2・新大阪歯科技工士専門学校(滋慶学園グループ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
101PGJWM
背中一面とかじゃないんやったら良くない?
102GJMTP:2009/06/03(水) 19:03:23
協力って仲良くなれるようにやで!
103名無し専門学校:2009/06/03(水) 19:22:02
ちょこっと墨入れただけや悪人やないで。
104名無し専門学校:2009/06/03(水) 19:39:27
>>103墨入れただけ
 ↑恐ろしか・・・・
105名無し専門学校:2009/06/03(水) 19:55:57
>>104
何が言いたいんや?
墨入れて何が恐ろしいや?言うてみ。
106名無し専門学校:2009/06/03(水) 20:07:39
>>105
↑アフォかぁ、お前は?
 
 だぁかぁらぁ〜お前はこんなところで騙されるんやな(笑)
107名無し専門学校:2009/06/03(水) 20:26:30
>>105墨入れて何が恐ろしいや?言うてみ。

ヤ〇ザはダニ、クズの吹き溜まりです。
偉そうになんだかんだ言っても社会のはみ出し者達なのです。
108名無し専門学校:2009/06/03(水) 20:31:54
>>107
目ぇ見て言えんのか?弱虫君(笑)

墨=やくざ、、アホやな。
109名無し専門学校:2009/06/03(水) 20:37:15
>>108 目ぇ見て言えんのか?弱虫君(笑)
 ↑やっぱり大阪は恐ろしか・・・・
110名無し専門学校:2009/06/03(水) 20:41:28
>>108

学校の恥さらし・・・(爆笑)
111名無し専門学校:2009/06/03(水) 21:24:29
皆さん、どこの技工士学校出ましたか〜?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1219989397/601-700
112名無し専門学校:2009/06/04(木) 00:24:10
えーい、墨一つで荒れるなよ
113名無し専門学校:2009/06/04(木) 20:23:20
>>112
↑あのなあ、オマエ・・・「墨一つ」ってなぁ〜
114名無し専門学校:2009/06/05(金) 21:41:10
恐ろしい・・・

恐ろしい・・・
115名無し専門学校:2009/06/05(金) 21:51:47
116名無し専門学校:2009/06/05(金) 22:35:03
無記名をイイ事に好き勝手言いよる、弱虫糞野郎が。
アホくさ。
117名無し専門学校:2009/06/05(金) 22:55:57
まぁな、墨入れて顔晒して普通に生きてる奴と

匿名でバッシングし人の心エグる奴

どっちが社会のクズで、ダニで恐ろしいのかなー?

普通に考えればわかりそうなもんだがな(笑)

おっと、やくざ屋さんなら話は別だぜ。
118名無し専門学校:2009/06/05(金) 23:06:09
>>116>>117

ほらね、やっぱり・・・

恐ろしい・・・ 恐ろしい・・・

恐ろしい・・・ 恐ろしい・・・

恐ろしい・・・ 恐ろしい・・・

恐ろしい・・・ 恐ろしい・・・

恐ろしい・・・ 恐ろしい・・・

恐ろしい・・・ 恐ろしい・・・
119名無し専門学校:2009/06/05(金) 23:07:49
>>117墨入れて顔晒して普通に生きてる奴

↑普通に生きてる???wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120名無し専門学校:2009/06/05(金) 23:09:56
>>118
匿名だとすき放題言い放題だな(笑)

君、俺から見てもアレだよ(笑)(笑)(笑)
121名無し専門学校:2009/06/05(金) 23:13:40
>>119

2chだと思ってここの学生は
言い放題だな(笑)
おまえら匿名で卑怯だとは思わないの?
122名無し専門学校:2009/06/05(金) 23:22:45
>>107墨入れて何が恐ろしいや?言うてみ。

ここのクソガキのこの感覚が恐ろしい・・・
123名無し専門学校:2009/06/05(金) 23:43:36
今まで拝見していた大阪で開業している歯科医師ですが

知る限り

○入している歯科技工士を雇っているところもありませ
んし、これから雇う、又は積極的にお取引しようと思う
ラボも無いと思います。
124名無し専門学校:2009/06/05(金) 23:43:49
>>122
個人的な事でしょ、何か問題あんの?
それより顔も見たこと無い奴に対して、しかも匿名で
「クソガキ!」

って言えちゃう感覚持ってる奴の方が怖いと思うんだが?
125名無し専門学校:2009/06/05(金) 23:48:41
>>123
国外じゃ普通に雇って貰えますから(笑)
126名無し専門学校:2009/06/05(金) 23:52:23
>>123
エセ医師必死やなー。
127名無し専門学校:2009/06/06(土) 00:36:52
tatoo入れ墨くらいで不採用なんてウチはしないよ、
若気のなんとかで俺も沢山入ってて、取引医院にはカミングアウトしてるが普段隠してるから平気だよ、ヤクザじゃないしね。

但し、長袖から出ちゃってる奴は外回りはさせないし、開業出来る保障も出来ないな。
128名無し専門学校:2009/06/06(土) 19:35:08
>>127若気のなんとかで俺も沢山入ってて

君‥‥‥






ばか?
129名無し専門学校:2009/06/06(土) 20:01:45
>>128
うん、ばかだけど、ばかなりに稼いでるよ。

君は?
130名無し専門学校:2009/06/06(土) 20:15:06
>>129ばかなりに稼いでるよ。

↑ばかな君はわかったけど、いくら位稼いでいるの?具体的に
131名無し専門学校:2009/06/06(土) 20:53:59
>>125国外じゃ普通に雇って貰えますから(笑)

↑あえて国外とということは・・・

 国内では就職難しいと言うことですね・・・やっぱりそうなんですか
132名無し専門学校:2009/06/06(土) 23:22:25
>>130
ばかに聴いてどーすんだっての?
133名無し専門学校:2009/06/06(土) 23:33:28
>>130
まず、他人に質問するなら自分から話すのが礼儀だと思うんだが‥。

「俺は稼いでるよ、君は?」
みたいにね。

だが残念な事に君の詳細には興味ないんだ、何故か?って?
俺がばかだからかもね(笑)
134名無し専門学校:2009/06/07(日) 07:59:26
135名無し専門学校:2009/06/07(日) 14:46:52
その1長時間労働について
http://www2.ocn.ne.jp/~mamada/htm/gikou.htm
136名無し専門学校:2009/06/07(日) 14:47:46
12月=5040時間 実にサラリ−マンの 2倍  

 ふぅ〜まだ上が居るかな?  
137現実:2009/06/07(日) 14:51:31
日本一の歯科技工士ガッコがこれでは・・・

これ現実。
138名無し専門学校:2009/06/07(日) 19:50:50
その2  低収入について
http://www2.ocn.ne.jp/~mamada/htm/gikou2.htm
139名無し専門学校:2009/06/07(日) 19:55:25
tatoo入れ墨をなんとも思わないクソ集団はこれで良し・・・www
140名無し専門学校:2009/06/07(日) 22:30:07
>>139
必死だな、もしかしてtatoo野郎にイジメられたとか?(笑)
141名無し専門学校:2009/06/07(日) 22:43:31
>>140
↑クソ集団のチンカス野郎(大笑)
142名無し専門学校:2009/06/08(月) 01:06:06
>>123
何処で開業してるんですか?
143名無し専門学校:2009/06/08(月) 08:04:50
>>BestHouse

Yb Uuo Br WWW
144名無し専門学校:2009/06/10(水) 21:29:59
age
145名無し専門学校:2009/06/10(水) 22:36:07
@歯科技工業界は離職率が75%を超えて実際には90%という話もある。(新卒が数年で辞めていく)
A長時間労働、超低賃金である。(終電過ぎまで働く、もしくは徹夜)(国家資格なのにコンビニのバイト以下の時給)
B社会保障などを完備する就職先が少ない。退職金も無い、残業代も出ない企業が多い。
C健康被害が事実ある。(石膏や重金属、ワックスの飛散物による塵肺、有機溶剤による神経障害。
安全配慮義務違反の企業が存在する<殆んどかも?>)
D技工業界での死亡原因の自殺率が高位にある。また、若年で他界する技工士が多い。
E離職した歯科技工士が殆んど技工業界に戻らない。(業界に嫌気、又は他業界を知って、あまりの待遇の落差に驚く?)

146名無し専門学校:2009/06/11(木) 00:35:02
まぁ、寄っていけよ。

http://tool_1.tool-7.net/
147名無し専門学校:2009/06/11(木) 04:56:26
個人経営多いからな〜。
売上みさして貰って割りあわなかったら辞めるか、労基署。研修生いてるし大丈夫やろ。本当は寝れるやろ?
148名無し専門学校:2009/06/11(木) 20:25:21
その1長時間労働について
http://www2.ocn.ne.jp/~mamada/htm/gikou.htm
149名無し専門学校:2009/06/11(木) 20:26:45
長時間労働に関しては結論(実感)として、対サラリ−マン比少ない人で3割り増し、
多い人で2.5倍?。
平均でサラリ−マンの1.5倍、時間で約1000時間余分にしております。
150名無し専門学校:2009/06/11(木) 20:27:28
その2  低収入について
http://www2.ocn.ne.jp/~mamada/htm/gikou2.htm
151名無し専門学校:2009/06/11(木) 20:31:11
ほとんどの歯科医は跡を継がせたいと言うでしょう。
又実際継いでいます。一方技工士はどうでしょう、
10人中一人か二人が継いでいます。

残 りは、絶対に継がせたくないと思っています。

保健制度という統制経済の中に、個別の自由な取引の
自由経済が混在していることに問題の本質がある。
152名無し専門学校:2009/06/11(木) 20:58:28
自由経済が混在していることに問題の本質があるなら技工士会に言うか、社長に言わないと。
153名無し専門学校:2009/06/11(木) 21:04:04
>>152
↑そんな建前論議には真面目に働く我々はもう誤魔化されないよ・・・
154名無し専門学校:2009/06/11(木) 21:08:12
問題はこの腐った業界を金儲けの良い、将来性ある素晴らしい世界だと
偽って、純粋な将来ある高校生、若者や社会人を騙して・・・

さぁ、地獄に落ちるぞ

155名無し専門学校:2009/06/11(木) 21:56:39
中で争っているようじゃ難しい問題とは思いませんか?
156名無し専門学校:2009/06/11(木) 22:02:52
歯科技工士の資格につて
http://www1.ezbbs.net/11/masaprism/

技工はやめた方がいいです。私も24歳の時、会社員から技工士になろうと学校に通いました。
しかし、入ってみて技工業界の現状に愕然としました。
手取り15万前後の給料で月残業は100時間は当たり前です。

ちなみに同期のものが卒業後一年以内に8 ( 6/11(木) 12:37 )
,,, > 続きです。
一年以内に全員が技工を辞め、内二名が自殺未遂しました。

技工は確かに奥が深く、おもしろいのですが労働環境が最悪です。
昨今、介護士、派遣労働者の問題が騒がれておりますがはっきりいって
それ以下です。
157名無し専門学校:2009/06/14(日) 06:20:04
個人経営でも対象です。
労働基準法に定めが有る場合は、労働基準法が民放に優先します。
158名無し専門学校:2009/06/15(月) 19:48:03
age
159名無し専門学校:2009/06/15(月) 19:51:03
age
160名無し専門学校:2009/06/15(月) 19:52:22
@歯科技工業界は離職率が75%を超えて実際には90%という話もある。(新卒が数年で辞めていく)
A長時間長低賃金である。(終電過ぎまで働く、もしくは徹夜)(国家資格なのにコンビニのバイト以下の時給)
B社会保障などを完備する就職先が少ない。退職金も無い、残業代も出ない企業が多い。
C健康被害が事実ある。(石膏や重金属、ワックスの飛散物による塵肺、有機溶剤による神経障害。安全配慮義務違反の企業が存在する<殆んどかも?>)
D技工業界での死亡原因の自殺率が高位にある。また、若年で他界する技工士が多い。
E離職した歯科技工士が殆んど技工業界に戻らない。(業界に嫌気、又は他業界を知って、あまりの待遇の落差に驚く?)
F技工士養成施設の閉鎖がここ数年連鎖的におきている。
G日本歯科技工士会は組織率が異常に低い会である。加えて、経営者だけの集まりに等しい会である。
H歯科医師から技工料金の異常なピンハネ。技工料金自体が低すぎる。
I技工物は手作業で作るものなのに、大量生産を強いられている現状。
J歯科技工士の取引先は歯科医師のみであるという関係。また、コ・デンタルの地位は、歯科医や他のコ・メディカルの扱いに比べて低いとされる。これは、世界的にみても明らか。)
K海外技工物問題、国内技工士の脅威になっている。価格が安価(中国産の鉛入り技工物がアメリカで確認されている。
161名無し専門学校:2009/06/15(月) 21:47:48
ここ(新大阪歯科技工士専門学校)の名物先生を教えてください。

学校選びの参考に・・・!
162名無し専門学校:2009/06/15(月) 23:36:28
マチコ先生
163名無し専門学校:2009/06/15(月) 23:43:17
寺嶋みかこ先生
164名無し専門学校:2009/06/16(火) 22:40:40
マチコ先生みかこ先生

ちぇんちぇいお元気でちぃたかぁ〜 

だいだいだぁい〜ふぁんでちたよんよんよん

おっつぱっっぴいぃ〜〜

ひぃ〜〜〜
165名無し専門学校:2009/06/16(火) 22:52:02
返金義務のある一見美味しそうな奨学金もらってた
同期もかなり居たけど

超超超長い労働時間と低賃金の悲惨な現実を知って
直ぐに辞めたが ・・・

技工学校の学費の奨学金を他の仕事で得たお金で返す
日々を送っていまだ救われない同期が哀れで仕方ない

これ真実・・・

もうこれ以上専門の被害者を増やさない為に


166名無し専門学校:2009/06/16(火) 22:54:41
手に職を、資格を!

専門学校の滋慶学園グループは永遠に不滅です!!!
167名無し専門学校:2009/06/17(水) 00:15:06
>>164
基地外
168名無し専門学校:2009/06/17(水) 19:53:06
手に職をと学校に入学し、就職後すぐにやめてしまった方がたくさんいます。
小さいラボが多いので正社員として入っても社会保険なし、福利厚生もなし、
賃金の面でも学生アルバイト並みです。
169名無し専門学校:2009/06/19(金) 23:36:20

↑以上

歯科技工士業界をこの様にした

「日本一の歯科技工士ガッコ(学校)」

の罪は果てしなく大きい・・・
170名無し専門学校:2009/06/20(土) 04:03:12
ラボ経営者「うぇ〜ん儲からないな」
馬鹿「今、不景気ですからね〜」
ラボ経営者「研修生でも雇をかな安いしすぐ首切れるし使いやすいやろ。」
馬鹿「そ〜ですね〜また学校に聞いときます。」

馬鹿「これ以上仕事増やさんといてくれよ」
171名無し専門学校:2009/06/20(土) 04:22:49
「誰かいい子いてない?」×「え〜研修生ですか?」「ちょっと探してるねんけどいてる?」
×「多分いてると思いますけど…」
「そんじゃ〜かまわへん?」
馬鹿「ま〜うちもそれで就職率とれてますし…」
172名無し専門学校:2009/06/23(火) 03:18:49
技工士として誇れる事言えるやついてないんか?
それが若い世代の力になるんじゃない?
173名無し専門学校:2009/06/23(火) 15:36:33
>>172お前誇れること言え
174名無し専門学校:2009/06/23(火) 23:27:14
若い世代に言えること







国家資格になんぞに騙されるな
175名無し専門学校:2009/06/24(水) 02:28:29
み○る
176名無し専門学校:2009/06/24(水) 21:35:49
@歯科技工業界は離職率が75%を超えて実際には90%という話もある。(新卒が数年で辞めていく)
A長時間労働、超低賃金である。(終電過ぎまで働く、もしくは徹夜)(国家資格なのにコンビニのバイト以下の時給)
B社会保障などを完備する就職先が少ない。退職金も無い、残業代も出ない企業が多い。
C健康被害が事実ある。(石膏や重金属、ワックスの飛散物による塵肺、有機溶剤による神経障害。
安全配慮義務違反の企業が存在する<殆んどかも?>)
D技工業界での死亡原因の自殺率が高位にある。また、若年で他界する技工士が多い。
E離職した歯科技工士が殆んど技工業界に戻らない。(業界に嫌気、又は他業界を知って、あまりの待遇の落差に驚く?)

177名無し専門学校:2009/06/24(水) 21:39:33
>>100
>>入れ墨入れてるからって差別すんなや
>>文句あるなら目ぇ見て言えやアホ。

↑これって学生の言葉・・・?

 凄いガッコ・・・(>_<)

178名無し専門学校:2009/06/25(木) 21:58:20
F技工士養成施設の閉鎖がここ数年連鎖的におきている。
G日本歯科技工士会は組織率が異常に低い会である。加えて、経営者だけの集まりに等しい会である。
H歯科医師から技工料金の異常なピンハネ。技工料金自体が低すぎる。
I技工物は手作業で作るものなのに、大量生産を強いられている現状。
J歯科技工士の取引先は歯科医師のみであるという関係。また、コ・デンタルの地位は、歯科医や他のコ・メディカルの扱いに比べて低いとされる。これは、世界的にみても明らか。)
K海外技工物問題、国内技工士の脅威になっている。価格が安価(中国産の鉛入り技工物がアメリカで確認されている。
179名無し専門学校:2009/06/25(木) 22:39:47
その1長時間労働について
http://www2.ocn.ne.jp/~mamada/htm/gikou.htm
180名無し専門学校:2009/06/25(木) 22:40:28
その2  低収入について
http://www2.ocn.ne.jp/~mamada/htm/gikou2.htm
181名無し専門学校:2009/06/28(日) 06:20:46
技工士会や俗にいう第二世代はこの実態についてどう考え、どういった責任の取り方をし第三世代につないで行くのかそれを公表すべきだ。
182名無し専門学校:2009/06/28(日) 21:02:32
183名無し専門学校:2009/06/28(日) 21:36:52
>>103ちょこっと墨入れただけや悪人やないで。
>>105墨入れて何が恐ろしいや?言うてみ。

↑墨入れって、あの・・・イ〇ズミのこと?

恐ろしい、恐ろしい、恐ろしい・・・


184名無し専門学校:2009/06/28(日) 23:27:37
実技と、筆記試験は、どちらが大変ですか?
185名無し専門学校:2009/06/29(月) 09:30:27
君の人生。
186名無し専門学校:2009/07/02(木) 13:17:14
プリマドンナの人生。
187名無し専門学校:2009/07/02(木) 13:35:04
噂のハゲか?
188名無し専門学校:2009/07/02(木) 20:18:03
>>187
↑おいおい、ハゲってそれは無いだろう・・・

あっ、本当にハゲだった(大笑)!!
189名無し専門学校:2009/07/06(月) 19:54:26
技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?
技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?
技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?
技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?
技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?技工士学校では日本一の退学者数というのは本当ですか!?
190名無し専門学校:2009/07/07(火) 03:12:26
>>181
ちなみに技工士の第二世代です。言葉足らずでm(__)m
191名無し専門学校:2009/07/07(火) 22:42:27
シニタイ
192名無し専門学校:2009/07/07(火) 23:03:46
技工は
つらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

つらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

つらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらいつらい
辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい

193名無し専門学校:2009/07/08(水) 01:13:25
>>191
。イタシニエウ
194名無し専門学校:2009/07/08(水) 03:00:53
>>164
さすがwww頭悪すぎる
195名無し専門学校:2009/07/08(水) 17:44:54
日本一女目当ての変態講師or経営者が多いのがこの学校
196名無し専門学校:2009/07/08(水) 17:48:53
名前忘れたけど、強い口調で語っていた黒人の牧師がマイケルの子供達に
「君達のお父さんは変人扱いされていたが、おかしかったのはお父さんではなく周りの人間達だ」
と言ってたわ。
その瞬間、会場からも拍手が起っていたわ。
197名無し専門学校:2009/07/08(水) 20:40:26
>>168
>>手に職をと学校に入学し、就職後すぐにやめてしまった方がたくさんいます。
>>小さいラボが多いので正社員として入っても社会保険なし、福利厚生もなし、
>>賃金の面でも学生アルバイト並みです。

具体的に言えば基本初任給9〜15万で実労15〜18時間
残業手当、各種保険、労災無し、もちろん退職金無し

教えてやってるんやから金貰えるだけ有り難いと思え!!

・・・大阪発


198名無し専門学校:2009/07/08(水) 21:12:08
一方では歯科技工士足りない・・・
一方では技工士の労働条件が厳しく辞めていく・・

技工士の売り手市場なようでそうでないこの感じ。。。
199名無し専門学校:2009/07/08(水) 21:22:56
歯科技工士は今も昔も過剰です。

足らない分は無資格パートのオバハンとここの学生研修!?の使い捨て学生

そして最後は超格安中国歯科技工で充分だ!
200名無し専門学校:2009/07/08(水) 21:25:01
We Are The World♪ We Are The Children♪