HAL名古屋30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し専門学校
HAL名古屋のスレッド

旧校名:コンピュータ総合学園HAL名古屋校

公式
http://www.hal.ac.jp/

前スレ
HAL名古屋29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1245315572/

次スレは>>980くらいでよろしく
2名無し専門学校:2009/12/30(水) 19:07:00
2コリッチo(^-^)o
3名無し専門学校:2010/01/03(日) 18:57:32
あけおめ
いよいよ就活です
4名無し専門学校:2010/01/04(月) 15:23:52
死ね!
5名無し専門学校:2010/01/04(月) 15:25:41
                   __店長__          __
──┬───┐       /   u \     /´  ヽ 。o O ( たのむッ!在庫よ減ってくれぇぇー!)
F13│..FF13│      /  \    /\    l′    l
──┼───┤    /  し (>)  (<)\   |      |
F13│..FF13│    | ∪    (__人__)  J |  ヽ   /
──┼───┤     \  u   `⌒´   /  r`┬r'
F13│..FF13│    ノ           \  (_) ̄ヽ
──┼───┤  /´               ヽ( ̄ ̄`〈
F13│..FF13│ |    l              (´ ̄` )
6名無し専門学校:2010/01/04(月) 15:27:04
                   __店長__          __
──┬───┐       /   u \     /´  ヽ  チラッ
F13│..FF13│      /  \    ─\    l′    l
──┼───┤    /  し (>)  (●)\   |      |
F13│..FF13│    | ∪    (__人__)  J |  ヽ   /
──┼───┤     \  u   `⌒´   /  r`┬r'
F13│..FF13│    ノ           \  (_) ̄ヽ
──┼───┤  /´               ヽ( ̄ ̄`〈
F13│..FF13│ |    l              (´ ̄` )
7名無し専門学校:2010/01/04(月) 15:28:28
──┬───┬───┬───┬───┬───┬───┬───┐
F13│..FF13│..FF13│..FF13│..FF13│..FF13│..FF13│..FF13│
──┼───┼───┼───┼───┼───┼───┼───┤
F13│..FF13│..FF13│..FF13│..FF13│..FF13│..FF13│..FF13│
──┼───┼───,. - .── ─ - 、 ┼───┼───┼───┤
F13│..FF13│..FF1/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ F F13│..FF13│..FF13│
──┼───┼──/::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::', ─ ─┼───┼───┤
F13│..FF13│..FF| / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i   __...│..FF13│..FF13│
──┼───┼─ /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::| ../´  ヽ.───┼───┤
F13│..FF13│..F |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::| l′    l.FF13│..FF13│
──┼───┼─ レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::| |      | ──┼───┤
F13│..FF13│..FF レレ.i      ,___,    |::/ ヽ   /..FF13│..FF13│
──┼───┼─── ヽ    ヽ _ン   /)))  r`┬r'-.───┼───┤
F13│..FF13│..FF13│>,、  ______ , イ((((  (_) ̄ヽ.FF13│..FF13│
──┼───┼ /´               ヽ( ̄ ̄`〈  ──┼───┤
F13│..FF13│|    l              (´ ̄` )FF13│..FF13│
8名無し専門学校:2010/01/06(水) 00:20:57
売れてないんだ?
友達も「ライトニングが空気だ」とか、不満げ(?)に言ってたし。

……自分はFFじゃなくてゼルダを買ったから良く判らないが。
あのゼルダ最初は楽しかったがどんどんめんどくさくなってくるし、
シナリオがなんかリンゼル同人のオナニー臭ぇ。
9名無し専門学校:2010/01/06(水) 00:21:57
言い過ぎた
ごめん。
10名無し専門学校:2010/01/06(水) 17:56:06
明日からDSルームが使える。
11名無し専門学校:2010/01/07(木) 13:39:07
入学相談室ってあの酒に酔ったようなオサーン主事しかいないのかい
2年制について"損した気になるよ"とか、そこまで言うか?
12名無し専門学校:2010/01/07(木) 13:54:08
>>11
2年だと、行きたい業界行きにくいことも事実
学校入って1年も経たないうちに就活だからな
13名無し専門学校:2010/01/07(木) 14:05:43
>>11
>>12
2年制卒業して、4先制に編入なら話は別だけどね。
14名無し専門学校:2010/01/08(金) 15:40:57
HALカード終了って…
昔教員が集めた金横領したからキャッシュレス化実施したんじゃないのか?
15名無し専門学校:2010/01/08(金) 16:41:35
2010年度4月生の二次に応募しようと思うんだが
なにかアドバイスとかありますか?

ちなみに4年制
16名無し専門学校:2010/01/08(金) 17:16:36
>>15
面接自体は特にアドバイスは無いが、「自分が将来何になるか?」などはっきりさせておいた方がいい。
専攻選択とかあるからな。
あとは、やるからには、絶対逃げるな。
これからの4年間を生かすか殺すかは自分次第。
17名無し専門学校:2010/01/08(金) 18:30:54
>>15
バイトは・・・オススメできない。
お金があるならバイトはしない方がいいと思うぞ
18名無し専門学校:2010/01/08(金) 18:40:08
>>17
土日のバイトくらいは、いいんじゃね?
土日バイト入れて、奨学金と合わせて4年間学費払っても、勉強する時間は十分あるわけだし。

なぜ、オススメ出来ないのかを聞きたいところ。
19名無し専門学校:2010/01/08(金) 19:04:23
>>16
アドバイスありがとう!
諦めないで頑張ります。
>>17
一応貯金は百万円ほど・・・
入学金とかであっという間に無くなるorz
>>18
勉強する時間はあるんだ
せめて土日くらいはバイトしたいな
20名無し専門学校:2010/01/08(金) 19:13:26
自分バイトしようと思ってたけどそんな大変なの?
21名無し専門学校:2010/01/08(金) 19:41:18
>>20
時間をかけて作品や課題を作りたいならバイトはしないほうがいい
実際時間をかければそれなりに高い評価をもらえるからな(そうでない時もあるが)

まぁバイトしていて自己管理がしっかりできていて成績も優秀な奴もいるからそうとはかぎらんが。
もし自分に自信がないならしないほうがいいかもね
とりあえず入学して一月様子みてからバイトを決めても遅くはないと思う
22名無し専門学校:2010/01/08(金) 21:00:16
>>21
ちょっと違うぞ。
時間をかければ、かけるほど、いいってことじゃないよ。
いかに短時間で、高クウォリティーな作品が出来るかが重要。
就職作品なんかは時間かけても、半年が限度。
大抵の企業は、制作期間を聞いてくるから、期間に見合った以上の作品を作る必要がある。
よって、時間をかければかけるほど、ハードルが上がってくよ。
23名無し専門学校:2010/01/09(土) 01:18:20
就職ならHAL?
24名無し専門学校:2010/01/09(土) 01:35:26
実際、○天堂やマ○ク○ソ○トに就職できるのだろうか?
25名無し専門学校:2010/01/09(土) 13:07:40
3月の募集ってないんですか?
26名無し専門学校:2010/01/09(土) 18:08:55
>>18
お金の都合上一週間ずっとバイトしてんだけど、
計算してみたところ、4年間働くと働いてない奴と丸一年のハンデが・・・
というちょっと特殊な例だが、くれぐれもバイトで本業を疎かにしないようにしましょう
27名無し専門学校:2010/01/09(土) 18:32:58
>>26
奨学金貰ってないの?
奨学金貰ってたら、土日だけで十分行けるはずだが。

働いていない奴が、勉強するとは限らない。
逆に、働いてる奴が取り返そうと、勉強するとも限らない。

「時間が」なんてのは、言い訳にしかならないよ。
本当に時間が惜しいなら、寝る時間や遊びの時間を削ればいい。

実体験だから言えるけど、働いてても、上位の奴はいるし、内定取ってくる。
ウチのクラスの内定者を見ると、働いていない奴より、働いている奴の方が、内定率が高い。
働いてる方が、逆に危機感を覚えて、勉強する意欲が湧くと思う。
28名無し専門学校:2010/01/09(土) 18:46:05
>>27
あれだ、特定されるかもしれんがまぁいい。
新聞奨学生だ。土日程度なら支障はないかもしれんが
新聞奨学生とか通学社員制度とかはあまりオススメできないよ。
29名無し専門学校:2010/01/09(土) 18:49:48
>>27
そのとおりだけど、それは個人差の話であって
やる気のある全く同じ人間の、時間があるとないとじゃ別の話だろ
30名無し専門学校:2010/01/09(土) 19:02:18
>>29
しかし、バイトとかしてる方が、就活の面接で有利に動く。
某友人が面接で、「バイトしてないみたいだけど、何で?」とか聞かれたらしいし。
学校(授業)外の活動(ラボやサークル、コンテストetc)をしていないなら、尚更。
履歴書に書くスペースもあるし。

何年生かは、知らないけど、金はあった方がいい。(貯めれるときに、貯めておいた方がいい。)
4年になって、HALフェスや就活で鬼のように飛ぶからな。
31名無し専門学校:2010/01/09(土) 19:08:40
>>30
新聞奨学生も就活で有利って聞くけどホントなのかな?
あとHALフェスでは役に立たない奴が財布係ってのはよく聞くな。
32名無し専門学校:2010/01/09(土) 19:28:02
>>31
新聞奨学生も、バイトとは違って社会人と同じ扱いする会社もあると聞いたことがある。
そんな会社に当たれば有利になると思う。
それ以外の会社だと、バイトと同じ扱いだと思う。

財布係が本当に存在するチームは、少ないと思う。
基本的に、チームメンバー全員負担。
ただ、チームに反して勝手な買い物したりした場合は、その人全負担。
33名無し専門学校:2010/01/09(土) 19:33:17
>>32
そんな会社あればいいなぁ・・・。
でもやっぱ新聞奨学生はオススメできないな・・・。
これから入学する人はその辺しっかり考えた方がいいよ。
34名無し専門学校:2010/01/09(土) 23:21:18
>>24
する人はいる。
最近も一人、任天堂に入ったとか聞いた。

ただし、そういうのは、大卒とかのとても優秀な人が大半。
また、大卒した後HALに入れるという事は、お金持ちの人とも解釈できる。
35名無し専門学校:2010/01/09(土) 23:36:32
>>34
大卒してHAL入学というルートでは、任天堂は無理。
任天堂は、25歳以上の人は受け付けない。
36名無し専門学校:2010/01/10(日) 04:02:56
最近、任天堂行った人いなかったと思うけど
37名無し専門学校:2010/01/10(日) 05:19:23
昨年は一人居たんじゃなかった?
38名無し専門学校:2010/01/10(日) 11:00:45
就活担当に聞いてみろよ
入ってたら喜んで教えてくれるから
39名無し専門学校:2010/01/10(日) 12:06:20
去年か一昨年かは忘れたけど任天堂入ってる人いるよ
40名無し専門学校:2010/01/10(日) 12:59:31
そういうところに入る人って
成績優秀者や学年トップとかしか無理だろうか?
41名無し専門学校:2010/01/10(日) 13:12:58
>>40
学年トップでも、任天堂はきついぞ
42名無し専門学校:2010/01/10(日) 19:29:29
>>35
>任天堂は、25歳以上の人は受け付けない。

採用ページにはそんな事書いてなかったが。
デマ? 裏ルール?
43名無し専門学校:2010/01/10(日) 19:30:58
つか、ところで三年は何日から学校?! \(^o^)/ ←バカ
44名無し専門学校:2010/01/10(日) 20:26:11
>>42
説明会行けば分る。
ちなみにカプコンは30歳が限度な。
あとは、タツカプやフェイト アンリミテッドコードetc作ってるエイティングも、年齢に厳しい。
25、6で受けて、「2〜3年の差をどう埋める?」とか、ものすごい言われるらしい。
45名無し専門学校:2010/01/10(日) 20:37:51
>>44
中途採用も?

じゃあ、最近任天堂受かった人は短大卒とかだったのか。。。

つか、ラボルームの横の壁の所に張ってある卒業生の、
HALに入る前の学歴がやたらたくさんある人は一体なんだろうか。
46名無し専門学校:2010/01/10(日) 20:40:24
4月から入学するんだけど
喫煙場とかあるの?
47名無し専門学校:2010/01/10(日) 20:46:07
あるよ。
ただし、女子は吸っちゃいけないし、
喫煙室は狭くて牢屋みたいなスペースで、マナーの悪いモード生と共同だから注意するように。。。
48名無し専門学校:2010/01/10(日) 20:55:28

モード生てマナー悪いんだ。。。
49名無し専門学校:2010/01/10(日) 21:12:03
>>45
おそらく、新卒だけ。
中途でも、キャリア次第だけどな。
高卒でHALに入っても、任天堂入れる”可能性”はあるよ。
ラボ入って、DS/Wiiのライブラリ作ったとか、ゲームエンジン組んだとか。
あとは、DS/Wiiの作品を就職作品として出してみるとか。
まぁ、任天堂一本は、無謀だから、OpenGL・DirectXの作品も同時に作っていく方がいいよ。

3年の3月末に、就職作品発表会があるけど、そこに参加出来ないレベルなら、厳しいけども業界に行くのは諦めた方がいい。
参加出来るかどうかは、3月頭のHEWの評価で決まるから、現3年生はガンバレ!
50名無し専門学校:2010/01/11(月) 05:19:13
俺も四月から入学するんだけど、c言語とか分かりやすく教えてくれる?
51名無し専門学校:2010/01/11(月) 12:13:38
市販の参考書読んでもサッパリだった俺でもわかるレベル
先生によるとは思うけどね
52名無し専門学校:2010/01/11(月) 12:17:26
なんかシビアな流れだな
前スレなんか授業が終わるとすぐゲームを取り出すとか
暖房代わりに金燃やして暖まってるとか言ってて
別に鵜呑みにしてないけど
53名無し専門学校:2010/01/11(月) 13:52:18
>>52
授業終わるとゲーム取り出す奴は、ガチでいるぞ
54名無し専門学校:2010/01/11(月) 14:46:51
最新ソフト入荷

http://wwttww.haostrator.com
55名無し専門学校:2010/01/11(月) 17:18:11
>>52
そういうやつも中にはいる、って話だw
そんなのばっかりのわけがない
56名無し専門学校:2010/01/11(月) 20:20:10
>>53
主に情報系やロボティクスのことだな。
57名無し専門学校:2010/01/11(月) 20:38:13
ここに来る奴らは多方ゲームかCGが好きで入るからね。
ロボティクスなんてC言語に挫折した末端の行き着く先だし、そういう割合が多くなるのも仕方ない
58名無し専門学校:2010/01/11(月) 21:42:56
恥さらし三島
59名無し専門学校:2010/01/11(月) 22:38:15
C言語挫折したやつってロボティクスよりもWEBとかに行ったりするんじゃないの?
ロボティクスなんてむしろC言語必要だろ
60名無し専門学校:2010/01/11(月) 23:11:00
>>59
そうでもないよ。
ロボティクスは落ちこぼれの巣窟。
8割くらいは、基本情報すら持ってない。
インターンで一緒になった奴が言ってたけど、1年レベル(ポインタとか)が無理らしい。
61名無し専門学校:2010/01/13(水) 02:25:10
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF  カサカサッ
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; __fサヘ.
       |      ミ从/・\ソ/・\ 彡     |
       |      ミ从 ⌒(__人__)⌒ 彡   ヒーロー参上!
.             从ミゝ  トェェェイ  ノ彡
.               从> `ー'´ イ从
62名無し専門学校:2010/01/14(木) 01:11:06
ワッツ!!ゴーインオーン!!!
気付いたのさ〜♪
63名無し専門学校:2010/01/15(金) 02:28:37


                     ̄\\
くらえGK          (^\.   ̄\ \
必殺の武器        ヽ  \   |  |
.                ヽ   \
  彡痴漢ミ   三       )   )
 d-lニHニl-b   三      /   /
  ヽヽ'e'// ミ        /  /
  / 二つ二つ  |  |   (__/ ブンブンブン
  /   /     \ \_  
           \\_
64名無し専門学校:2010/01/15(金) 02:29:26


    (^\.
    ヽ  \
     ヽ   \ 三
      )   )
     /   / 三
  彡痴/ / ズカッ
 d-lニl|__/
  ヽヽ'e'// ウギャー 
⊂二`ー'二つ
65名無し専門学校:2010/01/15(金) 18:44:03
 (テc)ニl                       
 | | /妊_娠\       彡痴漢ミ       ∧_∧
 | |.|/-O-O-ヽ|      d-lニHニl-b      (*‘ω‘ *)
. \\ : )'e'( : . |9_    ヽヽ'e'(\/)    c/   ,つ
  ) `‐-=-‐ 'r─ )   /`ー' ン 人.     {. , 、 {
------------------------------------------------
             OPTIMA CHANGE!
                在庫の達人
------------------------------------------------

1,|/-O-O-ヽ| WAGONER 買う買う詐欺でワゴンに誘導します

2,d-lニHニl-b  REZIKANER レジを監視します

3,(*‘ω‘ *)  SELLER 売り8します
66名無し専門学校:2010/01/15(金) 18:45:07
 (テc)ニl                       
 | | /妊_娠\       彡痴漢ミ       ∧_∧
 | |.|/-O-O-ヽ|      d-lニHニl-b      (*‘ω‘ *)
. \\ : )'e'( : . |9_    ヽヽ'e'(\/)    c/   ,つ
  ) `‐-=-‐ 'r─ )   /`ー' ン 人    {. , 、 {
------------------------------------------------
             OPTIMA CHANGE!
              混沌の速報スレ
------------------------------------------------

1,.|/-O-O-ヽ| HURDLER ハードルを上げ下げします

2,d-lニHニl-b  REKKER 画像を比較して粗探しをします

3,(*‘ω‘ *)  RESPONSER 全レスします
67名無し専門学校:2010/01/16(土) 08:12:02
レスキューファイアーの名古屋支部がスパイラルタワーズな件
68名無し専門学校:2010/01/16(土) 21:48:36
マジレスしてもいいんだろうか?
69名無し専門学校:2010/01/16(土) 22:08:55
いいよ
70名無し専門学校:2010/01/16(土) 23:07:41
マジと言うほどではないかもしれないが・・・

今度HALの二次を受けるんだがスーツのほうがいいんだろうか?
私服でも可?
どっちが良い?
71名無し専門学校:2010/01/17(日) 00:34:34
>>70
私服でおk。
72名無し専門学校:2010/01/17(日) 00:38:15
そうなのか?
みんなスーツや制服で、一人だけ私服とかにならない?
73名無し専門学校:2010/01/17(日) 02:28:57
>>72
みんな私服だぞ
74名無し専門学校:2010/01/17(日) 12:07:37



        ス       ー        ツ



バイトの面接もスーツでいっちゃう人?w
75名無し専門学校:2010/01/17(日) 12:23:31
いや学生は殆ど制服
社会人はスーツ
私服3割って感じだったけどな

ちなみに東京な
76名無し専門学校:2010/01/17(日) 12:24:06
>>74
田舎者なもんで ・・・
何かあるときは正装って教え込まれた
77名無し専門学校:2010/01/17(日) 13:35:41
おんなのこはどれぐらいいますか?
78名無し専門学校:2010/01/17(日) 13:42:26
お前はこの学校に来なくていい
79名無し専門学校:2010/01/17(日) 13:59:16
      (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}    私しまむらは知らないけど、セラはオシャレだと思う・・・と
    ( ´・ω・)
   _(::::つ/ ̄ ̄ ̄/_
     \/     /
80名無し専門学校:2010/01/17(日) 15:55:58
撮影で使ったの36階ぽかったな。
ようあんな所に機材入れたなw
81名無し専門学校:2010/01/18(月) 00:41:33
4月から入学するんだけど、

髪染めたり、ピアス開けてたりしても自由だよね・・・?

82名無し専門学校:2010/01/18(月) 01:24:46
>>81
自由だよ
あと日本語が変w
83名無し専門学校:2010/01/19(火) 01:23:52
就職保証してください
84名無し専門学校:2010/01/19(火) 01:26:20
>>83
やることやってから言え。
85名無し専門学校:2010/01/20(水) 13:37:09
鬱で休学してる奴復活した?
86名無し専門学校:2010/01/20(水) 16:20:32
バイオ5のクリスみたいなイケメンマッチョなキャラをクリエイトしたい
87名無し専門学校:2010/01/20(水) 23:56:24
全裸にして鑑賞するわけですね
88名無し専門学校:2010/01/22(金) 09:33:02
全裸になって鑑賞するんだ
89名無し専門学校:2010/01/22(金) 16:34:37
今月受験届け出して、志願票に速達切手貼り忘れたのですが大丈夫でしょうか・・・?
ちなみに当日(1/30)面接免除って書かれて帰ってきましたました。
90名無し専門学校:2010/01/22(金) 18:07:10
自分で問い合わせてみろ
91名無し専門学校:2010/01/25(月) 12:51:21
卒業旅行っていつからいつまで?
どんな感じでした?
92名無し専門学校:2010/01/25(月) 18:05:59
>>91
まだ卒業旅行中だよ。
93名無し専門学校:2010/01/27(水) 22:32:53
もう帰ってきたのか…
94名無し専門学校:2010/01/28(木) 20:57:34
30日に試験なんだが面接とか適性検査の内容ってどんな感じなんですか?
詳しく教えていただきたいです。
95名無し専門学校:2010/01/28(木) 22:02:17
ただの入学説明会
96名無し専門学校:2010/01/29(金) 08:58:47
>>93
今年はベガスで2千万当てた奴がいるぜ
97名無し専門学校:2010/01/29(金) 13:53:22
9万のパソコン買ってくれっていう手紙が来たんだが、
色を選べないってのが微妙だな。白だけかよ。
勉強道具に見た目は不要か…
98名無し専門学校:2010/01/29(金) 15:47:20
自分でそのPC以上のスペックの買えばおk

そっちのが安かったりするしな
99名無し専門学校:2010/01/29(金) 18:06:18
>>95
受験したらたいていは受かるんですか?
100名無し専門学校:2010/01/29(金) 19:14:04
>>98
そうしようかなぁ
9万出すなら色々見比べて買いたいし

学校推奨のパソコン買わなくてもマイクロソフトのソフトウェアってインストールしてもらえるよね?学校で
101名無し専門学校:2010/01/29(金) 19:19:57
>>99
落ちるほうが稀
てか落ちた奴なんて過去にいるのか?w
102名無し専門学校:2010/01/29(金) 20:14:53
>>100
斡旋買っとけ
103名無し専門学校:2010/01/29(金) 20:33:00
学科や曜日によるかもしれないけど、普段はだいたい何時に学校終わるの?
早ければ何時頃、遅ければ何時頃って教えてもらえると助かる。
104名無し専門学校:2010/01/29(金) 20:35:55
>>103
早いと昼に、遅くて18:50にかな
105名無し専門学校:2010/01/29(金) 20:40:00
>>104
ありがとう。
ちなみに一番多いのは何時頃?
106名無し専門学校:2010/01/29(金) 20:48:34
>>105
それは、普通に考えて、各クラスでバラバラだろう。
空いてる教室、教師との兼ね合いもあるし、どの時間帯が一番多いかは言えない。
毎年、授業の日程も変わるから、現状を知っても参考にならないよ。

言えるのは、HEWやHALフェスの期間になると、居残りで、21:00下校が多くなることくらい。
107名無し専門学校:2010/01/29(金) 20:51:02
>>106
それもそうだね。
すまんありがと。
108名無し専門学校:2010/01/30(土) 00:59:07
斡旋PC云々で悩んでるんだが、DVDドライブって授業とかで使ったりする?
USBメモリで十分だと思ってるんだが
109名無し専門学校:2010/01/30(土) 02:39:22
>>108
Linux(WindowsはCDだけども)とかのOS入れたりとかに使うし、学科毎に必要なソフトウェアのインストに使うだろうね。
CGなら、MayaとかAfterEffectとか。

入学してから、ゴースト(PCのインストール情報をすべて同一にするソフトウェア)かけると思うから、そこでいきなり使うと思う。
4年前のことだから、あんまり覚えていないけど、CDブートだったと思う。
110名無し専門学校:2010/01/30(土) 09:52:30
え?Mayaって自分のPCに入れるの?
111名無し専門学校:2010/01/30(土) 11:01:48
>>110
入れないよ
112名無し専門学校:2010/01/30(土) 11:16:44
学販があるみたいだから自習用にほしい人は入れるでしょう
113名無し専門学校:2010/01/30(土) 13:53:12
福岡ゲームインターンシップの結果どうでした?
114名無し専門学校:2010/01/30(土) 16:34:44
アバターに何か関わってるの?
115名無し専門学校:2010/01/30(土) 21:14:02
映画の?

知らないな〜。
卒業生でもスタッフに居るとか?
116名無し専門学校:2010/01/31(日) 00:45:31
>>111
いや、いれるだろ
117名無し専門学校:2010/01/31(日) 20:14:53
>>116
えっ?
118名無し専門学校:2010/01/31(日) 21:02:16
>>117
>>116の言ってることは本当。
自宅PCにすら、必須ソフト入れないやつは、まず、自宅勉強する気が無い奴だから、そんな奴に乗せられるなよ?
専門職に就こうとする学生が、専門職に必須なソフトを入れないってのもどうかと思う。
特に、HALフェス時(夏休み)は、学校で作業出来ないのに、自分のPCにソフト入れずに、どうやって作業するの?って感じ。
119名無し専門学校:2010/01/31(日) 21:28:12
>>118
そういう意味じゃないだろうjk
120名無し専門学校:2010/02/01(月) 10:06:05
斡旋パソコンにMaya入れてもろくに動かないんじゃないのか?
121名無し専門学校:2010/02/01(月) 16:34:54
>>120
今の斡旋はなかなか高性能になったから大丈夫かも。
まぁメモリ増設はどの道必要だと思うけど
122名無し専門学校:2010/02/01(月) 18:58:31
>>121
PCがvistaなんだけど大丈夫?
スペック
CPU:Core 2 Duo 2.4Ghz
メモリ:4.0GB
123名無し専門学校:2010/02/01(月) 19:18:01
>>122
メモリ4GBありゃ動くと思う。
けどまぁvistaはそろそろ替え時かも
124名無し専門学校:2010/02/01(月) 19:21:07
>>122
動作環境としては
メモリ・・・2GB以上
ディスク空き容量2GB以上が目安だからおk
125名無し専門学校:2010/02/01(月) 19:54:25
>>123
やっぱり「7」の方がいい?
126名無し専門学校:2010/02/01(月) 19:55:03
>>118
大○はいれなくてもいいみたいなこと言ってたけどね
127名無し専門学校:2010/02/01(月) 22:17:05
>>126は開発環境入れてないの?
128名無し専門学校:2010/02/01(月) 23:11:13
>>125
動作スピードは2GB以上だと大差ないらしい。
でも恐らくこれからは7が中心になっていくんじゃないかな。
>>126
先生が言ったからって・・・
129名無し専門学校:2010/02/02(火) 02:47:24
今年ってMacも斡旋にあるんだっけ?うらやましいいな
130名無し専門学校:2010/02/02(火) 12:18:13
>>129
今までの話は知らないけど今年は、
「カーデザイン学科・ミュージック学科の新入生には、入学後に改めて別機種(Macintoshなど)もご案内する予定です。」
らしい。
131名無し専門学校:2010/02/02(火) 14:57:55
>>130
じゃあゲーム学科はWindowsだけってことか
132名無し専門学校:2010/02/02(火) 17:13:55
mayaは斡旋PCじゃなくても家のデスクトップに入れておけばいいんだよね
133名無し専門学校:2010/02/02(火) 22:47:09
>>132
なるべくなら、両方。
DXルームとか、Mayaが入ってるPCがある教室が使えない時があるから、ノートに入れておくと便利。

あとは、HALフェスとかに使う可能性があるよ。
経験上、どっかに集まって合宿みたいな感じで作業するから、デスク持ってくるより、ノートの方がいい。
家で作業して、どっかにうpって手段もあるけど、その手段とったチームは、結局うpされることなく(最悪連絡すら付かない)、壊滅状態なチームが多かったよ。
134名無し専門学校:2010/02/02(火) 23:01:18
割り込み申し訳ないです
パソコンの知識もデザイン能力もない自分は
HALでやっていけるか不安なのですが大丈夫でしょうか・・・
135名無し専門学校:2010/02/02(火) 23:52:01
>>134
本人のやる気次第。
俺もHALに入ってプログラム初めて触ったけど、プログラマとして内定貰ったし。
ただ、全く絵が描けないのに、CGとか行くのは止めた方がいい。
絵はある程度、絵心がいるから、入ってからだとちょっときついと思う。
136名無し専門学校:2010/02/03(水) 00:46:05
>>134
同じく。ゲームデザインやCGに来たいなら絵の練習しときな。
それ以外の技術はこっち来てからでも間に合うけど絵とかデザインは日頃からの練習あるのみ
137名無し専門学校:2010/02/03(水) 02:09:18
ミュージック学科は何かやっといたほうがいいことってあるのか…?
138名無し専門学校:2010/02/03(水) 08:20:13
入学まで絵の練習して間に合いますかね・・・
あとどれくらい絵が描けた方がいいですか?
139名無し専門学校:2010/02/03(水) 17:14:41
ゲーム制作学科→オンラインゲームプログラマー専攻の予定だけど、
オンラインゲームに係わる仕事に就けるものなのかな・・?
今一就職についてよく分からないです
140名無し専門学校:2010/02/03(水) 22:34:15
>>139
オンラインプログラマ専攻は、4年に上がる時に、3Dプログラマ専攻とオンラインプログラマ専攻に分れるけど、人数が一人もいなかったから、実際は無いことになってるよ。
3D専攻受けてても、ネトゲの会社に入ることは可能。
俺が3D専攻で、ネトゲの会社の内定持ってるから実証済み。
それと、ネトゲ会社一本は、止めておくべき。(範囲が狭い)
まずは、3Dで就職作品が作れないと話にならないから、ネットワークの知識より、ゲームアルゴリズムの勉強や制作に力を入れればおk。
141名無し専門学校:2010/02/04(木) 16:57:21
>>140
とても参考になります
本当にありがとうございました
142名無し専門学校:2010/02/04(木) 19:44:20
CGアニメ学科だけど大○は画力いらないって言ってた。
大○が言ってたんだモン!
143名無し専門学校:2010/02/04(木) 21:47:13
>>142
折角だが、大○Tは、ゲーム学科だと思うんだが。
144名無し専門学校:2010/02/04(木) 22:37:18
今もいるか知らないけど大○違いじゃないか?
145名無し専門学校:2010/02/05(金) 00:06:47
寮とアパートどっちがいい?
あと、選ぶ基準みたいなのあったら教えてくれ
やっぱ近い方がいい?
146名無し専門学校:2010/02/05(金) 11:41:27
実 家 最 強
147名無し専門学校:2010/02/05(金) 11:53:19
>>146
出来るならそうしたいんだけど遠すぎる
148名無し専門学校:2010/02/05(金) 13:30:31
一回寮とか住んでみたいわ
年中合宿みたいな感じで楽しいのかな
そんで建物は質素だけど小奇麗であれば最高っ
149名無し専門学校:2010/02/06(土) 07:12:23
>>148
共同生活のオレから一言



実 家 最 強
150名無し専門学校:2010/02/06(土) 14:22:54
二週間連続で土曜日が休みだと、感覚が鈍る。
151名無し専門学校:2010/02/07(日) 11:42:59
152名無し専門学校:2010/02/07(日) 18:33:35
寮に入って後悔しています。

アパート借りたほうがいいですよ。
153名無し専門学校:2010/02/07(日) 18:38:19
↑kwsk
154名無し専門学校:2010/02/07(日) 19:15:33
寮ったって学生用であってHAL専用じゃないから大学生とかいる
あとはわかるな?
155名無し専門学校:2010/02/08(月) 20:32:28
みんな普段使っているノートパソコンって
どの位のスペック?
それとそのpcの大体の大きさも
教えてくれるとありがたいです
156名無し専門学校 :2010/02/09(火) 11:36:57
少し重たいけど、、、
インテル Core 2 Extreme QX9300
Windows 7 Professional 64
17型 WUXGA TFT
NVIDIA FX3700 1GB
8 GB PC3-8500 DDR3
128GB ソリッドステートドライブ ×2
こんなのを最近買ったよ
157名無し専門学校:2010/02/09(火) 11:45:59
奨学金の一回目っていつ支給されるんでしょか?
とりあえずクレカの借金を立て替えてバイク買いてぇ
158名無し専門学校:2010/02/09(火) 13:49:32
159名無し専門学校:2010/02/09(火) 16:08:50
Alienwearなんとかの新ノートPCが結構バランス良かった気がする
160名無し専門学校:2010/02/10(水) 16:14:03
学校にいってノートpcを何に使うのですか?
161名無し専門学校 :2010/02/10(水) 17:45:29
学校のPCはスペックが低くて使い物にならん
162名無し専門学校:2010/02/10(水) 19:48:38
4月から情報処理に入学で
新しくバッグ買おうと思ってるんだけど
普段、持ち物何もって行くの?
教科書とノートPCだけなのかな。
163名無し専門学校:2010/02/11(木) 17:51:01
>>162
後はノートと筆記用具とLANぐらい
164名無し専門学校:2010/02/11(木) 20:09:38
PCにはエロ動画と、鞄にはバイブとローターを忘れずに
165名無し専門学校:2010/02/11(木) 20:17:42
日によっては大量の教科書が必要になったりするから、大きめの鞄を買っておけ
166名無し専門学校:2010/02/11(木) 20:20:17
大事なことを聞いてなかったんだけど、
キモヲタとはどうやって接したらいいのでしょうか
ファビョらせたらくぁwせふじこ;@とか言ってナイフ突きつけられるのでしょうか?
167名無し専門学校:2010/02/11(木) 22:21:02
>>108-109
これ見た感じDVDドライブ使うのは最初ぐらいだけ?
となると必要なときだけ外付けドライブとかでも大丈夫なのかな?
168名無し専門学校:2010/02/11(木) 23:16:04
>>167
学科によって違うかもしれんけど俺は2回しか使ってない
169名無し専門学校:2010/02/12(金) 01:05:08
>>167
外付けの場合、OSのインストとかだとドライバの関係で、外付けDVDドライブの認識が出来ないと思うから、内蔵型の方がオススメかな。
あとは、突然、予告なしでインストすることもあるからなぁ。。。
Linuxをインストした場合、WindowsのOSローダーがLinuxのローダーに取り込まれるから、Linuxを削除する時に、WindowsのOSインストールディスクor起動ディスクが必要になるから、外付けDVDがローダーの時点で認識するか微妙なところ。
170名無し専門学校:2010/02/13(土) 09:02:14
今年のHEW DSゲームアルファー版
http://www.youtube.com/watch?v=Wyu72IXgxKA
171名無し専門学校:2010/02/13(土) 14:07:34
明日はバレンタインデーだな
172名無し専門学校:2010/02/13(土) 14:11:13
>>170
これ、間に合うのか?
173名無し専門学校:2010/02/13(土) 18:28:40
自分がやりたいと思い、かつやり続ける決心がついたなら4年間頑張ってみるべき?
174名無し専門学校:2010/02/13(土) 18:30:45
早々に見切りをつけるのもあり
175名無し専門学校:2010/02/13(土) 18:33:48
>>173
人に聞くことか?
176名無し専門学校:2010/02/13(土) 18:34:15
大卒してから専門学校行くってのは邪道かな?
177名無し専門学校:2010/02/13(土) 18:35:19
任天堂に入る近道ですね
178名無し専門学校:2010/02/13(土) 18:37:40
>>177
任天堂には>>35を見る限り大卒だと無理なんじゃないか?
179名無し専門学校:2010/02/13(土) 19:59:42
>>176
邪道かどうかとかはともかく
大卒の人は実際いっぱい在籍してる
180176:2010/02/13(土) 22:41:16
>>179
それは2年制のクラスですか?4年制のクラスですか?
もし知っていたら教えていただきたいです。
181名無し専門学校:2010/02/14(日) 01:50:19
>>180
俺は4年制だから2年制のことはよくわからないけど
つまり知ってるのはみんな4年制
182名無し専門学校:2010/02/14(日) 19:52:31
      (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}    私しまむらは知らないけど、HAL学生はオシャレだと思う・・・と
    ( ´・ω・)
   _(::::つ/ ̄ ̄ ̄/_
     \/     /
183名無し専門学校:2010/02/14(日) 19:53:54
  γ⌒⌒ヽ
  ( ハハソ )_
  (´・ω・`) ξ  なんとこの美少女もしまむら!
  (:::::::::::::)
  ノ土井±ゝ
┌────────────────┬───────────‐┐
│ なにをかいますか?             | しまむらHAL名古屋店 |
├────────────────┴───────────‐┤
│田舎の中学生のような初々しさを醸し出す。               |
├────────────────┬┬──────────‐┤
│ ◎しまむらブレス            190│|ギル           54839|
│ →♀しまむらベスト             980││                  │
│ ∽しまむらリボン           240││持っている数.         3|
│ £しまむらブーツ         1290││装備している数.      1|
└────────────────┴┴──────────‐┘
184名無し専門学校:2010/02/15(月) 02:05:41
そんなしまむらは業界大手で半端なSEより年収良いのな
185名無し専門学校:2010/02/17(水) 19:11:05
>>170
なに、このゴミ
186名無し専門学校:2010/02/18(木) 12:24:43
涼宮HALヒ
「政治・芸能・スポーツには一切興味ありません
アニメ・ゲーム好き、オタク、腐女子がいたら、HAL学園に来なさい!」
187名無し専門学校:2010/02/19(金) 08:40:50
アニメ興味無し・ゲームは家に無いから勿論興味無し、オタク・腐女子ではない
こんなんもHALにはいることをお忘れなく。
188名無し専門学校:2010/02/19(金) 10:12:33
>>187
じゃあ、何に興味あるんだい?
189名無し専門学校:2010/02/20(土) 12:37:09
>>188 ウェブ製作か情報処理かロボット
190名無し専門学校:2010/02/20(土) 19:11:26
実際ゲームを全くしない奴はいる
191名無し専門学校:2010/02/20(土) 21:39:44
大学全入を理由に専門の評価も上がりつつあったタイミングでこの不況
専門卒を理由にエントリーすら出来ず
厳しい時代だね
192名無し専門学校:2010/02/20(土) 23:15:20
>>189
痛々しい同属嫌悪ね
アンタなんかパンピーから見たらオタクと同じ穴のむじなよ
193名無し専門学校:2010/02/20(土) 23:33:54
HAL「オタクきめぇww」

モード「HALきもい^^^^^;」
194名無し専門学校:2010/02/20(土) 23:38:24
>>154の話なんだけどやっぱりオタク学校きんもーっって思われてるんだろう
195名無し専門学校:2010/02/21(日) 00:13:44
>>189
ロボットに興味がある時点で、メカオタクになりつつあることに気付け。

>>191
エントリーなんて大学・専門関係ないと思うんだが。
むしろ大学より専門の方が、内定出やすいと思うよ。
出来る奴だと、10〜20社出して1〜4社の内定持ってるし。
100社以上受けて1社の内定も出ない不況は、クリエイター業界にはそんなに影響しない。
クリエイターなんて次々に物を生み出さないとならないから、逆に人が足らないくらいだと思う。

>>193
今年度のHALフェスでモードがオタ系ファッション出してたけど、アレはネタでもなんでもない。
アレはガチだ。

>>194
大学側にも、オタ系サークルはあると思うよ。
基本情報処理の受験の為に、名○屋大学行ったけど、漫画・アニメ研究会っぽいサークルが萌え系イラスト使って勧誘してたし。
196名無し専門学校:2010/02/21(日) 00:14:59
全レス(暗黒微笑)
197名無し専門学校:2010/02/21(日) 01:00:39
>>195
クリエイター系は絶望的と聞きましたが凄いですね

システム系は大手も大卒・院卒以外お断り多いですよ
エントリーは出来ても専門卒は募集しておりませんとご丁寧にメールきます
あっても数万給料低いね
198名無し専門学校:2010/02/21(日) 01:10:51
>>197
俺はゲーム学科だから、システム系のことは知らなかった。
システムは受注が主なのに対し、ゲームは自社でも出せるから人手不足なのかな。
技術的な開発(ライブラリ、エンジンetc)も多そうだしね。(PS3とか仕様書渡されて、あとは勝手にやってくれ的な感じらしいし。)
199名無し専門学校:2010/02/22(月) 01:52:08
任天堂に入社できるまで就職保証してもらいます。
200名無し専門学校:2010/02/22(月) 02:10:13
こんど入学するんですけど、学籍番号って入学許可証に書いてあるんですか・・・??
201名無し専門学校:2010/02/22(月) 03:28:06
>>199
在学出来るのは、最大で8年までな。
あと、今何年生か知らないけど、今の2,3年のHEWや就職作品を見る限り、任天堂に行ける逸材はいない。
202名無し専門学校:2010/02/22(月) 05:13:54
>>195
お前はクリエーター業界の人間なのか?
203195:2010/02/22(月) 10:32:04
>>202
ゲーム業界の内定(プログラマ)を何社か取ってるから、今年からクリエイター業界の人間になるよ。
204名無し専門学校:2010/02/22(月) 20:23:32
努力次第で有名どころで行けるようなメーカーってどこらへんだろ
205名無し専門学校:2010/02/22(月) 20:26:56
任天堂、ソニーのセカンドパーティーくらいなら
頑張ればいける
206通行人:2010/02/22(月) 23:47:47
セカンドパーティ=下請けです。
大卒(私大ではありません)とは扱いが違います。
授業料はビルの維持費ですね。
止めなさい。
207名無し専門学校:2010/02/23(火) 00:04:01
新一年だけど、HEWって何の為に1週間以上とってあるの?
自分達も作品作って展示するけど、他の人達の作品も見て回るとしても長すぎじゃない?

教師は何も教えてくれないし、スタッフでもないからイベントについてイマイチ把握できない・・・

良かったらどんな感じなのか教えてくだせえ
208名無し専門学校:2010/02/23(火) 00:55:59
>>206
大手行ったからと言って、開発に回れるとは限らないよ。
大手(メーカー側)というのは、パブリッシャーと呼ばれ、主に販売がメイン。
逆に、下請はディベロッパーと呼ばれ、主に開発がメイン。
作ることが目的なら、ディベロッパーを目指すべき。
ス○エニもドラ○エの開発とか下請に回してるよ。

あと、HALを良く知りもしない通行人がとやかく言う必要は無い。

>>207
学科が増えたから、展示する学科や学年を日にち毎に割り振っただけ。
大勢の生徒が1教室に入るから、見きれない部分もあるしね。
あと、HEWの意味を考えればおk。
HEW = HalEventWeek
209名無し専門学校:2010/02/23(火) 01:02:01
>>208
情報サンクス
てことはHEWの期間中は早く帰れるってこと?
どうなるか分からなかったからバイト断っちゃったよ(´・ω・`)
210名無し専門学校:2010/02/23(火) 01:09:19
>>209
見学日も発表日も、午前・午後あるから、早くは帰れないよ。
211名無し専門学校:2010/02/23(火) 01:13:44
>>210
なんですとー!断ったのは結果オーライだったか
何度もありがとう
212名無し専門学校:2010/02/23(火) 08:28:10
>>187だけど、自分はミュージック学科だからそう書いただけ。
別に嫌悪感とかは無いよ。
213名無し専門学校:2010/02/23(火) 12:40:52
やっぱ中卒並みの馬鹿ぞろいばっかだな
214名無し専門学校:2010/02/23(火) 20:52:26
>>212
ミュージック学科なのに音楽に興味がないのはなぜ?
興味がある分野に行かなかったのはどうして?

>>213
お前も含めてな
215名無し専門学校:2010/02/23(火) 22:33:24
>>212
いちいち自己主張しなくていいよ
216名無し専門学校:2010/02/23(火) 22:55:50
なんかもめてるな
仲良くしようぜー
あ、いやもめて相互理解が
よくなるならいいことなのだが…
217名無し専門学校:2010/02/23(火) 23:46:19
髪染めたら何か言われる?
218名無し専門学校:2010/02/24(水) 00:08:24
>>214
音楽に興味がないなんて書いてないよー。
ID出ないからわかりにくいけど、>>189は自分じゃないからさ。

>>215
すみません。
確かに自分語りはどうでもいいよな。
以後自重します。
219名無し専門学校:2010/02/24(水) 01:28:14
>>217
別に・・・
220名無し専門学校:2010/02/24(水) 07:33:56
紫なら田舎の婆ちゃんかよとツッコミが入る程度
221名無し専門学校:2010/02/25(木) 00:35:58
タバコ吸ってるやつってどれくらいいる?
222名無し専門学校:2010/02/25(木) 05:57:33
元から吸ってる連中がクラスで数人
これから20歳迎えて吸い始める奴は常識疑われる
223名無し専門学校:2010/02/25(木) 18:29:23
HALの男女比おせて
224名無し専門学校:2010/02/25(木) 19:46:12
>>223
8:2もしくは9:1
女の子と付き合いたいなら他へどーぞ
225名無し専門学校:2010/02/25(木) 20:37:01
モード女性との遭遇率も教えて
226名無し専門学校:2010/02/26(金) 00:07:08
イケメン率はどのくらい?
227名無し専門学校:2010/02/26(金) 05:09:27
就活しすぎて単位落としそうになった
228名無し専門学校:2010/02/26(金) 21:41:08
>>225
登下校が被らないように組んであるから他で機会を探すしかないよ
すれ違う程度なら普通にあるけど
229名無し専門学校:2010/02/27(土) 16:40:59
なんだツマンネェ
じゃぁ行くの止めるわ
230名無し専門学校:2010/02/27(土) 18:06:27
モード生から「このオタクが!!」って
目で見られるのは何%ですか?
231名無し専門学校:2010/02/27(土) 21:53:36
>>229
お前は一体何がしたいんだ?
そのまま大学にも行けず、ニートになるんだな。

>>230
明らかにそんな目で見られてることは無いと思う。
モード側にもオタク系いるしな。
232名無し専門学校:2010/02/28(日) 00:15:58
学校斡旋ノートって13インチだけどこれってどうよ?
教室で実際に授業に使うには大きい?小さい?ちょうどいいくらい?
12インチと14インチの他ノートと悩んでるんだけどどうだろ
233名無し専門学校:2010/02/28(日) 00:48:40
>>232
大きさよりもスペックの方が大事。
基本的に大きさは授業には関係ない。
自分が使い易いかどうかだけ。
ただ、NetBookやモバイルPCはスペックや使い易さ含めておすすめしない。
234名無し専門学校:2010/02/28(日) 01:04:15
>>233
スペックは今のところどっちも学校斡旋よりも高スペだから大丈夫だろうけど、持ち運びや取り回しでどうなるかなとちょっと疑問になってな。
画面サイズ以外は2つとも同じ重さ(別メーカーのため別サイズでも重さは同じ)だから解像度で14インチにしようか悩むけど、机の広さ的な意味でちょっと不安になった。
どっちでもいけそうだったら14インチにしようかな、thx
235名無し専門学校:2010/02/28(日) 04:10:13
面接免除になったあと
なんか30万振り込めって紙が来ただけで
学校斡旋ノートPCがどうたらとかそういう資料全然こないんですが
電話で連絡した方が良いのかな?
236名無し専門学校:2010/02/28(日) 14:28:01
ここはサポセンじゃないぞ?
237名無し専門学校:2010/02/28(日) 14:59:28
>>235
30マソ納入後、入学式の案内と一緒に届いた
238名無し専門学校:2010/02/28(日) 16:01:50
>>234
机結構狭いぞ〜
239名無し専門学校:2010/03/01(月) 00:00:28
来年入学してくる奴もここ見てんのか?
だったら斡旋PCは止めとけ、紙に載ってるスペックを見ればわかると思うが糞だ(少なくとも自分の年は)
オフィス系は学校始まってから新入生全員部屋に集まってインストールするから、
dellかなんかで何にも入って無くて安いの買った方が良い
240名無し専門学校:2010/03/01(月) 00:46:57
>>239
PC持ってるんだがグラ関係が不安
システム評価がゲーム用グラフィック「3.8」なんだが
今のままで大丈夫だろうか?
241名無し専門学校:2010/03/01(月) 00:54:03
>>240
追記
ゲーム科
OS vista
CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz
メモリ 4.00 GB RAM
242名無し専門学校:2010/03/01(月) 02:42:11
>>240
十分だろ。
あとは、グラボ。
たぶん対応してると思うけど、4年になったらシェーダプログラミングやるから、プログラマブルシェーダ3.0が使えればおk。
ちなみに、今、ゲーム学科3Dプログラマ専攻(4年)だが
OS XP
CPU Celeron 1.4GHZ
メモリ 256M
という斡旋PCでも、なんとかやっている奴がいる。

あと、余りにも高性能なPCを選ぶと、自分の組んだプログラムが重いことに気付きにくいから気を付けた方がいい。
現に今の3年生の就職作品で、高性能過ぎて無駄な処理や非効率な処理、メモリ800M以上消費していることに気付いていない作品などがあるからな。
ゲームが作れるようになったら、低性能なPCを持っている友人とかに実行してもらうといいよ。
243名無し専門学校:2010/03/01(月) 03:37:59
>>237
ありがとう。
244名無し専門学校:2010/03/01(月) 11:57:26
>>242
どうもありがとう。
245名無し専門学校:2010/03/02(火) 19:43:37
俺の持って行こうとしているノートpcが
15インチなんだが、おkなのか?
246名無し専門学校:2010/03/02(火) 23:51:48
余裕でおk
数年前はみんな特大ノートPC ギガって何ですか?の世界で授業やってたんだ
247名無し専門学校:2010/03/03(水) 00:00:08
15インチだと逆に持ってくの大変そうだな
248名無し専門学校:2010/03/03(水) 14:03:07
>>239
少なくとも自分の年はって、今年のスペック見たの?
自分はもう斡旋PCで申し込んじまったい
249モード:2010/03/03(水) 15:07:09
>>230
100%気持ち悪いと思ってるよそれに臭い!!!!
250名無し専門学校:2010/03/03(水) 18:31:29
普段授業って何時に終わるの?今月中に長期のアルバイトを決めておきたいんだ
251名無し専門学校:2010/03/03(水) 18:46:54
>>250
過去ログ読め。
学校(HAL・MODE・医専)、学科、学年、曜日、その年のカリキュラムによって違う。
252名無し専門学校:2010/03/03(水) 19:07:17
>>251
無理言うなよ、その程度の奴だからHALにきたんだよ
253名無し専門学校:2010/03/03(水) 19:09:24
>>251
HALの場合、大体でいいからさ
254名無し専門学校:2010/03/03(水) 19:18:04
だいたい朝始まってだいたい夜終わるよ
255名無し専門学校:2010/03/03(水) 19:21:50
>>253
早くて、11:20分。
遅くて、18:50分。
最大退館時間 21:30分。
これでいいか?
256名無し専門学校:2010/03/03(水) 19:39:48
>>255
ちょっとまってくれ、アルバイトする時間なくないか?
257名無し専門学校:2010/03/03(水) 19:53:10
>>256
1年目の課題数今のところ約120本
正直バイトなんかしてる暇ないぞ
258名無し専門学校:2010/03/03(水) 19:56:02
...>>257
とりあえず、把握したありがとう
259名無し専門学校:2010/03/03(水) 21:54:12
>>256
>>257
土日が空いてるだろう。
課題は睡眠時間・遊びの時間削ればおk。
HALフェスなんて、週に2徹するのは当たり前。
260名無し専門学校:2010/03/03(水) 22:31:35
忙しいって言って学校残って課題やってる奴のほとんどがゲーム中毒者
成績上位陣は効率良くやってるから遊んで飲んでバイトしながらでも過ごせてる
261名無し専門学校:2010/03/03(水) 22:32:49
1行目はあってるが
2行目は・・・なぁ・・・
262名無し専門学校:2010/03/03(水) 22:42:50
>>260
残ってるのは上位陣ばっかなんだが…。
課題では無く、DS/Wiiの開発でだが。
課題なんて学校最後まで残って、家帰ってからやっても十分。
263名無し専門学校:2010/03/03(水) 23:16:33
まぁ学科にもよるんじゃないか
上位陣しかまともに作業できない状況なのは何処でも同じだと思う
264名無し専門学校:2010/03/04(木) 00:10:46
ここで仮面浪人するのって厳しいですか?
265名無し専門学校:2010/03/04(木) 00:52:59
>>256
>早くて、11:20分。
早い日は午前中だけで終わるって事だから午後は普通にバイトする時間あるだろ盲が。
266名無し専門学校:2010/03/04(木) 09:16:36
>>265
バカっぷりを披露しなくていいです
267名無し専門学校:2010/03/04(木) 13:36:35
入学式はスーツ?
268名無し専門学校:2010/03/04(木) 14:27:53
紋付袴
269名無し専門学校:2010/03/04(木) 15:42:03
入学式て比較的スーツ多いんやろか。。

あと4月1日にあるオリエンテーションの服装もスーツで
登校した方がいいんですかねえ。

あと学生証に張る、証明写真の頭髪服装は自由なのかな、、。
270名無し専門学校:2010/03/04(木) 15:47:37
オリエンは私服で行け
271名無し専門学校:2010/03/04(木) 16:57:49
272名無し専門学校:2010/03/04(木) 17:57:20
>>271
ないわ
273名無し専門学校:2010/03/04(木) 19:58:56
友人っつーか自分の事だろな
274名無し専門学校:2010/03/04(木) 22:23:20
>>170のゲーム、今日のHEWでプレイしたよ
敵がワラワラ出てきて難しかったけど、ギリギリでクリアできた
なかなか面白かったよ
ってかこの動画アップしたの製作チームの人なんだろうか
275名無し専門学校:2010/03/04(木) 22:27:22
>>274
すげえなwww
ワラワラで死んだわwww
276名無し専門学校:2010/03/05(金) 10:46:29
履歴書だけで落ちるんだけどどうしたらいいのだろう
東海終わってるし、中小も中堅大卒取り放題の中で専門卒なんて選ばないだろ
277名無し専門学校:2010/03/05(金) 12:09:58
>>276
企業は、お前に魅力を感じないのだろう。
自己PRがイマイチとか、資格が無いとか、学校の履歴書で書いてるなら、得意な分野、学校外での活動、趣味がイマイチとか。

>中小も中堅大卒取り放題の中で専門卒なんて選ばないだろ
そんなもん理由になんねぇよ。
100社以上送って、0内定の大卒なんて、たくさんいるんだからよ。

つか、何学科か知らないけど、業界目指してるなら大概の企業が作品求めてくるはずだが。
278名無し専門学校:2010/03/05(金) 16:49:57
斡旋PC届いたわ
279名無し専門学校:2010/03/05(金) 18:24:15
先輩方、今日はサイトの破壊の仕方の御教授ありがとうございました。
来年は先輩方の就職作品を壊せるように一年間精進しますね^^
280名無し専門学校:2010/03/05(金) 19:32:19
>>279
Web学科乙
281名無し専門学校:2010/03/05(金) 20:03:09
>>279
SQLでも打ち込まれたか?
282名無し専門学校:2010/03/05(金) 20:39:15
>>281
おまえ情報処理学科だろ
283名無し専門学校:2010/03/05(金) 21:32:52
>>277
情報処理系(WEB含む)は必要無い会社の方が多いよ
書類選考は資格持ってるか持ってないか程度
284名無し専門学校:2010/03/05(金) 21:48:53
本年度専門卒の募集はしておりません。
のお祈りメール内定までに何通くるかな
285名無し専門学校:2010/03/07(日) 00:06:24
今年の斡旋PCはスペックどれくらいかな
メモリ2Gの7?
286名無し専門学校:2010/03/07(日) 05:04:14
4月から入学予定なのですが、
入学式の服装は何が多いでしょうか?

やはりスーツ?
287名無し専門学校:2010/03/07(日) 05:13:36
スーツ多目
遊んで帰るなら私服
基本自由
スーツ持ってるなら着ないと勿体無い事になる(太るorやつれる)
288名無し専門学校:2010/03/07(日) 05:36:42
>>287

ありがとうございます
289名無し専門学校:2010/03/07(日) 07:58:50
>>284
           _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
290名無し専門学校:2010/03/07(日) 08:00:38


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /   アーメン          /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
291名無し専門学校:2010/03/07(日) 08:02:41

 /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)  ・・・
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
     >>284
292名無し専門学校:2010/03/07(日) 21:30:51
大体どの位のスペックがいいの?
293名無し専門学校:2010/03/07(日) 21:38:15
スペックとしてはイケメンが必須
294名無し専門学校:2010/03/08(月) 01:28:38
ミュージック学科で1年生?がCD配布してたみたいだけど残ってなかった…
三グループぐらいあったけど、もらってった人どうだった?
入り口の四季がテーマのところのが特に気になった。もう一個はボーカロイドだったっけ?
295名無し専門学校:2010/03/08(月) 12:21:02
四季がテーマのジャケットはどうだった?
296名無し専門学校:2010/03/08(月) 22:53:05
3年のIHのレベルが予想以上に低かった。

ゲーム学科も明らかに2年に負けてるのがいくつかあった。

この程度の就職作品で就職できるのか。
297名無し専門学校:2010/03/08(月) 23:18:18
>>296
ニュースとクリエイター系就職の現実を見るといいよ
298名無し専門学校:2010/03/08(月) 23:30:34
2年と1年の差ならともかく
3年と2年は平均的にはたいした差はないもんなんじゃないのか?
今の3年生って1年生のとき学科別れてなくて全員同じことやってたみたいだし。
299名無し専門学校:2010/03/09(火) 00:16:29
10月エントリー開始 大学生就職活動開始
3年 インターシップ先に12月まで缶詰
1-3月に知ってる会社の多くが締め切り
説明会や試験の開催は東京大阪に1日かけて出向く事になります
作品のクォリティアップは難しいです

4年生も3年生も2年生の時の作品は良かったですよ
大卒専門卒関係無く仕事がないので1.2年生は残ってる時間を大切にしてください。
300名無し専門学校:2010/03/09(火) 00:35:43
>>299
4年の作品って、何か公開したっけ?
現4年の2年の頃の作品が良かったって、お前は何を知ってるの?
kwsk教えてくれ。

>1〜3月に知ってる会社の多くが締め切り
業界が締め切るピークは、9月ぐらいまでだ。知ったかすんな。
301名無し専門学校:2010/03/09(火) 00:49:29
9月まであるといいね
302名無し専門学校:2010/03/09(火) 01:32:47
>>301
普通に考えてあるだろ…。
視野狭すぎ。大方、大企業しか見えて無いんじゃないか?
303名無し専門学校 :2010/03/09(火) 02:04:04
本当にいい奴は5月までだよ、その後は補欠みたいなもの
9月まであると思ってる奴は、、、
来世で花を咲かせて下さい。祈ってるよ
あっ、一つ残ってるぜ!ここの講師なら誰でもなれるぞ!よかったな!
304名無し専門学校:2010/03/09(火) 02:15:39
一昨年までは一般職も可能性はあったみたいだが、
305名無し専門学校 :2010/03/09(火) 02:38:19
一昨年はまだまだ売り手がよかったよ
去年のあれから一変しただろ?
どれだけ人が溢れてると思ってんだよ、新聞とかニュース見ないのか?
だからここはバカにされるんだよ!
306名無し専門学校:2010/03/09(火) 03:44:09
>>303
7、8月にゲーム会社(プログラマ)3社から内定出た身なんだが。。。

エントリーは、>>303の言う通り5月までかな。
作品審査や面接に結構な期間がかかる。
就職作品は、最大でも4月中に完成して無いと、まず業界行きは難しいと考えていい。
307名無し専門学校:2010/03/09(火) 04:06:37
>>305
それは、一般職の場合だろう。
業界は、一般職ほど不況の影響は無い。
大学生        =100社以上エントリーで内定無し。
専門(ただし上位に限る)=10〜20社で内定1〜4。
308名無し専門学校 :2010/03/09(火) 04:28:19
新卒だけで考えてる所が甘いんだよ
経験者だよ!俺たちより出来る人間が余ってるんだよ
それに業界、業界ていうけどな、業界の裏募集とか知ってるのか?
309名無し専門学校:2010/03/09(火) 04:49:53
>>308
>>308
中途と新卒は別枠。
経験者が余ってるからって、現に新卒内定者がいる以上、そんなの言い訳にしかならない。

裏募集があるなら知りたいくらいだな。
詳細が解るように、kwsk教えてくれ。
310名無し専門学校:2010/03/09(火) 09:07:42
パチンコも車関係もお仕事減ってるって聞いたけどその業界とは違うのですか
業界のお仕事が減ってない事をkwsk教えてくれ
311名無し専門学校:2010/03/09(火) 10:14:41
>>309
一応別枠としてるが実際は新卒枠は減らしてる
上手く入社出来ても希望職種に就くことは厳しいことぐらい誰でも知ってる
なぜ新卒を募集するか?他の専門や大学では講師が教えてくれてるぐらいだ
この学校でトップの奴が全体のどれぐらいの所で評価されてるかは知ってるだろ
お前は偉そうに言ってるけどコネとかないのか?
312名無し専門学校:2010/03/09(火) 10:51:54
パチンコも車も仕事自体はそんなに減っていない、逆にパチンコは増えてるぐらいだよ
ただし、かける経費を大幅に下げたり、アウトソーシングしてた物を内部で制作してる
パチンコメーカーの下請け制作会社の新人がパチンコ台の営業まで手伝わされたりしてる
307の言ってる根拠がわからん

313309:2010/03/09(火) 14:19:04
>>311
ちゃんと実力で、ゲーム業界3社からゲームプログラマとして内定貰ってるからご心配なく。
コネなんて使ったら、ますます会社入ってからついて行けなくなるだろ。
実力で入ったわけじゃないし。

>>312
単に、今年度の4年生ゲームプログラマのクラスの平均(内定者)とニュースで放送されるような大学生との比較をしただけだよ。
314313:2010/03/09(火) 14:38:22
追記
>>312
説明が足らなかった。
業界=ゲーム業界(ディベロッパー)と置き換えてくれ。
パチスロ業界は、営業までやるかも知れんが、俺はゲーム業界の話をしてたので、そこは考慮していない。
315名無し専門学校:2010/03/09(火) 18:37:13
>>314
まだ学生なんだけど、314って高卒でHAL入った?
それとも大学行ってから?
316314:2010/03/09(火) 19:06:15
>>315
高卒で、1年間学費稼いでから入ったよ。
317名無し専門学校:2010/03/09(火) 23:34:08
大手三社と、大きくはないが有名企業一社と、
存在自体を忘れていてエントリーシートを出し忘れたよくわからない会社で、
合計五社落ちた。
説明会で社員の人と笑顔で話していたのが嘘のようだ。

落ちたところで、
俺様の人格が丸ごと否定されたわけでは無いんだろうけど、
夢がある分、数の要素以上にキツイ……。
318名無し専門学校:2010/03/09(火) 23:56:15
授業って何日からなの?
319名無し専門学校:2010/03/09(火) 23:56:58
早慶がその辺の中小受けてる程に仕事がない
募集してたけど最近になって採用見送り決定してる会社も出てきたしな
320名無し専門学校:2010/03/10(水) 00:10:29
有名四大、国立四大が
中小企業にすがりつく時代に
夢がどうのなんて言ってらんない
職歴無しがどんなに恐ろしい事か・・・
321名無し専門学校:2010/03/10(水) 12:16:58
夢って言ったら独立しかないだろ
専門卒の一般社員の分際で夢とかほざくな
322名無し専門学校:2010/03/10(水) 13:52:56
>>321
お前が言う筋合いはないだろう。
お前何様なの?
323名無し専門学校:2010/03/10(水) 15:29:57
残念なニュースしか流れないなwwもう笑うしかないwww
324名無し専門学校:2010/03/10(水) 18:50:05
>>318
学科によって違うんじゃないの
325名無し専門学校:2010/03/10(水) 20:11:22
学内無線LANのパスが分かんねえ
326名無し専門学校:2010/03/10(水) 20:29:06
んなもんここに書けるわけないだろ
327名無し専門学校:2010/03/11(木) 14:19:33
オリエンテーションの始まる時間って何時ぐらいなの?
328名無し専門学校:2010/03/11(木) 19:00:09
東京面接行く金ほしい
329名無し専門学校:2010/03/11(木) 19:03:30
歩いてけ!
330名無し専門学校:2010/03/11(木) 19:06:42
せめて自転車で
331名無し専門学校:2010/03/11(木) 19:48:13
>>328
バスで行けば、往復5000〜6000円ほどだろ…。
それくらいバイトで稼げ。
332名無し専門学校 :2010/03/11(木) 22:32:02
面接?来年の就活か?
333名無し専門学校:2010/03/12(金) 08:55:32
1社複数回だし、説明会参加が必須の所ばかりだし
東海地区の少なさ考えると結構な額になりそう
334名無し専門学校:2010/03/12(金) 15:40:57
個人@nagoya.hal.ac.jpへのメールって
学外からじゃ受け取れない?どうしよう
335名無し専門学校:2010/03/12(金) 17:40:43
>>334
つ使わなければいい。
336名無し専門学校:2010/03/12(金) 23:58:15
3年のHEWが半分近く微妙だった・・・
337名無し専門学校 :2010/03/13(土) 00:28:24
いまさら
338名無し専門学校:2010/03/13(土) 16:30:11
1週間で作ったと考えれば逆に凄く…みえねぇわw
339名無し専門学校:2010/03/13(土) 18:49:31
とりあえずみんな発表会お疲れ様
東京組には入れなかったけどやっぱ悔しいわ・・・
340名無し専門学校:2010/03/13(土) 21:26:34
東京組って何
341名無し専門学校:2010/03/13(土) 21:32:03
東京での発表会じゃね?
342名無し専門学校:2010/03/13(土) 21:32:24
>>340
HAL東京の就職作品発表会に行く人らのこと
343名無し専門学校:2010/03/13(土) 21:46:39
HAL Documentってタイトルのブログを始めたのですが、http://haldoc.blogspot.com/
HAL学生で同じようなブログをやっている人はいませんか?
344名無し専門学校:2010/03/13(土) 23:39:56
具体的にどの学科が微妙だったの?
345名無し専門学校:2010/03/14(日) 12:38:50
企業からみて、HALのイメージってどうなんだろ
346名無し専門学校:2010/03/14(日) 15:00:49
数が多い分1人や2人は使えるのがいる学校
347名無し専門学校:2010/03/14(日) 15:10:58
資格持ってるか持ってないかで大体わかる学校
348名無し専門学校:2010/03/14(日) 15:59:08
郊外から名古屋駅のほうを見ると
そこから見える数少ない高層ビルの中にスパイラルタワーがあんだよね
コクーンビルを無ローンで建てたりカンブリア宮殿に出たりすごい学校だと思いたいが
所詮専門は専門なのかね?
履歴書にHALって書くのが少し恥ずかしい気がする
349名無し専門学校:2010/03/14(日) 16:10:16
>>348
で?
結局何が言いたい?
350名無し専門学校 :2010/03/14(日) 16:53:52
ここにいる連中と同じに見られるのが情けなくて恥ずかしいということだ
会社としての経営は安定していいが、学校としてみれば落ちこぼれの講師に
偏差値が低すぎるどころか、知能と教養が無いに等しい生徒ばかり
すごいのは徹底した学生募集のマニュアルぐらいか
専門はどこも変わらんな
これでわかるか?
351名無し専門学校 :2010/03/14(日) 19:05:24
>>350
アホほど高い金出してんだから諦めろ!
たまたまラッキーで内定貰えるような奴もいるんだから後は運任せ
うちの兄貴は頭がよくて大学からゲーム会社に就職した
ほんとにこの学校は会社側からバカにされてるけど
たにまさる大先生が政治家のように頑張って動き回ってるから
実力なくても引っ掛けてくれる会社は何社かあるそうだ
でも社会に出てから勘違いしないことと注意された
どこまでいっても、人間的にも技術的にもここが一番レベルが低いと言われました
4月から日本語学校やマナー教室にに通ったりして就職にそなえろ!
352名無し専門学校:2010/03/14(日) 19:16:28
>>351
とりあえず、お前が専門の中で一番レベルが低い事がレスを見てわかった
353名無し専門学校:2010/03/14(日) 19:23:13
>>350
なぜ就活始める段階でそんなこと言うんだ?
自分でそこまで、駄目だと説明出来るなら、もっと早い段階で止めて大学なり行けば良かったじゃないか。
354名無し専門学校 :2010/03/14(日) 19:39:27
だ・か・ら・お前らと一緒でFランさえ無理なんだよ
俺は中学のときからコボルとC、C+やっててMAYA,MAXも使ってる
こんな学校で教えてくれる程度のことは全部マスターしてるし
高校のときからゲーム会社のバイトででプログラムや3Dアニメの制作はこなしてた
学費のほとんどは会社持ちだけど時間が無駄、講師も調べてもらったけど情けないのしかいない
でも高卒は無理で学歴がいるんだとよ!
355名無し専門学校:2010/03/14(日) 19:41:22
>>354
そんなに出来る君がなんでHALなんかに来たの?
356名無し専門学校 :2010/03/14(日) 19:41:42
>>352
すこしはわかることがあってよかったね
357名無し専門学校:2010/03/14(日) 19:43:29
>>354
んで、お前は結局何学科なんだ?
358名無し専門学校 :2010/03/14(日) 20:06:25
>>355
家から3分
>>357
ミュージック学科で適当に卒業を待つよ
359名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:08:10
この学校で教えてくれる事をマスターしてても何の自慢にもならん
通ってるならわかるだろ?
上位の奴らは一人で勉強してるし、授業料も自分で稼いで払ってる
暇つぶしに来てるだけなんだよ
360名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:12:29
>>358
きみの会社は、高卒は無理で+HALだと正社員になれるの?
うそーん
361名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:14:12
>>358
C、C++とかやってて、ミュージック行ったの?
「会社側から見たら、何がしたいの?」って見られるだけ。

HEW(2・3年)のミュージック学科行ったけど、凄いと思えるのが無かったんだけど^^;

一体何を目指してるのか分らん。
362名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:17:25
専門卒は給料安く出来るからな
363名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:32:07
実際>>351が一番勘違いしてるよな
人間的にも技術的にも、

中学の時からCOBOLやってC,C++だって?
そのプログラム言語でどんなソフトウェアを作ってきたのかが重要だ。もしかして言語の文法マスターしてますー><とだけ言うつもりなのか?

君みたいな自己顕示欲の高く自らの学歴コンプを晒す独学君はかなり迷惑だ
364名無し専門学校 :2010/03/14(日) 20:33:35
やっぱバカだな〜
ミュージックにいくのは洒落に決まってるだろ
会社からは金出すから何でもいいから専門士取ってくるようにい・わ・れ・た
わかるか?
いまさら学校で勉強するよりバイトでゲーム作る方が身になるだろ
365名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:35:01
>>363

>>351はそんなこと言ってたか?C,C++云々言ってるやつは>>354だと思うけど。
366名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:39:50
ミュージック学科?特定楽そうだな
367名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:40:25
>>365
351>ほんとにこの学校は会社側からバカにされてるけど
354>ゲーム会社のバイトででプログラムや3Dアニメの制作はこなしてた
え?何俺間違ってるの?

>>364
バイトでゲームって数学どうしたの?独学?
大学数学レベル?
368名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:41:28
>>364
実際、ゲームプログラムについて、どの程度の実力あるんだ?
プログラマブルシェーダやOBB衝突判定は当然分ってるだろうし。
自作スクリプトエンジン(ゲームエンジン)くらいは、組めるんだろうな?
369名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:42:06
>>364
少しでも経歴に華つけてやりたいって期待されてるんじゃないか
なら洒落とかじゃなくて本気で頑張りなよ
9割5分知ってることでも勉強になることも必ずあるよ
370名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:44:33
うーん>>351みたいなのを聞くとショック受けるな〜
自分そういうとこ結構無知だし、HAL行こうと思ったのも、PCスクールの延長みたいな感じで
丁度その時(東京に住んでた頃)近場にコクーンタワーができたばかりだったし
夜間でも通おうと思ってたんだけど事情が変わって昼間行けることになって…
じゃあHALの昼間にしようみたいな
そんなに社会的地位が低いなら大学行っとけば良かったかな〜
371名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:45:20
>>368
コンピュータの数学本を「ププ!!!院数学レベル俺にはたやすいぜ!!!」と言いながら、
アセンブリを駆使して64bitCPUに最適化されたプログラムをすらすら書けるんじゃないか?w

とロボット開発学科に今年入る俺が言ってみる
372名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:45:54
>>363
あぁ
>人間的にも技術的にも、
>中学の時からCOBOLやってC,C++だって?
上記2つで話切ってあるのか。
「、」で区切ってあったし、同一の話してるのかと思った。

この解釈でおk?
373名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:46:38
>>372
うまく察してください><
374名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:48:00
>>371
今時アセンブラかりかりちゅーんは流行ってないです
GPU時代なんです
375名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:51:43
>>374
ハードウェアの世界は、まだアセンブリが表に出てるぞ。

GPUでも、HLSL/GLSL使わずにアセンブリで書くこともあるし。
アセンブリが流行ってないなら、当然HLSL/GLSLで自由自在にピクセル単位でデータ扱えるよな?
376名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:56:57
>>374
数学のところには突っ込まなかったんだね

実際に会社でどんなアルゴリズムを組んできたの?
377名無し専門学校 :2010/03/14(日) 20:57:36
>>366
特定して話しかけてね
いじめたりしないから安心してくれ
じゃあ今日はデートがあるからこのへんで失礼します
378名無し専門学校:2010/03/14(日) 20:59:57
一番迷惑なのは、君のような独学君の酷いレスが、HAL内の他の独学君に悪い影響を与えるということだ

勿論私を含めてね。
379名無し専門学校 :2010/03/14(日) 21:05:23
みんなムキになるなよ学校が始まったらいつでも見に行けるじゃんか
デートのところが少しむかつくけどな。
380名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:06:18
この盛り上がりよう
381名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:08:04
>>379
問題はそこじゃない
わざわざそんな内容をレスするなんて、君さっきの独学君臭いんだけど
382名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:08:45
>>379
デートの下りは、ウソだと思うから気にしなくていいと思う。
あまりにも突っ込まれすぎて、言い返せなくなっただけじゃないか?
383374:2010/03/14(日) 21:14:58
まず俺は>>364の独学君ではないんで、つっこまれてもなw

アセンブラでGPUプログラミングなんて効率悪い方法ねーよ
ハード屋はしらん
384HAL Document”管理”人 ◆0Wmge6NQsw :2010/03/14(日) 21:15:10
HAL Documentの投稿をしてからこういうレスの続きがあるとまるで俺がさっきの独学君に思われる可能性があるという本音。

ずっと前にこのスレでSkype募集して似たような人と話した事があるからちょっと気になっただけ。
385名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:20:38
>>383
ハード知らない奴が、アセンブリが効率悪いとか言う資格ねーよ。
効率悪いというか読解できないから、自分に対して効率が悪いって言ってるだけだろ?
386名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:21:52
>>384
そんな流れに名前付けて出てくると余計厄介になるだろうな
沈静化待っとけよと
387名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:23:17
>>384
話に上がって無かったから、言わなければ何事もなく終わったと思うけど、言ってしまったら疑われるぞ。
話に上がってから、レスするべきだったな。
388名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:23:37
>>386
あまりに独学君の糞っぷりが酷かったのでおもわず…
389374:2010/03/14(日) 21:31:49
>>385
はあ?アセンブラのどこが開発効率いいんだよ

前世代の2D技術では処理効率上仕方なくアセンブラ使ってたけどな
今のGPU性能から使うメリットが全く感じられん
390名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:42:29
>>389
開発効率がいいとは言って無いんだが。
ただ単純に処理速度が速いって言っただけ。
昔、アセンブリでやってたってことは、今はもちろんHLSL/GLSLで組めるよな?
391名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:42:43
>>389
DirectX以降の世界というのは、ヌルい。Webプログラミングくらいヌルい。スキャンコンバージョン法とか、ブレゼンハム法のテクスチャマッピングへの応用とか、考える必要ないですからね。
ハードに関する知識無しで偉そうに効率について語らないでください。

開発効率の事だとは思っていなかったんじゃないかな
仕方ない、上の流れだし
392名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:50:09
とりあえず、http://www.youtube.com/user/highspeedboyzch
これでも見て今日はもう寝ましょう
明日はいい日になる
393名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:52:45
>>392
え?何でお前が話を切ったの?
394374:2010/03/14(日) 21:53:21
でしゃばってスマン、ラスト。

DirectX導入前って相当オッサン…
ハードが発達した今ヌルくなったというのは同意するけど、ただ

> スキャンコンバージョン法とか、ブレゼンハム法のテクスチャマッピング
これなんかよりは現在の技術のが格段に高いですよ^^;
前世代の方には分かり辛いかも知れませんがね
俺はどっちも経験してるんで
395名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:53:59
>>393
お前って誰だよ
396名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:54:34
自分がラストで言い切らないと気がすまないんですね
良い性格だよw
397名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:55:13
>>394
例えば、今はどんな技術が格段に高いの?
398名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:56:33
>>395
ちゃんと>>392って示してあるだろ。ちゃんと読め。
399名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:58:18
>>394
その技術についてハードレベルで理解しているのか
アセンブラーならそのような意味合いで聞くと思うんだが?
400374:2010/03/14(日) 21:58:48
>>390
最終的にアセンブラに落とされるんだから、処理効率がいいなんて当たり前でしょ
401名無し専門学校:2010/03/14(日) 21:59:33
連投したつもりだったけど、スレの流れはええw
402名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:01:37
>>400
最終的にアセンブラに落とされるから、始めからアセンブリで書けば速いよねって話だと思う。
403名無し:2010/03/14(日) 22:02:24
たまに覗くけど、ここはいつも面白いね。
半分妄想、半分本気?みたいな子供ばっかりですね。
卒業する頃にはしっかりしてね。期待してるよ。
404名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:03:57
>>402
でもそんな事すると開発コスト上がるだけで、費用対効果があれだよねって話だと思う。
405名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:05:26
>>404
だからハードの開発コストが高いんじゃないか?
406名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:06:12
ハード屋とソフトウェア屋の不毛な戦い
つーかベクトルが違うよね
407名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:08:05
>>406
だな。ベクトルが違ったな。停戦でFA?
408名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:08:31
>>402
ハード上でどう動くのかを理解した上で、コードを書いているのかって話だと思う
理解しているから偉そうに言うんだろうな、ほらアセンブリで書いてみろよ^^
って話

409名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:08:35
発端が独学君がゲーム会社でバイトしてる〜から始まったのに
なんで>>391とかがハードの話しているのかさっぱりわからん
410名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:10:52
>>409
アーケードならまだアセンブラで最適化してるとこもあるんじゃねーの?
411名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:12:20
>>409
>>374>>371のアセンブリに対して、なんか突っ込んできたから、そんな流れになった。
ってか、>>371に突っ込んだ当たりで、>>374が独学君に見えなくもない。
412名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:18:12
独学君はCOBOLマスターだからw
413名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:21:25
今時COBOLやってます
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000599

そんな人がデート?
414名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:23:28
>>413
業界人でもない限り、知らなくて当然だと思うんだがw
415名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:24:47
>>414
ふひひwwwさーせんw
416名無し専門学校:2010/03/14(日) 22:47:37
商工業高校出身なら可能性はある
417名無し専門学校:2010/03/14(日) 23:02:36
何この勢いwww
418名無し専門学校:2010/03/14(日) 23:08:47
>>348あたりからすごい勢いですね
私の発言が独学さんに火をつけてしまったみたいで…
419名無し専門学校:2010/03/14(日) 23:12:52
>>418
ちゃんと読んでないんですが、独学することは悪い事なんですか?
独学さんって下に見てる感じがするんですが
420名無し専門学校:2010/03/14(日) 23:18:08
>>419
>>418は独学することが悪いとは一言も言ってないしニュアンスも無いと思うんだが・・・
421名無し専門学校:2010/03/14(日) 23:21:19
>>419
とりあえず、説明するより自分で読んだ方が早い。
422名無し専門学校:2010/03/14(日) 23:41:39
>>418
独学することが悪いのではなく、独学をしていると見せびらかす自己顕示欲の高いさっきの独学君のような人がいると
他の独学者に迷惑がかかるんだよ〜^^っていうお話だったとさ
423名無し専門学校:2010/03/15(月) 00:14:13
>>389
>>390
>>391
読みました!
自己顕示がはげしいこの三人ですね!
424名無し専門学校:2010/03/15(月) 00:20:35
まぁ、専門学校に行く奴、とりわけゲームクリエイターなんて総じてこんなもんだw
425名無し専門学校:2010/03/15(月) 00:28:58
>>423
いやいや、わざわざ>>418>>348から流れが凄いって書いてるんだから、問題の通称独学君は>>348だろ。
426名無し専門学校:2010/03/15(月) 00:31:48
どれも似たり寄ったりってことだろ
これだから専門卒はレベル低いって評価されるんだよな
人間的に
427名無し専門学校:2010/03/15(月) 00:34:30
>>426
そう思うなら、思うだけに留めて、書かない方がいいよ。
また荒れるだけだから。
428名無し専門学校:2010/03/15(月) 00:49:49
いちいちつられまくり
429名無し専門学校 :2010/03/15(月) 01:10:42
ところでここはバンタンみたいにならんだろうな。
文部科学省にたれこみがあって認可取り消しとか騒いでるらしいけど
大丈夫かな?
430名無し専門学校:2010/03/15(月) 01:14:22
バンタンって認可取り消しされたのか?
431名無し専門学校:2010/03/15(月) 01:37:50
バンタンは学校じゃないから
432名無し専門学校 :2010/03/15(月) 01:38:23
まだのはずだぞ。合併は聞いたけどな。
433名無し専門学校 :2010/03/15(月) 01:44:37
あそこ潰れんのか?
434名無し専門学校:2010/03/15(月) 01:46:56
経営縮小した話だと思う
435名無し専門学校 :2010/03/15(月) 03:10:59
目指す分野で生きがいを感じる仕事に就く、という夢を実現するために、
HALは「完全就職保証制度」を導入。この制度で、万一、卒業時に就職が決まっていない場合にも、
学費免除で就職が決定するまで勉学を継続できます。キミが夢を確かなカタチにするその日まで、
HALはバックアップし続けます。
これが問題か?信用する奴がばかだろ。
436名無し専門学校:2010/03/15(月) 03:14:25
>>435
すげーじゃん。留年し放題。
437名無し専門学校:2010/03/15(月) 03:31:51
>>436
確か、通常在学期間と合わせて、8年が限度だったと思う。
438名無し専門学校:2010/03/15(月) 06:52:47
てか留年してる人なんか見たことないんだけど
その制度活用してる人いるの?
439名無し専門学校:2010/03/15(月) 09:11:43
>>364
お前3年だろ
440名無し専門学校:2010/03/15(月) 15:12:01
>>439
お前何年だよ
441名無し専門学校:2010/03/15(月) 19:57:37
3年だったらどうなんだ?
442名無し専門学校:2010/03/15(月) 21:07:05
>>441
なんだこいつ
443名無し専門学校:2010/03/15(月) 21:08:15
HALとかのデザイン系専門学校って
学費どれくらいかかんの?
444名無し専門学校:2010/03/15(月) 21:14:46
>>439>>442
俺も意味わからんw
キレずに説明してくれw
445名無し専門学校:2010/03/15(月) 21:32:30
>>443
直接学校に聞いた方が早い。
年によって変わるしな。
446名無し専門学校:2010/03/15(月) 21:36:23
そうなのか…
入るとしても高校出てからだから3年後。
それまでにもっと変わるだろうけど
参考程度で教えてくれない?
447名無し専門学校:2010/03/15(月) 21:42:05
>>446
ざっくり言って、120万〜150万(一年間で)。
別途で入学金が30万(だったはず)。
すべて、入学前に一括振込。
448名無し専門学校:2010/03/15(月) 21:47:55
うわお・・・・・・

ありがとう。

そんだけ金掛けるなら本気でやらなきゃな。
今からデザインの勉強しとこ・
449名無し専門学校:2010/03/15(月) 23:01:41
美大いっとけ
450名無し専門学校 :2010/03/15(月) 23:58:12
やめとけ、後悔するぞ
451名無し専門学校:2010/03/16(火) 06:41:00
サークルってなにがあるの?
452名無し専門学校:2010/03/16(火) 09:13:11
>>451
一緒にゲームつくるサークルのようなものがあるだけ
453名無し専門学校:2010/03/16(火) 09:17:12
>>449
同意
454名無し専門学校:2010/03/16(火) 10:37:03
来年入学目指して工場夜で働いてる身なんだが・・・・
150万程度必要なのは理解したが。
どの時期/月にいくら必要か教えてくれないかな?
よろしくお願いします><
455名無し専門学校:2010/03/16(火) 10:48:37
通常は入学時に1年分全額。
相談すれば分割もあるらしい
456名無し専門学校:2010/03/16(火) 10:54:33
ってことは 来年の3月あたりか!
親切にありがとう ^^
参考になりました ><
457名無し専門学校:2010/03/16(火) 11:02:04
>>450>>453
参考までにあなたがなぜHALにいるのか知りたい
458名無し専門学校:2010/03/16(火) 11:31:46
もう学費払っちゃったからなぁ
459名無し専門学校:2010/03/16(火) 17:12:44
>>457
金はあるけど頭が悪いからかな。
みんなちがうの?
460名無し専門学校:2010/03/16(火) 18:15:08
東京スレもだけど入学前からネガ発言のオンパレードで意気消沈
461名無し専門学校:2010/03/16(火) 19:20:03
>>460
ネガ発言してる奴は、授業についていけていないとか、出来ない奴だから気にするな。
ネガ発言に流されるくらいの意思なら、止めた方がいい。
462名無し専門学校:2010/03/16(火) 19:49:43
>>457
なんでHALにいるのか?そんなことは問題じゃない
ただデザインを勉強したいならHALより美大の方が良いよ
就活してて分かったんだ。美大生には適わないってことに
463名無し専門学校:2010/03/16(火) 19:56:37
>>457
HALに入るのと美大入るのとどっちが難しいよ?
難しい方クリアした方が優秀なのは自明で、企業にとっても優秀な方がいいだろ

まだ美大目指せる奴は目指した方がいいってのはそういう意味
HALは無意味ってことではないよ
464名無し専門学校:2010/03/16(火) 20:09:02
イメージの問題もあるよ。
入ってわかったけどこんなにオタク扱いされるとは思わなかった。
純粋にゲームについて勉強してても、まわりはそうとらえてない。
身近なところで、モードの連中からの扱いは酷すぎるけど、バカにしすぎてる。
美大生とHAL生どうだろう?世間から見ても近いかもな。
465名無し専門学校:2010/03/16(火) 20:29:11
プログラムする時点でオタクですし・・・
466名無し専門学校:2010/03/16(火) 20:38:10
>>464
美大生ってまだおしゃれなイメージあるな
どっちかというとモード寄りなファッション
ハチクロの見すぎかな?
467名無し専門学校:2010/03/16(火) 20:55:55
みんな教えてください><
CPU AMD Phenom? II X4 965 プロセッサ
(クアッドコア, 3.4GHz, 512KB x4 L2キャッシュ, 6MB L3キャッシュ)
メモリー 容量・規格 4GB PC3-10600 ※1
(DDR3 SDRAM, 2GB x2, デュアルチャネル, 最大 16GB)
スロット数 4 (空き 2)
マザーボード AMD 785G チップセット搭載 ATX マザーボード
ディスプレイアダプター
(ビデオカード) ATI Radeon? HD5870 1GB (PCI-Express 2.0) x2
【ATI CrossFireX? 接続】 ※2
ハードディスク 1TB, SATA 3.0Gb/s 接続 (SATA II)

こんなパソコンでゲームデザイン学科行くんだが(Desktop)大丈夫そうでしょうか?;

みんなやっぱり 家用デスクは  Windows 7 Pro とか
グラボは本格的な Quadro/Firepro ですかね?
468名無し専門学校:2010/03/16(火) 21:52:13
美大生の男ってゲイってイメージがある
469名無し専門学校:2010/03/16(火) 22:30:49
ここを見てればわかるけどゲーム学部の話ばっかなんだよね
ミュージックは?CGは?ってカンジ
要はするにゲーム学部がヲタばっかってことでしょ
470名無し専門学校:2010/03/16(火) 22:42:57
>>468
ちょっとわかるかも。
俺は、綺麗に描いてあるBLってイメージだが…。

>>469
情報学科も相当なものだぞ。
進級制作(HEW)で、アニメフィギュアサイト作ってたり、そのサイトでアニソン垂れ流してたり、フィギュア飾りまくってたりしてたからな。
ロボティクスも、ある授業だけ一緒だったが、休みになるとカードゲーム(ヴァイスシュヴァルツだっけか)やってたし…。
一応、ゲーム学科は、学内でのゲームのプレイ(自作のデバッグ以外)は禁止してるよ。

ここ最近のスレの流れは主に就職関連が多いから、ミュージックとかCGは就職先があまりにも無いから、書かないんじゃないか?
前スレでは、ミュージック学科入学希望とか書いてる人いたよ。
471名無し専門学校:2010/03/16(火) 23:42:43
まぁ学科別で見ていったら間違いなくゲーム学科が一番オタクだろう
混じりっ気なし純度100%のオタク学科
それ以外だと稀にそうでもない奴いる
472名無し専門学校:2010/03/16(火) 23:46:45
>>471
それでも、CG学科やミュージックに比べて、業界就職率高い(今年については特に)からお忘れなく。
473名無し専門学校:2010/03/17(水) 00:41:13
ゲーム業界入れなくてもプログラムが出来ればどこかに入れるからな
474472:2010/03/17(水) 00:49:47
>>473
業界=ゲーム業界(プログラマ)のことな。
ゲームプログラマとしてのゲーム業界内定率が、去年より高いよ。
475名無し専門学校:2010/03/17(水) 01:02:47
去年より高いとか言われてもどっちの数字も知らんがな
476名無し専門学校:2010/03/17(水) 01:14:08
>>475
大体、4〜5割ゲーム業界プログラマ内定者。
CGは、大体1割。
477名無し専門学校:2010/03/17(水) 02:37:49
WEB学科についての話題は殆ど出ない不思議
478名無し専門学校:2010/03/17(水) 03:17:13
>>477
それほど、どうでもいい学科なんじゃないのか?
それとも、話題が無い寂しい学科なのか…。
479名無し専門学校:2010/03/17(水) 04:46:22
ここはいつだってゲーム学科以外書き込みないだろww
480名無し専門学校:2010/03/17(水) 05:38:00
>>479
自称何でも出来るミュージック学科の独学君いたじゃんw
481名無し専門学校 :2010/03/17(水) 14:03:34
独学君は今年入学じゃなかったっけ?
482名無し専門学校:2010/03/17(水) 16:28:01
>>481
レスを見ると三年じゃね?
履歴書がどうのこうの言ってるし。
483名無し専門学校:2010/03/17(水) 19:25:13
突然失礼します
現在高校2年生でWebデザイナーになりたくて
こちらのWEB学科に進学しようかと考えているのですが
HALは今パソコンが足りないらしいなどの話も聞いて決めかねています
実際には今HALはどのような状態なんでしょうか?
就職状況などについても教えていただけるとありがたいです
どうぞよろしくお願いします
484名無し専門学校:2010/03/17(水) 19:33:45
>>483
PCが足りないってどういうこと?
基本ノートPC持参なんだが…。
WEB学科の就職状況は、WEBデザインの会社に入ってた営業に回されたって聞いてる。
485484:2010/03/17(水) 19:48:20
誤爆。
WEBデザインの会社に入ったが営業に(ry
486名無し専門学校:2010/03/17(水) 20:25:51
>>483
悪いことは言わないから大学へ行きなさい

今年卒業する学年の就職はほぼ全員決まったはず
ごく一部の人は希望する職種につけたんじゃなかろうか
487名無し専門学校:2010/03/17(水) 20:48:17
回答ありがとうございます!

>>484
なんでも授業用のパソコンが足りなくて生徒の間で早く
教室に行ったりして取り合いが起きてるって聞いたんですけど…
え、営業に回されたりするんですか…!?

>>486
(社会人の)知り合いにも言われたんですけど
やっぱり大学に行った方がいいんでしょうか…

488名無し専門学校:2010/03/17(水) 21:02:12
>>487
DXルームのことかな?
普通の授業で使う分には問題はないはずだが
放課後残って使うとかだと予約がいるね
まぁそれもこれもHEWがあったから取り合いになってただけだけどね
489484:2010/03/17(水) 21:04:29
>>487
台数考慮した上でクラスの人数割り振ってるから、学校のPCを使う授業でPCが無くなるのはあり得ないと思う。
大体、WEBデザインならノートPCでも代用出来るソフト(Flash etc)ばっかじゃないかな。

入る入らないは自由だけど、入るなら覚悟がいるよ。
他人に流されないようにね。
490名無し専門学校:2010/03/17(水) 21:23:09
>>487
全員が課題を提出するまで待たされる
勝手に制作物や課題をパクられる
何らかの理由で夜(MAX22:00)まで拘束される
グループ作業という名の個人作業
薄い講義内容以下省略


満足出来るなら御自由に
校舎から出てくる学生に直接話を聞いてみると良いよ
491名無し専門学校:2010/03/17(水) 21:31:20
>>490
ちょっと何個か意味わかんない
492名無し専門学校:2010/03/17(水) 21:42:51
>>490
>全員が課題を提出するまで待たされる
集まらない課題があるなら、出さない奴に直接言え。
言った上で帰るなら別にかまわんだろ。

>勝手に制作物や課題をパクられる
今は、サーバの個人フォルダにロックかかってるけど。
パクった奴個人に言ってくれ。

>何らかの理由で夜(MAX22:00)まで拘束される
何らかの理由が聞きたい。
拘束されてても、勉強するなりすればいいじゃん。
帰っても遊んでるだけだろうに。
493名無し専門学校:2010/03/17(水) 21:45:58
続き。

>グループ作業という名の個人作業
それも、作業しない個人に言ってくれ。

>薄い講義内容以下省略
なんかコレみてると、どこぞの独学君と一緒だな。
自分に実力があると思うなら、即刻辞めればいいじゃん。

つか、ほとんど社会に出れば当たり前だと思うんだが。
それすらも我慢できないなら、社会に出ない方がいい。
494名無し専門学校:2010/03/17(水) 22:10:33
4年になってHTML組めない奴とグループ作業なんて出来ないわけさ
495名無し専門学校:2010/03/17(水) 22:17:34
>>494
ブースに回せばいいじゃん。
496名無し専門学校:2010/03/17(水) 22:22:10
>>481
そこまで今年入学の奴にしたいのか?やめてくれ胸糞悪い
497名無し専門学校:2010/03/17(水) 22:22:52
授業ってどんな感じ?
c++とか分かりやすく教えてくれる?
498名無し専門学校:2010/03/17(水) 22:34:54
>>497
そこらの書店か図書館に行ってデザインパターン関係の本読んでこいよ
言葉でなく心で俺の言いたい事を感じる事ができるはずだぜ...
499名無し専門学校:2010/03/17(水) 22:35:39
>>496は、独学君ということか。

>>497
それは、理解力次第だな。
500名無し専門学校:2010/03/17(水) 22:38:44
C++は本買って全部やればおk
501名無し専門学校:2010/03/17(水) 22:42:39
>>499
独学さんと言ってくれないかな?
このスレにいた独学君と一緒にされているようで気分が悪い。
502名無し専門学校:2010/03/17(水) 22:53:24
>>501
>>481は独学君に対するレスなんだが。
なぜ返した?
503名無し専門学校:2010/03/17(水) 23:00:16
>>502
君が独学君に見えるからだよ
504名無し専門学校:2010/03/17(水) 23:10:06
>>503
独学君(ミュージック学科)に対しての「今年入学?」の答えに、「(俺を)今年入学にするな」って…。
自分で、独学君だと認めてるようなもんじゃん。
505名無し専門学校:2010/03/17(水) 23:14:54
>>504
短絡的すぎるな、独学者は一人ではない。
今年入学するHAL生の中にも幾人かは独学をしている者がいるだろう。
そういう人達の事を考えてレスすべきだ
506名無し専門学校:2010/03/17(水) 23:20:39
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────―∩∩────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐∩| || |∩─―────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────-.| .|| || || | −‐‐─‐ ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐|  __| ─――─────────
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐.| (__.|.  ∧_  _∧──────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────― ヽ.___.丿\(・∀/ /・ )<ハイ! -−───−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────────\  / /  )─ STOP!!煽り合い!─────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―─────── | / / |─―‐─────―─
──/──‐──────────────―−───‐─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
507名無し専門学校:2010/03/17(水) 23:30:38
>>505
そういう流れ(入学前の独学生徒達を酷く貶すような流れ)になってたか?
第一、「独学君は3年じゃね?」みたいなレス有ったんだし、別に掘り起こすこともなかっただろう。
508名無し専門学校:2010/03/18(木) 00:09:30
>>507
流れはなくとも、そういう流れになるかもしれない疑いがあるレスはやめたほうがいい
509名無し専門学校:2010/03/18(木) 00:24:08
>>508
少なくとも、掘り起こさなければそうならないだろう。
510名無し専門学校:2010/03/18(木) 00:26:15
>>509
過去のレスも見ないで、理由も無しに今年入学?と言い放った>>481が一番の掘り起こしだ
511名無し専門学校:2010/03/18(木) 00:28:37
>>510
そこで何も返さなければ終わってたじゃん。
512名無し専門学校:2010/03/18(木) 00:30:43
>>509
>>496に何も言わなければ終わってたとも言える
513名無し専門学校:2010/03/18(木) 00:33:44
>>512
はいはい。
そうだね。
終わってたね。

この話もここでおしまい。
きりが無くなると思うから、レスしないこと。
514名無し専門学校:2010/03/18(木) 00:35:22
自分で勉強する事なんて当たり前なのに稀に独学君みたいな人が沸くんだよね
誰かに認められたいのかな
515名無し専門学校:2010/03/18(木) 00:40:45
>>513
はいはい。ようやくだね^^

>>514
君、このスレにおける独学君っていうものをただの勘違いしているね。過去のレス読み返したほうがいい
516名無し専門学校 :2010/03/18(木) 01:03:26
>>494
XHTMLじゃないんですか?あとCMSぐらいできないと話にならないといわれたんですが。
517名無し専門学校:2010/03/18(木) 01:06:54
>>516
理由を探す前にXHTMLをマスターすればいいじゃない人間だもの
518名無し専門学校 :2010/03/18(木) 01:10:26
>>496
俺が受けた印象でしたいわけじゃないよ。
これから入ってくる感じがしているだけ。
4月以降に直接行って確かめればいいじゃん。
519名無し専門学校:2010/03/18(木) 01:14:06
>>518
どこのどのレス見てこれから入ってくる感じがしたのか説明してよ。
4月以降直接行って確かめるってどうやって?

どうやって確かめるの?勘か?
お前のようなゆとりが馬鹿な問題を引き起こす輩である事がその発言でわかる
520名無し専門学校 :2010/03/18(木) 01:24:40
俺がそいつを気にしてるわけじゃない。
誰か知らんが特定したがってるし、どんな奴か知りたいんだろ?
話しかけてこいと言ってるんだから、堂々としてるんじゃないか?
どんな馬鹿な問題が起こるか俺にはわからん。
お前は会うのがこわいのか?
521名無し専門学校:2010/03/18(木) 01:33:34
>>520
誰か知らんが特定したがっているというならレス番で示したら?
君の言っている事は無茶苦茶だ。

いきなりお前は会うのがこわいのか?とはどの文章を解釈して出てきた言葉なんだ
話しかけてこいと言っているといわれて話しかけていく奴は愚の骨頂
ネット上の情報を鵜呑みにして現実まで持ってく君って馬鹿なんじゃないの?
522名無し専門学校 :2010/03/18(木) 01:37:56
>>521
ここの情報は鵜呑みにするなということか?
現実じゃない妄想だらけということか?
523名無し専門学校 :2010/03/18(木) 01:40:21
確かに現実の世界では発言出来ない奴が、ここで大口たたいてるのは認めるね。
524名無し専門学校:2010/03/18(木) 01:42:01
>>522
君はいつもそうやって話を飛躍させてるの?
話の繋がりを無視しているよね?
525名無し専門学校 :2010/03/18(木) 01:45:21
うちのクラスの無口で気の小さい奴も、ここでは好きなこと言えるって言ってたしな。
どんな奴が偉そうなこと言ってもネット上だから大丈夫。
526名無し専門学校:2010/03/18(木) 01:45:55
>>523
現実とネットは違うでしょ、>>522のように分けて考えるって事が出来ていないの?
527名無し専門学校:2010/03/18(木) 01:49:25
>>525
偉そうな事とは言ってもそのほとんどは話し方でしょ、
その言動が的を得たものであったとしても人格攻撃に走ったりちゃちゃを入れる>>325のようないかにも無口で気の小さそうな奴もいる
お前はそうやっていつも横槍してきたのか?いかにも自演臭いな
528名無し専門学校:2010/03/18(木) 02:06:29
はいはいわろす
529名無し専門学校 :2010/03/18(木) 02:45:41
ネットと現実は違うというのはどういうことかな?
本当に身近にいる連中なのに、ここでは話せて会えば話さない。
俺も含めて不思議に思うことがある。
みんなはどうなんだろ?
520が言うように会うのが怖いと言うのは言い過ぎと思うけど、
何か近い感情があるのかな?
たまにこいつと実際に会って話をしてみたいとか、
興味を持つのは俺ぐらいかな?
530名無し専門学校:2010/03/18(木) 03:01:30
休み期間中くらい学校から離れようぜ、俺もだが。
531名無し専門学校:2010/03/18(木) 04:22:49
顔真っ赤乙って言うべき?
532名無し専門学校:2010/03/18(木) 09:53:17
>>492>>493
お前がWEB学科ならその通りで、さぞ立派な心構えをしているんだなと感心するよ
533名無し専門学校:2010/03/18(木) 10:59:30
>>532
概ね>>492>>493の言う通りだと思うんだが
特に何らかの理由でってのが聞きたいところだ
全員が課題提出するまで待たされるってのも状況がいまいち読めない
534492 493:2010/03/18(木) 12:06:09
>>532
悪いがゲーム学科だ。
勝手なイメージだが、WEB学科もグループ作業あるんだな。
WEBサイトとか結構個性出ると思うから、個人制作ばっかだと思ってた。
535名無し専門学校:2010/03/18(木) 18:10:53
評判が悪い専門学校の生徒はこんな感じなのか。
とても参考になりました。
536名無し専門学校:2010/03/18(木) 18:20:31
>>535
そうだね。
批判厨は来なくていいよ。
537名無し専門学校:2010/03/18(木) 19:30:31
評判悪いとか言うがHALは良い方だと思うんだけど
不満言ってる奴に限って全く勉強とかしてないから困る
538名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:04:13
確かに飛び抜けて優秀な奴がグチ垂らしてんのなら説得力はある
ここの連中はどうか知らんが、環境の不備を言い訳に自分の無力を正当化してるのは論外だな

しかし、これだけは言わせてくれ
最新鋭(笑)
539名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:18:33
>>538
結構最新鋭だぞ。
PS3、PSP、XBox360、DS、Wii、iPhoneと次世代機の開発機がある。
PS3、PSPがもうちょいで使えるようになると思う。
XBox360、DS、Wiiはもう開発出来るけどな。
Wiiは去年初導入されたけど、4年生がWiiの3D機能解析して、3Dで開発してた。
同じくiPhoneも6軸センサーとか3D解析して、3Dで開発してたよ。
540名無し専門学校 :2010/03/18(木) 21:20:52
>>539
わるいが俺の家でもそれくらいは出来るぞ。
兄貴のだけど。
541名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:24:46
>>540
それくらいってどのことだよ?
542名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:29:34
>>541

こいつ>>540の家に
PS3、PSP、XBox360、DS、Wii、iPhoneの
次世代開発機があるんだろうよ
543名無し専門学校 :2010/03/18(木) 21:34:21
次世代機の開発機なんか小さい事務所でもザラにあるらしいぞ。
俺も高校生の後輩に言ったらバカにされた。
とはいっても、俺の後輩は高校生だけどARとかバリバリやってるようなやつだからな。
あいつの方が知識も技術も上かも知らん。
544名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:36:33
そりゃ開発機は買えばいいんだからな。

個人じゃ売ってくれないけどなw
545名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:39:18
でも、お高いんでしょ?
546名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:42:20
>>545
個人への販売は無いはず。
開発コンパイラの販売はあるけどな。
開発機毎にコンパイラが違うけど、1コンパイラに付き40〜50万くらいだと思う。
あくまでコンパイラだけだから、実行確認出来ないけどな。
547名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:43:02
開発機の導入は素早いけど、マシンスペックの向上はとろくさいな
ソフトのバージョンアップを一年間ぐらいスルーしてそっちに予算まわしてくれ
548名無し専門学校:2010/03/18(木) 21:47:21
>>547
実際の会社だと学校のPCよりスペック低いよ。
つか、そんなに高スペックにする必要なくね?
特にゲームプログラムにおいてはね。
あと、ソフトのバージョンアップというか、ライセンスが1年契約だからその時に更新してるだけだと思う。
549名無し専門学校:2010/03/18(木) 23:30:53
設備に関して言えば日本トップクラスじゃね?
文句言ってる奴なんなの?
550549:2010/03/18(木) 23:31:35
専門学校としてね
551名無し専門学校:2010/03/19(金) 00:36:59
>>533
他学科は知る必要の無いことなので知人にでも聞いて下さい

>>534
ゲーム学科様でしたか(笑)
違う土俵で物言ってんじゃねえぞ粕


最近のレスで「HTMLすら出来ない」→「それならブースに回せ」っていうようなやり取りがあったけど
それが何を意味するのかは、HF経験済みのWEB学科にしか分からん
552名無し専門学校:2010/03/19(金) 00:54:57
なにそんなカリカリしてんの
553名無し専門学校:2010/03/19(金) 00:58:27
>>551
なんかお前言い訳ばっかしてそうだな
なんだそのゲーム学科の奴にはわかんねぇよみたいな物言いは
不満があるなら自分が変わるか自分で変えるかしろ
554名無し専門学校:2010/03/19(金) 01:01:18
>>551
>他学科は知る必要の無いことなので知人にでも聞いて下さい
じゃあ、お前の学科のことなんざ知らせる必要もないから、グチらないでください。

>違う土俵で物言ってんじゃねえぞ粕
違う土俵?
どのあたりがよ?学科関係無い話だと思し、社会に出たら当然のことじゃね?
ああ、そうか職が無くて、社会に出れないからしょうがないね。
土俵が違うなら、グチる必要あるわけ?
スレがWEB学科スレでもないのにね。

>それが何を意味するのかは、HF経験済みのWEB学科にしか分からん
ああそうだね。
もう知りたくもないから、グチらなくていいよ。
555名無し専門学校:2010/03/19(金) 01:10:09
休みだからって元気すぎだろw
556名無し専門学校:2010/03/19(金) 09:23:58
557名無し専門学校:2010/03/19(金) 12:02:30
>>556
学科知らないし、これでいいかどうかは、自分で決めるべきだと思う。
まぁ、高スペック過ぎるのもどうかと思うけどね…。
558名無し専門学校:2010/03/19(金) 12:06:42
>>556はグラフィックス性能が低いと思うけど
CGとかゲーム学科ってオンボでも大丈夫なの?
559名無し専門学校:2010/03/19(金) 12:14:10
>>558
ゲーム学科は、オンボでもShader2.0、3.0が使えれば十分。
CGはたぶん、学校のPC使うことの方が多いんじゃないかな。
560名無し専門学校:2010/03/19(金) 12:42:07
>>559
サンクス
561名無し専門学校:2010/03/19(金) 18:35:56
学校見学のときに、設備を見たりスペックとか説明してもらったけど、
大学と違って専門はやっぱりこんな程度と感じてしまったけど、
他の専門はもっと劣悪な環境で勉強しているんですね。
562名無し専門学校:2010/03/19(金) 18:51:09
日本でトップクラスの設備があるのにな〜
学校でトップクラスは日本でどのクラスなんだ?
563名無し専門学校:2010/03/19(金) 18:51:18
じゃあお前はHALに来なくていいよ
564名無し専門学校:2010/03/19(金) 18:52:36
>>561の事ね
565名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:09:30
>>563
お前に言われて決めることか?
566名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:11:01
うわぁ…
567名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:20:37
>>565
少なくとも不満があるのなら、来ない方がいいってことじゃね?
568名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:22:04
ここはあいかわらずいい感じだな。
問題の独学君です。
変なあだ名つけやがって、言っとくけど今年入学だからな。
会いたかったらいつでもこいよ、いじめないから安心してくれ。
ついでに自分のカキコでもプリントして顔に貼って来い。
順番に大先輩の相手してやるよ。探さなくてもすぐに俺だなってわかると思うよ。
もうすぐだからお楽しみにね。
569名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:23:06
また手遅れなバカが出てきたよw
570名無し専門学校:2010/03/19(金) 19:44:10
というか、独学君がどの程度のプログラム力があるか見てみたいもんだね。
ゲーム会社でバイトしてるくらいだから、さぞ高レベルなアルゴリズムなんだろうね。
571名無し専門学校:2010/03/19(金) 20:10:32
MAYAはもうマトリクスとかの次元いってるんだろうきっと
そうだろ独学くん?
572名無し専門学校:2010/03/19(金) 20:39:41
あれ?独学クンはミュージック学科なんだっけ?
自分もミュージック学科入学予定だからよろしくねw
573名無し専門学校:2010/03/19(金) 21:24:23
ここの住人と独学氏がリアルで対面して
揉めて殺し合いになってマスコミ沙汰になるという期待age
574名無し専門学校:2010/03/19(金) 21:34:40
揉めることは無いだろ、ここの住人に声をかけるほどの勇気はないよ。
モードの連中にもリアルにバカにされても顔赤くして黙ってるんだぜ。
あいつもそれがわかって煽ってるんだろ。
俺は清閑。
575名無し専門学校:2010/03/19(金) 21:41:51
分ってて煽ってる割には、全てを明していない件。
576名無し専門学校:2010/03/19(金) 21:42:15
モードは別だよ。自分らは特別だと勘違いしてる奴が多いから。
あれっ?ここの住人もか?でもHAL臭いとかHALっぽいはやめて欲しいよな。
見た目と臭いで見下してるからな。
577名無し専門学校:2010/03/19(金) 21:54:55
>>575
予告、登校初日
頭は明るい茶髪、左耳にクロムのピアス2個、黒の革ジャン、ジーンズ、クロムのウォレットチェーン
クロムのトートバッグを持ってるよ。これで間違うことは無いだろ?
ところでお前はどんな目印で来てくれるの?薔薇でもくわえて来てくれるか?
578名無し専門学校:2010/03/19(金) 22:07:37
579名無し専門学校:2010/03/19(金) 22:08:25
>>577
行ってやりたいが、今年卒業で大阪の会社に行くから無理だな。

それで、>>570 >>571については、レス無しか?
580名無し専門学校:2010/03/19(金) 22:11:59
これがアタシの登校初日の服装よ。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/11580181_954773.jpg
581名無し専門学校:2010/03/19(金) 22:15:50
一番右が私です。
http://xs.to/image-49E8_4B98F36A.jpg
582名無し専門学校:2010/03/19(金) 22:26:09
チィッ
チャネールのスカートがッ
583名無し専門学校:2010/03/19(金) 22:51:03
な〜、言っただろ〜揉めることは無いよ。
茶化すか、言い訳か、逃げるか、ここはそんな人間の集まりですから。
独学君のムキにならないで、仲良くとは言わないけど、
入学して生徒たち見たら納得いくよ。
>>579
大阪まで会いにいつてくれたらどうするよ?
584名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:04:48
>>583
そうだね。
>>570 >>571について、だんまり決め込んでるし。

今、大阪だから来てくれるなら構わないよ。
585名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:04:50
どうやら覚悟が足りなかったのは余の方だ
お主が勝った時望むものに余の命を想定していなかった
586名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:08:03
行くのか、行ってるのか、どっちだよ?
逃げか?大阪の何処よ?
587名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:09:56
>>586
>>585は、言葉遣いから分ると思うが、別人だから気にするな。
大阪北区の天神橋だ。
588名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:14:00
>>587
お前、嘘だろ。天神橋と答えるのはおかしいぞ。
589名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:15:07
>>588
どの辺がおかしい?
590名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:22:50
やだわ。真面目にレス返さないでよw
平和主義というか草食というかプライド持ってないの?受け身で弱くて半端な男にノンケは憧れないわよ。
ノンケが惚れる男って、極端にカワイイ妹的存在か、極端に強い兄貴的存在ぐらいよ。
何の能力も魅力もなくグダグダ暗いだけの平凡な男が、友達以上に昇格するわけがないわ。
どうしても惚れられたいなら、2回ぐらい崖から突き落として「俺の手につかまれ!」ってぐらい恩を着せないと。
591名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:26:19
独学君、いい加減>>570 >>571についてのレスは、まだなのかな?
592名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:28:42
   /⌒ヽ
   (::;)д゚(;:)<僕は住んでるとこも言えないへたれ糞蛆虫です。ひえっラエルさん勘弁してくだちゃい このAAが悔しくて顔真っ赤にして必死に惨めに真似してるんです〜泣
593名無し専門学校:2010/03/19(金) 23:32:29
>>592
独学君のことですね。わかります。
594名無し専門学校 :2010/03/20(土) 01:26:19
君らがたにまさるに馬鹿な客と呼ばれてる連中か。
595名無し専門学校:2010/03/20(土) 10:42:11
kwsk
596名無し専門学校 :2010/03/20(土) 14:17:40
社員及び契約社員の納会で、たに君が言った台詞のことか?
「これはオタク産業だ!学校と言うなのオタクに対するニッチ産業というのを忘れるな!」
「オタクは淋しくて、バカが多い。だがその気になると金を惜しみなく使う。
これからはバカなオタクに夢を見せて客にして行くことだ。年間1000億と言われるオタク産業に
学校というビジネスを確立させるんだ!何がプロで何がアマか?バカには解らんのだ!」
「いいか!夢を見せてやるんだ、仲間がいると思わせるんだ。正しいと思わせるんだ」
、、、、、、、、
なんか、こんな感じだったはずだが、こんなの有名でしょ。






597名無し専門学校:2010/03/20(土) 15:57:24
>>596
また出たよ、批判厨。
わざわざこんなとこで言わなくていいよ。
いい加減消えてくれ。目障りだ。

598名無し専門学校:2010/03/20(土) 18:57:59
>>596
言われなくてもわかってる奴もいるから、本当のバカは知らない方がいいんだよ。
もっと酷いの聞いたけど、いいじゃんか。知らぬが仏。
599名無し専門学校:2010/03/20(土) 19:06:49
>>596
仮に本当だったとしても、現実に夢を掴んだ生徒もいるんだが…。
つか、納会って公開されてるのか?
600名無し専門学校:2010/03/20(土) 19:07:27
学生のひとり一人に、「豊かさ」のある人間になって欲しい。
それが、HALの願いです。真の「豊かさ」とは、何でしょう。
それは、物質面、精神面の両面を備えた豊かさだと考えます。
その「豊かさ」を手に入れるためには、「目的意識」と強い「意志力」をもった、
「自立した人格」であることが必要です。自分の力で生きていくための知識や技術、
そして、精神力と人間性を備えることが、「豊かさ」や「自由な未来」へつながると確信しています。
本校は、知識や技術に偏った「専門家」を育てる学校ではありません。常に問題意識をもって創意工夫する、「自立した人間」を育てる専門学校です。
601名無し専門学校:2010/03/20(土) 19:24:20
しゃべり好きな社員もいるよ。仲良くなって飲みに行けば?
夢を掴める奴も必ず出さないとだめらしい。
じゃないとあとの客が続かないだろ。
俺らの払った金をコンテストの主催者とか審査員や
会社の採用担当への接待にかなり使ってるんだからな。
あとはくじ引きみたいなもんだよ。
602名無し専門学校:2010/03/20(土) 19:30:50
>>601
しゃべり好きな社員とは、お前のことだな。
んで、夢を掴める奴も必ず出さないとだめって何を出すんだ?
603名無し専門学校:2010/03/20(土) 19:38:37
そこそこの会社に就職出来る奴じゃないのか?
コンテストの噂は俺も聞いたことがあるぞ。
受賞者がほとんどHALとモードの人間だったとか。
604名無し専門学校:2010/03/20(土) 19:39:20
俺らがHALにとっての商品だってことくらい自覚してるよ
605名無し専門学校:2010/03/20(土) 19:46:38
>>603
一体どのレスに対してのレスだ?
606名無し専門学校:2010/03/20(土) 19:47:39
ちがうよ。商品になるのは年一人か二人出ればいい方だよ。
あとはお客。
607名無し専門学校:2010/03/20(土) 19:49:04
>>606
それはあり得ない。
俺のクラスだけでも、半数はゲームプログラマとして内定出てる。
608名無し専門学校:2010/03/20(土) 20:18:19
わからん奴だな。半数内定?一部上場の会社は何人いるんだ?
宣伝になる会社は?そいつら全員か?
609名無し専門学校:2010/03/20(土) 20:26:42
>>608
もうそっとしておいてやれよ。
これが洗脳とか信仰というんだよ。
610名無し専門学校:2010/03/20(土) 20:29:58
>>608
有名どころ抜粋。
会社名(有名タイトル)

LV5(ドラ○エ)、プラチナゲームズ(ベヨ○ッタ)、トイロジック(スマ○ラX)、ゲームリパブリック(GE○JI)、Ubisoft(アサシン○リード)、ナウプロダクション(かた○り魂)、プレミアムエージェンシー(メタ○ギア)、ヘキサドライブ(RezHD)、フェ○ックスソフト(FEZ)
611610:2010/03/20(土) 20:33:21
追記、各社一名づつだけど、Ubisoftは2名。
612名無し専門学校:2010/03/20(土) 20:36:05
下請け、孫請けばかりでよかったね。
613610:2010/03/20(土) 20:38:27
>>612
というかプログラマは、パブリッシャーじゃなくディベロッパー目指してるんだがな。

まぁ、批判厨は、内定先すら無い可哀想なニートなんだろうけどな。
614名無し専門学校:2010/03/20(土) 20:50:15
ゲーム作るなら下請けに入るのは普通だな
615名無し専門学校:2010/03/20(土) 20:50:50
はい、かわいそうなディベロッパーの役員の息子です。
親父からよく言われてる。まぁいいか。
616名無し専門学校:2010/03/20(土) 20:54:12
みんな土曜日の夜に淋しくないか?
617名無し専門学校:2010/03/20(土) 20:54:51
そんな批判厨は、就職先あるのかな?
618名無し専門学校:2010/03/20(土) 21:03:21
あるのかな?ないのかな?どっちでもいいや。
学校に頼らない奴も増えてるみたいだからな。
俺が出来ればそれでヨシ!他の連中は関係な〜い。

619名無し専門学校:2010/03/20(土) 21:20:11
HALのネーミングの由来知ってる奴いる?
620名無し専門学校:2010/03/20(土) 21:29:05
>>619
俺が知ってるのは、次の3つの説。
1、映画『2001年宇宙の旅』のスーパーコンピュータ「HAL」から。
2、IBMの各それぞれ一つ前のアルファベット。
3、春に開校されたから。
621名無し専門学校:2010/03/20(土) 21:31:10
1でしょ
622名無し専門学校:2010/03/20(土) 21:33:24
>>621
おそらく、そうだと思う。
623名無し専門学校:2010/03/20(土) 21:37:54
2が正解だろ。IBMの先を行くとか言ってたらしい。
コンピューターを作るのかと質問されて困ったみたいだ。
624名無し専門学校:2010/03/20(土) 21:53:21
そもそも1の由来が2だ
625名無し専門学校:2010/03/20(土) 21:59:08
>>624
これが正解
626名無し専門学校:2010/03/21(日) 05:07:44
春から入学なんだけど、
4月1日のオリエンテーション?説明会?の
服装は、何着てけばいいのかな
やっぱりスーツが多いんですかね
627名無し専門学校:2010/03/21(日) 05:28:08
>>626
オリエンってクラスオリエンのことかな?
クラスオリエンなら、私服でおk。

スーツは、入学式、就活、卒業式くらいしか着ないかな。
628名無し専門学校 :2010/03/21(日) 05:41:31
おk?おk!おk?
629名無し専門学校 :2010/03/21(日) 06:06:58
おkはん?
630名無し専門学校:2010/03/21(日) 10:12:59
入学式も私服でいくぞ
631名無し専門学校:2010/03/21(日) 13:33:31
>>626
頭は明るい茶髪。
黒の革ジャン、ジーンズ、クロムのトートバッグ
これが三種の神器wwwww
632名無し専門学校:2010/03/21(日) 13:37:13
トートバッグ?

ダッサーw
633名無し専門学校 :2010/03/21(日) 14:48:07
>>632
あのトート知ってる?けっこういいよ。
634名無し専門学校 :2010/03/21(日) 14:49:58
総額200万以上だな
635名無し専門学校 :2010/03/21(日) 15:25:08
>>632
そうそう、トートをダサイとか言ってるからモードの連中からバカにされるんだよ。
636名無し専門学校:2010/03/21(日) 15:44:28
実際どっちもバカだから無問題
637名無し専門学校:2010/03/21(日) 15:48:52
      (~)
    γ´⌒`ヽ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}    私、黒夢(クロム笑)は知らないけど、しまむらはオシャレだと思う・・・と
    ( ´・ω・)
   _(::::つ/ ̄ ̄ ̄/_
     \/     /
638名無し専門学校:2010/03/21(日) 15:59:00
で、結局煽られてファビョった独学君が
見事に自分の登校初日の服装を晒しただけで終わったって事でFA?
初日に黒の革ジャンにジーンズがいっぱい来るかもなw
639名無し専門学校 :2010/03/21(日) 16:22:46
服装晒したでけでも勇気あるんじゃね?
つっこむだけで逃げよりマシだろ?
俺ははっきり言ってそんな勇気無いけどな。
ぶっちゃけどんな奴かわからんし、ちょっとビビるね。
正直でしょ?
640名無し専門学校 :2010/03/21(日) 16:25:33
こんな連中ばっかだから、中高生にもヘタレ扱いなんだよ。
641名無し専門学校 :2010/03/21(日) 16:40:05
よく引っぱってるな。こうしてみないか?
みんなで目印決めて一緒にいかないか?
数が多けりゃヘタレのボンクラばかりでも独学君もビビるかもよ。
まぁ何もされないと思うけど、へたすりゃ向こうの方が堂々として大人かもな。
こっちは隠れた所で騒ぐだけだもんな。
やってみない?
642名無し専門学校:2010/03/21(日) 16:43:09
独学が自演してるようにしか見えん
643名無し専門学校:2010/03/21(日) 16:46:50
ここから話題転換できたらお前らを称賛する
644名無し専門学校 :2010/03/21(日) 16:55:42
>>642
自演じゃないよ。そう思いたいだけだろ。
なんか実際ダルくないか?どうせ学校始まったら陰から覗いて、またここに書き込みか?
名古屋にいたら会うとか、大阪まで来いとか、、、、、、
こいつらの方が大丈夫なのか?と思うけど。どう?
なにをどんな風に称賛するかも教えて欲しいね。
645名無し専門学校:2010/03/21(日) 17:06:11
ふぁ〜ぁ

あくびがでますわぁ〜(シャントット)
646名無し専門学校 :2010/03/21(日) 17:08:23
>>645
すばらしい〜称賛に値するね!
647名無し専門学校 :2010/03/21(日) 17:10:37
地上36階 HALの総合校舎スパイラルタワーズは、すべての実習室に、
業界標準の開発機器とハイスペックなソフト・ハードを導入。
プロも夢見る開発・制作環境で、「最強の教育」を実現しています。
本当かな?
俺も称賛してくれ!
648名無し専門学校 :2010/03/21(日) 17:15:13
ASって学校の金(俺たちの学費)で飲み会行ってるってマジ?
これどう?称賛?
649名無し専門学校:2010/03/21(日) 17:26:07
 /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
650名無し専門学校:2010/03/21(日) 17:26:59
>>647-648
           _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
651名無し専門学校:2010/03/21(日) 17:28:21
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /   アーメン          /
652名無し専門学校:2010/03/21(日) 17:35:23
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
653名無し専門学校 :2010/03/21(日) 17:46:01
これだもんな〜
654名無し専門学校 :2010/03/21(日) 17:53:18
行ってるよ。それがなにか?
655名無し専門学校 :2010/03/21(日) 18:24:06
称賛するよ!
656名無し専門学校:2010/03/22(月) 00:25:02
2日位遅いけど
東京組乙

あれキツ過ぎだろjk
当日全員目にクマ作りながらしゃべってたぞwwwwwww

でもみんな結構手ごたえ合ったんじゃない?
657名無し専門学校:2010/03/22(月) 01:19:33
>>656
バスが普通のより狭くって最悪だったらしいからな
ほとんど寝れなかったらしい
658名無し専門学校 :2010/03/22(月) 05:05:23
臭くてたまらんかった。HAL臭がきつくて寝れないよ。
659名無し専門学校 :2010/03/22(月) 05:16:08
みなさ〜ん、新学期が始まったら風呂には入って下さいね。
服も洗濯して下さいね。臭いを連れて登校しないで下さいね。
出来ればエレベーターは使わないで下さい、臭いが残ってつらいんですよ。
汗かきの人が多いようですが、病院に行って下さいね。汚く見えますよ。
出来るだけ接点が無いようにお願いします。

モード代表
660名無し専門学校:2010/03/22(月) 08:40:21
とみせかけたゲーム学科以外のクラスの可能性
661名無し専門学校:2010/03/22(月) 08:49:25
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
662名無し専門学校:2010/03/22(月) 10:18:52
以上、独学の自演でした
663名無し専門学校:2010/03/22(月) 21:26:34
生きていると
得るものもあるが失うものの方が格段に多い
そのたびに傷つき苦しむ・・・
死ぬまでその繰り返し
664名無し専門学校:2010/03/22(月) 22:48:45
斡旋PC買ったけどさ・・・
本当にミュージック学科ってノートいるのか?
665名無し専門学校:2010/03/22(月) 23:14:44
ミュージック学科の授業が音楽に関わることだけだと思ったら大間違いです。
666名無し専門学校:2010/03/23(火) 00:26:43
ミュージック学科は入学後別にMacの案内があるって書いてあったような…
667名無し専門学校 :2010/03/23(火) 12:07:38
HALの皆さん、もうすぐ新学期です。
新しい気持ちで、心を入れ替えて清潔になって下さい。
毎日お風呂に入って、頭も体も洗って下さい。
歯も磨いて下さい。服も洗濯して下さい。
本当に臭いんです。まわりはたまらないんです。
エレベーターも乗らないで下さい。臭いが残ってるんです。
クロレッツとかエイトフォーを寄付する計画もありました。
でもくさい臭いは元から絶たなきゃダメ!ということでお願いします。
できれば直接、ファブリーズをかけたりしたくないのです。
新学期からは、なにとぞにおいには注意して下さい。
心からお願い申し上げます。 冗談ではないですよ。

モード一同
668名無し専門学校:2010/03/23(火) 13:18:42
>>667
モードのエレベータに乗るのは、ほぼCGとか22、21階教室をメインとする学科と喫煙者だけな件。
んで、過疎ってるスレに書き込んでどうする気?
そこまでの文句なら、直接言えば?
>>659は代表なのに、何で一同に変えたの?

モード生の振りとか、キモい以外無いな。

そして、本当にモード生ならスレ違いだ消えろ。
669名無し専門学校:2010/03/23(火) 13:57:04
>>668
こんな巨大な餌に釣られるなよ・・・
670名無し専門学校:2010/03/23(火) 16:01:50
どうみても独学だろ…
671名無し専門学校:2010/03/23(火) 18:02:51
ニンテンドー3DSだってさ
672名無し専門学校:2010/03/23(火) 18:20:15
モードのスレで書いて皆さんに伝わりますか?
結構我慢の限界がきてるんですよ。
思い当たる人も何人かいらっしゃるでしょ?
本気ですから、直接言ってもいいですよ。
でも穏便に行くならその方がお互いいいでしょ?
独学が何かは知りませんが、臭くないならそれでいいですよ。

モード一同
673名無し専門学校:2010/03/23(火) 18:52:07
入学まであと10日程ですね
674名無し専門学校:2010/03/23(火) 19:34:57
新入生の方は清潔さを保って下さいね。
臭い人たちに慣れないで下さい。
どれだけの異臭か体験し中から改善して行って下さいね。

モード一同
675名無し専門学校:2010/03/23(火) 19:37:23
>>672
面白そうですね。是非、直接言って下さい。
ここのスレに書いても、ごく一部の人間しか見ませんし。
モード全体での講義なら、直接言うべきだろうね。
こんなスレじゃ信憑性も欠片も無いし。
本気なら、直接言うくらいの行動取ってみてください。

>>668も言ってるけど、代表から一同に変えたのは何で?
676名無し専門学校:2010/03/23(火) 19:54:22
始めは10人だったよ。私が代表。
話してるうちに増えていったから一同にしただけです。
男子に書き込ませると下品なことも出てくるから私が書き込んでいます。
わかりましたか?
677名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:04:03
>>676
3/22ってもう休み入ってるんじゃないの?
ってか、その程度の人数じゃ「モード」一同じゃないよ。
周りにいる仲間だけの一同なら、詳細に書く必要があると思う。
○年○○学科 クラス番号 代表○○ ○○ or 一同
みたいに。
678名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:20:06
マンガでマスかいてるような童貞異臭軍団へ
お前らここにクラス番号書ける奴が一人でもいるのかよ。
なんかあったらヘラヘラ笑ってごまかすだけのオタク軍団が。
わかったよ!直接一人づつ臭い臭いと言い続ければいいんだな!
679名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:23:46
>>676
>>678
同一人物乙。
680名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:28:13
同一ではないぞ、異臭君。
一緒にいるけどな。
ファブリーズがいいか、キレイキレイ除菌スプレーがいいか相談してるぞ。
681名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:30:43
一緒に居るなら同時に書き込んでみろよカスwww
682名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:32:11
>>680
好きにすれば?
是非、盛大にやって有名になってくれ。
683名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:37:24
お前等釣られすぎだって
こういうのはスルーするのがイケメン
684名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:37:48
釣られてるやつも自演
685名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:38:59
異臭君、会ってその言葉、直接言ってみてよ。
無理だろ?異臭だけじゃなくてヘタレも追加か?
ヘタレの異臭君。
ところでおまえら99.9999%童貞ってほんとか?
ヘタレの童貞異臭君か?
686名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:41:44
HALにイケメンなんかいるわけないだろ!
不細工なヘタレの童貞異臭君。
687名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:43:03
      -、ー- 、
   _. -─-ゝ  Y ⌒,.Z.._
    ,.>          <`
  ∠.._        ,     ヽ 
.  /    , ,ィ ,ハ ト、    l
  /イ /   /l/‐K  ゝlへトi  |
   レ'レf Y|==;=  =;==|f^!l
.     !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|!    しかしアカギ
      ゙yl、   、|レ   |y'
     _,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_   意外にもこれをスルー
    ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄  
   :::::::::l:::::::::l  \/   !::::::::::|:::::::::
  ::::::::l:/ヽ:ヽ__    __/:/\:|::::::::
  :::::::‘:::::::::::o:ヽ`  ´/::::::::┌──┐
   :::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
688名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:43:20
なんとでも言っても構わないが、アク禁掛からない程度にな。
689名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:43:35
ところで諸岡Tってまだいんの?
690名無し専門学校:2010/03/23(火) 20:45:28
>>689
いるよ。
授業外でもたまにデバッグルーム(自習室)にも顔出すよ。
691名無し専門学校:2010/03/23(火) 21:20:26
>>664
来年度は斡旋にMACあったんじゃないの?今年度の秋生向けにはあったけど。
もしかして春生向けにはMAC斡旋しないのかな…中古の5万ぐらいのボロいPC買って
iMac買ったほうがいいよ。学校ソフトとの互換性ないとまじ辛い
692名無し専門学校:2010/03/24(水) 00:13:04
学校でオフィス安く買えたりしますかね?
きゃんぱすあぐりーめんととかいうあれ
693名無し専門学校:2010/03/24(水) 00:33:34
>>692
オフィスは入学後に強制で配られるから安心せい
694名無し専門学校:2010/03/24(水) 02:28:41
HALにはイケメンいないって話があったけど
695名無し専門学校:2010/03/24(水) 02:30:29
連投ごめ

2年生過程イケメン多くてワロタ
何なの彼ら世界違わね?
696名無し専門学校 :2010/03/24(水) 04:29:43
お前らの嗅覚もセンスも違うな!
697名無し専門学校 :2010/03/24(水) 04:32:07
すまん!嗅覚もセンスも無かったんだな!
698名無し専門学校:2010/03/24(水) 05:57:12
>>695
釣り・・・なのか?
kwsk
699名無し専門学校:2010/03/24(水) 10:05:44
2年生に限らずチラホライケメンはいるよ
CGとかゲームデザインに
700名無し専門学校:2010/03/24(水) 13:38:05
いるかいないかの話なら普通にイケメンはいる。
男の総人口で考えれば普通に想像つくだろw
701名無し専門学校:2010/03/24(水) 13:49:45
>>700
HALの場合オタクの総人口の間違いでは?
702名無し専門学校 :2010/03/24(水) 16:30:18
普通じゃないからお前らみたいに不潔で臭くても何とも感じないんだろ!
703名無し専門学校:2010/03/24(水) 20:23:20
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい
704名無し専門学校:2010/03/24(水) 21:02:26
インテリと思ってるのは知能の低いオタク野郎だけ!
インテリなら大学に行ってるぜ!
705名無し専門学校:2010/03/24(水) 21:20:53
HAL生は人気者だ!モード生の前で言ってみろ!反応楽しみじゃん。
706名無し専門学校:2010/03/24(水) 21:23:28
群がる分けないだろ!臭くてたまらん!
インテリの言葉の意味を知ってんのか?このオタクは。
大学生と比べるのも大間違いだぜ。
707名無し専門学校:2010/03/24(水) 21:24:11
お前のマンコくせーんだよ
708名無し専門学校:2010/03/24(水) 21:34:09
お前ってだれ?嗅いだことあるのか?負け虫の遠吠え?
709名無し専門学校:2010/03/24(水) 21:50:39
>>707
お〜〜〜い!生きてるか〜〜〜〜?
泣いてるのか〜〜〜〜〜?
     .    ∧_∧
         (´・ω・)  
        /     \
     __| |     | |_
     ||\          \
     ||\\          \
     ||  \\          \.    ∧_∧
     .    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.          \\          \ /    ヽ
.            \\         / |   | .|
.             \∧_∧   (⌒\|___/ /
              (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
              _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
              |     ヽ           \   /   ヽ、
              |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
711名無し専門学校:2010/03/24(水) 22:22:59
>>690
ありがと。
卒業してから会いに行ってないから気になってたんだ。
712名無し専門学校:2010/03/24(水) 23:25:22
液晶ディスプレイ 13.3インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768)
メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-SDRAMメモリ
ハードディスク 320GB SATA HDD (7200回転)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(Roxio Burn付属。バックアップメディア添付なし)
グラフィック インテル(R) GMA 4500MHD (チップセット内蔵)
ワイヤレスLAN (Core Duo用) インテル(R) WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n - 最大理論速度300Mbps)

どうでしょう
713名無し専門学校:2010/03/25(木) 03:45:23
そのオンボのグラフィックスがDX10世代だから
Win7入れるといわゆるモッサリになる かも?
714名無し専門学校:2010/03/25(木) 09:51:50
>>713
そっか・・・
まぁもう考えるのめんどくさいからこれにするw
ありがとう!
715名無し専門学校 :2010/03/25(木) 10:13:08
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい
716名無し専門学校:2010/03/25(木) 10:14:15
>>715
テンプレ入りか
717名無し専門学校:2010/03/25(木) 11:43:17
女ってのは相手にされないとすぐやっかみ起こすからな
718名無し専門学校:2010/03/25(木) 20:30:24
四月からWEBデザイン専攻行くことになりました
この学校は宿題が多いと聞いたのですが本当でしょうか?
719名無し専門学校:2010/03/25(木) 21:14:42
多くはない。普通の量。
他のとこが少なすぎるだけ
720名無し専門学校 :2010/03/26(金) 01:10:45
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい
721名無し専門学校:2010/03/26(金) 03:52:20
キモイクサイダサイって言いながらな
722名無し専門学校:2010/03/26(金) 11:05:53
二年制ってちゃんとした就職先あるの?
723名無し専門学校:2010/03/26(金) 14:27:51
2年間怠けずにちゃんと努力してればな
724名無し専門学校:2010/03/26(金) 18:48:38
実質一年
725名無し専門学校:2010/03/26(金) 20:55:29
実質半年
726名無し専門学校:2010/03/26(金) 21:06:04
一日一膳
727名無し専門学校:2010/03/26(金) 22:15:56
山を下りる時 ネテロの拳は







音を 置き去りにした






728名無し専門学校:2010/03/27(土) 00:21:33
在校生に質問です

入学当初に、自己紹介ってありましたか?
729名無し専門学校:2010/03/27(土) 09:09:54
>>728
学科によるだろうけど、入学当初ならほぼあると覚悟しといたほうがいい
730名無し専門学校:2010/03/27(土) 10:16:02
>>729
おお!

いやあったほうがいいんです!ありがとうございました!
731名無し専門学校:2010/03/27(土) 10:22:18
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい
732名無し専門学校:2010/03/27(土) 10:31:46
Stupid virgin collection!
733名無し専門学校:2010/03/27(土) 10:34:07
Nr. kollektiven Geist Uncut!
734名無し専門学校:2010/03/27(土) 10:49:27
>>728
学科というか担任による
735名無し専門学校:2010/03/27(土) 10:54:20
モードの連中がまだこれを見てるなら言っておきたい。
おれはミュージック学科だが、ゲームの連中と一緒に見るのはやめてくれ!
同じHALでもあんな汚くて臭い芋連中とは違うぞ!
736名無し専門学校:2010/03/27(土) 11:07:34
もうネガキャンのやり合いはやめろよ
ガキじゃあるまいし
737名無し専門学校:2010/03/27(土) 11:38:37
一週間前にDELLでノーパソ頼んだんだけど、なかなかこないから問い合わせてみたら
「10-21日以内にお届けします」って言われた。入学式に間に合わないかもしれないww

それで聞きたいんですが、自分のPCはいつから使うんですか?
738名無し専門学校:2010/03/27(土) 13:12:01
傍から見たらミュージックもゲームも大した差は無い
739名無し専門学校:2010/03/27(土) 14:17:48
そもそもたまに遭遇するこいつ明らかに臭い汚いというやつ
なぜ風呂に入らないのか真剣に聞きたい。
自分で気持ち悪くないのか。

740名無し専門学校:2010/03/27(土) 18:24:19
風呂なんか入って時間がもったいないと思わないか?
洗濯も一緒だろ。別に死ぬ訳でもない。
そんなに迷惑はかけてないぞ!見た目とか関係ないだろ?
俺たちは中身で勝負してるんだから!
誰か知らんが言ってたじゃないか、俺らはインテリだと。
だから小さい事は気にしなくていいんだよ。
741名無し専門学校:2010/03/27(土) 19:09:54
頭剃れば入浴の時間なんか短縮できるだろ
742名無し専門学校:2010/03/27(土) 19:38:37
剃る時間がもったいないだろ。インテリに坊主はいないよ。
743名無し専門学校:2010/03/27(土) 20:05:47
ミュージックとゲームは別もんだろ!あれだけひどいのはミュージックにはいないぞ!
744名無し専門学校:2010/03/27(土) 20:10:24
情報も地味にひどい
745名無し専門学校:2010/03/27(土) 20:31:37
1日と2日ってなに着ていけばいーのん
746名無し専門学校:2010/03/27(土) 20:56:29
>>740
これマジで言ってるなら残念すぎる
747名無し専門学校:2010/03/27(土) 21:43:17
>>746
マジだ、残念に思ってくれ。
748名無し専門学校:2010/03/27(土) 21:48:55
このスレに住んでるミュージック学部の自称普通男うざい
普通ならそんな主張は逐一する必要ないし
749名無し専門学校:2010/03/27(土) 21:50:42
俺は普通って必死に主張してる姿がイタイ
750名無し専門学校:2010/03/27(土) 22:01:07
>>745
過去ログくらい嫁屑
751名無し専門学校:2010/03/27(土) 22:03:10
>>746
あのネタ発言がよっぽど嬉しかったのでしょう
752名無し専門学校:2010/03/27(土) 22:04:40
             ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃    >>760    .┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
753名無し専門学校:2010/03/27(土) 22:07:14
おまえらって糞してケツ拭くのか?
754名無し専門学校:2010/03/27(土) 22:12:50
時と場合によるな。
755名無し専門学校:2010/03/27(土) 22:15:31
基本ウォッシュレットだもんな
756名無し専門学校:2010/03/28(日) 06:44:54
無理にオシャレしろとか言わないからせめて清潔では居て欲しいもんだが
757名無し専門学校:2010/03/28(日) 08:33:21
入学式スーツで行くつもりだけど、鞄もちゃんとしたものの方がいいかな。
くだらないけど迷ってます。
ちなみに女子です。
758名無し専門学校:2010/03/28(日) 11:48:00
>>757
正直鞄は要らない
話し聞いて終了みたいな感じだった、俺は持っていって損した
去年の話な。
759名無し専門学校:2010/03/28(日) 12:23:22
>無理にオシャレしろとか言わないからせめて

ブッ
760名無し専門学校:2010/03/28(日) 13:48:43
>>757
一番無難なのはスーツだけど、女子ならスーツじゃなくてもそこそこキッチリした格好はいろいろあるから
よほど場にそぐわない格好じゃなければ何も問題ないですよ。
カバンは服と比べて浮いてなければなんでもいいと思う。
761名無し専門学校:2010/03/28(日) 13:59:06
まぁスーツで手ぶら移動はちょっと変かな
762名無し専門学校:2010/03/28(日) 15:57:58
>>757
くだらなすぎます
入学辞退してください
763名無し専門学校:2010/03/28(日) 17:02:48
だいたいここの連中にそんな事聞くのが間違ってるぞ。
わかる訳無いじゃん!
764名無し専門学校:2010/03/28(日) 17:49:14
せめてコンビニの袋ぐらいは持ってこい。
ヨドバシの紙袋なら合格だ!
これでHALの仲間入り。おめでとう!
765名無し専門学校:2010/03/28(日) 18:30:27
>>762
そんな偉そうな事は、入学金と学費を返してやってから言えよ。
766名無し専門学校:2010/03/28(日) 18:32:05
>>762
そんな偉そうな事は、ケツを拭いてから言えよ。
767名無し専門学校:2010/03/28(日) 18:34:39
>>762
そんな偉そうな事は、素人童貞やめてから言えよ。
768名無し専門学校:2010/03/28(日) 18:37:28
>>762
相手は女の子だろ、お前の毎晩のおかずになるかもしれんぞ。
大事にしてやれよ。
769名無し専門学校:2010/03/28(日) 23:15:12
>>764
名古屋ならビックじゃね?
個人的にはソフマップなら合格圏内
770名無し専門学校:2010/03/29(月) 00:33:11
ビッグなら当たり前すぎと思ったんだが。
771名無し専門学校:2010/03/29(月) 01:02:51
間とって秋月とか
772名無し専門学校:2010/03/29(月) 02:48:07
おいおいお前らのそんなノリ見てると来月から新入の俺が不安になるじゃないかw
ガイダンスと入学式だけ公知されてるが授業開始日とか誰か新入りの俺に教えてくれない?
あとWEB学科に入るんだが先輩たちよろしくーっス
773名無し専門学校:2010/03/29(月) 08:03:22
死ね
774名無し専門学校:2010/03/29(月) 08:04:41
新入の分際でお前呼ばわりとかハブ決定だな
775名無し専門学校:2010/03/29(月) 09:15:36
>>769
ビックも祖父も今袋一緒だったりするやん
776名無し専門学校:2010/03/29(月) 10:45:37
新入のくせに謙虚さがないやつは一番嫌われる
777名無し専門学校:2010/03/29(月) 12:25:38
ちょっとネット馴れしすぎた文だな。
なんだかんだで対人関係はめちゃくちゃ大事だから気を付けた方がいい
778名無し専門学校:2010/03/29(月) 19:13:41
対人関係とか言葉遣いについて偉そうなこと言うなよな。
謙虚とか意味解ってんのか?
ここ見る限りそんなに出来た人間なんか一人もいないだろ。
779名無し専門学校:2010/03/29(月) 19:40:28
出来てない人間だからこそ重みが違うってもんだろ
780名無し専門学校:2010/03/29(月) 23:38:43
>>778
新入君と名づけますね
781名無し専門学校:2010/03/30(火) 00:05:51
独学君と新入君と異臭童貞軍団、さあ楽しみだ。
782名無し専門学校:2010/03/30(火) 09:20:25
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/

783名無し専門学校:2010/03/30(火) 12:35:24
前略、新入君お元気ですか?
風呂には入りましたか? 入って下さいね。
歯は磨きましたか? 磨いて下さいね。
アニメをおかずにマスはかきましたか? 彼女をつくって下さいね。
糞してケツは拭きましたか? 拭いて下さいね。
パンツは履き替えましたか? 履き替えて下さいね。
鼻毛は伸びてないですか? カットして下さいね。
服は毎日着替えてますか? 10日分は持って下さいね。
先輩みたいになりたいですか? ならないで下さいね。
キレイキレイ除菌スプレーの洗礼を受けないで下さいね。


784名無し専門学校:2010/03/31(水) 01:46:55
来年度に高度情報処理学科に受けようと思うのですが
後1年で準備(資格・物・知識だとか)しておいた方が良い事ってありますか?
785名無し専門学校:2010/03/31(水) 02:00:24
大学行く知識
786名無し専門学校:2010/03/31(水) 02:36:15
数2Bまでと英国
787名無し専門学校:2010/03/31(水) 12:14:59
英国?行くのか?
788名無し専門学校:2010/03/31(水) 12:37:26
>>787
びっくりするほどつまらんぞ・・・
789名無し専門学校:2010/03/31(水) 12:51:49
びっくりするほど臭うぞ・・・
790名無し専門学校:2010/03/31(水) 12:58:35
とりあえずキムチとマックとカップ麺禁止な
791名無し専門学校:2010/03/31(水) 13:25:00
英国?????
792名無し専門学校:2010/03/31(水) 13:45:41
>>791
つまらんといわれるぞ。
793名無し専門学校:2010/03/31(水) 14:30:51
にゃー
794名無し専門学校:2010/03/31(水) 20:23:16
春に入学予定なんですが
いまだに鞄買ってませんorz
パソコンと教科書を分けて持ってく方が多いんですかね。。
例えば パソコン鞄と教科書鞄・・。
795名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:12:21
入ればなんでもいいよ
796名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:24:27
在学生の方に質問があります。
アルバイトは何時から何時までやっていましたか?
797名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:27:36
いよいよ明日からだっていうのにくだらないレスばかりだわ
798名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:34:13
いよいよ明日からだっていうのにくだらないと言われてるぞ
799名無し専門学校:2010/03/31(水) 21:41:09
これがアタシの登校初日の服装よ。
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/11580181_954773.jpg
800名無し専門学校:2010/04/01(木) 01:10:39
HALの春
801名無し専門学校:2010/04/01(木) 13:20:09
早々にやる気なくしたわ
802名無し専門学校:2010/04/01(木) 13:22:26
死ね死ね死ね
803名無し専門学校:2010/04/01(木) 15:26:42
カワイイ子いた?wktk
804名無し専門学校:2010/04/01(木) 15:30:56
カワイイ子はもう校外に彼氏がいるだろ
805名無し専門学校:2010/04/01(木) 15:52:44
それよりクロムのトートバッグはいたの?
806名無し専門学校:2010/04/01(木) 15:54:30
>>803
うちの学部はHALっぽくないオサレ系女子がいたね

あと転科が何人かいてどっちらけ
807名無し専門学校:2010/04/01(木) 16:16:52
>>806
何学科?
808名無し専門学校:2010/04/01(木) 17:16:43
オサレ系にも相手されないぞ
809名無し専門学校:2010/04/01(木) 17:17:54
その前にオサレ系って何?
顔はまあまあで服装やら雰囲気がお洒落っぽいってこと?
810名無し専門学校:2010/04/01(木) 17:20:39
可愛くない女子が大半だけどもどの学年にも数人可愛い子はいるぞ
811名無し専門学校:2010/04/01(木) 17:29:02
それ世間から見たら一般レベルなんじゃね?
812名無し専門学校:2010/04/01(木) 17:38:51
ここが一般じゃないからだろ
813名無し専門学校:2010/04/01(木) 18:11:45
どの学年も女子はHALっぽい容貌ってそんなにいないけどな。
顔はともかく服装は一部除いて気を使ってるカンジの子ばっかだと思う、系統も様々だし。
814名無し専門学校:2010/04/01(木) 18:12:00
>>812
え?
815名無し専門学校:2010/04/01(木) 19:24:52
みんな女に興味あったのか
816名無し専門学校:2010/04/01(木) 19:34:36
俺好みのぽっちゃり系のカワイイ男の子はいなかった
817名無し専門学校:2010/04/01(木) 22:13:54
818名無し専門学校:2010/04/01(木) 22:24:48
早速ですが担任変えてください
819名無し専門学校:2010/04/01(木) 22:44:04
学校でたのめ
820名無し専門学校:2010/04/01(木) 22:53:53
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい
821名無し専門学校:2010/04/02(金) 00:16:24
>>820
日本語おかしくね?
822名無し専門学校:2010/04/02(金) 00:39:06
ミュージック学科新入生の独学君ってどんな特徴があるんだったっけ。
823名無し専門学校:2010/04/02(金) 00:47:43
最初席と名前書いてある紙から女の子物色したのは俺だけじゃないはず
824名無し専門学校:2010/04/02(金) 00:52:44
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい
こんな特徴か?
825名無し専門学校:2010/04/02(金) 01:04:56
死ね死ね死ね
826名無し専門学校:2010/04/02(金) 01:07:57
また出て来たな、お前死ねしか知らないだろ
827名無し専門学校:2010/04/02(金) 01:33:52
群がってもらえよ
828名無し専門学校:2010/04/02(金) 02:42:08
今日の式って手ぶらでおk?
829名無し専門学校:2010/04/02(金) 05:47:47
せめてヌーブラでたのむ
830名無し専門学校:2010/04/02(金) 12:23:11
今年もミュージック学科に入る犠牲者がでるんだなぁ…
GWあけるまで機材全く使わせてもらえないからその間はMIDI検の勉強でもしてるといいよ。
831名無し専門学校:2010/04/02(金) 12:55:44
機材ぐらいみんな持ってるだろ?
家にあるから問題ないよ
832名無し専門学校:2010/04/02(金) 15:51:16
やばい。。
次の登校日の持ち物聞き忘れた。。

一応全部PC含め持ってくかorz
833名無し専門学校:2010/04/02(金) 16:21:19
ファブリーズも忘れるなよ
834名無し専門学校:2010/04/02(金) 17:41:09
バッグにはジャイアントキムコ
835名無し専門学校:2010/04/02(金) 17:48:37
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい
836名無し専門学校:2010/04/02(金) 20:15:01
だから、日本語おかしくね?
837名無し専門学校:2010/04/02(金) 20:42:54
インテリだからいいんだよ
838名無し専門学校:2010/04/02(金) 20:59:11
女子大生100人に聞きました!
HALと聞いてどう思うか?
1位 不潔
2位 オタク
3位 童貞、臭い
4位 変態
5位 頭が悪い
以下 気持ち悪い、バカ、虫、etc
以上街の声でした
839名無し専門学校:2010/04/02(金) 21:19:20
おかしい!!インテリが入ってないぞ!!
840名無し専門学校:2010/04/02(金) 21:35:36
すいません、ここって土曜日授業あるって聞いたんですが
どんな感じですか?
土曜日はちょっと用事があるので…
841名無し専門学校:2010/04/02(金) 22:14:55
入学式カワイイ子いた?wktk第二弾
842名無し専門学校:2010/04/02(金) 22:45:22
その遊び感覚早く取っ払ったほうがいいよ
843名無し専門学校:2010/04/02(金) 23:32:10
来週の月曜日新入生休みだよね?
844名無し専門学校:2010/04/03(土) 00:20:57
>>843
知らんがな。
なぜリア友に聞かない。
845名無し専門学校:2010/04/04(日) 17:16:18
ゲーム科は月曜日休みだ
感謝しろ。
CGとか音楽は知らん。他のクラスも知らん。
担任がバルサミコスのクラスしかわからん。
846名無し専門学校:2010/04/04(日) 22:45:49
どうでもいいけど学生証でかいよね
847名無し専門学校:2010/04/04(日) 23:11:16
免許書と大して変わらない大きさだと思うが?
俺のとは違うのか??
848名無し専門学校:2010/04/05(月) 02:43:51
比べてみたけど明らかに免許証より大きいんです
これはいったいどういう事なんです?
849名無し専門学校:2010/04/05(月) 08:49:39
HALに電話しろ!
850名無し専門学校:2010/04/05(月) 23:13:34
さて明日の授業だがきっと自己紹介すると思うんだ。
俺はオープンで話す。おまいらどうするよ?
趣味、特技は特にありませんっていっちゃうの?
851名無し専門学校:2010/04/06(火) 10:04:53
ゲーム学科って今日PCいるの?
確かいらないと思ったけど。
852名無し専門学校:2010/04/06(火) 16:15:53
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい
853名無し専門学校:2010/04/06(火) 16:50:47
わかったよ
854名無し専門学校:2010/04/06(火) 18:33:15
わからんよ
855名無し専門学校:2010/04/06(火) 18:36:53
HAL名古屋の学生に質問です。私は東京の2年制の学生なのですが、
名古屋の学生は、HALフェスの間どのようにして就職活動をしているのでしょうか?
説明を聞く限りでは、HF期間の間、これ以外の事をしている時間があまるなさそうです。
HAL東京には先輩がいないので、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

正直、就活に一番力を入れなきゃ行けないこの時期に、このようなイベントを被せる意味が分かりません。
就職に繋がったりすれば良いのですが・・。
856名無し専門学校:2010/04/06(火) 20:12:45
>>855
HALフェスが本格的に始まる前(夏休み前)までに決めれば問題ない。
ただHALフェス(夏休み前はほとんど話し合いだし…)より就活優先で動いて構わないよ。
夏休みになると企業もお盆休みに入ったりとか、メンバーの家で泊りこみで作業するグループが多いから、一番は夏休み前に決めるのがベスト。
早く就活動くためには、就職作品は遅くても4年の4月には完成させないと危ない。

>正直、就活に一番力を入れなきゃ行けないこの時期に、このようなイベントを被せる意味が分かりません。
じゃあ、これが冬だったらどう?
12月頃だと募集してる会社が少なくなるし、後期から(9月)からケーススタディや卒業研究も始まる。
会社が少ない+ケーススタディ+卒業研究+就活 なんて条件より楽だと思うよ。
あと、大きいイベントが被ってるからこそ、早く決めようと就活に熱が出ると思うよ。

>就職に繋がったりすれば良いのですが・・。
HALフェスで入賞すれば履歴書に書けるよ。
857名無し専門学校:2010/04/06(火) 20:33:30
HALフェスって金がバンバン飛んでいくらしいけど
最低限の限られた資源だけで入賞ねらうのは考え方がズレテルのかな?
正直出せるだけ出したいけど余裕がない。
勉強ほどほどにしてバイトした方がいいのでしょうか?
教えてえらい人。
858名無し専門学校:2010/04/06(火) 21:49:54
>>857
HALフェスは必要最低限の金で十分。
低予算・高クウォリティを目指せばいい。
金を出したから大賞取れるかと言えばそうじゃないからな。

逆にバイトを減らすべき。
4年になったら、もう次年度の授業料関係無いし、HALフェス、生活費、就活資金くらいを稼ぐだけでいい。
あとは、勉強なり就活なりに時間を当てろ。
ただ、遊ぶだけならバイトした方がいい。
859857:2010/04/06(火) 22:01:20
ありがとう!
バイトは必要最低限にして自分の勉強を重視しようと思う。
自分が満足できる作品作れるように今からしっかり勉強するよ。
860名無し専門学校:2010/04/06(火) 23:24:34
ちなみに、HALフェスで入賞したことを履歴書に書くと
「なんなのこれ?」→説明→「他の学科と合同で賞決めるって基準があいまいだね」
それでそれに対しての説明しようとすると
「公で公募してるもので賞とかとって、それを書けるとよかったね」
ってなることもあるから、それは頭に入れておくように。
言いくるめるならプラスに持ってけばいい
861名無し専門学校:2010/04/07(水) 09:49:58
入学説明会で大○がやたらアニマックス!とかニコニコ動画!とか強調してたのがうざい
てめーはオタクの教祖かなんかか
862名無し専門学校:2010/04/07(水) 09:53:08
HALの経営理念>>596は言わないんですかたに先生ww
863名無し専門学校:2010/04/08(木) 16:49:10
学内コンテストは履歴書に書いても評価されないぞ
HALとモードは学内の賞が多すぎるので有名らしい
864名無し専門学校:2010/04/08(木) 18:06:46
多いってHALフェス以外にあったか?
865名無し専門学校:2010/04/08(木) 20:19:11
質問なんですけど、
何で名古屋生と大阪生は仲悪いんですか?

すいません、新入生なんでそこら辺の事情はさっぱりなんです
866名無し専門学校:2010/04/08(木) 20:21:07
同属嫌悪ってやつ
867名無し専門学校:2010/04/08(木) 20:48:30
っていうか大阪の空気に慣れるのが難しいんだろ。
名古屋に大阪人2,3人なら面白い人で通るけど
大阪に名古屋人が行くとちょっとノリについて行けないって事になる。
ソースは俺。
868名無し専門学校:2010/04/08(木) 21:16:06
名古屋は基本的に東京にコンプレックスを持っていて
大阪には変な対抗心がある閉鎖的な人間が多い土地だからだよ
869名無し専門学校:2010/04/08(木) 22:08:22
仲悪いの?
東京の就職発表会に行った人の様子聞いたけど
東京の人とも大阪の人とも教室中で仲良くなってたみたいだが。
870名無し専門学校:2010/04/08(木) 23:01:44
激しくどうでもいい
大阪なんて日本の肥溜めだろ
871名無し専門学校:2010/04/08(木) 23:10:44
頼んだノートPCが届かない・・・
この場合授業はどうなるんだ、一人PCなしで受けるのか?
872名無し専門学校:2010/04/08(木) 23:20:43
>>871
何学科?
つか、担任に相談すればよくね?
873名無し専門学校:2010/04/08(木) 23:29:52
>>871
明日急いで相談だな
一度出遅れて運が悪いとかなり遅れる。
874名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:07:28
720 名無し専門学校 sage 2010/04/01(木) 22:15:16
つーかデブとキモい奴と臭い奴多過ぎ。
俺はあんなクリーチャーたちと過ごすのかよ
875名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:24:07
細かく書くと特定されそうだからゲームとだけ言っとくぜ
先生に相談するか・・・
876名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:24:59
>>875
鈴◯の方?
877名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:28:21
自己紹介でハルヒの台詞言ってる奴がいた時は笑った。色んな意味で
878名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:38:39
ああハルヒはよかったなw
アイツより後だったら火星出身ですって答えたんだが・・
ちくしょう。

つーか後ろの方2ch見てるやつ多くてワロタ。
明日は一限目からあるぞ早くねるんだ。
879名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:41:24
>>877-878
えっ、何クラス
少なくてもAじゃないぜ
880名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:52:10
>>878
それより前に自己紹介してて席が後ろの方の人か。目星ついた

>>879
B。おやすみ
881名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:53:37
明日同じクラスのはず。
特定されたガクブル。
882名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:54:26
>>880
諒解
明日の合同の時、Aの連中(俺も含む)にそいつの事教えてくれよ
イジるから

じゃあ俺も寝るわ
883名無し専門学校:2010/04/09(金) 00:54:33
うわ・・申し訳ないsage忘れたorz
884882:2010/04/09(金) 01:03:03
そうだ、jane閉じる寸前に思い出したんだが
ハルヒの奴の礼に、ネタ提供するよ

Aには、ゆっくりの仮面被って、壇上で自己紹介した強者がいたwww
885名無し専門学校:2010/04/09(金) 07:27:45
そいつとは仲良くなれそうだww
AにはSTG(東方含む)関係好きな人いた??
886名無し専門学校:2010/04/09(金) 07:36:58
ゲームは楽しそうでいいなw
887名無し専門学校:2010/04/09(金) 08:39:36
優秀な生徒って言ってもオタク学校で優秀でもねぇ…
一般社会で通用するのか
888名無し専門学校:2010/04/09(金) 08:52:56
             ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃    春 太郎   ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
889名無し専門学校:2010/04/09(金) 14:02:21
全く通用しません
890名無し専門学校:2010/04/09(金) 14:09:31
毎年毎年これだけ根性なしのバカばっかりよく集めてくるもんだな
891名無し専門学校:2010/04/09(金) 14:26:33
なんでオタク学校にイケメンがいるんだよ
あいつさえいなければかわいい娘の隣の席になってたかもしれないのに
892名無し専門学校:2010/04/09(金) 14:53:59
イケメンがもてるとは限らんぞ
ここがHALであることを忘れるなよ
臭い汚い貧相これが基本だろ
893名無し専門学校:2010/04/09(金) 15:56:59
ちょっと質問なんだが明日ゲーム学科って何時集合?
メモには1限って書いてあんだけど今日昼からとか聞いた気が…

ちなみにB組です。同じクラスの方よかったら教えてください
894名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:12:27
>>893
明日は、用紙にA(斡旋パソコン)って書いた奴は192教室で
それ以外は、182教室じゃないのか

俺はA組だが、そう教えられたぞ
不安だったら(052)-551-1007に掛けて
伊藤先生に訊けば良いだろ
895名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:14:52
連投スマソ
9:40な
896名無し専門学校:2010/04/09(金) 16:25:57
さすが名古屋は日本の痰壷
897名無し専門学校:2010/04/09(金) 17:51:28
ゲームって人数多いのな。
驚いた。そりゃここもゲームの話ばっかりになるわけだ。

他学科の面白エピソードとかないの?
もしくはかわいい子情報…
898名無し専門学校:2010/04/09(金) 18:29:54
ここには一年しかいないのか・・・
にしてもハルヒをマジでやる奴がいるとはwww
今年の一年は色々と充実してそうだな
899名無し専門学校:2010/04/09(金) 18:34:32
900名無し専門学校:2010/04/09(金) 18:45:47
ここでBの俺帰宅
意外に特定するのって難しいな。
901名無し専門学校:2010/04/09(金) 20:46:11
ポータルサイトってもうログインできるの?
教えてもらった物いれても入れねええ
902名無し専門学校:2010/04/10(土) 00:04:01
なぁ、ちょっと聞きたいんだけど
サークルに入ったとして作った作品うっぱらっていいの?
メロンとか虎に並べたいんだけど。
大学の時はダメって言われたらやんなかったけどHALはどうなのん?

一人はちと寂しいな、好きなペースでやれるから気楽だけどもw
903名無し専門学校:2010/04/10(土) 00:26:47
サークル?何それ?なくね?
904名無し専門学校:2010/04/10(土) 00:48:53
ひとりで作ったか?
905名無し専門学校:2010/04/10(土) 01:02:27
>>902
ラボのこと言ってるなら、販売出来る可能性はある。
ラボ入るなら、基本情報以上の資格持ってることが条件。
主にCESAとか学外の作品コンテスト用にチームで作るから売れるかは微妙。
ちなみに販売作品は、就活に使いにくいからな。

…つか売りたいなら、ちゃんとした学外のサークル入った方が確実。
906名無し専門学校:2010/04/10(土) 02:06:25
>>894
サンクス。頑張って起きるわ…
907名無し専門学校:2010/04/10(土) 05:47:24
授業は来週からでおk?
908名無し専門学校:2010/04/10(土) 06:07:12
他学科も共通かは知らないけど、ミュージックは来週から
909名無し専門学校:2010/04/10(土) 07:20:15
>>902
シャンクス
そうか場合によってはOKなのねw

外でメンバー探せれば苦労しないさw
910名無し専門学校:2010/04/10(土) 07:44:00
ネット使えばいけそうな気が
911名無し専門学校:2010/04/10(土) 08:26:43
>>909
ていうか、わざわざ、学外のに入らんでも
クラスの面子集めて、同人サークル立ち上げれば良いだろjk

ただ、認可は降りないけど
912名無し専門学校:2010/04/10(土) 08:39:28
>>911
もちろんそのつもり!
ある程度できたら乗ってくれそうな人探すよ。
真っ白の状態で作ると体験版すら出せずに死亡する可能性あるからな。
仲間割れとかで。
913名無し専門学校:2010/04/10(土) 10:14:19
>>912
っていうか今何年生?
たぶん1年生だと思うけど、グループで作るならC++のクラスくらい覚えてからの方がいいよ。
プロジェクトの統合でとんでもないことになるから。
CScreenで作るならCでいいけど、Windowsプログラミング、DirectX、OpenGLで作るならC++必須。
まぁ1年生のカリキュラムでは、Cしかやらないと思うけど。
それと、作る云々よりしっかりと基礎を身につけないと、意味が無いよ。
914名無し専門学校:2010/04/10(土) 13:49:30
HAL入学する前にCとかC++を少しは齧った方がいいと思うけど、
実際どの程度まで理解できてればいいの?
915名無し専門学校:2010/04/10(土) 14:11:59
>>912
まじで、俺も作りたいと思ってた
A〜Eの何処かわかんないけど、作る時になったら
俺Aだから声かけて

『スレで参加したいって言ってた奴』
って言えば、名乗りでるから

あと、俺はプランナー・シナリオ希望だけど
別に、ストーリー作る方じゃなくても、管理や広報でも良いし
916名無し専門学校:2010/04/10(土) 14:13:44
>>914
言語の話だけなら、Cのポインタ・構造体、C++のクラス・継承が解ればなんとかなる。
917名無し専門学校:2010/04/10(土) 14:25:01
>>915
プランナーが一番ゲーム制作における知識がいるよ。
プログラマに絵コンテ描いたりして、どんなことがしたいか詳細に指示出したり、グラフィッカにフォーマットやサイズを指定したり、
あとは、スケジュール管理とかもあったな。
もちろんプログラミングも解っていないとダメ。
指示出す上で、どんな方法(アルゴリズム)で処理を実装するかとかプログラマと話し合いとかもするし。

シナリオ専攻は希望人数の関係で開講されないかも知れないから、そこは自分でやっておくなりした方がいい。
918名無し専門学校:2010/04/10(土) 14:51:53
割れ厨ざまああああああw
コピー厨もざまw
919 ◆2U6DwyHBl6 :2010/04/10(土) 15:14:16
>>917
いやでも、俺は出来るだけ場数踏みたいのと
人脈広げたいだけですから

あと、常駐しそうなんで酉つけます
920名無し専門学校:2010/04/10(土) 17:02:21
これを学内で出来ないから駄目なんだよね
921名無し専門学校:2010/04/10(土) 17:16:58
1年生だよな?1年生でプランナーないしシナリオ希望だと95%が勘違いしてそうだから言うけどアイディア考えるだけじゃ駄目だぞ
「俺ゲームの内容考えるから、それ以外任せた」とかじゃ論外だから
全員の力量や得意分野等を熟知したうえで、尚且つ自分も全員と同等もしくは以上の知識や技術を持ってないと絶対gdgdになる
まず1年間は真面目に授業を受けろ。そのうちクラスメイトと話す機会も増えるし、同じ趣味を持ったやつも出てくるだろう。
その時になって初めてそういう同人ソフト等を作りはじめればいいんだから
それでも今が良いっていうなら自己責任でな
922名無し専門学校:2010/04/10(土) 18:04:22
チーム組んだときに、プログラマー側の人間全員が思うこと
「プランナーいらね」「口だけだしてうぜぇ」「無能」
923名無し専門学校:2010/04/10(土) 18:46:51
>>919
酉までしてるところ申し訳ないが
俺の考えてるゲームにシナリオとかいらないです。
戦う為の理由とちょっとしたセリフだけでいいんだ・・すまん。
あと別に企業じゃないんで広報はイベントもって行ってディプレイ考えるくらいの仕事になるから全員で兼任で問題ない・・はず
最初に言ったけどある程度型が出来るまで学校では話題振りません。っていうかふれません。
924 ◆2U6DwyHBl6 :2010/04/10(土) 18:59:53
>>923
了解、了解
まっ、なんか機会があったら
気軽に声かけてくれ
925名無し専門学校:2010/04/11(日) 01:07:54
HALJCBカードってまだ有効?
尼で使えるかな
926名無し専門学校:2010/04/11(日) 02:16:29
スポーツサークル立てても良いのかな
927名無し専門学校:2010/04/11(日) 03:29:37
>>922
プランナー?大学出に任しとけ
専門卒程度の知能では無理無理!
HALの中のママゴト程度のプランなら出来ても社会に出ると100%無理
928名無し専門学校:2010/04/11(日) 03:40:14
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい
929名無し専門学校:2010/04/11(日) 03:58:37
スポーツ出来る奴がいるとは思えん
はさみ将棋とか坊主めくりのほうがいいぞ
そのほうがHALらしい
930名無し専門学校:2010/04/11(日) 14:01:29
インテリなんだから万葉集でも呼んで、マスかいてろ
931名無し専門学校:2010/04/11(日) 15:25:10
新入生なんですけど、月曜から授業が始まりますよね?月曜も今まで行ってた教室に行けばいいんですか?
932名無し専門学校:2010/04/11(日) 16:23:13
何処へでも行ってしまえ!
933名無し専門学校:2010/04/11(日) 16:48:47
月曜日からは、時間割りどうりに学校行けばのかな?
934名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:11:04
気に入らないなら、思うがままに
それもまた、人生
935名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:20:04
プログラムとかは論理的な思考ができるインテリじゃないとできないからHAL生は人気だよ
モードとかはバカが多いからHAL生に群がるらしい

936名無し専門学校:2010/04/11(日) 17:29:33
時間割に描いてあったでしょ
たとえばBなら11:35に151教室だ。
2ch何て当てにしない方がいいんだけどな。
今からそんなんじゃ何時か騙されるよww
937名無し専門学校:2010/04/11(日) 18:08:26
>>936
ありがとうございます。
938名無し専門学校:2010/04/11(日) 18:14:27
>>937
べ、別にお礼言われたって嬉しくないんだからねッ
あと次からメール欄にsageって入れるんだぞ!
939名無し専門学校:2010/04/11(日) 20:05:27
>>938
ごめんなさいッ
次から気をつけます!
940 ◆2U6DwyHBl6 :2010/04/11(日) 20:21:12
941名無し専門学校:2010/04/12(月) 00:05:07
なんだこのキモイ流れ
去年はここまで酷くなかったぞw
942名無し専門学校:2010/04/12(月) 00:09:56
どんどんレベル下がってますね^^
HALフェスと就職活動期間を一緒にした意味がわかんないんだけど、なに考えてんの?
この学校こわい。
就職キマンネ。
943名無し専門学校:2010/04/12(月) 00:20:39
>>942
>>856のレス読め。
944名無し専門学校:2010/04/12(月) 00:55:25
>>943
お前こそ、HALFESという身内だけの祭りの賞になんの価値が付くと思ってるんだ?

HALFES後から卒業制作というがそれを、何人の生徒が真面目にやると思ってるんだ?
正直、4年春は世の中が就活に動き出すんだから、みんな真面目に就活するに決まってんだろうが。

夏にFESをやられた俺としては、テーマ、チーム分け発表を4月に、んで卒業制作として2月にHALFESにして欲しかったわ。
制作期間は半年以上欲しいわ。普通に授業あるし・・・・
945名無し専門学校:2010/04/12(月) 06:58:36
不景気の時は3年秋冬から動いた奴が勝ち
インターンと卒業制作あるから厳しいけどな
946名無し専門学校:2010/04/12(月) 14:37:15
カスが増えたな、年々人間レベルが低下してる
社会出た時恥さらしになるがいいさ
947名無し専門学校:2010/04/12(月) 18:44:03
社会に出たらじゃ無い、HALに入った時点で恥だよ
948 ◆2U6DwyHBl6 :2010/04/12(月) 22:06:35
俺用メモ

CLではITパスポート以外不要
949名無し専門学校:2010/04/12(月) 22:28:27
新入大杉
慣れ合いきめぇ
950名無し専門学校:2010/04/12(月) 22:32:51
何言ってんの??
基本情報とか問題集も必要だよ。
初日から忘れて\( =ω=.)/になっちゃうよ。

ぁ、言わなければメシウマだったかw
俺優しいww
951名無し専門学校:2010/04/12(月) 22:51:24
今年の一年生挨拶しなさすぎワロタ
高校出てすぐっぽいのが多かったし…しゃあないのかな…
こっちからしても帰ってこないし、おじさんしょんぼりしちゃった。
952名無し専門学校:2010/04/12(月) 22:58:53
イケデブのチソポしゃぶりて〜
953名無し専門学校:2010/04/12(月) 23:11:32
まだ友達出来ないお
隣の奴早く声かけてこいよ^^

NPC使うって聞いたから持ってったのに今日以降も使う気配なしなんだが
954 ◆2U6DwyHBl6 :2010/04/12(月) 23:31:51
>>950
いや問題集は省いたんだけど

基本情報って必要だっけか?
後期からだったと思うんだけど
955名無し専門学校:2010/04/12(月) 23:43:05
釣られんなよ。

後酉は消せ。今なら間に合う
956名無し専門学校:2010/04/12(月) 23:45:01
困るのは本人だからいいだろ
本人もどうせバレても「やべぇwwww2ch書き込んでるのバレたwwwwうはwwwwwww」程度にしか思ってないだろうがな

まぁ・・・うん、これもいい思い出となるんだろうよ
957名無し専門学校:2010/04/13(火) 01:03:00
っていうか954よ
シナリオとか企画目指すんなら2chなんてしてないで
一日1企画とか短編小説でも書いてたらどうだ?
少しは役に立つぞ。
958名無し専門学校:2010/04/13(火) 20:35:54
クラスがしょぼい奴ばっかでマジ退屈だわ
959名無し専門学校:2010/04/13(火) 20:52:03
隣の奴もそう思ってるぞ
960名無し専門学校:2010/04/13(火) 21:16:44
東京ではソニーの内定者が出たと大騒ぎ
さあここは?
961名無し専門学校:2010/04/13(火) 22:21:45
他人の内定なんてどうでも良いだろ。
そんな事より自分の内定だよ。
962名無し専門学校:2010/04/14(水) 00:40:05
ソニーの内定ってそんな難関なの
963名無し専門学校:2010/04/14(水) 09:46:26
大学行けばいいじゃない
964名無し専門学校:2010/04/14(水) 11:31:18
インテリだからここでいい
965名無し専門学校:2010/04/14(水) 17:14:02
スレを私物化するな
966名無し専門学校:2010/04/14(水) 20:48:48
クラスがまじ退屈…
話しかけてもすぐ黙り込む奴ばっか
オタクとかじゃなく人間の出来損ないって感じ
967名無し専門学校:2010/04/14(水) 21:04:32
話しかけて黙りこむ奴って
シャイなのか孤独が好きな奴なのか
それとも俺のことが嫌いなんだろうと思ってたんだが
その認識は違うのか?
968名無し専門学校:2010/04/14(水) 21:11:15
私物化?どんなの?
969名無し専門学校:2010/04/14(水) 21:25:38
インテリにしか、わからんよ
970名無し専門学校:2010/04/14(水) 22:54:50
話しかけて黙り込むのは一匹狼な人なんだろう。
勉強以外用事ないんだぜきっと。
971名無し専門学校:2010/04/14(水) 23:04:27
自分から話しかけられない
話しかけて欲しいのにいざ話しかけられるとキョドって
相手が離れていくと逆恨みするどうしようもないゴミクズみたいな奴だよ
972名無し専門学校:2010/04/14(水) 23:12:20
おい、ウOンキーOフトがプログラマー急募で募集してるじゃないか・・
マジ行きてぇw
973名無し専門学校:2010/04/14(水) 23:32:06
眠いねって言われたから眠いねーって返したら会話終わったお^^

会話って難しい
974名無し専門学校:2010/04/14(水) 23:58:32
どんだけ語彙少ないんだろ、いくらでも続けられるだろw
975名無し専門学校:2010/04/15(木) 00:22:17
彼の眠いねーには俺にはわからない程深い意味が込められていたんだよ。
976名無し専門学校:2010/04/15(木) 01:40:28
とりあえず勇気を出して話しかけろとしか言えないな
まあ、他人から声をかけてくれるなんて甘い考え捨てて、
自分から人の輪に入っていくしかないと思うぞ
977名無し専門学校:2010/04/15(木) 08:36:58
          「世の中に不満があるなら自分を変えろ。
     それが嫌なら目と耳を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ」

            「隣人をあなどる者は、賢くない」
                〜ユダヤ人の諺〜

てか最初はどこもそんなもんよ。半年もすれば居心地よくなってるから心配するな
978名無し専門学校:2010/04/15(木) 16:30:41
卒業するまで同じメンバーなんだから
1人でずっと過ごすのは寂しすぎるぞ
979名無し専門学校:2010/04/15(木) 21:47:44
アシスタントスタッフの方いませんか?
スタッフ興味あるんだけどバイトと両立できるか心配
980名無し専門学校:2010/04/15(木) 22:49:44
週5とかでガツガツ入るのは無理と考えた方がいい
後夏休みも普通の感覚の夏休みを過ごせないと思ったらほうがいい(体験入学手伝い
土日だけとか週3で夜〜とかで入ってるならうまく回せると思う
とりあえず話聞いてみ
981名無し専門学校:2010/04/15(木) 22:52:56
ごめん話聞いてみってのは掲示してあるアシスタントの集まり行ってみたらってことね
俺も仲いい知り合いの又聞きと、初めの集まりしか行ってないから。

その時に他の学科の先輩が

「○○学科(俺の学科)はいつも課題沢山でてるみたいだし、GWも大変そうだけど
 僕の学科はそういうの無くてねー。遊びまくってました フヒヒヒヒ」

みたいに言われたのと、2年制課程だとちょっと辛そう(そのぐらい忙しい)だから入るのやめた。
982名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:08:06
この2年の大学生の就職活動状況に合わせるなら
学校入って半年で就活だからきついだろうな
高卒枠で大手の現場入るほうが幸せ
983名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:12:28
>>982
半年の時点じゃ公欠もらいえないし実質は2月以降
それ以前の大手はエントリーすら難しい
984名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:37:16
>>978
このメンツじゃ卒業旅行とかめちゃ退屈そうだわ
は〜ぁ
985名無し専門学校:2010/04/15(木) 23:43:49
アシスタントなんてただ働きの奴隷だろw
986名無し専門学校:2010/04/16(金) 02:17:33
>>985
アシスタントスタッフは、忙しいが損ではないと思う。
学科区別なくやる気のある奴らが、集まるグループだからね。

優秀な横の繋がりが出来る。んでもって、先輩がいるから今後の進路だったり自分が進みたい学科の予習も出来ると思う。

人脈作りと思って1年やってみるといい。んで、2年になったら辞めればいい。
987名無し専門学校:2010/04/16(金) 06:27:51
>>984
傍からみればお前みたいな奴が一番退屈だわ
そのうち慣れるから心配すんな
988名無し専門学校:2010/04/16(金) 08:23:06
ASが優秀…?
中には秀でたやつもいるだろうが基本そこらのやつと変わらんぞ
989名無し専門学校:2010/04/16(金) 09:30:59
ASは人によるだろう。
人と話あって情報収集しながら成長するやつと
俺みたいにASするなら自主勉にするヤツがいるはず。

自分でやるのが苦手な人はASやったほうがいいんじゃね?
990名無し専門学校:2010/04/16(金) 12:18:03
ASはゲーム学科のなれ合いでしかない
991名無し専門学校:2010/04/16(金) 17:27:10
オリエンの時の学校案内でアシスタントついてたけど、
アレが優秀だとは思えないww
992名無し専門学校:2010/04/16(金) 20:38:34
ASは奴隷であったり、スパイでもある
でもたまに社内情報が聞けたり、ただで酒が飲める
そんな程度だよ
993名無し専門学校:2010/04/16(金) 20:46:00
スパイ君なんて仲間ハズレなヤツだろww
994名無し専門学校:2010/04/16(金) 21:29:47
次スレよろ
995名無し専門学校:2010/04/16(金) 23:23:47
996名無し専門学校:2010/04/17(土) 07:00:35
スパイwwwww
997名無し専門学校:2010/04/17(土) 13:41:08
スパイとかwww


998名無し専門学校:2010/04/17(土) 16:18:05
ASって存在してるの?
旧校舎の時は毎日雑用してるの見かけたけど
999名無し専門学校:2010/04/17(土) 17:10:20
雑用してるんだから存在してるんだろ。
1000名無し専門学校:2010/04/17(土) 17:31:24
はいせーん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。