜〜?wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無し専門学校:2011/07/15(金) 21:31:51.08
おいおい
ヨシキくんみてる〜〜?wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無し専門学校:2011/07/15(金) 22:33:18.84
>>441 オレにもお前のガバガバヤリマン彼女とやらせろよ
な兄弟
448名無し専門学校:2011/07/16(土) 00:52:29.92
強い人()に便乗しちゃう人気持ち悪
普段は普通なのに突然強がっちゃって一緒になってギャーギャーいって
そんなんばっかしだよ
しねよバーカ
449名無し専門学校:2011/07/16(土) 02:35:44.18
お前のレスはほとんど『バカ』って入れてたりするからわかりやすいな
450名無し専門学校:2011/07/16(土) 10:40:43.14
突然ですみません
情報処理科、前期テストの時間
教えていただけないでしょうか
1:15分からだったでしょうか
よろしくお願いします。
451名無し専門学校:2011/07/16(土) 10:41:50.39
突然ですみません
情報処理科、前期テストの時間
教えていただけないでしょうか
1:15分からだったでしょうか
よろしくお願いします。
452名無し専門学校:2011/07/16(土) 10:43:09.08
焦って2重投稿になってしまった。
スマソ
453名無し専門学校:2011/07/16(土) 11:52:04.20
しらねーよ聞いてないお前が悪い
早めに行けばいいだろタコスケが
454名無し専門学校:2011/07/16(土) 12:10:57.20
>>451
違うよ
455名無し専門学校:2011/07/16(土) 12:42:46.62
右手でエアーセックスでもしてろよ
社会のカス予備軍どもよ
456名無し専門学校:2011/07/16(土) 13:30:31.24
>>451
1時15分から研B6階で実施
メモくらいしとけよカス
457名無し専門学校:2011/07/16(土) 17:00:32.05
時間はあっていると思いますが教室は違うと思いますよ
メモし損ねたのが時間の部分だけだったので・・・。
458名無し専門学校:2011/07/16(土) 17:09:20.50
友達っていいよね
459名無し専門学校:2011/07/17(日) 10:45:22.61
どこも>>451みたいな奴ばっか
460名無し専門学校:2011/07/17(日) 12:24:26.54
バカばっか
461名無し専門学校:2011/07/17(日) 14:05:38.49
やなせ
462名無し専門学校:2011/07/17(日) 18:39:23.15
ついでだから夏休み終了の日を教えてください
メモした紙をあやまって捨ててしまったもので。
463名無し専門学校:2011/07/17(日) 19:19:35.92
友達に聞けよ

あ、友達いないかwww
464名無し専門学校:2011/07/17(日) 20:38:20.10
>>463
おまえ可哀想なこと言うなよwwww
465名無し専門学校:2011/07/17(日) 21:15:24.59
>>464
だって普通に考えてこんな場所で聞くより友達に聞いた方が早いし確実じゃん?
それが出来ないってことは…
466名無し専門学校:2011/07/17(日) 21:55:19.36
ぼっち「夏休みっていつからだろ」
リア充1「友達に聞けよwwwwwwww」
リア充2「おいおい、可哀そうだろwwwww」
リア充1「だってさwwwwwヌホホwwwww」
こんな場面が浮かんだ
467名無し専門学校:2011/07/18(月) 00:31:17.17
ぼっち「リア充爆発しろ」
カタカタカタカタカタカタカタ・・・・・
リア充「イクぅううううううううぅぅぅ今日はナカにだうさうさうさだあうぁいうあいうふぃえげkgjrjhtrkへktjhけthjけthぜh
ネトゲやっててタバコ吸う中学生きもいしね
468名無し専門学校:2011/07/18(月) 03:19:11.68
ちょっと何言ってるかわからないです
469名無し専門学校:2011/07/18(月) 11:10:50.99
バカばっか
470名無し専門学校:2011/07/18(月) 13:30:45.33
誰か声優俳優科4スレ立てて
471名無し専門学校:2011/07/18(月) 15:59:48.52
>>470
これでいいかの
472名無し専門学校:2011/07/18(月) 19:43:15.97
過疎ってるから落ちたんだしいらなくね
473名無し専門学校:2011/07/18(月) 20:51:12.58
474名無し専門学校:2011/07/19(火) 00:35:10.98
声優科みたいなニート生産科に行ってる人って何したいの
出会い探してるの
475名無し専門学校:2011/07/19(火) 00:51:24.16
>>472
はっ?
1000いって落ちたんだが
476名無し専門学校:2011/07/19(火) 00:56:27.49
>>474
現実逃避だよ
言わせんな
恥ずかしい
477名無し専門学校:2011/07/19(火) 01:12:27.90
>>475
むきになるなよ
478名無し専門学校:2011/07/19(火) 01:18:32.78
>>477
お前もな
479名無し専門学校:2011/07/19(火) 01:22:58.49
大学行きながら養成所が安全コースだよな
480名無し専門学校:2011/07/19(火) 01:29:46.56
学歴はないよりあったほうがいい
481名無し専門学校:2011/07/19(火) 02:02:04.11
このスレ見てる声優科の人ってどれくらいいるんだ
482名無し専門学校:2011/07/19(火) 02:06:51.01
483名無し専門学校:2011/07/19(火) 06:28:16.64
声優学科のキモオタどもwwwwww
484名無し専門学校:2011/07/19(火) 06:48:54.81
台風直撃の中横浜線ぴんぴんしてるわけで


しぶといね畜生
485名無し専門学校:2011/07/19(火) 18:51:27.75
で・・・夏休み終了日はいつ?
486名無し専門学校:2011/07/19(火) 19:15:52.88
>>485
友達に聞こう
487名無し専門学校:2011/07/19(火) 19:34:38.59
まあ、そんなこといわずに
488名無し専門学校:2011/07/19(火) 22:03:03.02
君が終わりだと思ったら終わりだよ
489名無し専門学校:2011/07/20(水) 03:40:27.83
>>485
蒲田と合わせるために一週間短くなるかもみたいなこと言われたが
何も言われてないから予定通りだと思う
490名無し専門学校:2011/07/20(水) 06:51:56.55
今日台風の影響で学校休み?
491名無し専門学校:2011/07/20(水) 17:11:12.63
夏休み終了時期は9月25日?
492名無し専門学校:2011/07/20(水) 18:03:58.35
友達に聞けよ
493名無し専門学校:2011/07/20(水) 18:18:26.57
友達に聞いた結果
494名無し専門学校:2011/07/20(水) 18:21:14.10
頭の中の友達じゃないぞ
495名無し専門学校:2011/07/20(水) 18:51:57.97
いえ、実際にいる友達です。
496名無し専門学校:2011/07/20(水) 18:54:00.25
20日
科によって違うかもしれないから保証はできない
497名無し専門学校:2011/07/20(水) 18:56:00.48
サンキュー
498名無し専門学校:2011/07/20(水) 20:23:14.02
工学院の俳優科スレはどこへ?
499名無し専門学校:2011/07/20(水) 20:49:39.38
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
500名無し専門学校:2011/07/21(木) 00:19:55.87
501名無し専門学校:2011/07/21(木) 01:47:09.14
sunx
502名無し専門学校:2011/07/21(木) 11:27:55.01
>>443まったく意味が無いものではなかったと思うが評価は割れそう
まあ強引にやらないとみんな行かないだろうしねぇ

しかし金払ってこないやつが一番馬鹿だと思った
503名無し専門学校:2011/07/21(木) 19:12:53.72
強引に行かせないとお金集められないもんねぇ
504名無し専門学校:2011/07/21(木) 20:15:46.05
金儲けしか考えていません
505名無し専門学校:2011/07/21(木) 23:33:41.28
頼むからこういう詐欺社会のしくみを
世間に知って欲しい
506名無し専門学校:2011/07/21(木) 23:37:02.52
オープンキャンパスの日に拡声器もって言って来れば?
507名無し専門学校:2011/07/22(金) 08:47:29.81
威力業務妨害で逮捕
508名無し専門学校:2011/07/22(金) 09:16:44.77
大学より専門学校のほうがトク!って本読んで専門学校行こうと思いました
509名無し専門学校:2011/07/22(金) 10:13:08.83
学歴はないよりあった方がいい
510名無し専門学校:2011/07/22(金) 17:43:09.08
年とってから大学行きたいと思ってもおそいんですお
511名無し専門学校:2011/07/22(金) 17:52:55.29
単位付きの大阪旅行(旅費4万円)があるんだが
普通に出席していれば行く必要無いよな?
512名無し専門学校:2011/07/22(金) 17:55:07.64
いったほうがええで
513名無し専門学校:2011/07/22(金) 18:24:48.71
単位とんのに旅行いかなきゃいけないとか馬鹿かよ
514名無し専門学校:2011/07/22(金) 18:30:28.09
はげてる
515名無し専門学校:2011/07/22(金) 18:30:42.33
数万円払って単位買うんだね
516名無し専門学校:2011/07/22(金) 19:09:56.35
うちの科は研修で山梨に行ったけど俺は行かなかった
それで後日に補講があることを聞かされ一時間補講に出たら単位貰えた
517名無し専門学校:2011/07/22(金) 19:36:12.75
その単位って必修じゃないだろ?
518名無し専門学校:2011/07/22(金) 19:39:13.47
必修じゃなけりゃ旅行に行く必要もないし
補講を受ける必要もない
519名無し専門学校:2011/07/23(土) 01:00:04.09
すっげえはげるやつ絶対いるよな
520名無し専門学校:2011/07/23(土) 01:11:09.43
流れを無視していきなり俺の悪口いうんじゃねーよ
521名無し専門学校:2011/07/23(土) 07:42:50.41
なんだおれのことじゃなかったのか
522名無し専門学校:2011/07/25(月) 14:54:36.58
オレのことだろ
523名無し専門学校:2011/07/25(月) 18:39:32.08
遊んでばかりいないで受験勉強しろよ
524名無し専門学校:2011/07/25(月) 20:25:50.44
鬼に逢うては
525名無し専門学校:2011/07/25(月) 20:27:57.84
勉強できる子ならこんな学校入らないで
大学受験を受けるよ
526名無し専門学校:2011/07/25(月) 20:34:34.47
そうだぞ
525みたいになっちゃうぞ
527名無し専門学校:2011/07/25(月) 20:37:13.55
まったくだ
528名無し専門学校:2011/07/25(月) 21:04:46.24
地方の名門進学校からここに来ました^^ÿ
529名無し専門学校:2011/07/25(月) 23:23:14.48
オナニーしすぎたのか
530名無し専門学校:2011/07/26(火) 17:51:41.50
大学卒業してからここに来ました^^
531名無し専門学校:2011/07/26(火) 19:14:56.80
>>530
まけぐみおつ
532名無し専門学校:2011/07/27(水) 00:24:15.24
親にちゃんとごめんなさいしなきゃね
533名無し専門学校:2011/07/27(水) 12:30:56.66
親にごめんなさいするならハナから大学行っとけよ
534名無し専門学校:2011/07/27(水) 15:27:07.12
>>533
>>530を見てくださいこれがクズです
535名無し専門学校:2011/07/27(水) 17:18:25.81
俺の友達内定もらえなくて大学卒業してからここ入ったから仲良くしてやってね^^
536名無し専門学校:2011/07/27(水) 18:09:25.79
イヤです
537名無し専門学校:2011/07/27(水) 19:01:12.51
嫌です
538名無し専門学校:2011/07/27(水) 22:37:52.24
まずおれのちんぽを舐めろ
話はそれからだボーズ
539名無し専門学校:2011/07/27(水) 23:28:53.63
ま、兄弟少ない一人っ子みたいのは
人生終わってるよな
540名無し専門学校:2011/07/28(木) 12:29:43.07
バカばっか
541名無し専門学校:2011/07/28(木) 15:25:04.87
今日学校で背中に的みたいな紙を貼って水鉄砲もって走り回ってるやつ数人見たんだけど、サークルかな
542名無し専門学校:2011/07/28(木) 18:10:49.59
>>541
サークルじゃなく単なる基地外です
543名無し専門学校:2011/07/29(金) 00:00:11.22
基地guyサークル
544名無し専門学校:2011/07/29(金) 08:17:39.19
目糞鼻糞
545名無し専門学校:2011/07/29(金) 11:27:50.63
>>530
レッドウイングさんちーっす
546名無し専門学校:2011/07/29(金) 23:44:49.80
30歳半ばでも入学おkですか?
547名無し専門学校:2011/07/29(金) 23:54:26.59
ジジババもいるんだし大丈夫
548名無し専門学校:2011/07/30(土) 00:05:55.34
金ないから新聞奨学生でがんばろうかな
549名無し専門学校:2011/07/30(土) 02:13:15.79
>>546
やめた方がいい。
ここは子供を教育するための学校であって、
大人を教育するようには出来ていない。
入っても色んな事に辟易することになるだろう。
特に経営から発せられる企画や課題は高卒の人達も辟易するぐらい子供じみている。
550名無し専門学校:2011/07/30(土) 18:04:54.20
>>546
学校はお金払ってくれる人なら
おkです
551名無し専門学校:2011/07/30(土) 22:07:04.27
知識さえありゃあとは自分でなんとかすらぁ
552名無し専門学校:2011/07/31(日) 05:29:57.91
昨日体験入学行ってきました
ここに書いてあるほど悪い印象はなかったです
ただ女子はやたらチャラチャラしてる人が多かったです
553名無し専門学校:2011/07/31(日) 08:31:11.74
あれでチャラチャラ?
554名無し専門学校:2011/07/31(日) 10:16:59.10
今までどんだけ硬派な女子しか見てねぇんだよwww
555名無し専門学校:2011/07/31(日) 12:53:41.39
まぁ、少し地方に行くと高校生は染髪禁止が原則だったりするし
556名無し専門学校:2011/07/31(日) 13:11:30.57
>>555
八王子市民ですwww
23区の進学校ですけど洗髪禁止のとこには確かに今通ってます
557名無し専門学校:2011/07/31(日) 13:13:37.75
間違えました染髪ですwwwww
558名無し専門学校:2011/07/31(日) 13:33:50.77
洗髪禁止wwwww

みんなホームレスみたいになってんのかwwwww
559名無し専門学校:2011/07/31(日) 14:30:09.26
>>555
体験入学の段階ではそんなもんだろう。金づるだから全力でもてなされる。
ただ入って最初の登校日から急激に扱い変わる。
俺ん時はいきなり生徒たちを「社会人としてえええ!」と恫喝しながら従わせるやり方をやり始めた。

本当に、あの扱いには本当に我慢できない。
金を払っているのはこちら側なのになぜあそこまで恫喝されなければならないのか、理解に苦しむ。
半年ぐらいまともに耐えたが、特定の教師、特定の補助員、経営を一発ずつ気持ちよく殴ってやりたい気分に駆られたよ。

あんなやり方じゃ反抗的な生徒が多数出て授業がやりにくくなるのは当然。

560名無し専門学校:2011/07/31(日) 14:46:57.52
相当前に卒業したけど、業界最大手の企業へ就職し、その後転職数回して独立、
会社経営してるよ。
確かに学科通りの仕事に就けた奴なんて、指で数えるほどしかいないから、
要は本人のやる気じゃないだろうか。
今まで散々大卒の部下も扱ってきたけど、能力があるのもほんの一握り。
人生なんて、自分で取りに行くもんだ。
561名無し専門学校:2011/07/31(日) 15:15:27.51
この学校はブラック企業に就職する人たちの研修の場でもあるんだよ
ブラックは体育会系だからな
562名無し専門学校:2011/07/31(日) 17:42:46.88
>>559
釣った魚に餌はやらないからね
563名無し専門学校:2011/07/31(日) 17:52:22.43
金払ってるのはお前らではなくお前らの親だよ
勘違いしちゃいけない
564名無し専門学校:2011/07/31(日) 19:34:33.70
ではそういうやり方を採用して、そのスポンサーである親達が望んでいる成果を十分に挙げられているのだろうか?
そういうやり方をしてきた結果就職率がどれだけ上がった? どれだけの分母削った?
パートアルバイトの内訳は? 業界内就職率の割合は?
多分この学校はハリボテに等しいと思うよ。

あんただってそういう風に扱われたらどう思うんだよ?何の反抗心も湧きあがらないの?
ムカついたりしないの?嫌気が差さないの?
誰があんな風に恫喝されて目をキラキラさせて学び始めたり、
「この会社のために!」とか思ってその会社のために活き活きと能動的と働きだすの?
そんなやつはほとんど見たことが無いけどなぁ。まあ仕事の場合は報酬にもよるけどさ。

最近はそういうやり方にクレームが殺到したせいか知らんが
多少リラックスした感じになってきたけど。


565名無し専門学校:2011/07/31(日) 23:20:59.47
就職できないのはお前らがぼんくらだからだよ
今まで甘えて学校と親のせいにして能書き垂れていいご身分だな
少しは努力ってもんをしてみろよ
566名無し専門学校:2011/07/31(日) 23:34:26.01
いい御身分なんじゃねwwwwwwwwひかえおろうwwwwwwwひかえおろうwwwwwwwww
567名無し専門学校:2011/08/01(月) 05:46:55.78
568名無し専門学校:2011/08/01(月) 07:52:07.43
569名無し専門学校:2011/08/01(月) 17:24:20.49
570名無し専門学校:2011/08/01(月) 17:49:55.97
571名無し専門学校:2011/08/01(月) 18:50:04.44
572名無し専門学校:2011/08/01(月) 23:11:55.03
573名無し専門学校:2011/08/02(火) 02:03:43.67
574名無し専門学校:2011/08/02(火) 02:21:13.93
字がちげえんだよおおおおおあああああああああ
575名無し専門学校:2011/08/02(火) 03:27:27.00
そんな気にするほどの事じゃないかと
576名無し専門学校:2011/08/02(火) 23:03:40.79
華麗に漢字を間違えるのがちゃねらーってもんよ
577名無し専門学校:2011/08/03(水) 01:08:27.18
谷亮子のエロ画像下さい
578名無し専門学校:2011/08/03(水) 12:28:15.99
いやだよ もったいない
579名無し専門学校:2011/08/03(水) 18:48:50.08
なにが勿体ないんだよ いいから出せよ
580名無し専門学校:2011/08/04(木) 01:36:54.35
鯖落ちたと思ったらまた韓国かよ
581名無し専門学校:2011/08/06(土) 17:33:34.61
夏休み田舎で受験勉強してるか
頑張って大学にはいらないとなぁ
582名無し専門学校:2011/08/07(日) 17:23:16.08
>>565
お前も論点ずらして、
やってもいない言ってもいないことをでっちあげたりしてないで、
少しはまともに反論する努力ってもんをしてみろよ。それともそんな脳みそもないのかな?
583名無し専門学校:2011/08/07(日) 19:26:06.04
どちた急に お前泣くと強くなるいじめられっ子だろw
584名無し専門学校:2011/08/07(日) 19:39:29.29
反論できなくなると急にレッテル貼りして叩いちゃう子なんだな
585名無し専門学校:2011/08/08(月) 00:57:36.32
>>583
ダセーな
やっぱりまともな反論できねえか
586名無し専門学校:2011/08/09(火) 22:52:47.46
居るんだよなこーゆー面倒なヤツ
友達居ないだろーな
居たら学校での文句なんて会話で済ませられるもんな
お前みたいなバカの相手はもう出来ないけど
これから一生専門卒ってレッテルを貼られて生きていかねばならないんだ
精神的に強くなるんだぞ
少し何か言われたからって泣いてムキになって噛みついたりするなよ
じゃぁなボンクラ君 頑張れよ一生底辺でなw
587名無し専門学校:2011/08/09(火) 23:23:09.33
友達いないのはいけないな
かといって586みたいな底辺の癖に同類を見下す奴もな
新入生も卒業生もこうならないよう頑張りや
588名無し専門学校:2011/08/10(水) 00:09:46.25
>>582とか>>585みたいな流れはみんなスルーしてるが内心失笑してるよ
589名無し専門学校:2011/08/10(水) 00:33:13.91
>>587
ファビョらないと自尊心保てないんじゃない
チョンみたい
590名無し専門学校:2011/08/10(水) 01:15:59.75
友達居ないから2ch来てるんだよ
591名無し専門学校:2011/08/10(水) 01:23:31.36
それはお前だけ
592名無し専門学校:2011/08/10(水) 08:30:15.27
お前もな
593名無し専門学校:2011/08/10(水) 13:03:43.11
ID表示されないから自演し放題だよな
594名無し専門学校:2011/08/10(水) 21:26:27.40
この学校入ったら担任にめっちゃストーカーみたいなことされた
家までおしかける とか言われたこともあった
頭おかしい
まじ頭パーンしてる
595名無し専門学校:2011/08/10(水) 21:59:32.91
30歳の年齢で専門学校を今度卒業する新卒が面接に来た。…どうしようw
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet007614.png


株式会社ネットマイルの池田達成さん、専門学生(30歳)が面接している様子をGoogle+で実況★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312894831/
596名無し専門学校:2011/08/10(水) 22:40:38.25
男性社員は2011年8月9日の16時頃、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「Google+」で、「30歳の年齢で専門学校を今度卒業に来る人が新卒の面接に来た…どうしようw」「後5分したら面接してあげないとwうっ自分より年下の人を新卒扱いで対応するなんてw」
と書き込み、面接の様子をノートパソコンで「実況」し始めた。

◆「声が小さいよ」「どうせニートだろうからww」

男性社員はその後、応募者の経歴や受け答えを馬鹿にするような「実況」を書き込み続ける。
「自己紹介中だけど慣れてるから笑わない『ぼっぼくは・・○○専門学校からきた、○田 慎んん吾です』噛みまくりだよww そして声が小さいよ」
「職歴と学歴にある5年のブランクは不問にしてるwwどうせニートだろうからww」

実況はおよそ1時間にわたり、面接で投げかけた質問や、それに対する応募者の回答など、内容はかなり具体的だった。男性社員の複数のフォロワーからは、「わはは!」「カスが!」「こりゃ駄目だなw」など、茶化すようなコメントも寄せられていた。

これらの書き込みは9日夜にネット上で大きく話題となり、「この不況で30歳専門卒を馬鹿にするなんて許せない」「ひどい会社だ」「守秘義務に反する」と怒りの声が相次ぐ。
597名無し専門学校:2011/08/10(水) 22:48:26.05
46 名無しさん@涙目です。(埼玉県) sage 2011/08/10(水) 13:34:50.73 ID:9bWGrQuO0
しかし、ここで池田君の主張と食い違う
池田くんは「自分は面接官なのは本当だけど、今回のはウソだった」と言い訳してる
社長は「池田は面接に携った事はなく、よって今回のはウソ」と釈明
本当に人事担当ってのすらウソならば「そもそも私は面接担当ではありません。申し訳ありません」と
昨夜の22:30の段階で池田くんが絶対にそれを言うはずである。

92 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/08/10(水) 20:02:18.76 ID:mht2vcTi0
お詫び掲載作業を完了
ってお詫びを作業とか。
やっぱりクズな会社だな
ネットマイルは

207 :可愛い奥様:2011/08/10(水) 14:38:04.44 ID:tz+FufzM0
お詫び文章にアクセス解析しこんで、アクセスした、ねらーのIP収集してやる!
<!-- gAnalytics START --> ←注目
<script type="text/javascript" src="/js/common/ga_jshost.js"></script>
<script type="text/javascript" src="/js/common/pageTracker.js"></script>
<!-- gAnalytics END -->
598名無し専門学校:2011/08/11(木) 01:19:44.63
>>594
その話がマジなら
学校側に行ったほうがいいよ

599名無し専門学校:2011/08/11(木) 15:53:27.31
>>594
学校辞める、とかなったら金づるが居なくなる
そうなると困るから講師も必死なんだよ
600名無し専門学校:2011/08/13(土) 08:09:56.12
就活なんて当然しないで遊ぶ夏
601名無し専門学校:2011/08/13(土) 11:03:59.28
当然だよな
遊ぶために大金払ってカスな専門学校に進学したんだから
602名無し専門学校:2011/08/13(土) 11:07:52.28
どうでもいい話
オレらってやれば出来るから大学なんて軽く行けたんだぜ
でも手に職を付けたくてこの学校をえらんだんだ
って言い訳
603名無し専門学校:2011/08/13(土) 13:37:52.07
ちょっと おしゃれな子が少ないね
スクールバスから出てくる子みるけど
いまいちガール
604名無し専門学校:2011/08/13(土) 13:51:32.56
いまいちボーイにはお似合いさ
605名無し専門学校:2011/08/13(土) 15:47:50.26
性格も終わってるな不細工ガールが多い
606名無し専門学校:2011/08/13(土) 16:51:38.88
頭が悪けりゃ顔も悪いオタクな不細工ボーイたち
話かけるなよブサヤロー
607名無し専門学校:2011/08/13(土) 16:54:04.53
お前らって将来フリーターかハケンかニートになるんだろ
カタカナの職業ばかりでかっけーな
608名無し専門学校:2011/08/13(土) 17:03:38.61
むしろ漢字のほうがかっこいいと思うんだがなー
システムエンジニアとか、正直恥ずかしいわ
609名無し専門学校:2011/08/13(土) 20:47:56.63
無職とか自宅警備員とかか
画数が多い方がカッコいいよな
610名無し専門学校:2011/08/13(土) 22:04:06.48
スクープ!緊急特集 韓国・鬱陵島レポート

http://www.youtube.com/watch?v=SWD81-c3Ys4
611名無し専門学校:2011/08/14(日) 04:07:13.71
ここにいる人達はなんで竹島や北方領土を取り合ってるかとか
そこにある歴史的背景なんて知らないし知ろうとしない人達だから
それにしてもこんなとこにもウヨくん沸くんだ
612名無し専門学校:2011/08/14(日) 04:32:26.78
ニートの俺が言うんだけど、お前ら一人暮らししながら趣味にお金かけられるの?
アニメのグッズとかテレカとか高いだろ。
613名無し専門学校:2011/08/14(日) 04:53:16.32
ニートって
ここは専門学校板なんだが
不登校ってことか

とりあえず趣味に金かけたいならバイトしろよ
614名無し専門学校:2011/08/14(日) 10:21:04.59
紅華祭にヒロノブとかくるのか
wktk
615名無し専門学校:2011/08/14(日) 16:11:40.75
8/11〜17の間って事務とかやってないみたいだけど、学校に入ることはできるのかな?
バスはないみたいだけど
616名無し専門学校:2011/08/14(日) 17:09:59.79
誰もいない学校に何しに行くつもりだ
お前泥棒か
617名無し専門学校:2011/08/14(日) 20:35:36.18
図書館棟とかに休憩スペースみたいのあるじゃん?
あそこでいつも勉強してるからさ
618名無し専門学校:2011/08/14(日) 20:38:15.22
自習ルームか?あの棟の一階しか開いてないと思う
619名無し専門学校:2011/08/14(日) 22:32:47.90
あそこだけ開いてれば十分
ありがと
620名無し専門学校:2011/08/14(日) 22:34:35.13
お盆の間はそれもわからないがな
621名無し専門学校:2011/08/15(月) 10:43:08.68
休み時間になる度に喫煙所いくやつなんなの?
未成年うじゃうじゃいるし
終いには講師が未成年にタバコあげたりさ
あとLARK吸ってる奴は、、、
622名無し専門学校:2011/08/15(月) 18:32:35.33
文章が完結しないやつってなんなの
頭が悪いのね
623名無し専門学校:2011/08/15(月) 18:58:41.71
頭いい奴が頭悪いなって馬鹿にしてる場面そうそう見られないな
貴重な書き込みやで!
624名無し専門学校:2011/08/15(月) 22:51:58.99
図書館棟の休憩スペースなんて、カードゲームやってる奴しか見たことないわ
625名無し専門学校:2011/08/16(火) 07:28:30.09
確かによく見掛けるね
真面目に勉強してるやつもいるけど
626名無し専門学校:2011/08/16(火) 07:51:35.33
専門でもテレビ業界から内定もらった人いるっぽいね。CSで盗み聞きしてやったわww
627名無し専門学校:2011/08/17(水) 11:48:24.57
明日、学校いくひといる(´・ω・)?
628名無し専門学校:2011/08/17(水) 12:42:37.28
学校なんて行って何すんだよ
629名無し専門学校:2011/08/17(水) 14:29:14.23
勉強
630名無し専門学校:2011/08/17(水) 14:40:41.77
何の勉強だよ
631名無し専門学校:2011/08/17(水) 15:36:08.74
ムダな事は止めとけ
専門学校に行った時点で人生詰んでんだから
632名無し専門学校:2011/08/17(水) 16:03:27.82
 わ ろ た
633名無し専門学校:2011/08/17(水) 19:23:24.57
>>631
イクぞ!腸で受け止めろ!
634名無し専門学校:2011/08/17(水) 20:02:27.88
質問宜しいでしょうか。自分は今高校生でゲームプランナーを目指しています。
学力は偏差値50の高校で底辺レベル。最近調べていくうちに
「専門学校は馬鹿が遊ぶために行くところ」と聞いているのですが
本稿に入学したところでゲーム会社への就職というのは難しいものなのでしょうか・・・
635名無し専門学校:2011/08/17(水) 20:25:10.28
今から勉強して大学に行くほうがええんちゃうか
滑り止めにしとき
636名無し専門学校:2011/08/17(水) 21:14:35.20
そうですか、ありがとうございます!本大学のゲーム会社就職率は
いかほどですか?
637名無し専門学校:2011/08/18(木) 12:27:35.56
今大学4年で、土木勉強しに専門学校行こうかと思ってるんだが、ここの土木科ってどうなの?
638名無し専門学校:2011/08/18(木) 12:36:44.36
大学3年次に編入学した方がいいぞ
専門学校の教育なんて通信教育並みだから
639名無し専門学校:2011/08/18(木) 12:37:54.17
>>633 ウンコかけたろか
640名無し専門学校:2011/08/18(木) 12:38:44.16
確かにここレベル低い
工業高校から来たけど、高校のほうがやってる内容濃いし、レベル高かった
641名無し専門学校:2011/08/18(木) 12:44:42.56
しょせん金儲けの道具だからなこの学校は
642名無し専門学校:2011/08/18(木) 18:23:29.28
>>636 大学じゃねえよ専門学校
643名無し専門学校:2011/08/19(金) 03:54:26.73 BE:1205886645-2BP(1234)
Fラン高校いった時点でクズだから専門でいいわ
644名無し専門学校:2011/08/19(金) 07:11:15.21
>>634
偏差値50ならトップクラスになれるよw
みんなせいぜい40前半だよw
645名無し専門学校:2011/08/19(金) 09:44:34.24
そうなんですか・・・やっぱ入学止めようかな・・・

あーコナミ行きたい
646名無し専門学校:2011/08/19(金) 10:30:54.62
コナミで企画・開発なんてMARCH以上じゃないとムリだよw
専門卒なんて社員10人以下の零細かハケンがいいとこ
ハケンでコナミって手は有るかもしれないな
使い捨て要員だけど
647名無し専門学校:2011/08/19(金) 13:21:39.46
お前らって小論文書けるか
648名無し専門学校:2011/08/19(金) 14:13:32.19
2年でコナミに就職できる人になるには
高校までの下積みが重要だと思うんだけど
649名無し専門学校:2011/08/19(金) 19:22:52.86
>>648
一応今ゲームクリエイト部・・・MARCHとかそんな学力無いでげそww
コナミスクールも募集止まってるしなぁ・・・7年後ぐらいまでに
復活してると助かるけど・・・
650名無し専門学校:2011/08/19(金) 22:52:56.74
日本工学院なんて、こんなとこは言って卒業したって
まともな大手企業に就職できるわけないだろうよ。
親も問題ありだよ。
こんないい加減な専門校に、大金払って子供を入れるなんてな。。。
651名無し専門学校:2011/08/19(金) 23:38:13.07
MARCHクラスの人間が、こんな駄目専来るわけないじゃんかよ。w
652名無し専門学校:2011/08/20(土) 00:55:32.86
ここの放送・映画ってどうなんでしょう
元々そういう業界に興味があり、説明会体験入学行ったときは就職率は高いって行ってたんでAO受けようと思ったんですが・・・

偏差値は高校に入りずるずる落ちて代ゼミで55くらいにまで落ちてしまったんですが大学行く方がいいんですかねぇ・・・・
653名無し専門学校:2011/08/20(土) 01:21:10.93
大学行ける金あるなら行ったほうがいいんじゃない?
2年ってほんと早いよ。入学した年から就職活動するのはちょとな
654名無し専門学校:2011/08/20(土) 01:39:12.56
>652
日本工学院専門学校声優俳優科4
のスレでどんなこと書かれてるか見てみなよ。
ここの放送映画声優俳優関連だけは、シャレにならんぞ。
655名無し専門学校:2011/08/20(土) 02:09:18.05
どうシャレになんねーのよ
ったく文章能力つけろよ
656名無し専門学校:2011/08/20(土) 02:45:57.80
>>652
東京工科大学なら入れるからそこにしなよ
657名無し専門学校:2011/08/20(土) 11:46:41.01
代ゼミ偏差値55ならもう少しいい大学入れるだろ
試験にはまだ時間があるから勉強のことだけ考えよう
658名無し専門学校:2011/08/20(土) 17:20:08.70
>>656
東京工科大学って評判いいの?
659名無し専門学校:2011/08/20(土) 23:17:26.84
専門学校よりはマシって感じ
660名無し専門学校:2011/08/21(日) 10:12:59.45
今本校のCMやってた
661名無し専門学校:2011/08/21(日) 11:38:40.41
広告費も学費の一部です
662名無し専門学校:2011/08/21(日) 16:42:29.41
講師も生徒もみんなガキ
ガキしかいねぇ
663名無し専門学校:2011/08/22(月) 15:14:03.15
webデザイン科ってどうなんでしょう
664名無し専門学校:2011/08/22(月) 21:17:11.01
ダメだよ
webの作成なんて独学で十分できるよ
665名無し専門学校:2011/08/23(火) 18:25:16.11
666名無し専門学校:2011/08/23(火) 18:44:16.78
667名無し専門学校:2011/08/23(火) 19:45:55.52
おっと誤爆
668名無し専門学校:2011/08/26(金) 15:17:56.71
二年生に質問
夏休みの課題は評価される?
669名無し専門学校:2011/08/26(金) 20:57:54.36
もっと早くにこのスレを見ていればなぁ・・・
明日、AOの面接なんだよね・・・
670名無し専門学校:2011/08/26(金) 23:06:06.21
>>669 どこの?
671名無し専門学校:2011/08/26(金) 23:12:20.55
俺なんてA区分でAO受けて内定までとっちまったよ
672名無し専門学校:2011/08/27(土) 23:01:02.44
八王子校3年のブルガリがゲーム配信するから見に来てね
http://morror.ddo.jp:46410/
673名無し専門学校:2011/08/27(土) 23:02:55.26
ゴムプレイヤーにURLいれれば見れれるから来てね
顔も晒してますんで^p^;
674名無し専門学校:2011/08/28(日) 01:28:11.81
宣伝するやつもでてくるし・・・
675名無し専門学校:2011/08/28(日) 01:29:01.73
見たけど糞つまんねぇ
676名無し専門学校:2011/08/29(月) 08:12:19.27
>>664
地雷学科だから絶対に入るな。Webやりたいなら独学でやれ。
体系変化が凄まじい業界だから一つの事を勉強するより常に情勢を追いかけて独学。
677名無し専門学校:2011/08/29(月) 20:31:32.82
この学校ほぼ地雷じゃん
678名無し専門学校:2011/08/29(月) 20:33:16.49
将来やばそうな人間なんて絶対関わりたくないよな
でも関わらなきゃ追いやられるんだよな
679名無し専門学校:2011/08/30(火) 01:55:55.48
電気工学サイコー!
680名無し専門学校:2011/08/30(火) 21:51:04.44
あ〜学校行きたくない
681名無し専門学校:2011/08/30(火) 21:51:41.06
かわいいこいる?
682名無し専門学校:2011/08/30(火) 23:37:37.65
いないから行きたくない
683名無し専門学校:2011/08/31(水) 08:05:28.14
専門批判するやつは専門入ったけど勉強しなかったやつらww
684名無し専門学校:2011/09/01(木) 00:15:55.67
だよな かわいいこいなきゃきた意味ないよな
685名無し専門学校:2011/09/01(木) 00:17:49.28
今年の文化祭のLiveやべえな。
あとテレビ局うかったv・。・v
686名無し専門学校:2011/09/01(木) 02:54:59.00
おめでと、何社受けた?
687名無し専門学校:2011/09/01(木) 06:44:38.42
まずはADかケーブルさばきで1日20時間労働か
現業部門はきついからすぐに辞めちゃうんだよな
まぁガンバレ
688名無し専門学校:2011/09/01(木) 12:55:52.42
TV局行く位なら東放受けた方がまし
689名無し専門学校:2011/09/01(木) 22:16:47.54
そういえばテレビの制作側ってハゲが多いんだよな…
まぁガンバレ
690名無し専門学校:2011/09/01(木) 22:30:18.99
513 名前:('A`)[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 20:15:21
http://morror.ddo.jp:46410/
ぶるがりだけど買い物からかえったらやるわ

おいまた日本工学院の八王子校の3年が違法な割れゲー使ってゲーム配信してんぞ
ゲーム作りために学校はいったのに割れゲーとかないわー
関係者見てるんだろ、始末しとけよボケが
691名無し専門学校:2011/09/01(木) 22:31:25.57
ぶるがり

山○学院中高→日本工学院八王子校
3年
虚言多し根拠のない自信しかない
692名無し専門学校:2011/09/01(木) 23:47:59.28
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1972871.jpg
工学院八王子校の3年が割れゲー配信してるぞ
ゲーム会社志望なのにこんな屑がのさばってていいのか
顔晒してるからこいつ知ってる知人は注意しろよ
693名無し専門学校:2011/09/01(木) 23:49:23.70
ここのやつら普通に授業中PSPの割れやってるんだが
694名無し専門学校:2011/09/02(金) 01:10:03.21
割ったエロゲの話とかしまくってて気持ち悪いな
695名無し専門学校:2011/09/02(金) 03:07:57.11
http://www31.atwiki.jp/motenaigame/pages/44.html
糞箱大好きの痴漢か
あとストーカーはよくないよ

http://twitter.com/#!/bvlgari424
696名無し専門学校:2011/09/02(金) 09:57:03.10
ITカレッジなら
どの科がお勧めですか
697名無し専門学校:2011/09/02(金) 11:44:27.26
>>696
ITスペシャリスト
2年生はダメ
698名無し専門学校:2011/09/03(土) 10:39:53.20
2年生がダメな理由をkwsk
699名無し専門学校:2011/09/03(土) 16:47:37.22
ぶちゃけ、参考書数冊購入して独学でやれる事を半年とかかけてやる。
700名無し専門学校:2011/09/03(土) 16:51:02.32
コナミや任天堂って大卒以上じゃないのか?
中途は知らぬが

GREEなんかだと専門卒は契約社員スタートだったはず
701名無し専門学校:2011/09/03(土) 16:54:30.16
IT系の学科卒業して、ブラックを半年で退職して、
現在はリアル警備員やってる俺が来ましたよー
勿論、基金情報ましてやアイパスすら落ちて糞資格しか取れませんでした
702名無し専門学校:2011/09/03(土) 21:43:50.86
なんだよ筑波の学園都市よりかはマシかと思ってたのに
どんだけ評判わりーんだよ・・

http://www.neec.ac.jp/architecture/arch_design.html
建築設計就職100%とかほざいてるけど嘘なのか?
もしそうならそうとう恐ろしい世の中だな
703名無し専門学校:2011/09/03(土) 23:29:58.00
ゲーム会社はなぁ
糞ゲーばかり作ってるイメージエポックですら三十人の採用枠に六千人、最近有名になってきた5pbなんてもっとすごい
704名無し専門学校:2011/09/04(日) 00:20:23.91
>>702嘘ではない…と思うが内訳とかは知らん
705名無し専門学校:2011/09/04(日) 00:22:36.63




野田総理も 在日韓国人から金を受け取る 鳩山・管・前原に続き 民主党・民団関係者らから約30万円★9





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315053173/




706名無し専門学校:2011/09/04(日) 01:33:07.43
>>704建築関係の方?
建築なら就職出来るって言われたから色々ググってここが一番だと思ったんだが
また一から考えたほうがいいのかなー・・
707名無し専門学校:2011/09/04(日) 08:14:37.70
>>702
フリーターも含めて100%だとおもうよ
708名無し専門学校:2011/09/04(日) 10:09:33.83
資格に関しては学校側じゃなくて個人が悪いとしか言えん
普通にしてれば基本情報ぐらい取れる
709名無し専門学校:2011/09/04(日) 10:57:02.29
>>706
建築なら就職ってのは現業作業員のことじゃないの
建築・土木は日雇いとかあるし
710名無し専門学校:2011/09/04(日) 11:51:45.71
もうホントこの学校嫌いだわ。質が低い上に就活関連のことであまりにもウザすぎる。
711名無し専門学校:2011/09/04(日) 16:27:06.87
質の低いやつは質の低い学校にしか行けない
あたりまえじゃないか
712名無し専門学校:2011/09/04(日) 17:34:10.03
金払えば誰でも入れる学校だから
質が低くなるのは当たり前
713名無し専門学校:2011/09/04(日) 22:51:25.74
>>707
そうなのか
どうしよっかなもう決定してたんだけどここ来て迷うようになったわw
なったわ・・・

>>709
建築設計でほぼ確実って言ってたんだが
やっぱ現場の輩しか慣れないのね

自動車関係にも行きたいけどDQNしかいないイメージだから躊躇する
やばいもう禿そう
714名無し専門学校:2011/09/04(日) 23:42:55.80
>>713
建築設計で就職なら基本的に大学行かないとダメ
専門卒でも設計職になれないことはないけど現場監督が関の山だ
専門卒で建築関係のホワイトカラーの仕事なら建築営業ぐらい
715名無し専門学校:2011/09/04(日) 23:45:57.22

【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・前編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10492666

【フジTV】フィギュアスケート報道暗黒の歴史・後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10493662

本当にこれは許せない
716名無し専門学校:2011/09/05(月) 00:33:27.55
>>714
そうなのか
うち貧乏だから専門→大学いける費用無い
大学でもFランじゃ意味無いでしょ?
717名無し専門学校:2011/09/05(月) 01:14:01.80
カネで何とかしようとする考えが浅はかすぎる
ホワイトカラーになりたければ勉強して公立の大学くらい入れよ
貧乏なのにバカ息子の為に学費捻出してくれた親がかわいそうだよ
718名無し専門学校:2011/09/05(月) 01:32:36.37
建築関係って云うけど、たとえば、ここで建築士の免許
とれる人間て、卒業生含めていったいどのくらいの比率で
いるのよ1級建築士、いや、2級建築士でもいいや。
719名無し専門学校:2011/09/05(月) 01:42:31.90
工学院なんてどれだけ、実績ないか調べもしないで
いれる親も親だよ。
親が悪いよ・・・
720名無し専門学校:2011/09/05(月) 10:34:51.03
建築士を目指すなら工学院大学に行くべきだろ
昔から建築だけは評判いいぜ
こんな金儲けの学校に行かせてしまうなんて親の責任もあるよな
子供の人生を指南するのは親の役目なんだから
721名無し専門学校:2011/09/05(月) 13:03:30.00
工学院大学と工学院専門学校、
まぎらわしいよな
よく大学側からクレームとかこないもんだよな・・・
722名無し専門学校:2011/09/05(月) 20:08:16.15
建築なら日大だろ
723名無し専門学校:2011/09/05(月) 21:49:43.39
名前を混ぜて
日本工学院かもしれないな
724名無し専門学校:2011/09/05(月) 22:42:54.18
ITでどの科が外れで
どの科が当たりか教えてください
725名無し専門学校:2011/09/05(月) 22:46:54.86
工学院自体が、全てハズレといってもおかしくない状態だよ。
ここを卒業して、IT企業に就けた具体的な証拠の例を
見てみたいよ。
726名無し専門学校:2011/09/05(月) 23:03:23.34
どの科とかいうよりももうここの学校の頭の部分が古臭くて古臭くてヤバいから来ない方がいいよ。
どの科であっても多分その頭から切り離されることは無い。
そしてありえないことを強要される。
どんな意思決定の仕方してるのかすごく興味があるわ。
行くんならまとも教育受けられる大学行きな。もしくはもう働いてしまえ。
727名無し専門学校:2011/09/05(月) 23:12:48.78
プログラマーなんて仕事は止めとけ
40歳で精神的にも肉体的にも限界がくる
派遣でコキ使われウツで入院したやつを何人も見てきた
ホントに考え直せ
728名無し専門学校:2011/09/06(火) 01:38:24.19
>>717>>720
ありがと調べてみるよ!
資料だけじゃ分からないとこいっぱいあるんだな

ほんと助かったさんくす
ここいかないと思うw
729名無し専門学校:2011/09/06(火) 04:34:22.22
そうやってみんな、AO受かった俺を落ち込ませようと
730名無し専門学校:2011/09/06(火) 10:07:44.57
>>729
面接でどんなこと聞かれたか教えてくれさい
731名無し専門学校:2011/09/06(火) 13:52:46.30
情報ビジネス科
パソコン、ネットワーク科
情報処理科の3つで志望する科を迷ってます
どの科が良いでしょうか
732名無し専門学校:2011/09/06(火) 15:37:26.49
情報処理が一番まとも
733 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/06(火) 15:54:44.40
情報処理科行こうと思っててAOで内定とって、
IP試験合格して次FE取ろうと思ってるんだけど、もしかして日本工学院そこまでしなくても
取り残されることってない?
734名無し専門学校:2011/09/06(火) 15:57:15.76
いやそれ取って当たり前ぐらいの勢い
735名無し専門学校:2011/09/06(火) 17:02:23.39
資格なんてどうにもならん
就活始めるまでに基本情報取れれば履歴書でちょっと有利かな ってぐらい
736名無し専門学校:2011/09/06(火) 17:41:35.98
>>730
ITスペシャリスト科だけども
何故ここにしたか
学校で何したいか
将来の仕事の希望は
今までどんなことをやってたか
っていう一般的な質問だけだった。

面接官は2人。
737名無し専門学校:2011/09/06(火) 19:26:28.90
>>733 蒲田だけど俺も今同じこと考えてるよ 基礎の資格だからとっておいたほうがいいと思うし

>>735 やっぱり学歴優先になるんかなどうしても 個人がどんなに努力して勉強したり資格とってても。
目標が定まってるから情報処理だけに絞って勉強するなら専門がいいと思ってここに決めてるんだよね自分
738名無し専門学校:2011/09/06(火) 19:37:33.03
パソコンがどんなに得意でも実績(個人開発のアプリケーションとかwebサイトとか)が無ければアピールできないよ
逆に言えば、そこら辺アピール出来て人格もしっかりしてるなら就職できる
739名無し専門学校:2011/09/07(水) 17:47:20.20
まぁ結構みんなフリーターじゃね?
740名無し専門学校:2011/09/07(水) 18:03:56.22
実際のとこフリーター何割くらい?
741名無し専門学校:2011/09/07(水) 21:26:14.21
学科にもよるけど
卒業して5年以内にフリーターになるやつは
7割位じゃないかな
742名無し専門学校:2011/09/08(木) 02:14:47.95
コンピューターミュージック科ギターコース卒の和田は10年経った今もコンビニバイトです
ちなみにギターは卒業後一回も触らずメンバー集めも何にもしてないそうな
743名無し専門学校:2011/09/08(木) 08:26:14.05
フリーターまっしぐら
744名無し専門学校:2011/09/08(木) 08:52:59.37
7割とか・・・ガチで?
何とかしろよ!ドジョウ内閣!
745名無し専門学校:2011/09/08(木) 17:44:17.36
パソコン・ネットワーク科受けるんだけど、書類審査だけってどの程度なら落ちるの?
746名無し専門学校:2011/09/08(木) 20:29:34.27
落ちない 
てかこの手の質問多すぎる テンプレ作るべき
747名無し専門学校:2011/09/08(木) 20:31:48.54
学校の勉強頑張ってると就活で有利になったりすんの?
748名無し専門学校:2011/09/08(木) 21:57:47.07
>>747
学校の勉強だけでは有利にはならない
勉強のほかに人格も必要だから
749名無し専門学校:2011/09/08(木) 22:03:44.46
>>747 ならない
履歴書の学歴欄見ただけで
即却下されて返送される
750名無し専門学校:2011/09/08(木) 23:45:00.01
>>749
せやな
751名無し専門学校:2011/09/08(木) 23:47:49.40
わー
752名無し専門学校:2011/09/09(金) 00:35:36.64
やっぱリアルは厳しいな・・・

今のうちにホームヘルパーの資格でも取っとくか・・・
753名無し専門学校:2011/09/09(金) 10:37:03.26
確かに人格だぜ。俺電気科だけど資格もないし成績も2.9ぎりぎりだけどなかなかいいところ内定したよ。
キャリサポはいったほうがいい。一人ちゃんと聞いてくれる女の人がおるはず。
754名無し専門学校:2011/09/09(金) 13:23:28.11
フリーターだって立派に仕事してるじゃない!
ニートと一緒にしないでよね!
755名無し専門学校:2011/09/09(金) 15:47:20.88
ニートよりは100倍マシ
756名無し専門学校:2011/09/09(金) 19:14:13.37
>>753
成績とかって企業に提示するの?
757名無し専門学校:2011/09/10(土) 02:12:57.14





ご注意ください。。。。。


【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/


■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/





758名無し専門学校:2011/09/10(土) 16:24:17.29
>>756
企業側が成績証明書を要求する場合がある
759名無し専門学校:2011/09/10(土) 19:43:58.39
普通は要求されないか?
まあ参考程度かもしれないがね
良いにこしたことはない
760名無し専門学校:2011/09/10(土) 21:14:59.75
17日ここのAO受けるんだが
どうすれば受かる?

ちなみに情報処理科
761名無し専門学校:2011/09/10(土) 21:20:09.94
願書出せば受かる
762名無し専門学校:2011/09/10(土) 23:02:45.84
だれでも受かるのに試験料3万もとる
まさに詐欺
763名無し専門学校:2011/09/10(土) 23:48:42.03
試験料じゃなくて選考料
物は言いよう
764名無し専門学校:2011/09/11(日) 01:15:10.33
少しは過去ログとか見ようぜ
765名無し専門学校:2011/09/11(日) 01:18:52.46
後期の時間割とかいつだすんだろう 全然予定立てられないんだけど
766名無し専門学校:2011/09/11(日) 10:02:42.72
工学院とモードとでは、どちらが酷いかな??
学費では、モードの方が高いよな。
767名無し専門学校:2011/09/11(日) 13:14:07.19
目糞鼻糞
768名無し専門学校:2011/09/11(日) 19:03:38.37
早く予定だしてよ
バイトのシフト組めません
769名無し専門学校:2011/09/12(月) 15:06:30.16
俺んとこもう出てるが
770名無し専門学校:2011/09/12(月) 19:22:33.22
情報処理科を受けるんですが

AOで受けた人で
面接のときどんな事聞かれたか覚えてたら
おしえてください
771名無し専門学校:2011/09/12(月) 22:30:13.87
なんでみんなそんなに2年制に行きたがるのか。
ISは人気が無いのだろうか。
772名無し専門学校:2011/09/12(月) 22:58:09.98
4年制なら大学でいいんじゃないか
773名無し専門学校:2011/09/13(火) 23:47:52.34
774名無し専門学校:2011/09/14(水) 08:24:55.53
>>773
つまり…どういうことだってばよ?
775名無し専門学校:2011/09/14(水) 09:56:45.11
難儀よの…
776名無し専門学校:2011/09/17(土) 14:05:20.18
面接おわった余裕すぎ
777名無し専門学校:2011/09/17(土) 14:37:24.63
学校からみればいいカモだ
778名無し専門学校:2011/09/17(土) 15:32:19.75
>>776
お前の人生もな
少なくともこの学校にいる間は無駄になる
779名無し専門学校:2011/09/17(土) 19:40:45.71
>>778
一行目は同意出来ない
二行目は同意出来る
780名無し専門学校:2011/09/17(土) 20:36:58.82
入ってしばらくするまでは、ここで自分が同じこと書き込むことになるとは夢にも思ってないんだよな
781名無し専門学校:2011/09/17(土) 23:04:08.71
推薦ならほぼ入れると聞いたが本当??
782名無し専門学校:2011/09/18(日) 00:00:47.42
専門学校なんてお金さえ払えば誰でも入れるよ
だから行くだけムダなんだよ
783名無し専門学校:2011/09/18(日) 00:28:18.60
大学と同じ分野→大学行け
専門じゃないと学べない→他行け
って感じなん?
784名無し専門学校:2011/09/18(日) 00:33:08.39
大学行けってこと
専門学校卒なんて一生笑いもんだぞ
床屋とか美容師になるんだったら別だけど
785名無し専門学校:2011/09/18(日) 01:40:20.83
うまく行く人間とうまく行かない人間
やるときやる人間とやらない人間

両方居るよな、ここに居るのは全部後者。
私も(ry
786名無し専門学校:2011/09/18(日) 09:04:58.19
学校がテレビコマーシャル流すなんて
そうとう授業料ぼったくってんだな
教える内容が完全に手抜きだからな
ほんとカネと時間のムダだよ
787名無し専門学校:2011/09/18(日) 19:25:47.42
あらゃらゃこんな学校に入っちゃって
どうすんの将来
788名無し専門学校:2011/09/18(日) 19:28:32.81
>>783
そもそも専門は学ぶところじゃなくて、職業訓練の場だから
美容師、整体、整備士とか、資格取得に実務が必要な職業目指してる人が来るべき所
それ以外は大学いっとけマジで

遊びたいならかまわんがな
789名無し専門学校:2011/09/18(日) 23:05:08.03
>>788
禿同
790名無し専門学校:2011/09/18(日) 23:42:50.31
資格取得目的じゃない学科はお金を捨てたって感じかな
あらゃらゃかわいそうに
791名無し専門学校:2011/09/19(月) 13:01:35.83
まあこの学校選んだことでしか得られない出会いとかもあるから一概に無駄とは言えないけどな
逆もまた然りだけど
俺は学校選びは失敗したと思うけど、後悔はしてない
792名無し専門学校:2011/09/19(月) 14:27:53.19
>>788
遊びたいなら尚更大学へ行くべきだろ
793名無し専門学校:2011/09/20(火) 02:13:00.19
この学校に来ると就職活動というものが、自ら職を得るために積極的にやるものから、
この学校の就職率の向上のために学校側にケツを叩かれてやらされるものに変化します。いい加減生徒達の自己啓発を邪魔をしないでいただきたい。
794名無し専門学校:2011/09/20(火) 12:52:43.80
叩かなきゃ動かないのが多数なのでは?
795名無し専門学校:2011/09/20(火) 17:56:03.02
その考え、その前提で生徒全員のケツを叩いてどれだけの生徒を動かせましたか?
796名無し専門学校:2011/09/20(火) 20:17:29.51
急かされても動かないのか、急かされたから動かないのか

どちらにしろガキっぽいな

学校の方針が気に入らないなら直接いえと
797名無し専門学校:2011/09/20(火) 20:27:01.06
ネットで言った方がいい。この学校の実態がどんなものなのか外に晒すことが出来るからな。
どうせ学校職員も見てんだろうし。


798名無し専門学校:2011/09/20(火) 20:31:39.58
直接とかwww
何でもかんでも直接言うバカ居ねーよ
799名無し専門学校:2011/09/20(火) 20:41:21.82
>>796
それは大人でもちょくちょくあることでしょう。
試しにあなたがここの生徒と同じようにして扱われてみればいいのに。

800名無し専門学校:2011/09/20(火) 21:39:03.89
おもいっきりここの生徒なんだが…

ネットの方がいい云々なんて惰性以外の何物でもない。「見てるであろう」ネットよりも直接の方が確実なのは誰の目にも明か。電話するの怖いか?

何が何でもかんでも直接言うバカだ、何でもかんでも「バカ」いってりゃいいとでも思ってんのか?
ほんとガキばっかだな
801名無し専門学校:2011/09/20(火) 21:45:46.88
立場などいくらでも偽れる
なるほど そんなにネットで晒されるのが嫌か 
802名無し専門学校:2011/09/20(火) 21:52:32.51
僕はこの学校内の人(学校職員、生徒)とその外にいる不特定多数に向けてこの学校の実態を晒したい。
学校に直接言うだけではそれは達成出来ない。それでは学校側にもプレッシャーをかけられない。だから断る。
803名無し専門学校:2011/09/20(火) 22:03:17.71
>>801非論理的でつまらんな

まず、思いこみだけでレスするほど間抜けなことはないな
まぁ事実確認なんて出来ないんだからどうでもいいけどな

てかいつおれ晒されたよ?w
学校のことならこんなスレある時点でしまいだし、そもそも学校の運営を左右するほどの一般大衆がこんなスレ見るとも思えんが。

間違ってもおれは学校を擁護する気なんて毛頭無い。ただこんな連中が同じ学校の生徒なんだなと思って恥ずかしくなっただけだ
804名無し専門学校:2011/09/20(火) 22:22:30.31
バカばっか
805名無し専門学校:2011/09/20(火) 22:32:55.75
>>802Facebookやらなんやらその他糾弾する手段なんていくらでもある。ま、Facebookなんかは怖くて糾弾出来ないんだろうけどな。

晒す事でなにかしらを期待するなら電話で凸、TwitterやFacebookで広域かつ大々的に拡散。そこまでしてこそ支持もされるってもんだ
806名無し専門学校:2011/09/20(火) 22:46:32.60
下っ端教師に直接行ったところでかわんねーよ
学園長に直訴するのが最強
807名無し専門学校:2011/09/20(火) 22:46:42.45
.>>800のレスは学校側の職員と仮定すると腑に落ちるものがあったんでな。
すまなかった。

少なくともグーグルなどの宣伝を見た、新たな顧客候補がこの日本工学院八王子はどうなのかとググり、
このスレが引っかかって、それを見てくれるだけでもマシだ。
彼らにとってこの学校の判断材料の一つとなる。
例えそれがたった数人でも、俺は嬉しい。もちろんもっと拡散していきたいがな。

ここで文句言うだけで私は学校の運営方針が左右されるとは思わない。
さらに多くの生徒が声を上げない限り、それは不可能だろう。
生徒達はこの学校の経営の杜撰さ、乱暴さを甘やかし、言及してこなかった。
だから今のいままであのようなやり方がまかり通ってそれが続いてきたのだろう。

あと一つ言いたい。
それを一人の生徒が馬鹿だったからといって、同じ集団にいるあなたが恥ずかしがることなどない。
あなたが有能であること、あなたがその馬鹿とは違うことを証明出来ればそれで済む話だろう。

>>805
なるほど、参考にしよう。
808名無し専門学校:2011/09/21(水) 00:35:04.03
アンチじゃないレスすると即職員認定されて面白い
以前にも書きこんで教師認定受けた生徒だけど
809名無し専門学校:2011/09/21(水) 01:06:36.85
アンチじゃないレスをしているからではなくて、
誘導する方向のあらゆるメリット、デメリットを考えた結果、学校側の人間と仮定すると腑に落ちるレスをしているからだろう。

だがここでいくら自分が立場か何かと主張をしても信頼度は低い。
自分が教師だと主張しても、生徒だと主張しても。
発言者の立場がどこであるか、やはりそのレスの内容から推測するのが真っ当な方法だろう。
810名無し専門学校:2011/09/21(水) 01:31:37.20
春に学校辞めたものだけど慶応B判定出たわ
811名無し専門学校:2011/09/21(水) 01:33:59.93
その調子でガンガレ。応援してるぜ。
812名無し専門学校:2011/09/21(水) 01:46:26.06
だからといってポジショントークをするのも不毛であることは認める。それに関しては素直に謝罪しよう。
俺ももうここらへんにしとく。
813名無し専門学校:2011/09/21(水) 02:07:50.52
あらゆるメリット、デメリット考えたらこんな場末のスレに書き込む事がどれだけ無駄かもわかりそうなもんだが
擁護しようが叩こうが見てるのはクズだけだよ
814名無し専門学校:2011/09/21(水) 02:16:33.36
ID抽出できないのってほんと不便だなぁ
>僕はこの学校内の人(学校職員、生徒)とその外にいる不特定多数に向けてこの学校の実態を晒したい。
実態ってのをkwsk
815名無し専門学校:2011/09/21(水) 02:44:40.27
>>813
それはどうかな。
ここは検索にも引っかかるし、見てる人がクズだけとも限らない。両方とも根拠薄弱の主張だ。
そもそも根拠が示されていないし、クズの定義もされてもいないけど。

>>814
過去スレを見れるのだったら見てほしい。
これから自分も気分が乗ったら着々と晒していくつもりだ。今日は流石に疲れてるから気乗りがしない。また今度な。

816名無し専門学校:2011/09/21(水) 10:47:22.00
建築の人いる??
講師がどんな感じか、雰囲気がどんな感じか教えて欲しい
817名無し専門学校:2011/09/21(水) 16:29:17.13
休講じゃなかったら帰れなくなってた
818名無し専門学校:2011/09/22(木) 02:47:43.32
まぁわかってたけど
就職みすってそうなやついっぱいいた
どうせすぐにやめるんだろうなぁ
やめるのも大変だろうに
まじこの学校は悲惨なことやってると思うよ
819名無し専門学校:2011/09/22(木) 02:54:06.80
この学校の人はこう逆境人間になりがちだから友達にはなりたくないんだ
820名無し専門学校:2011/09/22(木) 12:22:06.81
>>819
イけ!雌奴隷マンコイけ!
821名無し専門学校:2011/09/22(木) 12:42:41.15
この学校来るようなやつは元々就職できないだろ
頭おかしい奴ばっかだわ
822名無し専門学校:2011/09/22(木) 19:17:52.91
みんなバカ
823名無し専門学校:2011/09/22(木) 22:39:57.75
何のために上京してきたんだよ
地方からこの学校くるのは本当に最強のバカだと思ってる
824名無し専門学校:2011/09/22(木) 22:45:16.23
1回友達になったら
裏切ったときにうらまれるだろ
それが怖いところだよね友達って
825名無し専門学校:2011/09/22(木) 22:51:17.44
1回付き合いがあったら
あの人はいまどうしてるんだろう
って一生思わちゃうんだぜ
ある意味気持ち悪いよね
826名無し専門学校:2011/09/23(金) 17:50:49.88
何が友達だよ近寄ってくんなよきめんだよちきしょー
827名無し専門学校:2011/09/23(金) 18:08:29.04
>>826
判ったから涙ふけよ。なっ?
828名無し専門学校:2011/09/23(金) 22:00:40.58
>>1
まんこ乙
829名無し専門学校:2011/09/24(土) 00:12:56.16
建築学びたいなら大学いけよな
830名無し専門学校:2011/09/24(土) 08:42:14.57
後期の授業料払っちゃったんだけど学校辞めるつもり
授業料って返還されるのかしら
831名無し専門学校:2011/09/24(土) 12:24:09.84
変なやつおおすぎて
嗚咽しそうになる
832名無し専門学校:2011/09/24(土) 12:28:41.85
建築やりたいなら工学院大学
日本工学院専門学校とは名前は似てるが全然ちがう
833名無し専門学校:2011/09/24(土) 12:37:26.02
騙されちゃだめだよ
834名無し専門学校:2011/09/24(土) 14:25:04.02
建築やりたいなら日本大学の建築学科へ
835名無し専門学校:2011/09/24(土) 20:21:53.72
工学院大学とか無名もいいとこじゃねーか
836名無し専門学校:2011/09/24(土) 20:26:52.32
日本工学院のほうが知名度はあるかもなwCMやってるし
知名度はな・・・
837名無し専門学校:2011/09/24(土) 21:11:15.98
お前らの親が払った学費で流してる
インチキくさいCMのおかげ有名なんだよな
あんなCMに引っ掛かる親子が居るのかよ…お前らか
838名無し専門学校:2011/09/24(土) 22:35:53.58
>>837
ブーメラン
839名無し専門学校:2011/09/25(日) 01:40:42.04
この学校の人が失敗してるとこ見ててもざまぁとしか思わないわ
840名無し専門学校:2011/09/25(日) 11:26:52.22
この学校を進路先に選んでいる時点で失敗です
841名無し専門学校:2011/09/25(日) 11:36:16.13
こんな楽しい楽園みたいな学校見たことない…
実態は今も昔もDQNの巣窟です
842名無し専門学校:2011/09/25(日) 18:52:49.22
俺の友達、大学卒業してからこここ入ったぜw
843名無し専門学校:2011/09/25(日) 18:59:28.12
>>842
それまじいてえwww
リアルじゃ言えないけどいてえええ
お金もったいねええ
844名無し専門学校:2011/09/25(日) 22:05:32.51
>>842
どこの大学行ってたんだよ
845名無し専門学校:2011/09/25(日) 23:14:09.03
内定獲れなくてここ入ったやつ知ってる
846名無し専門学校:2011/09/26(月) 04:01:32.34
なんでこの学校はげかけてるやつ多いの
847名無し専門学校:2011/09/26(月) 08:16:22.18
画面ばかり見てるからハゲるんだろ
848名無し専門学校:2011/09/26(月) 17:08:49.64
めっちゃ痛いやつ多いよなここ
地方からわざわざきて就職失敗してるやつ見てても本当ざまぁとしか言えない…
同情もなんもねえし
やったあああって思ってる
849名無し専門学校:2011/09/26(月) 17:19:39.40
850名無し専門学校:2011/09/26(月) 19:13:32.81
465 名前:('A`)[] 投稿日:2011/09/26(月) 18:25:23.99 0
スレ見てきた工学院大コンプがワラワラいる世界なのね

466 名前:('A`)[] 投稿日:2011/09/26(月) 18:28:35.52 0
というか、喪実が云々じゃなくて、誰が見てるかわからない不特定多数のいる場所じゃ何が起きたってしょうがない
ローカルだから云々とか信じていたのに残念とかアホかと
いくらなんでも今回の件で被害者面するのはちょっとおかしい

468 名前:('A`)[] 投稿日:2011/09/26(月) 18:47:00.31 0
俺もスレ見てきたけどあっちはあっちで大変そうだったなw

473 名前:('A`)[] 投稿日:2011/09/26(月) 19:07:19.26 0
ブルガリって、海外旅行いって財布すられたら「日本じゃ電車で居眠りしてても平気なのに・・・」と訴えるタイプなのかなw
晒す奴は卑劣だけど、出身高校や専門学校名まで自分でぺらぺら喋ってるのはどうかと思ったよ
それが話に必要な情報ならわかるが、別にいらなかったでしょ
地元の高校?が、今は専門学校いますで十分だったはず
まあ今回の件で自衛が必要なことは十分分かったね
851名無し専門学校:2011/09/26(月) 19:15:49.09
434 名前:ブルガリ ◆b/cTsdFvXI [] 投稿日:2011/09/26(月) 03:45:14.61 0
http://www31.atwiki.jp/motenaigame/pages/44.html
編集しました。

近いうちに、この事について配信します。

437 名前:('A`)[] 投稿日:2011/09/26(月) 04:10:21.83 0
スレみたけど在校生が自分の学校の悪口ばっかりで萎えた
これが底辺か

438 名前:ブルガリ ◆b/cTsdFvXI [sage] 投稿日:2011/09/26(月) 04:14:33.50 0
やっぱり前みたいに嘘プロフィールを通していた方が良かったみたいだね。
丁度近況伝えた配信の後頃だから、ここぞとばかりにやられたわ。

まぁ今回の件は配信で警戒せずに個人情報晒した俺がバカだったから仕方ないわ。
852名無し専門学校:2011/09/26(月) 19:49:11.10
底辺同士仲良くしろよwwwwwwwwwww
853名無し専門学校:2011/09/26(月) 20:31:08.89
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
854名無し専門学校:2011/09/26(月) 20:34:26.64
何処の板か知らんが別スレの話題は別スレでやれよ下らねぇな
855名無し専門学校:2011/09/26(月) 21:06:27.89
地元周りの高校生って結構この学校行く人居ます?
自動車科とか行って手に職つけようかなーって思っているんですが、どうなんでしょうか?
856名無し専門学校:2011/09/26(月) 22:15:27.65
857名無し専門学校:2011/09/27(火) 07:28:53.80
271 名前:('A`)[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 12:28:32.91 0
趣味が通じた女の子と付き合う事になった・・・
最初はリプのやり取りだったが、いつのまにやらDMで話すようになって、さらに意気投合した('A`)

854 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/09/22(木) 15:32:39.82 ID:88HnyHR70
>>852
そいつ喪男板のTwitterスレで自慢しててワラタ

コイツです
http://twitter.com/#!/nerunekari
オフ会で女あさってる鯛
なのに喪男に絡んでくる
特にゲーム配信スレの連中とね

こいつのブログ読んでれば分かる
http://nerunegeter.blog137.fc2.com/
元は喪だったらしいが突然合コンの話はじめる奴

http://10s.20ch.net/s/10mai620280.jpg
858名無し専門学校:2011/09/27(火) 20:02:03.18
>>810
早稲田の特別推薦で合格貰ったけど、
基礎学力なさすぎるから、卒業できない気がして
日本工学院に来たビビリだけど質問ある?
859名無し専門学校:2011/09/27(火) 20:50:23.61
もったいなさすぎ
860名無し専門学校:2011/09/27(火) 22:49:09.08
つーか女ならこういう夢の学校きても
良いかもしれないけど
男は大学行くべきだと思うんだまじで
861名無し専門学校:2011/09/27(火) 23:30:37.70
私女だけどこの学校に通ってる男の人は低学歴過ぎてダサイと思うの
862名無し専門学校:2011/09/28(水) 00:55:13.99
>>859
とある賞を高校の時にもらって、特別入試枠がもらえると聞いて、
洒落で受けたら本当に受かったんだが、
その賞を取るのに必要だった技術以外はまったくと言っていいほど
勉強してなくてね。入っても卒業できないような気がしたから、
入学を辞退して、その後色々なgdgdがあって日本工学院にきますた。
863名無し専門学校:2011/09/28(水) 03:31:57.47
卒業後みんな逆境そうでなんか会う気になれねえ
864名無し専門学校:2011/09/28(水) 20:33:09.69
卒業後に会うヤツなんていないだろ
865名無し専門学校:2011/09/28(水) 20:50:07.34
地元の友達以外はな
866名無し専門学校:2011/09/29(木) 01:30:09.51
結構近くに住んでるから会ったらすっげーきまずい
苦笑してあげることしかできないよ
867名無し専門学校:2011/09/29(木) 01:32:21.20
まじ頭パーン!してるやつ多すぎだろ
パーン!ってたたいてやれよ
868名無し専門学校:2011/09/29(木) 01:46:01.29
はげてる奴にたいして俺は
うーわめっちゃはげてるって笑ってる
869名無し専門学校:2011/09/29(木) 03:06:59.21
就活だるすぎて氏にたい
870名無し専門学校:2011/09/29(木) 06:50:59.43
就職出来なければもとより死ぬしか無い
871名無し専門学校:2011/09/29(木) 06:52:51.20
就職してコキ使われて
30歳でツルッパゲだろ
872名無し専門学校:2011/09/29(木) 06:58:34.16
晴れてる日の学校からの景色って圧巻だよな
あんな綺麗で開放的な場所で露出AVとか撮ったらかなり良いと思うんだけど
はよ
873名無し専門学校:2011/09/29(木) 12:32:52.51
毎朝バスに乗ってる底辺面な奴等見ると何故か笑えるんだがw
874名無し専門学校:2011/09/29(木) 17:46:26.06
笑われる立場にならんよう気を付けなさいよ!
875名無し専門学校:2011/09/29(木) 20:44:45.51
一生笑われて生きていくんだよ
学歴がないってことはそーゆーこと
876名無し専門学校:2011/09/29(木) 21:04:11.21
弊社に、ここ卒業して入社して来たのが数名いますけど
驚いたことに、四則演算がまともに出来ないのが数名いましたよ。
そういう人材は、今や誰でも出来る現場作業やらせてますけどね。

ここからの雇用は、最低限の一般常識筆記テストをすることを推奨します。
877名無し専門学校:2011/09/29(木) 22:04:28.62
ここの生徒は分数の割り算とかできなそう
878名無し専門学校:2011/09/30(金) 00:13:29.83
>>877
そんなの習ってませんが何か?
879名無し専門学校:2011/09/30(金) 06:57:28.76
あぁそうだった大学で教わることだった
880名無し専門学校:2011/09/30(金) 23:49:12.16
この学校来ても失敗じゃないのは自動車科とか、資格取るために来てる人だけだな
この学校自体はクソだと思うけど、俺は別に後悔してない
工業校卒で工業系の学科入って
1年のときはまあ普通科卒もいるから仕方ないと思って我慢してたけど
2年になってもやってる事は高校と大して変わんなくて萎えた
工業校から、もっと勉強したいと思ってこの学校入ろうと思ってる奴は
たとえFランでも大学行った方がマシ
881名無し専門学校:2011/10/01(土) 13:18:32.20
就活にしろイベントにしろ、生徒がこの学校のために動いてくれる思っている時点で勘違いもいいとこ。
学校側の人間が学校のお外の社会人(笑)と話してきてレポート書いてろ。この学校の外の社会常識を学んで来い。
882名無し専門学校:2011/10/01(土) 13:46:06.19
高卒≒工学院卒
ここの奴らは遊び呆けてる期間が多い分、学力も低下するわサボり癖は付くわでいいとこないな
883名無し専門学校:2011/10/01(土) 14:30:42.22
ならば
高卒>日本工学院専門学校卒だろ
884名無し専門学校:2011/10/01(土) 15:08:29.12
若いし、そうかもなぁ
でも、高校生の頃は就職を先延ばしにしようと思っちゃうんだよね
885名無し専門学校:2011/10/01(土) 17:04:25.34
まぁ、確かに"算数レベル"すら怪しい輩もいるわけだわ
886名無し専門学校:2011/10/01(土) 17:11:59.40
コミュ障もいる
887名無し専門学校:2011/10/01(土) 17:52:40.81
>>873
それお前のことだから…
888名無し専門学校:2011/10/01(土) 17:54:24.44
就職で騙されるやつ多すぎ
889名無し専門学校:2011/10/01(土) 19:04:32.71
学校に騙され会社に騙され騙されっぱなしだな
890名無し専門学校:2011/10/01(土) 19:08:55.13
>>887
よお底辺w

書き込んでる暇あったら勉強しろよ
891名無し専門学校:2011/10/01(土) 20:38:40.50
先生が騙してくるから気をつけましょう
892名無し専門学校:2011/10/02(日) 12:58:49.29
>>890
お前もな
893名無し専門学校:2011/10/02(日) 22:10:18.75
音楽はどこの専門学校がいいんですか?
本人の才能や入学前での技術とかは関係ないんですか?
894名無し専門学校:2011/10/02(日) 22:37:45.72
音楽は専門を考えるのではなく
音楽できる大学を探しましょう
895名無し専門学校:2011/10/02(日) 22:39:26.30
この学校本当詐欺

よく探してみるろ
色んな分野の大学も存在するから
896名無し専門学校:2011/10/02(日) 22:46:55.58
地元の人だったら近いから行こうかと考えるけど
地方から来るメリットない
897名無し専門学校:2011/10/02(日) 23:53:32.06
>>894
正解だと思います

>>893
少なくともこの学校じゃ逆にセンス下げさせられると思う。見せられるものの質がとても低い場合多々あり。
898名無し専門学校:2011/10/02(日) 23:54:16.88
実際学費って合計いくらかかるんですか?
899名無し専門学校:2011/10/03(月) 00:05:16.04
科による。テキスト代の追加料金合わせて自分んのとこでは2年で275万ぐらいか?
はっきりいってそんな金を払う価値は無いと感じる。せいぜい2年で学費100万ぐらいの価値。



900名無し専門学校:2011/10/03(月) 00:37:19.89
ちゃんと勉強できる人なら独学のほうがよっぽど安く早く勉強できる
学費高すぎ
901名無し専門学校:2011/10/03(月) 02:19:16.17
昔ニートだったような高卒の先生の寄せ集めてなりたってる学校
将来やばいよこんなとこ行ったら
902名無し専門学校:2011/10/03(月) 02:40:56.65
学費って親が払ってるのですか?
903名無し専門学校:2011/10/03(月) 03:01:04.63
学費たっけえあほかよ
904名無し専門学校:2011/10/03(月) 03:02:34.45
俺は多少ためていったけどとんだ詐欺だったよ
905名無し専門学校:2011/10/03(月) 11:53:36.80
社会に適応出来ないゴミを大量生産してるんですね。
駅に停まってるバスは、ゴミ収集車なんですね。
906名無し専門学校:2011/10/03(月) 18:45:29.94
>>897 >>894
なるほど分かりました
自分音楽以外に興味ないんですよね。。
とりあえず得意科目の英語の学部行っといた方が良いですかね
と言っても英語使う仕事に就いてる自分の姿を想像したことはないですが
907名無し専門学校:2011/10/03(月) 18:47:24.59
申し送れました↑は>>893です
908名無し専門学校:2011/10/03(月) 18:54:27.97
>>907
送れた×
遅れた○

まぁ、お前には相応しい学校ですねw
909名無し専門学校:2011/10/04(火) 00:51:45.48
つまらん揚げ足取りして喜んでるお前の方が相応しいから
910名無し専門学校:2011/10/04(火) 01:05:41.09
>>906
英語オンリーより、英語+何かであるのが望ましい。英語+デザイン、英語+IT、みたいな。
言語は結局何かをするときの手段に過ぎないと思うので。
どうせ大学入ったら一般教養・必修で英語やると思うんで、
だったら何か他に興味のある分野の学部を選択してみたら?と思うけどね。

でもさほど+何かが見つからんのであれば
とりあえず英語色強めの国際学部に入るのも有りだと思う。
911名無し専門学校:2011/10/04(火) 02:23:42.37
タイプミスをどや顔で指摘する人って・・・
912名無し専門学校:2011/10/04(火) 15:54:28.87
ギュウギュウに詰め込まれたバスに乗ってるゴミ達の面が面白いw
913名無し専門学校:2011/10/04(火) 16:31:28.01
顔真っ赤にしちゃって
914名無し専門学校:2011/10/04(火) 18:30:03.68
ゴミは言い過ぎですよ。






糞でおk
915名無し専門学校:2011/10/04(火) 19:53:30.33
自演
916名無し専門学校:2011/10/04(火) 20:06:32.47
>>912お前の顔よりマシだよ
917名無し専門学校:2011/10/04(火) 20:45:33.27
ageとくね
918名無し専門学校:2011/10/04(火) 23:11:21.31
>>910
分かりましたありがとうございます
とりあえず自分は専門行こうなんて考えは捨てました

919名無し専門学校:2011/10/05(水) 00:27:31.99
>>918
正しい選択だ
920名無し専門学校:2011/10/05(水) 00:49:04.10
>>918
今後の君の人生に幸あれ
921名無し専門学校:2011/10/05(水) 17:04:18.86
就活のときの紹介状ってすぐに出ないんだっけか
922名無し専門学校:2011/10/05(水) 18:57:17.01
残念ながら、御校からの雇用は遠慮させていただいております。
理由としましては、使えない人材は要らないということだけです。

申し訳ありませんが、職安でも行ってガテン系探してくだしあ。
923名無し専門学校:2011/10/05(水) 19:52:43.52
皆さんのレスを見る限り、工学院を卒業しても
まともな就職はないようなのですが
工学院の成績優秀な方でも、そうなのでしょうか?
924名無し専門学校:2011/10/05(水) 19:55:26.35
応ッ!!
925名無し専門学校:2011/10/05(水) 20:01:22.87
成績優秀だけじゃ就職できない
926名無し専門学校:2011/10/05(水) 20:07:21.74
学科とその人次第
927名無し専門学校:2011/10/05(水) 20:17:05.48
元々の素養がある人がちゃんとしたとこ行ってるって感じ。
どう考えてもここの教育だけでは優秀な人材を輩出出来そうにない。
928名無し専門学校:2011/10/06(木) 00:38:51.44
そうですか。
放送映画科への進学を考えていたのですが
やはり就職は厳しいのでしょうか?
929名無し専門学校:2011/10/06(木) 08:31:30.20
アニメなんとかよりはいいんじゃないか?
930名無し専門学校:2011/10/06(木) 08:39:44.27
アニメなんか本気で就職しようって思って入るバカいないよね
あそこはマジで金の無駄
931名無し専門学校:2011/10/06(木) 20:27:14.62
学費の一部は広告費に使われています
932名無し専門学校:2011/10/07(金) 09:19:03.97
尻叩くを背中押すにしてもやってることは同じだろうが。
これまで出来ごとからも人を馬鹿だと思って経営してることはよーくわかった。
933名無し専門学校:2011/10/08(土) 18:01:05.32
こんな奴が来るみたいだぞ
【ミニカー】朝倉くみこ日本一周【インドの災女】★35
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1317772032/
934名無し専門学校:2011/10/08(土) 18:18:56.82

東芝元社員の最新科学技術!思考盗聴器二億三千万円、電磁波による虐待の告発!知ってますか?大事件です、拡散願います
935名無し専門学校:2011/10/08(土) 20:51:29.17
936名無し専門学校:2011/10/08(土) 20:53:02.48
937名無し専門学校:2011/10/08(土) 20:55:07.94
938名無し専門学校:2011/10/08(土) 22:22:08.96
明日から祭だが
939名無し専門学校:2011/10/08(土) 22:46:39.43
職員だけで盛り上がってろ
940名無し専門学校:2011/10/08(土) 23:20:56.13
それはそれで他に類を見ない面白い話だなw
941名無し専門学校:2011/10/08(土) 23:35:56.22
祭りなんかやってる暇あったら
講義の時間にまわすべき
942名無し専門学校:2011/10/08(土) 23:45:05.04
>>940
だろ? ここは一つ話題作りのためにもそうすることにしようぜ
943名無し専門学校:2011/10/09(日) 02:04:56.62
ここのスレを見る限り工学院に行って
ほとんどの人は後悔してるようですが
行って良かったと思ってる人はあまりいないのでしょうか?
944名無し専門学校:2011/10/09(日) 02:21:13.66
俺は行ってよかったとも思ってるけど、後悔もしてるよ
まあしっかり勉強したいならここはやめとけ
絶対後悔する
945名無し専門学校:2011/10/09(日) 02:37:17.87
上があるからねー。
946名無し専門学校:2011/10/09(日) 04:36:34.91
今まで言わなかったけど2ちゃんの情報を取捨選択できないやつは2ちゃん見ないほうがいいよ
このスレもある意味プロパガンダになってるから
947名無し専門学校:2011/10/09(日) 04:40:02.16
まぁ雑談や趣味とかの板以外、仕事や学校系の板なんてどこも愚痴ばっかだよ
948名無し専門学校:2011/10/09(日) 12:10:19.59
プロパガンダはプロパガンダでも全体として誘導している方向はここのいち生徒として正しいと思うわ
勉強したいやつは悪いこと言わないから、ここに来るのはやめといた方がいい。
この学校の学費を稼ぐためにバイトするなんてほんとやりきれないと思うわ。
949学生:2011/10/09(日) 23:28:02.20
4階の学食にかわいい店員が居るって本当か?
950名無し専門学校:2011/10/10(月) 02:05:34.24
ああ。いつもおまえの心の中にいるよ
951名無し専門学校:2011/10/10(月) 21:45:37.31
学校ではこの手の違法駐車を教えてるのか?
http://ppp.atbbs.jp/sijimi/img/1318241329101.jpg
952名無し専門学校:2011/10/10(月) 22:30:07.61
ここの住民は誰も祭いってないみたいね
953名無し専門学校:2011/10/10(月) 23:11:44.21
行ってるだろ
ぼっちは行ってないだろうけど
954名無し専門学校:2011/10/11(火) 13:14:44.21
音楽科の先輩がいれば尋ねたい
オープンキャンパスに参加した時プロを目指すんだからバイトはするなって言われたんですけど
やっぱりそういう心構えで入学しなければいけないのですか正直バイトはしたい
955名無し専門学校:2011/10/11(火) 14:06:26.80
したいならいいんじゃね
ただ、それが原因でプロになれなくても何も言うなよってことじゃないか
956名無し専門学校:2011/10/11(火) 15:37:22.40
どのみちこんなとこ出てもプロになんかなれやしねーんだからバイトすべきだな
本当にプロを目指すなら、大学に行けと卒業生は語るw
957名無し専門学校:2011/10/11(火) 16:03:30.34
>>955,956返答ありがとうございます参考にします
プロになる気なんてないけどいつかは音楽関係の仕事に就けるように努力はします
あとは愛想笑いで媚び諂う日々を二年続けるだけ……得意だけどDQN多いんだろうなあ講師もオサレっぽいしなあ
オタクがいれば嬉しいなあ……PCオタでも鉄道オタでもいいからそっち系の話ができる人がいることを願う
958名無し専門学校:2011/10/11(火) 21:34:16.17
バイトする時間があれば勉強しろってことさ
どうせバイトして得た金は遊びにつかうんだろ?
それなら勉強しろ
959名無し専門学校:2011/10/11(火) 21:59:51.15
そうだそうだ!それでなくてもおまえらは知能低いんだから人一倍勉強汁
960名無し専門学校:2011/10/14(金) 11:54:54.52
いつかはなんて言ってたら一生できないよ
961名無し専門学校:2011/10/14(金) 16:27:56.61
俺も卒業生だぜ・・・今はフリーターやってるけどな
校舎の画像を見る度に何とも言えない気持ちと、あの時頑張らなかった後悔で胸が詰まる
962名無し専門学校:2011/10/14(金) 17:39:35.54
>>957
その他力本願っぷりじゃ何一つ出来ないまま終わるから来ないほうがいい
愛想笑いが得意とか言ってるが周囲は気がついてるからな
お前みたいのがいると扱いに困る上に空気が悪くなる
やる気までないなら尚更だわ
963名無し専門学校:2011/10/14(金) 22:52:38.94
本人は頑張ってるつもりでも周りから見てると
頑張っているようには見えない
964名無し専門学校:2011/10/15(土) 01:42:33.53
二年も適当にすごしたらダメ人間が出来上がるだけだよ
遊びたいorやりたい事ないなら大学行った方がいい
どうせ金は親が出すんだろ?2年分無駄遣いさせてやるな
965名無し専門学校:2011/10/15(土) 19:04:27.32
工学院って真面目に勉強してる奴の方が少ないの?
真面目にしてる奴らはちゃんと就職できてるのか?
966名無し専門学校:2011/10/15(土) 19:42:01.19
卒業後7割はフリーターになるらしい
967名無し専門学校:2011/10/16(日) 04:44:36.67
屋台村とかいうTシャツ着たガキが居酒屋の入ったビルに入っていったから通報したったwww
968名無し専門学校:2011/10/16(日) 11:47:54.51
>>967
なんで?
屋台村って言うTシャツ着てると居酒屋入って悪いの?
969名無し専門学校:2011/10/16(日) 16:12:21.02
>>967
通報されても注意でどうせ済むんだろ?
970名無し専門学校:2011/10/16(日) 21:06:42.07
>>967
屋台村ってどっかの学科の出し物だっけ?
オムそばとお好み焼きクソまずかったわ
971名無し専門学校:2011/10/17(月) 20:40:01.53
この学校就職率とかやばいらしいけどみんな大学編入とかは考えてないの?
972名無し専門学校:2011/10/17(月) 22:57:10.18
推薦合格通知まだー?
973名無し専門学校:2011/10/18(火) 00:56:03.61
ここ、基本情報すら取れない連中ばかりでワロタ
974名無し専門学校:2011/10/18(火) 08:10:26.11
同窓会の通知が来やがったwwwどうせ来なくていいよって思ってるぜ。

同窓会って奴は一番に来てほしい成功者はお仕事が忙しくて
来れないが一番来て欲しくない失敗者の暇人は余裕で来ると言う・・・。
975名無し専門学校:2011/10/18(火) 13:24:59.64
相変わらずクズばっかだな
976名無し専門学校:2011/10/18(火) 16:20:57.80
>>930
え、いたけど・・・
何十社も受けて全部落ちてた
理由は背が小さいからだと思う ぷw
977名無し専門学校:2011/10/18(火) 16:25:46.03
>>961
俺なんかこの学校に入った学歴ないことにして
公務員受けるよ
科がアニメとかで逆に印象悪いと思うから
学歴抹消してバイトやってたことにした
専門と高卒じゃそんな変わらないし
978名無し専門学校:2011/10/18(火) 16:31:15.58
アニメとか履歴書に書くだけで高卒より印象悪くなるから
まじで考えた方がいいよここは・・・
979名無し専門学校:2011/10/18(火) 16:36:43.18
某バス運転手もグズゴミ。
980名無し専門学校:2011/10/18(火) 16:38:10.73
アニメとかそっち系は絶対頭おかしいと思われる
981名無し専門学校:2011/10/18(火) 16:50:12.39
アニメって学歴書いたら一生その
印象付けされるんだぜ
怖いも何もあったもんじゃないだろ
982名無し専門学校:2011/10/18(火) 18:07:59.55
つか、バス大杉だろ

立て続けに4台とか走ってると、こいつらどこに遠足行くんだって思うわw
現に渋滞の原因にもなってるしな。

信号が黄色で先が詰まってても、頭突っ込んで右折車が曲がれず迷惑掛けてるし
先読み出来ないってゆうか、一般常識欠けてる運転手も多すぎるわ

バスの運転手もここ卒なんじゃね?w
983名無し専門学校:2011/10/18(火) 19:54:39.71
アニメキャラの限定グッズとか運転席に飾ってるやつとかもいるしマジできもい
984名無し専門学校:2011/10/18(火) 20:41:22.22
てかバスの運転手って外部委託なの(・_・?)
よく共立女子のバスの運転手と挨拶したり、オレンジの深箱ダンプにも挨拶してるけど、、、それも特定の人間同士じゃなくほぼ全員

てか日野車くるとテンション上がるわ
985名無し専門学校:2011/10/18(火) 20:43:12.50
東京工科に進学出来なかったからここにいる
986名無し専門学校:2011/10/18(火) 20:46:22.89
新谷良子が日本工学院出身だとは知らなかった・・・
987名無し専門学校:2011/10/18(火) 21:57:48.06
>>982
無理に人を増やそうとした結果だと思う
道路まで発展がおいついてない
迷惑だよこんなバス朝からはしってたら
ごりおし糞経営
988名無し専門学校:2011/10/18(火) 22:00:47.89
俺らがこうやって不評を書いてるから
どんどん学費が上がっていくんだろうな
普通専門て200万が相場だろ
なのにここは270万だってさ早く潰れて下さい。
989名無し専門学校:2011/10/18(火) 22:03:35.54
先生が高卒とか
何が教えられるんだよ・・・
990名無し専門学校:2011/10/19(水) 21:14:22.76
でも、講師はいなくても設備は揃っているという事実。
991名無し専門学校:2011/10/19(水) 21:40:11.90
この前オープンキャンパス行った時
放送映画科の2年生めっちゃ可愛かった
992名無し専門学校:2011/10/20(木) 02:04:54.66
なんと
993名無し専門学校:2011/10/20(木) 14:31:26.85
うむ
994名無し専門学校:2011/10/21(金) 00:31:59.12
埋めますか
995名無し専門学校:2011/10/21(金) 01:21:34.02
次のスレ誰かたてとけよ
996名無し専門学校:2011/10/21(金) 12:58:24.12
>>980
次スレ立てろ
997名無し専門学校:2011/10/21(金) 21:14:15.48
おまえがやれ
998名無し専門学校:2011/10/22(土) 00:58:24.32
>>997
てめえがやれやボケ
999名無し専門学校:2011/10/22(土) 01:40:46.76
うまろ
1000名無し専門学校:2011/10/22(土) 02:02:45.22
フィニッシュ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。