【就職は】HAL大阪-48【お前次第】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
ここはHALの「大阪校」スレです。名古屋校生、東京校生は早急に別スレに移動してください。

以下、前スレよりコピペ
・HAL生による煽り・荒らし上等!ストレスはここで解消してください。
・定期的に徘徊してくる専門粘着厨は原則放置でよろろ。
・質問する香具師は、dat落ちした過去スレまで見ろとは言わないが、せめて現行スレぐらいは目を通して(特に新入生)
・課題丸投げ上等!
・レスぐらい最低限理解できる日本語でしてください。
・晒されてもめげない。納得できないなら、削除依頼出すのが賢明。
2名無し専門学校:2010/02/18(木) 01:24:43
過去ログ・関連スレ
HAL大阪-47
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1235639871/

HAL本家
http://www.hal.ac.jp/
HALスレ過去ログ(大阪校がメイン)
http://realmona.hp.infoseek.co.jp/
HAL専用板(名古屋校がメイン)
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2948/N_HAL.html
コンピュータ総合学園HAL教員リスト(古いのでいなくなった教師や講師もいます)
3名無し専門学校:2010/02/18(木) 01:27:05
テンプレみたいなのってコレだけでいいよね?
4名無し専門学校:2010/02/18(木) 04:17:13
【よくある質問】←いるかね?

Q.男女比率は?
A.学科によって異なります。平均すると9:1くらいでしょう。

Q.就職率ってどう?
A.学科によって大きく異なります。ぶっちゃけ本人次第なので大きな期待は抱かないように。

Q.やっぱ大学?
A.自分に合う環境を探してください。

Q.入試関係
A.常識はずれを篩に掛けるだけです。笊ですが。

Q.どんな雰囲気?
A.良くも悪くも多種多様な人間がひしめています。後者には毒されないように。

Q.スレに変なの湧いてるよ?
A.定期イベントです。反面教師としてご利用下さい。
5名無し専門学校:2010/02/18(木) 10:26:13
おっつー
6名無し専門学校:2010/02/18(木) 10:48:33
いちおつ!
7名無し専門学校 :2010/02/18(木) 11:03:42
4月に入学する事になっているのですが、
モードの人たちから本気でバカにされていると最近知りました
学校見学のときに確かに見た目とか違いは感じたのですが
皆さんはどのように考えて、対応されているのですか?

8名無し専門学校:2010/02/18(木) 12:40:26
大した理由も無しに馬鹿にしてくる時点で、相手は小物です。
絡む機会も無いし、放っておけば良し。
ただ、当たり前だけどお風呂は毎日入ることw
9名無し専門学校:2010/02/18(木) 13:35:00
身だしなみ整えとけば別に何も言われないだろ。
無頓着すぎたらそりゃ馬鹿にもされるさ。
10名無し専門学校:2010/02/18(木) 21:03:04
11名無し専門学校:2010/02/18(木) 22:39:57
あにえのわ
12名無し専門学校:2010/02/18(木) 22:48:24
ttp://www7.uploda.tv/v/uptv0058673.jpg
4年はだれもが皆、何本か白髪混じってます。
13名無し専門学校 :2010/02/18(木) 23:17:17
>>8>>9
ありがとうございます
とりあえずバカにされても我が道を行く大物になれということですね
14名無し専門学校 :2010/02/20(土) 00:56:14
>>13
そうそうオタクとかキモイとかそんな言葉には免疫がすぐできる
ゴキブリ見たいとか言われてる奴もいたけど今は大丈夫になってる
心配すんなよみんな変だから
15名無し専門学校 :2010/02/20(土) 02:18:08
みんな頑張って将来エロゲやパチの画面制作に励んでくれ
16名無し専門学校:2010/02/21(日) 04:03:23
カーデザインのやついる?
なんで4年なんだよ
17名無し専門学校:2010/02/21(日) 17:03:25
靴のまま椅子とか机に足置くの止めてほしいわ
一部の人かと思ったけど結構見かける
HAL生ちょっと行儀悪すぎじゃね?
もしくは俺の考え方が爺くさいだけか?
18名無し専門学校:2010/02/21(日) 17:07:49
そもそもHALの机と椅子の構造では足なんか置けないだろ
長椅子の横の席に向けて足置いてるってんならモードの方がよっぽど酷いぞ
19名無し専門学校 :2010/02/21(日) 20:02:48
>>16
バカか?学校が儲かるからに決まってるだろ!
20名無し専門学校 :2010/02/21(日) 20:06:39
専門学校に入るような頭の悪い奴は4年かけないと理解出来ないからだろ
21名無し専門学校:2010/02/21(日) 20:10:48
他のゲームCGWEBとかは少なくてもぼちぼち需要あるけど
カーデザインって採用実績とかあんのか?
22名無し専門学校 :2010/02/21(日) 20:29:54
あるわけないだろ
新しい学科作らないとそろそろヤバいんだよ
23名無し専門学校:2010/02/21(日) 21:51:50
東京のやつすっごいお金かかってそうだったな。
もうかってますなぁ。。
24名無し専門学校:2010/02/22(月) 01:46:02
任天堂入社できるまで保証してもらいます。
25名無し専門学校 :2010/02/22(月) 02:45:01
>>24
大学に行けよ
26名無し専門学校:2010/02/22(月) 10:09:05
>>24
今からでも大学間に合うぞ
ゲーム作るなら・・・ゲフンゲフン
27名無し専門学校:2010/02/23(火) 00:12:03
んj
28名無し専門学校:2010/02/23(火) 00:15:44
最大の難関はグループ制作。
力を合わせるってのは難しい。
最初のうちは「こんなんだったら一人で作った方が」
29名無し専門学校:2010/02/23(火) 00:25:06
そんな甘ったれたこと言ってて就職したあとどうすんだよ
社会出て下っ端に入れば、出来ない奴を避けることさえできないんだぞ
30名無し専門学校:2010/02/23(火) 00:36:49
>>28
難関ってのはチームとの連携を意味してるのか
それともメンバーそれぞれの力量差を意味してるのか

もしかして両方か
31名無し専門学校:2010/02/23(火) 01:00:15
グループ制作ってのはな

S全員で作って良い作品が出来た。
A全員で作ってそこそこの作品が出来た。
B仲間外れが居たが良い作品が出来た。
C良い作品が出来たが一人で作った。
D統率が取れず、最悪の作品が出来た。

だ。
32名無し専門学校:2010/02/23(火) 10:07:50
社会に出てからはそんな心配はいらん
就職も無理だろうし、お前らほど自信過剰で出来ない奴はそうそういないよ
33名無し専門学校:2010/02/24(水) 19:32:38
>>18
お前みたいなのがいるから常識疑われるんだ
モードの方が酷いから良いって問題じゃねえだろw
興奮して机に登ってるアホなら俺も見たぞ
多分MUのクラスの奴だったと思う
34名無し専門学校:2010/02/24(水) 20:45:56
HALにいる時点で常識を語るなよ〜
俺なんか入学したときから先輩や知り合いからアホあつかいだよ〜
日本語忘れんなとも言われたよ
世間から見たら昼間から夢見て寝言ほざいてるオバカなオタク集団らしいからな
35名無し専門学校:2010/02/24(水) 21:29:46
〜らしいからな

1回目、っと。
36名無し専門学校:2010/02/24(水) 21:41:56
Cowardly group
What will you do in the future?
37名無し専門学校:2010/02/24(水) 21:51:27
Es ist die Schule, zu wo ein dummes Kind geht
38名無し専門学校:2010/02/25(木) 22:48:42
7
39名無し専門学校:2010/02/26(金) 02:48:19
どっちも底辺で変わらないだろ
どんぐりのせくらべ見苦しい
40名無し専門学校:2010/02/28(日) 18:17:28
hewって欠席するとどうなるの?
41名無し専門学校:2010/02/28(日) 18:21:23
hew
42名無し専門学校:2010/03/01(月) 01:36:15
出席率が減るんじゃね
43名無し専門学校:2010/03/01(月) 12:04:29
先生の評価が下がり給料に影響する
44sage:2010/03/02(火) 23:49:23
>>42
hewは科目の1つとして登録されてるから休むと出席率が簡単にヤバイことになる

ようやく糞チョンにダウンされた鯖が復活したか・・・
これだからキムチは困るw
45名無し専門学校 :2010/03/03(水) 01:16:35
>>44
お前は餃子か?
46名無し専門学校:2010/03/03(水) 03:22:59
キムチのおかげで規制から解放されてメシウマwwwwwwww
47名無し専門学校:2010/03/04(木) 10:57:35
今年の1年生のHEWでのDXライブラリ使用率って毎年あんなもんなの?
48名無し専門学校:2010/03/04(木) 20:55:20
今年の4月から4年制IT学部に入学が決まっているのですが

1年時の時間割を簡単で良いので教えて頂けませんか?

あと1週間程で地元から大阪に引っ越しをします。

バイト等始める前に 授業時間を知っておきたいのですが・・・
49名無し専門学校:2010/03/04(木) 21:13:58
年によって変わるからなんとも
50名無し専門学校:2010/03/04(木) 21:16:00
授業の時間帯のこと言ってるんじゃね?
51名無し専門学校:2010/03/04(木) 22:11:56
運が悪いクラスはバイト無理だな
52名無し専門学校:2010/03/04(木) 22:35:57
>>48
ITって事はSE系志望でしょ?勉強した方がいいよ
少しだけ大げさに言うと、大卒20万専門16万の差を埋めるには海外行くか上部狙える人材になるしかない
IT系あきらめたら専門卒はエントリーですら難しい
SE/PGでも頭の良い大卒を一年間現場で鍛えれば十分なレベルまで上がるから
プログラムは勉強すれば誰でも出来る
彼らは現時点でプログラムを知らないだけ
53名無し専門学校:2010/03/04(木) 22:39:15
みんなHEWお疲れ様。
1年のゲームで2つぐらい旗立ってたんだけどあれは何?
54名無し専門学校:2010/03/04(木) 23:16:06
>>47 1年でDirectX使えるヤツってあんまいないんじゃない?
   てか今って1年からDXやってんの?

>>48
クラスによって全く違うから注意な。
新聞奨学生と同じクラスだと全部午前中に終わって、
他は午後から開始ばかりの所もあれば
日によって始まる時間帯がバラバラだったりする。
1年次にどんな時間割でも朝起きる生活習慣を守れるようにしとくといいよ。

ちなみにIT系行くとすると資格とプログラムはもちろんなんだけど
独学で英語やっとくと会社の人事担当が喜ぶのでおすすめ。

あと、就職の時のエントリーシートや面接って
やたら「それまでに自分独自で何をしてどういう成果を得てそれに応じて学んだか」
という所を重視して見てくるから、
HALは基本的に自由なことをしづらい面はあるけれど、
せめてリーダー経験、出来れば独自で何か勉強やら作るやら山登るやらやっといた方がいい。
アシスタはやめとけw多少のアピールにはなるけど奴隷だw
55名無し専門学校:2010/03/04(木) 23:19:00
DXライブラリとDirectXは指しているものが違う
56名無し専門学校:2010/03/05(金) 16:27:46
もうすぐ卒業、というところで斡旋PCの具合がおかしくなってきました。
四年経ってますがサポート外でしょうか?
他のパソコンはマシンルームのものしか使ったことがないので
同じ機種のものを買おうと思っていますがまだ売られているのでしょうか?
57名無し専門学校:2010/03/05(金) 16:31:30
ツール頼ってる奴もいるからな
その意味ではキャラアニメから何までDOSだけでやってる一年のガンシューは素晴らしかったな。
58名無し専門学校:2010/03/05(金) 21:59:36
ノート持ってないからPC注文したけど、学校始まるまでにイジるの面倒だなあ
余計なもんのアンインスコ作業やら、必要な(あると便利な)もののインストールやら
普段ノートPC触らないから操作慣れないし尚更だわ

っていうかいらないプログラムって消していってもいいんだよね?
起動直後から、既にやたらとデスクトップ画面が散らかってるし
59名無し専門学校:2010/03/06(土) 00:05:49
消しとけ消しとけ
俺のデスクトップなんてゴミ箱すらねえや
60名無し専門学校:2010/03/06(土) 06:57:36
HALでみんなが使ってるノートPCのディスプレイって何インチ?
61名無し専門学校:2010/03/06(土) 12:36:17
>>60
12〜15
俺の主観では、12が多い気がする
62名無し専門学校:2010/03/06(土) 13:00:00
斡旋pcまじでけぇwwwwww
63名無し専門学校:2010/03/06(土) 15:00:49
斡旋サイズの13.3インチが多い気がする
64名無し専門学校:2010/03/06(土) 17:36:47
JCBって解約
65名無し専門学校:2010/03/06(土) 18:08:00
>>64
日本語でおk
66名無し専門学校:2010/03/06(土) 21:38:01
失礼します。
PCはデスクトップよりノートの方が無難ですか?
というかPCを持ち運ぶ事はありますか?

ちなみに斡旋PCの購入は考えておりません。
67名無し専門学校:2010/03/06(土) 21:46:53
授業でPCを使うのでノートが必須です。
68名無し専門学校:2010/03/07(日) 01:21:48
案の定、この時期はサポセン化するのな
69名無し専門学校:2010/03/08(月) 03:13:40
4万のDELLノートで十分。
70名無し専門学校 :2010/03/09(火) 02:41:53
就職決まっちゃったよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
これで1年余裕だよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
世の中やっぱコネだな!!
71名無し専門学校:2010/03/09(火) 03:24:54
良かったじゃないか

おめでとう
72名無し専門学校 :2010/03/09(火) 04:12:02
ありがとう ほんとにありがとう
来年までどうなるか心配だったけど助かった
生まれて初めて親父に感謝したよ
みんなも頑張ってな!!!
73名無し専門学校:2010/03/09(火) 20:07:15
PC持ち運ぶカバンってどういうのが良いんですか?
明日辺りに梅田行く用事があるので、購入しようと思っているのですが
74名無し専門学校:2010/03/09(火) 20:12:11
ヴィトンのコンピュータスリーブがいいよ
ダミエがおすすめ!
75名無し専門学校:2010/03/09(火) 22:13:10
そうそう、一年の二週目の授業で雑巾と
ノートパソコン入れる袋を持って来させられるから
しっかり用意しとけよ。
76名無し専門学校 :2010/03/09(火) 22:47:29
ガセかもしらんが文科省の認可取り消される噂を誰かしらんか?
77名無し専門学校:2010/03/10(水) 00:12:31
認可取り消しってことは、高卒になるのか…?
78名無し専門学校:2010/03/10(水) 01:50:45
学校法人でなくなるのか
つかガセでないと困るだろwww大問題だぞww
79名無し専門学校:2010/03/10(水) 01:51:44
流れぶった切るようですが質問です。
オープンキャンパス若しくは体験授業に参加しようと思ってるんですが
HPを見る限り個別相談しかないのでしょうか?
尚、個別相談は以前させていただきました。
80名無し専門学校:2010/03/10(水) 04:31:07
>>76
認可取り消される噂って、どこの情報だ。
81名無し専門学校:2010/03/10(水) 04:35:46
>>79
ここで聞くより、直接学校に電話して聞いた方が早いと思うよ。
82名無し専門学校:2010/03/10(水) 20:55:50
>>81
認可取り消されるんですか?って聞いてはいそうですなんて言うわけないだろ
83名無し専門学校 :2010/03/10(水) 23:28:58
バカな奴が入学前に学校側に都合の悪い質問メールを何通も送ったらしい
バカな入学担当が嘘の回答ばかり返していた話は聞いたことがあるけど
やめた奴が証言するとか、録音してたとか、、、
あれはモードの話だったと思うが
84名無し専門学校:2010/03/11(木) 01:28:18
>>82
よく読め馬鹿
85名無し専門学校:2010/03/11(木) 03:58:19
二次元にしか興味無い奴って自信無いから逃げてるだけだろ
86名無し専門学校:2010/03/11(木) 04:07:25
唐突すぎてわろた
87名無し専門学校:2010/03/11(木) 10:49:06
入学相談窓口の連中は詐欺師に決まってる
去年やめた1年の奴が授業のないようとか盗撮していたのはしってるぞ
88名無し専門学校 :2010/03/11(木) 23:57:34
頭がいい奴なら文科省に送ってるだろ
でもモードの話なら関係ないぞ
89名無し専門学校:2010/03/12(金) 00:20:43
今年夜間コースの方に行くのですが1クラスあたり何人ぐらいいらっしゃるのでしょうか?
また、年齢層はどんな感じでしょうか?
90名無し専門学校:2010/03/12(金) 00:25:28
1クラス10人くらい
だいたい30〜60歳
ある程度プログラム組める人がスキルアップのために来たりする
91名無し専門学校:2010/03/12(金) 00:28:31
お早い回答感謝です
結構人数少ないんですね
2年制のコースのゲーム系の方はどうか仲良くお願いします
92名無し専門学校:2010/03/12(金) 04:54:45
まぁ頑張ってな
93名無し専門学校:2010/03/12(金) 18:03:29
Administratorのパスワード、字数もうちょっと増やした方がいいんでない?
94名無し専門学校:2010/03/12(金) 21:36:23
>>91
自分も春から2年生のゲーム学科なのでよろしく(^O^)
95名無し専門学校 :2010/03/13(土) 00:31:20
>>90
ある程度組めるならこんなとこには来ないだろ
いくらでもマシなとこあるぞ
96名無し専門学校 :2010/03/13(土) 01:34:03
確かにド素人が来るならわかる
少しでも知恵があるならここにはこないな
97名無し専門学校:2010/03/13(土) 20:34:50
高度情報処理学科 4年制
高度情報セキュリティ学科 4年制
どっち入った方がいいと思う?
98名無し専門学校:2010/03/13(土) 21:02:53
後者
99名無し専門学校:2010/03/13(土) 21:19:11
>>98 理由は?
ただのSEよりましなのか・・・?
100名無し専門学校:2010/03/13(土) 21:43:42
まず高度って名前が意味わからん
101名無し専門学校:2010/03/13(土) 21:59:35
20階建ての建物で勉強出来るって意味だろ
102名無し専門学校:2010/03/13(土) 22:33:52
セキュリティ関連は人材不足らしいから
103sage:2010/03/14(日) 01:32:14
>>97
人に選んでもらうより、自分でちゃんと考えて選んだ方がいいと思うが・・・。
104名無し専門学校:2010/03/14(日) 15:13:58
ネットからポータルログインしても成績見れないんだが
105名無し専門学校:2010/03/14(日) 15:52:32
日曜は繋がらんだろ確か
106名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:17:17
15.6型のパソコン買おうと思ってるんだが
こんぐらいのサイズの持ってくる奴ってやっぱ少ない?
重さとかは自分体力に自信あるからいいんだけど浮くかな?
107名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:20:05
>>106
まあ少ないから浮くっちゃ浮くかもしれないけど、
気にならんレベルだろう。
けど体力に自信あっても毎日のことだからやっぱだるいと思うぞ。
108名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:07:50
新設したら人気出そうな学科を考えてみた。
ミュージック:声優学科、アニソン学科、V系学科
ゲーム:エロチックゲーム学科、パチンコスロット学科
CG:萌え絵学科、漫画学科
109名無し専門学校:2010/03/14(日) 23:31:33
お前頭いいな
110名無し専門学校:2010/03/15(月) 00:15:29
一部の学科は就職できなさそうだな
111名無し専門学校:2010/03/15(月) 00:17:44
>>108
エレベーターさらに臭いそうだ
112名無し専門学校:2010/03/15(月) 11:22:00
エロチックゲームを教える教師の顔が見たいわw
113名無し専門学校:2010/03/15(月) 13:35:49
お前の30年後の顔を想像してろ
114名無し専門学校:2010/03/15(月) 16:34:47
HALに行って直接話しを聞いてきたのだが

モード生>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>HAL生

ってことで間違いないんだな^p^?
115名無し専門学校:2010/03/15(月) 16:36:42
自分で考えるといいよ
116名無し専門学校:2010/03/15(月) 19:08:02
世間的に見れば
一般>>>>>越えられない壁>>>>>モード=HAL
ってことで間違いないんだな^p^?
117名無し専門学校:2010/03/15(月) 22:03:33
テンプレに書いてないけど就職率100%は大嘘だよ。
最終的に自宅警備でも内定取れたっていう書類を無理矢理書かされる。
だから100%なんだよ。
嘘だらけの事実、だが真実は違う。
118名無し専門学校 :2010/03/16(火) 00:00:45
だからその辺のメールとかビデオとか録音記録とかを文部化学省に送りつけたらしい
119名無し専門学校:2010/03/16(火) 04:02:31
〜らしい
120名無し専門学校:2010/03/16(火) 07:04:32
>>117

嘘つけ
121名無し専門学校:2010/03/16(火) 17:15:12
浪人したのにここに通うことになりそうな俺だが
同じ境遇の人はいるのだろうか
122名無し専門学校:2010/03/16(火) 17:40:33
うちのクラスに1人いるぞ
1年浪人してる
123名無し専門学校:2010/03/16(火) 20:56:17
>>122
ふむ…
でもやっぱりほとんどいないよね
浮きそうで怖い
124名無し専門学校:2010/03/17(水) 12:18:43
>>123
心配しなくてもHALでは出自で浮いたりすることはまず無い
高校中退、大学卒業、社会人経験者なんでもいる
125名無し専門学校:2010/03/17(水) 23:42:39
>>124
そういうお前は?
126名無し専門学校 :2010/03/18(木) 01:05:29
124じゃないけど俺は中卒だよ。
高校は退学になっちゃった。
127名無し専門学校:2010/03/18(木) 02:02:35
ここって高卒以下でも入れたのか
128名無し専門学校 :2010/03/18(木) 02:54:23
入れるよ、知らなかったのか?
俺が入学相談で聞いた話だけど結構いるはずだぜ。
俺は高校中退で風俗に近い水商売のバイトして、
金できたから一度勉強したいっていったら合格だった。
モードの方も変わらんらしい。
129名無し専門学校:2010/03/18(木) 04:03:56
へー知りませんでしたー。
130名無し専門学校:2010/03/18(木) 07:45:30
中卒で高卒認定もってなくても入れるってことか?
認可校=高卒以上か高卒認定持ってないとは入れない
無認可校=中卒でも入れる
と思うんだけど、
上の方のレスで認可取り消される噂
とか書いてあったけど、中卒でも入ってるって事が
問題になったのかな
131名無し専門学校:2010/03/18(木) 10:32:58
中卒でも入れる事が問題なんじゃなくて、中卒を入れる時の判断基準が甘すぎる事が問題なんだよ。
まぁHALからすると一人でも多く入れて初年度の金は振り込ませたい魂胆なんだろうけど・・・
132名無し専門学校:2010/03/18(木) 12:34:02
しかし高校も卒業しないで最終学歴が専門卒だと就職めちゃくちゃ厳しくね?
133名無し専門学校 :2010/03/18(木) 12:53:59
大卒後、専門入り以外は最終学歴しか見ないよ。
134名無し専門学校:2010/03/18(木) 16:04:32
中卒後、専門卒も高卒後、専門卒も扱いは同じだよな。
135名無し専門学校:2010/03/19(金) 00:44:29
新入生オリエンテーションって服装はどうなん?
スーツとかで行くと逆に浮く?
136名無し専門学校:2010/03/19(金) 03:05:59
なんだその態度は!!
137名無し専門学校:2010/03/19(金) 06:02:07
>>135
私服で良いと思う。
138名無し専門学校:2010/03/19(金) 12:17:36
卒業式って服装はどうなん?
スーツとかで行くと逆に浮く?
139名無し専門学校:2010/03/19(金) 16:53:29
>>138
スーツで行くべき
140名無し専門学校:2010/03/19(金) 17:07:38
>>138
同じく卒業式は、スーツで行くべきだと思う。
141名無し専門学校:2010/03/19(金) 18:02:04
似合うという条件付きでスーツで行くべき。
142名無し専門学校:2010/03/19(金) 18:48:31
七五三とか借り物みたいだと情けないよな。
143名無し専門学校:2010/03/20(土) 01:54:31
入学式って服装はどうなん?
スーツとかで行くと逆に浮く?
144名無し専門学校:2010/03/20(土) 03:08:42
スーツとかで行くと逆に浮くらしい。
145名無し専門学校:2010/03/20(土) 16:15:26
>>144
そうなのか?
俺の時は、ほとんどがスーツで入学式に参加してたが。
146名無し専門学校:2010/03/20(土) 17:35:04
俺の時も9割スーツだった
147名無し専門学校:2010/03/20(土) 18:03:41
服を着て行くと浮くよ
148名無し専門学校:2010/03/20(土) 20:00:51
羽根をつけて飛んでも浮かないよ
149名無し専門学校:2010/03/20(土) 21:06:18
なんでそんなにカッコばかり気にするの?
中身で勝負だろ!
150名無し専門学校:2010/03/21(日) 01:47:56
第一印象は大切です
151名無し専門学校:2010/03/21(日) 02:33:03
雨がすげーな
152名無し専門学校 :2010/03/21(日) 05:39:38
整形してこい
153名無し専門学校:2010/03/21(日) 09:01:04
>>143
マジレスするとスーツで行け
入学式からできないやつ集団に入ることもなかろう
154名無し専門学校:2010/03/21(日) 09:32:11
>>153
同意。
155名無し専門学校:2010/03/21(日) 14:09:58
ASって学校の金(俺たちの学費)で飲み会行ってるってマジ?
156名無し専門学校:2010/03/21(日) 16:51:47
>>155
事実だったら最悪だな。
157名無し専門学校 :2010/03/21(日) 17:13:21
社員の飲み会とかもそうだぞ。ASもたまについてくらしい。
158名無し専門学校:2010/03/21(日) 17:53:30
普段は奴隷のように働いてるんだからゆるしてやれよ
159名無し専門学校:2010/03/21(日) 19:11:02
>>155
マジ
       by元AS
160名無し専門学校:2010/03/21(日) 21:16:49
ASはほんとトラブルが後を絶たないな。
161名無し専門学校:2010/03/22(月) 00:12:30
あれ、ASの飲み会って自分たちで出してるんじゃないの?
ASやってる友達が飲み会の費用高いわー・・・とかぼやいとったけど。
162名無し専門学校:2010/03/22(月) 03:25:04
横入りで申し訳ないのですがASについて詳しく教えていただけますか?
学校の犬、やめとけ等書かれてましたが
上下に渡って人脈は増えるだろうし楽しい面もあるかなーと
飲み会とは先生たちの飲み会についていくという事なんですかね
163名無し専門学校:2010/03/22(月) 04:10:57
考え方は人それぞれだと思います
164名無し専門学校 :2010/03/22(月) 04:50:02
経験が1番だよ。
165名無し専門学校 :2010/03/22(月) 05:28:58
HALの皆さん、もうすぐ新学期です。
新しい気持ちで、心を入れ替えて清潔になって下さい。
毎日お風呂に入って、頭も体も洗って下さい。
歯も磨いて下さい。服も洗濯して下さい。
本当に臭いんです。まわりはたまらないんです。
エレベーターも乗らないで下さい。臭いが残ってるんです。
クロレッツとかエイトフォーを寄付する計画もありました。
でもくさい臭いは元から絶たなきゃダメ!ということでお願いします。
できれば直接、ファブリーズをかけたりしたくないのです。
新学期からは、なにとぞにおいには注意して下さい。
心からお願い申し上げます。

モード一同

166名無し専門学校:2010/03/22(月) 11:58:01
香水臭いのも勘弁してよ…
167名無し専門学校:2010/03/22(月) 14:58:59
うちのクラスに頭にフケがわいてる奴もいるし
ほんと不潔なのは簡便してくれ
168名無し専門学校:2010/03/22(月) 15:17:07
>>161
ASには運営資金があって、そこから交流の為と言う名目で飲み会の資金の足しにしてる(会費の全額ってワケじゃない)。
で、その運営資金は元は俺たちの学費だ

>>162
人脈は何もしない他の学生と比べると増えやすい。ただ、決して”楽しくない”
先生たちの飲み会についていくときはおごってもらった
169名無し専門学校:2010/03/22(月) 15:20:57
ゲーム科ともなると真剣な顔で「風呂入る時間が勿体無い」とか言い出すんで
ある程度清潔にする事を校則か課題にでもしてほしい。
風呂入ってない+喫煙者はウ◯コの臭いそっくり・・・。
170名無し専門学校:2010/03/22(月) 15:40:09
ペット飼ってる人が自分ちのペット臭さに気付かないのと一緒で
臭い教室に居るとわからなくなる。
本人達も臭くないと思ってるから不潔なままなんじゃないのかな
誰かが直接言わないと気付かないと思うよ。

あと自分は臭くないと思ってる人。
ちゃんと毎日体洗ってても、ストレス感じてたり寝不足だったり
飲み過ぎで消化不良だったりすると
胃から出るにおいが結構キツくなったりするので
ガムやブレスケアを常に持ち歩くようにね。

171名無し専門学校:2010/03/23(火) 01:17:45
入学したらASなる予定
172名無し専門学校:2010/03/23(火) 06:12:29
頑張ってな
173名無し専門学校:2010/03/23(火) 22:20:06
>>171
くんな
174名無し専門学校:2010/03/24(水) 02:18:59
ゲームじゃないけどクラスにくさい奴がいる。人間の体臭か?
175名無し専門学校:2010/03/24(水) 04:53:41
今って何期間なの?
春休みは終業式以降だし、自宅学習とでもいうの?
176名無し専門学校:2010/03/24(水) 07:13:29
来週月曜には飛行機乗って肥後橋に行くらしい
もう部屋の中のモン殆ど捨てて後は自宅パソ梱包して輸送する段階なんだが

学校の授業についていけるか分からんしマジ不安、正直ガチで怖いんだが、なんか気をつける事とか無い?
177名無し専門学校:2010/03/24(水) 07:34:02
大丈夫だから気を楽にしな

授業、最初は基礎だし普通は絶対ついていけると思うよ
178名無し専門学校:2010/03/24(水) 11:15:15
>>177
バイトとか何時から何時までやってます?
179名無し専門学校:2010/03/24(水) 18:08:42
>>175
学生要覧を見るんだ。
180名無し専門学校:2010/03/24(水) 18:16:20
>>176
分からない事をそのままにしない。

当たり前のように思うかもしれないけど、結構大事な事だと思う。
授業受けて分からない事があったら、友達や先生に聞くか、自分で調べる
なりしてちゃんと解決する事かなー。
そうしてたら後で困るような状況にはならないと思うよ。
181名無し専門学校:2010/03/24(水) 20:52:02
>>176
授業をしっかり聞くべきかな。
先生の教え方もあると思うが、一応最低限のことは授業でやるはず。
それさえしっかり聞いていればついていけないなんてことはない。
ただそれだけじゃ就職は厳しいだろうから、自宅での学習は大事。
これからがんばって。
182名無し専門学校:2010/03/24(水) 22:19:59
それより友達ができるかどうか心配です><
183名無し専門学校:2010/03/25(木) 02:47:40
専門学校には大学と違って学生生活を楽しむ余裕はありません
184名無し専門学校:2010/03/25(木) 10:56:18
>>182
普通に過ごしてたら自然とできるから大丈夫。
185名無し専門学校:2010/03/25(木) 10:58:37
>>183
確かに大学生と比較すると学生生活楽しむ事は、少ないかもしれないね・・・。
186名無し専門学校:2010/03/25(木) 14:50:57
何が楽しいかなんて人によるだろ
187名無し専門学校:2010/03/26(金) 00:15:04
卒業おめでとー
188名無し専門学校:2010/03/26(金) 14:16:58
大学中退してここに通おうか迷ってるんですがどうでしょうか
一応大学では3年間情報学んでました
189名無し専門学校:2010/03/26(金) 16:54:17
いやー正直な所やめたほうがいいかなぁ
190名無し専門学校:2010/03/26(金) 18:00:12
そうですか。。
大卒の箔は確かに魅力的なんですが正直それ以外苦痛しかないもので
191名無し専門学校:2010/03/27(土) 00:08:39
>>190
最終的には、本人のやる気次第だと思う。
やる気がなかったら、どこの学校行っても一緒。
192名無し専門学校:2010/03/27(土) 04:50:26
デジハリとかのがいいんでない
ハルは持ってあと2,3年だと思う。
193名無し専門学校:2010/03/27(土) 07:09:38
>>192
何を根拠に言ってるんだか
194名無し専門学校:2010/03/27(土) 17:54:29
アホだから構うな
195名無し専門学校:2010/03/27(土) 19:42:51
俺と似たやつがいるな・・・
今年大学5年目突入だが学校が面白くなく、バイトと旅行三昧で学校行かず、ほとんど単位取ってない。
2年のときから、ここに入学したかったが中退を申し出る勇気も無くズルズル来たよ。
ついに先日、親に学費を自分で払うなら中退でもなんでも好きにしたらいいと言われた。
将来のことを考えて非常に迷ってるよ。
196名無し専門学校:2010/03/27(土) 19:44:33
1日のオリエンテーションの時なんで証明写真撮って行かなきゃいけないんだ?
197名無し専門学校:2010/03/27(土) 20:13:10
>>196
学生証作るからだよ
198名無し専門学校:2010/03/27(土) 23:59:35
>>195
大卒と初任給0〜3万差があり、業界絞られる覚悟があるのならどうぞ
199名無し専門学校:2010/03/28(日) 00:15:02
今年の就職状況ってどうだったの?
200名無し専門学校:2010/03/28(日) 03:53:54
俺のダチは、

現役で大学行って就職が決まらず大学院に進んだ。
201名無し専門学校:2010/03/28(日) 05:47:17
>>195
学費はお母さんが何とかしてくれるから心配すんな。
ハルなら毎日が旅行のように楽しい学生生活でスキルもぐんぐん身に付く!
202名無し専門学校:2010/03/28(日) 09:39:43
>>201
そうそう、HALはとっても楽しいよな。
それでいてスキルも身に付くし最高だよな
203名無し専門学校:2010/03/28(日) 11:58:38
>>198
初任給の違いも覚悟してるし、業界絞られてもいい。
コンピュータにそれほど詳しくなくても、
自宅でも勉強して、真面目にやってたら就職できるよな・・・
>>201
これ以上親には頼れないので、二種奨学金か教育ローンで通うつもりです。
今年の春には来年の入学か大学に在学するか決めます。
204名無し専門学校:2010/03/28(日) 11:58:43
^^;
205名無し専門学校:2010/03/28(日) 13:13:26
卒業時25歳以上もそれなりの覚悟がいるけどね
一般教養、英語、上位資格は欲しいね
206名無し専門学校:2010/03/28(日) 17:00:15
>>195
絶対やめとけ!仮にも大学生だろ?
就職を真剣に考えてるならそのまま卒業するか、
大学行きながらデジハリに行け!
大学中退の専門卒はかなり厳しいぞ!
207名無し専門学校:2010/03/29(月) 02:01:15
ほんとHALって最高だよなwwwwww(なわけねえだろwwwww
結局はどこへ行っても自分の力を信じるやつが上に上がっていくんだよ!!
208名無し専門学校:2010/03/29(月) 02:32:24
ここでHALやめとけって言ってる奴は、HALでも落ちぶれた掃き溜めみたいなんだろうな
209名無し専門学校:2010/03/29(月) 03:15:18
多分そういうやつはどこ行ってもそう言うさ

って言っても気持ちもわかる部分もあるけどな
俺はHAL好きだよ。
210名無し専門学校:2010/03/29(月) 12:57:13
今度はデジハリの回し者がきてるのかよこのスレ
211名無し専門学校:2010/03/29(月) 13:35:04
大学より絶対楽しい
212名無し専門学校:2010/03/29(月) 15:20:41
確かにダメな奴はどこ行っても一緒だが
普通にやる気ある人は、デジハリとは言わんが
ちゃんと真剣に選んで学校行った方がいいな。
金だけじゃなくて時間も制約されるって事を忘れないで欲しい。

少なくとも、自分が迷ってる学校の公式サイト
見かけだけでなく、ソースも見比べてみ。
どっちが綺麗で新しいかくらいはわかる。
それがわかったら自分で再現してみ、再現出来たら改良して作ってみ。
それに1ヶ月もかからなかったら君には独学か大学が向いてるって事になります。
213名無し専門学校:2010/03/29(月) 21:31:49
今年卒業した者だけど、そんなに悪い場所でもなかったぞ
それなりのとこに就職決まったし
214名無し専門学校:2010/03/29(月) 22:58:12
俺も今年卒業した者で、それなりに就職出来たけど、
やっぱり失敗だと思ってる。
あれだけ金をかけてこんなもんなら、独学で十分だった。

215名無し専門学校:2010/03/29(月) 23:58:53
はい次
216名無し専門学校:2010/03/30(火) 00:55:56
ここすさんでるなあ。。

よくよく思ったらPCでやることなんていったらネトゲとかニコニコくらいしかなかったけど
ここにきてきっかけを与えてもらえたと思う。

今まで高校とかで歴史の勉強して何の意味があるんだとか思ってもんもんとしてたけど、
ここでは自分のつきたい職種につく上で意味のあることしかしない。

基本情報なんかの資格も勉強したらすんなりとれたし。

授業でもやってるレベルが低いと思うときはあるけどそういう時は先生を利用して
もっとムズイ課題もらうなり自分なりにもっと深めればいいだけの話しだし。

やりたいことが決まってなくてここにきてうだうだ言ってるやつはすぐに辞めて大学行けばいいと思う。
目標が見つかったんなら周りを引きずり回してでもここをうまく利用しまくればいいし、
それでもここのレベルより自分が上にいってると思うならすぐに辞めて独学すればいいわけだし。

なんか頑張ってもないのに愚痴愚痴言うのってすごくみっともないよ。
217名無し専門学校:2010/03/30(火) 01:26:08
今の日本で学校辞めたらそれこそ終了だから入ったら辞められない
勉強する気もないから4年間愚痴言って気を紛らわせるのさ
218名無し専門学校:2010/03/30(火) 12:45:01
今の日本はHALぐらいなら辞めても影響無いよ。
入学した時点で評価下げてるから気にするな。
219名無し専門学校:2010/03/30(火) 12:56:31
>>216
利用出来るほどたいした講師はいないよ。
大学行けるぐらいなら始めからここには来ないだろ?
就職考えるとせめて専門卒にしとかないと応募も出来ない。
高い金だして取り返しつかんだろ。
毎月、50万の仕送りしてる親にも言い訳出来ないからな〜
みんな愚痴ぐらい言うだろ?しかたないよ。
220名無し専門学校:2010/03/30(火) 13:02:28
大学行ってもここに来る奴は結構いるよ
低レベルな大学なんて入るのに苦労なんて無いし
そんなレベルの大学ではない所に受かる頭持ってる奴もいる
多くはないがね
221名無し専門学校:2010/03/30(火) 16:55:58
>>220
お前の偏差値は?
222名無し専門学校:2010/03/30(火) 20:25:53
>>219
50万仕送りwwww
お前は子供かwwwwwwm9(^д^)
223名無し専門学校:2010/03/30(火) 21:36:35
>>222
まだまだ子どもだと自覚もしてる。
学費も出してもらってるし、PCやソフト、マンションの保証金から家電一式。
全部世話になってる。馬鹿な子だから心配かけすぎてると思ってるよ。
224名無し専門学校:2010/03/31(水) 11:55:25
>>223
疑問に思ったんだが、そもそも仕送りに月50万も必要か・・・?
一体何に使ってるんだ?
225名無し専門学校:2010/03/31(水) 12:12:06
>>224
家賃12万、駐車場代2.5万、スポーツクラブ2万、光熱費2万、携帯2万、ガソリン2万、食費6万
本とか服とか買ったり、映画も見るから結構いるぞ。
226名無し専門学校:2010/03/31(水) 12:37:36
いやいやいや、マジ羨ましいんですけど
227名無し専門学校:2010/03/31(水) 12:53:46
スポーツクラブ2万とか確実に必要ないだろ
228名無し専門学校:2010/03/31(水) 13:22:02
>>227
コナミ梅田のエグザス特別会員B 一回行くと2~3千円すぐになくなるよ。
229名無し専門学校:2010/03/31(水) 15:33:17
それ全部足しても28.5万って事は本・服・映画その他に20万以上費やしてんのか
  _, ,_
( ゚Д゚)
230名無し専門学校:2010/03/31(水) 15:49:56
50万に釣られ過ぎワロタ
231名無し専門学校:2010/03/31(水) 16:16:54
>>229
お前は遊ぶことが無いのか?彼女もいないのか?趣味とか無いのか?
たまに外食とかしないのか?カラオケとか行ったことあるのか?
酒飲まないのか?服屋とか行ったことあるか?
靴屋も知ってるか?CD,DVDはレンタルだけか?
ちなみにどんだけ貧乏臭い生活してんだ?
232名無し専門学校:2010/03/31(水) 16:33:34
妄想乙
233名無し専門学校:2010/03/31(水) 16:52:58
親の力の差だな。親の収入で仕送りや小遣いも変わるからな。
50万ならいいんじゃないか?
高校のときのツレなんか18才の誕生日にベンツ買ってもらってたぞ。
大学の入学祝いはマンションだった。おまけにアメックスのゴールドカード
僻む気持ちもわからんでも無いが、貧富の差は一生ついてくる。
諦めて自分で稼げるようになれば?

234名無し専門学校:2010/03/31(水) 18:50:31
クソ貧乏人から見たら妄想だろ。
万札5枚以上見たこと無いかもな。
235名無し専門学校:2010/03/31(水) 19:05:41
どうやって学校入るんだw
236名無し専門学校:2010/03/31(水) 19:26:03
振込だから現金見ることないだろ?
現金で払う奴いるのか?
あっ!口座の問題か?
237名無し専門学校:2010/03/31(水) 19:32:20
本当の金持ちはほとんどカードだしな
238名無し専門学校:2010/03/31(水) 20:04:52
>>231
生活費:寮の食事を除いて月1万強 本:不定期に4000〜8000 靴:履きつぶれるまで使い潰す 趣味:パソコンで大体出来る
外食・カラオケ・飲酒・煙草:贅沢は敵 彼女:モテないので作れない 服:普段着る奴とスーツやら合わせて10着。これ以上はイラネ
携帯:月々5時間も話してないので多分基本料金だけだと思う 燃料費:遠出しないので徒歩+電車以上の移動手段は不要 有料ソフト:フリーか違法アップロードされてる奴で適当に間に合わせてる
TV・DVD:中学卒業の辺りから面白く感じなくなって見るのやめた パソコン周辺機器:必要なものが出来た時だけ買いに行く

こんな生活だが何か?
とりあえず俺の家は裕福とは言えんかも知れんが、それなのにHALに進ませてくれた親には感謝してる。
実際学費も何百万もかかる予定だしな、親の金で養ってもらってるというのに服や外食、友達との遊行費に何万も金をかけられるか、そんな暇あったらソースコードの一つでも書くさ

お前にしてみりゃ貧乏くさい生活かも知れんが俺は今の生活を愛してる。今使ってる以上の金は必要無いな
239名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:10:52
愛するほど満足してるなら、それでいいんじゃないか。
俺も今の生活を満足してるわけではないけど、納得してるからいいんじゃないか?
でも違法ソフトは辞めとけ、貧乏臭いとかの問題じゃないぞ。
240名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:22:22
>>238
一生そんな生活になるなよ〜 がんばるんだぞ〜
でもお前が偉い奴とは誰も思わないぞ〜
241名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:23:44
在学生の方に質問があります。
アルバイトは何時から何時までやっていましたか?
242名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:30:59
>>241
聞いても何の参考にならんぞ。
やるバイトによってバラバラだろ。
243名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:32:00
>>242
授業18時とかまであんでしょ?
17時からとか無理だし、深夜とか早朝やんの?
244名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:36:20
新聞と牛乳配達、あとは傘張りと交通整理
245名無し専門学校:2010/03/31(水) 22:29:33
>有料ソフト:フリーか違法アップロードされてる奴で適当に間に合わせてる

これって、違法ダウンロードしてるってこと?
246名無し専門学校:2010/03/31(水) 22:54:59
>>違法アップロード

貧乏側まさかの大敗北wwww
247名無し専門学校:2010/03/31(水) 23:04:00
1年生に〜なった〜ら
1年生に〜なった〜ら
友達100人出来るかな
248名無し専門学校:2010/03/31(水) 23:07:34
今年のハルフェスのことを卒業した先輩に相談したら
「デビルガンダムを作れ」と言われた。

企画が出ないので、グチこぼしました。スレ汚しスマソ。
249名無し専門学校:2010/03/31(水) 23:11:51
んー・・・よく知らんが、アップロードは確かに違法
だが著作物のダウンロードが違法化されたのはごく最近で、判断基準もザルで内容も殆ど無いカラ法みたいなもんらしいし?
大体著作物を違法でダウンロードするのが禁止されたらyoutubeとか即日閉鎖だしな
俺がやってるのなんかTVの料金払わずにパソでアニメ見てる奴の延長みたいなもんだよ、誰でも普通にやってる事だと思う、多分
250名無し専門学校:2010/03/31(水) 23:23:33
学校のPCで堂々と犯罪自慢する奴がいるから困るw
その辺りの馬鹿っぽい所が専門乙wなんだよな
251名無し専門学校:2010/03/31(水) 23:26:51
>>249
大阪のおばはんの言い分と同じだ。
道徳的意識が欠如してるな。
252名無し専門学校:2010/04/01(木) 00:07:13
>>249
キャッシュに入るまでなら合法
そこから引っぱり出したりツール使って落としたら違法
youtubeの本来の使い方だけなら閉鎖にはならない
253名無し専門学校:2010/04/01(木) 00:14:04
BSAに判断しもらおう
一応通報だけは済ませたよ
254名無し専門学校:2010/04/01(木) 01:46:14
これから始まる学生生活楽しみだ
255名無し専門学校:2010/04/01(木) 02:16:05
馬鹿な奴はどこにでもいるんだな
256名無し専門学校:2010/04/01(木) 02:21:52
大学中退して通ってるけど正直正解だったと思ってる
257名無し専門学校:2010/04/01(木) 07:50:58
今度は九州福岡に新校舎建てるらしいな
258名無し専門学校:2010/04/01(木) 09:43:49
そんな余裕あるなら学費下げろよ
259名無し専門学校:2010/04/01(木) 12:19:25
カンブリアで「次々に新校舎建てるのも時代に対応させる為」とか言ってたしな
260名無し専門学校:2010/04/01(木) 15:38:50
そんな建ててどうすんだよ
261名無し専門学校:2010/04/01(木) 16:04:33
今日説明会だわ
262名無し専門学校:2010/04/01(木) 17:20:10
新校舎はバカ集めのツールだよ
バカな田舎もんほど設備に騙され易いからな
263名無し専門学校:2010/04/01(木) 18:11:38
>>262
人間や噂を信じるより設備で選ぶ方が判断基準としては正しいと言わざるを得ないけどな
264名無し専門学校:2010/04/01(木) 20:47:04
予想以上に女子が少なくて泣いた
265名無し専門学校:2010/04/01(木) 21:02:44
>>264
今日のオリエンテーションの事か?
MODEの方には割と女子がいるみたいだったな、HALの比率は5%〜10%くらいか?
266名無し専門学校:2010/04/01(木) 21:29:28
5%も女子率無いだろwwwwwww
267名無し専門学校:2010/04/01(木) 23:04:35
女がいても関係ないだろ。
まさか興味あるのか?
268名無し専門学校:2010/04/01(木) 23:47:41
ムサ苦しい男だけの教室よりいくらか見苦しさが減る。以上
269名無し専門学校:2010/04/02(金) 00:19:06
まあ、みんなモードの連中にバカにされないようにな
特にパリスヒルトンにはな!
270名無し専門学校:2010/04/02(金) 01:40:05
またモードか?
そいつは気にするな、不細工な女だよ。
自意識が過剰で頭も性格も口も悪いキャバ嬢らしい。
特徴はいつもヴィトンのバッグを持ってたはずだ。
サングラスもよくかけてる。逃げる事は無いけど近寄らない方がいいかもな。
271名無し専門学校:2010/04/02(金) 04:50:58
バイトで彼女できました
272名無し専門学校:2010/04/02(金) 06:52:59
今年のHMFのテーマなに?
273名無し専門学校:2010/04/02(金) 07:02:46
テーマはCO2削減
CO2は温室効果は低いから削減しても意味ねーとか言われまくって
エコポイントも削られエコブームももう終わりかけてるのに
流行に敏感じゃなければいけないモード側の人間のくせにさすがの学長、時代遅れっぷり
274名無し専門学校:2010/04/02(金) 09:53:13
HMFって?
275名無し専門学校:2010/04/02(金) 12:59:07
たに君はモード側じゃないよ。ペテン側の人間だよ
276名無し専門学校:2010/04/02(金) 17:47:49
学校の教育自体が時代遅れだよ
講師自体が遅れてる奴だらけ
2、3年前と教えてることが変わっていない
277名無し専門学校:2010/04/02(金) 21:08:29
女子大生100人に聞きました!
HALと聞いてどう思うか?
1位 不潔
2位 オタク
3位 童貞、臭い
4位 変態
5位 頭が悪い
以下 気持ち悪い、バカ、虫、etc
以上街の声でした
278名無し専門学校:2010/04/03(土) 12:40:02
HALからきた教材の中身をチラ見して、授業について行く自信がなくなったのは俺だけでいい・・・
279名無し専門学校:2010/04/03(土) 22:05:13
思ったより普通っぽい人多かった。中身は知らんが
280名無し専門学校:2010/04/03(土) 23:23:52
ゲーム学科?
CG学部だけど画材道具とか入ってて面白そうだよ
281名無し専門学校:2010/04/04(日) 20:16:55
4/7はどんなソフトインストールするの?
282名無し専門学校:2010/04/04(日) 20:59:03
>>280
あれ、俺は開発系のゲーム学科だけど画材とか入ってたぞ
もしかしてCGのやつと間違えて入ってたのか?
283名無し専門学校:2010/04/04(日) 22:10:23
>>282
俺漏れも。ゲーム制作なのに
1年は基礎科目中心だからなのか
284名無し専門学校:2010/04/04(日) 22:49:48
教材に入っていたCプログラミングって本はヤヴァイ
パラパラってめくってみたらいきなり#includ という脱字を見つけてしまった。
恐らく他にも沢山あるだろう。

どの程度のレベルの人が使う前提なんだろうかこのテキスト。
ビットとか説明なしに出てくるけど、プログラムやった事ない人わかんないんじゃね。
分かりやすいテキストとは思えない。

「コンピューターが能力を発揮できるかどうかは、プログラムを作る人間次第であるということを覚えておきましょう。」
俺に伝えてどうすんだよそんな事!下手な人間が作ったらろくでもないのになるのは当たり前じゃん!
285名無し専門学校:2010/04/04(日) 22:55:16
>>283
ああ、別に間違ってないのかな

てか最初「返却可能教材」がデフォでほぼ入ってるのかと思ってビビったが
自己強育のなんとかって以外、1度は授業で使いそうだから
なにを返却してもオッケーなのか分からんw
286名無し専門学校:2010/04/04(日) 23:58:10
大阪楽しそうだな。
俺名古屋だけど教材にカッターとカッターマット入ってた・・
痛車作ってるからカッターとかは色々あるんだ・・返品できないのかしらw
287名無し専門学校:2010/04/05(月) 00:06:11
IT学部だが箱開けた瞬間巨大三角定規がこんにちは
288名無し専門学校:2010/04/05(月) 00:46:38
>>284
教材は、ほとんど使わないで授業進めるので気にしなくて大丈夫さ
先生や科目にもよるけど、授業1回目に次から
持ってこなくていいからって言うから
289名無し専門学校:2010/04/05(月) 00:53:42
シンフォニーホール地図見ても行ける気がしない(>_<)笑

明日早起きしないと(;O;)
290名無し専門学校:2010/04/05(月) 01:06:08
ところでHALって何の略?
291名無し専門学校:2010/04/05(月) 08:57:15
変態 悪臭 淋病
292名無し専門学校:2010/04/05(月) 13:59:56
入学式でヘドバンさせられるとはな...
293名無し専門学校:2010/04/05(月) 18:56:18
明日からHALの学校生活が始まる・・・。友達できるか不安だわww
294名無し専門学校:2010/04/05(月) 20:32:44
295名無し専門学校:2010/04/05(月) 21:43:48
明日の新入生のマルチホール講義って持ち物あったっけ?
296名無し専門学校:2010/04/05(月) 22:05:25
>>295
筆記用具とメモ帳と、あと学生要覧ぐらいじゃね?


パソコン持って行くのって明後日だよね?
297名無し専門学校:2010/04/05(月) 22:14:41
>>296
なるほど!さんくす!
学生要覧が面倒くせぇw
サイズが小さければなぁー

パソコンは・・・わからんorz
298名無し専門学校:2010/04/05(月) 22:16:57
質問なのですが明日の講義のほうの持ち物は296が言ってるのでよかったと思うのですが
その後のFX11ってなにか持ち物いるのかな?
299名無し専門学校:2010/04/05(月) 22:31:33
まだPCもセットアップしてないし、別に持ち物ないんじゃないのかな
ていうかFXって具体的に何やるの
300名無し専門学校:2010/04/05(月) 22:34:59
3年の俺がなんでも質問に答えてやろう
FX→ホームルーム(持ち物:筆記用具)
ノーパソは心配なら常に持ってたら。
301名無し専門学校:2010/04/05(月) 22:37:52
>>299 300
ありがとうございます。
これで心置きなく明日学校にいけます。
302名無し専門学校:2010/04/05(月) 22:37:57
>>300
ありがとう先輩!><

って事は最初だから1人ずつ自己紹介とかですかね
3033年の俺:2010/04/05(月) 22:41:21
>>302
自己紹介は多分クラスによって違うだろうな。
熱い先生のとこなら教壇の前でやらされるし
普通の先生ならちょっと席たって一言、程度。
消極的な先生なら自己紹介自体無いかもね。
304 ◆0istIrX3Vo :2010/04/05(月) 23:30:05
>>290
HALってIBMの先を行くだっけか?
f-j
g-k
HAL
IBM
jcn
上からabcdな
305304:2010/04/05(月) 23:31:38
>>304のIDは気にするな
306名無し専門学校:2010/04/05(月) 23:36:00
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/l50
動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
307名無し専門学校:2010/04/06(火) 00:19:33
ノートPC購入出来なかった。どうしよう。
3083年の俺:2010/04/06(火) 02:59:08
大丈夫いつでも買える。よく居るよ。
309名無し専門学校:2010/04/06(火) 04:17:40
>>298
今日だったか覚えてないけど写真必要っていってなかったっけ
310名無し専門学校:2010/04/06(火) 16:16:40
確認は学校へ
311名無し専門学校:2010/04/06(火) 16:41:41
自己紹介でエロゲーマー宣言する奴大杉だろう…
同族嫌悪かも知れんがどうかと思う
312名無し専門学校:2010/04/06(火) 16:48:23
それこそHALの姿だよ
313名無し専門学校:2010/04/06(火) 16:57:11
>>311
それってゲーム学科・・・でいいんだよな
どんな感じに自己紹介してるんだ?
314名無し専門学校:2010/04/06(火) 20:13:42
>>311
気になるな教えてくれ
明後日自己紹介だから参考にしたい
315名無し専門学校:2010/04/06(火) 20:48:38
俺んとこは自己紹介なかったぜ
316名無し専門学校:2010/04/06(火) 22:49:18
俺のノートPCオンボなんだけど、ゲーム制作の時大丈夫なのかな・・・。
今更気になってきた・・・。
317名無し専門学校:2010/04/06(火) 22:59:20
っていうか学校の斡旋がセレロン+オンボのノートPCじゃなかったか?
うちはGF9600とC2DのPC持ってたからスルーしたけど
318名無し専門学校:2010/04/07(水) 09:57:26
HALの経営理念
「これはオタク産業だ!学校と言うなのオタクに対するニッチ産業というのを忘れるな!」
「オタクは淋しくて、バカが多い。だがその気になると金を惜しみなく使う。
これからはバカなオタクに夢を見せて客にして行くことだ。年間1000億と言われるオタク産業に
学校というビジネスを確立させるんだ!何がプロで何がアマか?バカには解らんのだ!」
「いいか!夢を見せてやるんだ、仲間がいると思わせるんだ。正しいと思わせるんだ」

たにまさる学長

これは実話です
319名無し専門学校:2010/04/07(水) 10:59:13
ソース
320名無し専門学校:2010/04/07(水) 15:43:41
ソースの真偽はともかく
普通に良い事言ってると思った。
ハル生からしたらふざけんなって話なんだろうけど。
言い方は汚いが正論だと思う。
321名無し専門学校:2010/04/07(水) 23:57:23
今日モード生に間違われた。

HAL生がサルエルはいちゃだめなの?笑
322名無し専門学校:2010/04/08(木) 00:41:11
「すいません、モード生ですか?」って声かけられたの?
323名無し専門学校:2010/04/08(木) 00:50:09
HAL生らしい恰好を心がけましょう
324名無し専門学校:2010/04/08(木) 14:53:57
髪の毛の色といい、顔つきといい完全に一致

新入生なら誰のこと言ってるかわかるよな?

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/es-toys/cabinet/img_b17/4904810525417_500.jpg
325名無し専門学校:2010/04/08(木) 16:00:03
問題外だな、オタクとしてのプライドが無い!
臭い、汚いは当たり前 服は最低1ヶ月は同じ物
風呂も月一ぐらいで丁度良い
326名無し専門学校:2010/04/08(木) 18:32:45
>>319
学校関係者の飲み会 当時講師をしてた人間の情報
あの当時にこれを言った、たに君は本当にすごい人だったらしい
夢を持たせて金をもらう、詐欺になる訳が無い
相手はオタクのバカ連中、騙されてると考える力なんかある訳が無い
講師なんて日本語さえわかれば、何でもいいと言い切ったのだからすごい
その講師も良心が痛んでやめたらしい
でもバカが減らないし騙し易いから他で講師になったらしい
327名無し専門学校:2010/04/08(木) 18:36:55
たに君の経歴すごいもんな
328名無し専門学校:2010/04/08(木) 20:02:14
あれ?ソースは?
329名無し専門学校:2010/04/08(木) 21:22:55
学長が頭良いことだけはわかった
330名無し専門学校:2010/04/08(木) 22:31:15
新入生なんですけど
ASってはい(ry

って、書き込みをチョイチョイと見ますが

偏見込みで良いんで、ASの実情を教えて下さい
良い、悪い何でも良いんで
331名無し専門学校:2010/04/08(木) 22:35:47
>>327
kwsk
332名無し専門学校:2010/04/08(木) 22:43:07
>>330
明日の1限目にくだらない事がある
333名無し専門学校:2010/04/09(金) 03:35:33
>>330
「奴隷」この2文字で尽きるな
334名無し専門学校:2010/04/09(金) 06:41:08
ASになったばかりに退学していったやつを3人見たことがある・・・。
335名無し専門学校:2010/04/09(金) 11:14:13
>>334
それは多分ASにならなくても退学していった気がするぞww
336名無し専門学校:2010/04/09(金) 14:06:56
ASになれば人生変わるぞ〜
337名無し専門学校:2010/04/09(金) 15:31:01
機種依存文字とか半角カナ使うなって、何処のネット原住民やねん
Unicodeにしておけばいいじゃない
338名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:20:26
ASってアームスレイブの略だと思ってた。
339名無し専門学校:2010/04/09(金) 17:31:33
今年のハルフェステーマに沿ったお題をこのスレで考えていかないか。
340名無し専門学校:2010/04/09(金) 17:36:23
CO2削減→学費をいかに減らすか
341名無し専門学校:2010/04/09(金) 17:44:58
→紙の教科書を一切使わない
342名無し専門学校:2010/04/09(金) 19:41:14
CO2削減に限定してる理由がわからんw例年に比べてルール狭すぎだろ
343名無し専門学校:2010/04/09(金) 20:07:16
CO2削減→原子力発電でクリーンエネルギー→核融合エンジン
→ガンダム→ロボットゲーム作ろうぜ。
344名無し専門学校:2010/04/09(金) 20:10:57
自己紹介で人見知り宣言をする奴が8割超えってなんてこった!
345名無し専門学校:2010/04/09(金) 20:27:30
時代の最先端を行くIT事業がCO2削減とか意味不明
エコを掲げ続けた結果が今のザマなんだから、皮肉たっぷりで構成してくれ
アンチテーゼを訴えるのも立派なテーマ性だぞ

木々を植えて〜とかCO2を排出しないマシン〜だとか幼稚な発想はいらんぞ
CO2削減のやりすぎで経済発展が滞るシステムでもいれとけ
346名無し専門学校:2010/04/09(金) 21:34:50
>>324
あの人かw
学科どこなんだろ。
347名無し専門学校:2010/04/09(金) 22:51:49
CO2削減→電気使わない→ゲームしない
348名無し専門学校:2010/04/09(金) 22:56:28
これしない
349名無し専門学校:2010/04/10(土) 00:04:33
>>346
オーダイルはITだな
350名無し専門学校:2010/04/10(土) 00:18:16
テーマは違えど去年も一昨年も似たような方向性のブースばっかだったぜ。
去年の中から適当にCO2削減に繋がりそうなお題を探してパクればおk
351名無し専門学校:2010/04/10(土) 00:47:39
なんの役にも立たんからみんな適当にね
352名無し専門学校:2010/04/10(土) 00:55:06
学校の宣伝用ビデオ制作会と言う事に誰も気がつかないのか?
353名無し専門学校:2010/04/10(土) 01:15:56
無理無理、ここにいる連中にそんなこと見抜けるほど、頭のいい奴いるわけないだろ
4年の終わりぐらいに何となく疑問を持つ程度だよ
354名無し専門学校:2010/04/10(土) 01:17:44
>>352がいるじゃん
355名無し専門学校:2010/04/10(土) 01:21:52
>>352
というか手元のビデオで一発で分かるだろ・・・
せめて監視カメラ置くとか・・・それじゃ盗撮か
356名無し専門学校:2010/04/10(土) 08:55:45
>>353
見抜いた所で『だから何?』で終わる希ガス
学生作品を有効的かつ建設的に再利用していると言い換えればほんの少し幸せになれるんじゃないかな
357名無し専門学校:2010/04/10(土) 15:52:48
チーム制作楽しそうですね^^早く4年になってHALフェスやりたい…
358名無し専門学校:2010/04/10(土) 17:03:53
HALフェスより就職
HALフェスでどれだけ罵声を浴びせられようが構わない
359名無し専門学校:2010/04/10(土) 18:08:36
HMFのブース金どんぐらいかかる1人1〜3ぐらい?
360名無し専門学校:2010/04/10(土) 21:07:45
うちは一人3万くらいかかったかな。
メンバー全員就活しちゃえば
361名無し専門学校:2010/04/10(土) 21:45:08
うちじゃあ1人が10万出した。

ソイツは「俺はみんなのために出来ることがない」と言って制作に参加せず、
バイトばかりやってた。

うちのチームがハルフェスで(小さいけど)賞もらって皆で喜んでるとき、
ソイツは輪に入ってなかった。

表彰式にあとに10万をメンバで割って差額を返したとき、ソイツはマジ泣きしてくれた。

嬉しかった。
362名無し専門学校:2010/04/10(土) 21:58:50
show me ur tits
363名無し専門学校:2010/04/10(土) 23:23:54
採用見送り多すぎワロタww
警備しか残ってないwww
あと2ヵ月で2012年卒就活サイトスタートとかやめてw
364名無し専門学校:2010/04/10(土) 23:26:18
>>361
お前らすげーな・・
俺らもそんな心温まるエピソードになればいいなぁ。
365名無し専門学校:2010/04/10(土) 23:43:17
もうすでに、殴り合い始まりそうな
空気だぜ俺のチームなんて・・・・
366名無し専門学校:2010/04/10(土) 23:45:49
これが原因で学校やめるやつが出てきそうな予感.・・・
367名無し専門学校:2010/04/11(日) 00:13:37
>>365
どうしたというんだ?
368名無し専門学校:2010/04/11(日) 02:46:41
>>367
メンバーの1人が、みんな残ってるのに用事も無いのに帰ったりする。
それを、リーダーは注意しないもんだから、他の奴で特に2人が
かなり怒ってる感じなんだ・・・・
369名無し専門学校:2010/04/11(日) 03:00:35
何も出来ないから開き直って帰る奴と、何も出来ないけどとりあえず残ってる奴2人が怒ってるの?

うちのチームは逆に帰らせてるけどw
370名無し専門学校:2010/04/11(日) 03:32:39
>>368
そのメンバーの一人、どんな感じなんだ?
なんとなく冴えなくて垢抜けなさそうなのは分かる

うちのメンバーは一人がこっちが声をかけても動かなくて困る。女性だから正直対応も困る。(触って痴漢扱いされたら困るし)
自分が潔癖症なだけかもしれないが・・・
371名無し専門学校:2010/04/11(日) 03:37:16
相変わらずバカばっかだな
殴り合いにもならんし、まとまることも無いよ
簡単に動かす方法あるだろ、無い知恵しぼれよボンクラ達
372名無し専門学校:2010/04/11(日) 04:07:51
垢抜けした奴を見たこと無いぞ
373名無し専門学校:2010/04/11(日) 04:19:23
>>370
動かすために触る必要なんかないだろ
そりゃ痴漢扱いされて当然
374名無し専門学校:2010/04/11(日) 04:38:41
>>373
まあそうだよなあ、普通なら寝てたら目の前で音出せばいいわけだし。
375名無し専門学校:2010/04/11(日) 06:04:02
寝てる顔に出してやれ。
376名無し専門学校:2010/04/11(日) 06:16:06
>>368
フツー用事無かったら帰るだろ。
リーダーがやらないなら気付いてるお前がやれ。
用事を与えろよ。
>>369の言うように、とりあえず残ってる奴が残ってキレてる光景が目に浮かぶ。
指示してやれ。
帰って欲しくなかったら引き止めろ
誰がやらないから出来ないだの
責任転嫁してても意味無い事に気付け。
377名無し専門学校:2010/04/11(日) 06:47:27
4年にもなって何も言われないから帰るってのも情けない話だけど
糞みたいなリーダーでも責任の重圧だけは無駄に背負ってストレス溜めまくるだろうから
人間関係くらい周りで改善してやれよ
378名無し専門学校:2010/04/11(日) 08:41:57
荒れてるチームてコレに当てはまるヤツ多い気がする
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1265128702/301-400
379名無し専門学校:2010/04/11(日) 10:50:51
学生要覧にサークル関係の規則あったけど、
HALってサークルあったっけ?
380名無し専門学校:2010/04/11(日) 11:11:54
ない

この学校に入る奴にそんな行動的な奴いないし
381名無し専門学校:2010/04/11(日) 11:14:43
ところで、夏休みの海外ツアーって毎年何人くらいの人が参加してるの?
382名無し専門学校:2010/04/11(日) 13:31:35
ツアー1人あたりどれだけ学校が儲かるか知らない連中が参加してる
海外に行ったことのある奴から言わすと超ぼったくりらしいぞ
他の学校のツアーに比べても30〜40%高い
383名無し専門学校:2010/04/11(日) 13:32:31
大学みたいにサークルあると思って期待してたのに
バスケやりたかった
384名無し専門学校:2010/04/11(日) 13:32:49
>>380 そか、情報サンクス
だよなあ・・・勧誘とかなかったからおかしいとはおもってたんだ(´・ω・`)
385名無し専門学校:2010/04/11(日) 13:34:19
福岡の校舎のため、たに君の私腹を肥やすため
みんな借金してでもツアーに参加するようにね
先生連中もノルマがあるから助けてあげてね
386名無し専門学校:2010/04/11(日) 13:35:04
サークルとかここに何しに来てんだ
387名無し専門学校:2010/04/11(日) 13:44:25
ツアーは安いぞ。同じ条件でググってみ。
あの構成なら30〜40万するよ。
オプション入れなかったら15万程度だろ?
ホテルも四つ星だし、ツアーに関しては安過ぎレベル。
10日ちょいの旅行、国内でも同じくらいかかるのに。
388名無し専門学校:2010/04/11(日) 13:59:11
去年はいきなりサーチャージで20万近く持ってかれたらしいぞ
389名無し専門学校:2010/04/11(日) 14:09:23
20万は無い。今は高くても2万くらいだろ
390名無し専門学校:2010/04/11(日) 14:59:18
安いと思う奴だけ行けばいいじゃん
俺は学校の連中と行くならもっと高くても別で行くけどな
去年もそうした
391名無し専門学校:2010/04/11(日) 15:06:41
>>387
学校のまわしもん?同じ台詞を聞いた記憶が、、、、
392名無し専門学校:2010/04/11(日) 16:05:56
違うよ。
どっちかというとHAL嫌いだが旅行は安いって。
ぐぐれって。
393名無し専門学校:2010/04/11(日) 16:25:21
去年の話は本当らしいぞ
それに同じ日程でもHALよりかなり安く行けたみたいだぞ
394名無し専門学校:2010/04/11(日) 16:46:28
ソース付きで完全に捻じ伏せようか。
ほれ

>ttp://www.his-j.com/dst/losangeles.htm
>ロサンゼルス5日間
>[東京発]
>139,000円〜279,000円

だいたいこんなもんだよ。
HALは10日で15万だよ。どう考えても安い。
んで安い理由は大規模なツアーだから。

ツアー会社は違うが、サーチャージの相場。
http://www.his-j.com/tyo/online/fuel.htm
一番高くても3万。20万なんて常識的に考えて無いわww
395名無し専門学校:2010/04/11(日) 16:51:49
高かろうが安かろうがどこへ行こうが
学校のやつと一緒に旅行なんて嫌だ
行くなら友達とだな
396名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:02:04
月曜からの授業、時間割見ても教科書が分からん
IP・CL・CSの三つなんだけど、IPはITパス、CLとCSの片方はCASLUだと思うんだが、どうも自信が無い
397名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:10:14
CLはC言語
指示出てるならPC持ってけ
ないならノートだけでいい
基本全教科そんな感じだ
教科書なんて毎週わざわざ言われまくる教科以外全く使わない
398名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:15:04
ソース付き?ムキになんなよ
多分からかわれてるだけだろ
パリスヒルトンの仕業かもしらんぞ
399名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:17:41
今年は海外ツアー行こうと思ってるよ
3年だし最後になるだろうし
400名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:18:22
>>397
thx
401名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:33:59
お前ら格安プランの旅行で楽しい思い出あるのか?
俺は今のところ殆どない。
今まで海外行った事ないヤツは多少高いが行って損はないよ。
俺?もちろん行きませんお金ないんで・・指くわえてまってますん
402名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:50:56
エコノミーでアメリカやヨーロッパなんて考えられんだろ
安けりゃいいってもんでもないぞ
ホテルも四つ星のスタンダードより一つランク落としてでも
部屋のグレード上げる方が快適だったぞ
403名無し専門学校:2010/04/11(日) 19:00:36
海外旅行なんて治安状況見てやっぱ日本でいいわと確認するもんじゃなかったっけ。
今全体的に治安悪い気がするし
404名無し専門学校:2010/04/11(日) 19:54:52
なんだかんだ言って飛行機乗んのビビってるだけだろwwwwwwwwwwww
HAL入るだけの大金はあったのに旅行に行く金無いとかwwwバイトしろwwwwwwwww
405名無し専門学校:2010/04/11(日) 20:00:47
>>404
うるせw
あんな鉄の塊が飛んでるだぞ!?
無理してないはずが無いんだ・・足とか物凄く細いし着地した瞬間なんで折れそうじゃん!!
旅客機なんて垂直に飛べないし一回転したら空中分解するんだよ?
離陸するにも着陸するにも長い滑走路いるし重くて脱線したらどうするんだよ・・・
406名無し専門学校:2010/04/11(日) 20:44:59
>>405
だよな、飛行機って何十トンあるの?あんなのが揚力だけで浮かぶ訳無いじゃんwww
407名無し専門学校:2010/04/11(日) 20:49:09
HAL生って時点で浮かばれるわけないから
408名無し専門学校:2010/04/11(日) 21:50:24
F-2ですらつい最近配線間違えただけで墜落したし
イーグルなんて垂直尾翼、飛行中に外れたじゃん。
旅客機みたいなちゃっちなもん怖くて乗れない。
軍用機と違って脱出装置無いんだよ?なにかあったらどうするの・・
409名無し専門学校:2010/04/11(日) 22:07:30
棺桶だな
410名無し専門学校:2010/04/11(日) 23:35:08
>>404
実際誰だってビビると思うよ。最近だって大統領機が落ちたしイスラム過激派の乳に埋め込む爆弾でのテロで人が死んでるわけだし(潔癖症)
来年のHFはコレで決まりだな、飛行機の安全性を高めろ!

いや自分でいってなんだがなんでだよ。
411名無し専門学校:2010/04/12(月) 00:11:43
航空性中耳炎がひどい俺にとって飛行機とか拷問
金的のストライクに相当する痛み
412名無し専門学校:2010/04/12(月) 01:14:21
さて、就活してるぅ〜?

HALFESは今年も夏ですか?ここから地獄の5ヶ月頑張ってねぇ〜
413名無し専門学校:2010/04/12(月) 06:00:16
1年だけど、早めにデッサンの練習をしたくて、午前中授業がない日に自主でデッサンの練習やりたいとおもってるんだけど

授業外は普通にサロンとかでちまちまやっててもいいんだろうか
414名無し専門学校:2010/04/12(月) 09:36:40
いいよ

勝手に開いてる教室に入ると文句言われるから

サロンなら問題ない
415名無し専門学校:2010/04/12(月) 09:53:49
早く
授業
したい

説明
ばっか
だるい
416名無し専門学校:2010/04/12(月) 10:11:59
>>414ありがと。がんばってみます
417名無し専門学校:2010/04/12(月) 19:26:51
ぁあ・・暇時にやっておいた方がいい・・
アレだけは日々の積み重ねが物をいう。
418名無し専門学校:2010/04/12(月) 22:21:23
今年、ゲーム系の学科受けようと思うんだけど
HALってそんなに評判悪いの?大学行った方が賢明?
出来れば理由の方も教えて貰えると有難い
419名無し専門学校:2010/04/12(月) 22:39:24
過去ログ読めボケナス
他校のもな
420名無し専門学校:2010/04/12(月) 23:13:49
>>418
2ちゃんねるの情報は大抵がマイナスの麺しかないから
実際に行って案内してもらうといい。
体験入学じゃなく、平日に普段の授業風景が見たいと言えば
対応してもらえる。
421名無し専門学校:2010/04/13(火) 00:07:58
うちのクラスの奴が出席日数悪くてAS辞めさせられたって

ASって厳しいの?
422名無し専門学校:2010/04/13(火) 09:22:03
>>421
特定しました。
423名無し専門学校:2010/04/13(火) 10:36:00
>>422
特定したらどうなの?
424名無し専門学校:2010/04/13(火) 13:27:50
特定したら・・・↓
425名無し専門学校:2010/04/13(火) 13:34:42
ASってサークルみたいだから楽しそう
先輩とかいろんな人と交流できるから興味あるな
426名無し専門学校:2010/04/13(火) 13:54:40
誰かクラス記号と顔写真公開しながら発言出来るツワモノは居ないのか!?
427名無し専門学校:2010/04/13(火) 14:22:10
>>426
無理!クサい、キタナい、セコい、三拍子揃ったヘタレばかりですよ
428名無し専門学校:2010/04/13(火) 15:32:12
じゃあおめえは出来るのか?
429名無し専門学校:2010/04/13(火) 15:36:20
>>426
そういうのは2chでやるようなモンじゃないだろう
そういうのが好きならHAL専用のSNSでも立てようか?
430名無し専門学校:2010/04/13(火) 18:13:51
立てても何この痛いヤツ程度で終わるよ。
431名無し専門学校:2010/04/13(火) 21:14:06
冷静になれ!俺たちは間違いなく草食なんだ
道で誰かと目が合ってもすぐに下を向いて生きる虫なんだ
自覚しろ!助け合え!腐ったへたれでも100人いれば
ヤンキーの一人くらいならなんとかなるかもしれないぞ
432名無し専門学校:2010/04/13(火) 21:36:48
>>431
1000人集まったところでリア充一匹にも勝てないけどな
433名無し専門学校:2010/04/13(火) 22:11:46
>>431
いや・・誰も近寄りたくない空間ができるだろw
434名無し専門学校:2010/04/13(火) 22:52:33
今日ASの教室行ってみた

入った瞬間に嫌な匂いがした。
狭い部屋にブタみたいにたくさん人がいた(20人くらい?)
435名無し専門学校:2010/04/13(火) 23:01:49
ASって何人くらいいるんだ?
436名無し専門学校:2010/04/14(水) 00:22:34
一昨年の担任の話だと100人以上いるとか・・・
437名無し専門学校:2010/04/14(水) 15:24:07
>>405
あほだろ
438名無し専門学校:2010/04/14(水) 21:13:43
アホです
439名無し専門学校:2010/04/15(木) 00:11:11
このスレ見てから毎日風呂入るようにしました
440名無し専門学校:2010/04/15(木) 00:32:53
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org811646.jpg
ASはこんなんばっかでうざいよ
441名無し専門学校:2010/04/15(木) 00:34:08
>>439
見る前から毎日入れ・・・
442名無し専門学校:2010/04/15(木) 00:58:48
>>441
そうですよね、自分が変なのは自覚しています。
少しづつでも改善していきます。
443名無し専門学校:2010/04/15(木) 01:51:07
AS入って
444名無し専門学校:2010/04/15(木) 01:51:47
みようと思います。
445名無し専門学校:2010/04/15(木) 08:08:52
ガンバ
446名無し専門学校:2010/04/15(木) 10:13:29
オレのクラスに毎日同じ服の輩が数名…
447名無し専門学校:2010/04/15(木) 15:00:07
>>446アニメキャラなんじゃね?……
448名無し専門学校:2010/04/15(木) 15:00:21
今日サーバサイドJAVA基礎編に申し込んできたんだ
時間を確認しようと思ったら資料学校に忘れてるのに気付いた

5時〜7時辺りだと思うんだけど、誰か分かる人がいたら教えてもらえませんか?
449名無し専門学校:2010/04/15(木) 16:48:43
専科って2時間だっけ?それとも普通に90分だっけ?
たぶん6時30分からじゃなかったっけ
450名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:41:11
ゲーム学科の一年にイケメンが多い件
451名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:42:15
アシスタントなんてただ働きの奴隷だろw
452名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:43:02
ゴバーク
453名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:44:21
>>451
エリート集団の間違いだろ
454名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:45:42
エリートw
痛々しいね
455名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:46:34
>>454
お前学籍番号何番や?
456名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:49:26
>>455
お前は?
457名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:51:53
自分から名乗るのが礼儀だよね
458名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:56:47
>>456
お前は?ってwww
じゃあお前から名乗れよwww
必死すぎwww
459名無し専門学校:2010/04/16(金) 00:12:22
>>450
雰囲気イケメンならそこら中にいるだろ
460名無し専門学校:2010/04/16(金) 00:49:28
役立たず多すぎ
461名無し専門学校:2010/04/16(金) 01:40:55
委員長イケメン過ぎ
462名無し専門学校:2010/04/16(金) 01:59:44
役に立たないの自覚してるだろーに、まったく・・・
463名無し専門学校:2010/04/16(金) 02:03:59
もう来るなよ
464名無し専門学校:2010/04/16(金) 02:36:33
就職決まりませんように
465名無し専門学校:2010/04/16(金) 10:39:30
ハルフェスとか無くなれば良いのに。
クソみたいな企画が通ってるのに、よっぽどまともな案が通らず
言い掛かりみたいな難癖つけられたりアホかよ。
466名無し専門学校:2010/04/16(金) 15:45:27
自分で授業選択できないとかマジ終わってるしw
しかもやたらと出席にもうるさいからだるい
467名無し専門学校:2010/04/16(金) 18:48:59
だるいなら無理に来なくていいよ。

どうせお前みたいなのは就職も出来ないだろうしね、他の学校でも行けばいい。
468名無し専門学校:2010/04/16(金) 20:35:41
へたれのクズだらけだな
469名無し専門学校:2010/04/16(金) 21:00:33
消えろ
470名無し専門学校:2010/04/16(金) 22:24:27
カスめ
471名無し専門学校:2010/04/16(金) 22:31:54
うんこめ
472名無し専門学校:2010/04/16(金) 23:19:14
やめろやめろ
だから便所の落書きって言われんだよ。

ハルフェスも授業選択も
HAL入るって選択肢選んだ時点でお前らの責任ですから!

だから入るなって散々スレに書いてるんだろーが。
473名無し専門学校:2010/04/17(土) 00:40:54
三年にもなって応用情報持ってない奴とかいるの?
474名無し専門学校:2010/04/17(土) 00:49:02
>>465
じゃあクソ以下の企画だったんじゃね?
もっと知識増やすといいよ。
偏った趣味はよくないよ。

1年の僕からのアドバイス
475名無し専門学校:2010/04/17(土) 00:50:18
どこにでもおちこぼれは居るだろjk
476名無し専門学校:2010/04/17(土) 00:57:40
>>475
僕は基本的に、ハルには落ちこぼれはいらないと思う。
まぁ設備費だしてくれてる訳だし
いてくれてもいいかな。
477名無し専門学校:2010/04/17(土) 01:20:18
学費高いけど
自分で出してる奴何人いるんだか
478名無し専門学校:2010/04/17(土) 04:12:15
親に出してもらってるからこそ気合入れて頑張ってるんだけどな、俺は
流石にこの状況でのん気に遊べる奴は理解出来んわ、課題が終わったなら自主的に勉強しろよ
479名無し専門学校:2010/04/17(土) 15:30:41
大学より絶対楽しい気はするけどな
実際に大学行った事ないからよくわからんが
480名無し専門学校:2010/04/17(土) 17:39:13
>>479
大学中退の俺が言うけど
大学のほうが楽しい
481名無し専門学校:2010/04/17(土) 18:56:56
大学は全て自己責任で自由に出来るからな
意味不明な作業に時間費やす必要ないし
482名無し専門学校:2010/04/17(土) 19:25:06
俺も大学中退だけどFランの詰まらなさはガチ
専門の法がやる事あって面白いよ。
遊んでて楽しいのは大学だったけど何しに学校行ってるのかわからんくなった。
483名無し専門学校:2010/04/17(土) 21:53:22
>>482

負け組乙
484名無し専門学校:2010/04/18(日) 19:38:01
彼女欲しい
485名無し専門学校:2010/04/18(日) 20:48:14
>>484 付き合ってください
486名無し専門学校:2010/04/18(日) 21:05:43
>>485
明日の昼休みに16階のサロンで待ってます
487名無し専門学校:2010/04/18(日) 21:41:29
ゲームしないけどゲーム学科って変かな?
488名無し専門学校:2010/04/18(日) 22:13:12
>>487
お前の格好が変
489名無し専門学校:2010/04/18(日) 23:35:06
つまんねぇ学校なのは確か
490名無し専門学校:2010/04/18(日) 23:45:53
>>487
俺も俺も、てかゲーム学科ってゲームするところじゃなくてゲーム創作するところ何だよね。
491名無し専門学校:2010/04/19(月) 09:04:50
ゲーム学科はゲームする学科で大体あってる。
実情を考えれば
492名無し専門学校:2010/04/19(月) 10:35:56
ゲームするなら
そのゲームを通して
何かを学んで欲しいね
ただの繰り返し作業で時間を潰して欲しくない
大事な時間を有効に使って欲しいね
同じ一年として止めてくれ
493名無し専門学校:2010/04/19(月) 11:47:42
お前ら人と話す時、どこみてるの?
494名無し専門学校:2010/04/19(月) 16:40:49
相手が女性なら胸

相手が男性ならそもそも話さない
495名無し専門学校:2010/04/19(月) 17:17:41
話さないっつーか同性相手でも話せないんだろ
496名無し専門学校:2010/04/19(月) 17:34:35
夢、かな
497名無し専門学校:2010/04/19(月) 20:03:35
4年生の作品見たらチーム制作早くやりたくなった
マジで楽しそう
498名無し専門学校:2010/04/19(月) 20:39:02
学校楽しい(*^_^*)
499名無し専門学校:2010/04/19(月) 21:12:30
>>498
いつまでもそう感じていてください
将来ここの講師くらいにはなれますよ
500名無し専門学校:2010/04/19(月) 22:53:00
夢を持て。

英雄になりたいのなら夢を持つんだ。
501名無し専門学校:2010/04/20(火) 01:34:40
アンジール…
502名無し専門学校:2010/04/20(火) 05:59:26
>>497
アレって自主的に3〜5人程度のチーム組むのか?それとも学校側がメンバー決めるのか?
503名無し専門学校:2010/04/20(火) 11:33:15
>>502
チームリーダー同士で話し合うんじゃね?
ドラフト式とか聞いた事ある
504名無し専門学校:2010/04/20(火) 14:50:31
10月入学はちょっと安くなるって本当??
505名無し専門学校:2010/04/20(火) 23:33:21
就職率100%とかどうでもいいから卒業生の1社目の勤続年数が知りたいな
506名無し専門学校:2010/04/21(水) 00:45:47
>>505
バカだろ、そんなものが参考になるもんか
507名無し専門学校:2010/04/21(水) 00:48:02
WEB開発、高度情報処理、ロボティクス開発学科は
ゲーム、ゲームデザイン、CG、ミュージックと比べると、需要(求人)はある?
508名無し専門学校:2010/04/21(水) 01:18:11
>>505
その前に、希望就職者率100%だぜ
509名無し専門学校:2010/04/21(水) 02:23:53
最初は我慢が大事
510名無し専門学校:2010/04/21(水) 14:47:37
一生我慢!
そのうちパリスヒルトンの洗礼を受けろ
511名無し専門学校:2010/04/21(水) 19:41:27
卒業生が保障する、就職率は100%でないよ。
まだそんなこといっているのか学校は。
カンブリア宮殿でオンエア中に、「ほんとに100%ですか?」と小池栄子が
聞いたが、それにたいしてはっきりとこたえてなかったじゃないか。
512名無し専門学校:2010/04/21(水) 20:53:18
もうそろそろ、HAL臭いって言われた奴いないか?
513名無し専門学校:2010/04/21(水) 23:39:15
毎日風呂入ってる
神洗ってる
514名無し専門学校:2010/04/22(木) 00:15:30
神洗っちゃったか…
515名無し専門学校:2010/04/22(木) 03:09:31
1日1回オナニーしてる
516名無し専門学校:2010/04/22(木) 22:02:00
パリスヒルトンを特定した
あんな気持ち悪い奴にバカにされてるのか?
頭も絶対悪いぞ
517名無し専門学校:2010/04/22(木) 22:06:44
最近楽しいことないなー
518名無し専門学校:2010/04/22(木) 22:37:36
なんで「HAL生立ち入り禁止」の区域があって「モード生立ち入り禁止」の場所は無いんだ?
あいつら、なんか髪の色がカラフル過ぎて目に悪いんだが、服も派手な色がゴチャゴチャしてる奴が多いし毒持ってる虫の警戒色みたいに見えるんだが
519名無し専門学校:2010/04/22(木) 22:45:31
なんでってHAL生の生活区域に入ってこないだろ
鼻で攻撃するから
520名無し専門学校:2010/04/22(木) 23:12:53
汚いHAL生が多いのは事実。

ただ自分は毎日風呂に入ってる。清潔にしてる。
521名無し専門学校:2010/04/23(金) 00:04:54
ゲーム学科のプランナー専攻って何する学科?
522名無し専門学校:2010/04/23(金) 01:25:49
>>502>>503
基本的に教師はグループ編成に手を出さない。よって生徒で自由にグループを作ることが出来ます。
が、毎年HALFESに出すチーム数は、学校がその年のテーマと一緒に発表するので作業人数とのバランスは発表があるまでなんとも言えん

実力のある奴らだけで組もうとすると周りからの反発に遭う。
なので、前もって根回しをしといたほうがいいぞ♪
誰を誘い、どのようにグループ編成をするかをな。
523名無し専門学校:2010/04/23(金) 06:43:50
>>521
妄想をする学科です
524名無し専門学校:2010/04/23(金) 14:19:43
すれ違いざまにHAL臭いって言われたぞ
きっとあいつだろ
525名無し専門学校:2010/04/23(金) 22:40:46
「黙れナルシスト」って言い返せば多少なりともダメージを与えれると思うぞ
多分モードの方に行く奴は少なからずファッションを気にするからな、自分がかっこいいと思ってる奴ほど効果がある魔法の言葉だ
526名無し専門学校:2010/04/23(金) 23:23:51
イケメンが着飾ってる姿は美しいがあっちはあっちで落ちこぼれてきな人達多いから・・・
厳しい言葉は使っちゃ駄目だよ
527名無し専門学校:2010/04/23(金) 23:43:36
黙って無視して、教室で愚痴る

これが、大人の対応だろ
528名無し専門学校:2010/04/24(土) 00:19:45
ASが学校のプリンタのインク横領してる
529名無し専門学校:2010/04/24(土) 00:20:47
って聞いたこと歩けどマジ?
530名無し専門学校:2010/04/24(土) 00:38:09
アカデミック版買ったまま商業で使う大学生とかいるのだろうか。
531名無し専門学校:2010/04/24(土) 00:46:30
>>528-529
マジ?
だとしたら最悪だな
532f:2010/04/24(土) 00:56:05
asdfasd
533名無し専門学校:2010/04/24(土) 00:59:39
>>524-527
がネタじゃなかったら余りにも終わってるな・・・
534名無し専門学校:2010/04/24(土) 10:17:29
内定とってから、先生の俺に対する態度が変わった気がする
535名無し専門学校:2010/04/24(土) 13:45:06
大学中退してHAL来たのは良い選択だった
536名無し専門学校:2010/04/24(土) 16:06:12
>>533
ネタじゃないからつらいんだよ
一回見てみろよ、なんでこんなケバいだけで不細工な奴に?と悩んでしまうぞ
537名無し専門学校:2010/04/24(土) 16:49:30
ファッションの奴にダサイと言われるならまだしも
グラフィックの下品でお水丸出しのバカ女に言われると確かにつらいよな
538名無し専門学校:2010/04/24(土) 19:28:29
辛いのはそんなバカ女より遥かにダサくて汚いからじゃない?
539名無し専門学校:2010/04/24(土) 20:16:36
風呂入って
カジュアルな服来てくれば問題ない
540名無し専門学校:2010/04/24(土) 20:58:30
今日HAL行ったけど地味な人は多かったね
541名無し専門学校:2010/04/24(土) 23:07:10
>>538
お前も一度あいつを見てみろよ
542名無し専門学校:2010/04/24(土) 23:21:19
まだ見たことない
543名無し専門学校:2010/04/25(日) 01:49:55
目つきが悪い下品な女でヴィトンのコピーをいつも持ってるから
544名無し専門学校:2010/04/25(日) 05:30:41
そいつを毎日探してんの?
ストーキングは退学対象だからやめといた方がいいぞ。
545名無し専門学校:2010/04/25(日) 07:39:23
昨日の職種説明会に参加した者だけど
地味な人が多かった気がする
HALの人ってみんなそうなの?
546名無し専門学校:2010/04/25(日) 10:06:44
むしろ派手にしてどうするのさ
547名無し専門学校:2010/04/25(日) 13:46:27
そりゃ世間一般に比べて引きこもりがちな奴が多い学校だからな
548名無し専門学校:2010/04/25(日) 16:13:58
タイミングが悪くてよく会うんだよ
549名無し専門学校:2010/04/25(日) 16:15:42
グラフィックの3年が話してたけどパリスヒルトンって風俗でバイトしてるのか?
550名無し専門学校:2010/04/25(日) 17:14:45
>>545
遊ぶ為の学校だったらFラン行く
大学生だって3年の秋から就職先決まるまで全員地味になるんだよ
551名無し専門学校:2010/04/25(日) 18:00:04
場末のキャバクラ
552名無し専門学校:2010/04/25(日) 19:06:44
>>545
少なくともHALの方には髪色がカラフルな奴やルービックキューブみたいな色合いの服装、室内で帽子を被り続ける奴は少ないと思う。モードはそんな奴ばっかりだが
HALで良く見かけるのはフランネルシャツとか呼ばれる種類の無難な服装、これが一番多いと思う。
553名無し専門学校:2010/04/25(日) 19:28:10
パリスヒルトンはほっとくに限る
下手に相手するなよ、とんでもない勘違い女だからな
高校で留年してるくらいの大バカやろうだから普通じゃないよ
554名無し専門学校:2010/04/25(日) 19:58:15
なんかおっさんくさいなこのバリスヒルトン粘着。
もしかして生徒以外の人間?
555名無し専門学校:2010/04/25(日) 20:17:24
バリスヒルトンってどこに行けば会える?
556名無し専門学校:2010/04/25(日) 21:14:01
モードのグラフィックじゃないのか?
557名無し専門学校:2010/04/25(日) 21:21:44
おっさんくさいのはHALの臭いだから仕方ないだろ
俺のクラスには加齢臭みたいな臭いの奴がいるぞ
558名無し専門学校:2010/04/25(日) 21:23:10
うちのクラスでは歳が25超えてる奴を3名確認した
559名無し専門学校:2010/04/25(日) 21:39:24
http://www.youtube.com/watch?v=iRZfRDABf9E
学生なんてニート隠しにしか過ぎない事を肝に免じておけ〜

んでこれくらいは頑張れよ
http://www.youtube.com/watch?v=4_wrD4B44SE
560名無し専門学校:2010/04/25(日) 23:28:15
ASって金持ち多いの?
561名無し専門学校:2010/04/26(月) 06:30:58
>>560

なんで?
562名無し専門学校:2010/04/26(月) 07:24:31
バイトと掛け持ち出来ないから、って言いたいのかな
563名無し専門学校:2010/04/26(月) 19:38:34
金持ちがただの雑用なんかするかよ
564名無し専門学校:2010/04/27(火) 00:02:12
学校で配布されたDreamSpark、CDの中身がクソなんで、とりあえず一緒についてた紙切れに書いてあったURLに飛んでみたらそれっぽいダウンロードページに行けた。
WindowsLiveIDにサインインしてからStep1のアジア圏選択、Step2の国選択、Step3で認証コードの入力、至極当然のプロセスだ

で、最後のオマケみたいな学校名選択が間違い探しなのはどういう事だ

全部読みにくいローマ字長文で学校名が3〜40個ばかり並べられてるその下に日本語で6〜7個程日本語表示の学校名がある。全部日本語で表示しろよ
しかも3回程1から目を通してみたがHALの文字もOSAKAの文字も見つからない。Shit!これ最初から使わせる気ねぇだろ!
565名無し専門学校:2010/04/27(火) 00:33:10
青山学院@ビジネスと情報の旭川ユニバーシティ・カレッジ@asahikawadaigaku@千葉大学@千葉商科大学@COMSYS--検証@サイバー大学@福岡大学@函館短大@函館大学@広島大学@
一橋大学法学部@北海道大学の合言葉IdP01_テスト@法政大学中・高校@ISIC@いわき明星大学@十文字学園女子大学@女子栄養大学@鹿児島大学@金沢大学@管理のKONAN大学平尾学校
@甲子園大学@杏林大学@京都の県の教育委員会@京都大学@Meijigakuin大学@医学の科学の森ノ宮大学@名古屋大学@名古屋芸術大学と科学短大@名古屋女子大学@南山大学@情報学の国家の研究所
@新潟Joho@新潟国際情報大学@日本スポーツ科学大学@海事技術の大島Nationalの大学@Otemae大学@コンピューティングのためのリサーチセンターとマルチメディア研究法政大学@
コンピューティングとマルチメディア研究、法政大学のためのリサーチセンター@大学@立教大学@佐賀大学@Sakushin Gakuin Daigaku@作新学院大学@札幌学院大学@仙台Seiyo Gakuin短大@
Shoheiko@創価大学@Taimuintamedia社@東京大学@東北コンピュータ大学@Tokiwakai大学幼児教育@Tokiwamatsu Gakuen@苫小牧駒沢大学@トーヨTNIVERSITY@鶴岡工業高等専門学校@筑波大学@山形大学@山口大学

選択肢がコピペ出来ないのでソースからそれらしきものを探して、一緒にくっついてる余計な文を削って学校名と思われる単語だけ抜き取ってからエキサイト翻訳に貼り付けてコピペ
所要時間20分、俺にはこの辺りが限界だ、誰かこの中から大阪HALに該当する学校名を探して欲しい。俺は目がおかしくなったのかどうしても見つからない
大阪HALを選択出来ないとダウンロードさせてもらえないみたいなんだ、メールアカウント入力画面で「パスワードが間違ってます」ってエラーが出る。誰か、頼む・・・
566名無し専門学校:2010/04/27(火) 00:38:51
荒らすなボケ
567名無し専門学校:2010/04/27(火) 00:39:15
そんなことしなくてもできたぞ。
VS2008と画像編集ソフトみたいなんもついでにDLしといた
たしかisoファイルだった。
568名無し専門学校:2010/04/27(火) 04:26:25
何がモードやねん
569名無し専門学校:2010/04/27(火) 08:25:35
モードに噛み付くなキモオタw
570名無し専門学校:2010/04/27(火) 08:31:32
金持ちだからHALに来たんだよ。
571名無し専門学校:2010/04/27(火) 10:07:35
何がHALやねん
572名無し専門学校:2010/04/27(火) 11:33:58
貧乏でソフト買う金ない奴もけっこういるぞ
573名無し専門学校:2010/04/27(火) 12:46:31
授業料は私立の工学より安いんじゃないの?
574名無し専門学校:2010/04/27(火) 12:50:36
費用対効果で考えるとぶっちぎりで高いぞ
575名無し専門学校:2010/04/27(火) 12:52:12
モードみたいに対外的に金ばらまいて、やらせのコンテストがあればいいのにな
576名無し専門学校:2010/04/27(火) 22:57:28
モー
577名無し専門学校:2010/04/28(水) 13:06:34
勉強できるのが悪い事だって言ってるわけじゃないんだよ。
勉強も大切。だけど一番じゃない。
人生で三番目に大切なのが、勉強ができる事。
そして二番目に大切なのが、スポーツができる事。
できれば野球かサッカーやっといた方がいいぞ。空手とか柔道やってる人もそれとは別にな。
羞恥心はみんな知ってるだろ。羞恥心。
一番は何だかわかるよな?
みんな高学年でしっかりしてるから、もうしっかりやってる奴もいるんだろ。
2ちゃんねるには30才、40才を過ぎてもいまだにできないおじさんが大勢いるからな。
危ないからああいうのには絶対近寄っちゃ駄目だぞ。
みんなも大人になってこんな所に来なくてもいいように、今からちょっとずつ練習しとかないとな。
仲のいい友達とだけじゃ駄目だぞ。ちゃんと女の子にも挨拶するんだぞ。
578名無し専門学校:2010/04/28(水) 13:21:02
大阪の民謡、がステージBGMの元ネタとなっているゲーム(6曲目)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm102824
579名無し専門学校:2010/04/28(水) 13:53:43
失礼、こちらです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10282418
580名無し専門学校:2010/04/28(水) 16:18:19
>>577
なに?だれ?
581名無し専門学校:2010/04/28(水) 19:37:55
みんなHMF楽しんでる?
582名無し専門学校:2010/04/28(水) 20:28:49
無理
583名無し専門学校:2010/04/28(水) 21:15:07
去年の悲惨な光景がいまだに目に焼き付いてる
584名無し専門学校:2010/04/28(水) 22:03:14
つんくに高いギャラ払って、、、くだらん演出して、、、いい宣伝になったのかな
585名無し専門学校:2010/04/28(水) 22:05:15
客席から見たらホームレスの寝床が一杯並んでるように見えた
586名無し専門学校:2010/04/28(水) 23:11:46
ASクビになったバカはどんな風に生活してるの?
587名無し専門学校:2010/04/28(水) 23:23:25
学校辞めてニートかボッチの二択
588名無し専門学校:2010/04/29(木) 00:24:07
>>586

まあマトモな奴ならクビになんてならないし、もう学校いないかもな
589名無し専門学校:2010/04/29(木) 02:28:55
まともな奴は学校で見たこと無いぞ
590名無し専門学校:2010/04/29(木) 11:47:30
特に問題行動起こさなければまともだろ
591名無し専門学校:2010/04/29(木) 15:37:37
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     出席と課題が悪くて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ASクビになっちゃったけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|バカ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

592名無し専門学校:2010/04/29(木) 18:19:53
ASって首になることあるのかw
593名無しの専門学校:2010/04/29(木) 18:38:27
ないよ
594名無し専門学校:2010/04/29(木) 18:58:51
出来の悪い奴はクビにされるぞAS
595名無しの専門学校:2010/04/29(木) 19:32:30
だから出来のいい奴なんかこの学校にはいないよ
596名無し専門学校:2010/04/29(木) 19:46:23
出来の悪い奴の中でさらに出来の悪い奴がクビになるんですね
597名無し専門学校:2010/04/29(木) 19:51:46
4年間一言も話さず首を横に振るか縦に振るかしか出来なかった奴居たな。
もちろん内定も取れず、今はどういう余生を過ごしているのだろう。
598名無しの専門学校:2010/04/29(木) 21:26:26
起業してベンツに乗ってる
599名無し専門学校:2010/04/29(木) 21:39:40
コミュニケーション取れない奴って終わってるよな
600名無しの専門学校:2010/04/29(木) 21:41:40
ここでしかコミュニケーション取れない奴のほうが終わってるよな
601名無し専門学校:2010/04/29(木) 21:51:40
在日がいる時点でこの学校いやだ
602名無しの専門学校:2010/04/29(木) 21:55:35
講師も含めて在日のほうが多いぞ
603名無し専門学校:2010/04/29(木) 22:35:42
具体的に
604名無し専門学校:2010/04/29(木) 23:02:28
明日って休み?
605名無し専門学校:2010/04/29(木) 23:23:03
やすみ
606名無し専門学校:2010/04/29(木) 23:25:30
信じるなよ
607名無し専門学校:2010/04/29(木) 23:27:18
明日は学校だろwww
そんな下らないことで仲間を蹴落とすなよw
休みは土曜日だよ。
608名無し専門学校:2010/04/29(木) 23:29:46
仲間?だれが?
609名無し専門学校:2010/04/29(木) 23:55:48
学生要覧見ろよ、明日は休みだ
610名無し専門学校:2010/04/30(金) 14:58:01
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     出席と課題が悪くて
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ASクビになっちゃったけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|バカ ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
611名無し専門学校:2010/04/30(金) 17:27:39
しつこいぞカス
てめぇーはそれしかないのか。
612名無し専門学校:2010/04/30(金) 20:19:53
バイトとかじゃなしに副業してる人居る?エロサイト運営とか
613名無し専門学校:2010/04/30(金) 20:22:42
ASに粘着してるやついるな
614名無し専門学校:2010/04/30(金) 20:53:08
ASやっててここ見てるやついるのか?
615名無し専門学校:2010/04/30(金) 20:53:15
同人サークル
僅かながらの小遣いになるから時間があればだけど。
616名無しの専門学校:2010/04/30(金) 20:53:24
粘着?
617名無し専門学校:2010/04/30(金) 21:11:50
バイトしてる人ってインターン期間中どうすんだ?
618名無しの専門学校:2010/04/30(金) 22:21:24
どうしてほしいんだ?
619名無し専門学校:2010/04/30(金) 22:38:27
体験談が聞きたい
620名無し専門学校:2010/04/30(金) 23:03:20
どっちの体験談だ??
バイトなのかASなのか。
両方気になるけど
621名無し専門学校:2010/04/30(金) 23:13:36
バイトしてる人ってインターン期間中は休むの?
それとも辞めるの?
622名無し専門学校:2010/05/01(土) 01:42:12
当人の都合に合わせたシフト制らしいから、インターン期間のシフトごっそり空けてもらうんじゃね?
623名無し専門学校:2010/05/01(土) 02:11:21
ASしながらバイトって出来るの?
624名無し専門学校:2010/05/01(土) 04:48:52
やってほしいのか?
やらしてほしいのか?
625名無し専門学校:2010/05/01(土) 06:58:54
やらせろ
626名無し専門学校:2010/05/01(土) 08:56:33
日雇いのバイトがあるじゃない。
627名無し専門学校:2010/05/01(土) 11:54:36
AOのエントリーシートに書く
自己PRをどう書けば良いかわからない
○○になりたい、△△な人間ですとかで良いのか?
628名無し専門学校:2010/05/01(土) 12:24:43
池沼でもない限り、何書いたって大概受かるよ。
強いていうなら作文にすんなよとしか言いようがない。
○○が好きだから、○○に〜とか小学生じゃあるまいし、言いまわしは考えとけ。
629名無し専門学校:2010/05/01(土) 13:36:53
>>628サンクス、頑張るぜ
630名無し専門学校:2010/05/01(土) 14:49:23
>>629

その頑張りを勉強に生かせ
そして大学に行け
631名無し専門学校:2010/05/01(土) 17:09:50
必ずしも大学が良いとは限らんよ。
両方行った事あるやつ意外は軽く言うもんじゃない。
632名無しの専門学校:2010/05/01(土) 17:39:57
いけるなら大学
学費も資格も比べてみろ
633名無しの専門学校:2010/05/01(土) 17:56:20
HAL出て総合職に就くのは無理
理工系卒なら大学の方が100%募集枠が多い分有利
専門と企業のパイプより大学と企業のパイプのほうがかなり太い


634名無し専門学校:2010/05/01(土) 18:04:27
>>632
学費に関して言えば私立の大学なら大して変わらんトコもある。
資格云々で言うならピンキリ。学校の授業とは別に自力で資格の勉強してればそれなりに大量に身に付けれると思う。
学校の先生も、別に授業でやってないところでも聞けば教えてくれるだろうしな

夏休みや冬休み、ゴールデンウィークで開いた時間を友達と遊んでゲームしてだらだらと潰す予定の奴が
「全然資格が取れないじゃん!何でだよ!」とか言ったところで俺は知らん
635名無しの専門学校:2010/05/01(土) 18:31:33
俺の先輩もバカだけどなんとか大学に行ってる
東工大卒の教授に気に入られて任天堂とかソニーとかに連れて行ってもらったりしてるらしい
HALのもそんな力のある講師がいればいいけどな
636名無しの専門学校:2010/05/01(土) 18:44:48
そんな力があったらこんなところで講師はしないよ
637名無しの専門学校:2010/05/01(土) 18:47:47
だいたいHAL卒で大学の教授になれない
馬鹿な大卒でもHALの講師にはなれる
638名無し専門学校:2010/05/01(土) 21:21:28
639名無し専門学校:2010/05/01(土) 21:38:09
鈴木みそなんてくだんねーモン読んでる奴いるのか
640名無し専門学校:2010/05/02(日) 00:50:38
何も考えずに大学行って中退した
今なら言える大学に行っとけ
641名無し専門学校:2010/05/02(日) 09:38:45
俺は大学出てからHALに入ったクチだけど
やっぱ大学生は専門学生とは人間的な質からして違うよ
こういう事言う俺もどうかとは思うが、なんか幼稚な感じなんだよな…
学力でふるいにかけない分、適当な人間が集まりやすいのかもね

そりゃ専門学校には大学には無い良い部分も多数あるけど
今高校生の奴は悪いことは言わん、Fランで良いから大学行っとき
朱に交わればなんとやら、とも言うしね
642名無し専門学校:2010/05/02(日) 13:05:49
まともな意見が出てよかった
大学に行けなくてここに入ったが641の言う通り
幼稚で適当で無責任な奴が多いと思う
ここの板見ればよくわかる
643名無し専門学校:2010/05/02(日) 15:42:04
641は大学を卒業してるだろwww
644名無し専門学校:2010/05/02(日) 15:43:34
HFどーするの?内定全然決まってないけどw
645名無し専門学校:2010/05/02(日) 16:20:20
人間的におかしい奴が多いのは確かだしね
646名無し専門学校:2010/05/02(日) 17:53:16
ミュージック科だけど
音楽に興味ない、みたいな奴がいっぱいいる
あれここ何の学科だっけって時々思う
647名無しの専門学校:2010/05/02(日) 18:36:24
あれ?ここって幼稚園?みたいに思うことが多いから
それならまだましだよ
648名無し専門学校:2010/05/02(日) 18:46:23
>>638
どう見てもHALじゃんw やべー笑ってらんねぇ
649名無し専門学校:2010/05/02(日) 20:05:31
HALじゃねーだろボケ
実績もあるし卒業生の人数も段違い

むしろHALはいいほうだとわかる
本当に救いようのない専門学校があるってことだ
650名無しの専門学校:2010/05/02(日) 20:26:40
>>649
がんばれ救いようのないボケ専門学校生
651名無し専門学校:2010/05/02(日) 20:37:17
おまえがな
652名無しの専門学校:2010/05/02(日) 21:18:17
おまえもな
653名無し専門学校:2010/05/02(日) 21:26:13
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       混 沌 と し た 専 門 学 校 に 鋼 の 救 世 主 が ! !
          \      ヽ               /      / ‐、、     
             \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
654名無し専門学校:2010/05/02(日) 21:35:04
プログラミングをC言語なんてレガシィな言語からやる必要なんかない
Javaでもやりなさい
655名無し専門学校:2010/05/03(月) 00:09:07
とうふマン?
656名無し専門学校:2010/05/03(月) 15:26:05
ゲーム学科の人に「宮本茂さんしってる?」って聞いたら9割が知らなかった。

別に知らないことを攻めるわけじゃないが、ゲーム業界行くんだったらゲームに関する偉人関係や業界のこと少しはしっとけよって思う。

HAL行ったらゲーム作れる!嬉しい!楽しみ!って奴らしかいない。
まぁ、ゲーム作りに精を出せるんなら企業側はそれに越したことないんだろうけど。
657名無し専門学校:2010/05/03(月) 18:01:26
>>656
ゲーム学科じゃない俺でも知ってるな
658名無し専門学校:2010/05/03(月) 19:06:17
むしろゲーム学科の人に「太田 順也しってる?」聞いたら何人かは知ってそう。
659名無しの専門学校:2010/05/03(月) 22:24:38
知ってようが知ってまいが関係ないぞ
行きたい会社の役員の名前や経歴を知ってる奴も少ないだろ
そっちの方が大事だろ
偉人か何か知らんが個人個人が憧れてるだけだろ
660名無し専門学校:2010/05/03(月) 22:25:47
そっちってどっちだよ
661名無し専門学校:2010/05/03(月) 22:34:12
yahooニュース年中見てたら名前くらいはお見かけする
662名無し専門学校:2010/05/03(月) 22:49:18
ここの教師共って年収幾らくらい?
663名無し専門学校:2010/05/03(月) 23:36:16
知ってどうする
664名無しの専門学校:2010/05/04(火) 00:13:22
250~450万
社長のスパイと親戚は800-1500
665名無しの専門学校:2010/05/04(火) 00:22:29
HALの出戻りは契約で悲惨らしいぞ
666名無し専門学校:2010/05/04(火) 00:40:25
450↑じゃないのか?
ちょっと古い求人だけど。
ttp://employment.en-japan.com/search/past_345_151927

講師はいくらなんだろうな。
やってみたいから気になる。
667名無しの専門学校:2010/05/04(火) 00:45:37
講師は辞めといた方がいいぞ
学生からはどう見えるかわからんけど
社会人、業界人から見るとただの負け犬らしいぞ
始めから講師を目指すなら大学でたほうがいいぞ
大学で非常勤もできるしな
668名無し専門学校:2010/05/04(火) 00:59:16
今のご時世飯が食えるのならいいと思うが
669名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:25:27
まぁ定職があるだけ有り難いと思わないとな。
670名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:27:50
小学校の先生になりたい人の気持ちなんてさっぱりわからんが
なりたい人は山ほどいるわけで

何に魅力を感じるかは人それぞれなんだなぁ、と
671名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:28:25
>>666

待遇のとこ見た限りだと、交通費は出ないのかな?
672名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:29:20
ボーナスも一ヶ月分か
673名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:30:14
>>671
K先生の生活パターンを見てると交通費は出そう
674名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:31:17
>>673

K先生って平仮名2文字の先生のことであってる?
675名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:32:18
あってる
676名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:36:46
ブラック臭がプンプンするな

生徒にとっても教師にとっても
677名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:38:53
K先生はさいみんじゅつ使いでおk?
678名無し専門学校:2010/05/04(火) 01:40:24
ここの先生の話すことは話半分に聞かないと痛い目見るぞ。
679名無し専門学校:2010/05/04(火) 02:46:43
話半分でも多すぎる
680名無し専門学校:2010/05/04(火) 02:53:05
K先生の話は仲間内だと「ラリホーマ」と呼ばれてる
話に一貫性が無くてその場その場で次の言葉を考えてる感じがする。

連想ゲームでもやってるのかと思うような喋り方だし、何より内容が無い
681名無し専門学校:2010/05/04(火) 03:45:02
>>673
交通費出ないって、直接先生から聞いたことある
682名無し専門学校:2010/05/04(火) 14:15:32
>>676
同感
683名無し専門学校:2010/05/04(火) 14:57:13
>>681

何先生?
684名無し専門学校:2010/05/04(火) 21:53:34
明日で休みも終わりか
685名無し専門学校:2010/05/04(火) 23:36:08
早く学校に行きたい。
家で自主勉するのは飽きた。
夏休みもいらねーから色々教えてくれよ。

自分の作品で忙しい人は休みの方がいいかもしれないけど。
686名無し専門学校:2010/05/04(火) 23:59:52
薄っぺらい課題のせいで作品作りする時間が削られるのは勘弁してくれ
687名無し専門学校:2010/05/05(水) 01:45:13
GW中に自主勉しなかった奴ってどれ位いるのか…
688名無し専門学校:2010/05/05(水) 02:15:58
689名無し専門学校:2010/05/05(水) 12:57:07
え?自主勉する奴っているの?
690名無し専門学校:2010/05/05(水) 13:13:38
自主勉するほどの授業ってあるか?
691名無し専門学校:2010/05/05(水) 15:11:21
さぁ、今日こそ課題をやるぞ!・・・あれ、体が勝手に
692名無し専門学校:2010/05/05(水) 19:54:43
授業で足りないから自主勉するんじゃないの?
693名無し専門学校:2010/05/06(木) 12:33:31
授業じゃ足りないの?
694名無し専門学校:2010/05/07(金) 03:12:35
自主勉せんとダメ

マルチ4年だけど周りはOOPすら理解できてない連中ばっか
グループ製作のソースとかフィールド全部パブリックだったし
多分スコープさえも理解できてないんだな
APIリファレンスさえ読めてるかどうか怪しい…
デザパタ知ってるだけで英雄扱いされるぞ
695名無し専門学校:2010/05/07(金) 07:52:05
できりゃ楽しいんだけどね。
苦痛にしか思ってないんだろうね。
ここで習う事は中学高校の古典的な勉強とは違って
知ればすぐに実践に移せる。
それにそんな難しい事じゃないし、正解も不正解も無い。

まるで難しい事の様に教えてるし
正解も不正解もハッキリさせてるから
生徒の優劣に凸凹が出来るんだろうけどね。
696名無し専門学校:2010/05/07(金) 08:20:48
俺がこの学校居た時は、教師はもうちょっと生徒の気持ち考えろって思ったね。
仲の良かった友達が途中で辞めちゃってさ。
まぁ、結論から言うと自業自得なんだけど。

そいつはまぁ大体、例えば雨降ってて休憩が10分切ってても
わざわざ喫煙所にタバコ吸いに行くような、よくあるタイプの駄目生徒だったんだけど。
ある日そいつが課題落としそうになって、俺が居残りで手伝ってたんだよね。

そしたらそいつ意外なほどに吸収力が強くて、教えれば教えるほど没頭してって
すぐに俺に質問しなくなって自分で勉強して応用し始めて
たった1日の頑張りだから薄っぺらいもんだけどさ
徹夜でやってそこそこ面白いもんが出来たんだ。

でも担当の教師はそいつのこと「駄目な奴」って決め付けちゃってたのか
ギリギリの点数で落第点付けちゃった。
そいつは「俺は嫌われてる、もうあかんわ」って言って
今までは遅刻程度だったけど、次第に学校休みがちになって、やめちゃったよ。
「サボってたんだから自業自得だろ」って教師の気持ちもわかるけどさ
せっかくやる気になってたのに勿体無いなぁ、と。
697名無し専門学校:2010/05/07(金) 16:48:08
ここの課題なんて何が来たって面倒さはともかくちょろいもんだろ
よっぽど出来ない奴だっただけじゃねえの
698名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:32:25
よく読めよw
勉強してない駄目なヤツだったけど
ちゃんと教えてみたら意外と物覚えが良かった。
やればできる子タイプだったって事なんじゃないのん?
遅れた時間は取り戻せないけどな・・
699名無し専門学校:2010/05/07(金) 22:41:26
やって出来たと思っていたのは本人たちだけだったって話だろ
700名無し専門学校:2010/05/08(土) 02:20:53
それまでの過程なんてあのやる気のない教師どもはいちいち見てないよ
701名無し専門学校:2010/05/08(土) 02:48:54
社会人は、「頑張ったけど出来ませんでした」は通用しない。
702名無し専門学校:2010/05/08(土) 04:36:42
>>701
だからと言って学生時代まで理不尽な事押し付けんでもええやろ?
人生遠回りしてきた奴にとって壁デカイで
703名無し専門学校:2010/05/08(土) 05:09:56
まあたしかにこの学校には理不尽なことは多すぎるくらい多いけれど
普段から不真面目な奴が課題落としそうになって慌てて一日頑張っただけで
作ったゴミが認めてもらえなかったという場合は世間では理不尽とは言わないんだよ
704名無し専門学校:2010/05/08(土) 07:25:01
まったくその通り
課程を重視してくれるのは高校までだろ
専門ってあくまで就職予備校なんだから結果がすべて
705名無し専門学校:2010/05/08(土) 11:57:16
こう成らない為にも今からがんばろう。
706名無しの専門学校:2010/05/08(土) 14:06:15
専門学校は5流大学にすら行けない馬鹿どもに
独学で十分なことを何倍も時間をかけて教えてくれるとこだろ
707名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:24:33
大学にはない価値が専門学校にあることを忘れるな
708名無しの専門学校:2010/05/08(土) 14:43:24
在日乙
709名無し専門学校:2010/05/08(土) 14:55:52
部落乙
710名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:10:08
大学にはない価値?
なにそれ?詳しく教えてくれ
711名無し専門学校:2010/05/08(土) 15:13:23
大学に夢もってるやつ多すぎ。
上位の学校以外は就職やばいっての。
712名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:15:16
大学になくて専門にある価値か
具体的にはないかもな
誰も答えられないだろ
713名無し専門学校:2010/05/08(土) 15:24:15
HALの話しよーぜ

おまいら夏季ツアー行く?
714名無しの専門学校:2010/05/08(土) 15:27:00
海外には行くけど、ここのツアーでは行かないよ
715名無し専門学校:2010/05/08(土) 16:01:47
このツアー説明聞くといいと思ったんだけど、何で?
716名無しの専門学校:2010/05/08(土) 16:08:15
この会社は商売がうまいからでしょ
717名無し専門学校:2010/05/08(土) 16:17:37
答えになってない
718名無しの専門学校:2010/05/08(土) 16:25:00
馬鹿をその気にさせるのが上手い
そのいい例が多くの馬鹿が入学してるだろ
719名無し専門学校:2010/05/08(土) 16:34:41
で?
720名無しの専門学校:2010/05/08(土) 16:37:31
で?
721名無しの専門学校:2010/05/08(土) 16:38:15
で???
722名無し専門学校:2010/05/08(土) 16:44:19
大王
723名無し専門学校:2010/05/08(土) 18:22:03
>>714
理由を聞かせて欲しい
724名無し専門学校:2010/05/08(土) 19:29:14
>>723
ツアーの行程が無茶苦茶過ぎる
あれじゃ旅行日数の半分は半日以上乗り物の中で外の景色見るだけの旅行になるぞ
大体飛行機代やら夕飯代を別途負担って事は総額だと50万近く飛ぶ

払った金の殆どはひたすらアメリカの有名観光地を半日程度回る為の移動代に消える、馬鹿らしい
そのくらいなら自分と友達とで好きなようにツアーの日程組んで行きたい所を集中的に回った方が楽しいし安上がりだと思われ

大体隣の席とか同じ部屋の奴が香水臭くて髪がドドメ色のDQNだったりしたらどうすんだ?旅先でテンション上がった馬鹿と一緒に旅行すんのか?
同じ部屋じゃなかったとしても、ツアーの中に一人紛れ込んでるだけでも相当気分悪いぞ、40万以上払ってそんな思いして帰るってどんだけマゾなんよ
725名無し専門学校:2010/05/08(土) 19:50:35
>>724
なるほどなぁ・・
726名無し専門学校:2010/05/08(土) 20:09:02
皆さんが話し合っている事情や不満などはどの学科ですか?
それとも、全ての学科で共通している事柄ですか?

ゲーム開発学科について聞きたいんですが…
727名無し専門学校:2010/05/08(土) 21:32:08
ゲームか・・・不満は何?
728名無し専門学校:2010/05/08(土) 21:49:53
ゲーム会社に就職できるのはほんの一握り
729名無し専門学校:2010/05/08(土) 21:58:30
そんなのは入る前から皆知ってる。
730名無し専門学校:2010/05/08(土) 22:03:14
残念ながらHALには入ればゲーム会社に就職できると思い込んでる。
731名無し専門学校:2010/05/08(土) 22:21:32
うそつけw
生徒の人数から考えて全員ゲーム会社なんてありえない事ぐらいわかるだろw
732名無し専門学校:2010/05/09(日) 00:34:13
そもそも最近は就職自体できるかどうか危ういからな
733名無し専門学校:2010/05/09(日) 00:44:43
プランナー専攻とプログラマ専攻ってどっちがいいの?
734名無し専門学校:2010/05/09(日) 00:47:35
どっちがいいってそれはお前がどっちをやりたいかだけだろ
735名無し専門学校:2010/05/09(日) 01:58:57
じゃあ就職率は?
736名無し専門学校:2010/05/09(日) 03:15:14
>>735
ゲーム業界だけなら
プログラマ専攻20〜30%
プランナー専攻5〜10%
737名無し専門学校:2010/05/09(日) 06:49:21
基本的にプランナーに出来てプログラマに出来ない事は少ない
プランナーは一度会社から見捨てられると腕に職が無いので這い上がる事が非常に難しい、ヘタすると20代前半で一生事務仕事確定、となる可能性すらある

ただし企画がヒットした時に評価されるのはそれを担当したプランナー
実際にそれを作る為に血肉を削ったプログラマは忘れ去られる事が多い

現場のキツさが分かってないプランナーはプログラマに無茶を押し付ける事があるので新卒のプランナーは歓迎されない、会社に入っても暫くは企画を出す事すら出来ない事が多い
年がいって体力的にプログラマを続ける事が難しくなったプログラマがプランナーに回される事の方が多い、それも新卒のプランナーが少なくなる要因の一つ
738名無し専門学校:2010/05/09(日) 06:53:15
アナル専攻
739名無し専門学校:2010/05/09(日) 11:00:01
企画屋氏ね。
妄想ばっかりしてないで働けよクソ。
740名無し専門学校:2010/05/09(日) 14:22:26
教師もちょくちょく書き込んでる
741名無し専門学校:2010/05/09(日) 23:27:34
何でプログラム言語っていうとみんなC言語からやろうとするんだろ
742名無し専門学校:2010/05/09(日) 23:34:22
簡単だからじゃね。
743名無し専門学校:2010/05/09(日) 23:59:43
JavaとかC#でもいいだろ。
C言語で出来ることは大抵できる。少し使ってみてなれたらオブジェクト指向でも何でも学べばいい。
高級な言語からやって、悪い習慣をつけない方にした方がいいと思う。
エラーもリアルタイムで出るから初心者に良さそうだけど。
744名無し専門学校:2010/05/10(月) 00:02:29
そう、C言語からやるべきという考えが、>>694で言っていたような
フィールドを全部パブリックにするようなやつを生み出すんだ!
745名無し専門学校:2010/05/10(月) 00:18:18
出来ない奴ほどよく吠えるな
746名無し専門学校:2010/05/10(月) 08:29:51
Cが一番クセの無いベーシックな言語だからだろ
大体Cって結構やれる事多いぞ、初心者はコマンドライン上でしか動かせないとか次々に文字を表示していくしか出来ないとか勘違いしてる奴もいるけど
747名無し専門学校:2010/05/10(月) 10:35:23
Cの嫌なところ・・ガベージコレクションがないとか?
748名無し専門学校:2010/05/10(月) 10:59:08
っ拡張ライブラリ
749名無し専門学校:2010/05/10(月) 12:44:43
やろうと思えばアセンブラで華麗なグラフィックのゲームを作ることも可能だろう
やりやすいかどうかは別にして。

動的なメモリ確保、ポインタなど低レベルの操作ができるのは、Cの最大の長所でもあり
弱点にもなる。初心者にとっては弱点になりがち。

プログラマを信用するという「Cの精神」とかのために、到達不能なコードとか、結果が真偽値にならない条件式のifとか、
他のcase文に流れ落ちるswitchとかはC言語ではエラーにならない。
「こっちは分かってプログラムを書いているのだから、余計なことしないでよ」
ということらしいが、初心者にとっては思わぬミスを招く原因にしかならないと思う。

スレッドとか文字列型とかが言語の標準機能として備わっていないのも特徴か。
STLとか何かライブラリを使えばいいけど。
楽に書くための機能がいろいろ充実しているのがいいよなC#とかは。
C/C++のマクロが便利に思えることもあるが。
750名無しの専門学校:2010/05/10(月) 15:22:23
みんな偉そうに初心者とか言ってるけど
HAL卒業した時点でやっと未経験の初心者と呼ばれることに気づけよな
751名無し専門学校:2010/05/10(月) 18:10:36
近くの席のやつが授業中ずっと喋り続けてて五月蝿いんですがどうしたらいいですか
結構大きな声で喋ってるのに誰も注意しないし
教官に言えばなんとかしてくれるんですかね
かなり迷惑なんで解決策plz
ちなみに1年です
752名無し専門学校:2010/05/10(月) 19:41:00
直接黙れと言うしかないよ
講師のほとんどが事なかれ主義
いらん期待はするな
753名無し専門学校:2010/05/10(月) 19:44:05
>>751
喋りたいなら出てけ。迷惑。
の二言でおk。
こんな事ここで聞く必要ないだろ・・・
754名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:07:25
レスありです
やはり直接言うしかないですか
チキンなんで中々言えないんですよね

それと先ほど担任から電話が掛ってきて課題出てないから明日教官室に来いって言われたんですけど
いきなり呼び出し食らうなんてヤバイですか?
755名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:11:06
k先生のクラスは平和だぞ、怒らすと怖いから生徒が調子に乗らない

あと、よく授業中先生に聞き直したりする奴の喋り方が田中直樹に似てるんだが、あれはわざとやってるんだろうか
というかそれ以前に奴は授業をちゃんと聞いてるんだろうか、今日は3回程直前にやった内容をもう一度喋らせていたが
「分からない奴いるかー?」「あっすいませぇ〜ん・・・1からお願いします」のくだりで俺の顔が引き攣ったのが分かった。授業時間をどれだけ潰せば気が済むんだ
756名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:20:28
ちなみにどのk先生だろう
複数名いるような気が
757名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:21:57
1年のK先生つったら…
758名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:24:25
>>755
同じクラスでワロタ
759名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:26:56
全体講義で前で喋ってるk先生?
あの人怖いんですか
>>751の話も一応そのk先生の授業ですけど
760名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:30:18
>>754
課題ださないようなカスが偉そうな事言ってんじゃねーよw
お前と違って喋ってるヤツは余裕(現時点)なんだよ。

ぁあ、それから明日はめっちゃ怒られるから覚悟しておくように。
761名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:37:05
頭文字k 平仮名三文字 後頭部に禿げ 中年メタボ体型 息子にパソぱくられた
これで分からないならどうしようもない
762名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:44:30
>>760
そんなに怒られるんですかい
なんかいい受け答えあったら教えてくださいよ先輩

>>761
ゴメンわからないや
763名無し専門学校:2010/05/10(月) 20:49:44
>>762
アクロバット土下座の練習しとけ
764名無し専門学校:2010/05/10(月) 21:05:29
>>762
とりあえず出さなかった課題によってしまうけど
文句あるかって位素晴らしいできの課題を持っていってだね
申し訳ありませんでした、次から必ず出します。みたいなこといっておけ。

やっつけ仕事の持ってくと不機嫌になるのはガチ。
765名無し専門学校:2010/05/10(月) 21:10:56
ナルホド。。。
できるだけのことはやっておきます
766名無し専門学校:2010/05/10(月) 22:00:05
事実ならもう特定状態だろw
767名無し専門学校:2010/05/10(月) 23:28:38
特定されても気にしないのが専門学校生の知能w
768名無し専門学校:2010/05/10(月) 23:57:10
寧ろ特定されたら人気者ですよw
769名無し専門学校:2010/05/11(火) 00:32:01
高度情報処理学科って正直就職とかどうなの?
ゲームばっかり宣伝してるから行こうか迷ってるw
770名無し専門学校:2010/05/11(火) 11:17:41
ハゲを隠してる先生は大体(色んな意味で)怖い。
771名無し専門学校:2010/05/11(火) 11:32:32
うちの親父が大手の求人広告会社で働いてる
今からでも大学に行けと言われた
企業側の考えと現実をいろいろと説明された
採用担当者の本音とか面白かったけど怖くなってしまった
バカな俺ででも考え直す時期かもしれない
772名無し専門学校:2010/05/11(火) 12:50:37
親:「大学行け」→「勉強やだ」→専門行く→想像してたよりキツい→親:「大学行け」
→「行く!」→HALやめる→大学に向けて勉強開始→挫折→とりあえずニートになる(5年)→焦ってくる
→親:「大学行け」→「勉強やだ」→専門行く→想像してたよりキツい→親:「大学行け」→「行く!」→専門やめる
→大学に向けて勉強開始→挫折→とりあえずニートになる(5年間)→焦ってくる→親:「ニート支援施設に行け!」
→「俺はニートなんかじゃない!」→ギークハウスに行く→寿命を迎え死ぬ。
773名無し専門学校:2010/05/11(火) 16:43:36
企業から見た専門卒は大学受験に失敗した人間と考えているところが
全体の80%以上だそうです
今後の採用の優先順位として経験者、大卒、院卒、高専卒、専門卒らしい
採用枠が昨年度に比べて90%i以下で来年度、その次も減少していく
逆に求職者数は増加を続ける
774名無し専門学校:2010/05/11(火) 20:09:53
>>771
22歳新卒のカードと大卒のカード 
どっちを選ぶか今更な親父さんとバカなりに考えなさいな
775名無し専門学校:2010/05/11(火) 22:13:16
俺の屍を越えてゆけ!
776名無し専門学校:2010/05/11(火) 23:47:15
講師の下手な解説の板書をノートに写すより、
Wikipediaでも見ていた方がよっぽどためになるぜよ!
777名無し専門学校:2010/05/12(水) 01:11:48
今は新卒も価値無いよ。
大体なんで新卒を欲しがるのか、処女を欲しがる童貞みたいな考えだな。
778名無し専門学校:2010/05/12(水) 01:18:28
>>777
頭大丈夫か?
779名無し専門学校:2010/05/12(水) 03:50:03
頭やばいな おもわずワロタ
780名無し専門学校:2010/05/12(水) 06:29:32
>>777が釣りじゃないなら
新卒 > 文句無し
卒業から謎の空白期間 > その間何をしてたんですか? > ヘタな事言うと面接失敗
卒業して就職経歴有り > 前の会社は何故辞めたんですか? > ヘタな事言うと面接失敗
卒業してから数年経ってる > 年の若い新入社員の方が詰め込みやすいし長く保つ > 会社によってはここでアウト
781名無し専門学校:2010/05/12(水) 10:55:06
総合職以外では新卒は価値がない
専門職ではただの未経験者
782名無し専門学校:2010/05/12(水) 11:53:05
HAL生の半数以上が就職するであろう零細企業にゃ新卒も経験者も関係無い
どういう意味で関係無いかと言うと新しい兵隊(もしくはIT奴隷)という意味でね
どこも離職率べらぼうに高いもんだから社員教育とかは考えてない
(まあIT業界は仕事で必要な事以外も自分で勉強し続けるものだけど)
会社の方も人材の貸し借りメインで、いつ離れられても問題無い体制になってるからね

専門学校が云々の問題じゃなくて、
プログラムが心から好きな人間以外目指すべき職業では無い
783名無し専門学校:2010/05/12(水) 20:01:51
そこでプログラムに限定するなよksg
784名無し専門学校:2010/05/12(水) 20:13:20
世界的に有名なプログラマーで「プログラムを作るのが大嫌いなので少しの手間も惜しんで出来るだけ手抜きをしています」とか言ってる外国人をテレビで見た覚えがある
仕事の能力とプログラムが好きかどうかはあまり関係ないんじゃないかな
785名無し専門学校:2010/05/12(水) 21:40:18
そんなレアケースを例に挙げられても
凡人はやはり好きじゃなきゃそもそも続かない
786名無し専門学校:2010/05/12(水) 22:12:32
経験者、未経験者以前に、ここの人間に問題があるんじゃないかな
787名無し専門学校:2010/05/12(水) 22:13:36
HALくせぇぞ、おい
788名無し専門学校:2010/05/12(水) 22:57:27
暑くなってきた、風呂はいれ
789名無し専門学校:2010/05/12(水) 23:50:27
ってことは、最終的には大学行けって感じでOK?
プログラミングやってみたいがいいこと書いてないww
ウイルス対策系作ってみたいんだが・・・
790名無し専門学校:2010/05/13(木) 00:41:58
どこの学校でも習わないだろうね
攻撃方法を教えなきゃ対策も出来ないからね
791名無し専門学校:2010/05/13(木) 00:57:56
大学に入れる学力と知性があるなら大学に行け
792名無し専門学校:2010/05/13(木) 01:48:36
>>789
そういうのは学校より独学
爆弾処理班が爆弾の事知らないと困るのと一緒で
攻撃方法を学ばないと対策方法とか学べないよ

専門学校は所詮IT奴隷になり易いよう下地を作る施設。
奴隷の為の最先端技術は学べても社会貢献の為の最先端の技術なんかはやっとらん。
793名無し専門学校:2010/05/13(木) 08:13:55
みんなこの中でどれ?
1.HAL生
2.元HAL生
3.教師・講師
4.別学校生
5.その他
794名無し専門学校:2010/05/13(木) 13:38:18
元講師だけど何か?
795名無し専門学校:2010/05/13(木) 16:45:50
>>794
別に呼んでません^^;
796名無し専門学校:2010/05/13(木) 19:06:58
じゃあ聞かないでよ〜
797名無し専門学校:2010/05/13(木) 20:26:40
>>793
高校3年生
798名無し専門学校:2010/05/13(木) 20:53:18
>>793
高校3年生
799名無し専門学校:2010/05/13(木) 21:13:22
>>793

AS
800名無し専門学校:2010/05/13(木) 21:40:22
>>793
AS志望
801名無し専門学校:2010/05/13(木) 21:54:32
イケメンのHAL生
802793:2010/05/14(金) 09:15:42
>>794マジっすか? 795が失礼しました。
>>795バカか、色々聞けるチャンスだろ
803名無し専門学校:2010/05/14(金) 12:51:47
>>793
デザイン会社経営
HALの卒業生からよく履歴書が送られてくるから見に来てます
804名無し専門学校:2010/05/14(金) 23:33:52
よく特定の講師に睡眠の状態異常にされるんですが、
どうやって防止すればいいですか
805名無し専門学校:2010/05/14(金) 23:57:35
学生課に凸電してクレーム入れろ
806名無し専門学校:2010/05/15(土) 11:43:01
>>803
正直HAL生どう?
どんな履歴書なら通す?
807名無し専門学校:2010/05/15(土) 14:00:02
>>789
コンピュータセキュリティを学びたいなら大学で合ってる

専門学校で学べるのは、言語の入門書で学べる程度の基本的な事だけ
例外として基本情報試験対策だけは極上の授業が受けれるけどね

入門書籍Javaの絵本ではinterfaceや委譲についての解説があるけど
HALではOOPについては精々継承までしか授業では触れない
所詮その程度のレベルなんだよな
808名無し専門学校:2010/05/15(土) 15:18:30
そういや1年に可愛い子いたよ
809名無し専門学校:2010/05/15(土) 16:17:06
そういや2年にも可愛い子いたよ
そういや3年にも可愛い子いたよ
そういや4年にも可愛い子いたよ
そういや卒業生にも可愛い子いたよ
そういや先生にも可愛い子いたよ
そういや学長にも可愛い子いたよ
そういや理事長にも可愛い子いたよ
810名無し専門学校:2010/05/15(土) 18:28:03
「専門学校に行く人は真面目に就職する意思がない」
というのが共通見解みたいです。
一つ聞きたいのですが、専門学校卒業生を採用するメリットは
何でしょうか?
811名無し専門学校:2010/05/15(土) 18:50:45
大学卒業したけど内定貰えなかったかったから、専門にきて勉強し直してる。
812名無し専門学校:2010/05/15(土) 20:44:01
大卒より信用できる。
有名校なら別だがね。
813名無し専門学校:2010/05/16(日) 01:22:47
遅刻・欠席が多いと内定って出ないよね

じゃあ皆勤だと多少スキルが低くても内定貰える?
814名無し専門学校:2010/05/16(日) 01:37:50
皆勤が当り前で、遅刻欠席が多いと除外されるだけ
815名無し専門学校:2010/05/16(日) 02:47:37
企業ってスキル重視?それとも人間性重視?
816名無し専門学校:2010/05/16(日) 07:02:09
外食小売介護ブラックは人間性・体力重視
その他は学歴スキル重視と言われております。
817名無し専門学校:2010/05/16(日) 14:22:46
スキルが低くても伸びしろがあるやつは内定貰えるって話は?
818名無し専門学校:2010/05/16(日) 14:52:12
普通に考えてそんなもの学校に居る間に伸ばせよ。4年間何してたの?
って話になる。
スキルがあってなおかつ伸びそうな人間だろ。
819名無し専門学校:2010/05/16(日) 15:06:30
スキルって一言で言ってもこの学校はどの程度まで伸ばそうとしてくれるんだ?
四年間授業の内容にキッチリついて行けばどのくらいのレベルまで行けるのかいまいちイメージ沸かないんだが

一応独学でもちまちまやってるが、その内容で分からないのを先生に持ち込んだら怒られるだろうか
820名無し専門学校:2010/05/16(日) 15:08:06
怒られたりはしない
質問しに行きゃものによっては即答じゃないにしろ教えてくれるが
質問しに行かなきゃ教えてくれないことが多すぎ
HALの下の奴らに合わせて授業が行われるからな
821名無し専門学校:2010/05/16(日) 16:10:50
それはない
HALで下の奴は大抵、授業についていけず留年or退学する。
822名無し専門学校:2010/05/16(日) 17:41:55
新入生なんだけど、新しく出来た友達がここ一週間程休んでる
・・・奴は授業大丈夫なんだろうか・・・orz
823名無し専門学校:2010/05/16(日) 18:32:16
終わったな・・・
824名無し専門学校:2010/05/16(日) 21:27:12
2013年卒くらいまでは終わってるしな
825名無し専門学校:2010/05/17(月) 12:33:40
>>806
HALの学生の多くの方が学校に対する評価が過大すぎるような気がします
きつい言い方ですがどの専門学校を卒業されても、皆さん未経験者で差はないと見ています
履歴書の中で見るのはまず出席率、つぎに自己PRの文章力
作品など送られてこられますが、センスを見る程度です
面接に来られたHALの方で、2次面接まで残られたはいらっしゃいません
私自身が面接を行なっていないので担当者からの報告ですが
コミュニケーション能力と一般常識的なものが弱いと聞いています
今後の参考にして頂ければ幸いです

826名無し専門学校:2010/05/17(月) 13:24:29
>>810
専門卒を採用する場合のメリットはありません
その方の今後に対しての先行投資と考えています
>>815
弊社に限らず新卒の方のスキルは、基本を勉強された程度にしか考えていません
ですから人間性を重視される企業の方が多い筈です
5年以上の実務経験がある場合でも人間性は重要なものです

827名無し専門学校:2010/05/17(月) 15:23:36
お〜、参考になりますなあ!
828名無し専門学校:2010/05/17(月) 17:25:05
こんなスレで啓蒙したがるあほは放っておけよ
829名無し専門学校:2010/05/17(月) 18:47:15
>>828
こんなスレっつってもネットでHAL生の生の声聞けるのってここくらいしか無いだろ。
830名無し専門学校:2010/05/17(月) 20:47:40
>>826
メリット0て・・・言い切ったなぁ・・・w
831名無し専門学校:2010/05/17(月) 21:25:02
実際会社で使い物になるスキル持ってる奴なんてほんのごく一部だろ
それ以外なんて新人の一年目ですべて覚えさせられるレベル
そしてほんのごく一部は大学入ってたってやる奴らだよ
832名無し専門学校:2010/05/17(月) 21:43:36
>>828
啓蒙したい訳ではありません、質問に答えただけですよ
弊社もHALがある、東京、大阪、名古屋の3都市にも事業所があるのでどのスレも拝見しました
いろいろと考えさせられる意見もあり参考になりました
間違っても、こんなあほの経営してる会社には履歴書は出さないように気を付けて下さいね
それでは失礼します
833名無し専門学校:2010/05/17(月) 21:47:45
>>831
「実際会社で使い物になるスキル」って具体的には?
834名無し専門学校:2010/05/17(月) 22:03:58
結局>>832って見てますアピールしたかったんだろうね…
835名無し専門学校:2010/05/17(月) 22:36:16
アピールしてメリットがあるのか?
就職難民を笑いにきたとか
836名無し専門学校:2010/05/17(月) 23:09:49
832の会社には行きたくねーということを学びました。
837名無し専門学校:2010/05/17(月) 23:32:57
HALでも就職はできますよ。

  ↓     ↓

八百屋,魚屋,コンビニ店員,パチンコ受付,馬券売り場
競艇の新聞売り,マグロ漁船,ビラ配り,客引き・・・など

838名無し専門学校:2010/05/18(火) 00:11:05
じゃあ俺はコンビニかな
839名無し専門学校:2010/05/18(火) 00:14:59
>>836
行けないの間違いだろ
840名無し専門学校:2010/05/18(火) 02:24:48
ある程度特定出来るまでおだてて晒し上げればよかったのに、ばかだな
841名無し専門学校:2010/05/18(火) 03:10:35
まがりなりにも>>832は俺たちを応援してくれてんじゃねーの?
コミュニケーション能力と一般常識的が弱いって言ってるんだからそこを補えば大卒と同じ目線で見てやるって事だろ
842名無し専門学校:2010/05/18(火) 09:56:27
自分で言うのもアレだけど俺ならこの時期に専門卒なんて取らん
843名無し専門学校:2010/05/18(火) 12:47:49
そうだ、就職するためにタイに行こう
844名無し専門学校:2010/05/18(火) 19:06:27
HALの学生が全員828.834.836.840みたいな非常識なバカと思われるといやだな
845名無し専門学校:2010/05/18(火) 19:53:46
>>841
始めからHALにいる奴なんか、特定されない所だけで偉そうにして
社会から疎外されたひねくれ者の集まりと思われてるよ
あまりまじめに考えるな


846名無し専門学校:2010/05/18(火) 19:58:57
なにかとつけてHALHALと白羽の矢が立つけど
じゃあ他の専門はどうなの?って感じ
847名無し専門学校:2010/05/18(火) 20:00:38
専門学校の中でHALとどこどこを比べるのではなく、
専門の中でピンポイントにHALと大卒を比べてる時点でおかしいんだよな
848名無し専門学校:2010/05/18(火) 20:08:39
だいたい他も同じだろ
HALよりデジハリのほうが大学との比較がきついらしいぞ
バンタン、デジハリ両方にツレがいるけど
聞く限りこっちの方がましみたいだぞ
まぁそれだけこっちが相手にされてないということか
849名無し専門学校:2010/05/18(火) 20:17:03
なんでそうネガティブな捉え方をするかね?
ガタガタぬかしとらんで真面目にやっとりゃ学校の株も上がるわ
850名無し専門学校:2010/05/18(火) 21:48:47
まぁここの連中は口だけの奴が多すぎるから仕方ないよ
それも隠れてね
851名無し専門学校:2010/05/18(火) 21:50:18
挫折したヤツしかいないしなw
852名無し専門学校:2010/05/18(火) 22:19:36
HALは専門学校の中で比べるならトップクラスに良い学校らしい
とりあえず1にも2にも国家資格を取らせて本人に能力が無くても企業側に採用するメリットを作る
授業が無い時間でも課題漬けにして本人に無理矢理能力を身に付けさせる
更に設備が整ってて割と能力の高い教師がいるし、自力で伸ばそうとする生徒は水を得た魚のように急成長出来るっぽい、本人の能力にもよるが

お陰で業界の間ではHALは「専門学校にしてはソコソコ粒が混ざってる学校」という評価らしい

大体どんな専門学校卒業でも国家資格2つ3つ取ってればFラン卒や高卒よりはずっとマシな扱いされるしな
やろうと思って本人が時間と努力を惜しまなければHALでは国家資格は割と簡単に手が届く環境

授業料は高いし本人が努力しなきゃ社会に出たってゴミクズ扱いだし、どんなに頑張っても普通の大学よりはグレードダウンした扱いってのに変わりは無いけどな

とりあえず、自分の部屋でマンガ読んで2ch巡回して友達と遊び呆けて課題を友達任せやコピペで簡単に済ませて深夜まで遊んで寝不足で授業をサボってオナるだけで一日を過ごして
へらへら笑いながら「HAL卒業しても全然ダメじゃん!」とか言う奴はこれ以上世間に恥を晒す前に死んでしまえ       とか思ってみたり?
853名無し専門学校:2010/05/18(火) 22:26:37
クラスの在日がウザイ
854名無し専門学校:2010/05/18(火) 23:43:16
有能だけど、人の意見を全く聞かない奴って孤立する?
855名無し専門学校:2010/05/18(火) 23:54:33
孤立してもやってける性能なら問題ないだろ。
856名無し専門学校:2010/05/18(火) 23:59:11
なんやかんやで有能同士で組む印象が強い
857名無し専門学校:2010/05/19(水) 00:16:32
だから講師も生徒も在日だらけだよ
858名無し専門学校:2010/05/19(水) 00:23:46
言うほど孤立できる状況なんてねえな
休み時間人と話しようとしない奴めちゃくちゃいるから
孤がいっぱい過ぎて目立たないし
グループ制作とか授業のは参加しなけりゃ単位落とすだけだし
859名無し専門学校:2010/05/19(水) 00:25:37
>>852
HALに入った時点で、これ以上世間に恥を晒すことはないよ
860名無し専門学校:2010/05/19(水) 16:11:48
>>852
お前どこの回しもんだよwww
861名無し専門学校:2010/05/19(水) 20:32:03
HALのまわしもんだよ
862名無し専門学校:2010/05/19(水) 20:57:38
A.Sも社員の信頼を得るとここの監視もして
たまにHALのいいところを書くんだよ
863名無し専門学校:2010/05/19(水) 21:46:13
日本語でおk
864名無し専門学校:2010/05/19(水) 21:55:49
文句ばっか言ってる奴はとっとと辞めろって
その方が自分のためにいいんじゃないか?
865名無し専門学校:2010/05/19(水) 22:51:11
モードじゃないけど、身だしなみには気をつけろって思うわ
同じクラスの前の方に汚らしいハゲが座ってて、視界に入るたび超絶不快な気持になるw
866名無し専門学校:2010/05/19(水) 22:53:58
ダサいのは良いけど汚いのは困る。
867名無し専門学校:2010/05/19(水) 23:23:21
>>865-866
汚いの多いよな
今日暑かったからなのかタンクトップになってる奴いたけど
そいつも汚らしいハゲだったわw
868名無し専門学校:2010/05/19(水) 23:42:53
まあハゲってのは基本汚らしいもんだから我慢しれ。
869名無し専門学校:2010/05/19(水) 23:45:19
誰かモードに仲のいい知り合いとかいる?
870名無し専門学校:2010/05/19(水) 23:47:48
871名無し専門学校:2010/05/19(水) 23:50:40
>>869話題そらすなはげwwwww
872名無し専門学校:2010/05/19(水) 23:52:45
確かに>>869は頭髪にコンプレックスがあるのは確定的に明らか
873名無し専門学校:2010/05/20(木) 00:01:34
          /⌒/  l⌒l   l⌒l____()()
          /  /   |  |   / __  _)
          /  /   |  |  (__ノ /  /
          /  /    |  |     /  /
これだから .(__ノ     (___)    (__ノ    は…
874名無し専門学校:2010/05/20(木) 00:19:43
この流れだからきくけど、ハゲが性欲強いってのほんと?
875名無し専門学校:2010/05/20(木) 00:41:08
誰かモードに仲のいい知り合いとかいる?
876名無し専門学校:2010/05/20(木) 00:45:47
ハゲには紹介しねえから安心しとけ
877部外者:2010/05/20(木) 00:53:30
弊社のCEOに聞いて拝見させて頂きました
一言書き込んでくるように言われましたがコメントが難しいですね
皆さんまだまだお若いです、これからも頑張って下さい
失礼致します
878名無し専門学校:2010/05/20(木) 10:26:10
所属を明かせよ
879名無し専門学校:2010/05/20(木) 10:55:55
HALのイメージがどんどん悪くなるなwwwwww
880名無し専門学校:2010/05/20(木) 11:20:18
2chで情報収集しようという企業なんて終わってるな
881名無し専門学校:2010/05/20(木) 11:53:12
>>880=コミュ力0
882名無し専門学校:2010/05/20(木) 13:00:39
CL11の課題 余裕だぜ
883名無し専門学校:2010/05/20(木) 15:12:39
884名無し専門学校:2010/05/20(木) 15:17:24
タダでさえ専門は肩身が狭いのに加えてハゲだと大変だな。
885名無し専門学校:2010/05/20(木) 22:39:14
CL11で思い出したが、この学校の学習スピードでポインタや構造体の概念を説明されてどの程度の人間が付いてこれるか気になる
プログラムの出来ないプランナーになりたがる奴らは出来なくてもいいかも知れんが、『ゲーム学科面白そうだから』でゲー製作に入ってきたプログラム初心者は半分近く振り落とされそう
886名無し専門学校:2010/05/20(木) 23:11:16
ポインタや構造体の概念ってポインタと構造体くらい誰でもわかるだろ
分からない奴が出来なさすぎるだけ
887名無し専門学校:2010/05/21(金) 00:19:01
ワカンナイからHALにいるんだ
888名無し専門学校:2010/05/21(金) 07:29:48
>>885
振り落とされるべきだろ
早期にあきらめて工員や小売りや介護を目指させるべきだよ
889名無し専門学校:2010/05/21(金) 11:00:01
ゲーム学科の話多いな、やっぱこういうとこ書きに来るやつはゲームなんだ。
890名無し専門学校:2010/05/21(金) 12:26:54
ポインタはとにかく構造体ってそんなに難しいか
ポインタが嫌ならポインタの無いプログラミング言語にすればいい
891名無し専門学校:2010/05/22(土) 00:11:22
>>878
N,SE.K.Sと御取引をさせて頂いていて
大阪、京都、東京、名古屋、福岡に事業所がある会社です
ここの学長もいろいろ依頼をされにいらっしゃいますよ
これである程度、あなた方ならおわかりになるでしょう?
892名無し専門学校:2010/05/22(土) 00:19:13
他人の成りすまし良くないよ。
ましてや他の会社になりすますとか、終わってるな。
893名無し専門学校:2010/05/22(土) 00:26:54
これである程度、あなた方ならおわかりになるでしょう?
これである程度、あなた方ならおわかりになるでしょう?
これである程度、あなた方ならおわかりになるでしょう?
これである程度、あなた方ならおわかりになるでしょう?
894名無し専門学校:2010/05/22(土) 17:39:19
ACで企業の依頼を紹介されてるのかと思った
895名無し専門学校:2010/05/22(土) 19:10:20
コンビニのクレームの犯人は誰だ?
896名無し専門学校:2010/05/22(土) 21:00:29
全員だろ
897名無し専門学校:2010/05/22(土) 21:39:52
>>894
偽りの紹介しつれいします。
理由はお分かりでしょう?
貴方がたには此処でニートになってもらいます。

このさいプライドは抜きだ!(ブラック就職
こうですね解ります。
898名無し専門学校:2010/05/23(日) 02:42:43
>大阪、京都、東京、名古屋、福岡に事業所がある会社です
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=&safe=off&q=HAL+%E5%A4%A7%E9%98%AA+%E4%BA%AC%E9%83%BD+%E6%9D%B1%E4%BA%AC+%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B+%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%80%80%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E6%89%80&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
さっぱりわからん
別に会社名晒しても犯罪でも何でもないから教えてくれよ。
899名無し専門学校:2010/05/23(日) 10:28:05
教材作ってる会社じゃねーの?
900名無し専門学校:2010/05/23(日) 14:15:35
みんな釣られすぎ
無視してろよ
901名無し専門学校:2010/05/23(日) 17:49:09
どうせハッタリだろ、ビビる必要ないほっとけよ
902名無し専門学校:2010/05/23(日) 17:52:18
採用する気がないなら来るなよな
903名無し専門学校:2010/05/23(日) 22:25:38
別にホントだろうが嘘だろうがビビる要素あるか?
釣りでもいいから何処か教えて〜
904名無し専門学校:2010/05/24(月) 05:49:42
1.2限休講にならないかな
905名無し専門学校:2010/05/24(月) 07:58:45
大雨・洪水警報だぜ
906名無し専門学校:2010/05/24(月) 08:29:18
大阪市には警報出てないよね・・・?
普通に授業あるってことでおkですか?
907名無し専門学校:2010/05/24(月) 10:22:54
大阪市には警報でてないし、あるでしょ 多分
908名無し専門学校:2010/05/24(月) 10:54:16
地元に警報だから休みwww
909名無し専門学校:2010/05/25(火) 16:37:54
大学の方が楽しいって言ってる元大学生は何故HALに来た?
910名無し専門学校:2010/05/25(火) 19:07:07
大学卒業しておまけに専門行っとけば
専門しか行けないカスどもより100%有利だろ
911名無し専門学校:2010/05/25(火) 19:11:46
ストレートだとしても卒業したとき26か。
912名無し専門学校:2010/05/25(火) 22:06:07
大卒>専門>大卒+専門
913名無し専門学校:2010/05/25(火) 22:35:23
大卒から専門でも大卒
914名無し専門学校:2010/05/26(水) 00:23:20
>>910
最終学歴が専門になっちゃう
アホだなあと思う
専門から大学ならおk
915名無し専門学校:2010/05/26(水) 02:09:38
1年のゲーム科だけどちょっと質問
OTのゲームのレポートを書いてくる課題出されて自分がゲームのこと全然知らないことに気づいたんだ
周りが異常なだけかもしれないけど、
知識量とか今までプレイしてきた本数とかに差がありすぎる気がする
自分は1つのソフトで長期間やるから本数的にはあまりやってないのだよ
FFとかドラクエとか知ってて当たり前だろみたいな事言ってるやつがいたんだけど名前くらいしか知らない
みんなが話してるゲームのタイトルも聞いた事ないのばかりだし
たくさんゲームやってりゃいいってわけでもないだろうけど、やっぱ向いてないかな?

後、絵描けない人も不利になったりする?
周り見てると結構な割合で普段から絵描いてるみたいだし
916名無し専門学校:2010/05/26(水) 04:48:21
確かに絵描ける奴多いが、大半が萌え絵の模写じゃね?
別に萌え絵を否定するわけじゃないが、デッサン続けた方が腕になると思う。
上手い方が有利だが、まぁ棒人間程度でも十分だよ。

FFとかドラクエなんて別に知らなくてもいい。ある意味新鮮。
無理して有名どころや流行のゲームやらなくても
自分が気に入ったゲームから色々と学び取ればいいよ。
ちなみにその長期間かけたソフトは何てタイトルよ?
917名無し専門学校:2010/05/26(水) 07:03:12
パクり絵でパース狂ってて常に同じ方向向いてる絵なんて描けても一生趣味のレベル
棒人間でいいから本職(人)に伝わるイラストが描けるとどこかで役立つ事もある
918名無し専門学校:2010/05/26(水) 19:24:08
つーかドラクエもFFも何が面白いのか俺にはわからん。
有名じゃなくてもこんなん作りたいってのがあればいいいんじゃないの。
919名無し専門学校:2010/05/26(水) 23:26:45
OTなんかやるぐらいなら、ゲームのプログラム作っていたい
920名無し専門学校:2010/05/26(水) 23:43:26
OTは論理的な文章構成を学ぶためのものだから、内容に関してはぶっ飛んでなければ、兎や角言われない。
921名無し専門学校:2010/05/27(木) 00:10:00
忘れいたけど、ポケモンもRPGだったな
922名無し専門学校:2010/05/27(木) 01:08:03
他人よりゲームやってないも絵書けないでも
余程の事がない限り就職に有利になる事もないんだし
気にする事ないんでないの?
気になるなら周りの倍こなせばいいだけ
923名無し専門学校:2010/05/27(木) 01:16:42
周りの倍ゲームやったら授業ついていけないだろ、たぶん。
924名無し専門学校:2010/05/27(木) 02:12:35
HALには完全就職保証制度があります。
漏れは任天堂に就職出来るまで就職保証制度活用するつもりです。

925名無し専門学校:2010/05/27(木) 02:41:23
誓約書書かされて無かった事になるのがオチ
926名無し専門学校:2010/05/27(木) 12:50:59
>>924
さすがに企業までは指定できないだろw
諦めてスーパーで働けよ
927名無し専門学校:2010/05/27(木) 22:32:44
就職保証ってただ金がかからないだけの就職留年でしょ?
928名無し専門学校:2010/05/28(金) 23:29:01
任天堂って大卒しか取らないんじゃなかったっけ?
929名無し専門学校:2010/05/29(土) 06:36:00
その話何回繰り返すんだよボケ
930名無し専門学校:2010/05/29(土) 18:20:28
・ASはプロセスと結果の両方を重んじ、その姿勢をもって学生の模範とならなければならない。

・ASは常に高い目標をもつ。その目標を成すために知識、技術、人間性の向上に努めなければならない。

・ASは組織としての存在意義に加え、個々が自らの活動意義について継続して考えなければならない。

・ASは自らの仕事に対して充足感と同時に責任感を持たなければならない。責任なくして充足はありえな
い。

・ASし常に顧客意識を持たなければならない。その基本は周囲に対する気遣いである。

・ASは使われるより使う立場を良しとする。ただし使われることを軽んじてはならない。両者がそろわなけ
ればプロジェクトは進まない。
931名無し専門学校:2010/05/29(土) 18:21:11
・ASは使われるより使う立場を良しとする。両者を分けるのは経験・実力・積極性である。

・ASはASであることに誇りを持たなければならない。ただし、その誇りは自らが築き維持するものである。

・ASは常に前向きでなくてはならない。批判ではなく改善案、反対ではなく提案を心がける。

・ASの活動は学業より高位のものである。故に学業を疎かにせず優良な状態を維持しなければASとしての資
格を失う。

・ASは常に最良の成果を求める。最良の成果は優れたプロセスからのみ生まれる。その基本は報告・連絡・
相談である。

・ASは常に最適化された体制でプロジェクトを進める。ただし、個々ではなく全プロジェクトを視野にいれ
なければならない。

・ASの活動は全てがプロジェクトであり、結果はもちろん、プロセスを含めその全てを定量的に評価し続け
る姿勢が重要である。

・ASは年功序列の組織ではない。その実力があれば一年がチーフとなることも良しとする。
932名無し専門学校:2010/05/29(土) 18:21:53
HAL大阪Assistant Staff 14ヶ条
933名無し専門学校:2010/05/29(土) 21:44:19
うわぁ
どこの宗教?
934名無し専門学校:2010/05/29(土) 23:18:36
HALAS教
935名無し専門学校:2010/05/29(土) 23:53:52
ハラス?
そんな名前のポケモンがいたような・・・
936名無し専門学校:2010/05/30(日) 00:22:24
それを言うならパラスでしょ
と言ってみる
937名無し専門学校:2010/05/30(日) 00:42:39
今、学科に迷ってるんですが、ゲームデザイナー学科とCGデザイナー学科の
どちらが就職しやすいですか?あと、クラスの雰囲気を教えてもらえないでしょうか?
938名無し専門学校:2010/05/30(日) 00:45:58
正直クラスの空気は毎年全クラスそれぞれ微妙に異なると思われ
939名無し専門学校:2010/05/30(日) 00:57:54
>>937
そんなのおまえの適性によるだろ
どの学科を選ぼうが適性がなければすーぱ
940名無し専門学校:2010/05/30(日) 04:34:43
スーパーなんて高級就職先で働ける奴、この学校には8割くらいしか居ないだろ
941名無し専門学校:2010/05/30(日) 07:08:29
ひゅまんすきるの欠けたオタクは大学でててもスパーだよ
942名無し専門学校:2010/05/30(日) 09:34:52
デザインやりたいだけならCGデザイナー学科だと思うが
仕事の就きやすさで言えば全学科で底の方だろうね
943名無し専門学校:2010/05/30(日) 16:08:52
情報処理系の学科
944名無し専門学校:2010/05/30(日) 16:20:12
>>930-932

やばい、痛すぎるよ
945名無し専門学校:2010/05/30(日) 19:09:13
今無い定率どれくらい?
946名無し専門学校:2010/05/31(月) 09:18:20
最近、就活ノリでやってる希ガス
947名無し専門学校:2010/05/31(月) 12:43:25
もう次スレの季節か
948名無し専門学校:2010/06/01(火) 00:08:13
今CGデザインかデジタル映像学科のどちらにするか迷ってるんだが
就職率が高いのはやっぱりデジタル映像学科?
949名無し専門学校:2010/06/01(火) 00:15:10
そんなに変わらんよ
950名無し専門学校:2010/06/01(火) 01:37:24
素直に好きか得意なほう選んどけ。
そんな安定思考で勉強がはかどる訳じゃあるまいに。
でないと後でダレて無い内定が関の山。もしくはブラック企業で低賃金だな。
951名無し専門学校:2010/06/01(火) 08:17:33
現在、リクナビ2012のオープン準備のため、リクナビのサービスを一時的に停止しています。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。

メンテナンス終了時間が過ぎてもこのページが表示されるかたは、キーボードの[Ctrl]キーを押しながら[F5]キーを押して、このページを更新してください。

リクナビからのお知らせ

「お気に入り登録」をしておくと、次回からのアクセスが便利になります。

→リクナビ2012はこちら

→リクナビ2011はこちら
952名無し専門学校:2010/06/01(火) 19:25:54
AOのエントリーシート提出したお・・
来週はついに面接か緊張するなぁ
953名無し専門学校:2010/06/01(火) 20:25:03
大学、高校と違って面白いよ
954名無し専門学校:2010/06/02(水) 20:21:15
教えてくれた奴ありがとな。俺なりにがんばるわ。
955名無し専門学校:2010/06/02(水) 20:23:45
この学校の面接なんて基本無いし
あったとしても発狂して飛び跳ねてたりでもしない限り
普通にしてたらしゃべらなくても合格だから心配すんな
956名無し専門学校:2010/06/03(木) 00:33:08
マジレスするとクラスわける時に関係してくる
957名無し専門学校:2010/06/03(木) 11:40:58
出来る奴と落ちこぼれに分けてるの?
だとしたらうれしいな
知恵遅れ寸前の奴の同じクラスにされたらイヤだし
958名無し専門学校:2010/06/03(木) 11:56:22
んなこたーないだろう
優等生と劣等生で分けても
優等生の中でまた優劣がでる

だったら良い奴も悪い奴もままとめていれちゃえ!ってのが谷勝の教育理念だからな
だから誰でも入れるんだよ
959名無し専門学校:2010/06/03(木) 16:37:22
>>957
NARUTOの班分けを思い出せ
960名無し専門学校:2010/06/03(木) 20:29:36
寸前じゃなくてちゃんとした知的障害です。
毎年10人くらい本物の保険対象の知的障害の方が入ってきます。
961名無し専門学校:2010/06/03(木) 23:27:51
まじで?
そんなのと同じクラスなんてイヤだよ
そういうのは小学校算数からやり直すようなクラスにまとめて欲しい
962名無し専門学校:2010/06/03(木) 23:30:49
>>958
いや少なくとも優等生の中での優劣って
90から60までとかそんな感じでしょ?
授業レベルの平均値を75あたりにもってこれるじゃん
知恵遅れがそこに入ってきたら、、、
知恵遅れもまったく理解できない授業を受けるより幸せだろ
963名無し専門学校:2010/06/03(木) 23:51:36
>>962
それはHALに言ってくださーい?
964名無し専門学校:2010/06/03(木) 23:59:08
AO出しました!
面談緊張するな…
965名無し専門学校:2010/06/04(金) 00:02:07
面談かよw
966名無し専門学校:2010/06/04(金) 00:11:53
情報セキュリティー学科の体験受けたけど、授業の内容簡単過ぎんだろw
俺あそこはいって就職できんのか心配><だれか詳しい人教えてOTZ
俺あのメンツの中で勉強して就職できないなら絶対に行かないw
by高3
967名無し専門学校:2010/06/04(金) 00:36:13
情報セキュリティはHALでも内定率高い部類だよ
968名無し専門学校:2010/06/04(金) 00:43:27
簡単なのは最初だけですよ。
969名無し専門学校:2010/06/04(金) 00:44:45
それはね、「高校生向けのお子様レベル」って事で、誰でもわかるくらい低レベルの事から教えるからだよ
遠まわしに馬鹿にされてると気付けない時点でやめといた方がいい、入ったところで自分の頭が自分の思ってる程良くなかったと気付くだけだろうから
970名無し専門学校:2010/06/04(金) 00:44:46
具体的に何を体験入学でやった?
971名無し専門学校:2010/06/04(金) 00:50:13
そんな事よりC言語で挫折しそう。
お勧めの問題集とか参考書あったら教えて。
他の科目は問題ないけどプログラムできないとか致命的すぎる。
972名無し専門学校:2010/06/04(金) 01:00:06
>>971
http://9cguide.appspot.com/
とりあえずここに書いてあるソースコードを全部書いて実行しろ、そして理解しなくてもいいから解説に一度目を通してみろ
そしてそれを3セットやってみろ、一年二年なら忙しくても2週間もあれば余裕で出来る作業量、そしたら人並にC扱えるようになるから
973名無し専門学校:2010/06/04(金) 01:01:04
974名無し専門学校:2010/06/04(金) 10:13:17
>>972
一年の時は大変お世話になりました
基本を学ぶならいいサイトだよ
975名無し専門学校:2010/06/04(金) 15:55:28
自分はここ読んでC言語勉強した。C++やJavaも同じサイトでやった。
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/c/index.html
976名無し専門学校:2010/06/04(金) 19:28:24
>>966
普通簡単なのは最初だけだろ
俺SUGEEEとかでも思ってんのか?ザコww
977名無し専門学校:2010/06/04(金) 22:59:41
パソコン触れない人用の授業受けて俺すげー?体験してきたのか
978名無し専門学校:2010/06/05(土) 12:36:56
>>972
>>973
>>975
すまん、遅くなった。
ありがとう取り合えず972のサイトで今からがんばってみるよ。
979名無し専門学校:2010/06/05(土) 13:09:20
同級生にctrl+zを知らない奴がいたw
980名無し専門学校:2010/06/05(土) 13:34:04
ctrl+A,C,V位しか解らないんだけど・・
それで何が起こるの?
981名無し専門学校:2010/06/05(土) 15:27:47
致命的な奴が多いな
982名無し専門学校:2010/06/05(土) 16:57:34
>>942
いまさらだが、CGデザイン学科はいまのとろこ内定1/19人だぞ。

3Dはわからんが…


クリエーター形はやるかやらんかでめちゃめちゃ違うね。
毎回の課題作品頑張って、積極的に色んなもの見るやつやなら就職大丈夫だと思うけど…。


983名無し専門学校:2010/06/05(土) 17:07:43
学校から出る課題はどれも絶対将来のプラスになると聞いた事がある
984名無し専門学校:2010/06/05(土) 17:53:36
>>980
自分で試せば分かる。
985名無し専門学校:2010/06/05(土) 18:34:43
ラーメン作ってプラスになる?
986名無し専門学校:2010/06/05(土) 20:04:43
在学生の方に聞きたいんだが、
@現在住んでるのは寮?アパート?
A住み心地はどうですか?食事の方は美味しい?
987名無し専門学校:2010/06/05(土) 20:05:09
なる。
マンネリ化してきたインスタント生活に新しい味がプラスされる。
988名無し専門学校:2010/06/05(土) 20:30:45
ラーメン?
989名無し専門学校:2010/06/05(土) 23:09:58
情報セキュリティー結構内定多いんだ^^
結構さ卒業生とかにHALの内容は役に立ったことがないって良く言われれてたから
このままの授業が続いたら困ると思っただけだよOTZ
990名無し専門学校:2010/06/06(日) 01:30:34
新スレ立てようとしたけど出来なかった。誰か頼む
991名無し専門学校:2010/06/06(日) 09:13:04
もしもしで良ければ
PCは規制かかってるんだよ

他に立てられる人いなければ立てるわ
992名無し専門学校:2010/06/06(日) 21:14:26
12日の面接に受ける者だけど、
何聞かれるか不安でヤバイお
自己PRと志望理由以外に聞かれやすいことを
教えてくださると嬉しいれす・・
993名無し専門学校:2010/06/06(日) 21:31:02
死ねッ
994名無し専門学校:2010/06/06(日) 21:54:31
何だ貴様は
995名無し専門学校:2010/06/07(月) 03:51:16
誰でもいいフェラしてくれ
996名無し専門学校:2010/06/07(月) 04:46:25
>>995
風俗行け
997991:2010/06/07(月) 09:55:25
携帯からでも立てられなかった
誰か頼む
998名無し専門学校:2010/06/07(月) 14:54:00
本当にここはクズだらけ
999名無し専門学校:2010/06/07(月) 16:10:05
ume
1000名無し専門学校:2010/06/07(月) 17:15:02
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。